全ジャンル作品最強議論スレvol.13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1格無しさん
作品単位で最強を決めよう。
はじめて訪れた人は各種テンプレやまとめサイトをよく読んでください。
煽り、荒らしはスルー推奨。

前スレ
全ジャンル作品最強議論スレvol.12
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1152191612/
まとめサイト
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rank.html
ルール
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rule.html
全ジャンル作品最強議論スレ・対戦ログスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1143026725/

@リンク
全ジャンル最強キャラクター議論スレ26
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1151502533/
最強『漫画作品』決定戦 vol.98
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1151646578/
最強『漫画作品』決定戦・運営議論スレ4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1126283578/


@参戦用テンプレ
チーム編成(先鋒[最弱]→大将[最強])
【作品名】
【ジャンル】
【先鋒】
【次鋒】
【中堅】
【副将】
【大将】

【共通設定・世界観】
世界観は、考察に関係する場合には、記載。 例:何次元、科学レベル
共通設定には、その作品での超能力・魔法・霊能力などの設定など。
各キャラテンプレに記載するよりもまとめたほうがわかりやすい場合は、有効に活用すること。
また、シリーズをまとめてエントリーする場合、含める作品や各作品の世界のつながりを示すこと。

各キャラ用テンプレ
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【備考】
【戦法】
2格無しさん:2006/07/19(水) 22:31:45
作品:特定の個人・組織によって作られた物語・物語世界の形式を持ち、作品としての固有の名称を持つものと定義する。

・連続した物語・物語世界の作品群の集合にもちゃんと名称があるなど、作品の範囲が一意的に決まらない場合は、
 一意的に決まらないと言う事実をそのまま認め、どの範囲で出すかはエントリー者の判断に任せる。
・ただし、直接的な続編になっているものは、タイトルの同一性如何によらず単一の作品と見なす。
・また、他ジャンル(商業作品)にメディアミックス展開してる場合を除き、現時点では同人作品・Web上の作品は参戦不可。
 理由はこのスレに参戦させるためだけに(ほとんど内容のない)作品を作るのを防止するため。
・商業作品の設定資料が同人作品・WEB上に発表された場合、それを資料として認める。

作品の例:
1.特定組織・個人による創作物語
○ロミオとジュリエット:作者はシェイクスピア。キャラも世界も作者の創造。
○ドラゴンボール:作者は鳥山明。キャラも世界も作者の創造。
○FF、ドラクエ、スタートレック:特定個人が作者としているわけではないが、特定の組織の著作物。
○西遊記:作者が呉承恩かどうかは議論されているが、何にせよ作者がいることは明確。
○竹取物語:作者を確実に特定できないが、何にせよ作者がいることは明確。
○第三の選択、鼻行類:ノンフィクション風形式のネタであり特定の組織・人物によるフィクション
△ボッティチェルリ「春」:絵画でも考察に耐えられるだけの描写と特定できるキャラが入っていれば問題ない。
               ただし商業出版された美術書などを通してのみ参戦可
○およげ!たいやきくん:歌詞から物語世界を抽出可能。商業出版されたCD、レコード、楽譜に収録されているなら参戦可。
×わが祖国、幻想交響曲:標題音楽はさすがに考察不能

2.特定組織・個人の管轄下にない作品
○寿限無:落語などは商業出版されているCD・書籍・映像などで内容が固定されているものはエントリー化。
○桃太郎・白雪姫:民話は色々なバージョンがあるが公的に刊行された民話集に採録され、テクストが固定されているものはエントリー可。
×「西遊記」と「後西遊記」をまとめて:直接の続編だが特定の作者・組織の管轄下に製作されたものではないので、根本的に別の作品と扱う。
△クトゥルフ神話:誰もがその世界観を用意て自由に作ってよいため、製作者が組織をなしていない。
            エントリー・設定の流用ができるのは特定の作者、ないし組織が作っている範囲まで。
                                        (例:クトゥルフの呼び声、デモンベイン)
×編集物:特定個人・組織がクトゥルフ作品や古事記・日本書紀等の既に存在する作品を編集しただけのものを
       一まとまりの独立した作品とすることは不可。(例:「日本神話 神々の壮麗なるドラマ」、青心社版「クトゥルー」シリーズ全体)
       アンソロジーから個別の作品をエントリーすることは可
3格無しさん:2006/07/19(水) 22:32:07
3.実話が元系
×K−1:出場選手は製作されたキャラではなく現実の人間。
×ルポ・手記・記録映像などのノンフィクション:作られた物語・物語世界の形式を持たない。
×地中海、ローマ帝国衰亡史:歴史書であって創作された物語ではない。
×新耳袋、猿岩石日記:事実でなくてもノンフィクションという建前。
×史記・古事記:政治的理由による歪曲などもあるが、歴史の記述であり、創作とは言いがたい。よって参戦不可。
×聖書・神統記:これらの神話・聖典は建前上真実とされるため、原典そのままでの参戦は不可。
○小説「聖書」:神話・伝承を元に近代人などががリライトした創作であり参戦可。
○再現ドラマ・再現漫画:一応、事実の記述と言えないこともないが、記述と言うより事実をもとに再構築された物語である。
○三国志演義、新選組!:歴史的事実を元にした特定の人物・組織によるフィクション
×図鑑・論文・事典:製作者は存在するが、製作者は作品世界の作者ではない。現実世界の資料のようなもの。

4.物語の形式でない
×トランプ、交響曲第九:世界観が無く、キャラクターも存在しない。
×将棋: 将棋の世界が昔の戦場であるという設定や、駒が常人とする設定がない。
○軍人将棋、Magic the gathering:特定作者を持ち、カードゲームだが物語世界を持つ。
×ウルトラ怪獣大百科、トールキン指輪物語事典:ある作品の解説や設定資料集の場合は独立作品としては参戦不可。
○アフターマン、平行植物:図鑑・論文形式のフィクションでそれ自体の世界を持つものは可。
△妖怪百科:民間伝承など既存の物語などについての解説と言う形式なものは、
        たとえ、嘘や歪曲がある間違いだらけのものであっても不可。 (例:新紀元社Truth In Fantasy)
        ただし、正確な知識を伝える形式ではなく、書き手の想像力によって再構成され、
        一つの世界を構成している場合のみ可 (例:「いたずら妖精 ゴブリンの仲間たち」)
○ソードワールドRPG、クトゥルフの呼び声RPG:考察に耐える物語世界が設定されている。
4格無しさん:2006/07/19(水) 22:32:26
暫定ランキング
ぷにぷにハンドメイド > スタートレック > ファイブスター物語 > インフィニティガントレット > DC VSマーヴル
(全能の壁)
> デモンベイン > 『敵は海賊』シリーズ > ナノセイバー > 斬魔大聖デモンベイン(小説版)
> 美少女戦士セーラームーン > 図解クトゥルフ神話 > 星くず英雄伝 > ドラゴンボール
(光速戦闘の壁)
> World'sFunnest > トップを狙え > ゴーストハンター・シリーズ > ザ・サード > メテオス > 竜神伝説
(惑星破壊の壁)
> 西遊記 > 電磁戦隊メガレンジャー > 創竜伝 > 都市シリーズ = 魔術士オーフェン = ウルトラマン・マックス > ウォーシップガンナー2〜鋼鉄の咆哮〜
> ウルトラマン・ティガ > 聖闘士星矢 > 鉄腕アトム >ウルトラマンファイティングエボリューション リバース > 幽遊白書
> 終わりのクロニクル = 聖刻 1092 > ガンダムシリーズ(漫画) > 聖戦士ダンバイン > こいこい7(アニメ ) > ジョジョの奇妙な冒険 = 魔法少女リリカルなのは
> ゼノサーガシリーズ > ぱにぽにだっしゅ! > 五星戦隊ダイレンジャー > 吉永さん家のガーゴイル
> 秘密結社でいこう!、改造人間でいこう!、物体えっくすでいこう! > ギガンティックドライブ
> FINAL FANTASY X シリーズ > 鉄コミュニケーション 小説版
(超音速の壁)
> 僕の血を吸わないで > ブギーポップ > ガンガンヴァーサス > エンジェル・ハウリング > とある魔術の禁書目録
> アークザラッドシリーズ (ゲーム) > クレしんパラダイス!メイド・イン・埼玉 > モンスターハンター(小説版)
> クトゥルフの呼び声(ホビージャパン) > カルドセプトセカンド エキスパンション > 錬金3 級 まじかる?ぽか〜ん > 空の境界
≧ デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団 > るろうに剣心 = イナズマン = 月姫 > Magic The Gathering > ゴルゴ13 = 軍人将棋
(ガンマンの壁)
> パーマン > ローゼンメイデン > 魁!! クロマティ高校THE★MOVIE > ポケットモンスター > 魔界戦記ディスガイア1&2 > ドラゴンクエスト8 > 仮面ライダー剣
> パリ・ダカールラリースペシャル > SDガンダム外伝 騎士ガンダムシリーズ(OVA) > Jaws Unleashed > COMMANDO > 天誅忍凱旋
> たけしの挑戦状 = Happy Tree Friends > 侍(TVゲーム) > 頭文字D = スーパーマリオブラザーズ > ぼのぼの
(熊殺しの壁)
> 新選組! > ソラリス > 黒い光 > 双恋(ゲーム版) > へっぽこSPなごみ > かまいたちの夜
> 「エキセントリック少年ボゥイ」のテーマ > あずまんが大王 > シンデレラ・パニック! > さーかす
> テトリス(GB版) > ミッフィー(うさこちゃん)シリーズ > 双恋(アニメ版) = ストレッチマンシリーズ
> The story of little black Sambo > ポートピア連続殺人事件 > げんしけん = We're the "YAEN"シリーズ
(成人男性の壁)
> 変身 > 白雪姫 > 大長今 > こいのぼりだいぼうけん > きいろいことり = The Story of the Three Little Pigs > さんびきの子ぶた
> しばわんこの和のこころ > およげ!たいやきくん > 桃太郎(童謡) > 寿限無 > 姉妹の方程式
(人類の壁)
> おつきさまこんばんは > こねこのねる = 鳥獣戯画 > THE STRONGEST ONE OF ALL > FISH EYES > ふしぎなたまご
> ピクミン > だんご三兄弟 > 小部屋 > フェッセンデンの宇宙
5格無しさん:2006/07/19(水) 22:32:53
考察待ち
Powerpuff Girls
真・女神転生3 -NOCTURNE マニアクス
デュエルセイヴァー・ディスティニ−
お伽 正ちゃんの冒険
Ievan Polkka
スクラップド・プリンセス

【修正要求】
タイムシップ/シャナ/時の果ての世界/ストーカー/2001年宇宙の旅/ACE/オモチャキッド DX
http://goronka.tirirenge.com/works/w_req/w_request.html



テンプレ議論中
ウルトラ六兄弟 VS怪獣軍団
ドラゴンボールシリーズ
ウルトラマンファイティングエボリューション3
ウルトラマン(テレビゲーム)
ディノクライシス2
仮面ライダーBLACKRX
Fate
巨人のドシン
トップをねらえ2!
ビ・ヨンド
甲虫格闘 MF ムシファイト
宇宙刑事シリーズ
伝説巨人イデオン
ウルトラマンダイナ
ウルトラマン・ネクサス
ウルトラマンガイア
ウルトラマンVS仮面ライダー
僕らシリーズ(ナイトウォッチ三部作より)


メンバー議論中テンプレ
昭和ウルトラシリーズ
Chronicle 2nd





修正予告済みテンプレ
スターウォーズ
パワプロクンポケットシリーズ
空想科学大戦
第三次スーパーロボット大戦α
6格無しさん:2006/07/19(水) 22:33:16
壁間の作品数
全能の壁越え:5
全能〜光速戦闘:8
光速〜惑星破壊:6
惑星〜超音速:27
音速〜ガンマン:18
銃〜熊殺し:18
熊〜成人男性:18
成人〜人類:12
人類の壁以下:10

ランキング内・考察待ち内の作品分布

TV・PCゲーム  30
ラノベ・小説    29
漫画         21
TVアニメ     13
絵本・童話      12
特撮         7
歌・童謡       6
TVドラマ      3
カードゲーム     2
映画         2
その他        5
合計        130
7格無しさん:2006/07/19(水) 23:06:23
996 名前:格無しさん 投稿日:2006/07/19(水) 23:05:00
ドラゴンクエスト


997 名前:格無しさん 投稿日:2006/07/19(水) 23:05:15
ドアドア


998 名前:格無しさん 投稿日:2006/07/19(水) 23:05:26
Devil May Cry


999 名前:格無しさん 投稿日:2006/07/19(水) 23:05:28
かぐや姫


1000 名前:格無しさん 投稿日:2006/07/19(水) 23:05:30
ウルトラマン超闘士激伝
8格無しさん:2006/07/19(水) 23:06:27
2連ちゃんで998とか歯がゆいorz
9格無しさん:2006/07/19(水) 23:07:41
竹取物語じゃなくてかぐや姫か。

テンプレ作るの楽そうだな
10格無しさん:2006/07/19(水) 23:08:52
ビックリマン関連
>>906 エントリー
>>907 戦神カリユガ
>>908 両属性具有エインゾフォル
>>909 ビーストデミアン
>>910 深層源浄バオラムハバ
>>911 ジョーカード
>>912 画像
>>913 参考サイト
11格無しさん:2006/07/19(水) 23:09:50
前スレ>>981
つまり、ビックリマン世界は階層というより多元宇宙といった方が正しいから
最初に登場する云々は考えなくていいってこと?
12格無しさん:2006/07/19(水) 23:12:39
>>11
今出ている情報を見る限りそうなると思うけど、人によっては解釈が異なるかも。
13格無しさん:2006/07/19(水) 23:15:24
「多元」と「階層」のどちらも含む世界、と明言されている
だから「無限大の累乗」がある世界であると言え、それら全てから心の失われない限り、滅びることのないジョーカードは無敵だといえる
14格無しさん:2006/07/19(水) 23:20:15
「深層界」から見れば、その下位にある世界は無限に分岐している
「源層界」も同じく無限であり、超聖神アノドはコミック版とアニメ版で別々に存在していた
しかし「彼方」から見れば、深層界もまた無限分岐の一つに過ぎない

つまり「多元世界」が「下位の多元世界」を生み、また「下位の下位の多元世界」を生むということ
「縦列の無限大」と「並列の無限大」が両立されている、ということだ
15格無しさん:2006/07/19(水) 23:20:51
>>12
なるほど、把握した。
でも、階層って言える気がするけどな。
具体的にここって言えないからほんとに気がするだけだけど
16格無しさん:2006/07/19(水) 23:23:47
だから「無限大の累乗」になり、その基点が大きな問題になるんだけれども…。
少なくとも「彼方→深層→源層→表層」で、新表層がなくとも「無限大の3乗」ということになる。

この時点で、彼方=ジョーカードは「無限大の3乗」「三次の多元」であるということになるってこと。
……だよね?
17格無しさん:2006/07/19(水) 23:25:49
>>15
階層ではある。

具体的に例えると、この宇宙が(ほぼ同等の)宇宙を無数に生み出している母宇宙だったとした場合、
子宇宙は下位の階層ということは可能。

でも、下位宇宙を破壊したり、そこまで行かなくても下位宇宙にある恒星を破壊できる存在が
こっちの世界(上位階層と呼ぶことが可能ではある)に来たとしたら、下位階層だけど強いことには変わりがない。

それと同じようなもの。
18格無しさん:2006/07/19(水) 23:26:29
いや、この場合は自分の「一次」も含めて「無限大の4乗」「四次の多元」でいいのかな? ん?
いかん、よー分からなくなってきた…。
19格無しさん:2006/07/19(水) 23:27:04
新規あり?
20格無しさん:2006/07/19(水) 23:35:17
>>18
>>16でいいと思う。たぶん。
21格無しさん:2006/07/19(水) 23:39:32
階層だけじゃなくて、ビックリマン的には「神と命」の「時と心」の壁を考慮するとわかり易いかも

まずビックリマンでは深層の神々になるほど意志だけの存在となり、「心」がなくなる
「心」は命だけに許されるものであり、神には与えられない。そのため、「心」のない者ほど深層の神々に近い。
これを「無時の神」と呼ぶ。(時間と空間を超越している、てことかな)
作中では強さのレベルに「命と神の壁」とも言うべきものがあって、「命同士」だと単なる>>17 と同じことになる

そのレベルを並べていくと…
単一命<神にルーツを持つ命<心のある神<(心の壁)<深層の神々<(心の壁)<命の集まり=混沌or終滅
となり、レベルごとに整理すればいい。現在作成中。
22格無しさん:2006/07/19(水) 23:43:48
あの世界では心を持ってると凡俗、みたいな扱いなんだよな
ゼウスとかシャーマンカーンとかがそんな感じに言われてた
23格無しさん:2006/07/19(水) 23:46:42
強さのレベル (明確な下位、上下の差)

彼方 レベル0;彼方、混沌、終滅、命の集まり
深層界レベル1:深層界、バオラムハバ、源層界に降りた深層の神々、カリユガ、エインゾフォル、カヴォード
源層界レベル2:超聖神アノド、五造大神、ロココ、マリア。
甲神域レベル2:現代の超聖神フェニックスら四名など。源層界は「母宇宙の、さらに母宇宙」にあたるが、同格の強さ。
表層界レベル3:命のレベル。源層界より由来の神々スーパーゼウスなどが降り立つ。場合により、レベル2を滅ぼせる。
新表層レベル3:命のレベル。上記と同じく、スーパーゼウスが存在している。レベル2には対抗できる可能性もあるが、レベル1の戦神カリユガの前には無力である。
魔法界レベル4;命のレベルの下位世界。ただの天使(=レベル3)の攻撃で、崩壊してしまった。

ということで、基点となる「レベル」は3で確定する
24格無しさん:2006/07/19(水) 23:51:07
魔法層がただの天使の攻撃で崩壊したっていっても
そのただの天使はゴドブレス(エインゾフォルの半身)から貰った爆弾を使ったんだがな

っていうかゴドブレスはどういう扱いだっけ
25格無しさん:2006/07/19(水) 23:51:28
>>22
けれど彼方の存在シャーマンカーンが命となり、心を持ち続けている
深層の神バオラムハバだって命の悪意のエネルギー終滅によって滅びた
混沌の化身ジョーカードだって、そのパワーソースは数多にして無限の「心」の情念によって生じるものだしね

結局、集中豪無だって彼方には止めようもなくなり、命によって解決させられた
「命と神」の戦いとされる物語としては、妥当な世界観だとおもうよ
26格無しさん:2006/07/19(水) 23:53:52
>>23
>ということで、基点となる「レベル」は3で確定する
何の基点?
27格無しさん:2006/07/19(水) 23:55:52
ゴドブレスは超絶的な理力を持っているけれども、あくまで「神」ではない
天使の祖であり、エインゾフォルの片割れでしかなく、宇宙層と化したダークマタ―EXには見劣るものがある
つーか、ミイラになっていたしな…

エインゾフォルは掛け算の考えで「魔力×理力」でパワーを増幅させるので、半身つっても大したことないよ
しかもミイラだし、プロフェードに頼るくらいだし…
28格無しさん:2006/07/20(木) 00:07:46
>>26
どのレベル世界に属するか、という意味での基点
これで「表層界」→「表層界」の階層は、同じレベル内での階層の積み重ねってことになる

>>17 の説明にあるように、レベル差のない階層は力関係に差もない
ただし無限大の連鎖は、そのままだ
無限大の連鎖は「レベル0<1<2<3<4」と進むごとに累乗するように大きくなっていく。
だから「縦列と並列のある世界観」は、つまり「無限大の累乗」「○次の多元」になるということだ。

そしてレベルを数えると、レベル0の深層は「無限大の3乗」「3次の多元」を越えた存在になるということ
結論を言えば、基点が「新表層」だろうと「表層界」だろうとレベル3には変わりない、てこと。
29格無しさん:2006/07/20(木) 00:13:44
【作品名】 ビックリマン2000
【ジャンル】シール
【先鋒】 戦神カリユガ          
【次鋒】 両属性具有エインゾフォル 
【中堅】 ビーストデミアン        
【副将】 深層源浄バオラムハバ   
【大将】 混沌の化身ジョーカード

【画像】
戦神カリユガ      :http://jisokukan.hp.infoseek.co.jp/bm/2000/7dan/ikusagamikaliyuga.jpg
両属性具有エインゾフォル:http://wakasos.hp.infoseek.co.jp/2000/12/h6.jpg
ビーストデミアン    :http://wakasos.hp.infoseek.co.jp/2000/11/1.jpg
深層源浄バオラムハバ  :http://wakasos.hp.infoseek.co.jp/2000/12/h1.jpg
ジョーカード      :http://jisokukan.hp.infoseek.co.jp/bm/2000/9dan/jokard.jpg
30格無しさん:2006/07/20(木) 00:14:30
【作品名】ビックリマンシリーズ(2000)
【名前】 戦神カリユガ
【属性】 深層の邪神
【大きさ】 500m以上(詳細なし)
【攻撃力】 髪を撫ぜるだけで星を砕く
     ほんの小さなパワーを開放して身を揺らすだけで、その世界全土を揺るがせた。直撃したゾーンは粉々に。
       かつて深層の世界の神々の戦いにおいて、もっとも猛威を振るった邪神であり、まったく異なる次元での戦いでのパワーの余剰が「時の糸」を伝い、天地球という天体を粉々にした。
【防御力】 「命」の領域では破壊不能。深層の神々である五造大神のパワーを持ってしても封印することがやっと。
【素早さ】 あまり移動したりはしない。
【長所】  ビックリマン世界での「神」は絶対的な存在であり、「命」を持たないため物理的な攻撃はすべて通用しない。また、同じ「神」といっても「深層の」であるため、より強大である。
【短所】  一応、封印できる。
【画像】http://jisokukan.hp.infoseek.co.jp/bm/2000/7dan/ikusagamikaliyuga.jpg
31格無しさん:2006/07/20(木) 00:14:50
【作品名】ビックリマンシリーズ(2000)
【名前】 両属性具有エインゾフォル
【属性】 聖魔の力を合わせ持つ命
【大きさ】 常人並み、もしくは宇宙層一つ分くらい (詳細不明)
【攻撃力】 深層の神々の戦いにおいて、超聖神ザイクロド・アノドの作り出した最終兵器。天使と悪魔の祖で、慢心により分裂させられた。
       「魔力×理力=魔理力」という理論で、深層の神々さえ圧倒する力を持っている。これにより、争いを集結させた。
       具体的な描写はないが、超聖神アノドの配下「五造大神」だけで封じることのできた戦神カリユガを越える可能性が高い。
       なお、分裂後は悪魔側が「ダークマターEX」として一つの宇宙層と化していたが、もう片方である「ゴドブレス」は干からびていた。
【防御力】 詳細不明。
【素早さ】 詳細不明。
【特殊能力】 次界卵と呼ばれる、世界創造のキーアイテムに触れることが許されており、これは他の神々では許されない行為。(五造大神の一人、W仏キングはこれで封印された)
【長所】  深層の神々を越えた、圧倒的な「魔理力」の攻撃力。
【短所】  超聖神アノドに分裂させられるなど、命ゆえの弱さもある。また、分裂させることもできるらしく、防御力に不安がある。
【画像】  http://wakasos.hp.infoseek.co.jp/2000/12/h6.jpg
【備考】  エインゾフォルは超聖神アノドが「戦使ヒト・カヴォ―ド」と呼ばれる、ビックリマン世界においてただ一人の人間から作り出した。
      超聖神アノドは、エインゾフォルの反乱の責任を追求されたことにより、深層界から追放されて源層界に降り立った。
32格無しさん:2006/07/20(木) 00:15:12
作品名】ビックリマンシリーズ(2000)
【名前】 ビーストデミアン
【属性】 混沌の化身。終滅の化身。魔王カリスマデビルXの憑依体
【大きさ】 人並み
【説明】 ビーストデミアンは聖魔の血を併せ持つ戦士の少年デミアンの肉体を使い、魔王カリスマデビルが憑依したもの。
     後ろ盾には混沌の化身ジョーカードがおり、それによって「混沌」と「終滅」と強大な魔力を振るった。正魔和合界を砕き、99ゾーンの浮遊大陸にした。
     「混沌」については海に触れただけで、300エリアを浮かべる大海を混沌で満たしてしまったほどであった。
     また「終滅」は深層のバオラムハバを蝕み、深層ごと消滅させた。
     戦闘においては現在の超聖神4名(甲神域に住む)、新表層の全能神スーパーゼウス、源層界のロココも寄せ付けず、結果的に深層さえも滅ぼした。
     なお、終滅は数多の多元世界にある命の悪意のエネルギーの集合体であり、無尽蔵だとされている。このため、「神」ではなくて「命」の総力を結集せねば対抗できない。

     デビルは気の向くまま暴れつづけることもできたが、「彼方」よりの存在がアカシックレコードの遂行に不都合だと判断する恐れがあった。
     そのため、彼方と盟約を結ぶジョーカードは未来での完全なる復活をデビルに約束、魂壷に撤退したことにより、デミアンは開放された。
【特殊能力】 混沌と終滅の自在なコントロール
【長所】  数多の多元世界の「負」の全てのエネルギー総和を得るため、世界の数に比例してエネルギーは無限大に等しい。
【短所】  デミアン本人の抵抗、また神ではなくて命の「正」のエネルギーを集めれば終滅には対処できる。らしい。
【備考】  カリスマデビルは「命」の力を利用して、様々な神を超えることを目標とするため、自らの糧を皆殺しにするような真似はできなかった。
【画像】  http://wakasos.hp.infoseek.co.jp/2000/11/1.jpg
33格無しさん:2006/07/20(木) 00:15:28
【作品名】ビックリマンシリーズ(2000)
【名前】 深層源浄バオラムハバ
【属性】 深層の神々
【大きさ】 詳細不明
【元ネタ】 バオラムハバ」の語源はヘブライ語で「来世(次の世界)」を意味する「ハオラム・ハバー」。リ・ワールドなるか!?
【説明】
バオラムハバは深層の全知全能神であり、下位に連なる神の世界を含んだ数多の多元世界を管理している。最低限、およそ五次の多元である。
「心」がないので、原則的には完全な機械に等しい。
最終的に数多の下層多元世界の命が生み出す、悪意の集合体「終滅(ネクロノム)」に蝕まれつつ、神ゆえに何もせずに深層界ごと滅びた。

エインゾフォル、超聖神アノド、ビーストデミアン、戦使カヴォ−ド、ジョーカード、戦神カリユガなどの頂上クラスではもっとも戦闘能力らしきものを見せなかった。
が、支配領域はひたすらに大きかった。
【特殊能力】 全知全能。深層の神は「時」と「心」がないので、時と空間に支配されない。深層はいわゆる「外側」の世界である。
【長所】  無限大に広がる世界の悪意のエネルギーの集合体ともいえる「終滅」によって滅びたが、逆にそれだけのものが倒すには必要。
【短所】  自意識がない。深層の下位世界を守るよう「祈り」を受ければ、他の多元全能神を迎え撃つために戦うとは思われる。
【備考】  側近である「深層使徒」は、じつは「彼方」の存在であった。 また終滅に蝕まれた際、侵食はジワジワとであったが、これをバオラムハバは受け入れた。
【画像】  http://wakasos.hp.infoseek.co.jp/2000/12/h1.jpg
34格無しさん:2006/07/20(木) 00:15:47
【作品名】ビックリマンシリーズ(2000)
【名前】 ジョーカード
【属性】 混沌の化身
【大きさ】 人並み、もしくは無限
【攻撃力】 「混沌」を操り、相手を蝕む。混沌の量にもよるが、濃縮された混沌は強大なエネルギーであり、高位の神々さえ少しずつ侵食できる。
       また「魂壷」と呼ばれる空間に取り込み、魂を封じることはできる。
       生身ではせいぜい、棒術を使って戦うくらいしかできない。
       ただし、自らの仕える悪魔「カリスマデビル」と組むことで、究極の破壊神「ビーストデミアン」を用意でき、ビーストの操る「終滅」の力は深層ごとバオラムハバを葬った。
【防御力】 時間と空間を超越しており、その根源は「混沌」そのもの。たやすく死ぬが、実際は死んでいない。
       この「混沌」は、時の糸という世界の因果律の集まりに生じる「染み」=命のこそがジョーカードの正体。あらゆる情動を、その糧とする。
       そのため、あまねく幾多の重層宇宙世界に存在する混沌の原因=心ある者=命を、全て消滅させねば完全に消し去ることができない。
【素早さ】 時の糸を伝うことにより、瞬間的に移動できる。それを除けば、常人並み。
【長所】  全ての次元を滅ぼして、「心」を持つものが何一ついなくなるまで死ぬことはない。
【短所】  「集中豪無」の大崩壊のエネルギーを受け、一時的に消滅したことがある。
【画像】  http://jisokukan.hp.infoseek.co.jp/bm/2000/9dan/jokard.jpg
【備考】  深層の神々よりもレベルは高く、誕生も古く、「彼方」と呼ばれる最高位次元の使者に匹敵する「別格」の存在であった。
      基本的には道化で、何事も「愉快」であればそれで良い。
      永遠に引っ掻き回すだけの存在で、結局ビックリマン世界そのものの主役にはなれない運命にある。
35格無しさん:2006/07/20(木) 00:17:05
ビックリマン世界の図
「−」ごとに多元宇宙が累乗になっていき、より多くなっていく。
「深層」から数えると五次の多元宇宙層となり、「彼方」から数えると六次の多元宇宙層になる。

彼方 (大元。彼方の使者たちは、混沌の化身ジョーカードと盟約を結んでおり、ジョーカードは彼らに匹敵する存在)

深層界:深層より下位の世界を統べる、時と空間のない高次元世界。
−   深層源浄バオラムハバ、戦神カリユガ、両属性具有エインゾフォル、超聖神アノド、五造大神などが属する。
源層界:超聖神アノドの降り立った世界。旧ビックリマンにおける、最高位の世界であった。しかし、アノドと源層界でさえ無限に存在する。
−   
表層界:旧ビックリマンにおける、一種の下界。今の超聖神(スーパービックリマン)により創造主アノドが倒されたので、崩壊してしまった。
−   が、「崩壊しなかった世界」もあり、実際に「マリア」という同一人物が二人、違う称号をもって登場したことがある。
甲神域:「表層界の崩壊した世界」における、新たな超聖神の住む世界。「新表層の上位」に位置する。甲新域のない世界も当然、いっぱいある。

新表層:ビックリマン→スーパービックリマン→ビックリマン2000、の流れを汲む正統っぽい世界。
↓    同じ新表層でさえ、じつは劇中で何度も何度も輪廻転生を繰り返していた。一見すると表層界の直系に見えるが、ここに至るまでにも気の遠い時間が経過している。
−    また同一の登場人物によるパラレル世界「月転層(月刊コロコロコミックの意)」も存在し、そこから援軍が駆けつけたこともあった。

魔法層:基点となる新表層より下位の、小さな「光の球」のなかにあった宇宙層。ちょうどMIBのアレみたいな感じ。
     ただの天使の攻撃を受け、あっけなく散ってしまった。

また「命と神」のレベル差があり、それは>>23 >>28 をどうぞ
36格無しさん:2006/07/20(木) 00:21:20
【先鋒】 戦神カリユガ       (二次の多元)     
【次鋒】 両属性具有エインゾフォル (二次の多元)
【中堅】 ビーストデミアン     (二次の多元越え)
【副将】 深層源浄バオラムハバ   (二次の多元そのもの)
【大将】 混沌の化身ジョーカード  (三次の多元に等しい)

と、オービット作品にも意外と勝てそうなんだが、どうだろ?
37格無しさん:2006/07/20(木) 00:22:40
>>36
普通に勝てるだろ。
38格無しさん:2006/07/20(木) 00:29:24
んじゃ、ビックリマン2000の暫定一位 ……ていう解釈でいいのかな?
39格無しさん:2006/07/20(木) 00:30:56
ジョーカードが三進以上それ自体は皆賛成してるはず。

アンチが言ってきた理屈はおかしい、ことの立証として
お前の理屈だとジョカードすら落ちる、との発言が繰り返され
例によってアレは絶対誤りを認めないのでヒートアップしてるだけで。
40格無しさん:2006/07/20(木) 00:31:08
>>33の五次の多元は誤まり?
41格無しさん:2006/07/20(木) 00:33:59
>>40
すまん、書き直さずにコピペしてしまった。
「五次の多元」は「基点」のスレルールの発想を無視しているので、「基点から考えると、二次の次元を司る」というのが正しい。
42格無しさん:2006/07/20(木) 00:36:55
>>39
落ちないから。
以上。
43格無しさん:2006/07/20(木) 00:39:51
ちなみに「三次の多元」は、他にも深層使徒(じつは彼方の使徒)やシャーマンカーンが居るのよね
だから「絶対全デロアーゴ」「絶対無リーニュゴ」「シャーマンカーン」を足すと、三次の多元=彼方クラスが四名ほど居ることになる
さすがにアレ過ぎるので、見栄えも考慮してエントリーさせなかったけど…

「三次の多元」が四名も居たら、「二次の多元」のオービット破壊神三柱もぜーんぶ倒せるかいねぇ
44格無しさん:2006/07/20(木) 00:41:35
まあシャーマンカーンさんは、テレビにされたり
大事な話の途中でチャンネルかえられたりするヘタレだから仕方ない
45格無しさん:2006/07/20(木) 00:43:29
>42
そりゃ特定のバカ1人意外はこの程度の設定があれば皆納得するからな
46格無しさん:2006/07/20(木) 00:44:20
下心テクターでスーパーデビルに完全に操られていたこともあるぞw
いくら彼方のパワーを封印しているといっても、レベル落とし過ぎでヘタレるのはどうかと…
47格無しさん:2006/07/20(木) 00:52:50
にしこり
48格無しさん:2006/07/20(木) 00:54:37
ところで5対5で3ポイント先取しなきゃ、「作品最強」にはなれないんだよな?
だったら、早いとこ暫定一位の「ぷにぷに☆ハンドメイド」と「ビックリマン2000」で勝負させてみなきゃ

【先鋒】 ポチ子(女仙丹前)
【次鋒】 黒姫(女仙丹前)
【中堅】 ミカエル
【副将】 玉藻の前
【大将】 ゆい
VS
【先鋒】 戦神カリユガ          
【次鋒】 両属性具有エインゾフォル 
【中堅】 ビーストデミアン        
【副将】 深層源浄バオラムハバ   
【大将】 混沌の化身ジョーカード
49格無しさん:2006/07/20(木) 00:55:50
>>48
新参か?
50格無しさん:2006/07/20(木) 00:57:17
>>49
新参やね
もしかして直接やんなくてもOKなの?
51格無しさん:2006/07/20(木) 00:58:10
あ〜絶対荒れるねこりゃ
52格無しさん:2006/07/20(木) 00:59:36
えと、一応スレのルールは読んでたつもりだけど…
何か悪いことしたみたいなんであやまる、ごめん
53格無しさん:2006/07/20(木) 01:01:44
>>52
いやそうじゃなくて
トップ越えって話になるとややこしい事になるんだわ
54格無しさん:2006/07/20(木) 01:02:15
漫画作品スレを見てきてどんなのか勉強した方がいいな
55格無しさん:2006/07/20(木) 01:04:33
つっても議論スレだし、いずれ議論しなきゃいけないんじゃないの?
ビックリマンの方がだいぶ優位っぽいからすぐ終わりそうだし
56格無しさん:2006/07/20(木) 01:05:58
>>55
もう寝ろ
57格無しさん:2006/07/20(木) 01:07:33
どんだけ無茶苦茶強いチームでもトップ越えはタブー
でないと荒れる。
58格無しさん:2006/07/20(木) 01:09:08
俺は別に構わんがな
荒れればそれだけレスがつくから
59格無しさん:2006/07/20(木) 01:09:57
>>57
60格無しさん:2006/07/20(木) 01:11:14
61格無しさん:2006/07/20(木) 01:11:29
>>58
俺はレスがつけばそれでいいとは思わない。
やっぱり読んでて楽しめないと。
62格無しさん:2006/07/20(木) 01:12:12
俺は読まないからレスがつけばそれでいい
63格無しさん:2006/07/20(木) 01:12:23
荒れることを恐れて議論するのを中断するのもどうかと
64格無しさん:2006/07/20(木) 01:13:26
まさに本末転倒だな
議論する気がないならもうスレなんて必要無い
65格無しさん:2006/07/20(木) 01:19:52
で、結局のところオービットとビックリマンの議論、やるのやんないの?
66格無しさん:2006/07/20(木) 01:20:38
Youやっちゃえよ
67格無しさん:2006/07/20(木) 01:20:46
今決めなくてもいいだろ
68格無しさん:2006/07/20(木) 01:21:23
全ジャンルに任せればいいんでない?
69格無しさん:2006/07/20(木) 01:22:28
最強キャラスレでは、すでにジョーカード最強で決着してるっぽい
70格無しさん:2006/07/20(木) 01:23:12
このスレでもあのスレでもトップが変わる事はありえないから
71格無しさん:2006/07/20(木) 01:23:30
>>69-70
ワロタ
72格無しさん:2006/07/20(木) 01:27:21
もはやキャラの強さというよっか、オービット厨の強さで一位の座についているようなもんか
このスレ意味ねー
73格無しさん:2006/07/20(木) 01:29:09
別に最強を決めるスレじゃないし
74格無しさん:2006/07/20(木) 01:30:07
そんなことは無いぞ
何よりも大切なのは真実だ

例え世界中の全ての人間が偽りを信じていたとしても、自分が思う真実を曲げるべきではない
75格無しさん:2006/07/20(木) 01:30:32
>>73
おたく、看板の文字そろそろ直した方が良いよ
76格無しさん:2006/07/20(木) 01:31:17
まあ早い話が

厨がいることは自分の意見を曲げる理由にはならない
77格無しさん:2006/07/20(木) 01:31:33
78格無しさん:2006/07/20(木) 01:32:16
>>73
同意。
中堅どころの議論が一番楽しい。
79格無しさん:2006/07/20(木) 01:32:16
とりあえず先鋒いってみようぜ

【名前】 ポチ子
【属性】 ゴールデンレトリバー
【大きさ】 犬並み
【攻撃力】 【防御力】 【素早さ】 犬並み
【特殊能力】 嗅覚
【長所】 ラブリー
【短所】 所詮は犬
VS
【作品名】ビックリマンシリーズ(2000)
【名前】 戦神カリユガ
【属性】 深層の邪神
【大きさ】 500m以上(詳細なし)
【攻撃力】 髪を撫ぜるだけで星を砕く
     ほんの小さなパワーを開放して身を揺らすだけで、その世界全土を揺るがせた。直撃したゾーンは粉々に。
       かつて深層の世界の神々の戦いにおいて、もっとも猛威を振るった邪神であり、まったく異なる次元での戦いでのパワーの余剰が「時の糸」を伝い、天地球という天体を粉々にした。
【防御力】 「命」の領域では破壊不能。深層の神々である五造大神のパワーを持ってしても封印することがやっと。
【素早さ】 あまり移動したりはしない。
【長所】  ビックリマン世界での「神」は絶対的な存在であり、「命」を持たないため物理的な攻撃はすべて通用しない。また、同じ「神」といっても「深層の」であるため、より強大である。
【短所】  一応、封印できる。
【画像】http://jisokukan.hp.infoseek.co.jp/bm/2000/7dan/ikusagamikaliyuga.jpg
80格無しさん:2006/07/20(木) 01:32:29
>>75
フェッセンデンとか参戦させた奴にも言ってこい
81格無しさん:2006/07/20(木) 01:33:09
>>79
考察のやり方も分からんのか
82格無しさん:2006/07/20(木) 01:33:21
その理論は明らかに諸刃の刃だと思うんだ。
83格無しさん:2006/07/20(木) 01:33:23
ぐだぐた言え
とにかくレスをつけろ
84格無しさん:2006/07/20(木) 01:33:41
>>79
考察の仕方は前スレを女神転生で検索するといいと思う。
85格無しさん:2006/07/20(木) 01:34:14
仲間からエネルギーを貰った状態で参戦ってのはありだよな
86格無しさん:2006/07/20(木) 01:34:43
>>85
ルールくらい見てくれ
87格無しさん:2006/07/20(木) 01:36:56
>>85
ありだな
88格無しさん:2006/07/20(木) 01:44:00
ビックリマン2000 考察。
先鋒の時点からして、二次の多元全能なことが強み。
主将ジョーカードは絶対に負けることがなく、良くて引き分け。
中堅のビーストデミアンは、攻撃力だけならば二次の多元越えどころか三次の多元越えレベルである。

対 ぷにぷにハンドメイド ?勝 ?敗
【先鋒】
【次鋒】
【中堅】
【副将】
【大将】

こういう書式でいいんだっけ?
89格無しさん:2006/07/20(木) 01:45:52
>>87
無しじゃね?
90格無しさん:2006/07/20(木) 01:57:54
ビックリマン2000 考察。
先鋒の時点からして、二次の多元全能なことが強み。
主将ジョーカードは絶対に負けることがなく、良くて引き分け。
中堅のビーストデミアンは、攻撃力だけならば二次の多元越えどころか三次の多元越えレベルである。

対 ぷにぷにハンドメイド ?勝 ?敗 (3勝だけ、確定)
【先鋒】所詮は犬。カリユガ勝利。
【次鋒】所詮は猫。エインゾフォル勝利。
【中堅】考察、先延ばし。
【副将】考察、先延ばし。
【大将】「ゆい」は心があり、かつ不安定な形態ゆえに永遠ではない。ゆいの心がある限り、ジョーカードは不滅。よってスタミナ勝ち。

こんなとこか
91格無しさん:2006/07/20(木) 02:11:04
>>90
はいはい新参新参
92格無しさん:2006/07/20(木) 02:12:07
>>91
はいはいはいはい厨はいはい厨
93格無しさん:2006/07/20(木) 02:12:46
先・次・大はいいとして
中・副でそんな書き方するなら何も今書くな
94格無しさん:2006/07/20(木) 02:14:17
ビックリマン2000 考察。
先鋒の時点からして、二次の多元全能なことが強み。
主将ジョーカードは絶対に負けることがなく、良くて引き分け。
中堅のビーストデミアンは、攻撃力だけならば二次の多元越えどころか三次の多元越えレベルである。

対 フェッセンデンの宇宙 ?勝 ?敗
【先鋒】考察、先延ばし。
【次鋒】考察、先延ばし。
【中堅】考察、先延ばし。
【副将】考察、先延ばし。
【大将】考察、先延ばし。

こんなとこか
95格無しさん:2006/07/20(木) 02:15:44
だったら他の誰かがやってくれ
96格無しさん:2006/07/20(木) 02:17:32
不備のある考察をしといてそれを指摘されると逆ギレ

これなんて特撮アンチ?
97格無しさん:2006/07/20(木) 02:17:55
特撮を巻き込むな
98格無しさん:2006/07/20(木) 02:19:30
>>95
いや、他の誰かがやらんでも先次大で3勝してるから勝負有りで決着。
初心者が考察しちゃいけないルールなんてないから気にしなくていいよ
99格無しさん:2006/07/20(木) 02:20:47
【副将】3(5)次全能>一次全能越えで勝ち
問題は【中堅】かな?
テンプレからは強さがわかりにくい。
100格無しさん:2006/07/20(木) 02:21:54
>>98
初心者がやるから問題なんじゃなくてやり方に問題があるんだろ
きっちり全員分やらないと考察したことにはならん
101格無しさん:2006/07/20(木) 02:22:19
中堅、副将はたった一行で片付けるには不確定材料が多過ぎるので先延ばしにした。
とりあえずスレ内で、ミカエルとキツネの「○次の多元」を確定させてくれ

ジョーカードは特殊能力の関係で、「○次の多元」に関係なく倒せるのでよしとした。
犬猫も同様。
102格無しさん:2006/07/20(木) 02:23:17
>>101
じゃあ考察するなよ
103格無しさん:2006/07/20(木) 02:23:30
>>100
そりゃそうだけど今回は勝負ついてるしな
中副の議論は無意味かと
104格無しさん:2006/07/20(木) 02:24:00
副将は五次全能vs二次破壊+一次全能越えでバオラムハバ>ゆい


中堅の「混沌」と「終滅」ってのは具体的に何?
105格無しさん:2006/07/20(木) 02:24:59
>>103
勝負ついてるから何だと
これが認められるなら>>94みたいなのもアリになっちまうぞ
106格無しさん:2006/07/20(木) 02:25:10
>>101
一次全能越えで、理論的には二次破壊可能>ミカエルとキツネ
107格無しさん:2006/07/20(木) 02:25:54
混沌はジョーカードのことだな
終滅は難しい。前スレになかったか?
108格無しさん:2006/07/20(木) 02:27:04
>>105
いやいやいやwそんな極論を言われてもw
>>94は勝負ついてないし
109格無しさん:2006/07/20(木) 02:28:24
中堅だが、せっかくなんで自分なりに考察しておく。

まずビーストデミアンは攻撃力が「2次の多元全能越え」であるが、防御力はハッキリとしない
ここで劇中を振り返り、それらしい材料を求めると…

ビーストは超聖神アツィルト・フェニックスやスーパーゼウスらの攻撃を受け、これを完全に防いだ
超聖神たち四名は少なくとも「一次の多元越え」であるため、ビーストの防御力は最低限これで「二次の多元全能クラス」だということになる

ミカエルが「一次全能越え」である場合は、攻撃力においても防御力においてもビーストがこれを圧倒して勝利できる
つまり中堅もビックリマンの勝ち

……こんなとこでいいか?
これを一行で説明するのは無理だから、先延ばしにしたんだけど
110格無しさん:2006/07/20(木) 02:28:54
あった

>終滅(ネクロノン)
>あまたの時層に長い年月の間積み重なり凝縮された膨大な「悪意と負性質のエネルギー」。
>パルージアの慟哭に共鳴して集まりだし、集中豪無に力を与えるという。

>要約すると、高位の神々でもどうしようもできない、一種の命のパワーの集まりの暴走だそうだ

要約すると〜の部分だけ読めばいいな
111格無しさん:2006/07/20(木) 02:29:05
>>108
勝負がついてるから自分が分からないとこをスルーしてたら次にそこまで来る作品が来た時に困るとは思わないのか?
112格無しさん:2006/07/20(木) 02:30:29
>>109
いや、初めから気にせず説明したらよかったと思う。
何はともあれ初考察(?)ご苦労様。
113格無しさん:2006/07/20(木) 02:31:04
つーか一行で説明する必要はないだろ
114格無しさん:2006/07/20(木) 02:31:43
ちなみに、終滅はバオラムハバをヌッコロした
だから攻撃力においては「ビースト>バオラムハバ」だけど、防御力に不安があるので中堅にしといた
115格無しさん:2006/07/20(木) 02:32:17
>>109
別に一行でまとめなくてもいいよ。

ただその内容はテンプレの方に入れとく情報じゃないかな。
116格無しさん:2006/07/20(木) 02:32:38
ただあれバオラムハバ以外を殺せるのか?
117格無しさん:2006/07/20(木) 02:33:10
>>113
「女神転生」で検索したら、ぜんぶ一行で説明されていたので途方に暮れちまったんだよ…。
何行も使って良いんだったら、最初からそう言って欲しかった
118格無しさん:2006/07/20(木) 02:34:07
119格無しさん:2006/07/20(木) 02:34:32
あっちもたいてい1行だがなー
120格無しさん:2006/07/20(木) 02:35:05
>>117
防御力がテンプレに入ってれば一行ですんだと思う。

攻めてるわけじゃないよ。
121格無しさん:2006/07/20(木) 02:41:46
ビックリマン2000 考察。
先鋒の時点からして、二次の多元全能なことが強み。
主将ジョーカードは絶対に負けることがなく、良くて引き分け。
中堅のビーストデミアンは、攻撃力だけならば二次の多元越えどころか三次の多元越えレベルである。

対 ぷにぷにハンドメイド 5勝 0敗
【先鋒】所詮は犬。カリユガ勝利。
【次鋒】所詮は猫。エインゾフォル勝利。
【中堅】ビーストの攻撃力はバオラムハバ以上確定。防御力は一次の多元越え超聖神を四名相手にして無傷。よってミカエルの敗北となる。
【副将】三次の多元全能クラスのバオラムハバ優位。キツネでは勝てない。
【大将】「ゆい」は心があり、かつ不安定な形態ゆえに永遠ではない。ゆいの心がある限り、ジョーカードは不滅。よってスタミナ勝ち。
122格無しさん:2006/07/20(木) 02:42:43
これで異議なし?
123格無しさん:2006/07/20(木) 02:43:40
判定はそれでいいが

さあ犬と戦え、といわれた二次全能神の心中察するに余りある
124格無しさん:2006/07/20(木) 02:44:27
竜神伝説のバスも似たようなもんだな
125格無しさん:2006/07/20(木) 02:45:16
というか、なぜ犬が参戦しているんだ…?
破壊神を三つも用意できるのに、残りの連中は犬以下なのか!?
はじめテンプレを見た時、なぜ犬と猫なのか分からず凍りついたぞ…
126格無しさん:2006/07/20(木) 02:45:57
エインゾフォルはいまいちキャラが掴めないがカリユガさんは…

ま、まあ、あの人は戦うのとか好きだから大丈夫!
127格無しさん:2006/07/20(木) 02:46:32
単純に3強なだけだろ
作品スレにはよくあること
128格無しさん:2006/07/20(木) 02:48:38
いっそ「犬に魅了されてカリユガ負け。高貴なる戦神に畜生を殺す趣味なし」とでもしとけば…
いやいや、全力で戦ってこそ戦神!
129格無しさん:2006/07/20(木) 02:48:46
フェッセンデンの宇宙の副将も相手がただの名刺だな
ビックリマンとはスペックが違いすぎだが
130格無しさん:2006/07/20(木) 02:49:33
よく考えたら「髪を撫でたら星が砕ける」ので、お手をするだけで大災害
犬、死ぬな…
131格無しさん:2006/07/20(木) 02:49:47
せめて女仙丹つけたののテンプレを・・・
132格無しさん:2006/07/20(木) 02:50:51
フェッセンデンの宇宙、てどんな奴がいたっけ?
133格無しさん:2006/07/20(木) 02:51:34
>>130
っていうか実際アニメでは地面を指でちょんってやったら惑星が砕けました
134格無しさん:2006/07/20(木) 02:52:16
>>132
先鋒から中堅:開始直後に即死
副将:成人男性
大将:成人男性、直径15フィート内全能
135格無しさん:2006/07/20(木) 02:53:22
ところで

彼方→無限の深層界を生み出す

深層界→無限の源層界を生み出す

源層界→無限の表層界を生み出す

表層界→無限の甲神界を生み出す

甲神域→無限の新表界を生み出す

新表層→無限の魔法界を生み出す

魔法層(標準世界以下の小世界なのでカウントせず)

ならバオラムハバは四次全能じゃないか?
136格無しさん:2006/07/20(木) 02:54:41
>>134
大将さんは自分の心のある限り、ジョーカードに勝てないので負ける……よね?
137格無しさん:2006/07/20(木) 02:55:18
あの世界は複雑でにわか知識ではよく分からんな
霊精層とか無限フィールドがどういうポジションの空間なのか分からないし
138格無しさん:2006/07/20(木) 02:55:20
>>136
それ以前に全能の範囲が狭すぎ
139格無しさん:2006/07/20(木) 03:02:16
>>135
そもそも概念の捉え方が間違っている

彼方  (全てを見守り、司る)

深層界:(並列方向に、無限の深層界を生み出す)
↓(縦列方向に、新たな層を生み出す)
源層界:(並列方向に、無限の源層界を生み出す)
↓  ↓  ↓  (それぞれの源層界=無限が、一つずつ表層界を生み出す)
表層界:(並列方向に、無限の表層界を生み出す。それもまた、無限の無限の表層界の一つ)
↓↓↓↓↓↓↓↓ (それぞれの表層界=無限の無限が、それぞれ異なる形で何らかの新たな時層を作る。その一つに、甲神域アリ)
甲神域:(以下省略…)

というのが正しい、はず
140格無しさん:2006/07/20(木) 03:05:38
>127
テンプレが凄くかきがたいだけで強いのはいるけど
ビックリマンには勝てないし。他は十分だし。
141格無しさん:2006/07/20(木) 03:10:34
↑ のは、つまり「無限大の累乗」ってことの説明だな
バオラムハバはこの「無限大の累乗」で増えまくった命のエネルギーの一部が、悪意だけとして集まり「終末(ネクロノム)」となってもので消滅した

少なくとも終滅は、ビックリマン世界の広がりが終滅という形でバオラムハバさえ倒すものであり、それだけ広大にして無限だということの証明になる
その終滅を操るビーストデミアン、また「情念」を糧に生まれる混沌の化身ジョーカードのパワーソースは、それほど強大なものだと言える
しかし、最終的にはそれも「無限大の累乗」の命が大前提にあって、そいつらの総和の「一部」でしかないのだ
142格無しさん:2006/07/20(木) 03:21:38
深層源浄バオラムハバ http://wakasos.hp.infoseek.co.jp/2000/12/h1.jpg
【裏書】時層の果て拡散る深き宇宙層…命と神々未だ知らぬ意志が姿現す時世界は浄められ終滅(ネクロノン)は新世(リ・ワールド)に転ず! しかし彼方に…

ポーカード http://jisokukan.hp.infoseek.co.jp/bm/2000/2dan/porkard.jpg
【裏書】表情を変えはしないがアンドロイドではない!バカラ軍曹の魔守!苦魔手を使いバカラ一行の軍資金を調達する担当者

ポーカード妖変 http://wakasos.hp.infoseek.co.jp/2000/11/9.jpg
【裏書】地上におりた神々に深層も動いた!? 魔笑から無笑へ時の糸の染みは滴り続ける …命なき顔が平和に潜行でゴザイマス。

ジョーカード http://jisokukan.hp.infoseek.co.jp/bm/2000/9dan/jokard.jpg
【裏書】時の糸のひずみ混沌より生まれし邪悪の魔笑! 深層宇宙より来る神々の種子と結んだ盟約を裏切る日はいつか!?
143格無しさん:2006/07/20(木) 03:35:56
暫定ランキング (2006/07/20(木)、更新)
ビックリマン2000>ぷにぷにハンドメイド > スタートレック > ファイブスター物語 > インフィニティガントレット > DC VSマーヴル
(全能の壁)
144格無しさん:2006/07/20(木) 03:37:53
新参はやっぱり新参だな
145格無しさん:2006/07/20(木) 03:39:35
自称古参くん
時の流れは止められないのよ
146格無しさん:2006/07/20(木) 03:40:03
>>143とか何のために貼られてるんだ?
147格無しさん:2006/07/20(木) 03:41:44
いつもの「馬鹿アンチ」がオービット厨を煽ろうとしてるんじゃないか?

148格無しさん:2006/07/20(木) 03:42:50
まとめサイトの順位はどうせ一ヶ月くらいしても変更されないと思うので、付け足してみた。
というか、なぜかまとめサイトが更新されない悪寒がする
149格無しさん:2006/07/20(木) 03:44:59
>>148
前スレの>>1に貼られてた方を見てないか?
しっかり更新されてるぞ
150格無しさん:2006/07/20(木) 03:45:56
今回のはさすがのオービット厨も認めざるを得ないだろう。
というかオービット厨も認めてたから大丈夫だと思う。

それ以前にまとめサイト元に戻ってるしどっちにしろ問題ないと思う。
151格無しさん:2006/07/20(木) 03:46:43
それにしても平日の深夜に俺たちは何をやっているんだ
152格無しさん:2006/07/20(木) 03:47:20
気づくな
まだまだ頑張れ
153格無しさん:2006/07/20(木) 03:48:59
>>149
されてないよ。
154格無しさん:2006/07/20(木) 03:50:45
なんかオービットが永年ずっと王座に君臨してたっぽいけど、どれくらい昔からのことなの?
155格無しさん:2006/07/20(木) 03:51:29
>>153
旧サイトだってされてないだろ
156格無しさん:2006/07/20(木) 03:51:58
>>154
2〜3年くらい?
157格無しさん:2006/07/20(木) 03:54:36
>>150
だといいんだかな。
158格無しさん:2006/07/20(木) 03:54:50
その前はアメコミだったな
159格無しさん:2006/07/20(木) 03:56:57
>>156
2〜3年の首位を一夜にして奪ったつーことか! なんか凄いな!
……新参者だから実感あんま湧かないけど
160格無しさん:2006/07/20(木) 03:58:07
>>150
このままおとなしくなってくれるとありがたいんだが。
161格無しさん:2006/07/20(木) 04:08:05
>>160
たぶん無理。明日の夕方頃には荒れてると思う。
162格無しさん:2006/07/20(木) 04:10:36
オービット厨もあれだが、特定アンチの方がずっとウザイ。
163格無しさん:2006/07/20(木) 05:11:01
あれ自体がオービット厨の自演だったら笑える
164格無しさん:2006/07/20(木) 08:13:55
管理人も人間なんだから休日まで待つくらいしろよwww
165格無しさん:2006/07/20(木) 10:51:16
【作品名】最強妄想キャラクター議論スレ
【先鋒】弱O(ttp://max.45.kg/saikyou/jakuo.html)
【次鋒】反転者(ttp://max.45.kg/saikyou/hantensha.html)
【中堅】界渡りの勇者(ttp://max.45.kg/saikyou/kaiwatari_no_yusha.html)
【副将】運命を見つめ続ける者(ttp://max.45.kg/saikyou/kamitokimagure.htmlの最上部)
【大将】コンバット越前(ttp://max.45.kg/saikyou/kombat_echizen.html)
【備考】そもそもが妄想なので番外送りが適当か。
    チョイスは適当に、楽そうなのを選んだ。


何も言わずとも端からネタだ
166格無しさん:2006/07/20(木) 11:04:30
いつかやる奴が出るとは思っていたがw
167格無しさん:2006/07/20(木) 12:38:41
メタは禁止されてるからせめてそれ以下で選べ
168格無しさん:2006/07/20(木) 12:42:19
そもそもこいつらはメタという次元すら超えている
169格無しさん:2006/07/20(木) 12:48:56
上は考察人をどうこうする奴らばっかだからな
170格無しさん:2006/07/20(木) 12:49:07
メタ能力省いても強い奴は強いがな
171格無しさん:2006/07/20(木) 12:51:25
参戦基準を満たすためにルールとか改変してくるからな。それも創始前に。
172格無しさん:2006/07/20(木) 14:25:22
>>167
ネタにマジレスカッコ悪い
173格無しさん:2006/07/20(木) 15:48:59
ちなみに2000世界では深層の時点で、すでに因果律=時の糸を支配下に置いているので運命うんたらは無効
というか「運命を見つめ続ける者」とやらも彼方に比べれば見劣る
……ビックリマンを考えた奴は、神を越え厨を越えた真性だな
174格無しさん:2006/07/20(木) 18:14:07
ところでスタートレックやファイブスター物語のテンプレを見るに、なんとなしビックリマンに匹敵するような気がするんだが…
こいつとの戦いは、一応やっておかなくていいの? ゆいだけ倒せば万事オッケーってこと?
175格無しさん:2006/07/20(木) 18:17:09
スタートレックやファイブスターは1次全能レベルだから
ぷにはんチームよりワンランク落ちる強さになる
176格無しさん:2006/07/20(木) 18:20:23
子供のころ集めてたこのシールがこんなに強いなんて知らずに
本当に『ビックリ』だ。
177格無しさん:2006/07/20(木) 18:22:11
すると超聖神ザイクロド・アノドと五分くらいってことか
……え、本当にそんなもんなの?

ファイブスターのテンプレに「ドラゴンは10次元」とか書いてあったんだけど、どゆこと?
178格無しさん:2006/07/20(木) 18:25:40
俺もイデオンやゲッターエンペラーの時点でたまげてた
アニメ版2000の頃は、まだよく理解できなくて「イデオンすげー、スパーゼウスしょぼすw」だった
だってほら、全能とか名乗っているクセにアレだし、スーパーゼウス…
179格無しさん:2006/07/20(木) 18:27:54
スパーゼウスはパチモンのほうだぞw
180格無しさん:2006/07/20(木) 18:29:32
>>177
そりゃ空間的な話じゃないか?
宇宙的な次元と空間的な次元は別物だぞ。
181格無しさん:2006/07/20(木) 18:31:26
カリユガ、エロいな
182格無しさん:2006/07/20(木) 18:34:27
>>180
ビックリマンは詳しいが、ファイブスターはよく分からん
よければ解説してくれ
183格無しさん:2006/07/20(木) 18:42:52
>>177
アノドは2次でしょ。元は深層最強の住人なんだし。
184格無しさん:2006/07/20(木) 18:44:34
>>183
アノドは深層から降りた時点で、クラス降格してるようなもんだ
「一次の多元全能」以上で「二次の多元全能以下」つまり「一次の多元全能越え」が正しい
185格無しさん:2006/07/20(木) 18:45:07
>>182
ごめんFSSのテンプレ見ないで適当なこと言ってた。
>>180は無かったことにして。
そして俺は今から晩御飯作るから別の奴に頼んで。
186格無しさん:2006/07/20(木) 18:47:02
>>181
自らの肉体が一番の武器って人だからな
エロい意味じゃなくて
187格無しさん:2006/07/20(木) 18:49:11
>>185
おいしいご飯を作れよ
……ということで、ヒマなやついたらファイブスターの説明どぞ
188格無しさん:2006/07/20(木) 18:50:33
>ファイブスターの説明
休載をいつまで続けるつもりだ
189格無しさん:2006/07/20(木) 18:54:14
>>188
よく分かりました
親切的確丁寧なご説明、ありがとうございました
190格無しさん:2006/07/20(木) 18:57:52
五星はもういいや
191格無しさん:2006/07/20(木) 19:32:36
>>139
どっちにしろ「ならバオラムハバは四次全能」ってのは変わらなくないか?
192格無しさん:2006/07/20(木) 19:38:18
>>187
いま食い終わってFSSの説明見てきた。
ご飯の内容は(ry
FSSの世界観からすると宇宙が一杯あるのが10個あって10次元じゃなくて
宇宙の中に次元がたくさんあってそれが10個で10次元だと思う。
で、宇宙単位で見ると宇宙が沢山ってのが一つしかないから1次ってことだと思う。

俺も完璧に理解してある訳じゃないからでたらめ言ってたらスマソ。
193格無しさん:2006/07/20(木) 19:40:13
バオラムハバは深層そのものでもあるため、他の深層の神々よっか半分くらいランクが高くなる
「四次全能越え」もしくは「五次全能」が妥当
まあ深層の神々のランクを下げて、四次全能ってことでもいいけど
どっちにしろ、些細なことさ
194格無しさん:2006/07/20(木) 19:40:49
>188
ログナーが全能細胞から生まれたことになったよ。
195格無しさん:2006/07/20(木) 19:42:44
>>192
すくなくともこのスレ的にはほぼ正解。
次元の数は十個じゃなくてたくさんあるらしいが(最強スレで言及されてるだけでも36)具体的には不明、らしい。
196格無しさん:2006/07/20(木) 19:51:52
>>193
他の深層の神々が四次全能かどうかが問題かと。
全能でないならただの四次全能になるんじゃないかな。
197格無しさん:2006/07/20(木) 20:00:37
バオラムさん以外に深層に神いたっけか?
あの二人は彼方の人だし深層養基亜神がそうだっけか?
198格無しさん:2006/07/20(木) 20:50:45
ttp://goronka.tirirenge.com/works/w_BikkuriMan2000.html

まとめるとこんな感じでかまいませんか?
199格無しさん:2006/07/20(木) 21:51:59
ウルトラセブン修正

【先鋒】
【名前】ゼットン
【属性】宇宙恐竜
【大きさ】60m
【攻撃力】一兆度の火の玉 :設定で惑星破壊で無傷のウルトラマンも当たれば一発で倒されると言う火の球。光速反応する奴にはギリギリ避けられる
                 大きさは直径数m。
【防御力】惑星破壊程度では全く動じない
【素早さ】光速反応できる奴が避けられない光線に反応し受け止めている。
【特殊能力】電磁バリア:バリアで相手の攻撃を弾く技
反射攻撃:相手の光線を受け止め増幅させ跳ね返す技。惑星破壊クラスの攻撃を反射した。
テレポート:テレポートが可能
【長所】反射攻撃
【短所】防御力が低い





【大将】
【名前】ウルトラセブン
【属性】M78星雲の宇宙人 情報生命体
【簡易説明】M78星雲の宇宙人は自分の力、姿をイメージする事によって力を発揮する
作中では宇宙を破壊できるとされていた。その他の能力もイメージすればするだけ上がるだろう
地球上では大気の関係で50mまで
ゾフィー、セブン上司、ウルトラマンもセブンと出身が同一なので当てはまる
【長所】考えるだけで無敵になれると言うとんでもない馬鹿設定
【短所】矛盾が多すぎる
【戦法】最初から一番強い状態を考えてエントリー
200格無しさん:2006/07/20(木) 22:18:53
>>199
>【戦法】最初から一番強い状態を考えてエントリー

ルールというか人のレスを読め
201格無しさん:2006/07/20(木) 22:21:02
>>199
テンプレ作成時の注意点 http://www.jade.rm.st/asukai/tenpure.html

これでも読みなさい。
202格無しさん:2006/07/20(木) 22:41:56
>>198
かまいません
ただ、どうも最初のテンプレは一行あたりが長過ぎて、読みにくいところがあるのよね
とくにビーストデミアンがヒドイので、よければ改行を加えてやってほしい
203格無しさん:2006/07/20(木) 22:45:25
>>197
「深層=バオラムハバ」なので、バオラムハバより下位となる深層の神々は存在している (カリユガ、超聖神アノド、五造大神)
こいつらは「深層」以下「源層」以上、てとこやね
204格無しさん:2006/07/20(木) 22:55:38
結局、女神転生の「反射」で返せる攻撃の限度ってどのくらいになる?

前スレの意見では
>反射は威力関係なく無制限にはね返せる

>反射はなんでもOKじゃなく、やったとこまで、もしくはそのメカニズムから整合性が取れるとこまで
>「地上60階から飛び降りても瀕死(HP1)ですむ悪魔を一撃で殴り殺せる」という共通の攻撃力を基準に限界を割り出す

とあるけど(一部文略、後者の見解が現状では正しい?)。

>やったとこまで、もしくはメカニズムから整合性が取れるとこまで
ってのがちょっと分かり難いのでできれば説明頼む
205格無しさん:2006/07/20(木) 23:06:59
>>204
反射する原理の設定が明確ならそれ相応の扱いってだけ。
(空間を捻じ曲げて反射するとか、分子レベルで物質を逆行させるので物理全反射とか)

限度や原理が不明確なら描写準拠。
206格無しさん:2006/07/20(木) 23:13:09
しかし魔法を無効化するバリアが威力が強いだけの魔法に破られるってのも
微妙におかしい気がするのでこの辺りは今後の議論課題にしたい

今の所は原理不明なら描写で防げた所まで、で問題無い
207格無しさん:2006/07/20(木) 23:18:50
どういう原理で魔法を無効化するかによる。(物理無効なら幽霊みたいに実体が無いからとか)

ただのなんでも魔法無効だったら作中で無効化したものまで。
208格無しさん:2006/07/20(木) 23:18:51
>>205
あーなるほど、それならテンプレ作成者かゲームプレイ者にしか分からんな。
一応初回の考察では

自身の反射属性に適する攻撃を相手から食らうと同時に自分にかかるダメージや効果を無効
→さらにそれと同時に相手にダメージと効果を返す
(相手から太さ10mのビームを食らいそれを反射した際、相手に「10mのビームを受けた」ダメージを与える)
(ビームを跳ね返したりはせず)

と取り扱ってた。それ故かなり上に行ったのだけどね。
209格無しさん:2006/07/20(木) 23:19:36
たとえばの話魔法無効化という設定だけでパステリオンとかみたいな超絶破壊力無効化になるのか?ということ
210格無しさん:2006/07/20(木) 23:19:53
魔法無効化バリアなんて山破壊を無効化したから宇宙破壊魔法で無傷とかありえんだろ。
理屈があるならわからんでもないが。
211格無しさん:2006/07/20(木) 23:21:34
>>209
今まではなってないしこれからもならんでしょ。
212格無しさん:2006/07/21(金) 00:20:38
スクラップド・プリンセス考察 惑星破壊の壁から

vs竜神伝説
【先鋒】中に普通の人間は乗ってなさそう 勝ち 
【次鋒】〜【大将】相手の攻撃は効かない 削り続けて勝ち 
5勝

vsメテオス
【先鋒】相手の攻撃は効かない 削り続けて勝ち
【次鋒】【中堅】反応はこちらの方が上なので先手を取って勝ち  
【副将】【大将】異相空間内なら相手の攻撃はあたらないだろうが大きすぎて倒しきれない 分け 
3勝2分け

vsザ・サード
【先鋒】形相攻撃勝ち 
【次鋒】【中堅】形相攻撃なら相手の防御は突破可能 勝ち  
【副将】宇宙破壊負け 
【大将】全能負け
3勝2敗

vsゴーストハンター・シリーズ
【先鋒】人間には攻撃不可 負け 
【次鋒】【中堅】おそらく戦意喪失はしない 反応差で勝ち  
【副将】【大将】全能負け 
2勝3敗

vsトップをねらえ!
【先鋒】【次鋒】相手が異相空間を感知できるか不明だがいつかは攻撃をあてられるだろう 勝ち  
【中堅】御使いの長槍で勝ち 
【副将】大きくて速いので倒しきれないだろうが相手の攻撃は効かない 分け 
【大将】このぐらいの大きさの相手なら1回の攻撃で倒せる 勝ち
4勝1分け

vsWorld's Funnest
【先鋒】形相攻撃勝ち 
【次鋒】〜【大将】全能負け 
1勝4敗

トップをねらえ!=スクラップド・プリンセス=ゴーストハンター・シリーズ
213格無しさん:2006/07/21(金) 00:57:56
フジリュー版の封神演技って、すでに参戦してる?
トップクラスのジョカに至ると、確率を変動させて相手の存在を抹消したりできるらしいけど
……まあ、おれは詳しくないんだけどね
214格無しさん:2006/07/21(金) 00:59:51
215格無しさん:2006/07/21(金) 01:07:01
あ、もうあったのか
やっぱり人気のある漫画やアニメは、それっぽい描写の印象が強いと名前が出易いんだろうね
そういう意味でビックリマンは、よくもまあシールから参戦したもんだ…
216格無しさん:2006/07/21(金) 08:23:26
>>215
漫画だったらこのスレに言ってみな大概の漫画は参戦してるから

最強『漫画作品』決定戦 vol.99
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1152979975/l50

まとめサイト
ttp://mediator.ojaru.jp/

手っ取り早く検索したいならここで
ttp://mediatorall.hp.infoseek.co.jp/
217格無しさん:2006/07/21(金) 13:07:04
>>210
ありえないなんてありえない
単に最強スレではこれまではそうしていないというだけ

これからどうなるかは皆で決めていくこと
皆が変えようと思えばルールは変わるし思わなければ変わらない
ただそれだけの話
218格無しさん:2006/07/21(金) 13:28:14
vol.99…。そりゃ漫画から持ってきたら既出にもなるわなぁ…。
219格無しさん:2006/07/21(金) 14:34:55
ところがどっこい
住民層が偏ってるおかげで案外出てない大物がある
220格無しさん:2006/07/21(金) 15:32:21
北斗の拳がまず最初に思い浮かんだ。
巻数多い割りに強くなるような描写あまりないからな。
221格無しさん:2006/07/21(金) 15:36:25
試合中にハイパーインフレを起こす漫画もまだ出てないよね?
同名の別物はあるようだが。
222格無しさん:2006/07/21(金) 16:54:31
これ以上はスレ(板)になるんで漫画作品最強スレへ。
223格無しさん:2006/07/21(金) 18:55:41
一番大事な「違い」が抜けてるぞ
224格無しさん:2006/07/21(金) 19:29:15
うわwやっちゃったw
225格無しさん:2006/07/21(金) 19:42:34
お伽 正ちゃんの冒険考察

VSげんしけん・YAEN・ポートピア連続殺人事件
【先鋒】引き裂いて勝ち
【次鋒】射殺勝ち
【中堅】水をかけて勝ち
【副将】大きさ勝ち
【大将】噛み付き勝ち
5勝

VSThe story of little black Sambo
【先鋒】引き裂いて勝ち
【次鋒】射殺勝ち
【中堅】先に傘で突かれて負けか
【副将】並の象より速いので遅れはとらないだろう 勝ち
【大将】噛み付き勝ち
4勝1敗

VSストレッチマン
【先鋒】引き裂いて勝ち
【次鋒】射殺勝ち
【中堅】感電負け
【副将】大きさ勝ち
【大将】突進負け
3勝2敗

VS双恋(アニメ版)
【先鋒】引き裂いて勝ち
【次鋒】射殺勝ち
【中堅】水をかける前に食いつかれそう 負け
【副将】大きさ勝ち
【大将】防御力があるので車の体当たりには耐えられるだろう 勝ち
4勝1敗

VSミッフィー
【先鋒】引き裂いて勝ち
【次鋒】射殺勝ち
【中堅】水をかける前に突進されそう 負け
【副将】体当たりで中の人を潰して勝ち
【大将】さすがに飛行機の体当たりには耐えられないか 負け
3勝2敗

VSテトリス(GB版)
【先鋒】引き裂いて勝ち
【次鋒】射殺勝ち
【中堅】素早さが低いので飛び跳ねてる人に水はかけにくい 負け
【副将】大きさ勝ち
【大将】突進負け
3勝2敗
226格無しさん:2006/07/21(金) 19:42:45
Ievan Polkkaを考察しようとしたが
どうも次鋒と大将が重複してるっぽい

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%83%E3%82%AB
227格無しさん:2006/07/21(金) 19:43:19
VSさーかす
【先鋒】引き裂いて勝ち
【次鋒】射殺勝ち
【中堅】先に攻撃されて負け
【副将】並の象より速いので遅れはとらないだろう 勝ち
【大将】噛み付き勝ち
4勝1敗

VSシンデレラ・パニック!
【先鋒】引き裂いて勝ち
【次鋒】射殺勝ち
【中堅】轢殺負け
【副将】大きさ勝ち
【大将】聖なる手榴弾で負け
3勝2敗

VSあずまんが大王
【先鋒】引き裂いて勝ち
【次鋒】射殺勝ち
【中堅】轢殺負け
【副将】車程度なら体当たりで潰せるだろう 勝ち
【大将】大きさ勝ち
4勝1敗

VSエキセントリック少年ボゥイ
【先鋒】速いので攻撃をあてられない 負け
【次鋒】速いので狙いを定められない 負け
【中堅】速いので先に攻撃され負け
【副将】速いので撃たれまくって負け
【大将】自動車の特攻程度なら耐えられるはず 勝ち
1勝4敗

VSかまいたちの夜
【先鋒】金縛り→念力負け
【次鋒】斬殺負け
【中堅】水をかけて勝ち
【副将】大きいので飲み込まれることはないはず 勝ち
【大将】存在抹消負け
2勝3敗

エキセントリック少年ボゥイ>お伽 正ちゃんの冒険>あずまんが大王
228格無しさん:2006/07/21(金) 19:44:02
>>225
割り込みすまん&考察乙
229格無しさん:2006/07/21(金) 21:01:56
>>226
これか。
なんかよくわからないな。

イエヴァのポルカ

となりでポルカ響いてくると
あたしの足がとんとんしだす
イエヴァのかあさん、娘を見はるが
イエヴァはうまくその目をくらます
かあさんダメだって、聞くやついない
みんなおどりまくってるのにさ

イエヴァはにこにこ、フィドルはきいきい
みんなが寄って、イエヴァばんざい
みんな汗だく、だれが気にする
イケメン男、元気のいいやつ
汗がとんでも、だれが気にする
おどりまくってるときにさ

イエヴァのかあさん、ひきこもる
しずかな部屋で、賛美歌うなる
それでイケメン、ちょとおたのしみ
となりの家で、明かりをおとして
としよりの文句、だれが気にする
おどりまくってるときにさ

(スキャット)

ポルカとぎれて、これから本番
さっきのイケメン、ナンパのお時間
娘と帰る、ダンスおわれば
そこで待ってる、かあさんカンカン
でもイエヴァ、泣くなよしよし
すぐにまた、いっしょにおどるよ

ようおばさん、わめくのやめろよ
じゃなきゃ責任、オレはとらんぜ
だまって部屋に、ひっこんでいりゃ
あんたはケガなし、娘はくどかれる
イケメン男、むちゃやるからな
おどりまくると

そうそう、オレにワナはきかない
あんたにゃ、オレはつかまらん
東へ行こうが、西へ行こうが
イエヴァとオレは結婚するんだ
イケメン男、内気じゃないぜ
おどりまくってるときにはさ
ttp://blog.livedoor.jp/yosoys/archives/50564525.html
230格無しさん:2006/07/21(金) 21:02:19
>>225
考察乙
231格無しさん:2006/07/21(金) 21:23:47
>>229
おぉ、わかりやすい歌詞訳キタ
『イケメン男(大将の「ハンサムな男」)』と『オレ(次鋒の「私」)』
が同一人物だな。

Wikiの解説でも
「この歌は青年の視点で歌われる。イエヴァは皆がポルカに合わせて踊っている家へそっと出て行き、
そこでハンサムな青年と出会う。彼が彼女を家へ送ると、待っていたのは彼女の怒った母親だった。
しかし青年は率直に「その雑音を止める」よう言った。
母親が何を言おうとイエヴァと彼は「お似合いになりそう」だ。」とあるし。

232格無しさん:2006/07/21(金) 21:30:28
>>231
エントリーした人間だが

最初の「あたし」と後の方の「俺」は同一人物なのかな?
英訳でも青年が「he」で受けられてるし青年をさす「私」は台詞のようなもの
と考えて別人と判断したのだが。

自分のことを「こいつ」というようなものなのか。
233格無しさん:2006/07/21(金) 23:07:13
>>232
「あたし」を「オレ」に変えたとしても意味は通りそうだけどね。
234格無しさん:2006/07/21(金) 23:14:05
流れぶったぎってスマン
今、Fateのテンプレ書いてんだが
高層ビルの側面を走るのと、一瞬で100M後退できるのどっちが速い?
235格無しさん:2006/07/21(金) 23:20:14
微妙だな。
高層ビルの側面なんてどのくらいの速さで走れば走れるのか分からんし。
同じキャラなら両方とも書いておけばいいと思う。

比較か何かで使うなら、俺だったら後者にすると思う。
236格無しさん:2006/07/21(金) 23:22:01
>>234
「高層ビルの側面を走る」のはスピードと違うと思う。

ちなみに同じ敏捷A同士のランサーは瞬発力に長け、ライダーは平均移動速度で勝るという設定がある。
237格無しさん:2006/07/21(金) 23:29:41
まあ100Mうんぬんはランサーなんだがな
でも奴はぶっちゃっけ比較用(ry
238格無しさん:2006/07/22(土) 00:15:11
あともう一つ知ってる人に聞きたいんだが
やっぱマスター無しでも闘える奴の方がこのスレ的に有利だよな?
一応キャスターも動いてはいたし
テンプレにするとアーチャーより強い気がする
239格無しさん:2006/07/22(土) 00:54:07
ていうかマスター無しだとどれぐらい弱体化するか分からん奴は考察が出来ん
セイバーとかアサシンとか明らかにマスターに影響されてるから無視すると言うわけにもいかない
240格無しさん:2006/07/22(土) 00:57:51
セイバーは士郎込み参戦じゃ駄目か?
ガッシュみたく

他は単独行動可能or魔力溜めまくりで戦闘に問題ない連中だし
241格無しさん:2006/07/22(土) 00:59:05
>>239
アサシンはUBW最終日で普通に戦ってるから問題ないと思う。


テンプレ化できて戦えるのは以下の7名かと

バゼット
アサシン
アーチャー
ライダー
黒桜
黒セイバーwith黒桜(黒桜は非戦闘要員)
ギルガメッシュ
242格無しさん:2006/07/22(土) 00:59:54
>>240
セイバー出すなら黒セイバーか
令呪使用状態(加速飛行)のどっちかだろうな。
243格無しさん:2006/07/22(土) 01:01:19
ライダーは昔の姿で出したほうが強いよな?
244格無しさん:2006/07/22(土) 01:06:13
>>243
昔だと大きさ相応の攻撃力と石化の魔眼しかないが

十分か
245格無しさん:2006/07/22(土) 01:07:59
キャスターも問題無くないか?
葛木とは契約してなかったような・・・
246格無しさん:2006/07/22(土) 01:09:43
素早さを取るか大きさを取るか。昔の方が石化の威力が強力な気もするが。
247格無しさん:2006/07/22(土) 01:11:02
>245
してないな。勝手に主従関係になってただけで魔力が町から集めたのを使ってるし。>
248格無しさん:2006/07/22(土) 01:13:34
黒桜ってのは桜+アヴェンジャーなんだがいいのか?
ここだけ他とは反対に鯖の方から桜へ供給状態だが
249格無しさん:2006/07/22(土) 01:13:42
>>246
どうせ開始直後に石化が戦法だし
大きさでいいだろ
250格無しさん:2006/07/22(土) 01:21:50
>>248
別に黒桜単品でも出せる気がする

あれは他の鯖とは微妙に勝手が違うし
251格無しさん:2006/07/22(土) 01:22:52
>>240
そーいや士郎はアヴァロン投影か鞘の加護で超再生のどちらかが選べるな。

>>243
生前のはペガサス召喚能力があるか疑わしいし騎乗状態も出てこなくて、サーヴァントとしての
物理無効が消えるからちょっと…。時間制限が無くなる以外にメリットがない。
ゴルゴン状態は、自己封印・暗黒神殿は確かに強いかも。反応速度の不明さと物理有効が欠点かな。

>>245
確かにFateルートで、葛木死んだ後普通に行動してたな。
252格無しさん:2006/07/22(土) 01:29:05
>>250
勝手が違うのは確かにあるけど
略奪はありだけど力の供給受けるの禁止に抵触してると思うが

>>251
鯖の物理無効ってのはそれを否定する描写がそこかしこにあって
そもそも文中でも物理無効なんて一言も出てないから気にする必要は無いと思うが
253格無しさん:2006/07/22(土) 01:29:07
ふと思った
セイバーがホロウで弓のマッハ12の矢を確かに避けてんだよな
飛んでる時

んでそのセイバーがギリギリでしか避けれないギルガメッシュの乱射はそれ以上の速さなのか?
254格無しさん:2006/07/22(土) 01:31:57
マッハ12じゃなくて約マッハ10だった気が
255格無しさん:2006/07/22(土) 01:32:29
>>253
ルートが跨るが
通常セイバーより敏捷で劣る黒セイバーと何とか切り合える腕士郎より基本能力で劣る士郎が投影で対抗できる
256格無しさん:2006/07/22(土) 01:33:27
>>253
飛んでる時は令呪で超加速かかってるから普段はそんなでもないだろ。
それにギルガメの乱射は数が多い面での範囲攻撃だから弓矢避けるのとは違う
257格無しさん:2006/07/22(土) 01:36:32
>>252
物理じゃなくて
不思議パワーや人外じゃなくちゃ傷をつけられないって話だよな

真アサの例もあるしそれは普通に入る気がする
258格無しさん:2006/07/22(土) 01:38:20
>>256
矢を避けるのと関係あるのか超加速?
矢とさして素早さは変わらない気がするが超加速時
259格無しさん:2006/07/22(土) 01:41:07
作中で防げたところまでだろう>物理無効
260格無しさん:2006/07/22(土) 01:44:12
>>258
飛んでくる矢と移動速度変わらないなら余計に反応低くても避けられそうもんだが。
261格無しさん:2006/07/22(土) 01:45:27
作中だと
真アサシンの刃物が刺さったけどほとんどダメージにならなかった部分か

言峰のサブマシンガンも鯖には意味無いだろ発言は認めるか微妙
262格無しさん:2006/07/22(土) 01:46:12
>>258
移動速度が異常に上がってるから反応も一時的に相応になってただけだろってことでしょ。
263格無しさん:2006/07/22(土) 01:46:32
セイバーの方が速いって結論にならなかったか?
誰か原文プリーズ
264格無しさん:2006/07/22(土) 01:47:35
神秘の無い攻撃は通用しないんだろう基本的に。科学兵器とかでは倒せない扱いでいいと思うが。
265格無しさん:2006/07/22(土) 01:49:56
>>262
あくまで『飛ぶ』だけに対して力が上がってる訳だから

別に相対で上がらんと思うぞ
266格無しさん:2006/07/22(土) 01:53:12
型月板でも色々意見はあるが
強化されたパンチで即死とか地面にたたきつけられてダメージとかあるからなぁ
色々作中描写鑑みると通常攻撃ではダメージが蓄積しないけど急所を一撃でやられた場合はそこまで
ぐらいに思う
267格無しさん:2006/07/22(土) 01:55:46
>>266
>強化されたパンチで即死

魔法で強化されたパンチだから効いて当然だろ。幽助の霊気パンチみたいな
268格無しさん:2006/07/22(土) 01:56:54
>>266
強化パンチは強化が魔術だし問題は無いだろ
壁叩き付けは相手が同じ鯖だから・・・って脳内保管してましたぶっちゃけ
269格無しさん:2006/07/22(土) 01:58:06
>>266急所を一撃でやられた場合はそこまで

どの辺からそう思ったのかよくわからんので説明頼む。型月板の色々な意見なんてここでは関係無いし。
270格無しさん:2006/07/22(土) 02:00:18
型月板がどうのとか言ってる奴はルール読み直してから原文を持ってきてくれよ

>2-1-1、攻撃力・防御力・スピードなどは、描写、設定、複数の描写・設定からの推測の中から最も大きなものを採用する。

ここのルールは↑だから。
271格無しさん:2006/07/22(土) 02:02:31
とりあえず話がバラバラでよくわからん
・無効関係
・回避うんぬん
前者はサブマシンガン程度無効で
後者は普通に描写あるし採用でよくないか?
272格無しさん:2006/07/22(土) 02:02:35
>>269
急所破壊されたらそのまま死んじゃう(すでに死んでるんでちと違うが)からって以上に説明しようがない
物理攻撃でダメージで受けた描写は他にも一応あるがそれらはすぐに治せるから奴らにとってあまり
効果が無いんで死んじゃった場合はどうしようもないし
273格無しさん:2006/07/22(土) 02:07:39
>>272
んなシーンあったか?
まさかバゼットのフラガラックじゃないよな
274格無しさん:2006/07/22(土) 02:08:16
>>272
>物理攻撃でダメージで受けた描写は他にも一応ある

魔術や神秘一切関係無しでか?鯖に殴られたとかじゃなく?
275格無しさん:2006/07/22(土) 02:09:08
>>273
ダメージ受けたシーンがどこかってことなら回想シーンで
バーサーカーが狼に血だるまにされている
276格無しさん:2006/07/22(土) 02:11:30
>>275
狼の返り血じゃなくて?
バサカはゴッドハンドあるから神秘系のパワー以外は
核兵器だろうが地上殲滅攻撃だろうが無傷の設定だが。
277格無しさん:2006/07/22(土) 02:12:51
>>256
返り血もあるかもしれんがバーサーカー自身も傷ついてるよ
肉がえぐれて云々とかの文章もある
278格無しさん:2006/07/22(土) 02:13:50
狼に魔法かけられてたか、魔術で作られた狼のようなものだっただけじゃないのか?
あそこの回想シーンってアインツベルンの敷地内の話だよな?
279格無しさん:2006/07/22(土) 02:15:27
>>276
勘違いが多いが
別に神秘無ければあれダメージ通るぞ

ただし、鯖になったから神秘無しだとダメージが無いとか反則
280格無しさん:2006/07/22(土) 02:15:50
バサカを襲わせるための人造狼をか。
まあ普通の狼じゃびびって近寄ってこないような気もするが。
281格無しさん:2006/07/22(土) 02:17:08
>>278
流石にそれは推測の域を超えてるだろ
282格無しさん:2006/07/22(土) 02:18:09
狼が特別な狼だったなんて描写も設定も存在しない
むしろ作者が獅子に挑むにはセイバークラスが必要みたいなこと言ってのけてるのに
283格無しさん:2006/07/22(土) 02:18:20
話が脱線してね?
このさい狼は忘れ(ry
284格無しさん:2006/07/22(土) 02:19:55
>>282
きのこ世界の熊とかトラは戦車倒せるレベルですから
獅子は戦闘機レベルなんでしょw
285格無しさん:2006/07/22(土) 02:21:54
>>284
ブラックキャットばりに兵器が実際よりはるかに弱いって方が通説になってたりするがな
286格無しさん:2006/07/22(土) 02:22:09
>>255
士郎は一応
眼前に来てるマッハ10の矢に対して投影出来てるぞ

あれはセイバーが避けた後だし、距離は明らかに4Kmよりは短い
287格無しさん:2006/07/22(土) 02:23:57
>>284
某暗殺拳の使い手やランタン持った歩兵が戦車を撃破してんだから
問題ないさ
288格無しさん:2006/07/22(土) 02:26:18
>>286
セイバーが避けた後とかは関係ないよアレ
発射点がわかってて自分の方に来るのが判ってるんだから
289格無しさん:2006/07/22(土) 02:26:21
>>286
日常ループしまくって矢が来るタイミングをバッチリ掴んでたからこそできた芸当
と前にどっかで言われてた。

まあ軌道とタイミングが分かってたら光速切れるポルナレフみたいな奴もいるが。
290格無しさん:2006/07/22(土) 02:27:38
>>288
いや、セイバーが避けた後に投影し始めたって話
291格無しさん:2006/07/22(土) 02:28:35
誰か今の流れをまとめて
292格無しさん:2006/07/22(土) 02:30:41
>>290
それが関係あるのは投影の速さだけだと思うんだが
293格無しさん:2006/07/22(土) 03:05:51
>>290
攻撃完了速度≠反応
294格無しさん:2006/07/22(土) 09:57:53
>>291
実はここの住人は型月大好き
 
前にも同じ事があったが叩き台でもいいから全員分作ってこいとw
295格無しさん:2006/07/22(土) 12:38:37
607 :名無しより愛をこめて :2006/07/22(土) 12:34:49 ID:b+kOoLat0
>>604
贔屓すればどうにでも出来るのになwww
知りもしないジャンル勝手に使うなって感じだよなw
もうスレごと糞w


特中による仮面ライダー剣がローゼンメイデンの下にある事に対しての発言
296格無しさん:2006/07/22(土) 12:46:37
615 :名無しより愛をこめて :2006/07/22(土) 12:40:58 ID:eAcqEsRM0
そもそもそんな糞スレ、お前が騒ぎ出すまで存在自体知らなかったし
それにRXにしろ橘さんにしろヒーローの強さに上も下も無いんだよ。

そんな糞スレ=全ジャンルスレ 全ジャンル作品スレ
297格無しさん:2006/07/22(土) 12:50:30
617 :名無しより愛をこめて :2006/07/22(土) 12:44:58 ID:b+kOoLat0
自分たちの好きなキャラを上位にしたいからって
知りもしないジャンル(特撮)を勝手に引き合いに出して下に補正かけて
好きなキャラの踏み台にする

最強スレ住人ってのは人間性もゴミクズか?
298格無しさん:2006/07/22(土) 13:25:38
テンプレまともに書けるようになってから言えよ
299格無しさん:2006/07/22(土) 13:31:39
夏だなぁ…
300格無しさん:2006/07/22(土) 13:31:49
テンプレ議論中の半分以上が特撮関連ってのも痛いな

特中がテンプレ作る

不備を指摘される

その通り修正すると弱くなるので指摘を無視してだんまり

議論中行き

となるパターンが多すぎるから。
301格無しさん:2006/07/22(土) 13:45:38
知りもしないジャンルだったらそもそも天麩羅書けないけどな。
書くのは知ってる奴だけだ。
302格無しさん:2006/07/22(土) 13:46:53
シャンクの副将がラノベで間違いを指摘されたので修正予告に放り込んどいてください。
303格無しさん:2006/07/22(土) 14:11:22
特撮スレじゃ
俺達がテンプレ出してる扱いだな

普通、その作品が好きな奴がテンプレ書くと思うが
304格無しさん:2006/07/22(土) 14:37:07
別の場所(板すらも違うような)話をする馬鹿は失せろ
意味は分かるな?

お前がやってるのはお前が批判してる奴ら以下の行為だ
そこを理解しろ
305格無しさん:2006/07/22(土) 14:49:14
特中って何回言っても議論用のテンプレをキャラ図鑑みたいに書くよな?
306格無しさん:2006/07/22(土) 14:51:40
ほんと夏だなぁ…
307格無しさん:2006/07/22(土) 14:55:18
>>300
特撮はともかく「巨人のドシン」が何ですぐに修正されないでいまだに残ってるのか謎だ。
308格無しさん:2006/07/22(土) 15:04:20
特撮板の特中によるとこのスレの住人は皆エロゲオタで特撮が嫌いだから特撮には難癖つけたり
下方補正かけて評価してるんだってさwwww
309格無しさん:2006/07/22(土) 15:19:49
>>233
イケメンのことを基本的に三人称で呼んでいるから
一貫してイケメンが語り手だというのは違うと思う。

イケメンの発言と思われる文(訳文でオレと訳されてる部分)は
「イエヴァの母親」に向かっての作中での台詞だから地の文とは違うし。

>それでイケメン、ちょとおたのしみ
このイケメンと重訳された部分の英訳部分はour heroとなっているが
イケメン=語り手だとしたら、自分自身をour heroと呼ぶのはあまりに不自然と思われ。

だから訳者も最初の部分を「オレ」じゃなくて「あたし」と言ってるんだろう。

むしろほかのキャラと重なってるとしたら、最有力候補はイエヴァだろう。
根拠不十分で別人扱いでいいと思うけど。
310格無しさん:2006/07/22(土) 15:45:07
推奨NGワード:特中
311格無しさん:2006/07/22(土) 15:49:29
Powerpuff Girlsが戦法に突っ込みを受けて久しいので、戦法を修正してテンプレ書き直しました。
問題となった時間移動は他キャラに対する対抗策にしました。

【先鋒】
【名前】Butch
【属性】男の子。人間に見えるが人造生命体。
【大きさ】幼稚園児。身長は60cmくらい。
【攻撃力】体当たりで、軽く(アメリカの)高層ビルをへし折る。貫通するだけなら複数可。
     ビルを壊せるような、100m強の怪物をパンチで数Km吹っ飛ばせる。(数Kmは演出か?)
     目からビームを放ち(射程50m)ビルの壁に穴を開けるのも余裕。
【防御力】上記の攻撃をお互いに与え合っても平気。いつまでたっても勝負が付かないレベル。
     溶岩に落ちてもあっという間に飛んで脱出。深海にも潜れる。宇宙生存可能。
【素早さ】全力疾走なら5秒で地球一周可能(8000Km/s)
     通常時は超音速飛行だが、上記速度からしてマッハ2000(680Km/s)は堅いだろう。
     非常に小回りが効き、超音速を保ったまま直角に曲がったり、一瞬で止まったりできる。
     反応は、上記の飛行速度の相手を簡単に捕らえて格闘戦ができ、(アメリカの)
     大型バスを楽に貫通するような大口径マシンガンの連射を全弾素手ではじき返せるレベル。
【特殊能力】宇宙生存可能。宇宙でも互いに会話可能。
      光速で西に向かって飛行すると、50年後の未来世界に移動した。その後で光速で
      東に向かって飛行したら元の世界に戻れたので、50年単位の時間移動可能。
【長所】バランスがいい。
【短所】搦手がない。幼稚園児なので頭が悪く、物事を深く考えられないし、すぐダマされる。
    宇宙生存可能とはいえ人間と同じものを食べるので、長期間生存は無理。
【戦法】初手ビーム。ダメなら体当たり。
【備考】時間移動を自ら使用すると戦闘放棄になるので、防御時のみ使用。

【次鋒】
【名前】Brick
【属性】〜【備考】Butchと同等。BrickはBlossomのクローンだが氷のブレスは使えない。

【中堅】
【名前】Buttercup
【属性】女の子。人間に見えるが人造生命体。
【大きさ】〜【戦法】までButchと同等。
【備考】緑。金鳳花。男勝りの戦闘好き。

【副将】
【名前】Bubbles
【属性】女の子。人間に見えるが人造生命体。
【大きさ】幼稚園児。身長は60cmくらい。
【攻撃力】Butchと同等だが、ビームはメガネで強化されていて、100m強の怪物もほぼ一瞬で爆発。
【防御力】〜【戦法】までButchと同等。
【備考】青。ぬいぐるみ依存。すぐ泣く。

【大将】
【名前】Blossom
【属性】女の子。人間に見えるが人造生命体。
【大きさ】幼稚園児。身長は60cmくらい。
【攻撃力】Butchと同等。それに加えて氷のブレスを吹くことができる。射程は数100m。
     直径数Kmの火の玉(隕石?)を、大気圏外から地上に落ちるまでの間に
     完全に凍結させ、さらに3人で体当たりすることでバラバラに破壊した。
     時間をかけて飛び回り、タウンズビルの街(ロサンゼルスがモデル)すべてに
     アイススケートができる程度の氷を張った。
【防御力】〜【短所】までButchと同等。
【戦法】初手氷のブレス。ダメなら体当たり。
【備考】赤。リーダー。いい子ちゃん。

以上
312格無しさん:2006/07/22(土) 16:18:27
>>309
確かに訳の解釈もこれが一律で正しいってのがないからな。
とりあえず>>229の歌詞訳で重複が出ないと考えると

【先鋒】お隣さん→「となりでポルカ響いてくると」より、Ievaの家の隣でポルカを踊っていた人。
性別や年齢がハッキリしていないのでとりあえず大人の人並み
【次鋒】私→「イケメン男」と「イエヴァ」らのやりとりを第三者的な立場で見る青年か。
【中堅】Ievaの母さん→成人女性並みか。
【副将】Ieva→成人〜10代の女性並みか。
【大将】ハンサムな男→「イケメン男」。成人男性並か。

とりあえず問題が無ければこれで考察してみる。
313格無しさん:2006/07/22(土) 17:09:40
ゴオレンマ元気だなぁ、うなぎでも食ってきたのか
314格無しさん:2006/07/22(土) 17:10:21
奴のエネルギー源はうなぎなのか
315格無しさん:2006/07/22(土) 17:25:42
Ievan Polkka考察。
成人男性壁から

対 変身   2敗3分で負け
【先鋒】こちらの年齢や性別がわからないのでとりあえず引き分け。
【次鋒】【中堅】引き分け
【副将】成人〜中年男性ではさすがに厳しいか。不利。
【大将】毒虫は厳しい。負け

対 白雪姫   2勝2敗1分で分け
【先鋒】多分勝てる。
【次鋒】山刀負け
【中堅】少女相手なので多分勝てる。
【副将】毒櫛の分相手が有利か。不利。
【大将】美青年同士で引き分け

対 大長今  4敗1分で負け
【先鋒】【次鋒】包丁負け
【中堅】【副将】実力負け
【大将】箸がそれほど状況を左右するとも思えないので引き分け

対 こいのぼりだいぼうけん  2勝1敗2分で勝ち
【先鋒】烏相手なら勝てるだろう。
【次鋒】引き分け
【中堅】無理。負け
【副将】相手が全能攻撃をする前に殴るかして勝ち
【大将】早いので捕まらないが攻撃力皆無なので分け。

対 きいろいことり  1勝2敗2分で負け
【先鋒】勝てる。
【次鋒】【中堅】引き分け
【副将】豚は厳しい。不利
【大将】牛は無理。負け

対 TSTLP  3勝2敗で勝ち
【先鋒〜中堅】子豚ならなんとかできるか。有利
【副将】レンガ負け
【大将】狼はきつい。強風もあるし負け

対 さんびきのこぶた  3勝2敗で勝ち
【副将】きいろいことり同様成豚相手だと不利。
他は上と同じ。

対 しばわんこ  1勝2(3)敗2(1)分で負け
【先鋒】武器といっても新聞紙なんで勝てるだろう。
【次鋒】急所やられて負け
【中堅】鉛筆の分不利。どっちにしても引き分け以上は無い。
【副将】引き分け
【大将】金太郎人形で負けか。

対 たいやきくん  2勝2敗1分で分け
【先鋒】勝ち
【次鋒】調理器具持ちだが遅いので分け取れるだろう。
【中堅】食べて勝ち
【副将】サメは無理。負け
【大将】釣竿とかで中〜遠距離から殴られて負け
316格無しさん:2006/07/22(土) 17:26:02
対 桃太郎  2勝3分で勝ち
【先鋒】印象的には相手の方が強そうだが引き分け
【次鋒】犬相手なら勝てる。
【中堅】雉相手ならまぁ勝てる。
【副将】猿相手だと素早いので女の子では倒すには難儀するか。引き分け
【大将】引き分け

対 寿限無 3勝1敗1分で勝ち
【先鋒】【次鋒】子供相手なら勝てる。
【中堅】引き分け
【副将】成人〜中年男性は厳しい。不利
【大将】イケメンなら体力的に勝てるだろう。

対 姉妹の方程式 3勝2敗で勝ち
【先鋒】実力負け
【次鋒】素手高校生女子相手なら有利。
【中堅】素手中学生女子相手なのでやや有利か。
【副将】包丁負け
【大将】イケメンなら子供は倒せる。勝ち

> およげ!たいやきくん = Ievan Polkka > 桃太郎(童謡) >

また上も
> きいろいことり > The Story of the Three Little Pigs >  に変動。

317格無しさん:2006/07/22(土) 17:26:47
うなぎは正体不明の怪奇生物を、その辺から掴まえてきて養殖しているだけだからなぁ
ある意味、ゴオレンマ=うなぎ
うなぎに失礼だけど
318格無しさん:2006/07/22(土) 19:55:26
>>315
考察乙
319格無しさん:2006/07/22(土) 21:24:55
シャンクの副将の修正すみました。
URLの方は以前と変わりないのでよろしくお願いします。

ttp://www.jade.rm.st/asukai/ranobe/sinsia.html
320格無しさん:2006/07/22(土) 23:42:07
ちょっとネタ振ったらスレが加速したなw

まあ、セイバーの反応は有りじゃね?とは思うが
とりあえず
【先鋒】キャスター
【次鋒】ライダー
【中堅】セイバー
【副将】ギルガメッシュ【大将】桜
で書いてみるわ
桜は供給ルールに引っ掛かるか微妙だが
321格無しさん:2006/07/22(土) 23:44:35
ああやっぱり、ランランランサー槍槍が入ってない・・・
322格無しさん:2006/07/22(土) 23:46:34
だってランサーなぁ・・・
速いがボルグの使う時間長いからな
323格無しさん:2006/07/22(土) 23:47:58
真名が必要ってのは弱点以外の何物でもない。
324格無しさん:2006/07/22(土) 23:48:43
だってフーゴみたいな存在じゃんランサー
無駄に強い能力にしたから動かしづらい
325格無しさん:2006/07/22(土) 23:52:53
Fateはわからんから教えてくれ
大将は供給に引っ掛かるのか?
326格無しさん:2006/07/23(日) 03:03:58
所謂黒桜って状態が大将扱いになってる
でその黒桜の力ってのは聖杯の中にいるアヴェンジャーからの供給で成り立ってる
イニシアチブ握ってるのもアヴェンジャーの方
というかアヴェンジャーってのが現世に出てくるための肉の器が桜で
作中では何とか自意識を保ってる状態
少なくとも桜が搾取しているんではなく供給受けてる状態ってのには間違いない
327格無しさん:2006/07/23(日) 09:32:51
テンプレ書きたい作品あるのに書く暇ないってのはいらつくな
328格無しさん:2006/07/23(日) 16:55:00
俺も漏れも。
書きたいのがあれもこれも・・・
329格無しさん:2006/07/24(月) 18:58:25
【作品名】走れメロス
【ジャンル】小説
【先鋒】この可愛い娘さん with 緋のマント
【次鋒】山賊 with 棍棒
【中堅】メロス with 短剣
【副将】巡邏の警吏
【大将】ディオニス

【作品解説】
言わずと知れた太宰治の名作。
舞台は古代ギリシアで、元ネタはガイウス・ユリウス・ヒュギヌスの「神話集」の
モエルス(メロス)の物語とドイツのシラーの「人質」であるという。

【先鋒】
【名前】この可愛い娘さん with 緋のマント
【属性】緋のマントを持ったギリシア人の少女
【大きさ】少女並み 十代中盤以上と思われる
【攻撃力】少女並み
【防御力】少女並み
【素早さ】少女並み
【戦法】緋のマントを相手の上に投げかけ、目が見えなくなったところを
    顔を殴ったり口を抑えて窒息を狙ったり目を潰そうとしたり。

【次鋒】
【名前】山賊 with 棍棒
【属性】山賊の一人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】棍棒で殴る
【防御力】成人男性並み
【素早さ】成人男性並み

【中堅】
【名前】メロス with 短剣
【属性】牧人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】短剣
     棍棒を持って攻撃してくる三人の山賊の一人から
     棍棒を奪い
【防御力】刑場一ぱいに鳴り響くほど音高く右頬を殴られても気絶しない
【素早さ】疲労した状態で棍棒を持って攻撃してくる山賊の一人から棍棒を奪い
     猛然一撃、たちまち、三人を殴り倒し、残る者のひるむ隙(すき)に、さっさと走って峠を下ることができた。
【長所】一晩で十里を走る体力

【副将】
【名前】巡邏の警吏
【属性】巡邏の警吏
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】メロスをたちまち取り押さえられるから素手のメロスよりは強い
【防御力】わかる範囲では成人男性並み
【素早さ】成人男性並み
【備考】武装が不明なので勝手に素手扱い。
    メロスが怪我をしてる様子がないのでそれほど間違いでもないと思われ。

【大将】
【名前】ディオニス
【属性】暴君
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み
【防御力】成人男性並み
【素早さ】成人男性並み
330格無しさん:2006/07/24(月) 19:14:50
>>329
モエルス萌えるっす
331格無しさん:2006/07/24(月) 19:53:35
先鋒の少女ってセリヌンティウスより強いの?
332格無しさん:2006/07/24(月) 20:05:36
そのハンデは戦法で何とかなんないかね。

成人男性並みオンリーより戦法だけでも個性出せるキャラの方がいいかと思ったが。
333格無しさん:2006/07/24(月) 20:19:35
戦法をこう変えてみる

【戦法】緋のマントを相手の上に投げかけ、目が見えなくなったところを
    突き倒して、顔を殴ったり口を抑えて窒息を狙ったり目を潰そうとしたり。
334格無しさん:2006/07/24(月) 20:35:36
ガキの力で大人を突き倒せるか?
むしろ金的狙った方がよくね?
335格無しさん:2006/07/24(月) 20:38:36
別にガキじゃないだろ。
女の力でもいきなり力いっぱいド突かれたら倒れると思う。

金的を狙ってもいいけど。

こんな感じか?

【戦法】緋のマントを相手の上に投げかけ、目が見えなくなったところを、金的攻撃
    さらに体当たりで突き倒して、顔を殴ったり口を抑えて窒息を狙ったり目を潰そうとしたり。

336格無しさん:2006/07/24(月) 20:57:26
Ievan Polkkaのフラッシュはこっちのほうが面白い。

時の流れを忘れさせる時計
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=29546
337格無しさん:2006/07/24(月) 21:19:18
338格無しさん:2006/07/25(火) 13:00:20
ところで某TRPGを参戦させようと思うんだが、
参戦用キャラクターを自力で作って参戦させるってのはありか?
戦闘用に特化させればそこそこ行けるはずなんだが
339格無しさん:2006/07/25(火) 13:17:25
それは妄想スレの範疇。
340格無しさん:2006/07/25(火) 13:20:58
そのTRPGのルールに則っても駄目?
例えばソードワールドはダイスを2つ振って能力を決めるんだが、
それが最高の出目の場合を仮定して、って感じ
341格無しさん:2006/07/25(火) 14:23:22
これは「特定の世界観に則ってキャラクターを創作する」のはOKか、
ってルールの話になるな。現状のルールではそこまで想定されておらん。
342格無しさん:2006/07/25(火) 14:36:28
同人が禁止なのは、このスレのためだけに作るという行為が不毛な競争を招くからという理由だったはず。
343格無しさん:2006/07/25(火) 15:10:25
>>340 完全にダイスでキャラ製作と言っても、
ファンタジーから超ハイテク世界までさまざまありえるからどうにも。
おまけに最終的に神になれるD&Dってのもあるしな・・・

ダイスで作らずポイント購入制だととんでもないことになる。
344格無しさん:2006/07/25(火) 15:17:30
>>342
こんなスレのために制限無しで1から作るのはダメなのはわかる。
だけど、TRPGの制限の中で作るのとは制限もあるし、違うだろ。
345格無しさん:2006/07/25(火) 16:15:46
>344
制限ったってGMが許可すれば初期経験点を無限に高くできるんだから実質制限無しと変わらん。
作成したPCが参加可能ならNPCも参加可能になるだろうし、それならどんなキャラでも出せるぞ?
例えば番長学園で能力値を「七次多元宇宙全知全能」とすればビックリマンに勝てるのか?
それじゃあ同人よりタチが悪いだろう。

そもそもソードワールドで全能力値が最高になる確率なんて3兆分の1とかだぞ?
ルールに従うならその目が出るまであんたがひたすらダイスを振るのか?
346格無しさん:2006/07/25(火) 16:25:13
PCデータって公式に許可が出てる二次創作と変わらない気がするんだけどな。
一次創作物は基本システムや上級システム、サプリなどに含まれるものまでで、
それ以外のGMやPLが作るものは二次創作物にあたると思う。
ま、あくまで俺の個人的見解だが。
347格無しさん:2006/07/25(火) 16:44:17
>>341
RPGのルールは世界観と違うと思う。

たとえばガープス・ルナルとガープス・妖魔夜行はRPGのルールは同じで世界観はまるで別。

ちなみに「ソード・ワールド」を以下のエントリーで出そうと思ってたんだが?
ひょっとしてソードワールド?

先鋒 ロック
次鋒 ミスリル・ゴーレム
中堅 サイクロプス
副将 ノー・ライフ・キング
大将 エルダー・ドラゴン
348格無しさん:2006/07/25(火) 16:54:42
>>347
いや、違う。
まあふと思い立っただけだから気にせんでくれ。
349格無しさん:2006/07/25(火) 18:09:07
妖魔夜行は「空気の身体」に「風に無敵」で精神系以外通用しなくなると言ってみる
言ってみるだけだがなー
350格無しさん:2006/07/25(火) 20:20:18
>347
ソード・ワールドならメンバーは最初の巨人と神で固めた方が良くないか?
巨人はでかさだけでそこそこ勝てるだろうし神は肉体を失っても死なないのが大きい。
351格無しさん:2006/07/25(火) 20:25:37
>347
今出す気はないけどロードス島をソードワールドでプレイ出来る奴も交ぜていいのかな。
352格無しさん:2006/07/25(火) 20:30:06
>>350
テンプレかけるほど設定あったっけ?


>>351
出してもいいと思うけど俺がロードス島ガイド持ってないのでテンプレかけない。
353格無しさん:2006/07/25(火) 20:48:08
>>352
だったら>>350-351に任せたほうがよくね?
354格無しさん:2006/07/25(火) 21:15:32
>>349
GURPSみたいなポイント購入制はそんなことしない。

ULTRATECサプリを使ってテックLv.15にして、
個人携帯用空間歪曲砲と反物質ライフルを装備。
(当たったら異空間に飛ばされるor即死)
防御は、ST20+受動防御6+防御点100の強化スーツ
+受動防御6のフォースシールド+空間歪曲ベルト
さらに遺伝子強化生命体で能力値コストを1/2にして
ライフル技能レベルを35にする。

あとはHEROサプリの追加ルール、
技能レベル35で3d6が10以下でクリティカルを採用。
幸運にしておけばまず問題ない。

多分200CPあれば作れる。
355格無しさん:2006/07/25(火) 21:49:18
>352
モンスターレベル18とか20がいるので強いことは強い。テンプレにしても弱いかもしれないけどw
356格無しさん:2006/07/25(火) 21:49:25
>352
モンスターレベル18とか20がいるので強いことは強い。テンプレにしても弱いかもしれないけどw
357格無しさん:2006/07/25(火) 21:52:57
TRPGのPCがOKなら困ったちゃんスレのアレもいいって事か?アリエナサスw
358格無しさん:2006/07/25(火) 23:56:47
>>342
月姫(ry
359格無しさん:2006/07/26(水) 21:44:36
【作品名】 ハヌマーンと5人の仮面ライダー
【ジャンル】 映画

【先鋒】 獣面怪人
【次鋒】 キングダーク軍参謀
【中堅】 合体仮面ライダーV3withバイク
【副将】 キングダーク
【大将】 ハヌマーン
【作品紹介】タイで製作されたハヌマーン映画の仮面ライダー版。日本での放映は無し。

【名前】獣面怪人
【属性】 元仏像泥棒の部下怪人
【大きさ】 成人男性並
【攻撃力】素の攻撃力は成人男性を圧倒し、各ライダーに何発か攻撃できる程度。
サッカーボール大の爆弾を3個所持。作中では蹴り飛ばして地面に触れた瞬間数mの爆発を起こした。
【防御力】必殺キックを使用しない5人ライダーにボコボコにされ敗北する程度。
【素早さ】鍛えた人並みか。
【長所】非常に安上がりな衣装
【短所】 数合わせ
【戦法】サッカーボール爆弾を相手めがけて蹴り飛ばす。爆弾が無くなったら格闘。
【備考】赤パンツ一丁で獣の被り物を装着しただけというタイオリジナルの低予算怪人。


【名前】キングダーク軍参謀
【属性】 元仏像泥棒のGOD怪人
【大きさ】 成人男性並
【攻撃力】手斧装備。素手の攻撃力はV3やライダーマンと互角に戦えるが、1号2号ライダー二人がかりで攻撃されると劣勢になった程。
念力:手をかざすだけで成人男性の動きを止め、さらに無理矢理引っ張りよせることが可能。射程2〜3m。
蜘蛛の糸:無数の糸を投げ、成人男性含む6人の男女を絡め取る。射程4〜5m。
【防御力】V3、1号&2号に何発も蹴られたり殴られたりしたが戦闘続行可能。身長40mのハヌマーンに握りつぶされて死亡。
【素早さ】走るスピードはV3のバイクでも追いつけないほど。反応は鍛えた人並みか。
【特殊能力】
変身能力:タメ無し。他人に変身可能。作中では獣面怪人の製作のため科学者の恋人に変身しておびき寄せた。
テレポート:タメ4〜5秒。一回で移動できる距離は数十m程か。
【長所】 各種超能力
【短所】 強くはない
【戦法】近寄りつつ念力や蜘蛛の糸で動きを止め、隙ができたところを手斧で攻撃。位置が遠ければテレポートなども使う。
【備考】元は「ウルトラ六兄弟VS怪獣軍団」でハヌマーンに惨殺された仏像泥棒だったが、地獄から脱走して蘇った。

【名前】合体仮面ライダーV3withバイク(ハリケーン号?)
【属性】 仮面ライダー1号・2号・V3・X・ライダーマンの5人のライダーが合体(融合?)した改造人間。見た目はV3。
【大きさ】 成人男性並
【攻撃力】バイクからミサイルを放つ。射程は7〜80m、着弾すると4〜50m規模の爆発(巨大キングダークが爆風に包まれるほど)を起こす。
バイクの突撃で先鋒の怪人4体をまとめて粉々にする。5人ライダーの格闘能力は先鋒の怪人にほとんどダメージを受けず倒せる達人並み。
【防御力】合体前は数十m規模の爆発に巻き込まれて死亡する鍛えた人並み。
合体後は空中飛行中、キングダークにバイクごと殴られるが特にダメージが無いぐらい。(バイクも故障しない)
【素早さ】
5人ライダーの素の速さは単独で2〜3人の怪人(先鋒と同等?)を格闘で圧倒でき、10mジャンプ可能の達人並み。
数m距離からの投げ槍を叩き落とすことができる。
バイクのスピードは20mジャンプ可能、秒速25mほど。ビルの壁を40m垂直上りすることのできる推進力を持つ。
更にV3のバイクは飛行可能。このときの飛行速度は秒速30mぐらい。
【特殊能力】 任意で元の5人ライダーに分離可能。かかる時間は7秒ほど。分離前後を比べて、防御力の変動以外はとくに変わった描写は無い。
さらに各ライダーは刀をタメなしで自在に取り出し可能。刀の破壊力は成人男性並サイズのキングダークが「当たるとヤバイ」と思うほど。おそらく格闘よりは上だろう。
【長所】 飛行可能。ミサイルの威力。
【短所】 合体の意味あんの?
【戦法】飛行しつつミサイル乱射。何らかの理由でバイクが使えなくなった場合分離して5人で刀を取り出し必殺ライダーリンチ
何らかの理由で手数が必要な場合も分離し、V3はひき続きバイクでミサイル攻撃、後の4人は刀を取り出し適当に攻撃
【備考】本作においては5人のライダーのスペック差は特に大差無し。
360格無しさん:2006/07/26(水) 21:45:15
【名前】キングダーク
【属性】 GOD大幹部
【大きさ】 成人男性並〜巨大化で40mまで伸長可能
【攻撃力】直径7〜8mの棘付き鉄球の付いた鎖分銅装備。射程は2〜30m程。10〜20m建造物を一撃で破壊する。
成人男性並の大きさのときでも5人ライダー相手の格闘戦でに互角以上に戦える。
【防御力】中堅のミサイルを何発受けようが平気。
【素早さ】大きさ相応。自分の近くを飛ぶV3のバイク(秒速約30m)を叩き落す反応。
【特殊能力】
テレポート:タメ無し。移動距離は約1〜2km(V3のバイクで一分ほどかかる距離)
防御力強化:タメ0.5秒。身長人並みのとき使用。V3(刀持ち)の斬り付けが全く通用しなくなった。使用中はおそらく移動不可。(テレポートは可能)
蘇生能力:タメ7〜8秒。5人ライダーにやられた獣面怪人5人を戦闘可能状態まで回復させた。
【長所】 硬い。結局5人ライダーでは倒せなかった。
【短所】ハヌマーンの前では雑魚
【戦法】テレポートで相手を翻弄しつつ鎖分銅攻撃
【備考】身長40mの状態で参戦。


【名前】ハヌマーン
【属性】 白猿
【大きさ】 人間大〜約40mまで伸縮自在。
【攻撃力】フォーク状の剣装備。キングダークの装甲を貫き、首を突き刺して絶命させる威力。
格闘能力は身長40mのキングダークをやや上回るほど。次鋒を握りつぶして殺害する。
【防御力】キングダークの鎖分銅で4〜5回殴られても平気。20〜30m建造物の破壊に巻き込まれても平気。
【素早さ】キングダークをわずかに圧倒し、マウントを取れる反応。飛行可能。速度は人間大のときで秒速40mぐらい。
【特殊能力】
蘇生能力: 約10秒の踊りの後、螺旋状に放つビーム(照射半径5m程)を浴びせることにより爆死した仮面ライダー5人を蘇生させた。
地獄送り:タメ4秒。握りつぶした相手を煙状に変え、地獄(死後の世界)に強制的に送りつけた。
【長所】 キングダークを圧倒する残忍な破壊力。飛行可能。
【短所】 接近戦のみ。特殊能力が役に立たない。
【戦法】飛行戦闘しつつ剣で刺殺。念のため止めを刺した相手を地獄に送る。
【備考】身長40mの状態で参戦。
361格無しさん:2006/07/27(木) 00:02:10
さすがはハヌマーンだ。ライダーとだって競演しちゃうぜ。
とりあえずツッコミ。

・素のライダーのスペックはテンプレ上攻防速全て「達人並」と書けばいいのでは?
 少なくとも合体V3のテンプレからはそう読めるし、その方がテンプレが簡潔に書ける。固有名詞イクナイ。

・【先鋒】 獣面怪人
>【攻撃力】【防御力】
格闘能力は成人男性以上達人未満なら鍛えた人並みでいいのでは?

・【次鋒】 キングダーク軍参謀
>【攻撃力】素手の攻撃力は〜
これも「手斧を装備した達人並」でいいと思う。

>【素早さ】反応は鍛えた人並みか。
素のライダーと格闘できるなら反応も達人並では?


んで一番の問題キャラ。
・【中堅】 合体仮面ライダーV3withバイク
>【戦法】
合体キャラは戦闘開始後、合体を解いて2人で戦うことは不可。
戦法は修正してください。


・【副将】 キングダーク
特にツッコミ所はありません。

・【大将】 ハヌマーン
>【素早さ】キングダークをわずかに圧倒し、
日本語でおk
とりあえず「キングダークを相手にマウントが取れる反応。」とかでいいと思う。。
その他にはツッコミ所無し。

こんな感じ。中堅の戦法は要修正って事で。
あと省略できそうな所は省略した方が考察人には優しいと思うよ。
362格無しさん:2006/07/27(木) 00:04:10
もうかまってやるな
スルーされるようになったから自分で特撮作品を出して叩いてるんだろうから
363格無しさん:2006/07/27(木) 00:36:10
>>361
細かい指摘どうも。修正しておきます。

>>362
言ってる意味がよく分からないんだが?
別に特撮を叩くつもりではないし。
364格無しさん:2006/07/27(木) 00:45:07
ハヌマーンと5人の仮面ライダー 修正

【名前】獣面怪人
【属性】 元仏像泥棒の部下怪人
【大きさ】 成人男性並
【攻撃力】素の攻撃力は鍛えた人並み。
サッカーボール大の爆弾を3個所持。作中では蹴り飛ばして地面に触れた瞬間数mの爆発を起こした。
【防御力】【素早さ】鍛えた人並みか。
【長所】非常に安上がりな衣装
【短所】 数合わせ
【戦法】サッカーボール爆弾を相手めがけて蹴り飛ばす。爆弾が無くなったら格闘。
【備考】赤パンツ一丁で獣の被り物を装着しただけというタイオリジナルの低予算怪人。

【名前】キングダーク軍参謀
【属性】 元仏像泥棒のGOD怪人
【大きさ】 成人男性並
【攻撃力】素の攻撃力は手斧を装備した達人並み。
念力:手をかざすだけで成人男性の動きを止め、さらに無理矢理引っ張りよせることが可能。射程2〜3m。
蜘蛛の糸:無数の糸を投げ、成人男性含む6人の男女を絡め取る。射程4〜5m。
【防御力】V3に何発も蹴られたり殴られたりしたが戦闘続行可能。身長40mのハヌマーンに握りつぶされて死亡。
【素早さ】走るスピードはV3のバイクでも追いつけないほど。反応は達人並。
【特殊能力】
テレポート:タメ4〜5秒。一回で移動できる距離は数十m程か。
変身能力:タメ無し。他人に変身可能。作中では獣面怪人の製作のため科学者の恋人に変身しておびき寄せた。
【長所】 各種超能力
【短所】 強くはない
【戦法】近寄りつつ念力や蜘蛛の糸で動きを止め、隙ができたところを手斧で攻撃。位置が遠ければテレポートなども使う。
【備考】元は「ウルトラ六兄弟VS怪獣軍団」でハヌマーンに惨殺された仏像泥棒だったが、地獄から脱走して蘇った。

【名前】合体仮面ライダーV3withバイク
【属性】 仮面ライダー1号・2号・V3・X・ライダーマンの5人のライダーが合体(融合?)した改造人間。見た目はV3。
【大きさ】 成人男性並
【攻撃力】バイクからミサイルを放つ。射程は7〜80m、着弾すると4〜50m規模の爆発を起こす。
バイクの突撃で先鋒の怪人4体をまとめて粉々にする。V3の格闘能力は達人並み。
【防御力】空中飛行中、キングダークにバイクごと殴られるが特にダメージが無いぐらい。(バイクも故障しない)
【素早さ】
V3本体の速さは単独で2〜3人の獣面怪人を格闘で圧倒でき、10mジャンプ可能の達人並み。
バイクのスピードは20mジャンプ可能、秒速25mほど。ビルの壁を40m垂直上りすることのできる推進力を持つ。
更にバイクは飛行可能。このときの飛行速度は秒速30mぐらい。
【特殊能力】 刀をタメなしで自在に取り出し可能。
刀の破壊力はキングダーク(人間大)が「当たるとヤバイ」と思うほどなので、おそらく格闘よりは上だろう。
【長所】 飛行可能。ミサイルの威力。
【短所】 合体による利点が防御力強化以外無い
【戦法】飛行しつつミサイル乱射。バイク壊された場合は刀取り出して攻撃。
【備考】合体により格闘能力が強化されたかは不明なので、合体前のV3と同等とする。

【名前】ハヌマーン
【属性】 白猿
【大きさ】 人間大〜約40mまで伸縮自在。
【攻撃力】フォーク状の剣装備。キングダークの装甲を貫き、首を突き刺して絶命させる威力。
格闘能力は身長40mのキングダークをやや上回るほど。次鋒を握りつぶして殺害する。
【防御力】キングダークの鎖分銅で4〜5回殴られても平気。20〜30m建造物の破壊に巻き込まれても平気。
【素早さ】キングダークを相手にマウントを取れる反応。飛行可能。速度は人間大のときで秒速40mぐらい。
【特殊能力】
蘇生能力: 約10秒の踊りの後、螺旋状に放つビーム(照射半径5m程)を浴びせることにより爆死した仮面ライダー5人を蘇生させた。
【長所】 キングダークを圧倒する残忍な破壊力。飛行可能。
【短所】 接近戦のみ。
【戦法】飛行戦闘しつつ剣で刺殺。
【備考】身長40mの状態で参戦。
365格無しさん:2006/07/27(木) 01:51:23
【作品名】SF西遊記 石川英輔
【ジャンル】小説
【先鋒】顕聖真君
【次鋒】猪八戒
【中堅】沙悟浄
【副将】牛魔王
【大将】孫悟空

【作品解説】
全宇宙を収めるサーキ・ムニをたずねて、超光速船白馬号に乗って宇宙を旅する。
三蔵法師陳玄奘と超神仙孫悟空、スーパーアンドロイド猪八戒、半魚人沙悟浄の珍道中を書く。
古典名作「西遊記」のパロディ

【共通設定・世界観】
神仙:銀河系宇宙において独特の位置を占めている生物の一群、単一の種族のように言われるが。
   その内実は高度のミュータントや超サイボーグ等を一括りにして言われる超能力者達。
   1.自然状態では絶対に死ぬ事は無い。
   2.自分の肉体に関して慣性と重力を自由に制御できる能力。
   3.テレパシーによる意思の疎通が出来る。
   どんなに劣った者でも上記三つの能力は絶対に持ってる。
   デフォルトで移動、反応が光速を軽く超える。
   十万八千光年の距離を僅か5時間足らずで行き来出来るのが普通。(秒速約6光年ほど)
366格無しさん:2006/07/27(木) 01:51:52
【先鋒】
【名前】顕聖真君
【属性】神仙
【大きさ】成人男性程
【攻撃力】両の手に棍棒を所持。
     大将の惑星破壊できる棒と互角に打ち合える
【防御力】攻撃に当たってないので不明。
【素早さ】大将と互角に打ち合える反応を持っている。
     しかし、移動速度はその辺の神仙程度。
【長所】素早さ
【短所】防御力、戦闘描写がかなり足りない。

【次鋒】
【名前】猪八戒
【属性】神仙
【大きさ】豚の顔をした成人男性程。
【攻撃力】スペースレーキ:棍棒の形状をした光る武器。
             大将の惑星破壊できる棒と互角に打ち合える。
【防御力】攻撃に当たってないので不明。
【素早さ】大将と互角に打ち合える反応を持っている。
     しかし、移動速度はその辺の神仙程度。
【長所】素早さ
【短所】防御力、戦闘描写がかなり足りない。

【中堅】
【名前】沙悟浄
【属性】神仙
【大きさ】成人男性程の半魚人みたいな姿
【攻撃力】キラキラ光る棒:大将の惑星破壊できる棒と互角に打ち合える。
【防御力】攻撃に当たってないので不明。
【素早さ】大将と互角に打ち合える反応を持っている。
     しかし、移動速度はその辺の神仙程度。
【長所】素早さ
【短所】防御力、戦闘描写がかなり足りない。
367格無しさん:2006/07/27(木) 01:52:24
【副将】
【名前】牛魔王
【属性】神仙。妖仙。
【大きさ】成人男性並の牛みたいな姿。
【攻撃力】惑星破壊攻撃を防げる戦艦を軽く叩き潰せる、大将の如意棒と互角に叩き合える棒を所持。
     大将との戦闘で周囲に超新星爆発並の衝撃が何回も起こるほど。
【防御力】原子爆弾が腹の中で爆発しても無問題。
     大将の如意棒で何回かド突かれて痛い程度。
     攻撃力の欄の超新星爆発並の衝撃の中でも平気程度。
【素早さ】大将と互角に打ち合える反応を持っている。
     しかし、移動速度はその辺の神仙並程度。
【特殊能力】頭から尾までが約3km、足先から背までが約2km程の巨大な怪獣になれる。
【長所】変身が何か素敵。不老不死。宇宙戦闘可能。
【短所】面白みが足りない。戦闘描写が割りと足りない、変身後の戦闘描写もかなり足りない。
【戦法】接近して棒で殴る。変身はしない。

【大将】
【名前】孫悟空
【属性】元鉱物性哺乳類型動物、超神仙
【大きさ】数μ程〜成人男性程の大きさ〜惑星でキャッチボールが出来る程の大きさ。姿は猿。
     最大時の惑星でキャッチボールが出来るデカさで参戦。
【攻撃力】重量一万三千五百メガトンの棒を小枝のように振るえる。
     如意金菰棒:重量一万三千五百メガトンを誇る、得体の知れないエネルギーポリマーの塊。
           悟空の意思により伸縮自在に大きさを変える事が出来る。
           惑星破壊攻撃を防げる戦艦を軽く叩き潰せる。
           振るうだけで辺りに超新星爆発のような破壊が起こる。銀河系最高を誇る艦隊の大部分が消し飛んだ。
           肉体は乗り物に過ぎなく、精神離脱出来る種族の精神を叩き殺せた。
           上記の全ては成人男性程の大きさの時にやった事
     ある事象によって孫梧空が二つに分裂してしまった時に。
     両方とも、相手が偽者だと決め付けて全力で戦闘してしまい。
     ぶつかり合ったその瞬間、二人の孫後空を中心とした数千光年の範囲に及ぶ全ての物体が吹っ飛んで消滅した。
     数万光年以上離れた宇宙船にも空間のひずみが時空振動となって伝わる程。
368格無しさん:2006/07/27(木) 01:53:10
【防御力】肉体は無い、あるのは猿の形をした力場だけ。
     惑星を軽く破壊できるビームを浴びまくって無傷。
     1g程の質量程度の燃料でで惑星を破壊できる装置に数千個の小惑星を入れられて。
     七千七百四十九日程稼動させられても平気だった。恒星の中に入って無傷。
     直径50kmのブラックホールに放りこまれて平気。
     上記のブラックホールは、地の文で、老化した恒星が自己収縮して極端な高密度になった物。
     そして、引き込まれた物は再び外へ出られないのだ。光でさえその例外でなく、
     すべて吸収されてしまう。つまり、ブラック・ホールはあらゆる物体を飲み込む底無し穴のようなものと考えて良い。
     と、書かれている。
     対象を無限に加速させ、何処までも吹っ飛ばし続ける事が出来る装置の攻撃をくらっても、500光年程移動するだけですんだ。
     冥王星でメタンの氷山の中に五百年閉じ込められて居ても大丈夫だった。
一切解脱界に入って平気。
     一切解脱界:エントロピーの変化が無い故に時は流れず、一切の相対性が失われ、全てが消滅して無に帰る世界。
     攻撃力欄の「ある事象によって〜」の数千光年の範囲が吹っ飛んで消滅する破壊の中心に居て無傷。

【素早さ】秒速十万八千光年のスピードが出せる天界最高の移動術を身に付けている。
     戦闘速度や反応もそれに伴っていて、思考速度は更にその数十倍以上に加速する。
時速4光年で走っている超光速船が静止してるかのように見えた。

【特殊能力】変身術:力場を変形させる事で自分の姿を好きな様に変える事が出来る。
応用で大きさを好きなように変える事が出来る。大きさの欄参照。
          針、像、知り合いの神仙、宇宙塵等。変身した物に銀河系最高の探知機を使っても偽者だと分からなかった。
      分身:自分の毛を抜く事により、全く同じ分身を作れる。分身も変化可能。
         神仙が悟空を見ている時、分身を作成してその場に残す→本人はその場から移動。をしても異常に気付かれなかった。
         これも銀河系最高の探知機を使っても判別不能だった。
      テレパシー:最低でも百万光年の距離に届く強力なテレパシー。            
      宇宙に生きる全ての生物に、優しさと美しさと優雅さを感じさせる事が出来る存在に暴言を吐けた。
  神仙をも幻惑する、周囲数10kmに渡って発生した幻覚の中で異常に気付いた。
【長所】 凄い強い。不老不死、宇宙戦闘可能。
【短所】面倒な問題事が発生したら、すぐに誰かの手助けを借りに行く不精者。
369格無しさん:2006/07/27(木) 02:01:13
先鋒から中堅までの付け足し忘れた。
先鋒から中堅まで【長所】不老不死、宇宙戦闘可能。を追加
370格無しさん:2006/07/27(木) 02:07:42
DBより強いなw
371格無しさん:2006/07/27(木) 03:16:10
SF西遊記について質問
先鋒から中堅までの攻撃力の欄にある「大将の惑星破壊できる棒」は如意金菰棒とは別物?
372格無しさん:2006/07/27(木) 08:06:37
ラノベ最強に出しといて【ジャンル】小説 はなんだかなぁ…
373格無しさん:2006/07/27(木) 09:51:39
>>371

「大将の惑星破壊できる棒」=如意金菰棒

惑星破壊攻撃を防げる戦艦を軽く叩き潰せる、大将の如意棒と互角に叩き合える、が先鋒〜副将までの共通。
374格無しさん:2006/07/27(木) 14:27:08
>>372
ラノベも小説には変わりなくね?
375格無しさん:2006/07/27(木) 14:27:50
月姫の対戦ログ見て思ったんだが
大将と副将の魔眼が考慮されてなくね?
勘違いならスマン
376格無しさん:2006/07/27(木) 14:29:20
>>374
その微妙なニュアンスを気にする奴が多いんだよ
377格無しさん:2006/07/27(木) 14:31:18
きにするな
378格無しさん:2006/07/27(木) 14:31:46
だが気にする
379格無しさん:2006/07/27(木) 14:33:06
だが気にするな
380格無しさん:2006/07/27(木) 14:40:37
この流れは断ち切らせて貰うッ!
>>375
どの範囲まで効くかわからんしな・・・
381格無しさん:2006/07/27(木) 15:04:36
副将のは一般人ぐらいにしか聞かないと思うよ
382格無しさん:2006/07/27(木) 15:14:40
確かにテンプレ見ると一般人程度だよな副将のは

洗脳系って作中で耐性やら明記されてない限り効くのか?
383格無しさん:2006/07/27(木) 15:24:58
まあ基本的にはそうだ
384格無しさん:2006/07/27(木) 15:25:58
今はそういう扱いだな。<耐性がないと〜
モニター越しに効いた実績がないとロボットの中の人とかには
効かないってのもある。
385格無しさん:2006/07/27(木) 15:36:27
あ、視線合わせたり、相手がどこにいるか分かってないと駄目な奴は、ってことね。
386格無しさん:2006/07/27(木) 16:35:29
てか副将別に無限回復じゃないよな。復活に力つかって腹減ったって言って人食ってエネルギー補給してるし。
387格無しさん:2006/07/27(木) 16:40:02
原作やってないがテンプレ見る限り
そもそも回復ですら(ry

んで、腹減ってどうなるか具体的なのが無いし
そこ考慮しても仕方なくね?
388格無しさん:2006/07/27(木) 16:42:49
イナズマンの逆転チェストってどのくらいまで跳ね返せるんだ?
見て石化とかも大丈夫なのか?
389格無しさん:2006/07/27(木) 16:44:49
そうえば空の境界の中堅も猫以外に炎使えたんだよな
ランクに影響でるとも思えないが修正しとく?
390格無しさん:2006/07/27(木) 16:46:33
>>389
影絵主体だから橙子さんは攻撃行動を一切取れない。
そんな訳でなくても同じ。
391格無しさん:2006/07/27(木) 16:47:27
あいよサンクス
392格無しさん:2006/07/27(木) 16:49:09
んで洗脳うんぬんはどうなるん?

俺が今書いてるテンプレにも似た感じの能力使う奴いるから気になる
393格無しさん:2006/07/27(木) 16:51:33
人間にしかしてないと人外との判定は微妙になると思う。
それ以外は>>382-384
394格無しさん:2006/07/27(木) 16:56:01
ゾンビを人外扱いするか否か


後、漫画最強スレ見て思ったが
中堅に洗脳のランク低いような技なかったっけ?
395格無しさん:2006/07/27(木) 16:58:06
仕事よ暫く消えてマジで
テンプレが書けん
396格無しさん:2006/07/27(木) 17:17:35
アルクの魔眼も
自分の目を見た人間に
と書いてあって、相手が見たら自動的に発動するみたいに読めるけど
いちおう、発動させないと効果はない任意であることを記しといたほうがいいと思う
397格無しさん:2006/07/27(木) 17:22:27
あれ常時じゃなかったか?
路地裏のシーンとか
398格無しさん:2006/07/27(木) 17:27:49
本当に常時だったら、普通の会話とか出来ないだろ
アルクが発動させれば常時見たやつは魔眼喰らうんだろうけど
399格無しさん:2006/07/27(木) 17:27:58
本気モードの目だと魅了で
普通の目だと魅了じゃないって話だろ

最強状態とるんだから書く必要ないだろ
400格無しさん:2006/07/27(木) 17:33:08
メルブラって一緒に出せるのか?
401格無しさん:2006/07/27(木) 17:35:22
無理じゃね?
ドラえもんズとドラえもんみたいな感じだろ
まあ、出せればタタリとか反則キャラだせるんだろうが
402格無しさん:2006/07/27(木) 17:37:12
聖矢と名前忘れたがアレと一緒か
403格無しさん:2006/07/27(木) 17:38:00
話は続きだしアリじゃないか?
というかドラえもんとドラえもんズは一緒に出せるだろ
このスレでは
404格無しさん:2006/07/27(木) 17:38:43
mjd
405格無しさん:2006/07/27(木) 17:39:40
つかあれご都合ルートの後だから無理だろ
406格無しさん:2006/07/27(木) 17:43:28
幻のさっちんルートって話じゃね確か?
407格無しさん:2006/07/27(木) 17:43:40
>>404
エントリーの同時・個別および設定・描写の流用ルールを参照

1.直接的な続編
    例.「ジョジョの奇妙な冒険」と「ストーンオーシャン」、「グラップラー刃牙」と「バキ」、「新選組!」と「新選組!!」
2.一つの作品内のオルタナティヴ
     例.「ドラゴンクエスト」や「ときめきメモリアル」の別ルート
3.直接の続編だがメディアを跨る。
     例.映画「スターウォーズ シスの復讐」とアニメ「クローン大戦」、漫画「アイランド」と小説「アイランド」
4..同じ世界を舞台にし、全体を総称するタイトルがある作品
     例.「スタートレック」シリーズ、マーヴル・ユニバース、旧「ウルトラマン」シリーズ

(略)

1、2は必ず同時エントリーしなければなりません
3、4は描写を流用しなければ個別にエントリーすることもできます。
3、4を同時にエントリーするか、個別にエントリーするかはテンプレを製作しエントリーする人の自由です。

ドラえもんとドラえもんズは4かな
408格無しさん:2006/07/27(木) 17:45:01
>>405
スパロボとかもご都合ルートの後だから大丈夫だろ
409格無しさん:2006/07/27(木) 17:47:41
>>407-408
つまり設定資料集のキャラ出してもいいのか?

出せると俺が書くテンプレの幅が広がるんだが
410格無しさん:2006/07/27(木) 17:49:05
テンプレにできて考察がちゃんとできるほど情報があればいいんでない
411格無しさん:2006/07/27(木) 17:49:49
なんで設定資料集のキャラが出てくるのかわかりません
412格無しさん:2006/07/27(木) 17:57:09
アクション系出したいんだが
反応速度はゲーム中最高の弓を避けたでいいのかな?
ムービーじゃなくて操作してるんだが
413格無しさん:2006/07/27(木) 18:05:25
月姫とメルブラとか歌月はすごく微妙な線だな

話の流れは明らかに続編だから1なんだけど全体を総称するタイトルが無いんだよなぁ。
同じご都合ルートの続編でもスパロボとかFateには総称するいうタイトルがあるから
続編認定できて1にできるんだけど
414格無しさん:2006/07/27(木) 18:12:57
ジョジョとSBRか
415格無しさん:2006/07/27(木) 18:17:57
>>412
先読みだろ。
416格無しさん:2006/07/27(木) 18:37:27
SF西遊記考察。
惑星破壊の壁カラ。
竜神伝説

【先鋒】〜【大将】全勝。

メテオス
【先鋒】〜【大将】全勝

ザ・サード

【先鋒】勝てる。
【次鋒】歪曲場突破できて勝てる。
【中堅】 歪曲場突破できずに分けか。
【副将】無理。
【大将】無理。
先鋒から中堅が足を引っ張りまくりなテンプレだな。

ゴーストハンター・シリーズ
【先鋒】勝てる。
【次鋒】素早さは光速の百万倍以上、勝てる。
【中堅】同上。
【副将】無理。
【大将】無理。

スクラップド・プリンセス

【先鋒】〜【大将】全勝。復活しつづけてもそれ以上の速度で倒しつづけられる。

トップ狙え!

【先鋒】勝ち。
【次鋒】勝ち
【中堅 勝ち
【副将 勝ち。
【大将】勝ち。

World'sFunnest

【先鋒】分け。
【次】分け?
【中】分け?
【副】分け?
【大】分け?
417格無しさん:2006/07/27(木) 19:32:51
更に。

DB
【先鋒】攻撃力足りない分け。
【次】同上
【中】同上
【副】勝ち
【大】勝ち。

星くず

【先鋒】 勝ち
【次】勝ち
【中】勝ち
【副】勝ち
【大】勝ち
418格無しさん:2006/07/27(木) 19:44:06
GUNGRAVE ODを出そうと思ったが、描写拾うのが面倒くさい事この上ない。
419格無しさん:2006/07/27(木) 19:51:02
誰かフロムの大統領出してくれんかな。
ようつべのダイジェスト見ただけではっちゃけ具合がわかりやすい事この上ないんだが。
XBOXモッテナス(´・ω・`)
420格無しさん:2006/07/27(木) 19:52:52
メタルウルフカオス?
大統領魂さえあれば重量数千トン以上はある戦車を引っこ抜いて投げたり。
ただのパワードスーツで大気圏突入出来るアレか?
421格無しさん:2006/07/27(木) 19:56:09
>>420
それだ。大統領魂とかもムービーだし、書こうとすれば書けそうなんだ。
だが根本的問題として凶箱がないという…

ジレンマ
422格無しさん:2006/07/27(木) 19:57:27
>>375
テンプレ上がったときのと微妙に変わってる気もするが
考察の時はここではあっても無くても差無しに結論が落ち着いた
423格無しさん:2006/07/27(木) 19:59:16
>>421

素敵兵器のオンパレードだったなアレ。
ゲーム描写だけでも戦車砲の直撃に耐えたり、戦車をお手玉のように吹っ飛ばしたりとか。
424格無しさん:2006/07/27(木) 20:06:54
>>423
巨大戦車とかなw
台詞も好きだ。でも出来ない。
今度凶箱買って自力でエントリーさせるぜ。
425格無しさん:2006/07/27(木) 21:18:34
>>422
差無しか?
耐性無しには効くと思ったんだが・・・
426格無しさん:2006/07/27(木) 21:29:40
今思ったんだが、型月系って、商業展開してるから青本のアリストテレス出せるよな。
427格無しさん:2006/07/27(木) 21:35:45
>>426
あれは同人だからアウアウじゃね?
まあ、持ってませんが
428格無しさん:2006/07/27(木) 21:37:02
いや、月姫世界の未来の話で月姫の設定資料集に載ってるからいけるかと思うんだが。
429格無しさん:2006/07/27(木) 21:39:31
とりあえず書けば
430格無しさん:2006/07/27(木) 21:41:08
同人のほうの設定資料集にしか載ってないんじゃなかったっけ
431格無しさん:2006/07/27(木) 21:41:45
>>426
アインナッシュはラノベスレに不完全ながらテンプレあるよ
432格無しさん:2006/07/27(木) 21:53:23
>>425
ネロの方は一般人でも気をしっかり持てば大丈夫って作中で言われてる
アルクの方は少なくとも一般人には効くが作中での効果がプチバーサクみたいなもの
ここじゃ基本的に全力で戦うのがルールだからあまり意味が無い
433格無しさん:2006/07/27(木) 21:55:56
結局メルブラは大丈夫なのかね
大丈夫なら10M以上の奴とか出す気になれば出せるが
流石に>>431は無理そうだが
434格無しさん:2006/07/27(木) 22:09:03
>430
他ジャンル(商業作品)にメディアミックス展開している同人は参戦可能。
商業作品の設定資料が同人作品・WEB上に発表された場合、それを資料として認める。
なのでメディアミックス前の同人も資料にしていい気がする。
435格無しさん:2006/07/27(木) 22:19:53
走れメロス考察 成人男性の壁から

vsげんしけん・We're the "YAEN"シリーズ
【先鋒】マントをかぶせる→金的攻撃勝ち
【次鋒】棍棒で撲殺勝ち
【中堅】刺殺勝ち
【副将】並みの成人男性よりは強い 勝ち
【大将】分け
4勝1分け

vsポートピア連続殺人事件
【先鋒】マントをかぶせる→金的攻撃勝ち
【次鋒】撲殺勝ち
【中堅】刺殺勝ち
【副将】多少鍛えた人よりは強いだろう 勝ち
【大将】ただの成人男性よりは刑事のほうが強いと思われる 負け
4勝1敗

vsThe story of little black Sambo
【先鋒】マントをかぶせる→金的攻撃勝ち
【次鋒】撲殺勝ち
【中堅】刺殺勝ち
【副将】【大将】負け
3勝2敗

vsストレッチマンシリーズ
【先鋒】姿を見た感じでは金的攻撃できそうにない 窒息攻撃や目潰しも効きにくそう 負け
【次鋒】撲殺勝ち
【中堅】感電負け
【副将】取り押さえて勝ち
【大将】突進負け
2勝3敗

vs双恋(アニメ版)
【先鋒】いくら鍛えてるとはいえ中学生 マント→金的が通用するだろう
【次鋒】撲殺勝ち
【中堅】刃物持ちなのでなんとかなるか 勝ち
【副将】武器持ってないので負け
【大将】轢殺負け
3勝2敗
436格無しさん:2006/07/27(木) 22:20:16
【名前】タイプ・サターン
【属性】アリストテレス
【大きさ】3000メートルの十字架型
【攻撃力】1メートルほどの大きさの電磁衝撃を無数に撃ちだす。
 地上に着弾すると爆発する。これで絨毯爆撃を行う。
 核兵器が通用しないNotes世界の人類を殺せる程度。 
【防御力】大きさ相応以上。
 おそらく最大規模の核兵器でも無効。大気圏突入可能。
【素早さ】大気圏離脱及び宇宙活動可能。
 惑星間移動可能な程度。反応は戦闘機以上の相手と戦える程度と思われる。
【特殊能力】なし。
【長所】設定では単独で惑星を壊滅させることが可能。
【短所】知性があるのかも不明。

【名前】銃神
【属性】最後の純血の人間
【大きさ】人間並み+戦闘機
【攻撃力】ブラックバレル
 先鋒を一撃で撃破した拳銃。純粋な人間以外が触れると死ぬ。
 射程は数十キロはあると思われる。
 対象が強力な存在であるほど威力が増す。
【防御力】人間並み。
 乗っている戦闘機は戦闘機並み。
【素早さ】達人並み。
 乗っている戦闘機は戦闘機並み。
【特殊能力】なし。
【長所】攻撃力。
【短所】それ以外。
437格無しさん:2006/07/27(木) 22:20:24
SF西遊記の考察が途中で止まってね?
438格無しさん:2006/07/27(木) 22:20:27
vsミッフィー(うさこちゃん)シリーズ
【先鋒】マントをかぶせるまでもなく勝ち
【次鋒】撲殺勝ち
【中堅】短剣程度では牛は無理 負け
【副将】轢殺負け
【大将】特攻負け
2勝3敗

vsテトリス(GB版)
【先鋒】マントをかぶせる前に弓の一撃がくる 負け
【次鋒】棍棒のほうが弓より強いだろう 勝ち
【中堅】刺殺勝ち
【副将】取り押さえて勝ち
【大将】特攻負け
3勝2敗

vsさーかす
【先鋒】マント→金的勝ち
【次鋒】【中堅】棍棒や短剣では馬は無理 負け
【副将】【大将】普通に負け
1勝4敗


vsシンデレラ・パニック!
【先鋒】マント→金的勝ち
【次鋒】相手は軍人なので棍棒を奪われるかも 負け
【中堅】【副将】 轢殺負け
【大将】聖なる手榴弾負け
1勝4敗

さーかす>テトリス(GB版)=ミッフィー=走れメロス>双恋(アニメ版)=ストレッチマン
439格無しさん:2006/07/27(木) 22:21:07
【名前】『斬撃皇帝』の騎士
【属性】騎士
【大きさ】人間並みと思われる
【攻撃力】『斬撃皇帝』
 核兵器以上の威力を持つ剣。
【防御力】おそらく攻撃力相応。
【素早さ】飛行可能。おそらく戦闘機並み。
【長所】副将を倒した。
【短所】不明点多すぎ。

【名前】タイプ・ジュピター
【属性】アリストテレス
【大きさ】8000メートルの人型
【攻撃力】核兵器が通用しないNotes世界の人類を殺せる程度。
 大陸を破壊可能。自分を中心に体内の擬似太陽の熱で焼き払う。
【防御力】大きさ相応以上。
 おそらく最大規模の核兵器でも無効。大気圏突入可能。
【素早さ】大気圏離脱及び宇宙活動可能。
 惑星間移動可能な程度。反応は戦闘機以上の相手と戦える程度と思われる。
【特殊能力】撃破されると爆発する。
【長所】でかい。
【短所】爆発に意味がない。

【名前】タイプ・ヴィーナス
【属性】アリストテレス
【大きさ】1000メートルの人型
【攻撃力】胞子を撒き散らす。
 撒き散らされた胞子は何億という数の天使型の怪物となる。
 一つ一つが核兵器級の攻防のNotes世界の人類を殺せる程度。
【防御力】大きさ相応以上。
 おそらく最大規模の核兵器でも無効。大気圏突入可能。
【素早さ】大気圏離脱及び宇宙活動可能。
 惑星間移動可能な程度。反応は戦闘機以上の相手と戦える程度と思われる。
【特殊能力】なし。
【長所】胞子。
440格無しさん:2006/07/27(木) 22:21:30
続いてシャンク考察 超音速の壁から

VS鉄コミュニケイション
【先鋒】雷勝ち 
【次鋒】見えないので攻撃できないが全滅させられることもないだろう 分け 
【中堅】吸い込み勝ち 
【副将】重力球勝ち
【大将】急所攻撃で負け 
3勝1敗1分け

VSFFXシリーズ
【先鋒】いつかは雷勝ち 
【次鋒】飛んでいるので攻撃できない いつかは負け 
【中堅】吸い込み勝ち 
【副将】消滅勝ち 
【大将】追放勝ち
4勝1敗

VSギガンティック・ドライブ
【先鋒】雷連発で勝ち 
【次鋒】スパイト・レイで負け 
【中堅】吸い込み勝ち 
【副将】消滅勝ち 
【大将】追放勝ち
4勝1敗

VS秘密結社でいこう!、改造人間でいこう!、物体えっくすでいこう!
【先鋒】雷勝ち 
【次鋒】ライバーショットで攻撃を無効化されるが全滅させられることもないだろう 分け  
【中堅】吸い込み勝ち 
【副将】蠅叩き負け 
【大将】追放勝ち
3勝1敗1分け

VS吉永さん家のガーゴイル
【先鋒】お互い打つ手なし 引き分け 
【次鋒】攻撃があたらないがむこうも攻撃力不足 分け  
【中堅】吸い込み勝ち 
【副将】重力球勝ち 
【大将】追放勝ち
3勝2分け
441格無しさん:2006/07/27(木) 22:21:49
入れるの忘れてたw

【作品名】Notes
【先鋒】タイプ・サターン
【次鋒】銃神
【中堅】『斬撃皇帝』の騎士
【副将】タイプ・ジュピター
【大将】タイプ・ヴィーナス
442格無しさん:2006/07/27(木) 22:22:12
VS五星戦隊ダイレンジャー
【先鋒】お互い打つ手なし 分け 
【次鋒】気力妖力大合体で負け 
【中堅】吸い込み勝ち 
【副将】消滅勝ち 
【大将】追放勝ち
3勝1敗1分け

VSぱにぽにだっしゅ!
【先鋒】雷勝ち 
【次鋒】いつかはドラサルバ本体を攻撃され負け 
【中堅】ネコ神様の手は大きすぎて吸い込めないだろう 負け 
【副将】速いので反応できない オメガ粒子砲で頭を潰されるだろう 負け 
【大将】ブラックホール負け
1勝4敗

VSゼノサーガシリーズ
【先鋒】雷勝ち 
【次鋒】飛んでいるので茨の剣はとどかないか 妖樹の一族をグノーシス化され負け 
【中堅】吸い込み勝ち 
【副将】大きいので一度に消滅させるのは無理だろう グノーシス化負け 
【大将】追放勝ち
3勝2敗

VS魔法少女リリカルなのは
【先鋒】雷勝ち 
【次鋒】飛ばれるとどうしようもない 負け 
【中堅】ミストルティンやスターライトブレイカーは吸い込めるはず 勝ち 
【副将】速いので睨めない アルカンシェルで負け 
【大将】同上
2勝3敗

VSジョジョの奇妙な冒険
【先鋒】雷勝ち
【次鋒】暗黒空間に篭られると手がだせない 負け
【中堅】吸い込み勝ち
【副将】急所をやられて負け
【大将】時止め→内部破壊 負け
2勝3敗

魔法少女リリカルなのは>ゼノサーガシリーズ=シャンク!!シリーズ=ぱにぽにだっしゅ!>五星戦隊ダイレンジャー

ところで前にも話題になったと思うが超音速の壁と惑星破壊の壁の間に新しい壁を作ったほうがいいと思う
PPGもおそらくこの中のどこかに入るだろうし
443格無しさん:2006/07/27(木) 22:45:15
だからジョジョの奇妙な壁だ(ry
444格無しさん:2006/07/27(木) 22:46:05
SF西遊記考察。

図解クトゥルフ神話
【先鋒】 殴り殺して勝ちか。
【次鋒】 殴り殺して勝ち。
【中堅】 不老不死が死ぬのか?まあ、分けか。
【副将】 宇宙空間に放置されても問題無い、分け。
【大将】 存在破壊されないかも、殺して勝ち。
3勝2分
美少女戦士セーラームーン
【先鋒】 額を殴って勝ち。
【次鋒】 速さが違うから分けれるか。
【中堅】 素早さで分けれるか。
【副将】 勝てる。
【大将】 勝てる。
3勝2負
斬魔大聖デモンベイン
【先鋒】 発狂して負けか
【次鋒】 殴って勝ち。
【中堅】 分ける。
【副将】 発狂負けか。
【大将】 殴って勝ち。
2勝2負1分

まあ、斬魔大聖デモンベイン(小説版)=SF西遊記、か。
445格無しさん:2006/07/27(木) 22:48:15
でも真面目にジョジョは壁になると思うぞ
446格無しさん:2006/07/27(木) 22:59:21
相性差が大きめだからあまり良くない
447格無しさん:2006/07/27(木) 23:20:03
>>440
考察乙と言いたいところだけど

続いてっていうと同じ人なのかな?
今考察待ちが非常に少なくなってるからどんどん考察されると…そのちょっと困る。

漫画作品の供給過剰とは逆にこっちは供給が少なすぎるから。
448格無しさん:2006/07/27(木) 23:24:03
>>428
月姫の設定年代→西暦2000年
Noteの世界が破滅した年→西暦1999年

月姫の未来の話ではありえない。
また手元に本がないからうろ覚えだが、昔同人に書いたやつを採録としか言ってなくて
あとでアリストテレスという名称もなくしたり少し設定も変更されてるはず。

作品のルーツということであって、同一世界とも続編ともいえないんではないかと。
449格無しさん:2006/07/27(木) 23:29:46
>>447

ラノベ最強スレも凄いぞ。
5〜6考察して位置決めたと思ったら。
5つぐらい新しいテンプレが投下される。
450格無しさん:2006/07/27(木) 23:30:04
単品で出してるしいーんじゃね?
知らないから言ってみるが
451格無しさん:2006/07/27(木) 23:33:03
>>450
同人でメディアミックスもしてないから「月姫の番外編」でないとエントリーが無理なんじゃないか?
452格無しさん:2006/07/27(木) 23:35:52
>>450
ノーツ単品ならただの同人だし余計駄目じゃん。
453格無しさん:2006/07/27(木) 23:36:14
というか設定ばかりで実際の作品としての描写なんてあったっけ?
454格無しさん:2006/07/27(木) 23:40:14
ノーツはどうでもいいが
メルブラも月姫でおkならもう少しでPS2版出るから
その時、修正していいか?
身長57mの某ジャイアントとかタタリとか
455格無しさん:2006/07/27(木) 23:45:21
タタリは噂があってはじめて存在できるんじゃなかったっけ?
あれも単独では成り立たないキャラだったような
456格無しさん:2006/07/27(木) 23:55:53
現象としてならワラキアの夜として存在してるよ
タタリは他人の心のカタチになった状態だから

能力使えるかどうかだが
引き分け要因じゃね?
457格無しさん:2006/07/27(木) 23:59:09
sakusakuのキャラは番組中の
空想設定の部分だけ取り出して、参戦できるんだろうか?
458格無しさん:2006/07/28(金) 00:22:47
>>447
いくつか作りかけのテンプレがあって投下する前に考察待ちを減らしておこうと思った。反省している
今完成しているのはこれだけだが、投下する


【作品名】ごん狐
【ジャンル】児童文学
【先鋒】うなぎ
【次鋒】ごん
【中堅】加助
【副将】いわし屋
【大将】兵十


【先鋒】
【名前】【属性】うなぎ
【大きさ】うなぎ並み
【攻撃力】ごんの首に巻きついて攻撃
【防御力】うなぎ並み ぬるぬるとすべるのでつかまえにくい 
【素早さ】うなぎ並み

【次鋒】
【名前】ごん
【属性】狐
【大きさ】小狐並み
【攻撃力】鰻の頭を噛み砕く
【防御力】小狐並み 火縄銃で撃たれると死ぬ
【素早さ】鰻に首を絞められながらも兵十の追跡を振り切る

【中堅】
【名前】加助
【属性】百姓
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】 成人男性並み

【副将】
【名前】【属性】いわし屋
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】兵十を殴って怪我を負わせる
【防御力】【素早さ】成人男性並み

【大将】
【名前】兵十
【属性】百姓?
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】火縄銃所持
【防御力】【素早さ】成人男性並み
459格無しさん:2006/07/28(金) 00:36:05
供給少ないかな?
結構要検討中がたまってるイメージがあったが
少ないというならこっちも作りかけのテンプレ完成させとこう
460格無しさん:2006/07/28(金) 00:40:02
>>458
投下乙

たまってないよ。

テンプレ議論中は多いが。
461格無しさん:2006/07/28(金) 00:41:59
議論中は特撮多すぎる
Fateはやる暇が無いんです・・・
せめてお盆・・・
462格無しさん:2006/07/28(金) 00:52:53
議論中にあったFate見たけど。
先鋒のセイバー以外、かなりテンプレに不備があるな。

次鋒アーチャーの無限の剣製の詠唱時間とか具体的な威力とか。
ギルガメッシュの>核クラスの攻撃ならぎりぎり破壊可能か?
の適当さとか。
463格無しさん:2006/07/28(金) 00:54:49
あれは見ちゃいけません!
464格無しさん:2006/07/28(金) 01:05:45
>>463

スマン。新参なんだ。
360ぐらいに来て、SF西遊記投下したばっかだから。
465格無しさん:2006/07/28(金) 01:06:20
>>462
まあ、至近距離からマッハ2の槍投げられて間に合う程度だけどなアチャ

キャス子の代わりに先方に入れていいんじゃね?
466格無しさん:2006/07/28(金) 01:07:49
>>464
ラノベスレ住人?
吸血鬼ハンターのテンプレを(ry
だすならやっぱ大将は神祖で副将はDかな
467格無しさん:2006/07/28(金) 01:11:04
>>460
議論中のうちから一個修正中。週末には多分できる。
場合によっては荒れそうだが
468格無しさん:2006/07/28(金) 01:15:52
>>464

スマン。20冊以上出てる本を読んで出すのは無理だ。
D、クルル、ヴァルキュアはラノベ最強に出てるんだけどな。
五冊以上は脳が煮えて溶けます。
469格無しさん:2006/07/28(金) 01:16:04
>>464
テンプレ議論中ってのはランキングの議論中じゃなくて
文字通りテンプレの中身に問題があるやつだから。
考察待ちは現在四つだけ。
って、真・女神転生3 -NOCTURNE マニアクスは反射の関係でテンプレ議論中送りの方がいいかも。

Powerpuff Girls
真・女神転生3 -NOCTURNE マニアクス
デュエルセイヴァー・ディスティニー
ごんぎつね
470格無しさん:2006/07/28(金) 01:18:10
>>468
確かにw
まだFateの方が遥かに楽だなwww
スマンかった(´・ω・)
471格無しさん:2006/07/28(金) 01:22:34
>>469
SF西遊記まだ考察されてないよね?

>>470
スマン。
472格無しさん:2006/07/28(金) 01:24:24
473格無しさん:2006/07/28(金) 01:26:46
あ、考察されてたか。
重ね重ねスマン。
474格無しさん:2006/07/28(金) 01:27:57
他ジャンルの人が増えるのはいいことだ
ぶっちゃけ漫画とエロゲしかわからん俺ガイル
475格無しさん:2006/07/28(金) 01:34:22
いや、それはどうかと思う。人として。
476前々スレ1000:2006/07/28(金) 01:38:03
>468
神祖のテンプレは一応作った。残念ながらアカシア記録いじりの詳細がわからないので半径数千キロを絶対零度で凍結させる攻撃が主。
残りの面子誰にするかを含めて来月に新刊でるはずなのでその後参戦させるつもりではある。
その前にトレジャーハンター、妖神グルメラノベに参戦させたいし他にもスカイラークとかレンズマンとかキャプテンフューチャー
とかダークタワーとかテンプレも作りたい。漫画のアタゴオルシリーズもテンプレ書きたいんだけど…どれも長いので読み返すのに時間がorz
477格無しさん:2006/07/28(金) 01:38:28
吸血鬼ハンターは出せればかなり上に行くんだろうけどなー。

全能持ってない限りは絶対にコンマ1秒は動きが止まる美貌+光速反応+アカシア記録操作、とか。
478格無しさん:2006/07/28(金) 01:41:49
>>476
>妖神グルメ
名状し難き者を料理の材料に使用して食わせたアレか?
戦闘シーンとかあるのか。
479格無しさん:2006/07/28(金) 01:44:56
>>477
吸血鬼スレで唯一神扱いされてるのは伊達じゃないからな

確か、銀河吸い込んだから銀河破壊クラスは左手で吸い込める扱いじゃね?
480格無しさん:2006/07/28(金) 01:51:24
>>479

Dじゃ、しょうがないもんな。
1巻ではそれほどでもないが。
作者の長くなっちゃった症候群のおかげでインフレがとんでもない事に。
481格無しさん:2006/07/28(金) 01:52:44
>478
原子力潜水艦vs深きものの群れとかダゴンvs空母カール・ビンソン、海底のルルイエから数万さきに触手を伸ばして
F16撃墜するクトゥルーとか実は戦闘描写豊富。参戦させたいのは主人公内原だけどw

>479
その部分ラノベには反映させてないけどちょっと妖しい。地の文で銀河の星を吸い込んだとはあるのは確か。
吸い込むのに時間かかるからそんなに強くならない、というのも大きかったり。
482格無しさん:2006/07/28(金) 01:55:04
菊地作品だからむしろ厨設定になってしかるべき

死にたいと思わないと死ねない姫とか
483格無しさん:2006/07/28(金) 01:55:07
>>481
ああ、そうか。
主人公がナイアーラトテップか。そりゃ名状し難き者も料理出切るわな。
484格無しさん:2006/07/28(金) 06:31:11
【ジャンル】小説
【作品名】三国演義(安能務版)
【先鋒】木鹿大王with象
【次鋒】趙雲with的盧
【中堅】張飛with黄驃
【副将】関羽with赤兎
【大将】船数百with曹操軍83万

【名前】木鹿大王with象
【属性】異民族と象
【大きさ】象並
【攻撃力】象並。木鹿大王は鍛えた成人男性並
【防御力】象並。木鹿大王は鍛えた成人男性並
【素早さ】象並。木鹿大王は鍛えた成人男性並
【特殊能力】無し
【長所】象
【短所】登場してから1ページで死亡

【名前】趙雲with的盧
【属性】武将と名馬
【大きさ】成人男性と馬並
【攻撃力】鎧兜装備の武将を一撃で突き殺せる
【防御力】鎧兜装備の達人並
【素早さ】達人が繰り出した槍を余裕で回避可能。移動速度は普通の馬より早い馬並
【特殊能力】無し
【長所】作中最強クラス。戦ったほとんどの相手を一撃で倒している
【短所】そのおかげで最強スレ的には描写が少なくて弱い

【名前】張飛with黄驃
【属性】武将と名馬
【大きさ】大柄な成人男性と馬並
【攻撃力】鎧兜装備の武将を一撃で突き殺せる
【防御力】鎧兜装備の達人並
【素早さ】達人が繰り出した戟に反応して受け止められる。移動速度は普通の馬より早い馬並
【特殊能力】無し
【長所】作中最強クラス。戦ったほとんどの相手を一撃で倒している
【短所】そのおかげで最強スレ的には描写が少なくて弱い

【名前】関羽with赤兎
【属性】武将と名馬
【大きさ】大柄な成人男性と馬並
【攻撃力】鎧兜装備の武将を一撃で斬り殺せる
【防御力】鎧兜装備の達人並
【素早さ】達人が繰り出した戟に反応して受け止められる。移動速度は普通の馬より早い馬並
【特殊能力】無し
【長所】作中最強クラス。戦ったほとんどの相手を一撃で倒している
【短所】そのおかげで最強スレ的には描写が少なくて弱い

【名前】船数百with曹操軍83万
【属性】船と83万人の兵士
【大きさ】鎖で繋がれた船が数百
【攻撃力】大きさ相応。乗っている兵士は剣や槍装備の鍛えた成人男性並
【防御力】古代中国の船並。乗っている兵士は鍛えた成人男性並
【素早さ】古代中国の船並。乗っている兵士は鍛えた成人男性並
【特殊能力】無し
【長所】数が多い
【短所】火攻めで壊滅
【備考】鎖で繋がれた状態でエントリー。船には武将も乗っているが省略
485格無しさん:2006/07/28(金) 07:45:17
>>484 大将は赤壁の戦いか?
岸から動けない状態のはずだから、参戦不能じゃないかな?
その状態を認めると、要塞に立てこもる兵隊が要塞つきで参加ありになっちゃうから。

「つながった状態のまま動けます」と言うなら、私のカン違いなんでスマン。
486格無しさん:2006/07/28(金) 08:31:57
ストレッチマンは精神操作や相手縮小能力を持ったやつがいた記憶がある。
487格無しさん:2006/07/28(金) 08:55:20
>>485
確認してみたが船同士を鎖で繋げてるだけで動けないってセリフも説明もなかった
488格無しさん:2006/07/28(金) 09:58:52
sakusakuのテンプレ製作中。大将が全知全能だった。
先鋒は宮崎マンの方がいい気もするが、資料がない。

【先鋒】 白井ヴィンセント
【次鋒】 巨大イカ
【中堅】 米子
【副将】 とあるアパート with ペパー、増田ジゴロウ、ミスターロボット002、木村カエラ
【大将】 月面ヒロシ

こんな感じにしようと思うんだが、中の人の特殊能力を使わない限り、
パイロットは使いまわして良いんだっけ?
489格無しさん:2006/07/28(金) 10:58:29
>488
>こんな感じにしようと思うんだが、中の人の特殊能力を使わない限り、
>パイロットは使いまわして良いんだっけ?
漫画のルールでは駄目。
またループになってしまう気がするけど、開始距離何かの議論があったけどその他のルールは
漫画作品に合わせる、でいいんだよね?
490格無しさん:2006/07/28(金) 13:31:19
>>484
連環の計吹いたw こんなところで役に立つとは思いもすまい
491格無しさん:2006/07/28(金) 15:20:03
増田ジゴロウを出したので、白井ヴィンセントが出せないのでこんな感じに

【作品名】sakusaku
【先鋒】木村カエラ
【次鋒】米子
【中堅】増田ジゴロウ
【副将】ペパー on とあるアパート
【大将】月面ヒロシ

【名前】木村カエラ
【属性】元セブンティーンモデル。元サクサクMC。アーティスト。
【大きさ】154cm
【攻撃力】口から火:口から火を吹く
     カエラがドーン:巨神兵がドーン(下記参照)と同じ?
     格闘で米子と互角の相手にダメージを与える
【防御力】米子(下記参照)と互角の相手からダメージを受ける
     ペパーから隕石破壊クラスの攻撃を受けるも復活した
【素早さ】常人の目に見えないスピードで攻撃できる
【特殊能力】宇宙生存可能
【長所】巨大隕石落下イベントのせいでわけの分からない強さに
【短所】いいのか?
【備考】彼女はサクサクの設定で増強されたカエラであり
    実在の人物の強さとは関係ありません
【戦法】殴る

【名前】米子
【属性】妖怪鳥人間
【大きさ】アパート並
【攻撃力】地球を壊滅させるサイズの巨大隕石を体当たりで破壊
     大山:手をすばやく動かし、相手にダメージを与える
     砂丘蟻地獄:地面を砂地獄化して、人間を飲み込む(未遂)
【防御力】巨大隕石の爆発に巻き込まれるも復活する
【素早さ】数十キロ先から空を飛び、猛スピードで地球に向かっていく巨大隕石に
     横から体当たりできる。
【特殊能力】宇宙でも生存可能
【長所】攻守ともに優れている。akusakuインフレの元凶
【短所】駄目人間。買っていた金魚が死んだ。
【備考】同性にもてるタイプ。素顔は美人らしい
【戦法】空を飛んで体当たりしてみる
492格無しさん:2006/07/28(金) 15:20:32
【名前】増田ジゴロウ
【属性】フワフワ系パペット
【大きさ】1m程度
【攻撃力】ひゅーがなつ:不可視の呪文。成人男性サイズの怪人を退治する
     巨神兵がドーン:口からビームを出す。ナウシカのアレと同じ。
      巨大隕石を攻撃したが、たいしたダメージは与えられなかった
      米子(下記参照)に軽いダメージを与える
      射程は最高で何十km以上もあるようだ(ほぼ一瞬で届く)
     その他、昇龍拳や豆腐パンチなども使用可能
     格闘で米子(下記参照)と互角に戦える
【防御力】米子(下記参照)の攻撃に耐える
     ペパーから隕石破壊クラスの攻撃を受けるも復活した
【素早さ】人の目には見えないない程のスピードで格闘ができる
【特殊能力】宇宙生存可能
      ズーラシア:光速で空を飛び、一時的に過去へ時空間移動できる
      シャケの産卵:卵で相手を包み、体力を回復させる
【長所】宮崎クエストのおかげで攻撃力がある。なんか速い。
【短所】巨神兵がドーンの攻撃力がいまいち分からない
【備考】操縦者は黒幕でジゴロウとシンクロしている。黒幕は本当の黒幕が操縦。
    黒幕がしゃべったことは公式設定になるので、
    いつの間にかとんでもない強さになっていた
【戦法】攻撃をかわしながら、遠距離攻撃

【名前】ペパー
【属性】フワフワ系パペット
【大きさ】1m弱
【攻撃力】あらびきペパー胡椒地獄:頭上から猛毒の胡椒を噴射する
      無生物にも効き、防ぐには特殊なスーツが必要
      地球を壊滅させるサイズの巨大隕石を破壊
      射程は何十キロもあり、意外とスピードが速いようだ
     ヨガフレイム:口から炎を吐く
      ミノフスキー粒子:頭上から噴射して周囲を凍りつかせる
      ただし、人を殺せるほどの寒さにはならない
【防御力】米子(下記参照)と互角の相手の攻撃でダメージを受ける
【素早さ】人並
【特殊能力】宇宙生存可能
【長所】作中では最強クラスの攻撃力
【短所】空気の読めない発言をする
【備考】操縦者は故・ご意見番。ごいごい…
493格無しさん:2006/07/28(金) 15:21:54
【名前】とあるアパート
【属性】木造平屋1階建てのアパート
【大きさ】アパート並
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】NASA製の装甲で大気圏離脱可能。スペースシャトル並か。
【素早さ】短時間(十数秒くらい?)で火星まで行ける
【特殊能力】深海に潜ることもできる。自動操縦可能。
【長所】宇宙に行ける
【短所】家賃が高い
【備考】鎌倉時代に作られた。現在は2階建てに改築された。


ペパー on とあるアパートの【戦法】空からあらびきペパー胡椒地獄

【名前】月面ヒロシ
【属性】全知全能の宇宙神
【大きさ】月と一体化している。本体は数十センチ。
【設定】全知全能
【長所】全知全能
【短所】怒りっぽい。たまにオカマっぽくなる。
【備考】増田ジゴロウが「この月面広しと言えども・・・」と言ったとき、
    木村カエラが「えっ?誰?月面ヒロシって」と言ったのが始まり。
    月面左下の模様が顔に見えることから、急遽作られたキャラ
494格無しさん:2006/07/28(金) 15:29:57
書き忘れていた

【ジャンル】音楽バラエティ
495格無しさん:2006/07/28(金) 15:52:10
聞きたいんだが、ブギーの六嶺美登里って機械や不可視でも止められる事になってんの?
496格無しさん:2006/07/28(金) 19:07:56
【作品名】ライトノベルキャラ最強ランキング決定戦スレ
  ttp://www.jade.rm.st/asukai/ranobe/index2.html
【先鋒】メンターナ
【次鋒】イスカンダール
【中堅】《He》
【副将】クエス
【大将】ボルテックス

言わずもがなネタ。
いつぞやの妄想スレには劣るが。
497格無しさん:2006/07/28(金) 19:11:48
なにその全能軍団
498格無しさん:2006/07/28(金) 19:54:06
入れるとしたらスタートレックのすぐ下か
499格無しさん:2006/07/28(金) 19:55:19
>>496
>まず、他人が見て面白いことを書きましょう。大勢の読者がいることを意識してください。
>サーバやシステムのリソースは無限じゃありません。
500格無しさん:2006/07/28(金) 20:46:26
>>495

ラノベ最強じゃ違うんか?
501格無しさん:2006/07/28(金) 21:45:19
>>500
色々あってものいいがついた結果消えた
502格無しさん:2006/07/28(金) 21:49:04
ttp://www.jade.rm.st/asukai/ranobe/rokumine.html

ああ、これの下に書いてあったわ。
能力説明が解析能力なしの一見によるもので。
5P程の出番だから、情報が少なすぎるんか。
503格無しさん:2006/07/30(日) 12:58:43
【作品名】 ウルトラ六兄弟VS怪獣軍団
【ジャンル】 映画

【先鋒】 ゾフィー
【次鋒】 ウルトラマンタロウ
【中堅】 ゴモラ
【副将】 ハヌマーン
【大将】 太陽の精with太陽
【備考】 本作の世界は製作会社も違い会社間のイザコザもあり、
円谷的に昭和、平成ウルトラシリーズのどの世界にも属さない。
タイでのタイトルは「ハヌマーンと7人のウルトラマン」。タロウまでの6兄弟にウルトラの母も含めて7人。


【共通設定1】作中での怪獣軍団(ゴモラ・ドロボン・ダストパン・アストロモンス・タイラント)、ハヌマーン(身長約40m時)、ウルトラ6兄弟は全員
2〜30mサイズのロケットが数十本立ち並ぶロケット基地(四方70〜100m程?)が焦土になる程の大爆発に耐えられる。
(例外としてこの時タイラントだけは爆発に巻き込まれて死亡する。他は普通に戦闘続行可能。)

【共通設定2】ウルトラ6兄弟(ウルトラマン・ゾフィー・セブン・帰マン・A・タロウ)の共通描写:
素の格闘能力は各怪獣にダメージを与えられるハヌマーンと同等と思われる。
秒速100mの連続バク転や自分の身長の倍程の高さまで飛びあがる宙返りジャンプで移動し、怪獣軍団を翻弄する。
空や宇宙空間を飛行し、30秒ほどでタイから光の国に帰還できる。(距離はおよそ300万光年)
6兄弟が武器として使う光線の速度は一律毎秒160m程。いずれもタメ時間は特に無し。
(順にスペシウム光線・M87光線・エメリウム光線・シネラマショット・メタリウム光線・ストリウム光線)
作中での光線の使用用途は次の通り。
※ウルトラマン・セブン・タロウの合体光線でハヌマーンが破れなかった直径40mの念力フィールドを破壊。
※帰マン・Aの合体光線で数十mの爆発を起こし、タイラントとアストロモンスにダメージを与える。
※6兄弟全員の合体光線でゴモラの怪獣念力(特殊能力欄参照)を破り、50m程の爆発を起こしてゴモラを怯ませ、念力を解除させた。
※ウルトラマンのスペシウム光線で十数mの爆発を起こすが、命中したゴモラは怯まず。

参考テンプレ
【名前】タイラント
【属性】 暴君怪獣
【大きさ】 62m 5万7千t
【攻撃力】大きさ相応。体当たりで40mの球状ドームに亀裂を入れる。左手にカマ、右手に鉄球を仕込んでいる(ムチは使っていないので不明)。
【防御力】 戦闘機からナパーム弾を十数発食らうが全く平気。帰マン・Aの合体光線を受けてダメージを受けるが戦闘続行可能。
【素早さ】 大きさ相応。自分の周囲を飛ぶ戦闘機なら用意に反応して撃墜でき、秒速100mの動きが何とか目で追える程度。

【名前】ダストパン
【属性】 妖怪怪獣
【大きさ】 56m 3万2千t
【攻撃力】格闘能力は大きさ相応。
怪光線:一秒で数十m先の戦闘機に届き、撃墜した。
【防御力】 共通設定参照
【素早さ】 大きさ相応。自分の周囲を飛ぶ戦闘機なら用意に反応して撃墜でき、秒速100mの動きが何とか目で追える程度。

【名前】アストロモンス
【属性】 宇宙大怪獣
【大きさ】 60m 5万8千t
【攻撃力】格闘能力は大きさ相応。左手が鉤爪、右手がムチになっている。ムチの射程は20m程。
【防御力】 共通設定参照。帰マン・Aの合体光線を受けてダメージを受けるが戦闘続行可能。
【素早さ】 大きさ相応。自分の周囲を飛ぶ戦闘機なら用意に反応して撃墜でき、秒速100mの動きが何とか目で追える程度。

【名前】ドロボン
【属性】 どろぼう怪獣
【大きさ】 51m 3万t
【攻撃力】 格闘能力はタイマンならばウルトラマン(ゾフィーと同等か)を圧倒できる。
ガス:一秒弱で数十mに届く。ガスが触れただけで直径10〜20mのタンクを次々と破壊し、身長約40mのハヌマーンを苦しませることができる。
【防御力】共通設定参照。少なくとも帰マンとAの合体光線でダメージを受けるタイラントよりは上。
【素早さ】 大きさ相応。自分の周囲を飛ぶ戦闘機なら用意に反応して撃墜でき、秒速100mの動きが何とか目で追える程度。
504格無しさん:2006/07/30(日) 12:59:21
【名前】ゾフィー
【属性】ウルトラ兄弟
【大きさ】身長45m 体重4万5千t
【攻撃力】共通設定参照。格闘戦においてダストパンとアストロモンスの2人を相手にまったく攻撃を食らわず戦える。
M87光線:手から放つ光線。タメ無し。威力は共通設定2より↓と推測。
ゴモラが食らっても怯まないスペシウム光線≦M87光線<タイラント・アストロモンスにダメージを与える帰マン・Aの合体光線
【防御力】【素早さ】共通設定参照
【長所】光線持ち。防御力。移動速度。
【短所】光線の威力がやや推定的。ハヌマーンの引き立て役。
【戦法】初手M87光線

【名前】ウルトラマンタロウ
【属性】ウルトラ兄弟のNo.6
【大きさ】身長53m 体重5万5千t
【攻撃力】共通設定参照。
ストリウム光線:手から放つ光線。タメ無し。
セブンのエメリウム光線、ウルトラマンのスペシウム光線と合わせて放つことにより
ハヌマーンが破れなかった直径40mのゴモラの念力光線のフィールドを破り、ハヌマーンを解放する。
【防御力】【素早さ】共通設定参照
【長所】光線持ち。防御力。移動速度。
【短所】ハヌマーンの引き立て役。
【戦法】初手ストリウム光線

【名前】ゴモラ
【属性】 古代怪獣・怪獣帝王
【大きさ】 40m 2万t
【攻撃力】直径約10mの大岩を持ち上げ、秒速約50mで投げ飛ばせる。
火炎放射:射程数十m。戦闘機数台を炎に包み撃墜させた。
角ビーム:秒速80m程の双角から放たれる光線。タメ無し。着弾した地面に十数m爆発を起こし、穴を開ける。
念力光線:見た目や速度は上の角ビームと同じ。当てた相手を直径40mの念力フィールドに閉じ込める。
5秒照射することでハヌマーンのパワーでも脱出不可能となった。継続して撃ち続ければ相手を拘束できる。
【防御力】 共通設定参照。
ウルトラ6兄弟から光線技の一斉掃射(数十m爆発)を受けても怯む程度。
剣持ちのハヌマーン、ウルトラ6兄弟からの袋叩きを十数発食らっても戦闘続行可能。
【素早さ】 自分の身長の倍以上の高さまでジャンプ可能。自分の周囲を飛ぶ戦闘機なら用意に反応して撃墜できる反応。
約7〜80m距離からのハヌマーンの剣で打ち返されて飛んできた岩(秒速50m程)に反応し頭突きで跳ね返した。
【特殊能力】 怪獣念力:念力を使い自分の周囲数十mに不可視のフィールドを作り相手を近づかせなくする。発動まで4秒。
接近したハヌマーン、ウルトラマンにダメージを与えた。ゴモラがダメージなどで怯むとフィールドも消える。
【長所】防御力。ハヌマーンを拘束できる威力の念力光線。
【短所】やや破壊力不足
【戦法】初手念力光線。効かない場合は各遠距離攻撃で攻撃。時間が取れるなら怪獣念力を使い相手を近寄らせずに闘う。
505格無しさん:2006/07/30(日) 12:59:42
【名前】ハヌマーン
【属性】 白猿・風神の子
【大きさ】 人間大〜10万km(太陽の精と同サイズ)まで伸縮自在。
【攻撃力】 素手でドロボンの頭の皮を剥いだ。怪獣数匹と互角の格闘戦を演じた。
向かってくるタイラントを軽々と数回投げ飛ばす。アストロモンスを持ち上げる腕力を持つ。
タイラントに羽交い絞めにされても容易に脱出可能。タイラントを約300m投げ飛ばし、地面に頭から半分埋める。
形状を変化(変化にかかる時間は数秒)できる剣を装備。三叉フォーク状に変化させた状態でドロボンを突き、体に穴を開け血を噴出させた。
剣状に変化させた状態でゴモラを殴り、ダメージを与えた。自分に向かって飛んできた10m程の大岩を殴って打ち返す。
剣からカッター(仮):剣を縦に構えて持つと光線状にして飛ばすこともできる。秒速100mで飛びゴモラを縦に真っ二つにし爆死させた。発動まで3〜4秒
剣からビーム(仮):秒速30m程で飛び、着弾時数十mの爆発を起こしてゴモラにダメージを与え、さらに数分間気絶させた。
ハリケーンガン:秒速80mの強風。ゴモラを除く怪獣4体を纏めて100m巻き上げ、3秒でドロボンの体の皮と内臓を消し飛ばし骨だけにした。発動まで数秒。
ウィンドスラッシュ:剣を光の円盤のこぎり状に変えて飛ばす。発動瞬時。秒速30m程で飛ぶ。
最大三連射可能で、自在に動かして複数回斬り付けることも出来る。アストロモンスとダストパンの両手と首を切断し、踊り狂わせて殺害。
【防御力】 共通設定参照。100mの高さまで投げ上げられ落下するが起き上がれる。(ここまでは身長約40m時の描写)
身長10万kmの時、太陽の内部にいる太陽の精の馬車に掴まっても平気。
【素早さ】 地球から太陽まで十秒で移動可能(このときの太陽は実際の距離約の1億5千万kmより地球に近よっていた。タイ地方に大干ばつが起こるほど)。
格闘戦で、数匹の怪獣だと有利に戦えるが、怪獣軍団との1対5ではさすがに劣勢になる反応。
【特殊能力】 瞬間移動能力有り。タメは無し。一回で移動できる距離は最大で大気圏外からタイまで。
尻尾を伸ばし、自分より素早くワープできる花(サンユラントリチャワーの花)を捕らえる。
太陽(正確には太陽内部の太陽の精)と会話できる。
【長所】 攻撃力が高く残忍。
【短所】 必殺技のタメ時間
【戦法】初手ウインドスラッシュを飛ばすかビームで気絶させつつ時間を作って他のタメ技も使っていく。移動は瞬間移動で補う。
【備考】身長10万kmの状態で参戦。ちなみに【攻撃力】【素早さ】は全て身長約40m時の描写。

【名前】太陽の精with太陽
【属性】 太陽の精
【大きさ】 太陽並(直径140万km)。太陽の精は太陽の内部に存在し、空飛ぶ馬車に乗っている。
太陽の精の大きさは太陽との比較より10万km程。乗っている馬車は馬が42万km、台車が42万km程。
【攻撃力】 太陽並
【防御力】 太陽並。太陽の精は太陽の内部にいても平気な大きさ相応の人並か。
【素早さ】 太陽並。公転軌道を自在に無視して地球に近寄ったり遠ざかったりできる。速度は大きさ相応か。
【長所】 太陽の軌道を自在にコントロールできる。
【短所】 ついうっかりでタイを大干ばつにした。
【備考】さしものハヌマーンも太陽は壊せないと思い、この順位とした。
506格無しさん:2006/07/30(日) 13:17:31
参考テンプレ追加

【名前】ウルトラマン
【属性】ウルトラ兄弟
【大きさ】身長40m 体重3万5千t
【攻撃力】共通設定参照。ハヌマーンと両側から引っ張り合ってドロボンの両腕の皮と肉を剥ぎ取る。
スペシウム光線:手から放つ光線。タメ無し。セブンのエメリウム光線、タロウのストリウム光線と合わせて放つことにより
ハヌマーンが破れなかった直径40mのゴモラの念力光線のフィールドを破り、ハヌマーンを解放する。
【防御力】【素早さ】共通設定参照

【名前】ウルトラセブン
【属性】ウルトラ兄弟
【大きさ】身長40m 体重3万5千t
【攻撃力】共通設定参照。
エメリウム光線:額から放つ光線。タメ無し。
タロウのストリウム光線、ウルトラマンのスペシウム光線と合わせて放つことにより
ハヌマーンが破れなかった直径40mのゴモラの念力光線のフィールドを破り、ハヌマーンを解放する。
【防御力】【素早さ】共通設定参照

【名前】帰ってきたウルトラマン
【属性】ウルトラ兄弟・別名新マン、帰マン、ジャック等。
【大きさ】身長40m 体重3万5千t
【攻撃力】共通設定参照。
シネラマショット:手から放つ光線。タメ無し。
Aのエメリウム光線との合体光線で数十mの爆発を起こし、タイラントとアストロモンスにダメージを与える。
【防御力】【素早さ】共通設定参照

【名前】ウルトラマンエース
【属性】ウルトラ兄弟
【大きさ】身長40m 体重4万5千t
【攻撃力】共通設定参照。
エメリウム光線:手から放つ光線。タメ無し。
帰マンのシネラマショットとの合体光線で数十mの爆発を起こし、タイラントとアストロモンスにダメージを与える。
【防御力】【素早さ】共通設定参照

507格無しさん:2006/07/30(日) 16:16:01
やっぱ特中の作るテンプレはひでぇなwww
508格無しさん:2006/07/30(日) 16:36:50
>>507
ゴオレンマ乙
509格無しさん:2006/07/30(日) 19:51:52
【作品名】Stubbs the Zombie
【ジャンル】TVゲーム
【先鋒】警備員
【次鋒】大男
【中堅】警官2名 in パトカー
【副将】軍人2名 in 軍用ジープ
【大将】Stubbs in 戦車



【先鋒】
【名前】警備員
【属性】警備員
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】光線銃装備 弾速は時速100キロ程で、威力は拳銃にやや劣る
【防御力】Stubbsに4発殴られて死亡
【素早さ】ジェットパック装備 時速40キロ程で飛行 高度は10メートル程
【長所】飛行
【短所】攻撃力がやや低い


【次鋒】
【名前】大男
【属性】大男
【大きさ】2メートル弱
【攻撃力】チェーンソー装備 成人男性やゾンビを一撃でバラバラにする
【防御力】StubbsのGut Grenade2発で死亡 素手での攻撃には10発程耐える
【素早さ】成人男性の早歩き並みの速さ
【長所】チェーンソー 
【短所】素早さが低い


【中堅】
【名前】警官2名 in パトカー 
【属性】警官2名 in パトカー 
【大きさ】警官は成人男性並み パトカーは車並み
【攻撃力】警官2名は拳銃装備 ゾンビを轢き殺せる
【防御力】警官は拳銃の弾3発で死亡 パトカーはStubbsのGut Grenadeでダメージは無いが吹き飛んだり横転はする
     爆発系の攻撃が直撃すると中の人はダメージをそのまま食らう  
【素早さ】警官は成人男性並み パトカーは車並みで浮いて走行
【長所】パトカーは硬い
【短所】爆発系の攻撃に対しては硬さが意味無し
510格無しさん:2006/07/30(日) 19:52:33
【副将】
【名前】軍人2名 in 軍用ジープ
【属性】軍人2名 in 軍用ジープ
【大きさ】軍人は成人男性並み 軍用ジープは車並み
【攻撃力】軍人の片方はロケットランチャー装備 軍人やゾンビを轢き殺せる 
【防御力】軍人はマシンガンの弾3発で死亡 軍用ジープは戦車砲でダメージは無いが吹き飛んだり横転はする
     また、乗っている軍人には攻撃がそのまま当たる
【素早さ】軍人は軍人並み 軍用ジープは車並み
【長所】ジープは硬い
【短所】硬さが意味無し
【戦法】ロケットランチャーを撃ちながら轢き殺す


【大将】
【名前】Stubbs 
【属性】ゾンビ 
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】軍人からちぎり取った腕を装備 人間大のロボットを一撃で破壊するが、3回殴ると使い物にならなくなる
     素手での攻撃力は平均的な成人男性を一発で瀕死に追い込む程度
     Gut Grenade:爆発する内臓を投げる 威力は軍人3名を10メートルほど吹き飛ばし、パトカーを横転させる程度
           任意のタイミングで爆発させられる 3発所持 人間の脳4人分を食べる毎に1発補充 
【防御力】戦車砲の直撃で体力の6割を失う 拳銃での攻撃に20発は耐える 瀕死の状態から20秒程で全快
     車に轢かれると一発で死ぬ 泳げない
【素早さ】成人男性のジョギング並みの速さ
【特殊能力】殺した人間をゾンビに変える 脳を食べなくても変えられる ゾンビの能力は後述
     Unholy Flatulence:体内のガスを放出、悪臭で半径10メートル内の軍人4名の動きを一度に止める
              再度放出するには人間の脳10人分を食べる必要がある
      人間の脳1人分を食べると体力が2割弱回復する             
【長所】車や戦車の運転ができる
【短所】やはり素早さが足りない
【備考】特殊能力は他にもあるが、このスレではあまり役に立たないので割愛
【戦法】基本は戦車砲 相手が人間かつ余裕があればゾンビ化を狙う
    
【名前】戦車
【属性】戦車
【大きさ】戦車並み
【攻撃力】戦車砲で軍用ジープを10メートルほど吹き飛ばす
【防御力】同じ戦車の戦車砲やマシンガンで無傷 爆発系の攻撃が直撃すると中の人はダメージをそのまま食らう     
【素早さ】時速40キロ程度

【名前】ゾンビ
【属性】ゾンビ
【大きさ】生前の大きさと同じ
【攻撃力】Stubbsに多少劣る程度 武器は使えず、ただ殴るだけ
【防御力】拳銃の弾5発程で動かなくなる
【素早さ】成人男性の早歩き並みの速さ 反応は人間にかなり劣る
【特殊能力】殺した人間をゾンビに変える 脳を食べなくても変えられる
【長所】殺した人間を仲間にできる
【短所】遅い 思考力がほとんど無い 人間以外には反応しない
511格無しさん:2006/07/31(月) 03:29:04
うーむ、かつての勢いの無さを取り戻し始めてるな・・・
512格無しさん:2006/07/31(月) 11:14:26
もうすぐ星矢が始まるそうだからきっと何かやってくれる。

所でこの場合旧星矢と新星矢は
・ただし、直接的な続編になっているものは、タイトルの同一性如何によらず単一の作品と見なす。
だから強制同チーム?

その場合出現が予想される
前世星矢&星矢
前世ハーデス&ハーデス
の二重登録はあり?
513格無しさん:2006/07/31(月) 12:03:33
何故に前世?
514格無しさん:2006/07/31(月) 12:51:27
前世で星矢とハーデスが親友でしたと言うのが話の筋らしい
515格無しさん:2006/07/31(月) 13:26:45
はははははははははは
ふざけてるの?
516格無しさん:2006/07/31(月) 14:17:21
星矢「何しに来た!」
ハーデス「確かめに来たんだ。こうして新しい冥衣をまとってお前の前に
立ち心を揺さぶるものがあるかどうか。どうやら俺は自由だ」

こうですか?わかりません!
517格無しさん:2006/07/31(月) 14:37:19
むしろ極悪非道の星矢がアテナによって改心しますた。
のほうがそれっぽい。
518格無しさん:2006/07/31(月) 14:49:47
一応現代ものと言う誓約から解き放たれるわけだから
10巻ぐらいしたら本当に銀河爆砕してくれるかも知れんなw
519格無しさん:2006/07/31(月) 15:07:21
>512
前世キャラは記憶が残っていたら重複エントリー不可。
基本的に強制同一チームになると思うけど、旧のシーンでなかったことになった
描写が使えない可能性があるかも。
520格無しさん:2006/07/31(月) 16:00:01
記憶は残ってないからいけるかな?
ハーデスは前世というより同一人物だろうけど。
521格無しさん:2006/07/31(月) 18:45:23
星矢の場合、一部の内容が重なる一種のリメイクとして別作品になるはず。
522格無しさん:2006/07/31(月) 18:47:29
作者が星矢つってんだから星矢だろう
523格無しさん:2006/07/31(月) 18:55:02
詳しいことは知らんが、そういう問題なのか?
詳しく。
524格無しさん:2006/07/31(月) 19:18:24
ウルトラセブン(空想特撮)シリーズみたいなもんじゃないの?
ウルトラマン、セブン+帰ってきた〜80のシリーズ=昭和ウルトラシリーズ
ウルトラマン、セブン+平成セブン=ウルトラセブン(空想特撮)シリーズ

これは別エントリーでOKになってる。
これと同じことになるんじゃないか?
525格無しさん:2006/07/31(月) 19:24:13
どっちかって言えば超人ロックの何とか編って関係じゃね?
吊革公告で星矢の顔を大写しにして聖闘士星矢新作と
宣伝してあれは別作品と言うのはちょっと無理が。
526格無しさん:2006/07/31(月) 19:32:25
>>525
聞くところでは以前の星矢の続編ではなくて、途中から語りなおすってやつだろ?
ロックとはまるで違うだろ。むしろどこが同じなのか聞きたい?
527格無しさん:2006/07/31(月) 20:11:56
途中から語りなおすパターンってことなら「銃夢」が当てはまりそう
「銃夢」が連載終了後しばらくしてから
その最後の展開をなかったことにして
続編「銃夢 Last Order」が連載開始した

ちなみに、漫画作品スレでは同一作品としてエントリーされてた
軌道エレベーターについて問題が発生して
いつの間にかフェードアウトしたけど
528格無しさん:2006/07/31(月) 20:16:13
作者が続編って言ったら
矛盾してようが語りなおそうが同時エントリー可能だろ
タイトルだって変わってないんだし
529格無しさん:2006/07/31(月) 20:27:22
>>528
それでジャンプ版の星矢が消えてなくなるわけじゃないだろ。
530格無しさん:2006/07/31(月) 20:33:53
【作品名】一寸法師(御伽草子)
【ジャンル】御伽話
【先鋒】うば
【次鋒】おほぢ
【中堅】大王
【副将】鬼with打ち出の小槌&杖&鞭
【大将】一寸法師with針の剣

【先鋒】
【名前】うば
【属性】四十歳のお婆さん
【大きさ】老女並み
【攻撃力】老女並み
【防御力】老女並み
【素早さ】老女並み

【次鋒】
【名前】おほぢ
【属性】四十歳のお爺さん
【大きさ】老人並み
【攻撃力】老人並み
【防御力】老人並み
【素早さ】老人並み

【中堅】
【名前】大王
【属性】大王
【大きさ】人並み
【攻撃力】人並み
【防御力】人並み
【素早さ】人並み

【副将】
【名前】鬼with打ち出の小槌&杖&鞭
【属性】鬼
【大きさ】挿絵からいって2m以上
【攻撃力】大きさ相応+杖で殴る
【防御力】大きさ相応
【素早さ】不明
【特殊能力】打ち出の小槌で一寸の人間を人間大にしたり金銀を打ち出したり飯を出したりできる
【短所】打ち出の小槌の詳細が不詳

【大将】
【名前】一寸法師with針の剣
【属性】神に授かった子
【大きさ】青年並み
【攻撃力】姫を殺害するよう命じられているので針で(急所を刺して?)人を殺害可能
【防御力】大きさ相応?
【素早さ】人間並み
【長所】見つかりにくい(作中描写)
【短所】どうせ相手の身長+一寸の距離移動中に見つかる
531格無しさん:2006/07/31(月) 20:36:46
>>529
消えるなんて言ってないじゃん
532格無しさん:2006/07/31(月) 20:41:08
>>531
以前の展開の星矢を消すって話じゃないなら何を話してたんだ?
聖闘士星矢(旧版)と聖闘士星矢(新版)をひとまとめにするかしないかの話だろ。
533格無しさん:2006/07/31(月) 20:47:53
それは消えたとは言わないだろ
ジャンプ版の星矢が消えてなくなるってのはチャンピオン版だけエントリーってことじゃん
534格無しさん:2006/07/31(月) 20:52:41
>>530 一寸法師についてツッコミ。
大将が青年並の大きさなのに、相手の身長+一寸の距離移動って矛盾してないか?
身長一寸だったら納得いくけど。

それから、「姫を殺せと言われてるから、針で人を殺せる」ってかなり変。
適当な武器渡されて"惑星壊せ"って言われる事は簡単だが、
言われた人が実際に惑星壊さなければ惑星破壊とは認められん。
535格無しさん:2006/07/31(月) 20:53:25
旧来の終わり方をした星矢が消えてなくなるってことだろ。
細かい言い回しはどうでもいいが。
536格無しさん:2006/07/31(月) 20:55:32
今までの慣習だと明らかに作者がその意思を持って
設定が上書きされてる場合は当然認めるし旧来は
「消えてなくなる」のでは。
537格無しさん:2006/07/31(月) 20:56:17
>>534
書き間違い。
最初は打ち出の小槌持たせるつもりだったから。
意味ないからやめた。

姫を殺す任務を与えられて行動してるから、殺せるものとして扱われてることは間違いないかと思うんだが。
他者申告+推測といってもいいんじゃないかな。
538格無しさん:2006/07/31(月) 20:58:55
>>536
従来の展開が上書きされて消去されたと明言されてるならそうなるんじゃないか?
そうでないならただのパラレルワールドになると思う。
539格無しさん:2006/07/31(月) 21:02:38
続編であるという名言がされてるならパラレルにはならないんじゃないか?
新版において旧版を上書きしてると思われる該当箇所から新版の展開を使用しても大丈夫だろ
540格無しさん:2006/07/31(月) 21:10:28
昭和29年の映画「ゴジラ」の続編は、「ゴジラの逆襲」、「84年版ゴジラ」、「ゴジラ2000」がある。
(ひょっとしたら他にもあるかもしれないが、子供の頃以来見てないのでわからん)

それで「ゴジラの逆襲」と「84年版ゴジラ」と「ゴジラ2000」のどれもが「ゴジラ」の続編だが
この三つ同士はお互いにパラレルでつながってない。
けれど、新作が過去の作品の存在自体を上書きしたわけではない。

単に続編が複数あった場合、古いものが自動的に消されるなら
84年版ゴジラが公開されたことで、それ以前のゴジラ映画がエントリーできなくなるってことになるが、それは不自然。

やっぱり上書きとか名言されてない場合はパラレルにした方がいいと思う。
541格無しさん:2006/07/31(月) 21:16:47
なんで消すんだ?
ゴジラの逆襲も84年版ゴジラも単独エントリーすりゃええやん
勝手に自分で結論出してそれを否定するなよ
542格無しさん:2006/07/31(月) 21:18:01
あくまで「エントリー可能」であって絶対しないといけないわけじゃない
出す人の勝手にすればいい
543格無しさん:2006/07/31(月) 21:18:17
序章が掲載された時「キミはまだ 本 当 の星矢を知らない」
と集英社に喧嘩売るが如きあおり文句が書いてあったが
一応これが(正史だというのが)秋田書店の見解なのではないか?
544格無しさん:2006/07/31(月) 21:18:28
昭和ゴジラシリーズではエントリーできないってこと?
545格無しさん:2006/07/31(月) 21:22:40
>>541
何で消すんだって
新しい続編が出たら過去のパラレル展開が消えるんなら当然だろ。
>>542
「直接の続編」は違うよ。
>>543
なるほど。
>>544
議論中かな。
546格無しさん:2006/07/31(月) 21:23:24
なぜそうなる
例えばの話だろ

ゴジラ-ゴジラ2000で出した場合は
ゴジラの逆襲と84年版ゴジラを単独でエントリーすればいい

ゴジラ-ゴジラの逆襲で出した場合は
84年版ゴジラとゴジラ2000を単独でエントリーすればいい

ゴジラ-84年版ゴジラで出した場合は
ゴジラ2000とゴジラの逆襲を単独でエントリーすればいい

という話じゃん。エントリーできなくなるなんてことはない
547格無しさん:2006/07/31(月) 21:24:56
>>546
何で単独?
548格無しさん:2006/07/31(月) 21:26:09
>>545
>何で消すんだって
>新しい続編が出たら過去のパラレル展開が消えるんなら当然だろ。
?
だから単独で出せばいいって言ってるんだが
549格無しさん:2006/07/31(月) 21:26:49
>>547
>84年版ゴジラが公開されたことで、それ以前のゴジラ映画がエントリーできなくなるってことになるが、それは不自然。

ここを受けての発言だろ

550格無しさん:2006/07/31(月) 21:27:12
>>548
激しく意味不明。
551格無しさん:2006/07/31(月) 21:27:37
>545
続編の関係が
「ゴジラ」→「ゴジラの逆襲」
「ゴジラ」→「84年版ゴジラ」
「ゴジラ」→「ゴジラ2000」
なのかな?パラレルなら「84年版ゴジラ」によって「ゴジラの逆襲」が上書きされることはないと思う。
「ゴジラ2000」の設定と「ゴジラ」の設定で矛盾が出たら「ゴジラ2000」優先でいいとい思う。

星矢の場合、続編のつながりがゴジラみたいに
「ジャンプ連載分」→「チャンピオン新連載前の作品」
「ジャンプ連載分」→「チャンピオン新連載」
なら「チャンピオン新連載前の作品」の内容が「チャンピオン新連載」の内容を消すことはないはず。別エントリーできるし。
ゴジラと違って
「ジャンプ連載分」→「チャンピオン新連載前の作品」→「チャンピオン新連載」なら
「チャンピオン新連載前の作品」と「チャンピオン新連載」に矛盾が出たら後者優先だろうし別エントリーはできないはず。

で、どんな感じでつながってるの?
552格無しさん:2006/07/31(月) 21:28:11
そういえば新作のスーパーマンって以前の映画の2から直接続いてる続編なんだよな、確か。
こういうのどうなるんだろう。
553格無しさん:2006/07/31(月) 21:30:53
>>551
>>543を読む限りゴジラなんかと違って上書きっぽいね。

>>548-549
それと単独なら出せるってのがどうつながるの?
554格無しさん:2006/07/31(月) 21:32:28
今回のチャンピオンで消された部分って精々一話分だろ?
それも本誌で打ち切られたからVジャンプで書けといわれた部分。
ゴジラとは事情が違うのでは、と言うかはっきり上書きの意図があるのでは?
555格無しさん:2006/07/31(月) 21:33:54
>>554
違うんじゃね?

というか>>523あたりで誰かそれを説明してれば
こう議論にならずにすんだ気がす。
556555:2006/07/31(月) 21:35:51
>ゴジラとは事情が違うのでは

違うんじゃね?ってのはこの箇所の文を受けた。
分かりにくいね。

今は反省している。
557格無しさん:2006/07/31(月) 21:38:09
>552
スーパーマンは関連シリーズが結構あるのでもっと複雑かもしれないけど
1.「スーパーマン」→「スーパーマン2−冒険編」→「スーパーマン3−電子の要塞」→「スーパーマン4−最強の敵」

2.「スーパーマン」→「スーパーマン2−冒険編」→「スーパーマン リターンズ」
の二通りでエントリー可能になるんじゃないの?
共通設定はどっちでも使えるけど「スーパーマン リターンズ」の描写は1で使えない。
558格無しさん:2006/07/31(月) 21:43:54
新星矢は旧星矢がなければ成り立たないけど
ゴジラはどれも単独の映画だから比較するのはおかしい

>>540はここで持ち出すのはおかしいはずのゴジラを持ち出して、星矢と混同して
古いほうは消えるという前提で話をして、それは不自然と結論付けてるわけだ

ゴジラ単独エントリー云々ってのはそれに対しての反論で、
ゴジラの続編が複数あっても、単独作品だから古いからといって出せなくなるってことはない
ってことじゃないか?
559格無しさん:2006/07/31(月) 21:50:23
>>558
わかりやすい自演乙
560格無しさん:2006/07/31(月) 21:52:08
>>557
それでいいと思う。
>>558
論理展開がよくわからないけど
ここのルール的に一作品とも扱えるから例としては問題ないと思うが。
561格無しさん:2006/07/31(月) 21:58:40
パラレルの古い作品が消えるのとパラレルの古い展開が消えるのは違うってことじゃないか?
旧作品が消えるなら旧星矢自体が消さなきゃいけない
562格無しさん:2006/07/31(月) 22:01:07
んなわけねー。
563格無しさん:2006/07/31(月) 22:02:08
作品全体が「古い展開の一部」だった場合の話では?
星矢はそうではないでしょ。
564格無しさん:2006/07/31(月) 22:03:39
星矢については決着ついたんだからどうでもいいだろ。
565格無しさん:2006/07/31(月) 22:04:13
そうではないからゴジラとは違うという話じゃないか?
566格無しさん:2006/07/31(月) 22:23:10
>561
そもそもパラレルの元になった作品は消えないし、パラレル同士でもお互い消えない(描写の流用ができない)だけなので問題ないと思う。
言葉の問題だろうけど、最初の作品のみでエントリーしてるところに続編の登場キャラのみ(最初のメンバー5人より強い)で再エントリーされたら
「テンプレ改訂・追加」により再考察候補になるだけだろうし。
567格無しさん:2006/07/31(月) 22:28:22
>>537 2006年ドイツW杯に出たサッカー日本代表は、大会前は
グループリーグ突破できる実力があると扱われてきたわけだが、
実際にはとんでもない力不足だった。

一寸法師に人殺しを命じるってのが、そもそも陰湿ないじめや
生還を期待されないムチャな命令じゃないのか?と言う話。
ぶっちゃけ、どう見ても実力不足なのは体格から明らかなのに、
「オマエは縫い針で人を殺せる」とか言われて送り出されるということだよ?
オカシクネ?
568格無しさん:2006/07/31(月) 22:33:13
後頭部刺せば殺せるぞ。
569格無しさん:2006/07/31(月) 22:56:35
>>567
難易度はともかく針くらいの威力があれば十分だろ
あとW杯はくじ運
570格無しさん:2006/07/31(月) 23:26:52
暗殺ならできるだろ
571格無しさん:2006/07/31(月) 23:33:26
>>568-570 描写はなさそうだし、>>530はこうするべきじゃないか?

【大将】
【名前】一寸法師with針の剣
【属性】神に授かった子
【大きさ】一寸(3cm)
【攻撃力】一寸(3cm)時には針を持っていて、姫を殺害するよう命じられているので
      針で(急所を刺して?)人を殺害可能と推測される。
【防御力】大きさ相応?
【素早さ】人間並み
【長所】見つかりにくい(作中描写)
【短所】どうせ相手の身長+一寸の距離移動中に見つかる
【備考】成長後の描写が不足なので、あえて小さい時点で登録。


つか、みんなは「裁縫セットを持った小学生は、
成人女性殺せる力があると考察」と言う考えだとは思わなかったよ・・・
572格無しさん:2006/07/31(月) 23:35:27
>567
一寸法師+針で参戦して確実に人に勝てる、と主張してるなら問題あると思うけど、
テンプレ見る限り「見つからなければ急所を攻撃して人を殺せる」だから問題ないと思う。


573572:2006/07/31(月) 23:41:30
>571
>つか、みんなは「裁縫セットを持った小学生は、
>成人女性殺せる力があると考察」と言う考えだとは思わなかったよ・・・
なんか勘違いしてる気がするけど、
「小学生が裁縫道具持ってるから成人女性に勝てる」と聞かれたら、今まで答えてた人は
「そんなことはない。普通に考察するなら成人女性>裁縫道具持ちの小学生」と答えるはず。
今回は
「小学生が裁縫道具で成人女性を殺せるはずがない(534、567)」と聞かれたから「急所を狙えば殺せるんじゃないの?」
とみんな答えたと思うのだが。
574格無しさん:2006/08/01(火) 01:56:24
そういえば、鬼の急所なんて普通分からないよな。
人相手ならともかく。
575格無しさん:2006/08/01(火) 15:46:24
生物だとすると大体の位置は人体準拠だと思うぞ。
576格無しさん:2006/08/01(火) 17:06:04
つーか目とか突けば痛いじゃん
足の小指とか
577格無しさん:2006/08/01(火) 18:09:51
目はわかるけど、足の小指はどうだろう?
578格無しさん:2006/08/01(火) 18:15:15
足の小指をぶつけて、マジ泣きした俺が来ました。
579格無しさん:2006/08/01(火) 18:51:05
目に届くようなら【素早さ】は人間並みとはいえないと思う。
それとも、あれは大きさ相応の人間並みということではなくて、
あの大きさで人間並みの速さを出せるってことか?
580格無しさん:2006/08/01(火) 18:57:14
マチ針ならおはぎの中に入れるといい
581格無しさん:2006/08/01(火) 19:33:43
それなんてひぐらし
582格無しさん:2006/08/01(火) 20:11:20
戦闘中におはぎ食う対戦者アホスw
583格無しさん:2006/08/01(火) 22:40:14
すでにランク入りしているお伽正ちゃんの冒険だが
中堅のミイラはどれぐらい遠くの相手に水をかけられるのかな
584格無しさん:2006/08/01(火) 23:00:18
>>582
もしかしたら無理矢理対戦者の口に詰め込んでるん・・・

どうみても普通に攻撃した方が早いです
585格無しさん:2006/08/02(水) 00:02:07
>>583
せいぜい2メートル強といったところで飛び道具持ちにはあっさり負け
という感じで考察した
586格無しさん:2006/08/02(水) 00:53:26
すでにランキングしているSF西遊記だが。
SF西遊記 石川英輔>斬魔大聖デモンベイン(小説版)
こうでないか?
587格無しさん:2006/08/02(水) 13:12:09
小説のデモベは新刊が出たみたいだが。
ラノベ最強で数日前に早売りのネタバレテンプレ出して叩かれてたぞ。
588格無しさん:2006/08/02(水) 13:16:30
今は関係ない
589格無しさん:2006/08/02(水) 13:55:37
それに今いるのとは作者が違う
590格無しさん:2006/08/02(水) 14:45:32
ラノベ板最強スレでは、SF西遊記の悟空が少し修正されてたな。
591格無しさん:2006/08/02(水) 20:23:14
>>579
人間と一緒に移動してるので、最低でも歩く速さと同じだけのスピードは出せる。

鬼の目を攻撃してるシーンはあるけど、食べられた後に体内から目を通って出てきたから速さはあんまり関係なさそう。
鼻から入って目から出るを繰り返してるから、それなりに機敏なのかもしれないけど。
592格無しさん:2006/08/02(水) 22:05:19
普通人間並みは人間並みで大きさ相応とは違うよな。
593格無しさん:2006/08/02(水) 22:52:36
ややこしい
594格無しさん:2006/08/03(木) 00:27:46
ハヌマーンと5人の仮面ライダー考察。

vs仮面ライダー剣  4勝1敗
【先鋒】爆弾の分有利
【次鋒】飛ぶ斬撃負け
【中堅】空からミサイル連発で有利。少なくとも負けない。
【副将】相手の攻撃では倒されない。鉄球で勝ち。
【大将】逃げられても飛行速度の関係で余裕で追いつく。フォークで潰して勝ち。

vsドラゴンクエスト8  3勝2敗
【先鋒】大きさ負け
【次鋒】こっちの方が早いので先に念力から手斧で攻撃して勝ち。
【中堅】飛べば杖も回避できるだろう。ミサイル勝ち。
【副将】相手の攻撃では倒されない。鉄球で勝ち。
【大将】大きさ負け

vs魔界戦記ディスガイア  2勝2敗1分
【先鋒】大きさ負け
【次鋒】中距離から拘束し、手斧で勝ち。
【中堅】武装の差で勝ち。
【副将】魔王玉で負け。
【大将】お互い決定打無しで分け

vsポケットモンスター  2勝1敗2分
【先鋒】固すぎる。負け。
【次鋒】手斧では倒せないが、念力と移動速度で分け取れる。
【中堅】ミサイルの破壊力があり、早さも大体同じなので有利。
【副将】相手の攻撃では倒されないだろうが、早いので分け
【大将】フォークで潰して勝ち。

vs魁!! クロマティ高校THE★MOVIE 2勝1敗2分
【先鋒】馬と破壊力で負け。
【次鋒】手斧では倒せないが、念力と移動速度で分け取れる。
【中堅】飛行しつつミサイル連射で勝ちだろう。
【副将】相手のビームでは倒されない。鉄球で殴りまくって勝ち。
【大将】倒されないが相手が宇宙に逃げると手が出せない。分け

vsローゼンメイデン 4勝1敗
【先鋒】遠距離から爆弾投げつければ倒せるか。勝ち
【次鋒】スイドリームで眠らされた後包丁で刺されて負け。
【中堅】ミサイルで勝ち
【副将】反応は同等なので破壊力、防御力の差で勝てる。
【大将】ハヌマーンは相手の動きには反応できる。掴んで握りつぶして勝ち。

vsパーマン 2勝3敗
【先鋒】無理。負け
【次鋒】パワー負け
【中堅】ミサイルで気絶させて勝ち。
【副将】相手の動きには何とか反応できるか。鉄球で殴って勝ち。
【大将】時間停止のあとじっくり細胞変換されて負け。


> パーマン >ハヌマーンと5人の仮面ライダー > ローゼンメイデン >
595格無しさん:2006/08/03(木) 00:41:37
>>586

どう修正されてるんだ?
あまり変わってない様に見えるが。
596格無しさん:2006/08/03(木) 00:48:29
>>594
なんで壁もないそこから始めたのか分からんし1回負けただけで止まったらダメだろ
597格無しさん:2006/08/03(木) 00:51:06
>>594
考察乙
598格無しさん:2006/08/03(木) 01:17:38
アイレ;超光速の壁からぐらいか。
足立乙市:通常兵器ぐらいか。
599格無しさん:2006/08/03(木) 01:18:21
おぅ、誤爆ー。
600格無しさん:2006/08/03(木) 01:55:17
>>596
黙っとけ、エロゲオタのゴオレンマ。
スレがイカ臭くなるわ。
601格無しさん:2006/08/03(木) 02:02:24
壁は単なる目安だから始める位置は別にたいした問題ではないが
一つの負けで考察を止めることは位置の正確さが薄くなり非常に危険であることは事実だ
602格無しさん:2006/08/03(木) 02:12:04
603格無しさん:2006/08/03(木) 02:13:32
何と言われても事実は事実だ
604格無しさん:2006/08/03(木) 02:15:21
605格無しさん:2006/08/03(木) 02:16:36
今度の手口は無差別コピペか
606格無しさん:2006/08/03(木) 02:22:31
>>602,604
>>600
607格無しさん:2006/08/03(木) 02:23:35
うなぎキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
608格無しさん:2006/08/03(木) 12:02:13
>>601

vs軍人将棋 2勝3敗
【先鋒】火器負け
【次鋒】反応では勝っているが火器の破壊力があるので厳しい。負け
【中堅】戦車破壊級、飛行機反応は不利。火器で落とされて負けか。
【副将】まぁ耐久可能と思われる。鉄球で殴って勝ち
【大将】同じく数十m建造物破壊に耐えられるならまぁ耐久可能か。移動も普通なので掴んで握りつぶして勝ち

vsゴルゴ13 2勝3敗
【先鋒】反応差負け
【次鋒】銃は無理。負け
【中堅】ライダーを直接狙われるとヤバイ。頭撃ち抜かれて負け。
【副将】銃程度なら耐久可能。勝ち
【大将】同上。勝ち。

これで3連敗したので結局変わらず
> パーマン >ハヌマーンと5人の仮面ライダー > ローゼンメイデン >
609格無しさん:2006/08/03(木) 12:26:22
ドラゴンボール乙
610格無しさん:2006/08/03(木) 12:27:53
5日過ぎたらハイパーカブトを入れた仮面ライダーカブトのテンプレができる。
このスレでも十分上を狙える強さだから、特撮板を荒らしてた汚いエロゲ厨(月厨&オービット厨&DSD厨)
が血相変えて驚く姿が今から楽しみ。
611格無しさん:2006/08/03(木) 12:56:20
RXの捏造は許せなくともカブトなら強くなってもいいやと思う
不思議
612格無しさん:2006/08/03(木) 13:13:54
DB読んでて界王拳の説明に
「力もスピードも破壊力も防御力も全部何倍にもなる…」
ってあったからアニメにも界王拳の倍加設定ってあるんじゃないの?
613格無しさん:2006/08/03(木) 13:15:00
防御力も何倍にもなるって言われてたっけ
614格無しさん:2006/08/03(木) 13:21:44
>>610
荒らし方変えてきたか、ご苦労さん
615格無しさん:2006/08/03(木) 13:27:22
>>612
アニメにその説明が出てきてるなら良いんじゃない
616格無しさん:2006/08/03(木) 13:32:00
>>611
不思議でも何でもない。平成厨の根性が腐ってる証拠。
617格無しさん:2006/08/03(木) 13:34:49
黙ってりゃそれまでなのになんで絡むかなあ

ああそうか、それまでにしたくないからか
618格無しさん:2006/08/03(木) 13:39:11
>>617
意味不明
619格無しさん:2006/08/03(木) 13:40:51
RXの捏造なんて何1つないんだけどなぁ。アンチが勝手に捏造認定してるだけで。
620格無しさん:2006/08/03(木) 13:51:02
>>619
テンプレに捏造含む問題が無いとはっきり言えるならば
何故未だに議論中にいる。

お前らの崇拝するRX様に都合の悪くなるテンプレのツッコミはだんまりで流してばっかりだろ、君ら
621格無しさん:2006/08/03(木) 13:52:40
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1150531863/l50

こういうスレを平気で建てるのがカブト厨。
カブト厨に限らず平成ライダー厨は普通に特撮板のゴミ。
ほっときゃいいのにわざわざゴオレンマの相手してるのもこいつ等だけだし。
622格無しさん:2006/08/03(木) 13:53:11
はっきりいってよそのことなんかどうでもいい
623格無しさん:2006/08/03(木) 13:56:25
>>620
流してないしw
何言ってもお前みたいな狂アンチが突っかかって来るだけで。
それにこのスレ(というかRXが話題に挙がる強さ議論スレ全般)でお前を論破しようものなら
またRXスレを荒らすだろうが?DBスレまで巻き込んで罪悪感とかないの?
624格無しさん:2006/08/03(木) 13:58:52
RXがライダー最強といわれるのが気に入らなくて・・・・・




425 名前: どこの誰かは知らないけれど 投稿日: 2006/07/27(木) 23:36:50 ID:gWTfxHph
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!











こんなコピペを連投されたら強さ議論なんてする気も失せるっつーの
625格無しさん:2006/08/03(木) 13:59:29
>>623
X3の描写が含まれてるからでしょ<議論中の理由
そもそも仮面ライダーシリーズでちゃんとランク入りできてたのに
RX単体にしたからこんなことになったわけで
そこ直せば大丈夫だろ
626格無しさん:2006/08/03(木) 14:03:40
>>625
何度も言うけど敵ロボットのレーザーを何度も避けてるってw
つか、こっちのスレよりアンチに蹂躙され尽くされた本スレを立て直す方が大事だから
永遠にテンプレ議論中でも構わんよ。(あくまで俺一人の意見だけど)
627格無しさん:2006/08/03(木) 14:05:42
本スレって何だよw
628格無しさん:2006/08/03(木) 14:06:48
>>626
だから何度も言うけどそこ直せば大丈夫だってw
629格無しさん:2006/08/03(木) 14:07:04
>>627
昭和特撮板にあるRXスレ
630格無しさん:2006/08/03(木) 14:08:33
>>628
だからむしろ直さなくっていいってw
ヘタにアンチを刺激したくないから。
631格無しさん:2006/08/03(木) 14:09:08
このスレと何の関係があるのかわからんな
632格無しさん:2006/08/03(木) 14:10:13
>ロケ地から考察すると移動距離は30キロ以上

これにも突っ込み入ってたな
633格無しさん:2006/08/03(木) 14:10:34
>>630
だったら黙ってりゃ良いじゃん
634格無しさん:2006/08/03(木) 14:11:12
というかRXが不備なら、昭和ライダーに戻しても問題ないんじゃね?
635格無しさん:2006/08/03(木) 14:11:33
黙ってるより何か喋ったほうが1000取りが早くなる
636630:2006/08/03(木) 14:11:40
>>632
これは俺にもワカリマセン
637格無しさん:2006/08/03(木) 14:16:35
>>631
RXを参戦させるとカブトがRXより上に行くか
RXがブレイドの下に行くかしないとこのスレ自体の存続が危ない
自分の気に入らない流れになるとVIPの連中をそのスレに誘導しスレを潰す。
特撮板で平成厨が何度かやった手口。
638格無しさん:2006/08/03(木) 14:18:13
だからなんだってんだ
639格無しさん:2006/08/03(木) 14:20:53
>>638
アンチがいる限りRXを公平に扱うのは無理。
640格無しさん:2006/08/03(木) 14:22:28
アンチが怖くて最強議論が出来るか
641格無しさん:2006/08/03(木) 14:25:08
>>640
普通のアンチならな
642格無しさん:2006/08/03(木) 14:25:55
これが特中
2chで一番頭の悪い生き物www
643格無しさん:2006/08/03(木) 14:29:49
>>623
あぁ安心して。そのRXスレとかに俺は行ってないから。
将軍様が嫌いだからといって北朝鮮に文句言いに行くバカはいないでしょ?
644格無しさん:2006/08/03(木) 14:30:46
つか早速RXスレに変な奴が出てきたんだが?
645格無しさん:2006/08/03(木) 14:32:18
>>637
確かに暇人の集まりだし馬鹿もやってるが、VIPPERを馬鹿にするにも程がある。
そこまで暇を持て余してねぇよ
646格無しさん:2006/08/03(木) 14:32:24
>将軍様が嫌いだからといって北朝鮮に文句言いに行くバカはいないでしょ?

他スレを荒らすのとこれじゃ話の次元が違い過ぎる。
647格無しさん:2006/08/03(木) 14:33:16
なんかジメジメしてんなあ
参戦する気が無いならもう黙ってろよ
基地外に餌与えるだけだぞ
648格無しさん:2006/08/03(木) 14:36:02
そういやなんで仮面ライダー剣のメンバーに14がいないんだ?
【大きさ】50m
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】大きさ相応
【素早さ】大きさ相応
でもかなり強いが
649格無しさん:2006/08/03(木) 14:40:25
>>647
RX厨なんてそんなもん
「アンチ様が怖いから強さ議論は止めましょー、アンチ様が不快に思われる発言は絶対禁止ですー」
ってのが今のRX厨。RXスレでRXのスペックについての話題を振っても荒らし扱いされる。


ところでウルトマン関係は何が不備でいつまでもテンプレ不備にされてるんだ?
650格無しさん:2006/08/03(木) 14:42:14
>>649
と言うより議論中はどこが問題か教えてくれないと
1から書き直し以外直しようが無い
651格無しさん:2006/08/03(木) 14:50:59
まあそれはもっともな意見だ
652格無しさん:2006/08/03(木) 14:51:09
とりあえず、ちらりとみたとこではダイナの先鋒の防御力が気になる。
作成者でもない奴の申告ってそのまま受け取っていいのか?
受け取っていいにしても、その話の時点で完成している物にしか当てはめちゃ駄目だろ。
653格無しさん:2006/08/03(木) 15:06:24
ガイア先鋒
飛んできたウルトラマンガイアって、どの辺りから飛んできたのか

ガイア副将
雷回避したときのおよその距離は?

ガイア大将
【特殊能力】反物質のバリアを自分を中心に常に広げる。最終的には地球を覆うとした。地球全土を反物質化した後にバリヤーを解除し、正宇宙と反物質の対消滅による第二のビッグバンを引き起こそうとしたのではないかといわれている。
もし中に入って攻撃をしようものなら対消滅を起こしてしまう。遠距離攻撃でも同じ。
反物質でできたものしか中に入る事はできない

反物質のバリアといっても、これじゃ考察できないような
引き起こそうとした、とか未遂で本当にそうしようとしたのかもわからんし、
このまま考察しようとすると柳田化しそう


ネクサス前三人
特殊空間内ではパワーアップするってどのくらいパワーアップするのか不明だと考慮しようがない

ネクサス中堅
分子分解光線の上位技以上の威力、って書き方だとそれは分解能力が「オーバー〜」
より上ってことなのか、物理的破壊力なのかわからない
後、最強の光線と書かれてもそれでは威力の考慮自体が出来ない

つかネクサスは光線の速度が全部不明だと(ry
654格無しさん:2006/08/03(木) 15:10:33
>>652
調べたが、時期的にはガイガレード登場した後ワンゼットが出てその後ネオガイガレードが出てきたらしい
テンプレ的にはファイナルメガランチャーとネオマキシマ砲に差はないから防御力に関しては問題ないはず
655格無しさん:2006/08/03(木) 15:13:55
ウルトラ系の怪獣はほぼ全員がレーザーに反応してたりするのに光速反応って事にならないんだな。
不思議。
656格無しさん:2006/08/03(木) 15:27:51
レーザーって明言されてて
ちゃんと発射後回避なり防御なりしてるなら認められるんじゃない
657格無しさん:2006/08/03(木) 15:58:57
テンプレ議論中と修正者待ちテンプレに、
まとめサイトの扱い以外の違いが無いような気がするのは俺だけ?
658格無しさん:2006/08/03(木) 16:08:43
>>654
dクス。なら問題ないな。
659格無しさん:2006/08/03(木) 16:44:24
生物からのビーム等は光速扱いじゃないよな
660格無しさん:2006/08/03(木) 16:50:19
うぬ
661格無しさん:2006/08/03(木) 16:51:55
>>659
作中で何か納得できる説明がない場合はそうなる。
662格無しさん:2006/08/03(木) 16:52:59
光線なら問題無しじゃん
663格無しさん:2006/08/03(木) 16:55:10
フィクションでは謎光線とか謎雷撃が腐る程あるからダメ
光速は甘くないのさ
664格無しさん:2006/08/03(木) 16:56:13
>>656
例えばウルトラマンマックスの先鋒ルガノーガは
戦闘機「ダッシュバード」から発射されたレーザーを発射後に反応し胸の反射板を開いて反射させてた。
これでもダメならもう何も言う事は無いが・・・・・
665格無しさん:2006/08/03(木) 16:57:09
それはおkじゃね
666格無しさん:2006/08/03(木) 17:08:02
>>664
セリフなり設定なりでちゃんと「レーザー」って明言されてるのか?
667格無しさん:2006/08/03(木) 17:09:30
>>664
それだけだと粒子ビームという可能性もあるからなんとも。
設定とかであるならおkかと。
668格無しさん:2006/08/03(木) 17:26:14
>>666-667
図鑑等ではレーザーて書いてる。
というかそこまで求められるものなのか?
669格無しさん:2006/08/03(木) 17:28:29
ラノベ最強スレからの人も居るんだろうか。
あそこのテンプレに対する厳しさは凄い。
670格無しさん:2006/08/03(木) 17:29:12
>>668
なら問題ないと思われ。それと、一応必要ではある。
光速が大増殖してもあれだし。
671格無しさん:2006/08/03(木) 17:32:07
>>668
DBのテンプレ見てみるといい
これがデフォ
特撮だけ厳しくされてるわけじゃあない

>>669
光速への厳しさは別にラノベだけに限った事じゃあない
672格無しさん:2006/08/03(木) 17:38:15
ありていに言えば他の描写から見ておかしいのにレーザー(らしきもの)を
軽々しくかわす作者の無知ってパターンが多いからそこは厳しい
673格無しさん:2006/08/03(木) 17:41:39
DB光速は揉めた
一度決着した後も何度も揉めた
それに比べれば全然緩い
674格無しさん:2006/08/03(木) 17:46:00
ルガノーガが光速反応ならマックスの攻撃の速さは光速以上って事になるし
それを避けたりしてた怪獣は光速以上の反応って事になるのではないか?
675格無しさん:2006/08/03(木) 17:47:59
距離にもよる

500m先の光速の攻撃と、光速よりは少し遅くても10m程度から放たれた攻撃ならぱ
後者のほうが反応しにくい
676格無しさん:2006/08/03(木) 17:50:16
クロムチェスター(戦闘機)のレーザー(公式サイトでレーザーと説明)を発射後目視の上で防いだダークザギやザギより速いノアも光速反応では?
677格無しさん:2006/08/03(木) 17:56:22
まあ光速反応なんて言葉はホントはないんだが、それは置いとくとそうなる
678格無しさん:2006/08/03(木) 17:56:23
>>669
誰かがジャンル別で集計してたけど、それを見れば多いのは明らかだろ。
679格無しさん:2006/08/03(木) 17:59:00
753 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 17:33:47 ID:w6XHUxiOO
まぁ無教養な奴らが宇宙とか次元とか言ってるスレだし、わざわざ特撮板に来てるゴオレンマとやらが特に酷いってだけで全員似たようなもんだと思うよ


特中がこんな事いってるし特撮の参戦権は剥奪しちゃっていいんじゃね?
680格無しさん:2006/08/03(木) 17:59:30
うなぎ乙
681格無しさん:2006/08/03(木) 18:00:41
謝れ!うなぎに謝れ!AAry
682格無しさん:2006/08/03(木) 18:01:28
昭和ウルトラ兄弟の奴らには光を出すロボットのフラッシュや光で相手を光にするとかいう攻撃を避けているからたいていは光速反応
昭和ウルトラは光で攻撃する奴が多いから分かりやすい
キングは光速反応の数十億〜数百億倍ぐらい、エースキラーはそのまんま二十倍
683格無しさん:2006/08/03(木) 18:05:54
特中狂言集

388 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 14:42:06 ID:+jzzj7c70
そりゃ「腕一振りで並行宇宙を破壊する」なんて厨臭い攻撃実写では再現
不可能だしやろうとする人もいないわ。
ある意味完全ヲタ向けジャンルのラノベやエロゲだからこそできた設定だな。

394 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 16:24:15 ID:qxdiMx7bO
>>388
まず宇宙を破壊ってのがわけわからん罠。エロゲヲタに説明を求めても凄い凄いとしか言わんし。
空間を破壊ってことか?だとしたらウルトラ戦士なんかは異次元空間を操る能力を持つ奴が結構いるしな

514 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/07/20(木) 23:34:58 ID:LcAVqG3c0
>>511
いや、マジで理解できんのよ。
最強ステータスだけでいいと思ったら、スレでは平行世界だ、6次世界だ、って
強さと一体どんな関係があるか教えてもらいたい。

519 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/07/20(木) 23:42:06 ID:aHRuNUU20
>>514
まあエロゲだからなwきちんとした科学知識のもと設定が考えられてるとは
思えんw
製作側も次元とか世界とかいっときゃ強いとか考えてんだろ
まさに厨w

684格無しさん:2006/08/03(木) 18:06:00
753 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 17:33:47 ID:w6XHUxiOO
まぁ無教養な奴らが宇宙とか次元とか言ってるスレだし、わざわざ特撮板に来てるゴオレンマとやらが特に酷いってだけで全員似たようなもんだと思うよ


漫画中がこんな事いってるし漫画の参戦権は剥奪しちゃっていいんじゃね?
685格無しさん:2006/08/03(木) 18:08:57
686格無しさん:2006/08/03(木) 18:09:22
エントリー資格は18歳以上対象のコンピューターゲーム以外は認めない
687格無しさん:2006/08/03(木) 18:10:41
特中狂言集2

523 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/07/20(木) 23:46:42 ID:vkKbd/iOO
>>519
わかってないけど取りあえず宇宙破壊とか平行次元とか言ってんだろうな
エロゲヲタも製作陣もかっこつける前に科学をオオツキ教授に教えてもらってからこいw

524 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/07/20(木) 23:48:35 ID:LcAVqG3c0
何となく分かってきたぞ。
エロゲの全能神を一位にするために
下に世界がいっぱいある世界の神様を最強にしようとするルールがあるんだな。
それを逆手に取られてジョーカードがトップになったと。

568 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/07/22(土) 08:16:15 ID:I6pUaKsNO
>>567
ハイハイw
科学もわかってないのに宇宙破壊とか次元がどうたら言う厨二病よりマシw

574 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/07/22(土) 11:20:23 ID:I6pUaKsNO
>>570
エロゲヲタの独断と偏見と贔屓のもとで成り立っているスレでわざわざ勝負するアホがどこにいるw
わかってもないのに自分のキャラを強くしたいからって無教養な奴が宇宙破壊だの次元だの言うのは恥ずかしいと思わんかね?w

577 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/07/22(土) 11:31:07 ID:UGznT/uH0
まあエロゲってマンガやゲームしか世界が無いヲタが作ってるようなもんだ品
ID:qm7P+SA0Oみたいな奴を釣るために学術書も読んだこと無い奴らが
宇宙だの次元だの言ってんだろうよw事実、エロゲヲタに宇宙破壊って何?と
聞いても答えれて無い品
無学な奴が設定にこだわるとろくなことにならんということだ
恥ずかしーw
688格無しさん:2006/08/03(木) 18:13:55
689格無しさん:2006/08/03(木) 18:17:05
特中狂言集3
579 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/07/22(土) 11:38:49 ID:eAcqEsRM0
というか、ジャンルを超えて最強を決めることに何の意味があるのかが疑問。

582 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/07/22(土) 11:43:43 ID:UGznT/uH0
普通に見ればウルトラ戦士の方が強いのになwww


それに宇宙とか次元とか説明できないなら反論したことにならないなあwww

585 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/07/22(土) 11:51:04 ID:I6pUaKsNO
(エロ)ゲームばかりやってるとバカになるとは大人がよく言ったもんだが本当なんだな


物理を知らないのに宇宙破壊とか言っちゃってその上で話進めてんだもんなぁw

601 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/07/22(土) 12:29:48 ID:b+kOoLat0
ID:qm7P+SA0Oの思考
「宇宙破壊すげー 理屈?しらねえよ でも凄いだろう?」

馬鹿丸出しwww

617 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/07/22(土) 12:44:58 ID:b+kOoLat0
自分たちの好きなキャラを上位にしたいからって
知りもしないジャンル(特撮)を勝手に引き合いに出して下に補正かけて
好きなキャラの踏み台にする

最強スレ住人ってのは人間性もゴミクズか?
690格無しさん:2006/08/03(木) 18:17:11
なっつーやすみはー
やっぱりー みじかいー
691格無しさん:2006/08/03(木) 18:19:17
>>689
ねえねえ、なんで自分(じぶん)のレス(れす)を貼(は)ってるの?
692格無しさん:2006/08/03(木) 18:23:28
特中狂言集4

619 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/07/22(土) 12:46:55 ID:I6pUaKsNO
結局エロゲヲタが宇宙破壊の原理を説明できず話題そらしに成功している件w

632 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/07/22(土) 13:58:26 ID:I6pUaKsNO
まぁこんなこと言いたくなかったが、最強スレ住人も知らないジャンルをいい加減に下補正かけて考察する、なんてことしなけりゃ>>621みたいに増長する奴が現れたりしなかっただろうな
考察は向こうの自由だけどできればかじった程度の知識で特撮をランキングに入れたりしないで次からは考察からはずして欲しいな

653 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/07/22(土) 16:12:46 ID:laMAMGoP0
>>651
まさかとは思うが最強スレ住人が乗り込んできてる・・・
なんてことは無いかw
いや俺は信じてるよかれらのこと
好きなジャンルかどうかによる贔屓と言葉遊びによる拡大解釈によって
成り立ってるランキングなんて俺は興味ないしID:qm7P+SA0Oみたいに
押し付けでもしない限りどうも思わんし。

そもそもお仲間のID:qm7P+SA0Oが暴れてるのに他のスレ住人まで
悪びれも無く乗り込んでくるなんてことしないでしょw

654 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/07/22(土) 16:20:11 ID:eAcqEsRM0
要するに最強スレってのはタチの悪い新興宗教みたいなもんで、
ID:qm7P+SA0Oはそれを自分の都合のいいように利用してるってことだ。

658 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/07/22(土) 16:52:55 ID:/ndEfeS30
>>640
特撮は奥が深いからな(測定可能なデータで書かれている意味で)。
それを考えるとエロゲ/ラノベの検証可能な情報量なんて…。

ただ、ライダー(前のスレ。ギャレンだね)が放射能に耐えられるという情報はあるが、
アルクが放射能に耐えるというソースも、耐えられないというソースもない。

逆にアルクの特殊能力『空想なんちゃら』がギャレンラウザーに対して効果を及ぼす/及ぼさないという
筋のとおった、万人に納得できるソースは無い。そもそも想定してないから。

そう考えると、『最強スレ』って無意味なんじゃないのか?
693格無しさん:2006/08/03(木) 18:25:13
もう寝ろ
694格無しさん:2006/08/03(木) 18:25:28
夏休み前から来てるから夏とは関係ないようにも思えるけど、
平日に平然と活動するようになったからやっぱり関係あるかw
695格無しさん:2006/08/03(木) 18:28:10
605 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/07/22(土) 12:32:52 ID:b+kOoLat0
>>599
小さな部落スレでの習慣だろ?外に持ち出すな芋野郎ww
696格無しさん:2006/08/03(木) 18:32:59
ゴオレンマがこれを貼って何がしたいのか、これが分からない
697格無しさん:2006/08/03(木) 18:58:41
話は変わるが少し前のオービット関連の議論の中に
攻防力、エネルギーの量等は例え無限だと設定されていても劇中でわかるとこまでしか考察されない。
でも空間の広さや宇宙の個数のみは無限と明言されてなくても(限界が示されていても)無限として扱われる。

みたいなのがあったはずだが、同じ「無限」でも攻防力等はで駄目で宇宙の数とかはOKなのか今1つわからない。
698格無しさん:2006/08/03(木) 19:00:28
お前の勘違い
699格無しさん:2006/08/03(木) 19:08:55
特厨は偉そうな割に
何もできてない件
700格無しさん:2006/08/03(木) 19:10:42
>>697
かつて全ジャンルスレで、ある厨がそういう風に考察しようって言い出したから。
当然疑問の声もあったが突き詰めた無限論柳田理論だのどーのこーの言われ
結局その厨の言い分が通った。


しかし無限の○○という設定を持つキャラって結構多そうだし
そういうキャラが設定だけで上に行かれても面白くないので
個人的に無限の扱いに関しては、今のままで全然構わない。
701格無しさん:2006/08/03(木) 19:15:47
>>699
本人達はよってたかってゴオレンマをからかってるつもりなんだろうが、結局ゴオレンマに踊らされてるだけ。
はっきり言って荒らし&煽り耐性が無いだけの馬鹿。
702格無しさん:2006/08/03(木) 19:25:40
ぶっちゃければ世界や空間が無限と言うとき実際そのとおりである作品が多く信用してよい。
無限の攻撃力(といいつつ惑星破壊にとどまる)等は形容でしかない場合があまりに多い。

これだけでしょ。
703格無しさん:2006/08/03(木) 19:33:49
惑星破壊にとどまるって表現は惑星以上の物を壊そうとして失敗した場合のみに言える表現だよな?
704格無しさん:2006/08/03(木) 19:37:22
違う
705格無しさん:2006/08/03(木) 19:48:15
無限の攻撃力って設定がありつつも惑星以上の物を破壊しようとした事がない。
これで攻撃力を惑星破壊級としてしまうのは「無限の攻撃力」って設定を無視するに等しいと思うのだが・・?
706格無しさん:2006/08/03(木) 19:50:21
>>705
>形容でしかない場合があまりに多い
707格無しさん:2006/08/03(木) 20:05:37
惑星以上の物を攻撃した事が無い以上、形容かなんてからんないけど?

まぁ、初めからエロゲオタに論理的な説明なんて期待してないんだけどね。
最終的には詭弁か論点ずらしかで逃げるんだろうし。
708格無しさん:2006/08/03(木) 20:07:11
いや、無限の攻撃力はいいけど惑星破壊したらあんた死ぬだろ
709格無しさん:2006/08/03(木) 20:07:20
どっからエロゲの話が出てきた
710格無しさん:2006/08/03(木) 20:08:14
>>709
ヒント:マッチポンプ
711格無しさん:2006/08/03(木) 20:16:17
>>708
そこは頭の使い様。
例えば合体ウルトラマンタロウは宇宙破壊以上の威力の光線が使えるが
その光線の爆発範囲は決して宇宙全体どころか広範囲を覆うものではない。
つまり相手だけにそのエネルギーというかダメージが行く感じ。
712格無しさん:2006/08/03(木) 20:18:37
>>711に特中乙とか言い出す奴が出てきてそれに>>711がエロゲオタうぜえよと返す
713格無しさん:2006/08/03(木) 20:23:34
>>711
ただの攻撃の性質の違いじゃん
頭使う言わねーよ





ハッ!
714格無しさん:2006/08/03(木) 20:25:53
攻撃力無限を有りにするとどんな物でも斬れる剣(実際には一部の物しか斬ってない)とかそんなんも有りになるし
715格無しさん:2006/08/03(木) 20:36:10
妄想スレの領域だな。
716格無しさん:2006/08/03(木) 20:38:33
>>714
しかし設定だけでもOKなルールだと普通にそうなるだろう?
717格無しさん:2006/08/03(木) 20:40:07
>>716
ルール読んで出直して来い
718格無しさん:2006/08/03(木) 20:42:26
ま、エロゲオタやアニオタが作ったルールだし
奇っ怪な部分があるのは当たり前か。
719格無しさん:2006/08/03(木) 20:43:38
つーか攻撃力やら防御力やらの設定が無限ってだけじゃよく分からんし判断できないからなんだかんだ言う前にテンプレ持ってきてくれ
720格無しさん:2006/08/03(木) 20:45:12
>>716
普通はな。しかしそうはならないのが最強スレクオリティ。
721格無しさん:2006/08/03(木) 20:46:36
最強のキャラはガイア&ダイナ ティガに出た玩具屋のオヤジだろ
何せあいつだぜ。田代田代w
722格無しさん:2006/08/03(木) 20:47:58
そうだね、プロテインだね。
723格無しさん:2006/08/03(木) 20:49:08
>>719
そういう話じゃないだろ
宇宙の数や広さはあっさりと無限が認められるのに、攻撃力とかは認められない。
これはなぜか?って話だろ。
少しは頭を使え。
724格無しさん:2006/08/03(木) 20:50:30
725格無しさん:2006/08/03(木) 20:52:53
>>724
オービット厨乙。
お前は独特の書き込み方をするからよくわかる。
726格無しさん:2006/08/03(木) 20:56:52



727格無しさん:2006/08/03(木) 20:58:11
いや、オービットとかどうでもいいし。
>>702の言う信用に足らないってのが、ちゃんとした限界が作中にあった場合の事でないなら
何を根拠に信用するに値しないとか言うのか理解できない。
やって失敗した場合と、そもそもやらなかった場合とでは全く意味が違うと思うが?
728格無しさん:2006/08/03(木) 21:00:19
うるせーよ特中
特中は低レベルなジャンルなんだから大人しく従ってrればいいんだよ
729格無しさん:2006/08/03(木) 21:01:23
宇宙とかは無条件で無限にしましょー
って言い出したのがそもそもオービット厨だから何を言っても無駄。
こればかりは特厨が言う様にエロゲを勝たせるためのルールであったと言わざるを得ない。
730格無しさん:2006/08/03(木) 21:03:43
特中じゃなくて特厨な時点でスレを進めたいだけの偽者っぽいな
731格無しさん:2006/08/03(木) 21:03:55
宇宙は有限なのか
732格無しさん:2006/08/03(木) 21:04:41
>>729
やっぱ最強スレってエロゲオタの独壇場なんじゃないか。
攻撃力無限を認めるとエロゲの地位が脅かされるから禁止したって事?
アホらし、なんちゅうスレだよ。
733格無しさん:2006/08/03(木) 21:08:24
文句言うだけだったらわざわざ大嫌いなスレに来なくても放置してればいいじゃない
俺達は好きでやってるから
734格無しさん:2006/08/03(木) 21:09:10
 1:事実に対して仮定を持ち出す
  「惑星以上の物を攻撃した事が無い以上、形容かなんてからんないけど?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
  「「無限の攻撃力」って設定を無視するに等しいと思うのだが・・?」
 3:自分に有利な将来像を予想する
  「最終的には詭弁か論点ずらしかで逃げるんだろうし。」
 4:主観で決め付ける
  「やっぱ最強スレってエロゲオタの独壇場なんじゃないか。」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
  「お前は独特の書き込み方をするからよくわかる。」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
  「宇宙の数や広さはあっさりと無限が認められるのに、攻撃力とかは認められない。」
 7:陰謀であると力説する
  「ま、エロゲオタやアニオタが作ったルールだし」
 8:知能障害を起こす
  「何せあいつだぜ。田代田代w」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
  「少しは頭を使え。」
 10:ありえない解決策を図る
  「そもそもオービット厨だから何を言っても無駄。」
 11:レッテル貼りをする
  「こればかりは特厨が言う様にエロゲを勝たせるためのルールであったと言わざるを得ない。」   
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
  「同じ「無限」でも攻防力等はで駄目で宇宙の数とかはOKなのか今1つわからない。」
 13:勝利宣言をする
  「アホらし、なんちゅうスレだよ。」
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
  「奇っ怪な部分があるのは当たり前か。」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
  「しかし設定だけでもOKなルールだと普通にそうなるだろう?」
735格無しさん:2006/08/03(木) 21:14:53
>>733
あぁそうするよ。
エロゲオタのオナニーショーに付き合ってやる義理はないし。
ルールがおかしいとわかった以上、このスレで特撮がどういう順位になろうが無意味だし。
そもそもブレイドが龍騎のパクりでしかない人形劇より下ってのが普通に考えて有り得ないしな。
エロゲオタやアニオタが萌えの少ない特撮を毛嫌してる事は知ってたし
過小評価もしかたないか。
736格無しさん:2006/08/03(木) 21:17:11
>>734
ハイハイw
変態エロゲオタはいつも正論を詭弁としか見ないからね
まともな議論なんて無理だよね
737格無しさん:2006/08/03(木) 21:18:10
以上、ゴオレンマの自演でお送り致しました。スルーして引き続き全ジャンル作品スレをお楽しみください
738格無しさん:2006/08/03(木) 21:20:51
これはこれで(ry
739格無しさん:2006/08/03(木) 21:22:40
作品スレは荒らされても1000取りの糧になるだけなのが利点だ
何度も荒らされるのも勘弁してほしいが
740格無しさん:2006/08/03(木) 21:23:25
いやゴオレンマ扱いはいいから。
無限という設定があるのに○○以上の物を攻撃した事がないって理由だけで無限扱いされない理由を教えてよ?
741格無しさん:2006/08/03(木) 21:24:12
お前帰ったんじゃないのか
742格無しさん:2006/08/03(木) 21:28:49
>>741
アホ連中を相手にするのも以外と面白い。
なんつーか最強スレだけに引っ付いてるから、当たり前の事も分からない最強厨の意見は読んでて愉快。
743格無しさん:2006/08/03(木) 21:31:12
東京から沖縄まで3分で行ける速さって時速いくらかな?
744格無しさん:2006/08/03(木) 21:31:51
>>742
もう寝ろ
745格無しさん:2006/08/03(木) 21:33:35
【作品名】モモタロウ
【ジャンル】尋常小学校の教材
【先鋒】オニ
【次鋒】キジ
【中堅】サル
【副将】イヌ
【大将】モモタロウ

【作品解説】
小学国語読本巻一(通称【「サクラ」読本】)準拠
ある意味もっとも王道な桃太郎

【先鋒】
【名前】オニ
【属性】鬼
【大きさ】3m弱か
【攻撃力】身長ほどの長さのある鉄棒を持つ
【防御力】大きさ相応
【素早さ】大きさ相応か

【次鋒】
【名前】キジ
【属性】雉
【大きさ】雉並み
【攻撃力】鬼の目玉を突っついた
【防御力】雉並み
【素早さ】雉並み
【戦法】眼球を突っつく

【中堅】
【名前】サル
【属性】猿
【大きさ】大き目の日本猿並みか
【攻撃力】爪での引っかき
【防御力】頑丈そうだが不明だから猿並
【素早さ】猿並
【長所】鬼を押し倒す腕力

【副将】
【名前】イヌ
【属性】犬
【大きさ】大型犬並み
【攻撃力】噛み付く
【防御力】大型犬並み
【素早さ】大型犬並み

【大将】
【名前】モモタロウ
【属性】桃から生まれた桃太郎
【大きさ】人間並み
【攻撃力】日本刀で攻撃
【防御力】鎧を着ている
【素早さ】不明なので鎧を着た人並み
746格無しさん:2006/08/03(木) 21:33:49
>当たり前の事も分からない最強厨
お前の事だな
747格無しさん:2006/08/03(木) 21:35:27
結局攻撃力とかが設定通りに無限扱いされない明確な答えは無し。
ま、ろくに学校や仕事にも行かず引き篭ってるだけのエロゲ厨の集落だから当たり前か。
748格無しさん:2006/08/03(木) 21:36:51
その調子でやってくれ
今日中に1000まで行くかもしれんな
749格無しさん:2006/08/03(木) 21:37:24
750格無しさん:2006/08/03(木) 21:41:36
そろそろ1000作品を考えるか
751格無しさん:2006/08/03(木) 21:45:20
>>743 ウルトラマンか?東京〜沖縄間は約1550Km。
だから、約31000Km/h=8.61Km/s≒マッハ25。
752格無しさん:2006/08/03(木) 21:47:12
>>749
答えになってないし。
結局認めたくないから認めないだけだろ?
合理的な理由があって認められてない訳じゃないから突っ込まれてもきちんと答えられない。
違うか?
753格無しさん:2006/08/03(木) 21:48:14
>>751
dクス
ウルトラマンじゃないが、古いRPG

にしても数字にすると速いな
754格無しさん:2006/08/03(木) 21:48:36
>>752
レスの速度が落ちてるぞ、頑張れ
755格無しさん:2006/08/03(木) 21:50:27
>>752
マジレスするとオービット厨が作ったルールだから。
756格無しさん:2006/08/03(木) 21:51:07
>>752
支援
757格無しさん:2006/08/03(木) 21:52:09
>>755
もうちょっとバレないようにやった方がいいな
758格無しさん:2006/08/03(木) 21:53:04
攻撃力無限は意味不明だろ。
距離無限とか速度無限とか無限ジュールとかは意味がわかるが。
759格無しさん:2006/08/03(木) 21:54:47
桃太郎


キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!

次はかぐや姫で
760格無しさん:2006/08/03(木) 21:55:07
オービット厨が作ったルールつっても、今ではビックリマンが首位だけどな
761格無しさん:2006/08/03(木) 21:55:34
>>759
桃太郎はとっくに来てるぞ
今回のは二つ目
762755:2006/08/03(木) 21:57:41
>>757
何を言ってるのかわからんが俺が言った事は事実だが?
正確に言うと攻撃力無限が認められず宇宙の広さや数だけが簡単に無限として扱われる様になったのは
オービット厨の意見を当時の管理人が聞き入れたからだ。
763格無しさん:2006/08/03(木) 21:58:37
>>762
支援
764格無しさん:2006/08/03(木) 22:00:06
>>752 攻撃力無限と設定されていて、それが認められても、明らかにニブ過ぎとか、
そもそも当たらないとか、破壊規模が狭いとかすると意味がない。

銀河破壊可能とかビックバンと言われてる星矢だって、
結局神殿の一部壊しただけだって言う例がある以上
きちんとした攻撃範囲と反応を定義しないと
無限の攻撃力と言う言葉だけにこだわっても無意味。

まあ、常時全能は任意反応に常に上回ると定義されている以上
神をバラバラにできるチェーンソー使っても無意味なんだけどな。
765格無しさん:2006/08/03(木) 22:01:13
「整数が無限大」これが自己申告の台詞であっても疑うやつはいない。
現実に即しているからだ。
宇宙の規模(多少疑問はあるが、ファンタジー世界ならば学説としてあるなら十分だ)
量子論的平行世界の数も無限で当然の量なのだから、疑うやつはいないし
そんなことまで疑うなら同様に両作品で1mや1kgが共通単位かすら疑うべきだろうw

攻撃力防御力が無限と言う主張が決して認められないのは、「特定の何かでしか死なない」
やつが理不尽だから認められないのと同じ。ある作品にある全て壊せる/防げるから
といって他作品にまで万能性を認めれば、明らかに破綻するから。
逆に言えばビックリマンとかそのクラスで「〜世界の全てをきれる剣」なら信用されるだろう。
街頭喧嘩レベルで攻撃力無限の自称があまりに多いから殆どはじかれるだけで。

全知全能を認めるというのはもうこのスレで出来た伝統としかいいようがない。
766格無しさん:2006/08/03(木) 22:04:59
>>763を見るにやっぱりこのルールにはオービット厨が絡んでたと確信した。
エロゲオタが人として終わってるのわかってたけど、やっぱむかつくな。
767格無しさん:2006/08/03(木) 22:05:17
>764
SaGaの最強武器だっけ?それはそれとして常時全能にチェーエソーで勝ったなら全能超えるよ。
768格無しさん:2006/08/03(木) 22:06:26
かみには常時全能なんて設定も描写も無いけどな
769格無しさん:2006/08/03(木) 22:10:43
>>765
量子論がとうとか言ってる割りにはやっぱ頭悪いなお前。
所詮ネットで知識を得ただけの知ったかオタクか?
770格無しさん:2006/08/03(木) 22:11:11
>>769
支援
771格無しさん:2006/08/03(木) 22:15:37
つーか無限大って数字じゃないから、攻撃力無限大だと
「どこまでも攻撃力を上げられる」という意味にしかならない。
普通は攻撃力無限大だと無限大を実現するのに無限大の時間がかかるし
結局はどの位の速さで攻撃力が上昇して、恒星破壊に達するのかが分からないと考察ができない。

理論上は恒星破壊できるけど、その前に恒星の寿命が来ると泣くっしょ
772格無しさん:2006/08/03(木) 22:16:08
ビックリマンでの強力武器つったら「苦魔手」か
クマの形をしているジョーカードのロッドで、聖魔戦使デミアンに貸し与えたときには混沌を自在に操らせていた
……しかし星悪魔アズールの持つロココの剣に一刀両断、と

むしろ真天使軍のLOVEサー帝つーやつの使う必殺技「ラブスマッシュ」の方が強いな
どんな防御力も30分間ゼロにする攻撃で、超魔力の結界を一撃で無力化してたもん
トンデモ奥義だし、ラブサー帝はただの強力な理力もちの天使だけど
http://wakasos.hp.infoseek.co.jp/2000/9/1879a.jpg
773格無しさん:2006/08/03(木) 22:19:03
そもそも攻撃力無限大ってキャラを知らんのだが
774格無しさん:2006/08/03(木) 22:20:44
エグゾディア
MTGカードの一部がゲーム上可能な最強強化状態で
775格無しさん:2006/08/03(木) 22:21:03
>>770
本人か?それは失言だったね
776格無しさん:2006/08/03(木) 22:22:19
770 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2006/08/03(木) 22:11:11
>>769
支援

775 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2006/08/03(木) 22:21:03
>>770
本人か?それは失言だったね

誰か>>775が言ってる言葉の意味を説明してくれ
777格無しさん:2006/08/03(木) 22:23:38
ゆう て いみや おう き む
こ うほ り いゆ  う じ と り
やまあ き らぺ  ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺ
778格無しさん:2006/08/03(木) 22:24:06
ごめん、誤爆
779格無しさん:2006/08/03(木) 22:24:56
>774
前にも書いたけどMTGに無限という概念はないよ。ゲーム上最強強化状態でも「無限」はありえないはず。
780格無しさん:2006/08/03(木) 22:25:49
数指定しないとそこでゲームが止まるからな。
781格無しさん:2006/08/03(木) 22:26:57
おまいらの大嫌いだった特撮最強スレだとライザーシロガネって奴が無限の威力の必殺技をもってて
当たればどんな奴も一撃で倒せるって風に考えられてた。

もっとも、高尚な強さ議論をされる貴方方にとっちゃ、カス特中の馬鹿らしい考察方法って事で馬鹿にされるんだろうけど
782格無しさん:2006/08/03(木) 22:27:11
>>761
前のは桃太郎の歌じゃなかった?
783格無しさん:2006/08/03(木) 22:27:27
>779
アングルドにあったような
784格無しさん:2006/08/03(木) 22:27:36
>>781
もうちょっと頑張ってくれよ
785格無しさん:2006/08/03(木) 22:28:42
>781
仮にそのルールでやっても光速で打てるデスマスクのセキシキメイカイハに勝てんと思うw
786格無しさん:2006/08/03(木) 22:28:58
>>781
スレによってルールも考察方法も違うのは当たり前なんだから特撮を馬鹿にしてるのはお前のほうだぞ


こうすればレスが貰えますか?わかりません!
787格無しさん:2006/08/03(木) 22:29:38
エグゾディアって、5枚を手札に揃えると勝利確定じゃなかったっけ?
けど、あくまでカードゲームだしなぁ
788格無しさん:2006/08/03(木) 22:30:09
>>781
ふーん。それで?
お前らのやってた最強スレの真似事スレがどうかした?


ウゼェからいい加減黙れやカス
789格無しさん:2006/08/03(木) 22:30:51
>>788
そうやっていかにも馬鹿にしてるような書き方だと自演だとバレやすいから注意しろ
790格無しさん:2006/08/03(木) 22:32:55
だから特撮は禁止しろっつってんのに。
791格無しさん:2006/08/03(木) 22:33:23
792格無しさん:2006/08/03(木) 22:35:53
>>791
何だよウゼェな。
俺が自演ってなら証拠出せやカス。
793格無しさん:2006/08/03(木) 22:37:48
「俺が自演したのはいつ?何時何分何秒地球がいくつ回った日?」もあれば完璧だったな
794格無しさん:2006/08/03(木) 22:37:58
エグゾディアはMTGじゃなくて遊戯王。
プレイヤー(=プレインズウオーカー)を登録すれば、
世界破壊や異次元移動も可能だが、肝心の反応がわからん。

理論的にはどんな高速にも対応可能だけど、
対応する機会を与えなければゲームにならないから反応の基準にならないのよ。
795格無しさん:2006/08/03(木) 22:42:14
特中に加え勝手に人を自演認定してる思い込みの激しいカスまで湧いてるな。
カスにどう思われようが別に構わんけど。
796格無しさん:2006/08/03(木) 22:44:25
うなぎキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
797格無しさん:2006/08/03(木) 22:44:34
どうでもいいからさっさとスレを進めてくれ
真面目に議論する気がないお前みたいなのにはそれしか出来ないんだから
798格無しさん:2006/08/03(木) 22:46:01
>>781
その時あのスレ完全に潰れてたぞ
799格無しさん:2006/08/03(木) 22:46:40
>>798
自分でID変えながらレスをして自分でこのスレに貼ってるんだろう
800格無しさん:2006/08/03(木) 22:48:42
どうせやるならここだけじゃなくて最近失速してきてる漫画作品スレにも行ってきてほしいな
801格無しさん:2006/08/03(木) 22:48:44
今日は特中と特撮の立場が無くなっただけで十分だ。
シロガネがどうこう言ってたカスに対するお前らの反応にはGJと言いたい。
802格無しさん:2006/08/03(木) 22:49:20
803格無しさん:2006/08/03(木) 22:52:32
うなぎ乙
804格無しさん:2006/08/03(木) 22:53:59
>>799
特撮スレも格付け板だからIDなんて出なかったし、それはないと思う。
つか大分前の話だし。
805格無しさん:2006/08/03(木) 22:57:09
攻撃力無限は意味がわからなくてもどんな硬度の物体でも破壊できる攻撃は存在するな
806格無しさん:2006/08/03(木) 23:02:16
>>805
その設定が素直に認められるか
あるいは劇中で壊した物までって制限を設けられるかは
スレ住人の作品に対する好感度次第なわけか?
807格無しさん:2006/08/03(木) 23:03:16
どんな硬度の物体でも破壊できる攻撃と攻撃力無限のどこらへんが同じなのか説明してもらいたい
808格無しさん:2006/08/03(木) 23:03:59
どこらへんも同じではないな
809格無しさん:2006/08/03(木) 23:06:54
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1154253496/
このスレも攻撃力無限は認められてないけどなんでここには文句を言わないの?
810格無しさん:2006/08/03(木) 23:07:02
>>807
誰が無限と同じなんて言ったのか教えてもらいたい
811格無しさん:2006/08/03(木) 23:09:45
>>810
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1154253496/
このスレも攻撃力無限は認められてないけどなんでここには文句を言わないの?
812格無しさん:2006/08/03(木) 23:12:57
>783
そういやUnhingedにそんなカードあったか。ルール上無限は存在してないのにテキストに無限がある。まさに矛盾。
このスレだと物語の形式でない、ではじかれそうだが一応Mtgの一員ではある。

まあ、銀枠は考えるだけ無駄かもしれないけどw
813格無しさん:2006/08/03(木) 23:13:50
>>811
なぜ俺にそんな事を?
意味不明
814格無しさん:2006/08/03(木) 23:14:04
>>813
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1154253496/
このスレも攻撃力無限は認められてないけどなんでここには文句を言わないの?
815格無しさん:2006/08/03(木) 23:18:01
>>814
お前オービット厨だろ?
816格無しさん:2006/08/03(木) 23:18:56
>>815
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1154253496/
このスレも攻撃力無限は認められてないけどなんでここには文句を言わないの?
817格無しさん:2006/08/03(木) 23:19:56
さっきから特撮にレスしてる奴のほとんどがオービット厨。
818格無しさん:2006/08/03(木) 23:20:47
>>817
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1154253496/
このスレも攻撃力無限は認められてないけどなんでここには文句を言わないの?
819格無しさん:2006/08/03(木) 23:22:35
根拠もなく相手を自分の敵と決めつけて意味のわからん事いうのはオービット厨の得意技。
例によってアレは絶対非を認めないからスルーあるのみ。
820格無しさん:2006/08/03(木) 23:22:57
ゴオレンマを鉄アレイで殴り続けると死ぬ
821格無しさん:2006/08/03(木) 23:24:06
>>806
>好感度
このスレじゃ大半がそれによる議論じゃん
822格無しさん:2006/08/03(木) 23:25:33
>>821
論より証拠
823格無しさん:2006/08/03(木) 23:29:18
で、特中とかいう造語やゴオレンマは置いといて
みんなの特撮キャラに対するイメージってどんなんなの?
やっぱ「特撮で星破壊なんて有り得ない」「特撮が光速レベルの動きができるなんて有り得ない」
とか思ってるの?
824格無しさん:2006/08/03(木) 23:30:53
どんな事を言っても「本心では俺がさっき言った事みたいな事を思ってるんだろう、エロゲオタは最低だな」とか言い出すだろ
825格無しさん:2006/08/03(木) 23:36:52
何かゴオレンマ=オービット厨に思えてきた

それは置いといて>>611じゃないが
日本特撮ヒーローが強いと言われても説得力皆無だが、スタートレックみたいな海外特撮だと強くても頷ける
不思議
826格無しさん:2006/08/03(木) 23:38:26
1行目みたいな事を書いとけば疑われないと思ってるんだろうな
827格無しさん:2006/08/03(木) 23:40:05
>>825
ヒント:スタトレは宇宙が舞台
    日本の特撮は大抵日本が舞台
828格無しさん:2006/08/03(木) 23:40:19
ゴオレンマの蒲焼くいたい
829格無しさん:2006/08/03(木) 23:42:44
さっきから妙に相手を自演認定する奴がいるな
830格無しさん:2006/08/03(木) 23:42:45
>>823 イヤ、別に何でもありえるだろ。一部は認めないがスタートレックだって特撮だし。

それに、ゼットンの一兆度設定も(実際は基地の一部しか壊せなかったらしいが)
レッドミラージュの厨設定に比べればマトモだ。
831格無しさん:2006/08/03(木) 23:46:26
特撮で問題になるのは
設定と描写の食い違いなんだよな、

ゼットンの一兆度はその典型
832格無しさん:2006/08/03(木) 23:48:58
まあそれは漫画でもよくあることだ
作品スレでは最大値を取ればいい
833格無しさん:2006/08/03(木) 23:50:04
アメリカのもの→凄い、最高
日本のもの→ヘボい、ダサい
って認識が我々日本人の中にあるんだろうな。

スパイダーマンにしたって日本作と米国作ではニュースキャスターの反応も違うしね。
めざましテレビか特ダネか忘れたけど日本板スパイダーマンの映像が流れた後に
出演者の人が全員でバカにしてたの覚えてる。
834格無しさん:2006/08/03(木) 23:52:15
>>832
じゃあゼットンの火の玉はどうする?
835格無しさん:2006/08/03(木) 23:53:34
あれは温度は1兆℃だが破壊規模は直径1m前後ということになるだろう
836格無しさん:2006/08/03(木) 23:58:35
>>835
そうか、別に物理法則に従う必要はないよなw
837格無しさん:2006/08/03(木) 23:58:55
超収束型の、範囲限定攻撃なのかもね
いや、自分で言っていて意味わからんけど
838格無しさん:2006/08/04(金) 00:00:28
物理法則なんて飾りなんですよ
いやマジで
839格無しさん:2006/08/04(金) 00:10:44
光速レーザーが10m移動する間に会話するなんて日常茶飯事ですよ
840格無しさん:2006/08/04(金) 00:26:03
ゼットンの1兆度は設定があるんじゃなくて、
怪獣図鑑の説明文を面白くするためにその場のノリで書かれた物。
ただ、何代目かのゼットンは初代の怪獣図鑑の説明文を受けて、
1兆度設定がある奴はいるかもね。

>>833
違うだろ。
>>827が言ってる事でFA。
スタトレと仮面ライダーを一括りにできる特撮って言葉は、
物語のジャンルじゃなくて作品の製作技法でしかないからな。
841格無しさん:2006/08/04(金) 01:18:16
すでにランク入りしているお伽 正ちゃんの冒険だが
正ちゃんwithライフル&剣の剣の長さはどのぐらいか
あと素早さも予想でもいいから欲しいところ
842格無しさん:2006/08/04(金) 02:49:11
>>698-702-704-706-709-724-728-734-746-756-757-758-763-765-770-776
>>789-791-802-807-808-809-811-814-816-818-824-826

これらはオービット厨の書き込みです。独特のキモさが滲み出てます。
843格無しさん:2006/08/04(金) 03:35:25
>>840
知ったか乙。

>ゼットンの1兆度は設定があるんじゃなくて、
>怪獣図鑑の説明文を面白くするためにその場のノリで書かれた物

円谷は公式にこの設定を認めてます。
この他にもウルトラ兄弟という設定やエンペラ星人の正体等、円谷社員以外の人間が考えた設定を公式に取り入れてます。


>スタトレと仮面ライダーを一括りにできる特撮って言葉は、
>物語のジャンルじゃなくて作品の製作技法でしかないからな。

今の日本において特撮という言葉は製作技法だけでなくジャンルを表す言葉でもある。
で、特撮というジャンルは仮面ライダーやウルトラマンのようなヒーロー物を指す言葉。
作品の製作に特撮技術が使われてるからといって即「ジャンル:特撮」にはならん。
844格無しさん:2006/08/04(金) 08:47:48
その定義だとスタトレは特撮ではないな
845格無しさん:2006/08/04(金) 10:21:27
>>840
レンタルビデオ屋でバイトしてる者から言わせて貰うと>>833>>843が正しい。
お客さんもバイトも店長も特撮っていうジャンルはウルトラマンやライダーとかの事だって思ってるし
それ以外で特撮技術を使ってる作品はただの邦画として扱われてる。
海外の作品(スタトレやX−MEN、バットマン)とかはまた別のジャンル(洋画、SFX作品)で扱われてる。


同じアニメでも「海外アニメ=イケてる」「和製アニメ=子供向けorオタク向け」ってのが一般の認識。
846格無しさん:2006/08/04(金) 10:30:37
最強スレとは関係ないけどな
847格無しさん:2006/08/04(金) 10:31:15
結局は何も進んでないな
848格無しさん:2006/08/04(金) 10:37:06
759 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/08/04(金) 10:34:23 ID:epTb4aFbO
なんていうか、あのスレの人間は「三国無双で三国志の知識を得て知識人ぶってる」って感じなんだよね
ゲームで得たヲタ知識ばかりで語ってないできちんとした本よんでから宇宙破壊とか言った方がいい気が
849格無しさん:2006/08/04(金) 10:38:47
こんな時間に来られてスレを進めても人が少なくて1000取りが盛り上がらないから夜になってから来てくれ
850格無しさん:2006/08/04(金) 10:39:15
753 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 17:33:47 ID:w6XHUxiOO
まぁ無教養な奴らが宇宙とか次元とか言ってるスレだし、わざわざ特撮板に来てるゴオレンマとやらが特に酷いってだけで全員似たようなもんだと思うよ

754 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/08/03(木) 17:39:53 ID:2OVqlyMe0
>>753
そういうこと言うのは止めようぜ。

757 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/08/04(金) 03:38:25 ID:uQCEUeA00
>>754
でも正論だよ。都合の悪いレスには真面目に答えようとしないし。
論点ずらしてばっかでイライラする。
851格無しさん:2006/08/04(金) 10:40:20
207 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/07/17(月) 14:46:11 ID:Vf5E7VhC0
>>204
格付け板とかいう過疎板あるの初めて知ったよ
イナカモンID:OnysWU5wOw

262 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/07/17(月) 17:49:15 ID:7BdBD7n/O
>>257
ああわきまえてるよ
お前はどこにあるとも知れぬ格付け板とかいう過疎った田舎からきた、空回りしてる芋大将ってことだろw

278 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/07/18(火) 06:38:42 ID:gZpRZw+tO
>>276
過疎板出身の部落民レベルがw
方言出しても構わんぞw

291 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/07/18(火) 09:45:19 ID:gZpRZw+tO
エロゲヲタばかりで自分達の好きなキャラを上げようと都合のいいルールを作り、どうにでも解釈できるエロゲのオサレ文章に上補正かける。
その上過疎ってるっつうのに、そんなとこの理論を外でも適用しようとするとは
852格無しさん:2006/08/04(金) 10:41:33
これが特中。お前らが特中を庇う理由が俺にはわからん。
853格無しさん:2006/08/04(金) 10:42:52
760 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/08/04(金) 10:40:43 ID:/RbSqVzO0
格付け板の皆様、バカが迷惑をかけて申し訳ありません
854格無しさん:2006/08/04(金) 10:47:02
>>853
自分のレスのコピペ乙。
特中はそんな謙虚な事言わねぇよ。
855格無しさん:2006/08/04(金) 10:53:52
でもテンプレは書かないのなw
856格無しさん:2006/08/04(金) 11:22:57
彼らは
ドラゴンボールにもいちいちツッコミを入れるんだろうな

と言うか
自分らも宇宙破壊とか言ってるがさぞや勉強したんだろうな
857格無しさん:2006/08/04(金) 11:41:55
書かないんじゃなく書けないんだから仕方ない
858格無しさん:2006/08/04(金) 13:46:50
というか特別特撮に厳しいことはねぇだろ
859格無しさん:2006/08/04(金) 16:11:09
叩かれた事がないから過剰反応してるだけだろ
温室育ち
860格無しさん:2006/08/04(金) 16:47:41
特撮板の強さ議論スレは普通の強さ議論スレや最強スレとは全くの別物。
いつまでもグダグタと雑談してるだけの駄スレ。
ランクづけなんてしたら下の方になったキャラのファンが可哀想だからしないらしい。
ルールもルールを悪用されるから必要なくて、楽しく議論する事だけがルールだとか訳のわからん事言うし。
キャラの設定を挙げると設定比べになるから要らないとかほざく。
少しヒートアップした議論が起こると「もっと和気合々としましょうよ」「aとはb自作自演の荒らし」「こんな殺伐としたスレ怖くて来れない」って発言が出る。
861格無しさん:2006/08/04(金) 16:48:06
他板・他スレの話をする池沼は失せろ
この板・スレの名前を百回読んで半年ROMれ
862格無しさん:2006/08/04(金) 16:49:17
半年ROMってもなおらないと思うよ
863格無しさん:2006/08/04(金) 16:55:35
まーどのみち特中じゃまともなテンプレは書けないし
事実上参戦不可能みたいなもんだしな。
参戦資格を剥奪する必要もねぇかwww


つーか、特板の住人でかつ最強スレの古株って奴がいるだろ?昔イフは雑魚だ何だって言ってた奴。
そいつがあの不備だらけの特撮のテンプレ書いてたのか?
864格無しさん:2006/08/04(金) 17:03:35
そうだね、プロテインだね。
865格無しさん:2006/08/04(金) 17:13:41
仮に今あるウルトラマンとか特撮のテンプレが永久に改正されなかったら、改正する意思が無いとみなして削除すればいいんじゃないか?
まぁほったらかしのテンプレなんて特撮だけに限った事ではないけど。
866格無しさん:2006/08/04(金) 17:14:40
うなぎキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
867格無しさん:2006/08/04(金) 17:25:48
鰻キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
868格無しさん:2006/08/04(金) 17:32:19
あいつら「ルール読んでも理解できないって言ってた」
あいつらの頭が悪いのかルールの説明が分かりにくいのか
869格無しさん:2006/08/04(金) 17:33:21
そうですか
870格無しさん:2006/08/04(金) 17:34:51
プロテインですね
871格無しさん:2006/08/04(金) 17:42:55
オービット厨のクセは非常にわかりやすい
872格無しさん:2006/08/04(金) 17:45:44
873格無しさん:2006/08/04(金) 17:50:25
>>866-867
漫画作品スレまで出張乙。
874格無しさん:2006/08/04(金) 17:52:13
なんせレーザー発射後に避けれますから
875格無しさん:2006/08/04(金) 17:54:19
うわぁ、かいじゅうさんすごーい
ほんとはひとりなのにたくさんいるようにみせることもできるんだー
876格無しさん:2006/08/04(金) 17:55:39
えい、やー、とー
どうだまいったかえろげちゅう
きもおたはちきゅうからでていけ
877格無しさん:2006/08/04(金) 18:02:39
で?
878格無しさん:2006/08/04(金) 18:05:02
書きたいテンプレが貯まりすぎて困る

誰か一日が30時間に増える能力使えない?
879格無しさん:2006/08/04(金) 18:07:05
おかーさーん
ごおれんまがこわいよー
いきたままやまおくにうめられちゃうよー
どうしてだれもごおれんまをやっつけないのー?
880格無しさん:2006/08/04(金) 18:10:06
>>878
書きたいテンプレが無いから妄想スレに入り浸ってる俺ガイル。
しかも考察強化期間に頻繁に突入していて困っている俺モイル。
881格無しさん:2006/08/04(金) 18:11:56
ところで、8と9の1000取り作品分かる香具師いないか?
1000取りをまとめてみたんだけど、その二つのログが無いから困る。
882格無しさん:2006/08/04(金) 18:15:34
>>881
8:秘密結社〜物体えっくすでいこう!
9:ジーンダイバー

8スレ目のは参戦してるな
883格無しさん:2006/08/04(金) 18:19:59
>>882
d。
数分もしたらマンガ作品を模したのを作ると思う。
884格無しさん:2006/08/04(金) 18:27:35
ここまでの1000get作品(数字はスレ番)

1 :カオスレギオン
2 :フードファイト
4 :リアル鬼ごっこ
5 :超電磁マシーン ボルテスX
6 :シスタープリンセス
9 :ジーンダイバー
10:異界戦記カオスフレア
11:吸血鬼ハンター
12:ウルトラマン超闘士激伝

『全ジャンル作品』最強議論スレでは以上の作品のテンプレお待ちしてます。
885格無しさん:2006/08/04(金) 20:06:03
【作品名】 カオスレギオン
【ジャンル】 ライトノベル
【先鋒】 透影獣
【次鋒】 黄牙獣
【中堅】 竜脚獣
【副将】 巨大銀脚獣(ttp://www.jade.rm.st/asukai/ranobe/ginkyakujyuu.html
【大将】 ジーク・ヴァールハイト(ttp://www.jade.rm.st/asukai/ranobe/ji-ku.html
【備考】大将が召喚するサナトスは中堅の二倍以上でかい。

【先鋒】
【名前】透影獣
【属性】巨大な蚤の様な姿の魔獣。
【大きさ】人間大。
【攻撃力】人間の首を深く切り裂いて殺す。
【防御力】大将の剣でも切れずに弾き返される身体。
【素早さ】獣並み。
【特殊能力】完全に不可視。ただし血などはあるので、傷を付ければ以降の場所は判ると思われる。
【長所】不可視。
【短所】数合わせ。他はテンプレ化が難しかったか弱いか。
【戦法】こっそり首掻っ切る。

【次鋒】
【名前】黄牙獣
【属性】合体魔獣
【大きさ】竜脚獣よりやや小さい程度だが、やはり数十mはある模様の獣。
【攻撃力】大きさ相応の獣並み。
真空波:丘を一つ消し飛ばす爆発を防ぐアロガンスがギリギリで防ぎきれずに
     青い光の防護を突破され、全身を切り刻まれて倒れ伏す威力。
     アロガンスの防御は反射系のバリアで、真空波の大部分を跳ね返したが
     その際にいくつかの真空波が突破し、身体を刻まれた。
     全方位に数十m程度の射程、速度はそれを即時に飛ぶくらい。
     動作は、腕を上に伸ばしてから地面に叩きつける。
【防御力】角で、岩や鋼を打ち砕く銃弾を弾く甲殻を持つ相手の甲殻を貫き通した
      剛魔や中世の完全装備の兵隊を投げ殺し、乗っている馬ごと兵を投げる
      厳魔に十重二十重に取り巻かれている状態でいっせいに攻撃されても
      平気。
      自身の真空波を反射されて、全身を切り刻まれても戦闘可能。
【素早さ】大きさ相応の猛獣並み。身体の大きさから見ても信じ難い高度までジャンプできる。
【特殊能力】なし
【長所】頑丈。真空波も強い。
【短所】頭が弱点。強度的な差はないが、攻撃を受けると苦痛で怯む。
    ただし、受け続けると苦し紛れに大暴れする。
【戦法】 真空波。相手が飛行するそぶりを見せた場合、できる限りジャンプして叩き落す。
886格無しさん:2006/08/04(金) 20:06:53
【中堅】
【名前】竜脚獣
【属性】攻城用の魔獣
【大きさ】馬の下半身に左腕から剣を生やした人の上半身を合わせた形。
     描写からすると数十m。
【攻撃力】鉄の強度を数倍に高めた巨大な城門(竜脚獣よりでかい)を
     一撃で裏から見ても分かる位にへこませ、二撃目で鋲を弾き飛ばし、
     三撃目で剣先が門を貫通して閂を粉砕するパワー。
     石造りの建物くらいなら剣で容易く破壊できる。
【防御力】人間の放った矢や、酸を浴びせかけられた程度ではダメージにならない。
     上半身には鎧を着ている。
【素早さ】移動速度は大きさ相応の馬並みか。反応は大きさ相応の戦士並み。
【特殊能力】なし
【長所】でっかくてパワーもある。
【短所】サナトスのかませにされた。 格では上だろうに扱いが酷い。
887格無しさん:2006/08/04(金) 20:13:15


>>841
剣はサーベル並み
888格無しさん:2006/08/05(土) 00:40:04
まとめの方…

ランキング間違ってます

> パーマン > ウルトラ六兄弟 VS怪獣軍団 > ローゼンメイデン >

じゃなく

> パーマン > ハヌマーンと5人の仮面ライダー > ローゼンメイデン >

です
889格無しさん:2006/08/05(土) 18:57:36
【作品名】熱血硬派くにおくん
【ジャンル】アクションゲーム
【先鋒】りき
【次鋒】しんじ
【中堅】みすず
【副将】さぶ
【大将】くにお



【先鋒】
【名前】りき
【属性】番長
【大きさ】高校生並み
【攻撃力】パンチ:威力はくにおと同等 速度はくにおより上
     蹴り:威力はくにおのうしろ蹴りと同程度
     マッハパンチ:相手を掴んで数発殴りつける 威力はくにおのひざ蹴りと同程度       
【防御力】くにおのとび蹴り7発で戦闘不能 体力に余裕があればくにおに馬乗りになられてもはね返せる
【素早さ】くにおと同程度
【長所】後の準主役
【短所】本作品では弱い


【次鋒】
【名前】しんじ
【属性】特攻隊長
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】パンチ:威力・速度共にくにおと同程度
     マッハパンチ:りきのと同じ
     まわし蹴り:威力はくにおのとび蹴りと同程度
【防御力】くにおのとび蹴り8発で戦闘不能 体力に余裕があればくにおに馬乗りになられてもはね返せる
     海に落ちると戦闘不能 おそらく泳げない
【素早さ】くにおと同程度
【長所】りきよりやや体力がある
【短所】それ以外の差はあまりない


【中堅】
【名前】みすず
【属性】女子高校生
【大きさ】2メートル程
【攻撃力】体当たり:威力はくにおのとび蹴りと同程度
     えり掴みビンタ:ビンタを数発食らわせたあと相手を3メートル程放り投げる 3回でくにおが戦闘不能になる
【防御力】くにおのうしろ蹴り15発程で戦闘不能 体力に余裕があればくにおに馬乗りになられてもはね返せる
【素早さ】くにおと同程度
【長所】でかい
【短所】外見が怖い
890格無しさん:2006/08/05(土) 18:58:11
【副将】
【名前】さぶ
【属性】暴力団員
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】拳銃:いちいち懐からとりだすので撃つまでに隙がある
     蹴り:威力はくにおのうしろ蹴りと同程度
【防御力】くにおのとび蹴り11発で戦闘不能 体力に余裕があればくにおに馬乗りになられてもはね返せる
【素早さ】成人男性並み 走らない
【長所】拳銃
【短所】それ以外の攻撃が貧弱


【大将】
【名前】くにお
【属性】熱血硬派
【大きさ】高校生並み
【攻撃力】パンチ:並みの不良なら10発程で戦闘不能にできる 速度は並みの不良を一方的に攻撃できる程度
     うしろ蹴り:威力はパンチの倍程度
     とび蹴り:並みの不良なら3発で戦闘不能
     ひざ蹴り:相手を掴んで腹を攻撃 並みの不良なら4発で戦闘不能  
     背負い投げ:威力はとび蹴りよりやや上か 暴力団員を2メートル程投げ飛ばす         
【防御力】バイクに12回轢かれて戦闘不能
     拳銃で撃たれたりドスで刺されれば一発で戦闘不能
     海に落ちると戦闘不能 おそらく泳げない
【素早さ】不良並み
【長所】ストーリー上は拳銃持ち1人と刃物持ち3人をまとめてぶちのめしている
【短所】テンプレにするとそこまで強くない
【戦法】パンチ→相手がひるんだところで背負い投げ
891格無しさん:2006/08/06(日) 00:10:18
月姫のテンプレ改定中なんだが
大将の空想具現化で人を鷲掴みにして動けないようにしてる描写あるんだが
FDの話だし認めていいか微妙なんだがどうなんだろ
892格無しさん:2006/08/06(日) 00:25:52
くにお君なつかしい
893格無しさん:2006/08/06(日) 00:30:15
>>891
公式のだからいいんじゃない?
でもあれは動けなくしてるんじゃなくてつまみ出してるだけだと思う。
894格無しさん:2006/08/06(日) 00:35:38
>>893
とりあえず地の文を

>ほらほら、と眼光の迫力だけで台所まで押されてしまう
・・・・・・って言うか、あいつ空想具現化でこっちの体を鷲掴みにしてやがる

あともう一つ
特殊能力を使う奴がいて、なんらかにより巨大化した後
その特殊能力を使ってる場面がないんだが、その能力は使える扱い?
895格無しさん:2006/08/06(日) 04:27:35
姿形が変ってその能力を使った描写が無いと。
使えない事になるはず。
896格無しさん:2006/08/06(日) 10:19:08
巨大化だったら使える扱いでいいと思う。
ただし、射程が相応に延びてる様子がないと巨大化前と同じになる
897格無しさん:2006/08/06(日) 10:21:54
過疎激しい
898格無しさん:2006/08/06(日) 10:55:11
3分で過疎とな
899格無しさん:2006/08/06(日) 10:56:38
>>895
それって目つきが変わったとかそういう変化?

>>896
能力の射程が本人の視界全域なんだが
変わるとは思うがどうだろ
900格無しさん:2006/08/06(日) 11:02:27
>>899
視界全体って設定があるならいいような気がするが……
てかG秋葉か?
901格無しさん:2006/08/06(日) 11:11:36
まあそう
一応公式で身長57m・体重500トンとでたし
902格無しさん:2006/08/06(日) 11:20:22
日曜なのに過疎だな
903格無しさん:2006/08/06(日) 12:40:47
>>400-413
この辺の決着はついたのか?
ルールをメルブラと月姫を一緒に出すならルールいじる必要があると思う
904格無しさん:2006/08/06(日) 13:14:53
見る限り4でおkになったんじゃね?
905格無しさん:2006/08/06(日) 13:18:12
ご都合ルートの続きなのに共通するタイトルがないのが問題なんじゃないか?
Fateやスパロボは続きでも共通するタイトルあるし。
906格無しさん:2006/08/06(日) 13:41:21
タイトルないと駄目ってことか
世界感は月姫でひとくくり出来るが
907格無しさん:2006/08/06(日) 13:48:25
少なくてもリアクトまではご都合じゃない筈じゃなかったっけ
無印メルブラは消されたさつきルート後とか
908格無しさん:2006/08/06(日) 13:59:14
遠野家ルートも吸血鬼ルートも消化して進んでるからあきらかにご都合ルート。
遠野家ルート進んだらアルクは後姿しか出てこないはずだし
909格無しさん:2006/08/06(日) 14:01:20
つまり
さつきルート付きでリメイクだせよ奈須(ry
910格無しさん:2006/08/06(日) 21:55:45
ラノベ最強スレに、西遊記の孫悟空と牛魔王を借ります。
911格無しさん:2006/08/06(日) 23:52:35
大学受験版で著作権違反行為発生
大学受験版で参考書を何人かでテキスト化して配布を目的とする著作権違反を進めるスレがたつ。
裏では悪徳ネット教材販売の影も・・・。侵害された出版社への通報よろしく!
問題スレ http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1154651497/
912格無しさん:2006/08/07(月) 01:37:20
>>889
アーケード版とFC版どっち?
拳銃の性能違ってくるし。
913格無しさん:2006/08/07(月) 01:43:07
格ゲーで別キャラの技使えるわけないでしょ。>秋葉が略奪
修羅ナコと羅刹ナコ両方技統合していいよねって言ってるようなもんだ。
914格無しさん
秋葉が略奪→G秋葉が略奪 の間違い。