金沢市と金沢区ってどっちが身分高いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1格無しさん
金沢市は本州日本海側最大の大都市なんだよね?
金沢区は日本で二番面の大都会の横浜市の区なんだよね?
2格無しさん:2006/04/17(月) 09:49:20
どっちでも良くね?
3格無しさん:2006/04/20(木) 02:14:31
4:2006/04/20(木) 02:22:23
身分???
5格無しさん:2006/04/20(木) 03:27:40
本来「神奈川」の由来は「金川・金沢」である
それは、帷子川の水が鉄分を多く含み川を赤く染めたことに由来
一方、金沢市の語源は兼六園の「金洗い沢」で
廃藩置県により「金沢県」として定着
1266年に神奈河として文献の残る神奈川
1863年に建立された金沢神社
歴史としては神奈川の方が古いことになる
しかし、金沢文庫・金沢八景で知られる金沢区も
知名度としては金沢市に適わないだろう
加えて立地的にも石川県の中心部である金沢市に対し、
横浜市内でも最南端にあり、横須賀と隣り合わせの
金沢区は僻地の印象を拭い切れない
また人口で見ても金沢市450万人金沢区20万人と
圧倒的に金沢市に軍配が上がる
なお、真偽の程はご自身で検証していただきたい
6格無しさん:2006/04/20(木) 21:57:23
一介の区が政令指定都市をも視野に入れている金沢市と比べられる事態なんて有り得るのかよ!!
やっぱ横浜だし神奈川の由来にもなってるって事だし何か凄そうではあるが金沢区とやらはそんなに凄いのか?!
7格無しさん:2006/04/20(木) 22:44:47
八景島シーパラダイスしかない
8格無しさん:2006/04/21(金) 00:23:09
八景島シーパラダイスしかない区が
兼六園もある政令指定都市をも視野に入れている金沢市と比べられるなんて
やっぱなにか凄い秘密があるのでは?
9格無しさん:2006/04/21(金) 00:35:17
>>5
金沢市の人口450万人ってマジ??
10格無しさん:2006/04/21(金) 00:38:05
ウィキペディアによると
人口454,607人(2005年10月1日)
11格無しさん:2006/04/21(金) 00:39:40
>>5によると
金沢市はいつだか知らんが人口450万人のときがあったらしい
12金沢市出身横浜市民:2006/04/22(土) 00:35:17
>>1 新潟市…

当然だけど神奈川で金沢というとたいがい文庫?と聞かれる。
呼び方として「文庫」、「八景」、「金沢区」は聞くけど
「金沢」はあまりないな。京急のせいか。

身分は知らんが金沢市のほうが地域に対する
プライドが高いような。新聞のせいかも。
13格無しさん:2006/04/22(土) 11:18:00
45万人の市と
21万人の区かぁ。
まぁ、人口だけみたら比較対象になってもおかしくはないか。
と思って町bbsみてみたらこんなのがあったのでコピペ。
金沢区は須磨区(おそらく神戸?)に似た区なのか?


17 名前: 神奈さん 投稿日: 2006/04/22(土) 10:37:17 ID:b.qESPwk

前スレ、異常に濃くなかったか?
記憶に残ったのを私的好印象順に…

萌.金沢猫
S.徒然草
A.ペリー提督のゴールズバーグ湾
A.平井堅vs野口英世vs小田和正vs伊藤博文
B.須磨区vs南横浜区(金沢逗子葉山)/おまけ:鎌倉区(栄鎌倉)
B.本屋スポーツ屋キボン
B.海苔と鯛@野島 / おまけ:クロカワカジキ100kg 
Z.嫉妬される関学の一線MAN
わ.ビクーリ(←いつまで続くんだこれ?w)
を.MM宣伝コンビ(Mac&M's)
ん.筋&何とか村
14格無しさん:2006/04/22(土) 13:34:57
>>12
市→国内指折りの歴史深さを誇りに生きてる
区→国内指折りの歴史があるのに無関心で観光に利用しようともせず無駄にしてる
こんな感じじゃね?
15格無しさん:2006/04/23(日) 21:32:42
日本海側最大の都市は金沢市じゃなくて新潟市でしょう
16格無しさん:2006/04/27(木) 10:57:43
↓横浜市への補足以外はコピペ↓


主要5区は予想通りネ申の域だけど
23区と横浜って企業収益的にはやっぱゼンゼン差がないんだなぁ

土地1坪当たりのオフィス収益力(2005年)
7,609 主要5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)
5,155 横浜市 (もちろん横浜市金沢区はココ)
5,098 23区
1,321 千葉市
00441 宇都宮市
00440 水戸市
00381 高崎市
00356 甲府市
単位は円/以下ご参考に…
5,155 神戸市
5,121 大阪市
1,302 青森市
00461 函館市
00363 金沢市

http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2006/03/post_89.html
17格無しさん:2006/04/27(木) 13:30:09
そもそも区と市を同じ天秤にかけてる時点で、金沢市の負け。
18格無しさん:2006/04/27(木) 15:08:53
区−>神奈川県警、悪のスクツ

市−>田舎モンの集まり、名古屋の奴隷

どっちも負け。
19格無しさん:2006/04/27(木) 15:17:44
全国ロケ地ガイドから
http://loca.ash.jp/

ドラマ数は 市12 VS 区38
トリプルスコアだがこれは誰でも有る程度想定内であろうが問題は中身
市は単発物っぽいサスペンス中心のイメージ
区はラブジェネ、リットルを初めとするメジャー連ドラからお子様モノまで幅広い


【ドラマ数は金沢区の圧勝】 で 【ドラマ質は天秤にかけて吟味するまでもないw】


金沢市
あすか/金沢殺人事件(浅見光彦)/ひとりぼっちの君に/汚れた舌/大河の一滴/妹よ/
利家とまつ/誘惑/平家伝説殺人事件(浅見光彦)/野生の証明/恋する女たち/

金沢区
ラブジェネレーション/1リットルの涙/Ns’あおい/白夜行/野ブタ。をプロデュース/海猿/
危険なアネキ/神はサイコロを振らない/着信アリ/不機嫌なジーン/Antique〜西洋骨董洋菓子店/おれがあいつであいつがおれで/
アルジャーノンに花束を/正義は勝つ/Summer Snow/あした天気になあれ/あなたの隣に誰かいる/ウエディングプランナー/
スローダンス(SLOW DANCE)/ブラザー☆ビート/ぼくの魔法使い/ラストクリスマス/ふたり(24時間テレビ)/愛していると言ってくれ/
二千年の恋/幸福の王子/熟年離婚/妹よ/恋ノチカラ/特捜戦隊デカレンジャー/
仮面ライダー555(ファイズ)/仮面ライダー剣(ブレイド)/仮面ライダー龍騎/美少女戦士セーラームーン(実写版)/魔法戦隊マジレンジャー/
2019:2006/04/27(木) 15:25:47
ドラマピックアップ漏れがあった(12 VS 38 はあってる)
市:氷の世界
区:愛してると言ってくれ/けものみち
21格無しさん:2006/04/28(金) 08:43:12
>>19
ヲイヲイ、ドラマの質でも数でも区のが上だろ・・・
これじゃあどっちに肩をもってんのかわかんねーし。

質って言っても市の方のドラマは一個もみたことねー。
22格無しさん:2006/04/28(金) 17:37:39
19ですがどっちの肩持ってるわけでもないよ
おいらドッチの人でもないからw

ただドラマヲタの目でフツーに眺めたら金沢区の圧勝だw
23格無しさん:2006/05/01(月) 01:13:44
24格無しさん:2006/05/02(火) 06:34:03
身分が高い?日本語がおかしくないですか?
25格無しさん:2006/05/04(木) 19:39:39
ニッセイ基礎研http://www.nli-research.co.jp/doc/li0010d.pdf

金沢(市)も横浜(金沢区はここ)も
(観光都市として)魅力あるんだねぇ。

魅力ある都市・訪れてみたい都市/回答件数
1京都/40
2金沢/20
3東京/16
4長崎/11
5横浜/10
6札幌/10
7函館/9
8松江/9
9福岡/9
10湯布院/7

魅力を感じない都市・二度と訪れたくない都市/回答件数
1名古屋/20
2大阪/12
3川崎/7
4千葉/6
5北九州/5
6福岡/4
7大宮/4
8広島/4
9前橋/3
10熱海/3

26格無しさん:2006/05/04(木) 22:48:43
熱海が都市??
27格無しさん:2006/05/11(木) 10:24:31
>>19
フィルムコミッションとか作っちゃって一所懸命がんばってはいるみたいなんだけどねえ・・・
http://www.ideyu-fc.jp/index.html
28格無しさん:2006/05/14(日) 06:32:18
金沢市なんて、一回行けば、一生行かなくてもいい。
金沢区だったら住みたい。金沢は所詮、田舎町。
金沢が富山、新潟に競争意識持ってるのもバカみたい。
部外者から見たら、北陸なんて、全部一緒くたにしか見えないんだよ!
石川、富山、福井、新潟前部併せて、北陸県にでもしろやw。
29格無しさん:2006/05/18(木) 10:26:30
金持ち度合いに比例して電車乗らなくなるよね。
大金持ちほど、鎌倉(鎌倉山等)とか逗子(披露山等)葉山(湘南国際村)のような奥地へと引っ込んでく気がする。
都心に向かって上がったとしても、上述隣接の横浜の南部辺り止まりの印象。
中金持ちなら東京の市部の環境の良い場所を選ぶ印象。
割りと収入の高めな使用人(サラリーマン)が都区内とか横浜北部に住む印象がある。
30格無しさん:2006/05/24(水) 23:44:12
金 シ尺 区
31格無しさん:2006/06/02(金) 18:28:20
437 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 14:01:06 ID:zu/G2u7C0
衛星画像による
衛星都市横浜と首都の比較(powered by ググ)


新宿駅(画像上):高層ビル群がありつつ、御苑や中央公園などの緑地もある。都市としてのバランスがとれている。
http://g007.garon.jp/gdb/GJ/0K/s_/2w/vW/PY/XX/oD/8C/NM/ix/NYn.jpg
桜木町駅(画像下):高層ビル群はあるが、緑地はない。しかし親水公園で充分にカバー。やはり都市としてのバランスがとれている。

売込の攻勢が激しかった市を検証すべく、新宿から西へ向かう。
杉並区までは綺麗な衛星画像。しかし、都内を脱出した途端にググにやる気の無さが・・・
23区外の隣接地につき、比較対象は、やはり横浜市外の隣接地であり、スレで話題に上がってもいた披露山をチョイス。

吉祥寺駅(画像上):市部の解像度が低すぎてコメント付けられず。井の頭公園の緑色地帯は人の住む都市としては評価できる。
http://g007.garon.jp/gdb/GH/2w/OF/o-/7U/PO/2P/ow/7K/cI/oP/CM5.jpg
逗子披露山公園(画像下):公園の左に広がる住宅地が通称TBS住宅。一区画が異様に広いw 緑地公園にオーシャンビュー。小遣いくれやゴルァ!

都心や高級住宅街と、都市の煌びやかな部分ばかり見てきたので、最後に田舎地帯を検証。

東京市部を更に西へ移動。東京の中で一番都心から離れているであろう代表地点として奥多摩を選出。
横浜市の方は、横浜の区の中で最も都心から遠く最もローカルとの誉も高い金沢区をチョイス。

奥多摩駅(画像上):武蔵野市同様、低解像度画像である為ぬり絵のようになってしまっているが、緑は多い。いや多杉w
http://g007.garon.jp/gdb/GF/1y/Ed/Qi/D8/Yb/J3/NB/wR/Bf/LW/BDb.jpg
八景島駅(画像下):なぜか新宿駅と同じ解像度で載せられている不思議。横浜ってだけでググにまで贔屓されているのか?
田舎と言われるだけあって緑地の箇所は若干多そうだ。しかし明らかに奥多摩のそれには完敗。海の青色をまるまる緑色に色変換すれば奥多摩に勝てるかも??
田舎田舎と言う割には、都心からレインボーブリッジとベイブリッジ抜けて湾岸線を走れば、空いてりゃ40分くらいな筈。田舎というより「都会の中の田舎」が正解だろう。
32格無しさん:2006/06/02(金) 18:56:42
金沢区
33格無しさん:2006/06/10(土) 20:07:00
なにこのくだらないスレタイw
34格無しさん:2006/06/10(土) 20:58:12
今度金沢に行く
35格無しさん:2006/06/24(土) 08:20:06
age
36格無しさん:2006/07/14(金) 06:43:37
age
37格無しさん:2006/07/14(金) 13:55:23
金沢市=キム沢市
38格無しさん:2006/07/18(火) 03:37:50
金沢市って朝鮮っぽい町。地元マンセーで、店が少なく物資が少ない。
関西人から見ても、金沢区の圧勝。
金沢市なんて人間の住むところじゃない。
39格無しさん:2006/07/18(火) 08:33:58
たしかに地元マンセーって感じだねぇ
でもオシャレな女の人多いよね
40格無しさん:2006/07/25(火) 07:48:53
シーサイドライン
41格無しさん:2006/07/27(木) 01:18:33
金沢区はいいところ
緑がいっぱい
42格無しさん:2006/08/05(土) 14:37:41
金沢市はクソ田舎
43格無しさん:2006/08/05(土) 14:57:40
金沢区民だけど質問ある?
44格無しさん:2006/08/05(土) 14:58:13
金沢区民だけど質問ある?
45格無しさん:2006/08/06(日) 00:33:53
金沢さーフェレット泊めてくれるホテル全然ないんだけど
困ったよ 関東はいっぱいあるのに
46格無しさん:2006/08/07(月) 20:45:32
松井さんにパス
47松井秀喜:2006/08/07(月) 20:56:39
松井秀喜松井秀喜
48松井秀喜:2006/08/07(月) 20:57:11
最近下着にシミを作った松井秀喜
49松井秀喜:2006/08/07(月) 20:58:11
松井秀喜リターン!!!!
50格無しさん:2006/08/07(月) 20:58:29
松井さんは金沢
51松井秀喜:2006/08/07(月) 20:58:52
僕のホームランをみんな見てくれ!!!!!
ドモ〜〜〜〜っ!!
  ______
  /      ヽ
 |  Y     │
 |_______|
∠____ノ ヽ |
  =  =  |_|
(∵ノ   ∵)| |ヾ
  (⌒) ┬ ミ 丿
 │ノ   /   |
 ├──┤  ノ |
 │    ノ  |
 丶二__イ  |
52松井秀喜:2006/08/07(月) 20:59:27
僕は追い込まれるほど…
53松井秀喜:2006/08/07(月) 20:59:57
ホームランを打ちたいだ!!!!!
54松井秀喜:2006/08/07(月) 21:00:26
うぉぉぉぉぉ!!!!!勝負!!!!!
55松井秀喜:2006/08/07(月) 21:01:11
背番号55番ヤンキース松井秀喜ホームラン!!!!!!
ドモ〜〜〜〜っ!!
  ______
  /      ヽ
 |  Y     │
 |_______|
∠____ノ ヽ |
  =  =  |_|
(∵ノ   ∵)| |ヾ
  (⌒) ┬ ミ 丿
 │ノ   /   |
 ├──┤  ノ |
 │    ノ  |
 丶二__イ  |
56格無しさん:2006/08/07(月) 21:20:28
松井さんホームラン!!
57格無しさん:2006/08/09(水) 04:08:33
松井よりイチロー
58ウレ・リトゲン:2006/09/06(水) 03:30:04
>>46-56
氏ね単細胞クソ引きこもり
59格無しさん:2006/09/06(水) 15:28:47
金沢市には遊園地など遊ぶところがない。
兼六園は若者の行くところではない。
若者は渋谷に限る!!
60格無しさん:2006/09/06(水) 17:26:51
若者は香林坊109に限る!
61サザ ンの トリビ ア:2006/09/09(土) 18:20:47
オフ板をよろしく!
http://off3.2ch.net/offevent/                                       /!
                r_y'ニユ __                     / : :|    ./:
       ,. -- 、   f>:´_:_:_/´、 ―-、`丶、    /!      /: : : : :!  /: : :
.     /    \f/:/´      \::.. \  ヽ-、./ : :|    /: : : : : : :l/: : : : :
   /       f/:/ / /_/\ 、  ヽ::::.. l  .l/: : : : :!  ./: : : : : : : : : : : : : : : :
  /    /  .::::::ヽ!::l_ | .! ,|≧、ヽl\:lz⊂ニ/ : : : : : : !/: : : : : : : : : : : : :
  !   i  :::::::::r=/_}}. |、|/k::::l   'k:::l/__ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
  |   |   :::::::::ゞイ|!|ヾゝ 弋zリ   , ヒソ⊂ニ-、| : : : : /l : : : : : : /!: : : : : : :/
  |   |   ::::::::::::::|j|j:: |     ,.-―ォ   |::::::::::::::|: : :/:lヽl : : : : /} |: : : : :/
  |    j  ::::::::::::::::||::: !、   {   リ  ,ハ:::::::::::::|/::|::::| l: : :/r‐' ヽ!: : /
  /   /   :::::|:::::::::||::: ヘ!` 、` ー' .イ: ',::::::::::::::,. --、| |/_T′   |/
/   /   ::::_|:_:_:_:|ヽ::::.. ヽー-、_T´  !:::. ヘ.⌒/   `TY´ ヽ    冫
.    /     /    ̄ハ::::!、 |、:_:_n:_}<ヽ::::.. ヽ      /|〈      ,. '´
   /  _/-―      〉l/ | |  ノHヽ、L_ヽ:|ヽ|        | j ,.  '´
.  /  f´           〉 _」ノ≦、  __≧=r‐-、 /     | }'´
 /   ノ⌒ヽ      l  f´      `ヾ !  ` ̄ ヽ. __ノヾ!
./|  {`丶、__   \ |/_j::::....:::::::::::::::.......',:.   ......... ',::::::::::::::|::|    みくるビーム!!
62サザ ンの トリビ ア:2006/09/14(木) 09:27:55
     /        __        \
    /             ¨ ヽ     \ \
    ,'    /               ヽ    ヽ ヽ
   l   ,'        l          \    l }
   i  /         | ヽ  \      ヽ j  |│
.   !  l   i       人  \  `->=z‐' } | ハノ
.   |  {   {   {  /   >< ` ー--- r≠\| ハノ
   |  l   !   |  ! /   ` ー‐‐   k:::j | lノ(
.   |  \ \ \イ〃テミ       ゞCl  } \    な、なんで私ボケなきゃいけないんですか?
    |    \|ヽ、 ヽl K:::::}     、   l  /  ̄ヾー-、  
    i / __( |  ¨ l C‐'´   _,-、  ノ/    ヽ   ヽ
   // / | l` }   ヽ     〈__,. -‐/ /      │ヽ }
  , ' { i   ! i |   \ー-----ィ´  l   ,     l   }/
  !  ヽ|   i l | |   }, ===ィミヽ  |  /      l   !
  |   |  ヽヾヽヽ/ ^フ-、 ィ´l│ヽヽ {./      l , '
  ヽ   |   \ヽ/ // /| l j ヽ ヽ } 〉       | ノ
   \、l     ヽl      l     /         ,' {
      |      .ヽ   ヽ   /\       ノヾヽ
63格無しさん :2006/09/24(日) 16:32:19
ん?クダランスレタイだ

それに釣られてきた俺も・・・・・

某金沢区民
64格無しさん:2006/10/02(月) 23:08:09
よくワルグチなんてしてられるな。
普通、近隣の方にこんな不幸があったら、半角カタカナのそういう軽い文字では書き表せない重たい感情に包まれるもんだけどな。

市外とかの距離が離れた場所の不幸だとどうしても人としての当たり前の感性が薄れがちになって、
当事者それぞれの持っている重い事情にまでオツムが巡り難くなるというのも判るのだが・・・

引っ込みつかなくなって学歴自慢してる前に、少し人として養生しとかないと、メンタル的に半病入的コンディションなのかもしれませんよ。
お気を付けて!
65格無しさん:2006/10/03(火) 22:51:51
国際交易港、文化の集積地、そしてベイブリッジw 歴史は繰り返されるのねw

鎌倉時代、六浦津(現在の横浜市金沢区)は鎌倉への要港で、中国船の入港をみるほど賑わっていました。
ソース:国土交通省関東地方整備局
http://www.pa.ktr.mlit.go.jp/tokyo/history/pdf/e-do_all.pdf#search=%22%E5%85%AD%E6%B5%A6%E6%B4%A5%20%E8%B3%91%22

http://ch.kanagawa-museum.jp/jyosetu/jyosetu02.html
北条氏は、鎌倉に和賀江島、武蔵国金沢に六浦津(現在の横浜市金沢区)と呼ばれる港を開き、
中国大陸や朝鮮半島との交流を積極的にすすめましたので、鎌倉は国際港湾都市としての性格をもつようになりました。

http://www.asahi-net.or.jp/~ab9t-ymh/monogatari_folder/asahina_folder/asa001.html
鎌倉の和賀江湊は物質供給地でありましたが船舶の着船には不向きなところでありました。
そこで六浦方面の湊が船着きに良い場所として認められ、六浦津はしだいに幕府の重要な外港となって行くのでした。
また六浦荘は幕府の実権を握りつつある北条一門の金沢氏の所領であり、(ry

金沢文庫は、12〜14世紀を代表する文化の集積地のひとつでした。
http://uuuzen.exblog.jp/2586520

http://www015.upp.so-net.ne.jp/gofukakusa/nishioka-yoshifumi-setobashi.htm
六浦湊に建造された中世鎌倉のベイブリッジ(六浦瀬戸橋)は、日本の橋の歴史の中で特異な意味を持っていた。
66格無しさん:2006/10/03(火) 22:52:41
六浦津の今ww
http://www.keikyu-fu.co.jp/net/ereainfo/kanazawabunko/

海と歴史の風が出会う街

貴重な文化財・レジャーの名所の玄関口「金沢文庫」。
言わずと知れた、シーパラや海の公園、ベイサイドマリーナなど人気スポットが充実しています。
京浜急行・シーサイドライン・パラダイスラインが通っていて、都市部へのアクセスも良好です。
海や山に囲まれながら利便性にも富み、情緒もある、なんとも贅沢なエリアです。
澄んだ空気に心が洗われます。
http://www.keikyu-fu.co.jp/net/ereainfo/kanazawabunko/
67格無しさん:2006/10/03(火) 22:54:51
>漁民が町民を羨む遺伝子は

湊って書いたから漁港とでも勘違いしたのかなw?w?w?w

横浜市歴史博物館だと六浦湊は一応常設展示扱い
展示室の中央には、中世横浜の海の玄関口で、文化・交易・産業の中心地となった、
六浦湊(金沢区)や周辺の地形を復元した大型模型が置かれています。
六浦は、鎌倉幕府が開かれてから、鎌倉の外港として中国との貿易や江戸内湾の交易によって栄え、
武士や商人・職人・宗教者などが多く集まり、にぎわいをみせた地域です。
http://rekihaku.city.yokohama.jp/kanai/jyost/jyost.html
(↑中世のコーナー)

北条三代・金沢貞顕の頃は、称名寺や金沢文庫が最も繁栄した時代で、
称名寺では連歌や和歌の会がさかんに催され、各地から学僧たちが多数集まったといわれる。
画像は兼好が庵を結んだ上行寺(横浜市金沢区)近くの浜でとれた甲香の図
http://www1.seaple.icc.ne.jp/kusuyama/3burakana/60/5.jpg

徒然草(34段)
(徒然草絵抄上巻)
「甲香<かいこう>というのは、ほら貝に似ているが、それよりも小さく口のあたりが細長く突き出し蓋がついている。
武蔵の金沢という海辺にあったが、以下略」
http://www1.seaple.icc.ne.jp/kusuyama/3burakana/60/3.htm

六浦津の今 http://www.keikyu-fu.co.jp/net/ereainfo/kanazawabunko/
海と歴史の風が出会う街
貴重な文化財・レジャーの名所の玄関口「金沢文庫」。
言わずと知れた、シーパラや海の公園、ベイサイドマリーナなど人気スポットが充実しています。
京浜急行・シーサイドライン・パラダイスラインが通っていて、都市部へのアクセスも良好です。
海や山に囲まれながら利便性にも富み、情緒もある、なんとも贅沢なエリアです。
澄んだ空気に心が洗われます。 http://www.keikyu-fu.co.jp/net/ereainfo/kanazawabunko/
68格無しさん:2006/10/03(火) 22:56:58
【江戸期の六浦津周辺】
http://www.city.yokohama.jp/me/kanazawa/hiroshige.html
作:歌川広重(代表作、東海道五十三次絵)

鎌倉幕府崩壊後、南北朝、室町、戦国と時代が下っても、その文化性は失われず、江戸期には、この地域そのものが金沢八景として、絵画や文芸等の芸術表現の対象となった。
そして美しい自然と歴史環境のある観光地として改めて脚光を浴び花開くのである。
その為再整備され
そして再び明治の世になってその環境が大日本帝国憲法創案の地として生かされる事になった。
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~bnatnsvu/event8.htm

【江戸末期〜明治初期の六浦津】
コンプレックスがあると、反べみたいに女性と話ができなかったりするものだけど、
どうも、幕府本体とは違って、ハマの庶民はもっとフレンドリーだったようだよ。

翌 6月10日、ペリーは早朝から江戸湾内の測量を命じたが、
うち 3隻の測量用ボートが平潟湾(←六浦津)に漕ぎ入れてきた。
このときの様子を「ペリー提督・日本遠征記」は次のように記している。
「ボートが進むにつれて、村人たちは異国人を珍らしがって岸いっぱいに群がってきた。」
「身振り手ぶりで歓迎する人もいるし、飲み水やうまそうな桃を呉れたものもいる。」
「そのうち互に煙草の火を吸いつけ合うほど親しくなった。」
「愛想のいい歓迎のお礼に、ピストルを発射して見せたところ、彼等は驚きもしたが大変に面白がってもいた。」
「乗組員たちは日本人の親しみある気質や、絵のように美しい風景がすっかり気に入った…」と。

このほほえましい情景こそ、「日米親善の事始め」と私は思っている。
http://www1.seaple.icc.ne.jp/kusuyama/3burakana/13/13.htm
69格無しさん:2006/10/03(火) 22:58:39
http://www.atmap.jp/home/atmap01/p/26099120060929.jpg
↑ペリー投錨地周辺/左奥に六浦津↑



横浜市・平潟湾(六浦津)周辺
大学が2つ。
湾の右手に関東学院大学(関東学院付属小学校に小田和正や小泉純一郎Jr)
手前の緑地左に横浜市立大学(卒業生に平井堅他)
http://www.atmap.jp/home/atmap01/p/26212120060929.jpg
【鎌倉期】↑写真手前中央の緑地は、吉田兼好が庵を結んだかつての六浦津の中心地・上行寺境内へと続いている

【江戸期】緑地自体は武蔵国六浦藩陣屋跡一帯↓
http://www1.seaple.icc.ne.jp/kusuyama/3burakana/49/2.htm

【江戸末期】歌川広重の金沢八景
http://www.geocities.jp/toru0298/kanazawahakkei/kanazawahakkei.html

【明治期】伊藤博文、憲法草創の地・東屋から臨む琵琶島弁才天↓(源頼朝の妻・北条政子による勧進)
http://www.ne.jp/asahi/koiwa/hakkei/gazou.html/azumaya.jpg

【現在の写真】るるぶ 平潟湾に突き出した現在の琵琶島神社
http://www.rurubu.com/sight/sightdetail.asp?BookID=B1702880
70格無しさん:2006/10/03(火) 23:02:15
>ローカル風土記からネタを拾い集め

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
可哀想に。
味噌樽洗脳教育の中に入っていない未知の現実に出会うと
反射的に目を背けるように教育されてんだね。

学習院大学って知っとるけ?おらが村のガッコでねーがんな。

学習院大学の試験問題【平成16年度 地理歴史(日本史)】より抜粋

●六浦津の支配者であった三浦氏の一族〔(14)〕が滅ぼされたほか、
http://www.gakushuin.ac.jp/univ/adm/adm/test/ippan/04/q/2j.pdf#search=%22%E5%85%AD%E6%B5%A6%E6%B4%A5%22


わがるが?
知ってるかどうかを問われるのは〔六浦津の存在〕でねくて、三浦一族の後ろにくる括弧内だべやwww

日本国にある学習院大学での常識→六浦津←味噌樽教育内には無い常識

地理お国板自慢だがらね。このくらいも知らないでぎゃーぎゃーいうからね。だから味噌は馬鹿にされるね。

自分の無知を横浜のせいにするのはいぐねーべやw
だがら、【味噌樽の中のきゃーる】って言われるんでがしょw
71格無しさん:2006/10/03(火) 23:03:53
六浦湊の存在を知ってショックだったんですね。チェーソンハムニダm(__)m

ペリー投錨地の海や旧・六浦津周辺の横浜の住宅には
爽やかな潮の香りと共にカモメやウミネコが飛来するらしい
http://www.atmap.jp/home/atmap01/p/26099120060929.jpg
粘着妄想の火の海で嫉妬に焦がれる>>794(UHnwTbcAO)の安アパートには
隣人の罵声と共にウンコや布団叩き(by引越しおばはん)が飛び込んでくるらしい
72格無しさん:2006/10/03(火) 23:24:45
>>反ベと味噌さん

ネチネチと陰湿な悪口ばかり書いたり
お国自慢そっちのけで神戸や横浜に対する嫉妬レスばかり書いたりする人がいるから
こんな検索結果になってしまうのですよ

Google(ウェブ全体から検索 06/10/03現在)
検索結果_約 0000005件_嫌悠仁
ーーー別格<−>好感の壁ーーー
検索結果_約 0000011件_嫌横浜 ←◎
検索結果_約 0000022件_嫌神戸 ←◎
検索結果_約 0000047件_嫌京都 ←◎
ーーー好感<−>嫌悪感の壁ーーー
検索結果_約 0016600件_嫌韓国
検索結果_約 0018100件_嫌レイプ犯
検索結果_約 0289000件_嫌金正日
検索結果_約 0873000件_嫌北朝鮮
検索結果_約 1050000件_嫌韓流
検索結果_約 1530000件_嫌名古屋 ←●
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%AB%8C%E6%82%A0%E4%BB%81&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%AB%8C%E6%A8%AA%E6%B5%9C&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%AB%8C%E7%A5%9E%E6%88%B8&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%AB%8C%E4%BA%AC%E9%83%BD&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%AB%8C%E9%9F%93%E5%9B%BD&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%AB%8C%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%97%E7%8A%AF&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%AB%8C%E9%87%91%E6%AD%A3%E6%97%A5&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%AB%8C%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%AB%8C%E9%9F%93%E6%B5%81&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%AB%8C%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

ちなみに、名古屋同様反ベッドタウン厨に肩入れされてしまった反べの住む街・相模原の検索結果は・・・
嫌相模原 の検索結果 約 64,300 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)
73格無しさん:2006/10/05(木) 12:03:10
>>70
アタック25カンニング事件を思い出したがな…
74格無しさん:2006/10/09(月) 00:51:08
ウレ・リトゲンは貴族
75格無しさん:2006/10/09(月) 15:05:46
金沢区民だけど何か質問ある?
76格無しさん:2006/10/09(月) 15:30:22
>>76さようなら
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
                                                                                                                        
77格無しさん:2006/10/10(火) 17:26:28
78格無しさん:2006/10/12(木) 11:59:30
>>76
自殺?
>>77
二番煎じ?
79格無しさん:2006/10/17(火) 20:43:17
市長に媚びをうり、お酒が飲めないと出世できない中核市。
課長は金沢ナンバーを全国的に有名(悪名?)にするためにナンバー記念のパーティーの
帰りに酒気帯び運転をしてわざとつかまったのでしょう。
下手をすれば人が死亡していたかもしれないのに。
広告費もかからずに金沢ナンバーを全国的にマスコミも取り上げてくれたのだから安いものだ。
他の自治体の処分に比べて甘い。綱紀粛正もろくにできないのは多選の弊害。
どうせ現職が絶対に勝つ来月の市長選。驕っている市職員が税金の無駄遣いと
民意を馬鹿にしている市長選。某党系の泡沫候補か無効票でも投じて
交通安全に対する願いを示そうと思う。
職員逮捕続出で予定日を前倒し 京都市 調査特別委が初会合
(中略)
逮捕者を出した保健福祉局と左京区役所の各ホームページに
局区長名の謝罪文を掲載したことを明らかにした。
(以下略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061016-00000035-kyt-l26
飲酒運転逮捕で適用第一号 京都市職員を懲戒免職処分に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061010-00000003-kyt-l26
山形市:芋煮会、忘年会で飲酒運転追放 部課長ローテーション組み街頭啓発も /山形
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061017-00000063-mailo-l06
(中略)
街頭啓発では、部課長がローテーションを組み、
忘年会、芋煮会、花見シーズンにチラシ配布などをする。
(以下略)
80格無しさん:2006/10/18(水) 16:06:13
81格無しさん:2006/10/18(水) 16:19:55
嫌石川 の検索結果 約 28 件
http://www.google.com/search?num=20&hl=ja&q=嫌石川&btnG=Google 検索&lr=

嫌東京 の検索結果 約 454 件
http://www.google.com/search?num=20&hl=ja&q=嫌東京&btnG=Google 検索&lr=

嫌大阪 の検索結果 約 1,020 件
http://www.google.com/search?num=20&hl=ja&q=嫌大阪&btnG=Google 検索&lr=

嫌神奈川 の検索結果 約 798,000 件←●
http://www.google.com/search?num=20&hl=ja&q=嫌神奈川&btnG=Google 検索&lr=


82格無しさん:2006/10/21(土) 11:42:44
【金沢市長選】飲酒運転撲滅を平田さんの公約に!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1161392678
83格無しさん:2006/12/14(木) 11:41:11
緑豊かな生活環境が形成されることをめざして、
まちの中の快適な住空間をつくることに努めている地域を風致地区といいます。
風致地区指定面積
1._京都市_*17830.60(17地区)←◎
2._神戸市__9215.30(10地区)←○
3._横浜市__3710.00(16地区)←△
↑↑豊かな生活環境ベスト3↑↑
↓↓↓↓以下ご参考まで↓↓↓↓
_名古屋2998.80(18地区)、東京都区部2674.00(14地区)
_川崎市284.80(1地区)、さいたま市284.00(1地区)、大阪市548.50(7地区)
84格無しさん:2006/12/14(木) 12:22:39
検索結果_約 0007240件_嫌金沢区
検索結果_約 0027500件_嫌金沢市
検索結果_約 0798000件_嫌神奈川
検索結果_約 0873000件_嫌北朝鮮
検索結果_約 1050000件_嫌韓流
検索結果_約 1530000件_嫌名古屋 ←●
85格無しさん:2006/12/18(月) 13:04:50
東京大阪のビッグネームは好きと嫌いの両方に票が入る傾向にあるから納得。
良いイメージが抜きん出ている横浜は、2大ビッグネームほどの規模が無いので嫌い表が少なく抑えられている。
名古屋を好きな人は横浜の半分以下なのは大方の予想通りであろうが、
いかんせん嫌っている人の数がビッグネーム大阪よりも多いという点が致命的である。

45900件 = 日本好き(98,800件) − 日本嫌い(52,900件)
32846件 = 横浜好き(33,500件) − 横浜嫌い(654件)
26846件 = 大阪好き(27,600件) − 大阪嫌い(754件)
13880件 = 東京好き(23,500件) − 東京嫌い(9,620件)
_9040件 = 名古屋好き(12,000件) − 名古屋嫌い(2,960)
86格無しさん:2006/12/19(火) 03:49:06
金沢区−八景島シーパラダイス、横浜ベイサイドマリーナ、キムタク住んでる。
87格無しさん:2006/12/20(水) 08:22:08
キムタクが、金沢区?
キム(金)タク(沢)ク区

アナルほど。
88格無しさん:2006/12/22(金) 23:14:54
87考えんの乙。

キムタクは金沢区の釜利谷と能見台にマンション1部屋ずつ。
89格無しさん:2007/01/14(日) 00:12:28
金沢区でつぶれた銭湯しらない??
90格無しさん:2007/01/14(日) 00:37:36
魔王織田信長が最も信頼し信長暗殺後、天下人に最も近いと言われたが敢えて義に生きた前田利家や戦国時代最強武将の名を欲しいままにした歌舞伎者前田慶次や文豪室生宰生、泉鏡花やゴジラ松井を生んだ金沢市が最強に決まってんだろが
91格無しさん:2007/01/14(日) 00:39:16
今を誇れない者が過去を誇るということでOK?
92格無しさん:2007/01/14(日) 01:00:53
ゴジラ松井は現在進行形だろが。
横浜なんて湘爆と横浜銀蠅くらいしか有名なもんない東京のベットタウンやろ
93格無しさん:2007/01/14(日) 14:07:07
加賀百万石の金沢が最強じゃい!!
94格無しさん:2007/01/14(日) 21:37:07
つ[加賀市]
95格無しさん:2007/01/15(月) 00:33:27
市民だけどわからんけどきっと金沢区がすごいと思うよ。
金沢市は名所も特別凄いわけじゃないしでもかなり住みやすい。
96区民:2007/01/16(火) 11:52:40
横浜市といっても名ばかりな地域なので・・・
どちらかといえば都市の中での丘陵地や海といった静かな環境が注目されてる地域ですからwww
金沢市の歴史ある佇まいに結構憧れます。まじで。
97格無しさん:2007/01/17(水) 08:41:51
両手の人差し指を口に引っ掛けて横に引っ張りながら言う言葉が
「金沢(ry」か「学級(ry」の違い、
横浜の方は前者100%だろうが、
北陸の方はどうだろう?

大変気になる。
98格無しさん:2007/01/17(水) 09:15:45
>>97

横浜は金沢だよなw
オレは金沢区民だけど金沢は森と住宅ばっかな所だよ。まあ自然はそこそこあるし横浜・品川とアクセスが便利と住環境はいい所だと思うけど
99格無しさん:2007/01/22(月) 05:07:25
金沢が苗字の俺から言わせてもらえば、やっぱ金沢市に軍配だな
100格無しさん:2007/01/23(火) 00:11:25
金沢区の大学に落ちて、金沢市の大学に一浪で
行った俺ですが…金沢区はちょっと横浜とは
思えない、田舎すぎる。が、移動するとすぐ大都会が広がるその感じが、格別だった
金沢市はちょっと大きい田舎だわ。俺にいわせりゃ完全に金沢区に軍配だろ。
横市医行きたかったなー
101格無しさん:2007/01/25(木) 14:12:46
金沢市って、、あの北のクソ田舎のこと?
102格無しさん:2007/01/26(金) 19:49:47
金沢で1パイ600円の香箱ガニ、さあ東京で幾らでしょう。
答え、売ってません。
金沢で1パイ5000円の越前ガニ、さあ東京で幾らでしょう。
答え、売ってません。

こういうものはどっかよほどの店探さないと食えないのよ、関東じゃ。
寒ブリも旨いよ。まあ冬の日本海側ならどこでもそうなんだけど。
でもブリは富山湾からホイホイ運んで来れるからね。ブリトロっていう脂乗った部分は凄いよ。
友達に一度食わせたら、毎年飛行機にのって食べに来るようになっちゃった!
近江町で1万も使えばそういうものが4人分くらい買い込めるからね。
酒も天狗舞、菊姫、宗元、手取川があるし、富山の万寿泉や銀盤、立山、福井の黒龍も余所で買うより全然安い。
金沢で1升1800円の天狗舞が東京じゃあ2600円だから。
あと、白エビなんて余所じゃ食えないでしょ。
水魚(若狭や越前じゃ別の名前だったかな)も珍しいよね。
そういうものを食べに来て、山ン中の温泉でくつろぐってのが正しい金沢の使い方。
兼六園だ忍者寺だなんて一度見れば用無しだよ。
103格無しさん:2007/01/28(日) 03:36:39
市には、ご当地ナンバーある。
104格無しさん
市>>>区(ただし東京23区は例外)
金沢市>>>福井市>>>米原市>>>金沢区