全ジャンル最強キャラクター議論スレ16

このエントリーをはてなブックマークに追加
952格無しさん:05/03/05 23:26:33
新情報が結構来てるのに回転遅いね。
953格無しさん:05/03/06 02:49:55
んじゃまぁ軽く女神様の世界観まとめておくか。

女神達のいる天界魔界:10次元
現実世界:3次元
下位の次元の物は一つでも上位の次元に対し認知干渉できない。
3次元世界は10次元世界から管理されている

現実世界と10次元である天界は独立している。
例:現実世界の時間が止まっても天界は止まらない。

現実世界において世界軸をずらすとマシーナリーと呼ばれる種族など
人間が認識していない種族があふれている世界がある(平行世界?)

ざっと見返すとこんなもん。


954格無しさん:05/03/06 02:59:44
>現実世界と10次元である天界は独立している。
>例:現実世界の時間が止まっても天界は止まらない。
時間は四次元目だろ。超紐関係の話で出てきた十次元何だから
>現実世界において世界軸をずらすとマシーナリーと呼ばれる種族など
>人間が認識していない種族があふれている世界がある(平行世界?)
そんなのいたな。十個じゃ効かんかも。
955格無しさん:05/03/06 03:00:33
まあここにいるキャラが三次元の存在とは限らないわけで
956格無しさん:05/03/06 03:04:23
>時間は四次元目だろ。超紐関係の話で出てきた十次元何だから
すまん。そこら辺の学問には詳しくないんだ…
4次元目が時間として5~10って何なん?
957格無しさん:05/03/06 03:08:15
>>956
具体的な名前は知らない。耳学問だから。
エネルギーが低いとその方向の次元の空間が小さくまとまってしまうんだそうだ。
それで極小の微粒子以外はその方向には動けないらしい。
958格無しさん:05/03/06 03:10:14
超弦理論や超ひも理論でぐぐって見てくれ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/M%E7%90%86%E8%AB%96
959格無しさん:05/03/06 14:14:49
作中での次元の扱いはオービットみたいなもんか?
だとしたら防御力はゆいに次ぐけど攻撃力がいまいちな位置付けになるのか
960格無しさん:05/03/06 15:07:55
>>940
同意。
アメコミだと根本的な設定の変更も時々入るみたいなので、
正史から出すならそのキャラが最後に登場した作品
orエピソードの時期までに公表された設定のみを用いてテンプレを作るっていうのでいいと思う。
あるキャラが世界全体に対して全能で、後に世界の広さについての設定が変更されたとして、
それによって自動的にそのキャラの強さが増えることにするつもりなら再登場したときに特に言及しないだろうし、
逆にキャラの強さはそのままで世界観だけ広がらせるつもりなら、再登場したときにフォローが入るだろうし。

>>959
次元が高いだけのキャラって結構いるだろうから防御力だけでもトップクラスとはいかないんじゃないかな。
女神さまっ世界の場合は、横(平行世界)にいくつか×縦(高次元)に8(3〜10次元として)でしょ。
それくらいなら数値的に見ればたいしたことはない。
ただ上位キャラの出身作品と世界観の方向性が大きく違うから、
相性を考慮すればものすごく防御力が高いともいえるかもしれない。
961格無しさん:05/03/06 15:15:06
一応言っとくとゆいたちは数学的次元でなら無限次元だ。
962格無しさん:05/03/06 15:46:54
>>961
やっぱりあれなのかね。
単一宇宙が3次元じゃなくて超ひも理論みたく折りたたまれてる次元があって、
図書館世界でもそうで仙界まで行くと無限次元になってるってことかね?
とりあえず防御力についてだけ考察するにしても、
重要なのは数学的な次元の数じゃなくて階層の数なわけで。
女神さまっは神々の世界が通常宇宙と違うかいそうだというのはわかるけど、
間の階層とかは描かれていたり設定されていたりするんだろうか?
ないなら全能でないor全能かどうか微妙な天照くらいの扱いだと思うが。
963格無しさん:05/03/06 18:09:05
結局ヒルドはサタンには負けないってことでいいのか?
964格無しさん:05/03/06 18:36:22
負けないだけじゃ意味ないからなあ。
965格無しさん:05/03/06 18:42:54
【作品名】はてしない物語(ファンタジー小説)
【名前】虚無
【属性】無
【大きさ】無限の広さを持つファンタージエンのほとんど(ファンタージエンから数平方メートルを除く)を覆う。
【攻撃力】無限の広さを持つファンタージエンのほとんど(ファンタージエンから数平方メートルを除く)数週間で無にした。
【防御力】詳細不明。無限の広さを持つファンタージエンをいくら無にしても一向に衰える気配を見せなかった。
     大きさ相当?
【素早さ】無限の広さを持つファンタージエンに数週間で広がるぐらい。
【特殊能力】特にない。
【長所】大きさ。
【短所】ファンタージエンの女王にふさわしい名前を授けると消滅した。
966格無しさん:05/03/06 18:56:29
サタンの攻撃が当たらないのなら勝てるんだよな
967格無しさん:05/03/06 19:00:50
>>966
攻撃がまったく効かないハリイ・ガーバーみたいなキャラだったら強いだろうが、
全能かどうか微妙というのではちょっと判断しかねる。
968格無しさん:05/03/06 19:12:02
叶えられない願いがないっていう設定らしいから「全能」でいいんじゃねーのか?
願う前に瞬殺される可能性を除けば。(防御特性でそれも余り無いが)
969格無しさん:05/03/06 19:43:54
>>962
10次元と3次元の間に最低一つの階層がある
螢一の妹の恵の部屋に居る地縛霊がその次元の住人
女神達はその辺の次元の連中では頭が上がらない存在。
970格無しさん:05/03/06 19:59:18
>>961
ソース
971格無しさん:05/03/06 20:11:07
>>968
どういう文脈で「叶えられない願いがない」とされているかによると思う。
972格無しさん:05/03/06 20:32:12
>>924
>彼自身が神の怒り。全能の半分。
>The Divine Wrath of G-O-D himself.
最後にhimselfをつけると彼自身のになるの?
G-O-Dは神?
973格無しさん:05/03/06 20:43:23
作中では
私達は誰のどんな願いでも聞く
それに見合う代償があれば世界の破滅だって何時でもやる
って感じで願いをかなえてもらうためにはそれに見合う代償が要るらしいな。
自分でやるには問題ないみたい。
まぁ世界の破滅程度なら何時でもできるといった程度の力は有る。
この世界というのは地球の破滅ではなく次元の話
地球位なら真っ二つにできるような女神達が睨まれただけで何もできなくなる。

974格無しさん:05/03/06 20:59:11
>972
いや、書いといてなんだが私の英語力だから(苦笑)

>958
FSSの宇宙はこの手のタイプだったなあ。設定資料のどっか影響されたって見た覚えが。
ちなみにホーキングにも影響されたからいずれ宇宙が量子論的な宇宙に切り替わるかも(笑)
975格無しさん:05/03/06 21:01:38
>>973
ならまあ上位階層に存在する単一宇宙〜複数宇宙全能神くらいの扱いでもいいのか。
>まぁ世界の破滅程度なら何時でもできるといった程度の力は有る。
>この世界というのは地球の破滅ではなく次元の話
この辺もう少し詳しく聞きたいが。
976格無しさん:05/03/06 21:22:45
>>972
神自身G-O-D himself.。
神自身の(に属する?)聖なる/神的な怒り。
でない?
977格無しさん:05/03/06 21:29:51
>976
納得した(笑) うーん、トップの片割れを除けばそれなりに納得できるな(笑)
978格無しさん:05/03/06 21:41:55
しかしアザトースも「宇宙の外にはこんなんがいるから、マジヤバイ」と触れられるだけだぞ。
979格無しさん:05/03/06 21:52:18
ブラザーズよりサノスやルシファーが上ってのはありえないんじゃないか?
もし正史じゃないって理由ならLTより下だろうし。
980格無しさん:05/03/06 22:02:21
>>836
どうでもいいけど、コーランによるとアル=アーラミーン(the worlds, the universes)の主とある
981格無しさん:05/03/06 22:08:15
あーすまん
>この世界というのは地球の破滅ではなく次元の話
これはちと推測の域を出ない
地球を真っ二つにできるような女神よりはるかに格上なので地球の破滅程度を
最上の望みとしては使わんだろうと思ったのと。
作中では世界という単語は主に3次元全体を指すんでな。
982格無しさん:05/03/06 22:29:02
>979
いや、誰が作ったランキングかわからんけど一応意味があるぐらいの意味。
これをもとにブラザーズとか復活させる気は全然無い(そもそもアメコミわからんw)
983格無しさん:05/03/06 22:30:34
>>982
そんな事は言ってない
ただ疑問に思っただけ
984格無しさん:05/03/06 22:33:07
>970
>「ここは仙界です。宇宙の狭間や平行世界の多層
>構造物ですよ〜。無限大にある次元をひとまとめにして、
>仙界って呼ぶんです〜だからこの寓居も無限大の(ry 」」
985格無しさん:05/03/06 22:39:24
>>983
前も書いた気がするけど、ルシファーとかエンドレスみたいな形而上系の方がブラザーズより「キャラとしての格」は上だと思う。
986格無しさん:05/03/06 22:45:34
>>985
それは強さとは違うの?
987格無しさん:05/03/06 22:47:05
>>984
これって仙界は無限次の多元宇宙って意味ではないよな?
988格無しさん:05/03/06 22:59:48
>>986
この場合は、同じに取ってもらって構いません。
ただ、一般論的には、重なる面もありますが、微妙に違います。
A>B、B>CならばA>Cみたいな推移率は必ずしも成り立たないと言うか。
うまく説明できませんが、日本の漫画でもありますよ。
勇次郎とかを考えてみればいいかと。
989格無しさん:05/03/06 23:03:10
>>987
そういう意味。
>>988
ブラザーズは勇次郎みたいなもんなのか。
990格無しさん:05/03/06 23:10:42
新スレ立てとくぞ
991格無しさん:05/03/06 23:19:21
やめろ
992格無しさん:05/03/06 23:21:20
いや立てようよ
993格無しさん:05/03/06 23:23:35
>>984
それは無限に異次元があるって意味だろ。
どう見ても。
994格無しさん:05/03/06 23:23:48
どうしようか?
995格無しさん:05/03/06 23:24:14
相談しよう
996格無しさん:05/03/06 23:24:47
そうしよう
997格無しさん:05/03/06 23:25:31
998格無しさん:05/03/06 23:27:48
スムースな相談だったな
999格無しさん:05/03/06 23:28:22
1000格無しさん:05/03/06 23:29:00
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。