量産タイプのキャラで最強を決めよう。
以下の2つの部門を設ける。
・1対1部門…文字通り1対1で戦う。普通の最強スレのルールに近い。
・多対多部門…作中で戦ったことのある最大の人数で戦う。当然、多人数対小人数になることもある。
<参加資格>
・作中に同タイプ(性能がほぼ同じ)のキャラが5体以上登場していること
もしくは「〜配下の兵士」等のモブキャラであること
・個体名に関して、以下のどちらかの条件を満たしていること
1.個体名が存在しないこと。
2.個体名が存在する場合、ある特定のキャラが他のキャラと比べて特殊な性能を持たないこと
(例:ある兵士5人の中に『山田』という個体名を持つキャラがいても、5人の性能がほぼ同じならOK)
・分身能力は量産とは認めないが、不可逆的なものに限り可。
・当然ながら、戦闘描写があること。
・作中で、集団内のある程度の数が敗北(降伏や撤退、消滅を含む)をしていること。
【量産キャラ=やられキャラの考えから】
○戦闘のルール、考察についてのルールは基本的に↓のルールを踏襲。
http://monjudoh.cool.ne.jp/ag-sai/files/rule.html <補足>
・その作品のみに登場する武器でしかダメージを与えられないという特性は、
他漫画間で戦う場合にあまりにも理不尽なため考察の対象外とする。
・1作品2キャラまでとする。
<1対1部門捕捉>
・戦闘開始距離は10mとする。巨大なキャラが戦う場合は、片方が有利にならないように両者の全長の合計を開始距離とする。
・分裂(及び分身)能力は使用不可能。あくまで1対1で戦う。
<多対多部門捕捉> ※暫定ルールです
・参戦する人数は『作中の1つの戦局で戦った最大数』とする。数はおおよそで良い。
(あるキャラの最大量産数が1万体でも、1戦局で千体しか戦ってなければ千体で考察)
・戦闘開始距離は両者の1体分の全長の合計を10倍した距離とする。ただし最低でも500mとする。
・フォーメーションはもっとも実力を出せる形とする。
・指揮官が存在するキャラの場合は、原作における最高クラスの指揮官が指揮しているものとする。
ただし、指揮官自体は戦場には存在しないものとする。
テンプレ
【作品名(ジャンル)】例:ドラゴンボールZ(TVアニメ)
【名前】
【種族】
【大きさ・姿形】
【攻撃力】技名(あれば) 発動時間(瞬時かどうか)、射程、威力(作中での破壊規模)
【防御力】防御も上に同じ。作中でどんな攻撃に耐えたか。
【素早さ】移動速度&反応速度 (戦った相手の素早さや周り人の台詞を参考に)
【特殊能力】 戦闘に関係ありそうなものはあるだけ書いた方有利。
【長所】 とにかくのキャラの強い所をアピール!
【短所】 弱点、欠点など
【戦法】 もっとも効果的な戦法
【最大出撃数】 1つの戦局で何体くらい同時に参戦したか(正確な数が分からなければおおよそで良い)※
※…多対多部門でのみ参考にする
【持久力】どれだけ連続して戦えるか。
休憩などを挟んでも武器弾薬が尽きるのはいつごろかなど(これもおおよそで良い)
多対多部門で重要(持久力が低いと他の項目がずば抜けていても物量に押される可能性大)。
5 :
格無しさん:05/01/30 11:23:01
【作品名(ジャンル)】高機動幻想ガンパレードマーチ(PS用ゲーム)
【名前】ミノタウロス
【種族】中型幻獣
【大きさ・姿形】身長10mほどのいびつな人型
【攻撃力】生体ミサイル:腹部に寄生している小型幻獣が集団で突撃し、強酸を撒き散らす。
戦車程度なら一回の射撃で大ダメージを与えられる。
パンチ:身長9mの人型戦車(重装甲プラス盾)にワンパンチで致命傷を与える。
【防御力】120o戦車砲程度なら、複数発は耐えられる。
20o機関砲程度では有効なダメージを与えられない。
【素早さ】10mの人型が歩く程度の早さ。反応速度も普通。
【特殊能力】本能的に知性的な行動をとる。
【長所】パンチは強い。
【短所】空にはパンチできない(はず)
【戦法】集団でミサイルを飛ばしながら前進しパンチ。
【最大出撃数】1万体(全世界では100万だが、熊本戦線に出現したのが1万)
【持久力】ひたすら領域を広げ続けているので、かなりあると思う。
【作品名(ジャンル)】 ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち(アニメ映画)
【名前】 メタルクウラ
【種族】 サイボーグ化した宇宙人
【大きさ・姿形】 金属的に体が光っているがサイズも容姿も人間とほぼ同じ
【攻撃力】 スーパーサイヤ人化したゴクウ&ベジータの2人がかりより強い、作品中では誰でもできるが光弾を撃つ
【防御力】 同
【素早さ】 同、瞬間移動もできる
【特殊能力】 再生能力あり
【長所】 普通に強い、全面的にスーパーサイヤ人より強いうえに再生する、これ1人でゴクウ&ベジータが瀕死になった
【短所】 本体(本来のクウラの脳味噌みたいなもので機械に取り込まれている)がやられると全滅する
【戦法】 瞬間移動で距離を離して気弾乱射すれば誰も反撃できないかと
【最大出撃数】 数え切れない、作り放題らしい
【持久力】 再生能力があるので蒸発して細胞が完全に消滅するとかしない限りいくらでも
>>6 【攻撃力】→悟空&ベジータの能力基準が明確でない。光弾の威力が不明。
フリーザがナメック星を(瞬時には)破壊できなかった。ブウが地球を破壊した。
などの破壊描写からどの程度の攻撃力かをある程度明確にする必要がある。
【防御力】→同上
【素早さ】→瞬間移動を除いたスピードが不明。
【特殊能力】→どの程度の再生能力かが明確でない
【最大出撃数】→数え切れなくても大体で判断する。
(例:山を埋め尽くすほど、日本全土に広がる等)
【作品名(ジャンル)】機動新世紀ガンダムX(アニメ)
【名前】GXビット
【種族】旧連邦軍のビットモビルスーツ(指揮官機等の命令を通じて動く無人機)
【大きさ・姿形】20メートル近い人型ロボット
【攻撃力】ビームライフル:通常のMSくらいなら一撃で撃破可能
サテライトキャノン:ガンダムXと同等のサテライトキャノン装備(スペースコロニーを破壊可能)。コロニー落とし阻止作戦などに投入され多大な戦果を挙げた
【防御力】通常のチタニウム製MSよりは上と思われる
【素早さ】同上
【特殊能力】フラッシュシステムによる遠隔コントロールで指揮官用MSからの操作も可能
(ガンダムX一機につき最大12機のコントロールが可能)
飛行も可能
【長所】量産機としては高い火力
【短所】ニュータイプ能力と非常に高い集中力が操作に要求されるらしい
所詮機械なのでベテラン相手だと
【戦法】サテライトキャノン一斉発射
【最大出撃数】12
【持久力】指揮官が直接戦わない指揮官が消耗するまでやれそうなので鍛えた人間並みか?
【ちょっとした話】
このMSの出現により焦った宇宙革命軍は破壊しきれない程の大量のコロニーを落下させ、その結果、地球の大半が
焼け野原と化したのは皮肉な話である。なお戦後は海に沈んでいたものがオルク(海賊)によってサルベージされたが、
全機がジャミル・ニート(元ガンダムXのパイロット)の手によって破壊されている。
8の短所のコーナーを書きかけで送信してしまったので追加します。
所詮機械なのでベテラン相手だと荷が重く、指揮官は目の前の敵に集中した方が
良い場合もあるらしい
サテライトキャノンって撃つのに時間がかかるんじゃなかったか?
「通常のチタニウム製MSより上」って言われても、
通常のMSの性能(どんな攻撃に耐えたか、どんな速度か)もわからない。
その辺を修正して、テンプレを再書き込みした方がイイと思われ。
【作品名(ジャンル)】 ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち(アニメ映画)
【名前】 メタルクウラ
【種族】 サイボーグ化した宇宙人
【大きさ・姿形】 金属的に体が光っているがサイズも容姿も人間とほぼ同じ
【攻撃力】エネルギー弾:惑星破壊レベル、肉弾戦:直径2,300m、深さ50mのクレーターを作る攻撃より強い
超サイヤ人悟空&ベジータの2人がかりより強い、作品中では誰でもできるが光弾を撃つ。
エネルギー弾の威力は超サイヤ人より弱いフリーザ最終形態が、本気で惑星の核を攻撃すれば瞬時に爆発させられる(力を抑えると5分のタイムラグが発生)ことから、
肉弾戦の威力はさらに弱いザーボンvsベジータから採用した。(どちらもマンガの描写なのでアニメで一応検証が必要)
【防御力】攻撃力と同レベル
【素早さ】長距離ではマッハ17で飛行できるサイヤ人編悟空よりずっと速い、中距離ではそれより遅い、近接戦闘は不明。
瞬間移動もできる
【特殊能力】 再生能力あり
【長所】 普通に強い、全面的にスーパーサイヤ人より強いうえに再生する、これ1人でゴクウ&ベジータが瀕死になった
【短所】 本体(本来のクウラの脳味噌みたいなもので機械に取り込まれている)がやられると全滅する
【戦法】 瞬間移動で距離を離して気弾乱射すれば誰も反撃できないかと
【最大出撃数】 数え切れない、作り放題らしい
【持久力】 再生能力があるので蒸発して細胞が完全に消滅するとかしない限りいくらでも
12 :
格無しさん:05/01/30 15:04:05
速度なんかは分からなければ適当で良いだろうが(速度の設定がないキャラもいるだろうし)、
攻撃力や防御力は、作中の描写からできる限り詳しく書かないとな。
添削してみた>メタルクウラ
後、GXビットのサテライトキャノンは
直径6km長さ30km質量3000万tの島三号型スペースコロニーを一撃で破壊可能とした方がわかりやすい
実際メタルクウラってどのくらい登場したっけ?
大量のメタルクウラが崖を滑り降りてくるシーンしか覚えてないw
スレのルール的に、多対多でも無尽蔵にどんどん投入するのはNG。
最大出撃数という決まった数でしか参戦できないから、ある程度の数ははっきりさせないと。
アニメ、設定資料の両方を見ても最低限の描写しか見つけられなかったので
こんな風な書き方になってしまいました。もし不都合なようでしたら抹消して頂いて構いません。
より詳しい描写が出来る方がいたらその方におまかせします。
>>13 詳しい描写有難うございます
ディープドラゴンとレッドドラゴンなら結構上に行くと思う。
テンプレめんどいから誰か任せた。
>>15 確かガンダムタイプは量産機の普通のビームライフルの直撃くらいだったら結構耐えられたはず。
その量産機のビームライフルの破壊描写を拾ってくればいいんじゃないかな。
あんまりいい描写がなかったら、身長十数mのチタン合金製MSを一撃で破壊する云々を入れればいいんだし。
ディープドラゴンはアスラリエルのテンプレを改変して数調べれば良いんじゃない?
>14
設定上その場でいくらでも量産できるキャラは何を基準に数決めるのさ
>>19 自力で増殖できるキャラなら、作中に実際登場した最大数から始めてさらに増殖すればいい。
生産設備がないと量産できないキャラの場合は、戦いの舞台に生産設備がないので、
実際登場した最大数より増やすことが出来ない。
実際に生産された最大数を書けばよい。
クウラは要塞の一区画に一杯、でいいんじゃないか?
【作品名(ジャンル)】ジーンダイバー(アニメ)
【名前】 戦闘実行体(飛行タイプ)
【種族】 スネーカーの作り出したメカ
【大きさ・姿形】未来的なメカ。1メートル程度
【攻撃力】強力なメーザー砲(連発可能)で同タイプのメカを破壊。
二本のアームを伸ばして超合金を貫く。
【防御力】通常のメーザー砲が効かない。超合金のドリルをアームで受け流す。
ただ、落盤で潰れたりするので衝撃には弱いかも。
【素早さ】未来の乗り物に追いつく。反応自体はせいぜい達人レベル。
空を飛び、空中、海底、宇宙空間なんでもござれ。
【特殊能力】タイムホールによる時空間移動。
【長所】学習能力があるので、ハメ技は効かない
【短所】意外と脆い
【戦法】取り囲んでメーザー砲で焼く
【最大出撃数】十数体
【持久力】よく分からないが燃料切れを起こしたことはない
【備考】時代が近未来なので、メーザー砲の威力は現代の銃よりは強力だと思われる。
22 :
格無しさん:05/01/30 15:56:02
【ジャンル】ゲーム(RPG)
【作品名】ゼノサーガ
【名前】グノーシス
【種族】“ある特定の条件下”以外では一切の物理的干渉が及ばない、特異な存在。
不定形で、生命体であるのか、単なる物質であるのかさえ定かになっていない。
【大きさ・姿形】10メートルほど。(主成分塩分説あり)
【攻撃力】人間を触っただけで塩の塊にすることができる。
自分と同じサイズのロボットを殴っただけで機能停止させる。
手や口から出るビームは数十メートル級の宇宙船を一発で撃沈させる
【防御力】物理的攻撃、レーザービームなどは一切無効。
仮に効くような状況下であっても、マシンガン程度の攻撃ではほとんどダメージを受けない。
【素早さ】長距離移動速度は宇宙船と同じくらい。
短距離移動速度、反応速度は人間並み。
【特殊能力】壁をすり抜けたりする。
【長所】防御力
【短所】素早さがいまいち不明
【戦法】一気にレーザー発射か突撃
【最大出撃数】3万体くらい
【持久力】不明
とりあえずゲームのムービーを参考に作ったが、アニメ版や漫画版があるからそっちのがマシかな
<“ある特定の条件下”以外では一切の物理的干渉が及ばない
ここを説明してくれないと
作品独自の超空間の類じゃない? 説明すると長くなりそうな奴。
でもそれじゃ参戦できないぞ
>>24 作中では「ヒルベルトエフェクト」という光を浴びたら物理攻撃が効くようになります(ゲームの仕様ではなくストーリー上の設定)
四次元若葉マークみたいなもんじゃないか。
違うか。
面倒なら幽霊扱いで良いと思います
30 :
格無しさん:05/01/30 20:12:31
ごく短い時間実体化してからまた非実体化する、という事を繰り返しているため、
専用の観測機器と演算システムがあったらタイミングを合わせて物理攻撃を当てられるという設定もあった。
5メートルくらいまで近づかないとその観測すらできないけど。
あと、超空間ではなく量子論的な波動の状態になってるので攻撃がすり抜けるという
ことだった。ような気がする。確か。
すると、光速反応できるキャラなら、
タイミングよく攻撃できる可能性があるわけか。
【作品名】魔術士オーフェン
【名前】ディープドラゴン=フェンリル
【属性】ドラゴン(巨大な狼)
【攻撃力】暗黒魔術:視線を媒介にして魔術を発動させる。
要するに、視界内の範囲で念じれば発動。(基本的にできるとわかれば何でもできる)
以下は作中で行った攻撃等々。
「人格消滅」普通の人間をあっさり支配できる相手を、あっさり支配し返せるレベルの魔術士が廃人になった。
(あとで同じ能力を持つ使い魔が治療)
普通の精神防御の持ち主なら一匹が手加減して50人ぐらいを一瞬で精神支配可。
「爆発」家屋を一瞬で爆砕。
「蒸発」村の半分(半径百メートルほどの村)を蒸発、熱あり。
別の機会では視界にあるすべての木を蒸発させる、熱は無い。
正しくは消滅か?
(肉弾戦時):したことあるがただの頭のぶつけ合い。
【防御力】一瞥で魔術をキャンセルできる。
亜光速で飛ばされたものが肉体を貫通した威力を魔術で押さえ込んで死ななかった。
(倒れはした、すぐ起き上がったが)
また、致命傷と思われる傷を負っても、自分の肉体に暗示をかけて再生可。
ちなみに自分の肉体に暗示をかけて復活は、無事な内臓が残っていれば、それを小型
の自分の形にして、それに精神を転写して小型の自分として蘇ったりもできる。
【素早さ】視界内にテレポート使用可。
その時に反作用で火柱が出る(百メートル離れてて天まで届くという記述)が、自身には影響が無い。
反作用0での移動も可。
【特殊能力】どんな行動しようが音がでない。
相手を見るだけで、自動で深層心理の底まで読み取れる
【長所】圧倒的な魔術発動の早さ。
【短所】視界に写らないものに直接魔術をかけられない。
【戦法】ひたすら精神支配もしくは蒸発。
【最大出撃奇数】数百。
【持久力】ガス交換、食事、排泄、その他一切いらない。
また、数十日間同じ対象を見続けることのできる集中力も持ってる。
【備考】種族全員で全知全能-1を元の場所が分からないぐらいの遠くにテレポートさせた。
>>30 ああ、座標が決定していないからあたらないって奴か。
ウルトラマンガイアにもそんなのが出てきたな。
でもそういうのって超広範囲攻撃は普通にくらいそうな気がする。
立ったのか。じゃあそれなりに上位を狙えそうなコイツを。
【作品名(ジャンル)】トップをねらえ!-GunBuster-(OVA)
【名前】巡洋艦怪獣
【種族】宇宙怪獣(宇宙の免疫抗体のような存在)
【大きさ・姿形】全長10kmほど 簡単に言えば極彩色の細長い円錐形
【攻撃力】光球:数千m規模の爆発を起こし、数百m級の宇宙戦艦なら瞬殺。連射可能。
体当たり:亜光速。巡航速度(素早さ参照)でも、少なくとも7km級の宇宙戦艦を破壊可能なので、
それを大幅に上回る破壊力。(巡航速度→ワープ→ワープアウト直後に体当たりの描写から)
自爆:正確な規模は不明だが、数十km規模の爆発か。
【防御力】高出力レーザーの一斉射撃や、光子魚雷(※)が数発直撃しても無傷。
恒星に突っ込んでも平気(恒星に卵を産んで増える。実際に孵化するシーンがある)
100億Vの電撃を体の内部に流されて爆死。大規模なブラックホールには耐えられない。
マイナス1億度(笑)のビームであっさりやられる。
【素早さ】亜光速戦闘が可能。亜光速についていけない相手の攻撃は余裕で避けられる。
短距離ワープ、長距離ワープが可能。ちなみに巡航速度は光速の10%ほど。
【特殊能力】亜空間(通常の力学等が完全に通用しない空間)での索敵及び攻撃が可能。
【長所】数が多い。亜光速、亜空間戦闘ができる。
【短所】サイズの割に攻撃力がそれほどでもないかも。
【戦法】亜光速で飛行しながら光弾や突撃。場合によっては自爆も。
【最大出撃数】100億匹
(最終話で80億が壊滅し、さらに推定120億が残っていた。その半数が巡洋艦と推測)
【持久力】恒星のエネルギーを吸って産まれるっぽいので、かなりあると思われる。
【備考】※光子魚雷…亜光速でぶち当たり、マイクロブラックホールを発生させる宇宙魚雷。
理論上は月を破壊できる威力を持ち、実験でフォボスを消滅させている。
とんでもないのがきやがったw
36 :
格無しさん:05/01/30 21:23:46
トップを狙え!は規模が違うなw
しかしマイナス一億って・・・
まぁでも、太陽系破壊可能で超光速戦闘もできる、なんてのもいるからな。
だから「それなりに」上位を狙えるってなってるんだろうけど。
1対1暫定順位
巡洋艦怪獣>メタルクウラ>ディープドラゴン≧グノーシス>ミノタウロス>戦闘実行体
戦闘実行体
>>21 サイズと防御力の差でミノタウロスに負ける。
ミノタウロス
>>5 物理攻撃が効かず、相手のビームに耐えられない。グノーシスに負ける。
グノーシス
>>22 物理攻撃無効でも魔術攻撃は有効か。ディープドラゴンが優勢。
ディープドラゴン
>>32 スピードと破壊力で劣る。メタルクウラの勝ち。
メタルクウラ
>>11 スピードが違いすぎて攻撃はまず当たらない。巡洋艦怪獣の勝ち。
巡洋艦怪獣
>>34 スピードとそれなりの攻撃力で暫定トップ
Gビットはとりあえず外しておいた。
誰かスターシップ・トゥルーパーズの虫出しておくれ。手元にない……
【作品名(ジャンル)】ハイペリオンシリーズ(SF小説)
【名前】 シュライク
【種族】 機械
【大きさ・姿形】 3m、1063s。全身でトゲトゲ、腕4本
【攻撃力】
殴る蹴る斬る噛付くしか攻撃法なし。
600Gの中で普通に行動できる奴をワンパンで気絶させる。そいつと同等の奴の首を噛み切る。
核兵器に耐えるスーツを楽々と切断。
【防御力】
恒星の表面温度以上の高熱のレーザーとフレシェット弾一万2千発をくらいのぞげった。傷は無し。
攻撃の項で触れた奴は、手刀で自分と同じ材質の物を紙のように切り裂くと言っていたが
シュライクを殴ったら、自分の手が壊れた。
シュライクを造った連中は、小惑星破壊クラスのビームを48時間照射しても傷一つ付かない
合金を、シュライクを造る数千年前に開発していたのでシュライクも相当硬いと思われる。
【素早さ】
反応は全てナノ秒、マイクロ秒で行なわれる。
ファーストタイム:超加速により時間の進みを遅らせる。レーザーを見てから避ける奴との格闘戦
を優位に進める。さらにより高位なファーストタイムがあり、これは上記の奴でも視認不可能
空間移相:動作なしの瞬間移動。閉鎖空間、超光速航法中の宇宙船の中、別銀河等、
基本的にどこでも行ける。触っている相手も一緒に転移。
【特殊能力】 時間移動:数千年の未来、過去なら瞬時に転移。触っている相手も一緒に転移。
【長所】 200惑星、6千億の人類が一体のシュライクによって絶滅させられる、と割と本気で信じら
れている位、空間移相とファーストタイムが強い。
【短所】 妊婦のビンタで粉々に砕け散った事がある。集団戦をキングクリムゾンされた。
【戦法】 基本はファーストタイム+空間移相で、実数より数を多く見せつつ格闘戦。
攻撃が効かない場合は同士討ちを誘う位置につく。宇宙船相手なら入り込む。
【最大出撃数】3000体
【持久力】1000年くらい前から連続で稼働している。
>>38 せっかくだからマロンのランキングと統合しようぜ
シュライクは素ででかい奴には勝てないけど、
搭乗型兵器限定なら全ジャンルスレにランクインしている全機に勝てそうなキャラだよな。
【名前】ナイトウォッチ
【登場作品】ナイトウォッチ三部作(ライトノベル)
【大きさ】全長260m
【属性】恒星間空域用超光速機動戦闘機
【攻撃力】8基の腕にある三十七種の攻撃。
腕は小惑星程度なら殴るだけでこなごなに打ち砕く。
ヌル爆雷:空間を破壊し、空間の穴が回復する際に周辺の物を巻き込む。(射程二百億〜三百億Km)
太陽系内で使用すれば、一度に6発発射しただけで、恒星と全ての惑星を飲み込み消滅させるほどの威力。
亜空間ブラスター:直撃しなかったとはいえ上記のヌル爆雷6発に無傷で耐える
亜空間装甲持ちの超光速の敵(虚空牙)を一撃で消滅。(乱射も可能)
エグゼ粒子弾:大量に連射することが可能。上記の虚空牙の動きを一瞬止める。
威力は原子爆弾の何千兆倍。(機体のデータから)
強重力子メギド:太陽系すべてを一つに固めてしまうほどの強重力の一撃。
界面バスター:現実と仮想世界の境界を打ち砕いて仮想世界に侵入することが可能。
質量爆撃:ヌル爆雷と強重力子メギドを一つの物体に同時に当てることで
空間変転を起こし敵を異次元に吹っ飛ばすことが可能。
【防御力】空間歪曲を掛けられた反撥装甲。時空爆雷による超光速衝撃波でよろめくだけ。
虚空牙の波動撃(直撃すると消滅すると言われている)の多弾頭ミサイルを
時空切断スクリーンと反撥装甲で受け止め3ナノセカンド程度の行動不能。機体に軽微の損傷。
【素早さ】全ての動きが超光速。そのため戦闘はナノセカンド単位(10億分の1秒)で行なわれる。
敵との相対速度が光速の700倍程度なら多少命中精度は落ちるが攻撃を当てることが可能。
超光速航行は、「相剋渦動励振原理」による「時空切断航法」で、
機体自体は亜光速で飛行し、時間を加速することで超光速を実現している。
航行速度は光速の5000倍程度。
【特殊能力】半径777億7777万7777km(約3光日)の空間認識能力
【長所】超光速の反応と機動性能にかなり広い空間認識能力があるので回避能力が非常に高い。
【短所】防御力が割りと曖昧。
【戦法】標的めがけて質量爆撃。
【最大出撃数】 10
【持久力】不明。
【説明】人類が宇宙進出の際に作り上げた戦闘機。
その後突如として人類に襲いかかって来た謎の存在虚空牙と戦っている。
腕が3本しかない軽量機や4本の人型も存在する。
「骨格標本のコラージュ」「骨細工」という怪物のような外観。
43 :
格無しさん:05/01/30 23:02:29
【作品名・ジャンル】火星人ゴーホーム(フレドリック・ブラウン著) SF
【名前】火星人
【種族】SF作家の妄想
【大きさ】約30センチメートル、緑色の小人
【攻撃力】悪口、目隠し等等のことをやり、相手をを精神的に衰弱させて精神病、自殺等等に陥れる。
物理的攻撃力は皆無
【防御力】どうやっても干渉できない。通り抜ける
【素早さ】瞬間移動能力がある。描写最高は火星から地球まで
【特殊能力】透視能力がある。
【長所】圧倒的な精神攻撃力、防御力
【短所】物理的攻撃力が皆無
【戦法】精神攻撃
【最大出撃数】約10億体
【持久力】飲食、睡眠はしなくてよいのでかなりだと思われる
>>42 そんな凄いのが集団戦において何体も倒されてるのか。
敵の方も凄まじいなw
45 :
格無しさん:05/01/30 23:16:33
>44
ノーマルナイトウォッチは20VS1で虚空牙に負けるレベル
虚空牙に一対多で勝てるのはマバロハーレイぐらい
虚空牙ってテンプレ化できないのかな。
無理、具体的なスペックが分からない
仮にテンプレ出来ても
マバロハーレイ=バンスティルヴ=ヴルトムゼスト>虚空牙>他ナイトウォッチになるだけ
虚空牙が仲間に誤爆しちゃった描写とかない?
とりあえず、マイナー作品をエントリー。
ホントは指輪物語とかからも出したいんだよな。
【名前】バジリスク
【登場作品】ブック・オブ・ザ・ダンカウ(ファンタジー小説)
【種族】毒蛇
【大きさ・姿】二十数センチメートルの蛇
【攻撃力】蛇並み。牙に猛毒を持ち、動物を即死させる。
【防御力】蛇並み。
【素早さ】かなり素早い。並みの動物が逃げても追いつかれる。
猛獣が軒並みやられているので、反応速度は通常の獣よりも上。
【特殊能力】とくになし
【長所】すばしっこい
【短所】雄鶏の鳴き声やイタチに弱い。石化能力や毒ガス攻撃はない。
【戦法】狡猾なコカトリスの指揮下で活動。
【最大出撃数】数千くらい
【持久力】蛇並み
【備考】登場作品はダン・カウの書とも言う
クローンラドウ艦×8万>天使群×数十億>セルジュニア×7>花狐貂×5≧アリ×180億>厨子鼠の鼠×十数万
>エイト×数億>婢妖×3千万>風の王ベールゼブブ×1万5千>セーフガード×数万>華ヅチ×2万
>カラーレンジャー×1億2千万>魔界(パンデモニウム)の悪魔×18万>鉄人兵団×1万>ビルゴ×数百
>最後の大隊×1000>カーメン騎士団×9>飛魔蛇×数十万>エグリゴリ高速機動隊×100>黒騎兵×10万
>殷軍兵士×70万 >曹操軍弓兵×30万>ザッタン×数千=スミレ(中略)号×100>武装構成員×二千
>ギオラム兵×400>魔人兵×千>仮面ライダー×11>ドラゴン×5>マシン兵×70 >兵×6>バッドカンパニー×60
>ヤンバン×101>殺人ウィルス×数千>人虫×9万>グエンチャ×3>レッドブリザード×100>c-take星人×千
クローンラドウ艦>>アシュラ・テンプルDD>セルジュニア>花狐貂
>不明(神の武器)>ニケマークW>サーペント>ビルゴ>オダイジン>PSY=バルタン
>量産型ARMS(最終形態)>風の王ベールゼブブ>天使群>エグリゴリ高速機動隊
>白駒陵守=セーフガード=最後の大隊 >仮面ライダー>カーメン騎士団>COSMOS
>鉄人兵団>U・S・B・M>スミレ(中略)号>群狼>ザッタン>華ヅチ>飛魔蛇>兵
>武装構成員>ギオラム兵>悪霊>ベンガーナ戦車部隊 >怨念の塊 >黒騎兵>マシン兵
>エイト>バッド・カンパニー>殺人ウィルス>グエンチャ>ヤンバン >曹操軍弓兵=魔人兵
=殷軍兵士>BM>アリ>卑妖>海蟻>カラーレンジャー >レッドブリザード>厨子鼠の鼠
>人虫>シイタケ星人>怪虫のこども
>>21 戦闘実行体バーチャル世界でしか出てなかったっけ?
バーチャルだけだと参戦不可だよな
最弱候補
【名前】軍隊アリ
【登場作品】 黒の絨毯(映画)
【種族】蟻
【大きさ・姿】普通の蟻と変わらない 1o〜3p程度
【攻撃力】普通の蟻と変わらない。ただし恐るべき物量作戦で巨象を平らげ三日で骨にしている。
【防御力】普通の蟻と変わらない。
【素早さ】普通の蟻と変わらない。
【特殊能力】特になし
【長所】数が多い。小さいので小回りが利く。
【短所】所詮蟻、飛んでる相手には無力。
【戦法】数で押す。
【最大出撃数】山全域を覆っていた描写あり、およそ数億匹
【持久力】蟻の寿命は6ヶ月から 2年程度
>46
虚空牙の性能はピンキリ?というかわからない。
どこかで聞いた話だとブギーポップも虚空牙だとかどうとか。
【作品名(ジャンル)】それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ(ライトノベル)
【名前】 ドラーダ級戦艦
【種族】 NESS標準戦艦
【大きさ・姿形】 全長1200m 魚に似た形
【攻撃力】 インパルス砲…亜光速のプラズマ弾。数発で自機と同サイズの戦艦を破壊可能と思われる。
次元転換魚雷…次元潜行しているため迎撃不能な魚雷。速度は遅いがインパルス砲より恐らく強力。
対空レーザー…艦体表面に多数設置されていると思われる。
【防御力】 高出力のインパルス砲や次元転換魚雷であっさり撃沈される。
フォースフィールド…艦の全体を覆うバリヤー。防御力がさほどない割りに、展開中は主砲が撃てない。
【素早さ】 艦の足は(他の艦と比べて)鈍足だが、バブルボードの作用で反応は凄い。
単独で超光速航行ができるが、あくまでもワープの一種。大気圏内飛行も一応可能。
【特殊能力】 バブルボード…戦艦のコクピットだけが次元的に宇宙から隔絶している。
外部からの衝撃他一切の影響がコクピット内部に及ばないシステム。
バブルボードの中は外部との時間の流れを調節できるため、
亜光速のプラズマ弾を見た後で避ける等の動きが可能。
【長所】 亜光速弾を避ける反応速度は中々のもの。
【短所】 上記はスペック的に可能なだけで、熟練パイロット以外は使いこなせてない。
【戦法】 全武器を撃ちまくるだけ。
【最大出撃数】 約200隻(スターケージの戦いにおいて、NESSから600隻以上の戦艦が参加。
その1/3が標準戦艦であるドラーダ級だったと推測)
【持久力】 エネルギー切れの描写は無い。
57 :
格無しさん:05/01/31 14:24:55
【作品名(ジャンル)】 星くず英雄伝(ライトノベル)
【名前】 ストーカー
【種族】 宇宙生物
【大きさ・姿形】 大きさは10メートルくらいで、形は特殊能力参照。
【攻撃力】
・空間を変質させ固定する結晶バリアを突破した(空間を利用した防御は通じないと思われる)。
・50km級の戦艦を破壊した。
【防御力】
物理法則にしたがって作動する兵器は惑星破壊級でも通じない。
具体的似うけた攻撃としては、最も無防備になる食事中に体内で2トンの反物質を爆発させても
倒すことは出来なかった(ダメージは与えた)。
【素早さ】
光速の数十万倍のスピードで戦闘可能。
作中の数字では光速の50万倍まで出ていた。
【特殊能力】
食事で取り込んだ生物の能力を扱える(姿かたちもその生物になることができる)。
人類を襲撃に来たストーカー全体では10兆の10兆倍の固体を取り込んでいる(人類は50億ほど)。
【長所】 スピードがずば抜けている。
【短所】 広範囲にわたる攻撃法はないっぽい。
【戦法】 スピードを生かした攻撃。
【最大出撃数】 数万
【持久力】 特に描写はないが、生身で戦うので弾切れ等はない。
具体的にどのくらいの反物質を対消滅させたら惑星破壊級の規模になるんだろ?
サッカーボール級で惑星壊滅、
少なくとも人類壊滅らしいので、
2トンもあれば十分かと。
人間と反物質人間が握手すると1メガトンの爆弾(小都市が壊滅する)1000発分て見たけどな。
本当にサッカーボールサイズで惑星が壊滅するのか?
>>59 それはARMS世界限定の話の上、作中でもただの仮説な。
>>60が正しいとしたら。
反物質人間の重さを60キロとする。
約30倍で1800キロ(約2トン)になる。
つまり1メガトンの爆弾30000発分の爆発。
参考までに、マグニチュード9の地震が5600メガトンの水爆に相当するそうだ。
…2トンの反物質で地球壊れるかなぁ?
反物質2トンはあくまでも体内での話みたいだから、
外からの惑星破壊クラス攻撃で倒されなくても矛盾はないかも。
無理です。
結局、
>>57のストーカーは作中で惑星破壊級の攻撃に耐えてるの?
それとも反物質2トンからの推測なのか。
防御力の欄の書き方だけから見ると後者の様にしか見えないんだけど。
>>65 受けてない。
惑星破壊級の攻撃も効かないというのは、別のところの地の文で書いてあった。
↓その部分の文章。
どの艇にも、連合軍の艦隊とも正面からやりあえるだけの武装が搭載されている。ミサイル、
粒子ビーム、大口径レーザー――だがそれらの武器が、この戦いで用いられることはなかった。
彼女達がこの敵と戦うのは、これが初めてではない。奴らに対して通常の兵器が通用しない
ことは、最初の戦いでわかっていた。たとえ一撃で惑星を吹きとばせるような威力をもって
いたとしても、それが通常の兵器――物理法則にしたがって動作する物――である以上、まっ
たく意味がないのだった。
地球を完全に破壊するに必要な反物質の量は数兆トン。
>>67 それでいて内部からは2トン程度の反物質でダメージを受けたわけだから…
なんらかの能力で『外部からは物理的な攻撃が効かない』と考えるのが妥当か。
『外部からは物理的な攻撃が効かない』という能力を持っているって意味ね。
>>38 全ジャンル魔法使い最強議論スレより
>視線が媒介だから開始する時には相手は既に視界の中にいる。
>なので動きが超光速でも思考速度とそれに対する肉体の反応速度がアスラリエル
>の思考速度より早く、アスラリエルが思考する前に視界外に出ないと初撃は食らう。
よってメタルクウラよりも戦闘実行体よりも単体では上だと思います。
その必ず当たる初撃で相手を倒せればだろ?
つってもメタルクウラの防御力がイマイチはっきりしないので、どうにも分からんが。
ところで戦闘実行体は最下位なんだが…
ところで
>>32は大きさが書いてないな。テンプレを基準にして書かなかったのか?
大きさが分からないと開始距離がはっきりしないんだがな。
74 :
弱キャラw:05/02/01 10:57:03
【作品名(ジャンル)】 どすこい(仮) (小説)
【名前】 力士
【種族】 人間(たぶん) 相撲取り
【大きさ・姿形】 力士体型
【攻撃力】 人間を数mは突き飛ばせる。相撲技をかけられたら常人は即死。
【防御力】 日本刀で多少斬られてもダメージなし。1人斬り殺せば刀がダメになる。
【素早さ】 常人よりは素早さ、反応ともに高いはず。
【特殊能力】 全員で歩調を合わせれば屋敷すら振動させる。
【長所】 礼儀正しいので(+横綱の目があるので)禁じ手は使わない。
【短所】 マワシしかつけてない。
【戦法】 48手の相撲技を駆使して戦う。
【最大出撃数】 46人(横綱の大石山は明らかに別格なので除く)
【持久力】 取り組みを何番も連続でこなせる体力はある。
【備考】 正確な作品名は、どすこい(仮)の中の『四十七人の力士』というタイトル。
75 :
格無しさん:05/02/01 16:08:53
虚空牙は劇中でわざわざ人類に合わせてくれてるという発言があるんで実際はもっと強いんだよな
人類を鍛えるために攻撃してくる敵みたいなもんなのかな>虚空牙
【作品名(ジャンル)】 どすこい(仮) (小説)
【名前】 力士
【種族】 人間(たぶん) 相撲取り
【大きさ・姿形】 力士体型
【攻撃力】 人間を数mは突き飛ばせる。相撲技をかけられたら常人は即死。
吉良上野介の屋敷に討ち入り、多数の侍と真っ向から相撲技のみで戦って完勝。
【防御力】 日本刀で多少斬られてもダメージなし。1人斬り殺せば刀がダメになる。
【素早さ】 常人よりは素早さ、反応ともに高いはず。
【特殊能力】 全員で歩調を合わせれば屋敷すら振動させる。
【長所】 礼儀正しいので(+横綱の目があるので)禁じ手は使わない。
【短所】 マワシしかつけてない。
【戦法】 48手の相撲技を駆使して戦う。
【最大出撃数】 46人(横綱の大石山は明らかに別格なので除く)
【持久力】 取り組みを何番も連続でこなせる体力はある。
【備考】 正確な作品名は、どすこい(仮)の中の『四十七人の力士』というタイトル。
>76
人間を調査しているみたいなこと言ってた、
>>39のシュライクはやたら硬いけど、攻撃力はかなり低くて倒せる相手があまりいない。
上位陣の攻撃にも耐えられるが、下位陣を倒すこともできないわけだ。
こういうキャラの順位はどうなるんだろ?
なるほど。やっぱ耐えられるだけじゃダメか。
じゃあどこまで倒せるかだが…
600Gで行動できる奴を気絶させるパンチってのはどのくらいなのかな。
具体的に何を壊した、とかなら分かりやすいんだがなぁ。
シュライクが直接手を下すよりも、同士討ちさせて潰した方が多いっていうシーンがあったんだけど
やっぱり考慮されない?
>>81 基本的に殴り合うしかないので、破壊描写は皆無です。
10万台の杭打ち機に匹敵する力、とナレーションは言ってるけど、余計分かりにくい
83 :
格無しさん:05/02/01 21:06:46
戦法欄に書かれた事は当然考慮される(それが有効かは相手の性能にもよるが)。
まぁ多対多じゃないと同士討ちは無意味だけど。
破壊力だが、杭打ち機のパワー(何トンとか)が分かれば、600G云々よりは分かりやすいかも。
>核兵器に耐えるスーツを楽々と切断。
これがあれば十分じゃないか?
その核兵器の破壊力(爆風、高熱、放射能)と、直接攻撃による切断ってのは
どうにも比べるのが難しいと思わないか?
>>73 魔法使いスレから殆ど丸投げだったから大きさの部分は見てませんでした。
高さですが、いつもの半分の高さぐらいに頭を下げて一般人よりはるかに高いとう記述と数mって記述から4m〜10mの間です。
地面から頭の先までですが、それでいいんですよね?
メタルクウラの防御力の欄には精神支配に対して耐性が無いように見えるから初手で精神支配で終了じゃないかと。
単体単 暫定順位
これをマロンと統合するのか…
ナイトウォッチ>ストーカー>シュライク>巡洋艦怪獣>ドラーダ級戦艦
>ディープドラゴン>メタルクウラ>グノーシス>ミノタウロス>戦闘実行体
>火星人>力士>バジリスク>軍隊アリ
新規
>>39 シュライク
怪獣はデカイが相手も攻撃力不足なので。勝てる。
>>42 ナイトウォッチ
文句なし。
>>43 火星人
上にまともな精神の持ち主がいない。
>>49 バジリスク
>>54 軍隊アリ
>>77 力士
相応
>>56 ドラーダ級戦艦
派手なスペックではないので。
>>57 ストーカー
シュライクとの考察が不足気味。あくまで暫定。
ジーンダイバーのバーチャルワールドは
マザーコンピューターを弄っても消せないので、
(その方法で消せるのは半全能のスネーカーくらい)
そのままエントリーしておく。ディープドラゴンの順位変更。
>>88 ジーンダイバーに詳しいみたいですがナノセイバーには詳しいですか?
>>88 シュライクの攻撃力でどうやって巡洋艦怪獣を倒すのか聞きたい。
巡洋艦怪獣は月破壊クラスの攻撃に耐えるわけですが。
杭打ち機の10万倍ってのもはっきりしないのにそんな上位に置くのは早計かと。
91 :
格無しさん:05/02/01 22:42:27
個人的には↓だな。
ストーカー≧巡洋艦怪獣>それ以下(シュライクは攻撃力がはっきりしないので、まだ位置不明)
ストーカーと巡洋艦怪獣は互いに相手を倒せない。
それでもストーカーの方がスピードが上なので倒せる可能性があるってことで。
<前提>
メタルクウラ
>>11の速度をマッハ20(秒速700メートル)とする。
ディープドラゴンの大きさを10メートル、メタルクウラを2メートルとする。
開始距離は12メートル。
DBキャラは飛行する際、最初からほぼ最大速度で飛べるようだ。(アニメ等での描写から)
つまり、戦闘開始と同時に突撃すれば約1/70秒で相手に攻撃できる。
この短時間にディープドラゴンが反応できるかどうか。
できなければ光弾等で隙を作り、惑星破壊級のエネルギー波で倒せる可能性がある。
それって、単なる移動時間だけしか考慮に入ってないんじゃあ。
突っ込むぞと考えて、実行するまでの速度は?
94 :
格無しさん:05/02/01 23:27:48
つまりこうか?
メタルクウラ
1、相手を敵と認識する 2、突っ込もうと考える 3、飛行して突撃
ディープドラゴン
1、相手を敵と認識する 2、魔法を使おうと考える 3、念じて魔法発動
マッハ20で迫ってくる相手が見えればディープドラゴンの勝ち。
見えなきゃメタルクウラに勝機あり。
とりあえずシュライク以上はクローンラドウ越えてるな
1対1暫定
ナイトウォッチ>ストーカー≧巡洋艦怪獣>ドラーダ級戦艦
>ディープドラゴン≧メタルクウラ>グノーシス>ミノタウロス>戦闘実行体
>火星人>力士>バジリスク>軍隊アリ
保留:シュライク…攻撃力が微妙に詳細不明なため、どこまで倒せるか分からない。
ていうか時間移動で巻き込んで連れてって相手置き去りにすればいいんじゃないの?
シュライクは時間・空間移動でどれくらいの大きさの相手までいっしょに連れて行けるかが肝になるな。
それとは関係ないが、ファーストタイムの性能次第ではナイトウォッチにも勝てる。
1-8:お互いに全力で闘う。
戦いの最中に距離を取る、あるいは時間移動で別時刻に移動するのは自由だが、
最終的に攻撃に繋がる戦術もなしに逃げつづけるのは不可。
これに抵触するんじゃないか?
相手を置いて逃げるわけだからな。
ファーストタイムが光速の700倍より早いかが問題だな
>>99 相手が生存不可能な場所に一緒に飛ぶというのも手だと思う。
>>100 速度はあんまり関係ない。
ナイトウォッチも速度自体は超光速戦闘可能な機動兵器としては決して速い部類とはいえないが、ナノ秒単位で行動できるのが強み。
プッチ神父の凄い版みたいな感じといえばよいかな。
>>99 別時間に相手を飛ばすのって相手が戻ってこれない場合異次元追放と同じ扱いじゃなかった?
ルールではそんな記述はどこにも見当たらないが…
それに相手を飛ばすって言うより、相手と一緒に時間移動してその後自分だけ逃げるって感じだし。
>>96 >敵との相対速度が光速の700倍程度なら多少命中精度は落ちるが攻撃を当てることが可能。
ナイトウォッチは↑だから、光速の数十万倍のストーカーには当たらないと思うんだが……。
それから、防御面の空間歪曲を掛けられた反撥装甲は、
>空間を変質させ固定する結晶バリアを突破した(空間を利用した防御は通じないと思われる)。
があるから、倒せないことはないと思う。
ヌル爆雷や超重力子メギド等の超広範囲攻撃があるからどうだろうな。
光速の50万倍だと、秒速1500億キロメートル。
ナイトウォッチの認識範囲内に入ってから1/2秒で接触できるが、
ナノセカンド単位の時間で戦うナイトウォッチには余裕だしな。
さらに、ストーカーが打ち破った結晶バリアの防御力が不明なので、
時空切断スクリーンと反発装甲を確実に破れるとは言えない。
>>103 逃げるというか、その場合時間移動とか異次元移動能力
を持たない方が負けとされるのが一般的。
要するに戦場以外に置き去りにされて戻ってこられない方が弱いって扱い。
>>105 ナノセカンド単位の時間で戦うというのが超光速で戦闘可能だからということなら
(テンプレからはそう読める)、ストーカーの光速の数十万倍というのも航行速度
ではなく戦闘速度なので、100倍のスピード差があればやはり攻撃は当たらないし、
範囲攻撃も自機を中心に展開するものでなければ(テンプレから相手に当てる攻撃
と判断)発動前に倒せると思う。
防御面については結晶バリアは一応理論上破壊不可能となっているけど、
そういうのは最強スレでは考慮外っぽいので、同じ空間を利用する防御法として、
確実に破壊できるかどうかはわからないけど破壊できる可能性はあるということで。
>>106 過去や未来は『戦場以外』じゃないんだが。
異次元は戦場の外だが、過去や未来は同じ場所だ。
過去や未来に飛ばしただけで終わりってのはなぁ。
倒してないじゃん、というかツマラン。
ルールに記述がない以上、明文化して付け加えるべきだな。
個人的には時間移動して置いてくるだけってのは反対。
相手の視点からすれば逃げてるのと変わらない。
110 :
格無しさん:05/02/02 13:19:22
ところでストーカーの超光速戦闘だが、どういう意味なんだ?
あくまで戦闘中の移動速度だけが超光速なのか、反応速度が桁違いに高いのか。
例えば、何の変哲もない超光速宇宙船なんかは前者。
(超光速で飛び回って戦えるが、反応速度は普通)
時間を加速しているナイトウォッチは後者なんだが。
(超光速で飛び回り、反応速度も超スピード)
というかストーカーがいくら早かろうと攻撃力が不足しているから
ナイトウォッチやクローンラドウに勝てないし逆に万が一にでも当たれば負けるわけで
>>110 超光速で肉弾戦という感じ。
同じく超光速の相手の攻撃に反応してるから反応速度もそれなりに速いかと。
>>107 結晶バリアが何かに耐えた描写はないの?
>>113 描写はない。
物理的に破壊不可能 → 物理法則を捻じ曲げる相手に壊される
みたいな感じで、壊されるために出てきたようなバリア。
ナノセカンド単位で行動できるということは、
わかりやすくいうと1秒間に10億回も意思決定ができてしまうということ。
速度はあんまり関係ないし特別な設定描写がない限りこれに対応しようがない。
しかし、
>敵との相対速度が光速の700倍程度なら多少命中精度は落ちるが攻撃を当てることが可能。
って書いてあるってことは、それよりも速度が速ければどんどん命中率が下がるってことでしょ?
光速の50万倍だと700倍のスピードだから当たらないとしても問題ないと思うが。
>>116 それはお互いにナノセカンドで行動できる同士だからでしょ。
虚空牙もナノセカンド行動可能なのは全ジャンルスレでだいぶ前に出ていたし。
よしんばナノセカンド行動関係なしに相対速度が700cを越えれば命中精度が無条件に下がるとしても、
静止状態から700cになるまでにどれくらいの時間がかかるかという問題がある。
ナイトウォッチ>(ナノセカンド単位行動の壁)>それ以下
こんな感じだな。
ああ、要するに
超光速状態での幾つかの行動・反応=ナノセカンド単位行動 ということではなくて、
静止状態からでもナノセカンド単位行動が出来るからナイトウォッチは強いということね。
納得した。
なら、ナイトウォッチ>ストーカーだな。
ザク出ないな。
能力の詳細がわかりにくいからかな。
>>115 >わかりやすくいうと1秒間に10億回も意思決定ができてしまうということ。
・・・某FSSの超一級品ファティマ、毎秒36兆5000億回の予測演算しながらMHをコントロールできる。
最大毎秒56兆7000億回予測演算したのにもかかわらず、攻撃がかわせない某ちゃあの弱さが良く分かった。
さすがナカツ(笑)
ナイトウォッチの場合、意思決定だけじゃなくて行動も1秒間に10億回できるんじゃない?
10億回思えるってだけで体はついてこれません、じゃ意味ないw
そう言えば、作中ではナイトウォッチのコアである人間は、
普段は精神保護のため仮想空間の中で生活してるわけだが(厳密に言うと違うが省略)、
仮想空間で会話中に戦闘に借り出されて、しばらくドンパチやって帰ってきたら、
その会話が途切れた瞬間から始まっていた。(仮想空間は他の人間と共有してるので、一時停止しない)
つまり普通の人間が感知できない、ほんの一瞬で虚空牙との戦闘は終了している。
やっぱり秒間10億回の意思決定と行動ができるってことだろう。
ところで鉄仮面付きのナイトウォッチが他より格段に強いのはよくわかるんだけど、
戦闘の天才の人が乗っているナイトウォッチって何でそんなに強さに差があるの?
ここまで使い勝手がいい機体だと誰が乗っても同じような気がしてしまう。
なんでといわれても人類史上有数の戦闘の天才という設定だからとしかいえない。
同じジムに乗ってもアムロとカツでは差が出るみたいなもんだろ。
ちょっと計算してみたが時間感覚が10億倍速くなると仮定すると、
700cはマッハ6に感じられるようだ。
この速度でドグファイトするのってかなり難儀だから、
天才とそうでないものとの差が大きいのも妥当なのかもしれん。
ピコ秒戦闘が出来るナイトウォッチが開発されたら天才も凡人も大して変わらないと思うけど。
適当に統合してみた。相性上、順位変動もあり。火星人は保留。
ナイトウォッチ>クローンラドウ艦>ストーカー≧巡洋艦怪獣>
ドラーダ級戦艦>アシュラ・テンプルDD(亜光速の壁)
ディープドラゴン≧メタルクウラ>グノーシス>セルジュニア>花狐貂
>不明(神の武器)>ニケマークW>サーペント>ビルゴ>オダイジン>PSY=バルタン
>量産型ARMS(最終形態)>風の王ベールゼブブ>天使群>エグリゴリ高速機動隊
>白駒陵守=セーフガード=最後の大隊(戦車砲級防御の壁)
>ミノタウロス>仮面ライダー>カーメン騎士団>COSMOS>鉄人兵団>戦闘実行体
>U・S・B・M>スミレ(中略)号>群狼>ザッタン>華ヅチ>飛魔蛇>兵
>武装構成員>ギオラム兵>悪霊>ベンガーナ戦車部隊>怨念の塊 >黒騎兵>マシン兵
>エイト>バッド・カンパニー>殺人ウィルス>グエンチャ>ヤンバン>曹操軍弓兵=魔人兵
=殷軍兵士>BM>力士>アリ>卑妖>バジリスク>海蟻>カラーレンジャー
>レッドブリザード>厨子鼠の鼠>人虫>c-take星人>軍隊アリ>怪虫のこども
戦闘実行体のレーザー耐性は高いが
ビル破壊クラスのビームは
食らってないので、鉄人兵団の下。タイムホールは
スネーカーが作ってる気がする。
力士は重すぎるのでアリはもてないと判断。
ミノタウロスは凄い戦車レベルなので、化物装甲キャラには勝てない。
メタルクウラはセルジュニアよりも強いのか良く分からないが、
惑星破壊と宇宙生存ができるのでこの位置。
後は順当に…。
アシュラテンプルは長距離移動速度が音速だったか…。、
ディープドラゴンやメタルクウラにも負けるかもしれん。
ミノタウロスがその一個上に劣ってるとは思えないが。
白駒陵守の攻撃じゃあミノにダメージがあるかすら怪しいし、
最後の大隊はミノの攻撃を受けたらダメージあるだろう(銃撃程度が無効だからってね)
それとも、最後の大隊は戦車砲でも無傷?
テンプレにはないみたいだけど。
>86
メタルクウラ軍団はアンドロイド的なもので、
本体であるクウラ脳が遠隔地から操作している。
精神支配とやらがそこまで及ばなければ無意味かと。
ザクの出撃数が分かるデータないかなぁ…
ソロモンでもオデッサでも、どの戦いでも良いんだけど。
うむ、ザクには浪漫があるな。
ナイトウォッチ>クローンラドウ艦>ストーカー≧巡洋艦怪獣>ドラーダ級戦艦(亜光速の壁)
>メタルクウラ>アシュラ・テンプルDD≧ディープドラゴン>グノーシス>セルジュニア>花狐貂
>不明(神の武器)>ニケマークW>サーペント>ビルゴ>オダイジン>PSY=バルタン
>量産型ARMS(最終形態)>風の王ベールゼブブ>天使群>エグリゴリ高速機動隊
>ミノタウロス=白駒陵守=セーフガード=最後の大隊>仮面ライダー>カーメン騎士団
>COSMOS>鉄人兵団>戦闘実行体 >U・S・B・M>スミレ(中略)号>群狼>ザッタン
>華ヅチ>飛魔蛇>兵 >武装構成員>ギオラム兵>悪霊>ベンガーナ戦車部隊>怨念の塊
>黒騎兵>マシン兵>エイト>バッド・カンパニー>殺人ウィルス>グエンチャ>ヤンバン
>曹操軍弓兵=魔人兵=殷軍兵士>BM>力士>アリ>卑妖>バジリスク>海蟻
>カラーレンジャー>レッドブリザード>厨子鼠の鼠>人虫>c-take星人>軍隊アリ>怪虫のこども
ディープドラゴンを少し下げた。魔法ならダメージ与えられそうなので、
グノーシスよりは上。アシュラテンプルとは純粋にスタミナ勝負か。
ミノを少し上げてみた。この辺、硬くて鈍いのが固まってるなぁ。
攻撃力 ミノタウロス>セーフガード>最後の大隊=白駒陵守
射程・攻撃範囲 ミノタウロス>最後の大隊>セーフガード=白駒陵守
防御力 セーフガード>白駒陵守>最後の大隊=ミノタウロス
スピード・反応 最後の大隊>白駒陵守>セーフガード>ミノタウロス
グノーシス高杉じゃない?
攻撃力は弱いんだが・・・・・
虚空牙のテンプレ書いてみようかな
漫画サロンのランキングと統合したなら、1作品1キャラまでにしたほうがイイと思う。
マロン組からは消えるのも出てくるけど、キャラが多すぎるのも良くないし。
アシュラってマロンで出てきた奴?
だとしたら、ここのエントリーが増えたら外すのか?
あと、アシュラがメタルクウラに負けディープドラゴンに勝ち。
ディープドラゴンがアシュラに負けメタルクウラに勝ち
メタルクウラが(ryだったら3すくみ発生のはずなのにその順番って納得いかないわけだが。
>>137 別にいいでしょ。
テンプレ提出、テンプレ改訂、議論の最後まで面倒が見れる人の数を考えれば、
そんなにバカスカキャラを増やせるわけでもないし。
現にここが動き始めてからマロンの方はぴたっと止まっているくらいだ。
どっちにしても、3キャラ参戦してる作品は削らなきゃならんけどな。
ここのルールは2キャラまでだ。
そういやQがまだエントリされてないな。
いや、ディープドラゴンはメタルクウラには勝てない。
どうやら、自身はただの操り人形で、
本体が別のところで指令出してるみたいなんで。
本体倒さなくとも、全滅させられたら負け
【作品名(ジャンル)】DADDYFACE(ラノベ)
【名前】 空坊主(=海坊主)
【種族】 機械
【大きさ・姿形】 30メートル・土偶、埴輪
【攻撃力】ブーメラン 何でも貫通する。無数に放てる。速度はヘリより遅いくらい。自由に操れる
レーザー 前後左右に同時に撃てる。装甲が開いた後発射。金属を沸騰させる威力
【防御力】地対空ミサイル喰らって無傷
【素早さ】大きさ並み。飛べる
【特殊能力】なし
【長所】攻撃力
【短所】素早さ
【戦法】
【最大出撃数】 250
【持久力】不明。作中で停止している描写はない 。
それだけの情報だと反応が一般人並になってしまうぞ。
ところで「本体が別の所で指揮をとってる」ってタイプのキャラがもっといっぱいいると思ったんだが
今の所クウラしかいないな。こういうキャラでこのスレに参加するくらいメチャクチャに強い奴は少ないんかな。
>144
もう少しぐらい詳しく書こうぜ、例えばブーメランはイージス艦たたき壊すぐらいに強いとか
武器持ちにオート反応するとか
小説などで数が見た目で解らず、とにかくかなり多かった。
みたいな場合は出撃数どうやって決めるの?
出没した場所の広さから推測。
>147
ブーメランは何でも貫通するで十分だと思うが
その性質があるから構造見抜いて急所に当てて一撃でイージス艦戦闘不能にさせたんだし
追加で武器の射程は数百m、ブーメランの大きさは20cm
透視でき、戦艦の構造を見抜ける知能あり
>>150 なんでも貫通するじゃだめだよ。
作中で具体的に何を貫通したかを書かないと参考にならない。
「なんでも貫通するって、地球も貫通するのか?」
と、言われたらどうするよ。
逐一説明せずに、テンプレ一発で済ませられるのが望ましい。
それとも「硬さに関係なく触れれば必ず貫通する」っていう魔法みたいなものかね?
>>152 そんな感じ、ただし魔法ではない
作中でやったのは
下に落とすと床を貫通し、下の階の機械も貫通し、地面にブーメランの形の穴が開いていた
約300mのイージス艦の急所を貫き、一撃で戦闘不能にさせた。
反応速度もわかんないし、指摘された辺りに修正加えて書き直した方が良いんじゃネーノ?
もちろん、指摘された部分以外もできる限り詳しく書いた方が良いが。
ザクは総生産数が3000機以上って話だから、出撃数は1000機くらいにすればいいかも。
まだ優勢で戦線も延びてなかったルウムとかなら、その位は居ただろう。
でも漏れはファーストのアニメ見てないから、詳しい描写が分からん。
アニメの描写と、初期は核バズーカを使用してたとかの設定を盛り込めば、イイ感じになりそうなんだが…
貫通してなんで破壊できるの?意味不明なんだけど。
それとも地面とかをすり抜けるわけじゃない?俺の勘違い?
だからもっと真面目に書こうぜ
例えば、イージス艦の構造をあっさり見抜いて動力部を狙ったとか
武器持ち(刃物や銃、刃物は武器でなくても)かってに反応したとか
不死身の化け物をバラバラにしたとか
>>155 核ザクはかなりきついものがあるよ。
放射線遮蔽は出来るけど装甲強度は低いから、
かなり離れたところから撃たないと巻き込まれて自分も死ぬのに、
核弾頭を搭載した武器が射程が決して長くないロケットランチャーだという。
実際、連邦の戦艦を落として巻き込まれて死んだ奴もかなりいたそうだ。
【作品名(ジャンル)】DADDYFACE(ラノベ)
【名前】 空坊主(=海坊主)
【種族】 ロボット
【大きさ・姿形】 30メートル・土偶、埴輪
【攻撃力】ブーメラン 何でも貫通する(切り裂く)。エッジは丸みを帯びていて、切れ味がよいというのではなくそういう性質をもっている
大きさは20cm。無数に放てる。速度はヘリより遅いくらい。自由に操れる。射程数百m
レーザー 前後左右に同時に撃てる。装甲が開いた後発射。金属を沸騰させる威力があり、この海坊主を両断できる。射程数百m
腕力はこの海坊主の首を両手でへし折れるくらい
【防御力】地対空ミサイル喰らって無傷
【素早さ】大きさ並み。飛べる
【特殊能力】 透視でき、戦艦の構造を見抜ける知能あり
【長所】攻撃力
【短所】素早さ
【戦法】空からレーザー&ブーメラン
【最大出撃数】 250
【持久力】不明。作中で停止している描写はない 。
5千年以上格納されているとかなりの数が劣化して戦闘不能になっていた
書き直してみた
反応速度は相手があまり動いていないものだったり、無差別破壊してたりであんまよくわからん
>>157 武器持ち反応のような性格的なことは考察対象外では?
ウルスラは再生能力はたかいが防御力はそれほどでもないかと、最後一般人に頭踏みつぶされて死んでたし
【作品名(ジャンル)】ハイペリオンシリーズ(SF小説)
【名前】 シュライク
【種族】 機械
【大きさ・姿形】 3m、1063s。全身でトゲトゲ、腕4本
【攻撃力】
殴る蹴る斬る噛付くしか攻撃法なし。
移相フィールド越しからネメスを4連パンチで20分気絶させ、肋骨を全て折るか曲げた。
ネメスクローン体を首を噛み切る。核兵器に耐えるスーツを楽々と切断。
【防御力】
移相フィールド:ファーストタイムで動いても周囲に影響を与えないようにするフィールド
理論上は貫通不能らしい。ネメスのものはシュライクの刃をひしゃげた。
恒星の表面温度以上の高熱のレーザーとフレシェット弾一万2千発をくらいのぞげった。傷は無し。
テクノコアは、一分で小惑星の大部分を破壊するビームを48時間照射しても傷一つ付かない
合金を、シュライクを造る数千年前に開発していたのでシュライクも相当硬いと思われる。
【素早さ】
ファーストタイム:時間操り、自分以外の時間の流れを遅くする。(違う時間の流れに移相する)
この状態ではレーザーを視認したり出来る。シュライクはこの状態の主観でナノ単位マイクロ単位で動く。
空間移相:密室空間、別銀河、超光速航行中の宇宙船など何処でも転移する。触っている相手も一緒に転移。
【特殊能力】
時間移動:数千年の未来、過去なら瞬時に転移。触っている相手も一緒に転移。運んだ対象は人間のみ
【長所】 200惑星、6千億の人類が一体のシュライクによって絶滅させられる、と割と本気で信じら
れている位、空間移相とファーストタイムが強い。
【短所】 妊婦のビンタで粉々に砕け散った事がある。集団戦をキングクリムゾンされた。
【戦法】 基本はファーストタイム+空間移相で、実数より数を多く見せつつ格闘戦。
攻撃が効かない場合は同士討ちを誘う位置につく。宇宙船相手なら入り込む。
【最大出撃数】3000体
【持久力】1000年くらい前から連続で稼働している。
【備考】
ネメス及びクローン体:対シュライク用に機械勢力テクノコアが造った戦士。
人間は一マイクロ秒でジャムのようになるラズベリージャム状態(600G)に耐え、軌道上から地面や周囲の岩を
溶かす高熱のビームを受け、そのまま4年間生き埋めにされても、一瞬たりとも意識を失いはしなかった。
テクノコアは未来でシュライクを造る勢力であり、防御項にある合金を開発した300年後にネメス達
を造ったのでネメスも結構硬いと思われる。
ちょっと訂正
>>160 もう少し補足頼みます。
・ファーストタイム中、1ナノ秒で空間移相できるのか?
・空間移相で一緒に運べる相手の最大の大きさはどれくらいなのか?
>158
このスレ的にはカミカゼ作戦でもべつにいいんじゃね?
>>159 だから、イージス艦を貫通したとか落としただけで床を壊したとか、
具体的な破壊描写を書いて欲しいわけ。
作中最大規模の破壊描写がそのキャラの攻撃力になるんだから。
あるいは描写が無くても、設定でも構わない。
ただし、設定と描写に矛盾がある場合は描写を重視するようだが。
(例:『何でも』破壊する設定だが、地面に当たっても地球が壊れなかった→矛盾)
>>142 本体が〜ってどこのことですか?
小説持ってるけど、別に種族全体で使命を持ってるだけで本体が指令出してるなんて初耳ですが。
>>142 クウラの事ですか勘違いしてました。
今はタイマンのランクだから本体云々は関係ないんじゃないですか?
多分団体になると数からメタルクウラには負けると思います
メタルクウラはただの操り人形みたいなものだから、タイマンだろうが人格破壊は効かない。
>>160 空間位相で移動できるのは通常の宇宙空間だけ?
別宇宙(別銀河ではない)とかにも行けるのだろうか。
>>161 ナノ秒かは不明、ファーストタイム中にいても感知できないとしか分からない
運べる大きさは人間大
>>166 ただの物質だったらそれこそ普通に精神支配されてしまいます。
テンプレ見れば・・・って書いてない。
見なくても推測することもできますが、一応追加お願いします。
>【攻撃力】暗黒魔術:視線を媒介にして魔術を発動させる。
「媒介にして」の次を「生物、非生物問わず精神支配をかけて支配下に置くことができる」にしてください。
小出しにしてすいません。
>>168 ファーストタイムが使えるスーツかなんかを装備した人間と戦った描写があるわけですよね。
彼らはナノ秒単位で物事を認識できるわけですか?
それならアシュラテンプルにも楽に勝てそうだな。
>>169 メタルクウラはただの物質ではなく外部から操作されてるわけで。
だから『操り人形』と表現した。
>>172 操り人形だって物質でしょう。
それともこの場合は支配力勝負になるのかな?
自分じゃ良く分からなくなってきた。
>149
場所は宇宙で、全包囲埋め尽されてしまって、どの範囲まで広がってるか解りにくい
強キャラの一人が瞬間移動でかなり遠距離から超新星爆発規模の自爆で数を減らしてみたが全体の規模からしたらほぼ影響無く、無駄死にになってしまったくらい
凄い数だな
無茶苦茶な数だな。
この場合、「天文学的規模」の数で良いかもしれん。
溝とか恒河沙とか不可説不可説転(流石にそれはない)
とか言われても訳分からないし。
>>167 「望めばどんな所にも行ける」と言われているけど
この世界じゃ別宇宙に行くには愛が必要らしいので、多分この宇宙内が限界
>>170 ファーストタイム中の人間に使ったら感知不可能だった
ナノ秒単位で動けるネメス達相手には使っていない。(使う暇がなかった?)
>>177 だから、ファーストタイム中の人間がどれくらいの反応速度か聞いているわけなんですが。
空坊主の修正
ブーメラン 無条件で物体を切断する。大きさは20cm。
無数に放てる。速度はヘリより遅いくらい。自由に操れる。射程数百m
作中の描写では約300mのイージス艦の動力炉を貫き、一撃で戦闘不能にさせた。イージス艦上の機器や兵器を切断
また、ビニール袋に入れたところわずかな抵抗すら見せずつきぬけ、その後床(3階)にブーメランの形の亀裂を残し液体に沈むかのように床を貫通し
さらに医療器具や発電機も貫通し、最終的には地下室の床に亀裂を残して消えた。そのままずっともぐっていったものと考えられる
>>180 いや、だからですね。
ファーストタイムを使用した人間の素の反応速度なんてどうでもいいわけですよ。
ファーストタイム使用時の客観基準での反応速度がどれくらいなのかが割り出せないと、
彼らがまったく反応できなかったシュライクの空間移相の発動速度がわからないじゃないですか。
>>174-176 超新星爆発の規模ってどのくらいなんだろうな。
爆風というか、ガス自体は何十光年も広がるみたいだが、瞬間的な爆発の規模は分からん。
それで影響なしッつーと、死んだのは1/100程度かなぁ?
ところで、宇宙怪獣は「全天を覆い尽くしています!」の表現で80億だったんだけど。
ついでに、数億匹が展開して両翼が80天文単位(冥王星の軌道直径)。
>>182 一番やばいのは電磁衝撃波8光年離れたシリウスが超新星爆発すると、
地球大気が全部剥ぎ取られるというレベル。
>>183 それは本物の超新星が爆発した時の話では。
仮にその自爆が同じ性能を持っていたとしても、電磁衝撃波が広がりつくすまで待ってから
どの程度の被害を与えたか調べたわけじゃあないんでしょ。
この場合にはそこまで考慮する必要はないはず。
>>184 うむ、8光年くらい離れて拡散しても威力はそれなりにあるということが言いたかった。
実質、自爆→観測までの時間(s)×30万kmの半径が丸ごとなくなってるくらいに考えればいいんじゃないのかな。
そんなに長いスパンで戦闘しているわけでもないみたいだし。
【作品名(ジャンル)】 妹でいこう!(エロゲー)
【名前】 ユマの宇宙船の艦載機
【種族】 3億人の妹
【大きさ・姿形】 2〜3mくらいのちょっと寸胴な戦闘機型。
搭乗者は成人男性の腰くらいの背丈の女性。
【攻撃力】 戦艦を倒すくらいの火力はある。
10000機の特攻で数十kmはある恒星破壊級要塞を倒す。
【防御力】 描写なし。普通にやられてるので特殊な防御法はないと思われる。
【素早さ】 1677万8240機の艦隊と両者ともほぼ壊滅状態になるまで戦闘したあと、
海王星付近にいる恒星破壊級要塞までたどり着くのに数分かかるくらい。
【特殊能力】 特に無し。
【長所】 数が多い。
【短所】 持久力がない。
【最大出撃数】 3億
【持久力】 生体プラントで急造したため、搭乗者には数時間しか寿命がない。
>恒星破壊級要塞
むしろこれが気になる。
>>186 戦闘してた場所が地球付近なら、少なくとも移動速度だけは超光速か。
全然関係ないけど、タイトルからはそんな内容だと想像できないなw
>>187 倒されるために出てきた要塞なので殆ど描写がない。
というか、
>>186自体も描写が不足気味……。
>>186 単機での攻撃力がよく分からないね。
せめて破壊可能となってる戦艦のサイズくらいは分からないと。
>>190 外観は出ていないと思う。
別ルートでの内部(多分ブリッジ)は数十mくらいの空間はあった。
それと、これまた別ルートだけど、7〜8mくらいの宇宙船を幾つも収納している
と説明があったので、恐らく全長数百m級だと思われる。
どれも別ルートなので同じ船を指しているかは不明だが、
船内部のCGは敵味方で同じものだったので、
描写は全て標準艦のものと仮定する(ただの手抜きの可能性大)。
いまさらなのですが、史実や現実に則した量産が登録されていないので
参加条件の確認ために質問します。
1.飛行機や戦艦は、ある程度の速力を得ている状態での参加は可能ですか?
テンプレを見る限りではOKに見えますが・・・
2.空母を参加させる場合、艦載機の扱いはどうなりますか?
全機発信完了状態でないと弱すぎ・・・
3.墜落や沈没と言う状態になりますか?
戦闘可能かどうかが激しく変わるんで重要。お互いにすべての力が発揮できて、
360度移動できる不思議空間だとすると、底面が弱い戦車や戦艦などが不利になるが・・・
4.墜落や沈没しない場合は、墜落や沈没するのが自然としか思えないダメージを受けたら撃破と言うことでしょうか?
------------------------------------------------------------------
本当はアイオワ級戦艦でエントリーしたかったけど4隻しか作られてない。
新世紀エヴァンゲリオンでは、作られていないはずの2隻が出演しているが、5隻以上出てるわけじゃない。
戦艦で5隻以上となるとキングジョージ5世級か・・・
もう一度確認したら、戦艦ではなく宇宙船となってたので、7〜8mくらいの方かも。
だとしたら、結構攻撃力無い。
>>181 ああゴメン誤解してた。
ファーストタイム中は、通常時間にいる連中のレーザーなどを視認して回避できる。
>>195 どれくらいの距離から発射されたレーザーを回避できます?
>>192 あくまで漏れの意見。
1 溜めが必要な攻撃は、溜めが完了してる状態での参加は不可能。
それと同様に、スピード出すまでに時間が必要なキャラが最大速度の状態で参加するのは不可。
あくまで何もしてない状態からの参加。(飛行機なら飛び立つ前か?)
2 艦載機は戦闘が始まってから順次発進することになるはず。理由は同上。
3 考察する場合、攻撃力や防御力やスピードなどテンプレの情報が主になるので、
戦車は底面が弱いから下に回り込めば云々、などはあまり意味ないと思う。
4 そのとおり。そのキャラが元の世界で戦闘不能になるダメージを受けたなら撃破。
>>177 じゃあドラーダ級のバブルボード内には入れないかな。
>>198 コックピットは無事でも機関部がやられそうな気はする。
いや、開始と同時にパイロットを殺される心配は無いなってことが言いたかった。
ドラーダ級は大きなアステロイドとかをぶつけられただけで壊れるから、
確かに機関部なんかは殴り壊されるかもね。
>>196 距離は不明。書かれていない。
避けた後、石投げて射手を倒したので結構離れている。20〜30mくらい?
微妙だな。
3m以内ならレーザーが発射されて、視認してよけて、後ろに着弾するまでの過程が、
1n秒以下になるから、シュライクの空間移相も確実に1n秒以内に発動できるといえるんだけど。
20〜30程度だと逆に確実に無理とも言い切れないんだよな。
まーどのみちナノ秒単位で反応できようができまいが関係ないっしょ。
攻撃力が不足気味だから、ドラーダ辺りまでしか倒せないんじゃないの?
>>197 スピード出すまでに時間が必要なキャラが最大速度の状態で参加するのは不可ですか・・・
もしそうだとすると、今のテンプレにある【素早さ】よりも、加速性能が重要なんでは?
慣性制御装置が搭載されていると言う設定でもない限り、いくつかのユニットは
その【素早さ】が発揮できないまま撃破と言うことになってしまうような・・・
あれこれ言うよりテンプレの方が早そうなので・・・とりあえず問題あるほうから先に。
離陸中に対処されそうな予感がするが、離陸できれば空+遠隔なんでそれなり。
【作品名(ジャンル)】 第二次世界大戦(史実)
【名前】 B-29(スーパーフォートレス)
【種族】 レシプロ爆撃機
【大きさ・姿形】 全幅43m全長30m自重3240Kg全備重量6120kg
【攻撃力】 2連装12.7mm機関銃*9+20mm機関銃。爆弾倉に9000kgまでの爆弾。
広島や長崎で原爆投下を実行したのもこいつ。原爆の破壊力は割愛。
【防御力】 20mm機関砲が何発か当たっても平気。100mm高射砲なら当たり所によっては一撃で墜落。
一部の日本軍の戦闘機は体当たりで対処。
【素早さ】 最高速度は時速576km。旋回や加速性能などはそれほど良くない。コントロールは人間。
【特殊能力】 特に無し。
【長所】 原爆の破壊力。史実なので比較対照にできるかな?
【短所】 現実的。空飛んでいないと自爆以外では爆弾は使えない。機関銃の狙いの精度は遠隔機械制御で人間のもの。
【戦法】 機関銃による攻撃。または離陸して上空から爆撃。
【最大出撃数】 344機
【持久力】 実用行動半径2900km。機関銃の弾は各1000発。
【備考】
生産数は2513機。最大出撃数は1945年3月10日の東京大空襲時のものを採用。
この時には油脂焼夷弾を中心に2000トンをばら撒き、8万人以上(10万以上説が一般)の死者が出た。
当時の日本の戦闘機では、速度や高空性能の面での不足からなかなか撃墜できない。
自動消火装置や与圧コクピットを備えている。乗務員は12名ぐらいが一般、 2連装機関銃の操作には人間1人が必要。
発射されて視忍するまでの時間と命中するまでの時間って大して変わらんよな(w
>>204 あー、残念ながら原爆装備は個体差になると思うんで不可かと。
部隊全員が原爆持ってた、とかいうのならば別だけど。
アニメ最強スレはロボびいきでいきなり最大加速している。
しかも、初動の反応までゼロ時間というひいきっぷり。
まあ、それは幾らなんでもやりすぎなので、
いきなり最大加速、ただし、初動のレバーは
パイロットが自分で引く、で良いかと。
このスレ、燃料・弾薬補給不可で長期戦なんで、
搭乗マシンにあまり厳しくしても可哀想だし。
厳しいってか、公平なだけだと思うが。加速が遅いのが弱点の
搭乗マシンが多いからと言って、わざわざ有利にする必要もない。
今のところ機動兵器は亜光速の壁以上しかないかな?
>>207 むしろ空母を出して艦載機出した方がいい気もする。
同型が5艦もいるのかは知らないけど。
>>203 あの性能でナノ秒単位で反応できるということはつまり搭乗型兵器に対してはまず無敵ということになる。
それはそうと飛行機なんかで飛行中とり陸自の素早さが著しく異なる場合、
問題なのは相手に向かっていきなり最大速度で突っ込むとかそういうことなんだから、
相手の周りをぐるぐる旋回しているとかするルールを採用してみてはどうかと提案。
いいと思う人がいるようなら関連スレに呼びかけてみるのがよかろう。
戦闘準備が整った状態で、しかし行動は起こしてない状態で始まるのがいちばん公平。
戦闘機ならエンジンは動いてるが離陸は始めてない状態。
離陸するまでにやられる可能性があるとしても、そういう性能なんだから仕方がない。
B-29よりもさらに問題ありそうな艦載機つき空母の例。
>>209 【作品名(ジャンル)】 第二次世界大戦(史実)
【名前】 エセックス級空母+艦載機
【種族】 ディーゼル機関空母+レシプロ戦闘機+爆撃機+雷撃機
【大きさ・姿形】 飛行甲板が262.7x32.9m排水量27100t満載で34500t
【攻撃力】 127mm高射砲*12、40mm機関砲*8、20mm機関砲*46+艦載機80-100
艦載機の攻撃力などは別項にて考察
【防御力】 飛行甲板の装甲は38mm、250kg爆弾で穴が開き、艦載機の発進などに不具合。
艦側面に受けた500kg爆弾の特攻により大破する。第二次世界大戦中には沈没しなかった。
当時の航空機用魚雷で撃沈するには4発〜6発の命中が必要か?
【素早さ】 最高速度は33ノット(≒時速60km)。船なので旋回や加速性能などは問題外。コントロールは人間。
【特殊能力】 艦載機発進用カタパルト2機。レーダーなど。
【長所】 艦載機の数。史実なので比較対照にできるかな?
【短所】 現実的。超鈍い。発進作業に時間がかかりすぎ。機関銃の狙いの精度はレーダー併用。
【戦法】 機関銃等による攻撃。艦載機による爆撃。
【最大出撃数】 7隻+艦載機678
【持久力】 15ノット(≒時速27km)で14000km航行可能。機関銃の弾数は不明だが多いと思う。
【備考】
湾岸戦争などに参加
失礼しました。間違って書き込みボタン押したよ・・・
>>213
B-29よりもさらに問題ありそうな艦載機つき空母の例。
>>209 【作品名(ジャンル)】 第二次世界大戦(史実) +提督の決断W(PCゲーム)
【名前】 エセックス級空母+艦載機
【種族】 ディーゼル機関空母+レシプロ戦闘機+爆撃機+雷撃機
【大きさ・姿形】 飛行甲板が262.7x32.9m排水量27100t満載で34500t
【攻撃力】 127mm高射砲*12、40mm機関砲*8、20mm機関砲*46+艦載機80-100
艦載機の攻撃力などは別項にて考察
【防御力】 飛行甲板の装甲は38mm、250kg爆弾で穴が開き、艦載機の発進などに不具合。
艦側面に受けた500kg爆弾の特攻により大破する。第二次世界大戦中には沈没しなかった。
当時の航空機用魚雷で撃沈するには4発〜6発の命中が必要か?
現代の対艦ミサイルでも1発で撃沈まで至るかどうかは微妙。
【素早さ】 最高速度は33ノット(≒時速60km)。船なので旋回や加速性能などは問題外。コントロールは人間。
【特殊能力】 艦載機発進用カタパルト2機。レーダーなど。
【長所】 艦載機の数。史実なので比較対照にできるかな?
【短所】 現実的。超鈍い。発進作業に時間がかかりすぎ。機関銃の狙いの精度はレーダー併用。
【戦法】 機関銃等による攻撃。艦載機による爆撃。
【最大出撃数】 7隻+艦載機678
【持久力】 15ノット(≒時速27km)で14000km航行可能。機関銃の弾数は不明だが多いと思う。
【備考】 生産数は24隻だが出撃数は沖縄戦当時のもの。沖縄戦には8隻のエセックス級空母が参戦しているが、
艦載機やその種類などの手持ち資料不足のため、提督の決断Wに登場する分だけを使用。
乗組員は艦載機パイロットは別で約3000人。
提督の決断Wに登場する沖縄戦当時の艦載機は、F6Fヘルキャット318、F4Uコルセア166、TBFアベンジャー115、SB2Cヘルダイバー79。
F6FヘルキャットとF4Uコルセアは12.7mm機関銃*6。TBFアベンジャーは500kg爆弾か航空魚雷。SB2Cヘルダイバーは500kg爆弾。
エセックス級空母は朝鮮戦争でも使われた。フォークランド紛争から見る限り、船は意外と丈夫。
全機発進時間の総計は不明だが、1時間はかからないかな?
>>215 設定をチャンポンするのはダメだよ。
史実のみで詳細が不明なら、素直にゲームの方の設定だけにしたら?
>>216了解。と言うわけで書き直し↓
B-29よりもさらに問題ありそうな艦載機つき空母の例。
>>209 【作品名(ジャンル)】 第二次世界大戦(史実)
【名前】 エセックス級空母+艦載機
【種族】 ディーゼル機関空母+レシプロ戦闘機+爆撃機+雷撃機
【大きさ・姿形】 飛行甲板が262.7x32.9m排水量27100t満載で34500t
【攻撃力】 127mm高射砲*12、40mm機関砲*8、20mm機関砲*46+艦載機80-100
艦載機は【備考】にて考察。
【防御力】 飛行甲板の装甲は38mm、250kg爆弾で穴が開き、艦載機の発進などに不具合。
艦側面に受けた500kg爆弾付きの特攻により大破する。第二次世界大戦中には沈没しなかった。
当時の航空機用魚雷で撃沈するには4発〜6発の命中が必要か?
現代の対艦ミサイルでも1発で撃沈まで至るかどうかは微妙。
【素早さ】 最高速度は33ノット(≒時速60km)。船なので旋回や加速性能などは問題外。コントロールは人間。
【特殊能力】 艦載機発進用カタパルト2機。レーダーなど。
【長所】 艦載機の数。史実なので比較対照にできるかな?
【短所】 現実的。超鈍い。発進作業に時間がかかりすぎ。機関銃の狙いの精度はレーダー併用。
【戦法】 機関砲等による攻撃。艦載機による爆撃。(←備考参照のこと)
【最大出撃数】 8隻+艦載機640?
【持久力】 15ノット(≒時速27km)で14000km航行可能。機関銃の弾数は不明だが多いと思う。
【備考】 生産数は24隻だが出撃数は沖縄戦当時のもの。乗組員は約3000人。(艦載機パイロットは別で)
艦載機は、空母が停止状態での着発艦は、カタパルトや停止索を使ってもきわめて難しく、できれば最大速度で着発艦作業を行う。
エセックス級空母は朝鮮戦争でも使われた。フォークランド紛争から見る限り、船は意外と丈夫。
全機発進時間の総計は不明だが、1時間はかからないかな?
艦載機はF6Fヘルキャット戦闘機、F4Uコルセア戦闘機、TBFアベンジャー雷撃機、SB2Cヘルダイバー爆撃機
F6FヘルキャットとF4Uコルセアは12.7mm機関銃*6。F6Fには爆弾も搭載可能だが、搭載した例が見つからない。
TBFアベンジャーは450kg爆弾か航空魚雷。SB2Cヘルダイバーは450kg爆弾。
搭載数詳細は、提督の決断W(PCゲ−ム)しか手持ち資料がなく、ネット上では詳細資料が見つけられなかったので少なめに記述。
半数がF6F+F4U、もう半数でTBF+SB2Cと言うのが一般的な配備。
【作品名(ジャンル)】ガン・ブレイズ・ウエスト(漫画)
【名前】甲冑軍団<アーミーアーミ>(甲冑兵士の集まり)
【種族】甲冑兵士
【大きさ・姿形】人並み
【攻撃力】持っている剣で相手を切り裂く。(木製の銃を一刀両断できるパワー)
【防御力】甲冑により銃撃・打撃が無効(作中ではライフルに耐えた)
手榴弾やウォーアックスライフルは効く。関節の狭間ならナイフで刺すことも可。
【素早さ】人並み
【特殊能力】無し
【長所】甲冑による防御力
【短所】その他の能力が低い
【戦法】全員で一斉に切りかかる
【最大出撃数】200人くらい
【持久力】中の人たちの体力と同等(要するに人並み)
【作品名(ジャンル)】MATRIX(映画)
【名前】センティネル
【種族】タコ型のロボット
【大きさ・姿形】触手を含んで20メートルほど
【攻撃力】触手で殴る攻撃は人間くらいなら一撃で何メートルもふっ飛ばし、殺せるくらいのパワー
口から出るレーザーは戦車の装甲ぐらいなら簡単に穴を開けれる(射程距離は10mほど)
【防御力】外装が鉄なので人間が殴ってどうこうできるものではないと思われる
ガトリングガンをの連射を喰らってあっさり壊れる
電磁パルスによりあっさり全滅
【素早さ】飛行可能。映像を見る限りでは時速100kmくらい
【特殊能力】何百メートルもの地下から地上の電波を受信可能
【長所】数
【短所】やられた描写がほとんど
【戦法】小さい奴・少人数相手なら全員で突撃したほうが早いかも
【最大出撃数】20万体
【持久力】少なくとも1日以上。
【作品名(ジャンル)】 ロード・オブ・ザ・リング〜王の帰還(映画)
【名前】オーク
【種族】エルフをベースに造った人造生物
【大きさ・姿形】人型だがむちゃくちゃキモい
【攻撃力】鍛えた人間レベル(剣や弓を装備)
【防御力】鎧を着けた人間レベル
【素早さ】鍛えた人間レベル
【特殊能力】無し
【長所】特に無し
【短所】特に無し
【戦法】ただひたすら戦う
【最大出撃数】20万
【持久力】多分これも鍛えた人間レベル
多分、オークは鍛えた人間よりは強い。
それから、日光で戦闘力が鈍ると書いておけ。
素直に幽霊軍団を出した方がいいような気がするが。
カーメン騎士団の上位互換キャラみたいなもんだし。
あえてこれを選んでみる。非現実的だがな。まあ、マシンガン持ったやつには普通にやられるだろ。
【作品名(ジャンル)】 信長記(伝承書)
【名前】 織田鉄砲隊
【種族】 人間
【大きさ・姿形】 身長は150cm前後か?
【攻撃力】 火縄銃、素手。火縄銃については【備考】参考のこと
【防御力】 戦国時代の鎧。陣地構築も可能だが時間がかかる。
【素早さ】 人並みだが、銃器あり。しかし、火縄銃の発射間隔が悪すぎ。
【特殊能力】 無し
【長所】 火縄銃の性能はいまいちだが、訓練期間が弓より少なくてすむ。
【短所】 現実的。火縄銃の発射間隔が悪すぎ。
【戦法】 火縄銃による射撃。
【最大出撃数】 3000人くらい
【持久力】 長篠の合戦の時間は8時間とされるが、普通の人間。弾数は100も持っていないと思う。
【備考】 人数は長篠の合戦の物。火縄銃の発射間隔は20秒くらい。早合(現在の弾薬筒のはしり)で改善可能だが、
長篠の合戦時に使用したかどうかは不明。(おそらく使用していない)威力は、50mで当時の人間の着る鎧を貫通するくらいだが、
2mmの鉄板は貫通せず。200mの距離から狙撃できる者もいたが、普通は100m以下から射撃開始。
---------------------------------------
NHK大河ドラマでも放映するような話なのに、非現実的で史実じゃなく伝承かと言うと、
この人数は「信長記」の物だが疑問がありすぎで、詳しい人ならうそだと言うレベル。
実際の人数は、説によって開きすぎで700-1500人まで様々、タイムマシンでも発明されない限り実際の人数はわからない。
ただし、ここに書いた鉄砲の威力は史実通り。
それでもそれなりに行きそうだな。多分防弾の仮面ライダーで止まると思うけど。
>>224 さすがに火縄銃だとライダーの防弾以前に、黒騎兵の鎧が抜けるかどうかも怪しい。
実際、信長がプレートメール着てるのも火縄銃対策だし。
そろそろ銃撃の壁と言うのを作って、順位まとめる必要がある気がするけど。
面倒だし、ここは素直に神待ちかな・・・
鉄砲隊がありなら新撰組とかもいいんかな…
不毛だ
単体単ランキング
ナイトウォッチ>クローンラドウ艦>ストーカー≧巡洋艦怪獣=シュライク
>ドラーダ級戦艦(亜光速の壁)
メタルクウラ=ディープドラゴン>アシュラ・テンプルDD>グノーシス>セルジュニア>花狐貂
>不明(神の武器)>ニケマークW>ユマの宇宙船の艦載機>サーペント>ビルゴ>オダイジン
>空坊主>PSY=バルタン>量産型ARMS(最終形態)>風の王ベールゼブブ>天使群
>エグリゴリ高速機動隊>B-29>ミノタウロス=白駒陵守=セーフガード=最後の大隊
>仮面ライダー>カーメン騎士団(亡霊の壁)
>センティネル>COSMOS>鉄人兵団>戦闘実行体>U・S・B・M>スミレ(中略)号
>群狼>ロッズ>ザッタン>華ヅチ>飛魔蛇>兵>武装構成員>ギオラム兵
>悪霊>ベンガーナ戦車部隊>怨念の塊>甲冑軍団>黒騎兵>マシン兵
>織田鉄砲隊>エイト>バッド・カンパニー>殺人ウィルス>グエンチャ>ヤンバン
>曹操軍弓兵=魔人兵=殷軍兵士>BM(悪食の壁)
>力士>アリ>卑妖>バジリスク>海蟻>カラーレンジャー>レッドブリザード
>厨子鼠の鼠=ネズミ>人虫>c-take星人>軍隊アリ>怪虫のこども
新規
シュライク
>>160 防御力の関係でファーストタイム発動が遅くても勝てる。
巡洋艦怪獣に対しては双方決め手なし。
空坊主
>>144 動きの関係でオダイジンにやられそう。
ついでにモビルドールよりも弱そうなので。
ユマの宇宙船の艦載機
>>186 やたら素早いので、マッハのモビルスーツ関係には勝てる。
B-29
>>204 亜音速キャラには飛ぶ前に斬られる。
甲冑軍団
>>218 怨念の塊を燃やす術がない。
センティネル
>>219 カーメン騎士団に冷やす、熱するを繰り返されるそう。
織田鉄砲隊
>>224 オートでもない銃で、動くマシン兵の弱点を狙うのは困難。
ディープドラゴンの魔法とメタルクウラ本体の支配力、
どちらが強いか謎なのでここ。
保留
空母(略)
>>217 船は考察が難しい。そもそも撃沈されてないんじゃ。
アラブの戦車なんかじゃ駄目か?
オーク
>>220 剣と弓混在だと考察が。代わりにエントでも出せばよいかと。
空坊主って衛星レーザーに耐えなかったっけ
それとも俺の記憶違い?
B−29だけどさ、戦車を破壊できる攻撃に耐えられるのか?
その一個下のランクの奴ら、戦車破壊級の攻撃を撃てる奴が混じってるんだけど。
離陸するまでに何発も撃たれりゃ終わりじゃないか?
無理だろ
竹やりで落とせるんだぜ
空坊主がそんなに硬いなら、花狐貂の下くらいだな
B-29は鉄人兵団にも勝てるかどうか…
234 :
格無しさん:05/02/07 21:20:33
【作品名(ジャンル)】勇者警察ジェイデッカ―(アニメ)
【名前】ブラックチーフテン
【種族】超AI内臓ロボット
【大きさ・姿形】30メートルほど・人型
【攻撃力】ビームサーベルによる攻撃。戦車の砲撃やミサイルが全く効かない装甲を斬れる。
【防御力】攻撃力相応
【素早さ】飛べば時速数百キロ程度
走れば車くらい。反応速度は人並み
【特殊能力】無し
【長所】人間並みの知能
【短所】やられた描写ばかり
【戦法】一斉に斬りかかる
【最大出撃数】200人くらい
【持久力】燃料が切れたら終わりなので1〜2日程度
>【防御力】攻撃力相応
意味がよく分からん。
ちゃんと作中の描写を参考にして書いてくれ。
【作品名(ジャンル)】銀河を駆ける呪詛 あるいは味噌汁とカレーライスについて(SF小説)
【名前】人食い(グール)
【種族】異星知性体
【大きさ・姿形】全長5メートルほどの黒い蟹
【攻撃力】ハサミで宇宙戦艦の装甲やビルの壁をバターのように切り裂ける。人を食べる。
【防御力】宇宙戦艦の砲撃で死亡。砲撃の威力は不明(建物破壊クラス?)
【素早さ】移動速度は光速以上。22光年の距離を約182時間で移動できる。反応速度は人並み。
【特殊能力】宇宙空間で行動可能。
【長所】数が非常に多い。光速以上のスピード。
【短所】防御力が曖昧。基本的に好物である知的生命体以外は襲わない。
【戦法】物量作戦。
【最大出撃数】およそ数百万体
【持久力】不明。だが一千億近い人間を食べても一向に食欲は衰えないので
かなり高いと思う。
やはり、SF小説のタイトルにはいろいろ滲み出てるな。何かが。
>>231-233 B-29のある程度まとまっている撃墜記録は↓ぐらいかな?
ttp://www10.ocn.ne.jp/~kuushuu/mia.html これはアメリカ側から見た記録だから、かなりの精度のはず。
見るとわかるけど、ほとんどが高射砲。たまにトラブルによる墜落&戦闘機による撃墜。
撃墜されたのは、高射砲の位置から離れてる上空だろうし、高射砲は戦車砲に転用された実績もあるから
戦車砲≒高射砲と思っていい。
ちなみに、高射砲を戦車砲に転用した例で、一番有名なのがドイツのティーガーT戦車。
それから、戦車砲の威力についてだけど、戦車砲の威力は口径と時代によってバラバラなんで、一口に戦車砲なんて言われても困る。
当然、B-29に戦車砲当てた、なんて記録はない。
一応、飛行機に95式軽戦車の37mm戦車砲をつけてみた試作もあったけど、ロクに当たらない代物だった。
第二次世界大戦レベルの戦車砲の威力は↓が詳しい。
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~bandaru/index2.htm 最近の戦車砲の威力?被弾した戦車の装甲が軍事機密の場合が多くて、確実な威力の算出が難しい。
そうそう
>>227-229 まとめ乙です。近代的な戦車での登録も考えたんですけど、1970年代までは手持ち発射の対戦車ミサイルで
やられる例が結構な数あって、印象が悪いんですよ。(テンプレに直すと不利)
複合装甲とか反動装甲と言った装甲技術が導入された現代では、ミサイルでは撃破が難しくて
戦車砲でないと戦車は撃破できない、と言う説が一般的かな?
湾岸戦争やそれ以降で、戦車がガチでやりあう例が少しはあると思うのですが、
その戦車の防御力の考察が、軍事機密の壁に阻まれてしまう予感が・・・
追記:B-29の位置に関しては、もっと下げてもいいと思います。典型的な「攻撃>>防御」ユニットですからねえ。
>>239 戦車砲ッつーか戦車をフツーに破壊できるレベルの攻撃が可能な奴らがいるってことね。
そいつらに攻撃されたらやっぱ壊れるか。
B-29>ミノタウロス=白駒陵守=セーフガード=最後の大隊
ここはどうなるかな…
【作品名(ジャンル)】旧約聖書(古典)
【名前】古代戦車(チャリオット)
【種族】エジプトの精鋭戦車部隊
【大きさ・姿形】二人乗り戦車
【攻撃力】そり上から鉄の弓を射る
【防御力】兵士は鎖帷子などで全身武装。紅海で溺死。
【素早さ】馬並み
【長所】精鋭部隊なので、乗りこなしは達人レベル
【短所】所詮は古代の兵器
【戦法】そこそこの戦術はあると思われる
【最大出撃数】600体
【持久力】馬並み
>>230 衛星からのレーザーに耐えたのはブラックアークでは?
空坊主が衛星からのレーザー食らった描写はなかったと思う。
近代的戦車の例を探してみた。驚くほど頑丈だな。 主砲弾数40と燃費の悪さがネック
【作品名(ジャンル)】 湾岸戦争(史実)
【名前】 M1エイブラムス戦車
【種族】 アメリカ軍主力戦車
【大きさ・姿形】 全長9.93m 全副3.55m 全高2.34m 重量52.6t
【攻撃力】 120mm滑空砲。2000mの距離で70cmの装甲を打ち抜く。+12.7mm機関砲
主砲でT-72戦車を3000mの距離から撃破した。
【防御力】 正面装甲は76cm?側面に携帯用対戦車ミサイルを800mの距離から受けても平気。
正面で受ければ2000mの距離からの105mm戦車砲(T-72戦車主砲)を受けても平気。
【素早さ】 最高速度72km/h。タービンエンジン搭載
【長所】 比較対照にしやすい。資料が豊富。
【短所】 燃料食いすぎで活動時間短い。 主砲弾数40。
【戦法】 コンピューター補助つき夜間照明装置併用で砲撃。
【最大出撃数】 130両
【持久力】 最高速度では1時間も無理か?主砲弾数40。カタログ上は500kmくらいまでは距離を走れる。
【備考】 湾岸戦争には2000両配備された。表記数は、湾岸戦争のメディア部隊との戦いのもの。
正面装甲は憶測、軍事機密ですがいい線いっていると自負。
重過ぎてサスペンションがダメになりやすいから、できる限り自力で戦場まで移動なんて事は避ける。
携帯用対戦車ミサイルとはRPG-7です。
------------------------------------
ここまで書いたけど、結局エグリゴリ高速機動隊に跳ね返されそうな予感。
>>244に追記
130両でメディア部隊と戦ったときには、T-72による撃破により11両が破損。
側面から攻撃を受けたりすればやられる模様。上面装甲はもっと薄い。
エンジン冷却や吸排気が必要なのはタービンエンジンでも変わらない。
白駒陵守が戦った場所って関東?
北海道もしくは富士山以外の戦車は最新式じゃないので、
エイブラムス戦車の主砲ならぶち抜けるかもしれない。
>>244 何でも良いけど、1作品から2キャラまでだから。
史実を作品と呼べるかは微妙だが、2キャラは2キャラな。
B29と空母が既にエントリーしてるが、同するんだ?
>>246 記者のおっさんの語りのみで良ければ、
「世界各所での散発的な局地戦はあったものの・・・『白駒』の前には戦車もミサイルも無力・・・」
空母は負けてないのでエントリー資格無しなんで…
だったら、とりあえず、
白駒陵守>セーフガード=ミノタウロス=最後の大隊=M1エイブラムス戦車
か。
【作品名(ジャンル)】勇者警察ジェイデッカ―(アニメ)
【名前】ブラックチーフテン
【種族】超AI内臓ロボット
【大きさ・姿形】30メートルほど・人型
【攻撃力】ビームサーベルによる攻撃。戦車の砲撃やミサイルが全く効かない装甲を斬れる。
【防御力】戦車の砲撃やミサイルが全く効かない装甲を壊せる攻撃に耐える
【素早さ】飛べば時速数百キロ程度
走れば車くらい。反応速度は人並み
【特殊能力】無し
【長所】人間並みの知能
【短所】やられた描写ばかり
【戦法】一斉に斬りかかる
【最大出撃数】200人くらい
【持久力】燃料が切れたら終わりなので1〜2日程度
>>249 いや、白駒陵守は攻撃力が不足気味だから他のと並んでたわけで。
元々考察の参考になってた防御力を改めて強調されても、順位が変わるわけじゃないのでは。
>>247へ
>>244>>217>>204を良く見てください。ちゃんと”湾岸戦争”と”第二次世界大戦”と最初から区別していますし、
「史実」とはメディアのことで、「マンガ」とか「小説」と言うのと変わりません。
と言うマジレス的ネタレスはともかく、言いたいことは良くわかります。
エセックス級空母は取り下げます。B-29とM1エイブラムスを登録と言うことで願います。
個人的には、織田鉄砲隊の火縄銃の威力と精度≒ある程度訓練した弓の精度と威力だと思っているので、
単体位置もう少し下げても・・・と思ってみてテンプレ見てみたが、開始距離10mなんで
エイト:火縄銃では無理、負け
バッド・カンパニー:スタンドは見えないので本体を狙う、勝利
殺人ウィルス:抵抗できず、負け
グエンチャ:ガスの前に射殺、勝ち
ヤンバン:手斧と相撃ち、分け
曹操軍弓兵:弓と相撃ち、分け
魔人兵:近接される前に射殺、勝ち
それ以下はまあ普通に勝てるとして・・・結果
バッド・カンパニー>殺人ウィルス>織田鉄砲隊>グエンチャ>ヤンバン
こうかな?
【作品名(ジャンル)】超吸血鬼幻想譚 ネフィルム(小説)
【名前】吸血鬼集団
【種族】吸血鬼
【大きさ・姿形】人並み
【攻撃力】500キロ〜5t程度の握力(個体差がある)を持ち人間の身体ぐらいは簡単に引きちぎれる。
また狼に変身することで爪や牙を活用でき戦闘能力は飛躍的に上昇する。
【防御力】鉄並みの耐久力を持ち、自動小銃で蜂の巣にされてもちょっと痛がる程度。
人間なら完治するのに何ヶ月もかかる重症も数分から数十分で治癒でき、
手足を飛ばされても数分で再生可能。脳や心臓を完全に破壊されると死亡。
【素早さ】50メートルを1秒から2.5秒で走る。蝙蝠に変身したときは時速300qで飛行可能。
狼状態では人間態の時よりも速度が五割程度上昇する。
【特殊能力】変身能力:狼や蝙蝠に変身できる。
吸血:相手の血を吸う。吸われて死んだ相手は数十分で吸血鬼になる。
催眠:相手の目を見るだけで催眠状態にして操ることが出来る。何人でも催眠可能。
ただし自分より強さが同じか格上の相手には通じない。
天候能力:周囲の温度や湿度を変化させ、霧や陽炎を発生させたり、雪や雨を降らしたりする。
【長所】特殊能力が結構多彩。なぜか日光を浴びても平気。
【短所】遠距離攻撃の手段が無い。
【戦法】まず催眠。効かない相手は変身して集団で攻撃。
【最大出撃数】100人前後
【持久力】日光が平気なので数日ぐらいは戦えるが、特殊能力を使いすぎると
体内のヘモグロビンが消費されて血の補給が必要になる。
基本能力は同じ吸血鬼である武装してない最後の大隊と同じぐらいっぽい。
>バッド・カンパニー:スタンドは見えないので本体を狙う、勝利
本体は指揮官扱いだから戦場に居ないんだよ。
2キャラまでってのも指摘されるまで気づかなかったり、ちゃんとルール読んでるのか疑問。
>>254 明確な個体差があったらダメでは。
兵士とかのモブはある程度個人差があっても仕方ないが、はっきり(500K〜5トン)って分かってるとな。
M1エイブラムス戦車の存在意義は、"戦車"と言う言葉の目安。
調べやすいから、比較対照にしやすいしね。
それから、M1エイブラムス戦車ですが、
【防御力】 正面装甲は76cm?側面に携帯用対戦車ミサイルを800mの距離から受けても平気。
正面で受ければ2000mの距離からの105mm戦車砲(T-72戦車主砲)を受けても平気。
T-72の攻撃による撃破暦あり。側面から攻撃を受けたりすればやられる模様。上面装甲はもっと薄い。
エンジン冷却や吸排気が必要なのはタービンエンジンでも変わらない。
と言うことになってます。
しかし、”平気”と言う意味は、「何発受けてもへこみもなし、びくともしない」じゃなくて
「一発なら装甲に穴が開くかもしれないが戦闘続行可能。三発受けたらまずやられる」と言う意味です。
そこから
>>252式星取
エグリゴリ高速機動隊:砲塔動かすスピードが亜音速についていけない。負け
B-29:10mでは必中、勝ち
ミノタウロス:戦車砲当てても無意味。溶かされて負け
白駒陵守:戦車砲が無力?弾切れになるも撃破されず。分け
セーフガード:通常火器無効?弾切になり、殴られまくり。負け
最後の大隊:時速80kmのスピード?、戦車砲で撃破、勝ち
仮面ライダー:オートバイのスピード?、戦車砲で撃破、勝ち
結果・・・単体では
白駒陵守=セーフガード≧M1エイブラムス戦車≧最後の大隊
こうかな?10mと言う距離が、近代兵器には近すぎるよ・・・
【作品名(ジャンル)】ロード・オブ・ザ・リング〜二つの塔(映画)
【名前】エント
【種族】木の牧者
【大きさ・姿形】大木+根の代わりの足。10mくらい
【攻撃力】体格相応の怪力男レベル。1mくらいの岩をハンドボールの如く投げる。
【防御力】硬い木並み。身体が木なので矢が刺さっても平気。
火に弱いが、みずみずしいので意外と燃えにくい。
【素早さ】体格相応。ただし、早歩きが限界。
【特殊能力】なし。設定上、精神力はかなり高い。
【長所】弓や程度では死なない
【短所】普段は恐ろしくマイペース。
【戦法】力任せに攻撃するだけ。特に連係プレーはなし。
【最大出撃数】数十体
【持久力】木なので桁違い。
>>255 単体勝負だから、本体も戦場にいると思ってた。これはゴメン、頭から抜けてた。
むしろ、「戦車もB-29も複数人数操作。それ以前にキャラじゃないと思うぞ、そこの所どうよ」的な指摘を
期待してた自分がいる。どうなんでしょう?
量産であるには違いないけど、多人数で操作する兵器ですからねえ
>>259 だからルール読めって。
搭乗兵器に関する項目もあるだろうが。
キャラかどうかってのはあんた自身が参戦させたわけだから、
「自分に突っ込みいれてどうする」としか言えない。
大丈夫、ドラーダ級戦艦とかいる。
B-29は
華ヅチ〜何とか勝てそう。
ザッタン〜目視したら、確実に洗脳される。負け。
群狼〜猛スピードで接近されると危険。
ロッズ〜ガラスを締め切っていれば勝てる?
スミレ〜初撃を食らったらおしまい。かわせれば勝ち。
U・S・B・M〜突撃すれば炎上して勝てるがそれでは負け。負け。
戦闘実行体〜相手の方が命中精度、反応が高い。負け?
鉄人兵団〜相手の精度は低そうなので、飛ばずにいきなり攻撃すれば勝てる
かな。
>>257
最後の大隊にも砲塔動かすスピードが付いていかないと思う。
テンプレに無いけど、ベテラン傭兵二人からのマシンガン連射を回避しながら10m位の距離をつめたり
小口径高速弾(秒速約1km)に反応したりしてるし。
>>262 そうなのか、そんなスピードとは知らなかった。テンプレ見ての考察だったからなあ。
うまく発射できれば、1700m/sの弾速に対応できるキャラは、そういない・・・と思いたい。
「M1エイブラムス戦車は比較しやすい」という狙いは当たったかな。
戦車は近代兵器にしては、珍しく攻撃≒防御>>>素早さだな。
それにしても、ライダーより上の連中相手に負ける戦車が情けない。
いや、これ以上強そうにテンプレ書けない自分が悪いのかな・・・
単体単ランキング
ナイトウォッチ>クローンラドウ艦>ストーカー≧巡洋艦怪獣=シュライク
>ドラーダ級戦艦(亜光速の壁)
メタルクウラ=ディープドラゴン>アシュラ・テンプルDD>グノーシス>セルジュニア>花狐貂
>不明(神の武器)>ニケマークW≧人食い(グール)>ユマの宇宙船の艦載機>サーペント
>ビルゴ>オダイジン >空坊主>PSY=バルタン>量産型ARMS(最終形態)>風の王ベールゼブブ
>天使群>ブラックチーフテン>エグリゴリ高速機動隊>ミノタウロス=白駒陵守=セーフガード
=最後の大隊>M1エイブラムス戦車>吸血鬼集団>仮面ライダー>カーメン騎士団(亡霊の壁)
>センティネル>COSMOS>鉄人兵団>戦闘実行体>U・S・B・M>スミレ(中略)号
>群狼>ロッズ>ザッタン>B-29>華ヅチ>飛魔蛇>兵>武装構成員>ギオラム兵
>悪霊>ベンガーナ戦車部隊>怨念の塊>甲冑軍団>エント>黒騎兵>マシン兵
>エイト>バッド・カンパニー>殺人ウィルス>織田鉄砲隊>グエンチャ>古代戦車
>ヤンバン >曹操軍弓兵=魔人兵=殷軍兵士>BM(悪食の壁)
>力士>アリ>卑妖>バジリスク>海蟻>カラーレンジャー>レッドブリザード
>厨子鼠の鼠=ネズミ>人虫>c-take星人>軍隊アリ>怪虫のこども
人食い(グール)
>>236 反応は遅いが、背後に回って切り裂き。
宇宙戦艦の砲撃はそれなりに強そうなので、
初撃でやられない位置まで。ニケとは不利。
ブラックチーフテン
>>250 反応は遅いが、攻撃力・防御力が高い。
古代戦車
>>242 二人いる分、刺し違えが簡単。
吸血鬼集団
>>254 速いが、機関銃で足止めすれば、
大砲で吹っ飛ぶ。ただの機銃で痛がってるのが結構痛い。
エント
>>258 甲冑軍団に真っ二つにされる。
誤爆・・・。
【作品名(ジャンル)】メトロイドフュージョン(ゲーム)
【名前】X
【種族】寄生浮遊生命体
【大きさ・姿形】アメーバ状の生命体。2メートルのサムスの3分の2くらいの大きさはあったので約1.5メートル。
【攻撃力】単純な攻撃力は無いようだが、敵に寄生して乗っ取り、神経を蝕んで殺してエサにしてしまう事が出来る。
作中では「機械生命体」や「生き物の脳が使われたロボット」に寄生していたので、
取り合えず生き物の部品が使われていれば寄生できるようである。
ただし、天敵であるメトロイドには寄生するどころか逆に吸収されてしまうので効果が無い。
【防御力】本来の姿のアメーバ状では、メトロイドかその体質を持つ者に吸収されないと完全に倒されない。
惑星を一つ滅ぼせる反物質爆弾(ゲーム中では名前は出ていないが、公式設定)の爆発には流石に滅んだようだが、
それ以外のサムスが持つ攻撃でやられた描写は無かった(すり抜けていた)。
【素早さ】宇宙一のバウンティハンターであるサムスの不意を突いて取り付く程度。
【特殊能力】寄生した生き物のDNAを奪い、その生き物に擬態する事が可能。
更に、そのDNAを持ったまま分裂する事が可能である。
擬態すると知識や力をコピー出来るが、「心」をコピーする事は決してない。
体が維持出来ないほどのダメージを受けると擬態は解ける。時間が経ってダメージが回復すれば再び擬態が可能。
天敵であるメトロイドを本能的に倒そうとする。その為には自虐的で愚かな行動もしてしまう
(メトロイドの体質を持つサムス一人を倒す為に、自ら達が住んでいる宇宙基地を爆破しようとするとか)。
ただいたずらに種族を増やそうとするらしい。
なお、空を飛べる。
【長所】防御能力が高く、攻撃範囲が広く防御を貫ける。
【短所】完全な機械相手には擬態が出来ないので手も足も出ない。
【戦法】集団で敵に近付いて取り付いて神経を蝕んで殺す。
【最大出撃数】それなりに広い宇宙センター全体に広がっていたらしいので、数百体程度
【持久力】不明。普通の人間はエサにしていたらしいので、分裂する為の栄養は少しは必要なのかもしれない。
【備考】個体差を出さないために最初はDNAを持たない擬態不可能状態での参戦。
メトロイドかその体質を持つ者に吸収されないと完全に倒されないと書いたが、吸収能力なら何でもOKかもしれない。
269 :
格無しさん:05/02/17 22:20:02
【作品名(ジャンル)】天空の城ラピュタ(アニメ映画)
【名前】 ラピュタロボット
【種族】 機械? 材質は不明。
【大きさ・姿形】 4mか5mくらい。手足長い人型。
【攻撃力】眼からビーム。建物を破壊できる威力。射程距離1km以上? 発動までの時間は1秒未満。連続発射可能。
多分体当たりでも攻撃可能。攻撃は重そう。一撃で壁とか煉瓦が崩れる。
【防御力】砲弾を受けて装甲が派手に凹んだ。砲弾を集中的に食らって死亡? でも天空から地面に叩き付けられても実は生きていたくらいタフ。
【素早さ】移動:けっこう速く歩ける。けっこう速く飛べる。 反応:鈍い。というか、避けてない。攻撃を回避したシーン無し。
【特殊能力】ジェットエンジンと変な羽で飛ぶ。多分飛びながらビーム発射可能。
【長所】およそ100体くらいで、凄まじく巨大な飛空戦艦を大した時間を掛けず撃沈。人がゴミのようだ。
【短所】滅びの言葉を唱えられると全員死亡? あるいは全員無気力化。
【戦法】大勢で標的を取り囲んでビーム攻撃。とにかくビーム。
【最大出撃数】ムスカの意志ひとつで多分何体でも出撃可能だが、作中では200〜300体くらいは出たと思う。
【持久力】多分壊れるまで戦う。ビームやエネルギーがいつ尽きるかは不明。
作品スレから
【作品名】無敵戦艦ワルキューレ
【名前】パワーズ級宇宙戦艦
【属性】太陽系宇宙軍主力戦艦
【大きさ】全長450m
【攻撃力】主砲:直径50kmを超える小惑星を粉砕する
【防御力】象が踏んでも壊れない
【素早さ】光速の70%のスピードで宇宙を駆けることが出来る
【特殊能力】なし
【長所】設定上はそれなりに強い
【短所】特になし
【備考】最大出撃数400隻
【作品名】無敵戦艦ワルキューレ
【名前】ADM-D-1 インドラ
【属性】ドミニオンズ級宇宙戦艦
【大きさ】全長550m超
【攻撃力】全長1km超の小型艦を一撃で破壊できる。
光子爆雷:艦内に搭載された、無数の爆雷。
シールド内で炸裂させ、威力を10倍以上に高めても、
ティアに傷一つ負わせることが出来ない。
同型艦50隻による一斉攻撃を行っても、ブラス=タイザーの巨大
要塞やティアにダメージを与えられない。
【防御力】木星の消滅に巻き込まれて艦隊が半壊しても、推力が47%まで
低下するが戦闘行為は可能。
シールド:威力が10倍以上に強化された無数の光子爆雷の
エネルギーを完全に遮断できる。
【素早さ】推力が47%まで低下しても、二日以内に木星から地球圏まで到達可能。
【特殊能力】なし
【長所】天使力エンジンによる推進力と悪魔力ウェポンによる攻撃力
【短所】基本的にやられメカ
【備考】ドミニオンズ級宇宙戦艦とは、ちびエンゼル隊による天使力エンジンと、
ちびデビル隊による悪魔力ウェポンを持つ量産型のワルキューレであり、
その戦闘力はワルキューレに匹敵する。
「インドラ」はADM艦隊司令阿県顎人の搭乗するADM艦隊1番艦の名前
であり、同型艦が50番艦まで存在する。
>>270 ちゃんとこのスレのテンプレで書かないと無効
本気でエントリーさせたいなら、コピペするだけで済ませるな
このスレ的にはヤミ帽の狩人ってどうなんだ?
俺は書けないから誰か暇な奴かいてくれんか?
273 :
格無しさん:05/02/25 14:55:09
【ジャンル】SF小説
【作品名】タイム・シップ
【名前】タイム・シップ
【属性】普遍的建設者(人類の後継者)が作ったタイムマシン
【大きさ・姿形】木造船並み・緑の紐が船の形を作っている
【攻撃力】描写なし
【防御力】ビックバンの中で数分活動して何の影響もない
【素早さ】地上から軌道上まで一瞬
【特殊能力】生物を自分の中に取り込める。射程は描写最高で数メートル。
時間移動可能
【長所】防御力
【短所】攻撃描写がない
【戦法】相手を自分の中に取り込む
【最大出撃数】数十機
【持久力】普遍的観察者が不老不死飲食睡眠無用なのでそれなりにあると思う
【補足】ビックバン時まで時間移動して宇宙を無限にした(どうやったかは描写なし)
【ジャンル】SF小説
【作品名】タイム・シップ
【名前】観察者
【属性】進化した人類
【大きさ】約一メートル
【攻撃力】描写なし
【防御力】ビッグバンの中で数時間活動しても影響を受けない
【素早さ】不明(神出鬼没で時々主人公の前に姿を現す)
【特殊能力】時間移動可能
平行宇宙移動可能
タイム・シップの中に取り込まれた主人公を元の人間に戻した
物体を別の宇宙に送り込める(描写では数メートル離れた主人公を送り込んだくらい)
【長所】防御力、時間移動、並行宇宙移動
【短所】攻撃描写がない
【戦法】相手を生きていけないような宇宙へ送り込む
【最大出撃数】十数体
【持久力】少なくとも数ヶ月は飲食無用
攻撃力が無い上に防御力が説明不足
ビッグバンは何を破壊した?
275 :
格無しさん:05/03/08 17:51:41
あげ
あげ
277 :
格無しさん:2005/03/23(水) 13:35:27
あげ
278 :
格無しさん:2005/03/23(水) 14:13:31
クトゥルー神話系では誰かでないのかな。
クトゥルーの眷属とかショゴスとか。
斬魔大聖&機神咆哮デモンベインでダゴンがたくさん出てたな。
あとデモベで量産キャラといったら破壊ロボか。
ギルマンとか。弱っ。
ガチクトゥルーの怪物は、殆ど負けないから出せない……。
【ジャンル】アニメ
【作品名】勇者王ガオガイガー
【名前】マイクサウンダース
【属性】Gストーン搭載型ロボット
【大きさ・姿形】20.3m
【攻撃力】 ギラギラーンVV:巨大なギター。落ちてきた鉄塔の先端を吹っ飛ばす程度の衝撃波、サウンドウェーブを発射できる。
ディスクM:ギラギラーンVVとその増幅装置であるスタジオ7から発せられる
サウンドウェーブにより、マイクロ波を発し、目標の機械の機能を麻痺させる。
真空中でも使用可。
ディスクX:ソリタリーウェーブライザーにより、ソリタリーウェーブを目標に放射、固有振動数を同調させて
その物質のみを疲労破壊する。サウンドウェーブの届くところならば視認の範囲外でも有効であり、
広範囲の放射も可能。理論上、分子構造さえわかっていればどんな物質も破壊できる。
ただし高い質量を持つ相手に関しては、集中し尚且つ一定時間放射しないと効果がでない上、
一回使用するとディスク自体が焼損。
またマイク自体に負荷がかかるため、何度も使用できない。(劇中では2回連続使用が限界)
【防御力】勇者ロボの中では割ともろい。原種の光線攻撃をまともに受けるとやられていた。
【素早さ】普通。飛行できるがこれといって速い描写はないため、飛行できるMS並といったところか。
【特殊能力】ディスクM:サウンドウェーブにより、GSライドを活発化させ、出力を限界まであげる。
自分を含めた範囲内のGストーン搭載ロボ全てに効果あり。
スタジオ7に搭乗することで大気圏内外を飛行可能。
【長所】 分子構造さえわかっていれば、理論上どんなものでも破壊できる。
【短所】コスモロボ形態では上記の機能が使えず、弱い。
また分子構造がわからない未知の存在に対しては、調査をしない限りディスクXが使えない。
ディスクXを使用するとしばらく行動不能になる。
【戦法】円形の陣形を取り、目標に向けサウンドウェーブ、ディスクXによるソリタリーウェーブを集中放射。
【最大出撃数】13機
【持久力】高エネルギーを無尽蔵に取り出せるGストーンを搭載しているため高い。
遊星主のほうが強くないか?
>>283 あれは量産型じゃないんじゃないか?
一応全部別タイプみたいだったし。
Jアークの方が強いだろ。
あれ確か30機ぐらいあったはずだぞ。
>>285 Jアーク軍団は起動する前ににやられたから、除外するべきだろ。
原種の無限増殖はどうなんだろう。
Qパーツがある限り無限に出てくるっていうのはこのスレ的にはOKなんだろうか。
あれは無しだろ
>>286 Qパーツを所持している機体とそうでない機体とで個体差扱いになるような?
Qパーツってパスキューマシンとかいう奴だっけ?OVAのはよく分からんな…
勇者シリーズといえば、ゴルドランのシュバンシュタインは結構行けそうだな。
主砲が惑星破壊級で、出力を絞れば惑星表面の数百メートルの怪獣をピンポイントで打ち抜ける。
艦載機も一応あるし。(ほんまもんのやられメカだがw)
ほっしゅ
290 :
格無しさん:2005/05/17(火) 02:06:54
止まってしまったな
Jアーク艦隊31機は無理か。
乗組員も量産型なのにな。
起動してたら原種あっさり倒して話終わっちゃうからな。
マイクはバリバリーンで大気圏内外を行き来してるから
大気圏脱出速度は出せるんじゃないか?
あと最初の原種倒すのに時間かかったのは
原種を解析できてなかったからかと。
量産型EVAはどんなもんだろう。
飛行能力とATフィールドによる防御力とS2機関による再生力。
あとは量産型ロンギヌスの槍の……あれの性能どの程度なんだ?
描写にあった範囲では、戦車の複合装甲を容易く貫く程度か?
普通の兵器系より
【作品名(ジャンル)】バトルテック(ゲーム)
【名前】 AS7-D Atlas(アトラス)(※3025年)
【種族】 単座型戦闘ロボ
【大きさ・姿形】 身長15m弱、自重100t
(※この世界の一般的宇宙戦艦の主砲1門の威力が10単位ですので、それを換算単位として出しておきます。)
【攻撃力】標準で36tまでの武装可、一般的装備で40単位分程度の火力。
また、殴ると10単位、蹴ると20単位のダメージを与える。
【防御力】標準で整列結晶金属装甲を38t分取り付け。1tで8単位、合計304単位分の装甲となる。
また、人間の骨と筋肉に当たる圧縮発泡合金骨格と擬似筋繊維による中枢は152単位の耐久力を持つ。
(※但し両者共、全身に分散)
【素早さ】最大速度、時速約50km ※走る速度。通常の装備機体は飛べない。
【特殊能力】 右目がコックピットで左目が小型武装ラックの為、左目からレーザーが発射されます。
【長所】 高価(と言っても4835万米ドル程度)で特殊(新規に工場が作れない)ですが、自動工場で量産され、軍隊の普通の装備。
【短所】 頭の装甲が一番薄い、連続稼動すると加熱により能力ダウン。
【戦法】 装甲を頼りに火器を発砲しながら接近し、殴る蹴る及び体当たり。
【最大出撃数】 不明、但し3025年の既知人類宇宙の主要国家装備メック数4万機の内100機以上はいるはず。
【持久力】装甲と人命が持てば数時間、同格の相手と戦闘すれば恐らく2分前後。
>>292 アラエルのATフィールドを壊してぬっ頃したこともあったが、あれは本家だから無理だろうな。
それが限界じゃね?