札幌と福岡ってどっちが都会?

このエントリーをはてなブックマークに追加
833格無しさん:2005/05/20(金) 16:11:29
まぁ、スレが終わりに近づいてるのに福岡人は豚骨だ。
834格無しさん:2005/05/20(金) 16:12:24
まぁ、スレが終わりに近づいてるのに福岡と博多の違いが分からない人達ですから


835格無しさん:2005/05/20(金) 16:38:07
まぁ、スレが終わりに近づいてるのに塩ラーメンは札幌と言い張る人達ですから
836格無しさん:2005/05/20(金) 16:59:10

繁華街の従業員数。これで大体はその規模ってのが分かるんです。

商業統計からの現在のまとめ。 札幌はまだでつ。

新宿駅周辺     繁華街別2002小売  従業者数23736人
心斎橋難波日本橋  繁華街別2002小売 従業者数23268人
梅田駅周辺     繁華街別2002小売 従業者数14619人
池袋駅周辺     繁華街別2002小売  従業者数14349人
神戸三宮元町地域  繁華街別2002小売  従業者数13724人
銀座-有楽町地域  繁華街別2002小売  従業者数13390人
福岡天神地域    繁華街別2002小売  従業者数12159人
渋谷周辺      繁華街別2002小売  従業者数11991人
河原町-祇園地域  繁華街別2002小売  従業者数8758人
吉祥寺駅周辺    繁華街別2002小売  従業者数7765人
町田駅周辺     繁華街別2002小売  従業者数7085人
原宿駅前地域    繁華街別2002小売  従業者数6397人
上野-御徒町地域  繁華街別2002小売  従業者数5957人
立川駅周辺     繁華街別2002小売  従業者数5885人
柏駅周辺      繁華街別2002小売  従業者数5321人
川崎駅前地域    繁華街別2002小売  従業者数5186人
八王子駅前地域   繁華街別2002小売  従業者数5157人
日本橋-室町地域  繁華街別2002小売  従業者数4906人
厚木駅周辺     繁華街別2002小売  従業者数3674人
京都駅周辺     繁華街別2002小売  従業者数2487人
中華街-元町地域  繁華街別2002小売  従業者数2361人
伊勢佐木-野毛地域 繁華街別2002小売  従業者数1964人
837格無しさん:2005/05/20(金) 17:20:15
何っ?天神は渋谷より上なのか!?
838格無しさん:2005/05/20(金) 17:36:46
渋谷は意外と大きくないよ。

839格無しさん:2005/05/20(金) 17:49:31
まぁ、スレが終わりに近づいてるのに在日は福岡だ言い張る人達ですから
840格無しさん:2005/05/20(金) 17:52:41
まぁ、スレが終わりに近づいてるのに道民のみで都会だ言い張る人達ですから


841格無しさん:2005/05/20(金) 18:09:38
>>836
何で肝心の札幌出さねーんだよ
842格無しさん:2005/05/20(金) 18:10:23
まあ岡山のお下がりですからな、福岡は。
843格無しさん:2005/05/20(金) 18:11:19
だから調べてる途中なんでしょ
844格無しさん:2005/05/20(金) 18:11:27
まあ予測の四割ですからな、七隈線は。
845格無しさん:2005/05/20(金) 18:12:10
想定の範囲内です。
846格無しさん:2005/05/20(金) 18:13:08
>>843
どうせどっかからコピペしてきただけだろ
847格無しさん:2005/05/20(金) 18:26:30
人工島も大コケ
848格無しさん:2005/05/20(金) 18:28:31
札幌は必死だね〜。
めちゃ低レベルすぎて笑えた。
849格無しさん:2005/05/20(金) 19:07:08
どっちが低レベルなんだか…
850格無しさん:2005/05/20(金) 19:08:25
どっちも低レベルが正解
851格無しさん:2005/05/20(金) 19:30:08
知識レベルが低いのが福岡人
大人げないのが札幌人
852格無しさん:2005/05/20(金) 19:30:51
福岡は必死だね〜。
めちゃ低レベルすぎて笑えた。
853格無しさん:2005/05/20(金) 19:39:14
イメージを重要視するのが札幌
データを重要視するのが福岡
854格無しさん:2005/05/20(金) 19:54:56
見栄を張るのが札幌
エラを張るのが福岡
855格無しさん:2005/05/20(金) 20:00:21
雪が降るのが札幌
ケツを振るのが福岡
856格無しさん:2005/05/20(金) 20:00:55
都会なのは福岡って事にしてあげようよ…
勝ちたい気持ちが伝わって来るよ。
857格無しさん:2005/05/20(金) 20:08:05
じゃ、福岡>札幌で終了
858格無しさん:2005/05/20(金) 20:09:41
ナニ?ココ
自作自演の嵐か?塚、俺は福岡だけど、別にどっちでもいんじゃね?
馬鹿みてぇ…
859格無しさん:2005/05/20(金) 22:28:19
>>858
博多っ子なら博多と家!
筑豊のドキュソならさっさと田舎に帰れ
860格無しさん:2005/05/20(金) 22:55:13
福岡市は都会じゃないけど住みやすい!!札幌も都会じゃないだろww( -_-)両方とも地方のちょっとした街だろよ。どーったていい
861格無しさん:2005/05/20(金) 23:24:48
博多はアジアの首都ですが何か?
862格無しさん:2005/05/20(金) 23:28:34
博多厨uzeeeeee!!
俺も福岡人だが、福岡の事を博多なんて言わない。

熊本の事を肥後と言うか?
言わないだろ!?熊本と言うだろ!
863格無しさん:2005/05/20(金) 23:30:01
加えて言うと、
九州の人は福岡を福岡と呼ぶ。
九州外の人は、福岡を博多と呼ぶ傾向がある。
864格無しさん:2005/05/20(金) 23:45:11
>>862
きさん、なんばいいよっとや?
筑豊もんは博多の歴史も知らんとやろうな、
知らんでんよかけんさっさと筑豊に帰れ
865格無しさん:2005/05/20(金) 23:48:45
ちなみに肥後と対置付けたかったら筑前だからね。
スレタイと同じで比較するもんそのものが違っとーっちゃけんwwwww
筑前とか関係なしにあの辺一体博多っていうとやけん憶えとき。
866格無しさん:2005/05/20(金) 23:50:46
都会人からしたらいなかは憧れの的なのに、いなかであることを恥じないで欲しいです。
867格無しさん:2005/05/20(金) 23:54:35
おーおー、博多でよかたい。
きさんごたぁ馬鹿がおるけん、皆まで迷惑しとるったい!目障りやけん消えんやボケが!ボテクリこかっそ!
868格無しさん:2005/05/20(金) 23:57:54
>>867
こげん夜中になんばおらびよっとや?
よかけん筑豊もんははよ筑豊に帰んしゃいって
869格無しさん:2005/05/21(土) 00:01:21
おらぶってまたディープな墓多弁だな
870格無しさん:2005/05/21(土) 00:02:43
>>869
朝食はおきゅうとと辛子明太子の
バリバリの博多っ子やもん
871格無しさん:2005/05/21(土) 00:06:58
博多って駅の名前だろ
872格無しさん:2005/05/21(土) 00:16:50
博多の歴史2000年
それに比べてサッポロニングラードの歴史は(ry
873格無しさん:2005/05/21(土) 00:39:44
もう福岡市と命名されて何十年も立つのだが・・・
今では博多は“区”に過ぎない。

今どき福岡を博多なんて、若年層はおろかオッサンでさえ言わない。
874格無しさん:2005/05/21(土) 00:52:10
中国の歴史は四千年だから中国は日本より都会アル
875格無しさん:2005/05/21(土) 01:05:33
あいや、ベタな突っ込みアルね
876都丸:2005/05/21(土) 02:04:57
>>868
藤野!おまえ藤野だろ!俺だよ俺!わかるか!
877格無しさん:2005/05/21(土) 02:42:21
>>873
もうサッポロニングラードと命名されて何十年も立つのだが・・・
今では札幌は過去の名称に過ぎない。

今どきドサンコノスクを北海道なんて、若年層はおろかオッサンでさえ言わない。
878格無しさん:2005/05/21(土) 02:49:16
博多は博多。昔からもこれからもずっと博多は博多だ。
全く何が福岡だ不正工作で押し付けられた名前がどうした
少弐の殿様の代ならばあんなことにはならなかったろうに
879格無しさん:2005/05/21(土) 10:32:26
博多っ子は純情やけんね
880格無しさん:2005/05/21(土) 13:40:40
伯方の塩
881格無しさん:2005/05/21(土) 16:37:53
でも福岡より博多のほうが全国的には知名度があるような。。
882格無しさん
福岡って聞くと一瞬どこだったか?って考える人も多いと思うよ。
福島とか似たようなのがあるし。