【関東五番手は】栃木VS茨城VS群馬【譲らない!】
1 :
格無しさん:
どっちが上?
知名度、名産、都会度、治安、景気
各項目で比較して考えてみよう。
2 :
格無しさん:04/11/13 00:49:00
茨城だけUHFテレビ局無いんだな
3 :
格無しさん:04/11/13 00:51:37
茨城…水戸納豆
栃木…宇都宮餃子
群馬………なんかあったっけ?
『名産』では茨城が一歩リード。
4 :
格無しさん:04/11/13 07:04:20
水戸市・宇都宮市・前橋市の中で全国的な知名度を持っているのはたぶん水戸市(納豆効果絶大)。
他は駅とかのイメージしかないな・・・
地理関係のスレ乱立しすぎでは。
5 :
格無しさん:04/11/13 08:51:25
de?
6 :
格無しさん:04/11/13 09:06:17
東京圏ランキング
東京
神奈川
千葉
埼玉
山梨
静岡
茨城
栃木
福島
新潟
群馬
7 :
格無しさん:04/11/13 14:29:55
>>4 確かに。水戸の有名度は千葉埼玉の都市よりある意味上かも。
でもおまいら観光地でわざわざ納豆なんぞ食うか?俺はどうせなら餃子を食いたい。
8 :
格無しさん:04/11/13 15:11:47
水戸納豆はお土産じゃないの?
9 :
格無しさん:04/11/13 16:23:22
群馬・・・井森w
10 :
格無しさん:04/11/13 16:48:17
中山ヒデ
11 :
格無しさん:04/11/13 17:05:20
栃木…那須与一
群馬…国定忠治
茨城…水戸黄門
12 :
格無しさん:04/11/14 00:35:39
埼玉で決まり
埼玉で決まり埼玉で決まり
埼玉で決まり埼玉で決まり埼玉で決まり
埼玉で決まり埼玉で決まり埼玉で決まり埼玉で決まり
埼玉で決まり埼玉で決まり埼玉で決まり埼玉で決まり埼玉で決まり
13 :
格無しさん:04/11/14 03:32:42
14 :
格無しさん:04/11/14 22:05:19
>>12 は群馬か栃木、または千葉県民か?
やはり茨城で決まりか?都会なのは水戸と宇都宮どっち?
15 :
格無しさん:04/11/14 22:14:48
宇都宮でしょう 餃子あるし
ちなみに俺は埼玉県民にあらず
さてどこでしょう?
>>15 どこ県だろとどうでもいいし。
水戸のが都会だろ。俺は両方とも駅前しか知らないけど、パッとみビルとか店の華やかさは水戸が上。宇都宮は餃子しかない。
17 :
格無しさん:04/11/15 22:09:12
関東に輝く一番の県
さいたま
埼玉
サイタマ
サイ
タマ
18 :
格無しさん:04/11/16 04:04:17
格付け板って
>>17みたいな奴多いけど、やっぱ頭おかしいのかな?
いや、燃料投下とかじゃなくて純粋な疑問。
19 :
格無しさん:04/11/16 04:09:23
栃木茨城訛りすぎ
20 :
格無しさん:04/11/16 21:55:22
>>19 確かに。
埼玉と数十キロしか離れてなくてあの訛りはある意味奇跡かと。
21 :
格無しさん:04/11/16 22:32:36
だいたい埼玉をバカにする奴って恐らく僻んでるだけじゃねーの?
自分が田舎もんばっかりに
間違いない
間違いない
間違いない
東京の田舎に住んでる人間から言わせて貰うと
互いの足を引っ張り合って一緒にレベルを落としているように見える。
何もわざわざ罵りあわなくてもいいだろうに。
23 :
格無しさん:04/11/21 01:10:08
↑うそつけ このバッタ東京人!
ダ埼玉人ということはわかっている
白状しろ
>>23 いや俺は東京都下府中市民。
実際府中は刑務所と競馬場と競艇場しか名物の無いやくざな田舎町だよ。
そうやって何でもかんでも疑って罵りたがる根性が己も相手も貶めているんじゃないの?
俺は埼玉だろうが茨城だろうがそれぞれお国柄があっていいと思うがね。
25 :
格無しさん:04/11/21 22:27:23
↑またまたそんなかっこつけて。
ええかっこするなよ。田舎坊主が!
じゃあ埼玉は何があるんだよ!
そんな偉そうな口たたくんだったら言ってみろよ!
26 :
格無しさん:04/11/21 23:15:55
埼玉って何の変哲もない普通の県ぢゃん。
一人変なヤツが居て
一人で評判落としてるのが欠点なだけ。
普通の県だよ。
>>25 >>24を読んでどこが格好いいと思ったのか知らんが、
>>24で言ってることは普通だと思わんか?
以前栃木に行った時もそうだったけど、東京都民だっていうだけで「格好いい」だの「スカしてる」だの言われる。
俺は府中に住んでる田舎坊主なのに東京者ってだけで偏見受ける。何か勘違いされている気がする。
埼玉に何があるのかは知らないが、さいたま市は府中市なんかよりは栄えてる気がする。
あくまで俺の偏見だけどね。
あ、あと埼玉はよくベンチャーズが来てるイメージがある。
28 :
格無しさん:04/11/23 00:18:24
↑あんたは古い人間だな?多分
埼玉は田舎じゃないと思うよ。寧ろ、北朝鮮に近いんじゃないか
あの県民性は。
栃木県民は埼玉県民をダウナーにした感じ
30 :
格無しさん:04/12/05 00:28:26
いっそのこと、合併して北関東県にしたらどうだろう、なぁ?みんな!
31 :
格無しさん:04/12/05 12:34:08
茨城:水戸納豆
群馬:競馬,競艇,温泉,尾瀬くらいか?
栃木:餃子…
群馬県民だが思い付くのはこんくらいだ
栃木:釣り天井
茨城:偕楽園、ていうか水戸黄門
群馬:・・・高崎の従兄弟が冬になるとネギ送ってくれる。
オレの認識はそんなもん。
1 東京
====
2 神奈川
−−−−
3 千葉
4 栃木 茨城 群馬
7 浜松
東京>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>神奈川>>>
>>>>>>千葉、埼玉>>>>>>>>>>>>>
>>>他の県
35 :
格無しさん:04/12/20 04:17:28
茨城県ってなんでヤンキー多いの?
そういう県民性なんかな?
36 :
格無しさん:04/12/20 16:04:10
何でテレビ局のある栃木より無い茨城の方が県立高校が多いんだ?
茨城県は300万人いる
38 :
何よりも群馬を愛する男:04/12/22 03:01:25
群馬が1番!NO1!
>>栃木>>茨城>>群馬
関東五番手を譲ってください。
40 :
格無しさん:05/01/15 13:44:55
41 :
格無しさん:05/01/15 14:58:57
茨城にTV局が無いっていうけど、つくば市に宇宙開発施設があるから電波飛ばせないんだよぅ…(;o;)しょうがないのさ…↓
42 :
格無しさん:05/01/15 16:47:31
茨城はダサいイメージ
43 :
格無しさん:05/01/16 01:42:18
ダサいのは埼玉ダサいたま
45 :
格無しさん:05/01/27 17:19:55
だまん、出てこいよ
待ってるぜw
46 :
格無しさん:05/01/27 18:05:03
茨城が圧倒的でつ。
♪ららら、茨城は強い〜
♪ららら、栃木は弱い〜
♪ららら、群馬は問題外〜
下妻物語>リリイ・シュシュのすべて>>>>>>>>>>のど自慢
茨城は人口の割りに交通事故死亡者が多い
48 :
格無しさん:05/01/27 20:53:16
茨城=下妻
49 :
格無しさん:05/01/27 22:30:07
北関東にいて3県とも知ってるが、
明らかに茨城>群馬>栃木でしょ
50 :
格無しさん:05/01/28 10:11:48
49はバカなんだな。w
勉強できない奴め。
51 :
格無しさん:05/01/28 16:35:13
茨城には一度も行ったことがないんだが
そんなに都会なのか?
俺的にが
群馬>栃木>茨城
なんだが。
52 :
格無しさん:05/01/28 17:43:47
プッ!世間知らず
53 :
格無しさん:05/01/28 18:57:17
都会度
1.東京
2.神奈川
3.千葉
4.埼玉
5.茨城
6.栃木
7.群馬
これは、間違いないだろう。
54 :
格無しさん:05/01/29 07:14:07
ただし、53はあくまで関東の都会度の格付けで、
>>1の提案したような
知名度、名産、都会度、治安、景気 などを加味したら、すべて順位が変動する
ような気がするので、この場合は、5位以下というより、全てをトータルした
他の1都3県も変動させる必要がある。
それを考えると、間違っても東京が1位にはならないと思う。
結論を言ってしまうと
東京>神奈川>千葉=埼玉>茨城>栃木=群馬
だと思う。
なぜかと言うと栃木、群馬よりも茨城南部は頭一つ分都心寄り
(40km圏内も抱える)で茨城南西部は東京圏に組みこまれている。
千葉埼玉が茨城栃木群馬より上なのもひとえに東京都と隣接している立地ゆえに
ベッドタウンとして発展してきたから。
57 :
格無しさん:05/01/30 22:19:32
>>56 間違いない。
じゃ、
>>53みたいに、都会度以外も加味して自然・物価・治安などを考慮した、
総合的な住みやすさとなると、いったいどこがいいのだろう?
58 :
格無しさん:05/01/30 23:09:57
茨城って関東1田畑が多いんだって。
茨城出身なんだけど、TV局は無いし、どこが有名って聞かれても、西山荘、偕楽園、つくば山くらいしか無いし、食べ物何が有名って聞かれても、どこでも買える納豆ぐらいしか…。唯一珍しいのは宇宙開発センターくらいだな(^o^;)笑。譲るよ…
59 :
格無しさん:05/01/30 23:18:36
あ!あと霞ケ浦湖もね(^^ゞ
60 :
格無しさん:05/01/31 01:00:06
>>58 同意。自分も茨城育ちだが、なまりをいじられるのが、つらかった。幸い南部
なのでなまりはないが。ユーモアがない気持ち悪いなまりだ、茶化される対象
となるような。
千葉県に住みたかったかな?って思ったな。ブランドだけだが。
確かに都会度だけでは栃木・群馬より秀でているが、中途半端な栄え方なので、
むしろ、栃木(イチゴとかブドウ)・群馬(温泉やスキー)のほうが自然が豊富だし、
観光にもいいのでそちらのほうがいいかもしんない。
>>60 >千葉県に住みたかったかな?って思ったな。ブランドだけだが。
千葉のどこにブランドが?
ディズニーがあるので行きたい県の上位ではあるが、「所詮千葉」「所詮県民」と
言われる対象では?茨城同様にDQN度も高い。
千葉の中でも評価高い市川と浦安も「千葉」がネックになっている。
住みやすさというのは人それぞれなのでひとえに自然・物価・治安で決めること
はできない。治安はとことん田舎にいけば良いし、物価はその街のニーズにもよる、
それに自然も求めるものによる。
なので実情を踏まえた平均的な一般的感覚的に決めると(あくまで平均的なもの)
1、東京(首都、その他もろもろ)
2、神奈川(横浜、湘南、鎌倉など人気エリアで、東京のベッドタウンエリアも首都圏の
都心同距離よりも高い地価が、人々の人気を反映している)
3、千葉&埼玉(神奈川に劣る点は横浜みたいな大都市(さいたま市千葉市は一応政令市
ではあるけれど)はなく、神奈川方面より安い地価が同じベッドタウンでも人々の需要
や住みたがる傾向が劣ると証明している)
5、茨城 首都東京に隣接していないながら南部は立地上ベッドタウン。
栃木、群馬との差異は南部のみにあり、ニュータウンとして人口が増えている
事、都心からTXで45分の学園都市を中心に差異が生まれた。
7、栃木&群馬 人口規模においても同じく住む需要や立地においても互いに差異は
ないと思われる。
それと都会度というのには語弊があるかもしれない。東京はもちろん、神奈川の
横浜なんかは都会で差し支えないと思うんだが、埼玉、千葉以下は大きな駅前こそ
あれどこも都会というには差し支えがあると思う。それに人々の雰囲気的にも。
なので何か他のいい方があればいいなぁ。
63 :
格無しさん:05/02/01 16:52:45
>>62 立地条件を含めたランクはそのようになるが、そのままだと分かりきってて、
せっかくならもっと面白い順位をつけたいかな?番外編として。
提案としては、住みやすさ・住民のモラル度などをもとにしたランク付けが
挙げられるが、こればかり(特にモラル度など)は、実際、都民・県民の人に
アンケートとってみるしかないな。
男体山>>>赤城山>>>>>>>>>>筑波山
山口智子>>>>>篠原涼子>>>>>>>>>>>白石美帆
66 :
テーマパーク:05/02/01 17:29:56
日光江戸村>>>>>>>>>ドイツ村>ワープステーション江戸
67 :
御当地ソング:05/02/01 17:36:32
渡良瀬橋>>>>>>>>潮来笠>>>>>桐生第一高校校歌
草津>>>鬼怒川>>>>>>>>>>>>袋田
赤城おろし>>>男体おろし>>>>>>>>>筑波おろし
70 :
バンド:05/02/01 18:33:03
BOφWY>>>>>>BAKU>>>>>>>>>米米CLUB
71 :
格無しさん:05/02/01 22:30:40
>>64〜
>>70 お、色んなデータだ!こうやって見ると、茨城良いトコ無しだな…
茨城出身の
>>58ですけど、降参m(__)m笑
鹿島>>>>>草津>>>>>>>栃木SC
73 :
格無しさん:05/02/02 13:47:53
74 :
格無しさん:05/02/02 15:13:31
宇都宮はカクテルNo1の街だよ。
なんで餃子で売ろうとするんだろう?
このスレつまらないからageないで
霞ヶ浦>>>>中禅寺湖>>>>>>>>>>>>赤城大沼
華厳の滝>>袋田の滝>>>>>>>>>>吹割の滝
森三中大島>>森三中黒沢>>>>>>>>>>>ロバート山本
80 :
政治家:05/02/03 20:42:16
中曽根康弘>>>>>>>>>>>>渡辺美智男>梶山静六
酒井若菜>>>>>>>>>>>>>>>滝沢乃南>磯山さやか
江川卓>>>宮田征典>>>>>>>>>>>>>>>>>>デーブ大久保
83 :
格無しさん:05/02/04 01:48:43
自分、なまりあるっぺか?
84 :
格無しさん:05/02/04 03:35:06
私愛知県民なんだけど群馬大好きだよ。
てゆーか群馬の人ってほんとにいい人ばっか!
自分の出身県が悪すぎるせいもあるだろうけど
群馬はとてもよいとこでした。
リタイア後は群馬か和歌山で暮らしたい・・・
85 :
格無しさん:05/02/04 12:40:07
86 :
格無しさん:05/02/05 11:10:15
>>62 彼のいうとおり、茨城の南部の発展が3県の差の根拠でしょう。茨城には圏央道も通るしね。
87 :
格無しさん:05/02/13 18:38:33
北関東(栃木、茨城、群馬)の中での一番の大都市は宇都宮(栃木)
あと栃木は日光と那須がある
所得平均は千葉を超えている
茨城のように海とかないし平凡なのは間違いないが。
群馬は草津温泉って感じ
ちなみに私は千葉県民
88 :
格無しさん:05/02/17 20:32:00
東京>神奈川>千葉>栃木=群馬>茨城>埼玉。
俺は茨城県民ですが
89 :
格無しさん:05/02/17 22:20:52
千葉は人口の偏りが激しい(千葉市・北西部に集中しています)
茨城は電車が交流(地磁気観測のため直流が使えません)
という点がマイナスですね。
90 :
格無しさん:05/02/18 13:16:16
常総学院
茨城:水戸(納豆、偕楽園、光圀、天狗党)、東海村(核)
栃木:日光(東照宮、猿)、宇都宮、那須
群馬:草津(温泉)、浅間、赤城
こんなイメージ。
ていうか群馬ってあんまり大きいニュースがない感じ。
(「バケツで臨界」とか「農作物色々盗まれる」とか「猿害」とか
「殺人事件」のニュースがあっても全く誉められることではないけど)
92 :
格無しさん:05/02/19 10:57:35
そういえば茨城って つくばに宇宙開発センターみたいなのあったっけ?
あるよ。頭脳都市つくばだよ。
94 :
格無しさん:05/02/25 05:09:17
age
95 :
格無しさん:05/02/25 05:27:15
水族館が綺麗になったから茨城1馬身リード
96 :
格無しさん:05/02/25 14:22:42
東京>>神奈川>埼玉>千葉>>>>茨木>群馬=栃木って感じがする。
正確には
東京>>>>>>>>>>>神奈川>>>>千葉埼玉>>>茨木
>>>群馬>>栃木
だな。
順位と関係ないけど、茨城ってなんて読んでる?
○いばらき
×いばらぎ(おそらく出身者以外みんないってるんじゃないかな?)
茨城の人間って、知り合いに指摘した(された)ことはあると思う。ただ単に、濁点
がつくといいやすいだけなのかもしれんが。
いばらぎっていってる。
でも、茨木人、いちいちうるさいのよ、いばらきだって。
いばらきけんとか言いにくいし。
ぶっちゃけ、どっちでもいいんだがな。
101 :
格無しさん:05/02/26 00:44:39
茨城はいばら「き」にきまってっぺ
大阪の茨木がいばら「ぎ」っていうんだっぺ
102 :
格無しさん:05/02/26 11:57:12
茨城出身としてその話題辛い…どっちでもいいですから…
103 :
格無しさん:05/02/28 09:10:40
だよねえ。いいべ
104 :
格無しさん:05/03/03 16:57:02
えばらぎでいいよ
105 :
格無しさん:05/03/03 17:19:13
見苦しい
106 :
格無しさん:05/03/03 17:39:08
23区に横浜市と市川市と浦安市を合わせて新東京都としたい
残った元東京は神奈川と埼玉に分配
107 :
格無しさん:2005/03/24(木) 13:16:38
そもそも茨城は「いばら『ぎ』」だったらしい。
戦後?の文部省の方針で何故か「いばら『き』」に変更されたらしい。
って茨城出身のおばちゃんが言ってた。
>>106 島嶼部は東京に引取って貰わんと困るよ。
埼玉や神奈川の様な貧乏県じゃ三宅村の村民を支えてやれない。
108 :
たいして変わらない:2005/04/11(月) 16:14:05
群馬:草津・温泉・・・・
栃木:日光・いちご・温泉・別荘地・餃子
茨城:水戸・納豆・水族館
方言:茨城>>群馬>>栃木
訛り 茨城>>栃木
ヤンキー 茨城>>栃木
車のグレード 栃木>>茨城>>群馬
群馬は知らん
3県たいして変わらないと思うがあえて言うなら
JR東北本線が通ってるし、道路標識がみやすい?
という栃木がいい。住みやすくて交通は便利そう
109 :
格無しさん:2005/04/11(月) 21:22:34
110 :
なまってねーよ:2005/04/11(月) 23:55:58
北関東の住民は東京に近いか遠いかで優越をつけます。
「牛久って茨城のどの辺?」って聞いたら「東京より」って言うし。
間に埼玉と千葉があんだろーがぁ!
111 :
たいして変わらない:2005/04/12(火) 10:19:20
>>109 でも交通に関しては
確実に栃木のほうが便利そうな気がする。。。。
112 :
格無しさん:2005/04/12(火) 11:52:26
交通に関しては(現在)
栃木>>>>群馬>>茨城
全国的にも主要な鉄道・高速の通る栃木。宇都宮の人口はこれで支えられてる
群馬は北陸・長野方面へのアクセスの中心
北関東道が完成したら…
栃木>>群馬>>>>茨城
113 :
格無しさん:2005/04/16(土) 00:34:02
うーん基本的に変わらないよ。茨城、栃木、群馬、ドライバーだったから
すべて行ったけどね。
114 :
格無しさん:2005/04/16(土) 00:45:07
田舎が栃木の県南だけどはっきり言って県北の人間最悪!!!!!!
あいつらのせいで栃木のレベル下げてる。井の中の蛙!宇都宮とか東北に
近いからしょうがないかな?だから北関東で一番いけてないのは栃木!!!
栃木で認められるのは小山、栃木、佐野、足利ぐらい。
115 :
格無しさん:2005/04/16(土) 15:43:44
>112
でも圏央道ができたら明らかに茨城>>>栃木>>群馬じゃん
おれ「どこ出身?」
友人「土浦」
おれ「あぁいばらぎね」
友人「いばらぎじゃなくていばらきだ」
おれ「あ・・ごめん」
どっちでもいいじゃん・・
117 :
格無しさん:2005/04/21(木) 00:32:45
茨城はつくばエクスプレスとか圏央道とかこれから便利になりそうじゃない?(県南は)
118 :
格無しさん:2005/04/21(木) 00:49:18
茨城は坊騒族だらけ
栃木はチンピラだらけ
群馬は山だらけ
全国順位は同率最下位
119 :
格無しさん:2005/04/21(木) 16:17:10
どうせ北関東の田舎ものどうしなんだから、意地を張らないで仲良く
しようぜ。
仲間内で争うことはない。
120 :
とりあえず:2005/04/21(木) 17:16:56
121 :
格無しさん:2005/04/21(木) 17:44:00
茨城は何もないよー。災害は少ないけどね。
122 :
格無しさん:2005/04/23(土) 11:46:18
やっぱ判断するとしたら人口やない?
123 :
格無しさん:2005/04/24(日) 20:19:44
茨城は他に比べて人口も面積もでかい。
発展してるといわれている水戸は前橋・高崎より少ない。
人口だけ比べても無意味。
124 :
格無しさん:2005/04/26(火) 23:34:54
県別GDPだと群馬が最下位だったよ。
ま、単純に田舎ってこった。
125 :
格無しさん:2005/04/27(水) 14:10:00
標準語をラクに、普通に話せる点では群馬がトップ!
126 :
格無しさん:2005/04/27(水) 15:35:22
127 :
格無しさん:2005/04/27(水) 18:27:55
面積(平方キロ) 人口(万人)
茨城: 6095 298
栃木: 6408 201
群馬: 6363 203
栃木に市は13個、群馬には11個しかない。
一方、茨城はそれらを合わせたより多い(26個)市がある。
(多少増減してる可能性あり)
群馬の過半・栃木の1/3強は山岳地なので、人口は必然的に谷あいの都市に
集中し、県全体の人口密度は低くとも都市の人口密度はそれなりに高い。
一方、茨城は大半が平地なので人口は広い範囲に分散しており、個々の都市の
発展はいま一つというところが多いが県のほぼ全域に人口数万以上の小都市がある。
茨城(と栃木南部)は平地が多いので、「どこ行っても田んぼか畑ばっかり」だが、
群馬や栃木(主に北部)は「どっちを向いても山林」である。
何を以って格付けをするかによって順位は変動するものと考えられる。
要するに「どこも大差ない田舎じゃね?」って感じ。
128 :
格無しさん:2005/04/28(木) 20:37:14
神奈川の俺には関係ないな。
129 :
格無しさん:2005/04/30(土) 21:00:12
130 :
格無しさん:2005/04/30(土) 23:27:20
客観的に見て、群馬>>栃木>茨城。
栃木(宇都宮)&茨城の人全般。
根拠の無い自信に満ち溢れている人が多く
結構格好悪い。文化なのでしょうか。
茨城のやつはみんな性格悪いから最下位決定W
茨城>栃木>群馬
133 :
格無しさん:2005/05/12(木) 22:34:21
と言うか普通に考えて茨城>群馬=栃木じゃないの
茨城の人に天重といわせると訛りがわかる
135 :
格無しさん:2005/05/12(木) 23:36:53
てぇんづぅう
ぜんぜん訛りわがんねーべな
筑波があるから茨城に1票!
群馬もじゅうぶん訛ってる。
訛りの質が違うのだよ
139 :
格無しさん:2005/05/15(日) 23:28:31
群馬はほとんど訛ってない。ただの方言。訛り≠方言。
工業出荷額は
茨城>群馬>栃木
山度は
茨城<栃木<群馬
農業出荷額は
茨城>栃木>群馬
漁業出荷額は
茨城>>>>>群馬栃木
交通は
栃木>群馬>茨城
温泉は
群馬>>>栃木>茨城
大学は
茨城>群馬>栃木
餃子は
栃木>茨城群馬(笑
イタ飯は
群馬>栃木茨城
政治家は
群馬>栃木茨城
for新宿は
宇都宮>高崎(前橋)水戸
for東京は
宇都宮>>高崎>(前橋)水戸
人口は
茨城>群馬栃木
最上位都市*は
宇都宮>>前橋>水戸
第二位都市*は
高崎>>日立>足利
上位二都市*は
栃木>群馬>茨城
上位三都市*は
栃木>群馬>茨城
*は平成の大合併以前
→どっこいどっこい
140 :
格無しさん :2005/05/17(火) 01:24:01
私は群馬県民だがこんな比較はどうだ?
三県のメインバンクによる比較
常陽銀行(茨城)>群馬銀行(群馬)>>>>>>足利銀行(栃木)
よって、茨城>群馬>>栃木
141 :
格無しさん:2005/05/20(金) 03:44:12
輩出した政治家のランク
群馬>茨城>栃木
あと、ちょっと思ったのが隣接する県同士は対抗意識があるってこと。
栃木は群馬と茨城の両方に挟まれてるから少し分が悪いかもね。
144 :
格無しさん:2005/05/20(金) 14:07:51
群馬県民は栃木に対抗意識燃やしてる人けっこういるけど、
栃木⇒群馬も栃木⇔茨城もあるもんなの?
ちなみに俺はコジマとヤマダが並んでたら絶対ヤマダにいく。
145 :
格無しさん:2005/05/20(金) 14:58:04
茨城県南は栃木、群馬全く眼中なし
栃木うざいな
所詮栃木は古河を通過しなきゃ東京行けねーだろ
146 :
格無しさん:2005/05/20(金) 20:00:38
まあ茨城は栃木っていうより千葉の方が気になるっしょ。
チバラギとか言われるし。
147 :
格無しさん:2005/05/21(土) 03:18:51
それはどっちかって言うと、千葉の田舎さ加減を
他県民がバカにした言い方では?
ダサイタマみたいな。
148 :
格無しさん:2005/05/21(土) 19:11:52
茨城県南は土浦周辺が首都圏衛星都市に指定されてるし、筑波周辺はベット
タウン化が進められて開発が盛ん。都会度でいえば明らかに茨城が上。
149 :
格無しさん:2005/05/21(土) 20:55:59
茨城の人間は千葉の人間を何かしら敵対視してるなー(-_-;)
千葉の人間が何したってのさ?
150 :
格無しさん:2005/05/23(月) 16:29:42
>>148 ベッドタウンて…都会なの?
広範囲にわたって練馬駅周辺みたいになってもなぁ…。
なんもないぜ?
練馬をいなかとはいわないけどさ…。
151 :
格無しさん:2005/05/23(月) 16:41:04
152 :
格無しさん:2005/05/23(月) 16:44:58
茨城は坊騒族だらけ
栃木はチンピラだらけ
群馬は山だらけ
全国順位は同率最下位のド田舎トリオ
153 :
格無しさん:2005/05/23(月) 17:03:34
>>149 千葉・茨城と言っても色々だからねぇ。
俺は水戸出身だが、大学時代の先輩(富津出身)とはかなり気が合う。
卒業した今でも定期的に連絡取って、食事とかに行ったりするし。
仲が悪いのは近隣同士では?守谷と我孫子とか、潮来と佐原とか。
でも、南関東では近隣同士の確執はあまり見られないな。
清瀬と所沢とか、稲城・八王子と川崎・相模原とか。
「なべさだ」知ってるか?
155 :
格無しさん:2005/06/12(日) 16:29:49
>>110 優劣つけるかねぇ。
都心寄りが良い人は牛久とかには住まないと思う・・・
>>116 それ俺も思った。教えてあげるにしても、そういう角の立つ言い方
しなくてもな。
>>153 >守谷と我孫子とか
守谷在住だけど、我孫子と仲が悪いなんて聞いたことない。
(むしろ個人的に我孫子は住みやすそうだと思う)
それは横浜市青葉区と町田市の時も一緒。
そもそも、どちらも移住者ばかりで地域間の確執なんてない。
156 :
格無しさん:2005/06/12(日) 16:46:37
まぁ、実情を踏まえた結論としては62で間違いはないと思う。
で、127氏の「どこも大差ない田舎」と言う点も間違いはないと思う。
そもそも都会を求めて北関東に住む人はいないだろうし、田舎という点
はむしろアピールポイントなのでは?
問題は、県という枠などでなぜこうも言い争いになるのかってこと。
それこそどうだっていいことのような・・・
157 :
格無しさん:2005/06/13(月) 00:33:25
>>1 五番手なんか競っても意味ない。上位三番手に入らないと。
158 :
格無しさん:2005/07/13(水) 17:26:08
栃木と群馬は人口福島に負けてること知らないでしょ
159 :
群馬県民:2005/07/13(水) 17:49:02
群馬を一位(最下位)にしてくれよ!!頼む
160 :
格無しさん:2005/07/13(水) 21:15:56
群馬って山が多いけど、平野部だけなら三県中一番じゃないかな。
おれが住んでる埼玉北部よりましだ。言葉のイントネーションも西関東
グループ(東京、神奈川、埼玉、群馬)なのであまり訛らないし、5番手は
群馬がいいと思うな。
161 :
格無しさん:2005/07/13(水) 21:34:54
62 :格無しさん :05/01/31 09:15:16
住みやすさというのは人それぞれなのでひとえに自然・物価・治安で決めること
はできない。治安はとことん田舎にいけば良いし、物価はその街のニーズにもよる、
それに自然も求めるものによる。
なので実情を踏まえた平均的な一般的感覚的に決めると(あくまで平均的なもの)
1、東京(首都、その他もろもろ)
2、神奈川(横浜、湘南、鎌倉など人気エリアで、東京のベッドタウンエリアも首都圏の
都心同距離よりも高い地価が、人々の人気を反映している)
3、千葉&埼玉(神奈川に劣る点は横浜みたいな大都市(さいたま市千葉市は一応政令市
ではあるけれど)はなく、神奈川方面より安い地価が同じベッドタウンでも人々の需要
や住みたがる傾向が劣ると証明している)
5、茨城 首都東京に隣接していないながら南部は立地上ベッドタウン。
栃木、群馬との差異は南部のみにあり、ニュータウンとして人口が増えている
事、都心からTXで45分の学園都市を中心に差異が生まれた。
7、栃木&群馬 人口規模においても同じく住む需要や立地においても互いに差異は
ないと思われる。
それと都会度と
これで決まりでいいでしょ
162 :
格無しさん:2005/07/14(木) 08:34:57
人口で比較してる奴はさすがに馬鹿としか言いようがないな…
福島…港区より人口多いから都会…?
単純に人口で比べるのはコレくらい愚かな行為だよ。
163 :
格無しさん:2005/07/14(木) 14:34:15
でも人口密度なら参考になるだろ
164 :
格無しさん:2005/07/14(木) 16:24:54
それだけじゃならんね。
北海道は一番田舎だっていいたいわけかい?
165 :
格無しさん:2005/07/14(木) 17:14:54
やっぱ茨城でしょう
166 :
格無しさん:2005/07/14(木) 17:22:10
面積を1とした場合での人口密度なら参考になる
167 :
格無しさん:2005/07/17(日) 15:31:56
東京人だがまじで群馬はなまりがないね。逆に栃木茨城はすごい。
不思議だ。
168 :
格無しさん:2005/07/18(月) 00:43:49
栃木の足利と佐野あたりが訛りの分岐点のようだ。
足利は上州弁で方言はけっこうあるけど訛らない。佐野は方言も訛りもすごい。
わずかな距離なのに不思議だ。会話するだけなら群馬県人が田舎臭さが少ない
と感じる。
169 :
格無しさん:2005/07/18(月) 17:40:16
栃木は無いな…
群馬…
この三つだと茨城になるのかな…?
取手近いし
170 :
格無しさん:2005/07/19(火) 20:15:42
取手w
171 :
格無しさん:2005/07/19(火) 20:30:28
群馬出身で宇治に住んでます。(だんなの転勤で)
群馬の人に聞きたいのですが、
サントリーから出ている「スポドリ+炭酸」のドリンク、
そっちで売ってますか?
CMがめっちゃローカルなんで気になりまして・・。
172 :
格無しさん:2005/07/19(火) 23:08:20
栃木は宇都宮は大きいけど、県全体なら、茨城に負ける。
173 :
格無しさん:2005/07/20(水) 07:36:39
174 :
格無しさん:2005/07/21(木) 02:01:32
群馬‥天海ゆうき
175 :
格無しさん:2005/07/21(木) 12:50:44
>>172 茨城は中規模の都市が各地にあるしね。北から日立、ひたちなか、水戸、土浦、
つくば
群馬
177 :
格無しさん:2005/08/17(水) 22:49:31
茨城県の人口は約298万人
群馬県の人口は約205万人
栃木県の人口は約201万人
よって茨城が関東で5番目に大きい県である
178 :
格無しさん:2005/08/17(水) 22:53:09
訂正.誤:茨城県の人口は約298万人→約300万人
179 :
格無しさん:2005/08/17(水) 22:57:33
茨城が北関東の中で一番南に位置してるし茨城県南&茨城県西は市町村多いし一番東京に近い
逆に栃木が一番北に位置してる
群馬は中間
180 :
格無しさん:2005/08/17(水) 22:59:47
坂東市(岩井市)
181 :
格無しさん:2005/08/22(月) 07:26:59
確かに人口では茨城だね…あと通勤型電車も取手まできてるし…でも地元民放が一つもないし…
182 :
格無しさん:2005/08/22(月) 11:09:46
>>139 関東ではないがその中の項目なら静岡県はほとんど勝てるだろう…
183 :
格無しさん:2005/08/22(月) 11:33:47
正直、群馬だけやや劣ってるかな。
ま、温泉あるからいいじゃん。
バランス的に栃木が一番ましのような気がするよ。
ただ、関東以外のやつらが馬鹿にするほどこの三県は田舎じゃないと思うよ。
いや、田舎だけど、バランスがいいと思うよ。
田舎が好きだから北関東に住んでるんだろ?なんだおまいら
そんなに田舎が嫌なら上京してこいよカッペ君
185 :
格無しさん:2005/08/22(月) 17:52:55
上京するのに一時間もかかってめんどくさいからいいや
186 :
格無しさん:2005/08/25(木) 23:05:52
つくばエクスプレス
>>184 本物の田舎好きは多摩か八王子に住みます。
栃木と群馬はともかく、茨城は訛りが耳障り。
188 :
格無しさん:2005/10/04(火) 17:55:10
rock'in japan fesがあるから
茨城でいいよ。
189 :
格無しさん:2005/10/04(火) 19:09:11
1東京
2神奈川
3千葉
4埼玉
5茨城
どれが一番じゃねーっての。どこにいたって変わらないだろ。
ずーっと都内住んでるけど、地方でも都内でもどこに遊び行こうが同じ同じ。
違うのは営業時間だが北には山に車あり、南には首都高に車あり、全体的に族もギャングもヤーサンもいる。
でっかいハコは都内に集中しているが野外は地方にバラケてイイバランスになってる。
また地方は車持ちがかなり多く、逆に都内は少ない
(必要がないが車持ちは地方都内関係なく遊びの幅が大きい)。
遊ぶところに不自由してないだろーに討論の無駄と見る。
191 :
格無しさん:2005/10/05(水) 05:03:42
都会か田舎かなんてなにを基準に判断したらいいんだろうね。
人によって価値観とか違うしな〜。
とか言いながら栃木には負けたくない群馬県民です。(なまってねーぞ!)
192 :
栃木人:2005/10/19(水) 19:50:40
だって茨城は
ケ筑西市(けちくせい)
ウン筑西市(うんちくせい)
だっぺ?
小美玉市ってのも安直だしよ。
「なんか茨城…センスなかっぺっ」て感じ。
193 :
格無しさん:2005/10/19(水) 20:02:49
むかしむかし、男体山の守り神の大蛇と、赤城山の守り神の大ムカデが戦って男体山の大蛇が勝利したのさ。その頃、筑波山の守り神の大カナブンは鬼怒川で流されてたってさ!(^0^)
194 :
格無しさん:2005/10/30(日) 22:29:59
あげ
都市に関して言えば栃木は宇都宮オンリー。
宇都宮は駅周りがそれなりに拓けてるが面積で人口をカバーしてるだけだし。
群馬は前橋、高崎と大きい都市あるが駅周りも寂れてて特に何も・・・。
茨城は水戸よりもむしろ南部、土浦やつくばか。
あの辺はこれからも発展続けるだろうし。特につくばは色々あるしね。
ただ・・・茨城は言葉がな・・・相当なマイナス要素だ。あれはヤバイ。
名所名産物なんかで考えると栃木が抜けるか。
日光、那須、餃子あたりを出されたら群馬茨木はちと分が悪い。
でも結局3県似たようなもんなんじゃないか?
いわゆるどんぐり?めくそはなくそ?
・・・と、親の仕事の関係で3県に住んだことのある視点からモノを言ってみる。
196 :
格無しさん:2005/11/10(木) 00:12:23
茨城南部の取手、守谷は訛り無いよ。まぁ他の市はどうか知らないけど。
197 :
格無しさん:2005/11/10(木) 05:25:13
実写版のイニシャルD見たけど群馬の訛りを忠実に再現してるから字幕無しじゃ全くわからないね。
198 :
格無しさん:2005/11/29(火) 19:15:21
おまいら、今すぐマシューTVを見ろよ。
栃木代表の星井七瀬と茨城代表の磯山さやかが方言丸出しでケンカしてるぞw
199 :
格無しさん:2005/11/29(火) 19:15:46
ここですか?
恥さらしwww
200 :
格無しさん:2005/11/29(火) 19:15:46
記念パピコ
この3県は埼玉より上なんだろ?
正直言葉に関しては茨城・栃木の似たもの二つと一緒にしてもらいたくない
訛り過ぎなんだよ
他はどう見ても大敗です。
本当にありがとうございました
204 :
格無しさん:2005/11/29(火) 19:23:26
マシューにて、土田により群馬5位認定されました
205 :
私はメーテル… :2005/12/03(土) 00:55:10
>>197は方言学の概説書読んだほうがよろし。
特にアクセント論。
方言的には群馬、神奈川、埼玉(東部除く)、
千葉(海際のごく一部のぞく)が似たり寄ったり、
茨城、栃木、福島、宮城南部が同類(=無アクセント)、
東京(特に旧市域)は言語島、といったところ。
東北、茨城、栃木が「訛っている」いうのは、
アクセントの他に、母音が他の地方とかなり異なるから。
同じ方言とはいっても、イギリスみたいな階級方言なら
方言差=「格」の差、としてもよいが、地域方言の差を
直接、「格」の差とみるのはナンセンス。
「訛った」方言が低くみられるのはその方言が話される地域が
低く見られているからで、方言からのほうから格の高低を云々するのは
話の順番が違う。
とはいえ、2ちゃnで精密な議論を求めるほうが余程ナンセンスだけどな。
test
あ、ナンセンスついでに書いておくが。
>地域方言の差を 直接、「格」の差とみるのはナンセンス。
とはかいたが、実はこのところはやりの社会言語学的には
「方言のイメージ」って調査も行われているから
すくなくとも各地域方言がどーゆーイメージもたれてるかは
ちょっと調べればわかるけどな。
群馬方言はイメージ薄い、
茨城・栃木方言は田舎っぽいというマイナスイメージと
味があるというプラスイメージで評価されていたような気がする。
で、都会>田舎だとすれば、言語学的には
群馬>茨城=栃木
で群馬の勝利。
>>196 取手、つくば、守谷が訛ってないように感じるのは新住民が多いから。
旧住民のなまり具合は茨城の他の地域と変わらず。
県内の旧住民のなまり具合がいちばん小さいのは
唯一利根川西岸にある五霞町。
五霞町っていえば、この辺、利根川→江戸川の水運でずいぶん栄えた
らしいんだよね。
新線開通した今じゃ守屋がかなり羽振りよいようだけど、
「格」としては水海道のほうが上だったわけで。
あのあたりでは他に下妻やら古河あたりも昔の「文化先進地域」?
蕪村があのあたりに食客として寄ったってゆー記録なかった?
さらに同時期に
栃木の足利、佐野
群馬の館林
ってあたりがそこそこにぎやかだったはず。
もちろん、佐野の大師様とか、館林のつつじ祭りなんてのは
今でもにぎわうけど。
あー、それと亀甲萬の野田も忘れてはいけないでしょ。
野田は千葉だけど。
>五霞町っていえば、この辺
より正確を期すれば五霞そのものではなく隣の関宿(千葉)
関宿は総理大臣出してるし。
水運ついでに水利権。
利根川握っている群馬県が圧勝。
それで戦後総理大臣3人?出してるし。
でもまー結局、
人口の規模とか工業生産とかからみたら5番手は茨城でしょ。
そもそも埼玉、千葉が北関東3県よりも「上」ってのは人口と
経済規模の大きさだけの話になるわけだし。
上のほうのレスにすでに書いてあるとは思うけど。
213 :
格無しさん:2005/12/04(日) 22:15:02
>>209 水海道なんて今じゃ寂れまくりじゃん。ありゃ行政のせいだね。格が上なんてかけらも感じられないよ…いい感じの田舎を目指してほしいな
山梨は東京圏かもしれんけど関東ではないからなぁ
215 :
格無しさん:
メーテル…ウザ…(´〜`)