>540
アグリッパは巨人と違い可逆変身で、全く参戦基準に抵触して無い。
その上で完全に20mを適用することが不可能なわけだが、どうした
ものかね?
>>545 20m可能じゃないか?
対戦相手を地面から20mの高さから落とせば。
下のほうだとそれだけで死にそうだなw
あるいは高さ20mの階段ないし梯子を用意してその上からスタートとか。
地球じゃなくてアグリッパ星で戦うのかw
地球出したら開始直後に重力崩壊に巻き込まれて何もしなくても相手が死んでしまうw
いや、そうだろ。勝手に戦闘場所を変えるのはおかしい。
そうすると初手が地球サイズの巨大で押しつぶすという原作にないものになって、
むしろ強化されそうな気すらするんだがどうなんだw。
地球とアグリッパ星の接触点から20mが開始位置じゃあ
その程度の距離でみるなら球面と言うより平面なので、
人が立てるほどのスペースは無いと思うぞ。
じゃあ横の面から20mじゃないの
これでいいじゃん。
○○
... ↑
20m+相手の身長
結局美勒王には勝てそうにないな
>556
>555だといきなり大気圏外からスタートすることになって窒息死じゃないw
宇宙にも行ってなかったかな?確か漫画人類スレで見た気がする。
それに美勒王に限らずアグリッパの相手は地球型の惑星上にいてアグリッパが惑星の外からって形だろ?
【名前】 アリス
【作品名】(アリスソフトのゲーム多数)
【属性】 ゲーム進行案内役
【大きさ】 一般人並
【攻撃力】不明
【防御力】不明
【素早さ】不明
【特殊能力】 身に危険が及ぶとユーザーのPCごと強制終了させる
【長所】 次元を超えた強力な干渉能力
【短所】 ツッコミどころの多さ
アリスの対戦考察でアリスが負けそうな議論をしていると鯖が落ちたりするのか
そりゃ最凶だ
ユーザーなんていないんだけどな
うはwwwwwwwwアリスちゃん強すぎwwwwwww
>>550-552 アグリッパ本人は大丈夫なのか?
これを機にルールの方を見直すという手もあるが。
普通に考えて
・アグリッパより対戦相手が先に死ぬ。
・地球生まれで宇宙にいるんだから、描写は無いにしろ
大気圏離脱可能と思われる。
>>573でいいのにルールに書いてないとか意固地な人がいるから……。
ルールに書いてないことが「一般的」の一言でできれば苦労はない。
そして実際に漫画人類スレでは巨人も一律に開始距離20mで考察されている。
>>537のやり方がいいと思うならまずルールから見直すべき。
だいたい地球と同じ大きさの惑星がぶつかったと言う状況では、
下のほうのやつならいつか死ぬのは確実。で、アグリッパが
どの程度壊れた時点で死ぬかは不明だが開始距離20mなら恐らく、
アグリッパの死亡よりはやいであろう・・くらいは予想つくだろ。
そこで惑星破壊可能な奴が始めて真価を発揮するわけだなw
三発殴ってアグリッパ星を破壊しろ!
>>569 なんだ。そんなに下から考えてたのか。スマンかった。
>>572 あんまり下から考えなくても惑星破壊レベルの攻撃力を持っていたり、
宇宙空間生存可能でものすごいスピードで離脱できたりするキャラ以外は、
おおむね圧死するわけだから勝率は結構高いと思う。
即死能力キャラたちが軒並みやられていくのが想像できる。
一応勝てるだろ即死キャラは。その後死体に押しつぶされるがなw
>Dボゥイ>カッサード>ハオ>慶一郎>リスキィ(要範囲攻撃の壁)
>570
ここのルール的には割れれば勝てるだろうが、生き残るんだったら、
跡形もなく消滅させたり、彼方まで吹っ飛ばしたりするレベルの惑星
破壊じゃないとなw
>>575 精神攻撃系の即死能力なら効くかもしれないが、
防御無視で内臓をどうこうとか異次元送りとかだったら無理だわな。
精神攻撃系も惑星サイズの相手に聞くのかとか、効いたとして効くまでにどれくらいの時間がかかるのかとか考えるとちょい微妙。
良いから考察すりゃ良いだろ
ちょっと該当部分を読んでみた、で
【作品名】グイン・サーガ
【名前】アグリッパ
【属性】地上最大の魔道師
【大きさ】惑星大。惑星に人の顔が張り付いてるデザイン。
目が湖のようで鼻が山脈に見えるとの事。
【攻撃力】テレパシーのつもりの精神波で国最強レベルの魔道師が
生命の危機を感じる。他には単純に噛み付くとか。
アグリッパ星にいるとアグリッパの胃の中にいるようなもので、
取り込まれてしまう。ただ作中第三位の魔道師がいたのでそいつが
結界を張り続け一行を守っていたので、どのくらいヤバイのか不明。
国最強レベルの魔道師のほうにとっては即死レベルだったそうだ。
【防御力】惑星レベル。アグリッパ星ではアグリッパ以外のすべての魔道は
封じられる。通常はかなりの距離でテレパシー出来る魔道師が、接触して
テレパシーを使うことすら不可能になる。
【素早さ】閉じた空間を使ってワープ。かなり格下でも一つの
都市くらいなら好きに動ける。
【特殊能力】アグリッパ星には水が無い。一面の砂漠。キャラによっては重要。
【長所】こうなってから千年で、「300年前森であった」と言う奴がいるので
可逆変身。まじりっけなしの純血地球人、何も問題は無い。
まさか美勒王のテリトリーよりでかい人間が出てくるとは思わなかったなあ
地上最大の魔道師って滅茶苦茶ストレートな二つ名だな
手塚国光も映画でとんでもないことヤッタらしいからランキングに入れるんじゃないか?
585 :
格無しさん:2005/04/12(火) 23:09:36
だからテニスボール打つ前に殺られるって
戦法はこっちで決められるからボール打たなくてもいいんじゃね?
装備品ラケットのみボールなしとか
age
589 :
格無しさん:2005/04/30(土) 22:11:21
【作品名】宇宙の騎士テッカマン
【名前】テッカマン(南丈二)
【属性】宇宙の騎士
【大きさ】人よりちょっと大きいくらい
【攻撃力】大抵の攻撃は下記のテックランサーにて行われる。
素手の攻撃力は宇宙人7・8体を軽く吹き飛ばしたりテッカマンの1.5倍くらいのロボットを持ち上げたり。
【テックランサー】
小型宇宙船や、それを出撃させる中型宇宙船、民間宇宙人の輸送船(大きさはテッカマンの6・7倍くらい)らを一撃で破壊している。
【テックウィン】
鞭。投げたテックランサーを回収したり、敵に引っ掛けこちらへ引っ張って来たりできる。
【ビームブレイク】2本に分離させたテックランサーの真中で電撃のスパークを起こす。ガス状惑星を一撃で爆破させた。
【大回転テックランサー】
上空に放り投げ回転させたテックランサーにボルテッカを照射、高熱を起こす。絶対零度近くの体温の宇宙人や南極の氷を溶かした。
【ボルテッカ】テッカマン最大の武器。額のマークから発射される。
大型宇宙船などを一撃で破壊している。発射後の穴が弱点
【ボルテッカ三段返し】
上記の攻撃が全く効かないシャンゲリラを倒した。
ボルテッカを三発発射するという荒業。
発射後は全エネルギーを消費し仮死状態になる。
【防御力】地球製大型宇宙船を真っ二つにするレーザーを浴びても火花がちょっと散る程度。
【素早さ】普通の人よりちょっと早い程度かな。
攻撃とかも変によけて攻撃をまともに食らうより、あえて当たってダメージを減らす、みたいな感じ。
宇宙での推進力はない。
【特殊能力】とくになし。
【長所】宇宙での活動が可能。
あと、硬いこと。
【短所】テックセッター後37分33秒たつと皮膚呼吸ができず死んでしまう。
だめ?普通の人間の細胞を圧縮してるだけなんだけど。
【作品名】ライトノベル、伝説の勇者の伝説
【名前】フェリス・エリス
【属性】人間
【大きさ】人間
【攻撃力】包丁で鉄をスパスパ斬り裂ける。ナイフを床に投げると突き立つどころかひしゃげてめり込む。
人間の十倍ほどの大きさがあった鉄の門をジャンプして軽く振るった剣で両断。
ボールを投げると地平線の彼方へと消えていくほどの腕力
【防御力】人間並。
【素早さ】一般兵百人を足止めできる程度の人間の視界から完全に消えられる程度の早さあり。
雷を剣で斬り裂き感電前に相手に向かい放てるため素早さ、反応は高い。
暗殺者の放ったナイフを剣で弾き返し正確に腕を貫き通す精密さ
半径1メートル程度のクレーターを起こすビームを剣でやはり相手に跳ね返す
【特殊能力】 垂直の壁を普通に走れる
【長所】 速すぎるため視認できる相手が限られる。接近して首をはね一撃必殺。
【短所】 ただの人間のため防御力低
【備考】跳ね返した雷は人が受ければ即死レベルの魔法
こいつの兄貴や特殊な眼に意識を乗っ取られた主人公の方が数倍以上強いが資料がまだ揃っていないので
情報が多いこいつでエントリー
不鮮明で良ければそいつらのテンプレも作ってみる