全ジャンル最強キャラクター議論スレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1格無しさん
あらゆるジャンルのキャラクターについて、強さ議論をしましょう。
各種テンプレは>>2-10くらいに
2格無しさん:04/09/24 00:31:58
3格無しさん:04/09/24 00:34:34
目下抗争中の香具師
【名前】 ゆい(ヤノト)
【作品名】ぷにぷにハンドメイド
【属性】4翼九尾の魔神でメイド
【大きさ】身長156.8cm 体重51.2kg
【攻撃力】
真正面から走行中の電車を受け止められる。重さ4万トンの大仏を
衛星軌道までほうり投げる。 羽根を体から切り離して突撃させ宇宙戦艦
艦隊壊滅(ここまで実際作中やったこと)
毛の2〜3本で銀河を滅ぼせる玉藻の前以上のパワー。
【防御力】
熱核爆弾の直撃を食らって、一度原子単位でバラバラになっても復活したか
あるいは完全に無傷で持ちこたえた。(一緒に攻撃された周りの連中については
バラバラになったところをゆいが復活させた明言されており、ゆい自身が耐えたのか
自分も再生なのかは微妙)
【素早さ】
主人公を抱えたまま電車に追いつける。設定的には30光年先まで30分で
帰ってこれる玉藻の前より強力。
【特殊能力】霊魂を捕食可能
4格無しさん:04/09/24 00:36:45
【備考】
1:こいつはラスト直前まで能力封印(自分でやった)されていたようで、3大破壊神の
内作中まともに力を発揮できたのは九尾狐玉藻の前だけなので、そいつとの比較が
多くなる。こいつ自身は九尾猫で九尾狐、九翼天使の3人で三大破壊神なのだが、
天使から羽を4枚もぎ取り自分のものにして単独最強となった。

2:この会社は自社のソフトを全てつなげており、しかもほとんどそのたびにインフレ
させ「さらに広い世界」を規定しているので際限がなくなっている。具体的に書くと

本 : 通常世界
図書館世界 : 「通常世界」の平行世界群を管理する世界
(ここに多元宇宙全知全能が存在する)
宇宙庭園 : 「図書館世界の平行世界」、つまり平行世界を
統べる世界自体の平行世界を俯瞰できる多次元世界
(この作中最大世界の範囲でゆいは最強にして平行世界を
またがる全知全能以上、この最大範囲においては全能で無い)

途中で多次元世界全知全能が一人出てきたが何事も無かったかのようにインフレは
続いている。ゆい自身は物理最強なだけで、不思議に運命干渉云々という設定は無い。
でも全知全能以上。
5格無しさん:04/09/24 00:40:10
主要論点
968 名前:格無しさん[sage] 投稿日:04/09/24 00:23:28
お前ら落ち着け、煽りあいになって何が争点なのかわからん。

作品の最大規模でスケールしろ
       VS
通常世界でスケールしろ

ってこと?

978 名前:格無しさん[sage] 投稿日:04/09/24 00:33:14
>>968
多分、そうかな
下手に行き来できる上下世界の設定がまずかったんだろうと思う。
ゆいは上位世界しかいたことがないからそこを通常世界と考えろっていうのと、
前作のヤミ帽なんかもあっていや上の次元だから下の次元のやつは相手にならないよっ言い合ってるんだろう。

981 名前:格無しさん[sage] 投稿日:04/09/24 00:37:02
>>978
でもそれを言い出すと世界内包系とかも大抵みんな落とせ落せってことになっちゃうと思うんだよな。
残るのはサノスとかみたいに普通に宇宙の中にいて、なおかつなんでもできる系の奴だけになっちゃう。
6格無しさん:04/09/24 00:42:58
めんどくせーから裏キャラは順位なんか付けなくて良いよ
7格無しさん:04/09/24 00:43:17
>>5
ぶっちゃけ違うと思う。
8格無しさん:04/09/24 00:51:02
前スレの999へ
俺もないな。
9格無しさん:04/09/24 00:54:02
前スレの996へ
原作読んでいる人なら
もしそう説明してるつもりだったのならわかりにくすぎ。
読んでない人なら
どうしてそう思った?
10格無しさん:04/09/24 00:54:57
>>7
違ってたけど前スレの終了直前はちょうどそんな感じの話になったね。
ぶっちゃけ地球などの惑星が存在するが存在する世界の中で、
一番低次の世界を基準にしないと貶め合いになって終わると思う。
メタ系はともかくね。
11格無しさん:04/09/24 00:57:37
>9
読んでない。

全知全能よりパワーが勝る、という説明だったので、
要するに上の次元に引きずり出せば超能力者であっても
全能でなくなる、ということかな、と。あと初期店プレがDB
風だったのからの推察あたり。あるいは単純物理しかないのに
勝てる以上、他に説明できないと思うんだが。
12格無しさん:04/09/24 00:59:40
なんか急に静まり返ったな
13格無しさん:04/09/24 01:00:26
>>11
つまり真相は誰にも分からんわけですね。
14格無しさん:04/09/24 01:01:09
ヤミ帽にて。
とりあえず上位世界にいればちょっと強めの魔法生物でも下位世界を破壊できた。
上位世界から下位世界への移動はおおむね自由。
下位世界から上位世界への移動は通常意図的に行なえるものではない。
15格無しさん:04/09/24 01:01:29
ぷにはんの地球と五平の地球は存在の次元が違うってのは確かなのか?

893 :格無しさん :04/09/23 22:35:47
3:ぷにはん
玉藻の前がいた場所と同じ世界だが、その世界の中で
玉藻が宇宙レベルの場所に存在し、物語は惑星あたりで
話が進むと思えばよい。現代日本風だが、どうも自衛隊では
なく軍が存在するらしい。玉藻、ゆいはこの「宇宙」で最強。

895 :格無しさん :04/09/23 22:49:57
ぷにはんの世界は宇宙庭園の世界とは別だろう。
ぷにはんの宇宙じゃ玉藻の前は「所在不明の神話上の存在」だけど
宇宙庭園の世界じゃ、思いっきり目立ちそうな無限の広さの
宮殿に住んでいる。
多分次元レベルは宇宙庭園の世界>ぷにはんの世界
16格無しさん:04/09/24 01:02:00
>12
改めてテンプレ+>5見てみて、下手にこいつ認めないと今までの
順位が全て裏返るがエロ下キャラなど認めるか、となった香具師と
いくらなんでも無茶だったと反省した奴が多かったんだよキットw
17格無しさん:04/09/24 01:02:23
>>14
だからヤミ帽の話なんかしてないんだよ。
18格無しさん:04/09/24 01:03:00
>>14
だから?
19格無しさん:04/09/24 01:05:06
>>18
上位世界の住人なら下位世界自体を破壊できるってことがいいたいんでしょ。
20格無しさん:04/09/24 01:05:38
>18
前スレ最終盤で「上なら絶対下に勝てるのか」論争をやってたんで
それの参考では?
21格無しさん:04/09/24 01:05:42
多元宇宙へ他にもにあるのか?
ココの説明だと。
http://www.orbit-soft.com/product/clover/puni/puni_map.html
22格無しさん:04/09/24 01:06:29
スレ9>>977
いや、別にそういうことが言いたかったわけではない。
多元宇宙内でより強い奴がいないからアダム最強って主張に反論したんだ。
23格無しさん:04/09/24 01:07:27
>>19
だからどうやってどれくらいの時間をかけてできるんだ?って事を聞いてるんだよ。
いつぞやの魔王は世界を滅ぼすレベルなんだよいまの話は。
24格無しさん:04/09/24 01:07:48
>>20
参考にはならないと思うよ。
25格無しさん:04/09/24 01:08:02
>>23
魔王オディオのことかーーーー!!!!
26格無しさん:04/09/24 01:08:03
>22
>「じゃ町内の外は無い世界で町内全知全能でも最強か?」
>後者は「じゃ、どこまで言ったらはてがある?」

まさにこの問題では?
27格無しさん:04/09/24 01:08:10
>>22
ていうか多元宇宙はアダムが作ったはずでは。
28格無しさん:04/09/24 01:08:43
>>24
何故?
29格無しさん:04/09/24 01:09:33
>23
「一瞬で次元を消し去れる」そうなので
これは天使が玉藻の前をさしていった言葉。
「次元」の解釈によるが一瞬で図書館世界ぐらいなら
吹っ飛ばせるということかと
30格無しさん:04/09/24 01:09:43
31格無しさん:04/09/24 01:10:03
 仙界の辺境管理人・大上老君がつくりだした玉で、
メイドさんを作り出す力があるという。

 大上老君にちょっとした事情があって、この女仙丹
を地球に隠しにきたのだが、何の手違いか宏尚の
愛犬ぽち子と、近所の野良猫の黒姫、そして街の
名士の娘雪子の飼猫ゆいに女仙丹がくっついてし
まい、彼女たちが動物メイドさんに変化してしまう
アクシデントが発生!
ttp://www.orbit-soft.com/product/clover/puni/puni_story.html

ぷにはんの地球=仙界なのか?
そうは読めないんだが。
32格無しさん:04/09/24 01:10:07
>>29
セルの言葉を信じる派?
33格無しさん:04/09/24 01:10:48
34格無しさん:04/09/24 01:11:08
35格無しさん:04/09/24 01:11:21
>32
作中こいつらはかつていくつも次元を滅ぼしたそうだし、
そのときの回想もある。(破壊した瞬間そのものがあるわけではない)
36格無しさん:04/09/24 01:12:30
>31
だったとしても関係ないのでは?それに辺境管理人って言うからには
辺境なんでしょ。
37格無しさん:04/09/24 01:12:34
>>35
回想の様子をもっと説明してくれないか?
つっても結局次元がどの程度か分からないとどうしようもないけど。
38格無しさん:04/09/24 01:12:44
>>35
どうやって次元を滅ぼしたんだ?
39格無しさん:04/09/24 01:13:07
ようするにエロゲヲタとアンチエロゲ派がバトってんのか?
40格無しさん:04/09/24 01:13:36
>>36
何で関係ないんだ?
41格無しさん:04/09/24 01:14:04
>>32
そりゃだいぶ違うだろ。
上位の世界にとって会の世界は本一冊というくらいスケールが違うんだから。
どこの馬の骨とも知らない人造人間が太陽系を破壊できると自己申告したのは認められなくても、
どこの馬の骨とも知らないマッチョマンが俺は少年ジャンプ一冊くらいあっという間にびりびりに破いてみせるぜ
と自己申告して認められないほど心の狭いスレじゃなし。
42格無しさん:04/09/24 01:14:41
>>41
全然例えになって無いと思うよ。
43格無しさん:04/09/24 01:14:42
>37
天使「いくつも次元を滅ぼした、決着つかねえーもうやめよーぜ(大意)
キツネ「俺らが止める気になってもあの馬鹿猫とまらねえよ(大意)

こんな感じちょっとでてきただけ。
44格無しさん:04/09/24 01:15:10
>>43
結局一瞬ではないわけか。
45格無しさん:04/09/24 01:15:30
>40
何で関係ある?とにかく作中最大世界で最強だというなら普段いる場所
がどこでも変らん気が
46格無しさん:04/09/24 01:16:28
>44
実際破壊しまくったという歴史があるなら十分信用出来るんでは?
セルの場合は誰一人やってないわけで、場合が違う。
47格無しさん:04/09/24 01:17:24
>>46
そうだなセルとは違うな。
だが魔王と同じ。
48格無しさん:04/09/24 01:17:53
だからどうやってどれくらいの時間をかけてできるんだ?って事を聞いてるんだよ。
49格無しさん:04/09/24 01:17:55
待て待ておまいら。とりあえず争点をまとめろ。でないと進まん。
50格無しさん:04/09/24 01:19:13
結局何が出来るのか。
51格無しさん:04/09/24 01:21:28
>>46
つうか>>43の台詞がセルなんだよな。
52格無しさん:04/09/24 01:21:40
>>48
ヤミ帽の場合下位世界から直接上位世界に干渉できたのは特殊な1ケースしかなく基本的に無理。
だからどれだけかかろうと変わんないんじゃない?
53格無しさん:04/09/24 01:24:27
>48
つーかこのスレの裏のやつらの戦いに制限時間なんて無い。
不老なぞデフォ以下、上にいけないなら次元を10^38年かけて
食いつぶされて終わり。それを認めないならそもそも全能じゃ
無いから勝てないわけで、その点は何の意味も無いよ。
54格無しさん:04/09/24 01:24:47
ていうかここ全年齢板だから18禁のエロゲーは禁止、でいいじゃん。
55格無しさん:04/09/24 01:25:47
>>52
今の話は上位世界の存在が下位世界を破壊するのにかかった時間じゃないのかな?
56格無しさん:04/09/24 01:25:51
とりあえず、最強の根拠とされるものをまとめよう。
1.ヤミ帽の図書館は多元宇宙の管理所で、そこにある個々の宇宙を表している本に干渉することでその宇宙に破壊を含む干渉ができる。
2.多元宇宙を作ったのはアダムと言うキャラで多元宇宙において設定上全知全能。
3.アダムは多元宇宙より「上の次元」を知りそこに行った。
4.宇宙庭園は多元宇宙の多元宇宙を俯瞰できる多次元世界
5.ぶにはんの地球は宇宙庭園の次元と同じ次元でアダムが行った次元よりさらに上
6。ぷにはんの次元で最強はゆん
57格無しさん:04/09/24 01:25:54
>>52
>>53

ズレスギ
58格無しさん:04/09/24 01:25:57
>54
現トップもエロ下w
59格無しさん:04/09/24 01:26:47
>>56
いまエントリーしてるのは誰なんだよ。
60格無しさん:04/09/24 01:27:16
>>59
ゆんじゃねーの?
61格無しさん:04/09/24 01:28:00
>>58
表幕下の上から2番目もエロゲだしな
62格無しさん:04/09/24 01:28:55
>>55
とりあえず時間は説明から普通の小戦闘程度と推測される。ただしこの時は破壊が目的ではなかった。
でも下位にいる限りは上位に影響を与えられないから上位がいくら時間かかろうと変わらないかと。
63格無しさん:04/09/24 01:29:17
>>50
意訳すれば「今は力抑えてるけど、力発動させたらこの次元の全てが無に帰る」って台詞がある。
要するに力の封印をやめるだけで宇宙ぶっ壊す事くらいはできる、と。
64格無しさん:04/09/24 01:29:21
そういえば出て無いがあの世界では無理に高次の世界に行くと
「その世界で相当の強さ」のものになってしまう。
宇宙庭園に行ったら下っ端とはいえ神がアップリケにまでされた。
65格無しさん:04/09/24 01:29:51
>>56
「ゆん」じゃなくて「ゆい」な
66格無しさん:04/09/24 01:30:22
葉月っていったい…。
67格無しさん:04/09/24 01:30:32
>>62
それもそうか。
で、エントリーしてるキャラって寿命とかないんだよね?
68格無しさん:04/09/24 01:30:35
>>60
そいつが何が出来るんだっけ?
69格無しさん:04/09/24 01:31:03
>>50
【攻撃力】
真正面から走行中の電車を受け止められる。
重さ4万トンの大仏を衛星軌道までほうり投げる。
羽根を体から切り離して突撃させ宇宙戦艦艦隊壊滅(ここまで実際作中やったこと)
設定を含めると銀河を楽に、次元は時間も方法もわからないがとにかく滅ぼせるらしい。
両者ともに滅んだ後の状況はわからない(消滅?粉々?)
【防御力】
一度原子単位でバラバラになっても復活したかあるいは完全に無傷で持ちこたえた。
【素早さ】
主人公を抱えたまま電車に追いつける。
設定的には30光年先まで30分で帰ってこれる玉藻の前より強力。
【特殊能力】霊魂を捕食可能(詳細不明)

テンプレ準拠だと↑が可能。
下位次元に対し、ヤミ帽にあるように全能性を持った直接干渉はしたことはないらしい。
どこかの次元の地球に行ったことがあることから介入したことはあるが移動にどれだけ時間がかかるのかは不明。
ヤミ帽のような多次元図書館の本は出てきたことがない。
接点となる玉藻の前が微妙。

前スレからも拾ってみたがこんな感じかな?
70格無しさん:04/09/24 01:31:29
>>63
L様?
71格無しさん:04/09/24 01:31:30
72格無しさん:04/09/24 01:32:43
あれだな。
チキンジョージのいる鳥人界の芋虫が14歳世界の宇宙で、
芋虫が死にかけたのが地球が滅亡してしまった原因で、
芋虫の体調がよくなったあたりが漂流教室の最終回の時点みたいな。
73格無しさん:04/09/24 01:32:52
>>69
それで誰に勝てるんだっけ?
74格無しさん:04/09/24 01:33:21
上位の世界ってのがわからん。
今まで出てきてる情報からだと混乱する。
やった人でも言ってる事が違うし。
75格無しさん:04/09/24 01:33:54
>>70
Lはそんなたいそうなもんじゃないよ。
っていうか様とかつけるな。
76格無しさん:04/09/24 01:34:56
>>74
上位の単一宇宙でなんかが出来るだけの存在。
77格無しさん:04/09/24 01:36:42
ていうか玉藻の毛数本で銀河蒸発の詳細が知りたい。
78格無しさん:04/09/24 01:37:29
>>76
煽るな。
それ言い出すと裏のランキングそのものが煽り合いの渦に巻き込まれるんだってば。
79格無しさん:04/09/24 01:39:02
取りあえず番外行きだな。
詳細不明により考察困難。
設定最強の座にでも着いてください。
80格無しさん:04/09/24 01:39:11
>>77
便乗して質問すると、玉藻やゆいの銀河消滅っていうのは、
それぞれ自分が存在する階層の世界で可能ってことだよね。
81格無しさん:04/09/24 01:39:54
>>79
>2-1、攻撃力・防御力・スピードなどは、描写、設定、複数の描写・設定からの推測の中から最も大きなものを採用する。
設定最強なら最強だよ。
82格無しさん:04/09/24 01:40:04
>>77
そのまんま「玉藻の前の尻尾の毛が2、3本あれば銀河団を霧散させる力が得られる」
って台詞がある。銀河じゃなくて銀河団な。
83格無しさん:04/09/24 01:40:49
>>81
攻撃力・防御力・スピード
これの最大はだよ?
84格無しさん:04/09/24 01:41:34
>「ここは仙界です。宇宙の狭間や平行世界の多層
>構造物ですよ〜。無限大にある次元をひとまとめにして、
>仙界って呼ぶんです〜だからこの寓居も無限大の(ry 」」
これを読む限り、多次元宇宙の内部ではあるわけか?
85格無しさん:04/09/24 01:43:52

864 :格無しさん :04/09/23 21:12:31
数ヶ月ゆいが一位の後、エロゲの情報提供者が現れて、捏造が暴かれていく…。

ってな事はないよな?
86格無しさん:04/09/24 01:44:36
団かよ、ダメじゃん。
便乗に便乗するんだがヤミ帽の設定で言えば下位とはいえその世界の拘束を受けざるを得ないんだから
力を解放して次元を無(空間も消滅?)に返して生きていられるのか?
87格無しさん:04/09/24 01:44:39
>>85もう暴かれる以前に荒れているが
88格無しさん:04/09/24 01:46:08
というか捏造も特に無かったような気が。主張が食い違ってるだけで。
89格無しさん:04/09/24 01:46:15
DB理論は止めて欲しいと思う秋の初め。
90格無しさん:04/09/24 01:46:27
>>85
それでも多元宇宙全知全能のアダムが繰り上がりで全ジャンル一位になるだけだろうな。

>>83
昔から裏の扱いの方が設定への依存度は高かった。
なんでって表現しようがないからな。
91格無しさん:04/09/24 01:47:08
>>86
銀河団>銀河だろ?

>>87
数ヵ月後に罵り合いになる方がいいのか?
今荒れる方がまだまし。
92格無しさん:04/09/24 01:47:44
>>89
別に今DB理論で話をしているわけではないが。
93格無しさん:04/09/24 01:48:12
>>88
>>15
これはどっちかが捏造では?
94格無しさん:04/09/24 01:50:17
別に荒れとらんだろ。
荒れるっていうのは口を開くたびに違う主張をする人が出てきて、
それ以外全員ぶち切れ&焦燥&衰弱していくような展開をいうのだ。
L厨が暴れたときののように。

まあアメコミみたいに入手難度が高いとか作品数が膨大だとかいうこともないから、
じきにブラッシュアップされて割とあっさり決着がつくんじゃない?
95格無しさん:04/09/24 01:50:21
>それでも多元宇宙全知全能のアダムが繰り上がりで全ジャンル一位になるだけだろうな。
何でよ?
96格無しさん:04/09/24 01:51:47
表一位でいいんじゃないか?>ぷに
97格無しさん:04/09/24 01:52:07
ぷにじゃねー、ゆいだ。
98格無しさん:04/09/24 01:52:53
>>95
多元宇宙全知全能のキャラが今までいなかったから。
で、〜より強いとかじゃなくてこれこれの範囲で全知全能だときっちり設定してあるから。
後、ヤミ帽なら下位の世界と上位の世界の関わりが本というか形で分かりやすく描かれているから。
99格無しさん:04/09/24 01:54:31
>>96
表ではないだろ。
明石もそうだし別に全能じゃなくても裏のキャラはいる。
100格無しさん:04/09/24 01:55:33
アマテラスの上位だの何だの多元宇宙全能キャラは何人か出てたが、
設定だけなので無視されてきてなかったか?
101格無しさん:04/09/24 01:56:17
>>99
物理攻撃しかできねーじゃん。
それに多元宇宙にまたがるキャラなのか?
102格無しさん:04/09/24 01:59:57
単純に、
・上位世界に移動し、下位世界に対して自由に振舞える能力がある。
ってことじゃないのか?
103格無しさん:04/09/24 02:01:09
>>102
だから(ry
104格無しさん:04/09/24 02:01:15
>>100
そいつらには戦闘シーンが一切ないからじゃねーのか?
105格無しさん:04/09/24 02:03:01
ザ・ビヨンド・クラスファーは全能とは言われてなかったと思う。
残るはDCの神は設定上全知全能だと言われてたくらいだろう。
106格無しさん:04/09/24 02:04:43
戦闘シーンどころか1コマも出てなかったような。
107格無しさん:04/09/24 02:05:04
>>104
アダムはあるのか?
108格無しさん:04/09/24 02:05:05
ここって人類スレみたく実際やったことのみOKじゃなくて
設定されてる能力からできることもOKだったような・・・

ダカラドウトウコトモナイデスガ
109格無しさん:04/09/24 02:05:53
>>100
出てない出てない。
作中に登場するのは天照と同等の全知全能神のみ。
で、天照は全知全能で時間軸の外にいるが、
自分の宇宙以外にはマジでしょぼいことしかできない。
ビヨンドクラスファーは天照より上としか設定されてないんじゃなかったか?
まあ、天照をいまさら除外する理由はないが、それよりどれくらい上なのかわからないんだったらビヨンドクラスファーは別にいらんだろうと。
110格無しさん:04/09/24 02:06:36
アダムは上位世界がなければ設定上最強だった。
ゆいはそうじゃない。
111格無しさん:04/09/24 02:07:13
そう言えばヤミ帽は980円で投売りされてたから
衝動買いしたけど未だに積んだままだったな・・・
週末にやってみるか。
112格無しさん:04/09/24 02:07:36
>>105
DCの神はどの程度なのかちっとも分からんのだよね。
スペクターや天使連中よりは上なのは確かなんだろうが。
113格無しさん:04/09/24 02:10:20
スペクターや天使連中ってのがブラザーズ以下ってのは確かなんだから。
単一宇宙の全能神程度では?
アダムよりは下だろう。
114格無しさん:04/09/24 02:10:27
>>110
別にいいじゃん。
上位世界がなければとか全然関係ないだろう。
コブラに部屋一つしかない世界というのが出てきたが、
もし、それ以外に世界がない作品でその部屋一つで全能のキャラがいたら、
そいつは設定上(このスレで)最強かというと誰もそうはおもわんだろ。
惑星一つ分は飲みこむくらいの範囲で全能の美勒王の方が上だという扱いになる。
115格無しさん:04/09/24 02:13:13
>>114
一つの宇宙しかない世界での全能神や部屋二つ分の世界での全能神相手ならともかくそれはないだろう。
それに本当に全能なら部屋を広げることもできるわけだし。

全能設定を強さの根拠にすること自体が問題。
116格無しさん:04/09/24 02:14:00
>>113
違う。
ブラザーズ論争では、ブラザーズはDCvsマーヴルのスペクター・LTより上だけど、
本編のスペクター・LTとは別じゃないの?って話になった。
DCvsマーヴル以後はなかったことにされていても、少なくともそれ以前のDC・マーヴル世界の流れを組むと認められるなら、
自動的にブラザーズの多元宇宙内包も認められるし、本編のスペクター・LTより上も認められる。
本編のスペクター自体は多元宇宙規模のキャラだという話は出ている。
117格無しさん:04/09/24 02:15:09
>DCvsマーヴル以後はなかったことにされていても、少なくともそれ以前のDC・マーヴル世界の流れを組むと認められるなら、
>自動的にブラザーズの多元宇宙内包も認められるし、本編のスペクター・LTより上も認められる。
管理人が勝手にそう決めてるだけだけどな。
118格無しさん:04/09/24 02:15:43
>>115
いまさら本当に全能ならなんて言い出すのがナンセンス。
最後の行にいたっては裏ランキング自体を否定している。
119格無しさん:04/09/24 02:17:51
>>118
>最後の行にいたっては裏ランキング自体を否定している。
何でよ?
全能設定のキャラなんてランクインしてないじゃん。
120格無しさん:04/09/24 02:19:10
>>117
んなことはない。
ブラザーズがお互いを除く全てを内包しているというのが明記されている以上、
多元宇宙だと分かっている本編(少なくともマーヴルの方は)と同じ世界なら多元宇宙を内包することになる。
121格無しさん:04/09/24 02:19:33
>>119
Q連続体とか。
122格無しさん:04/09/24 02:20:37
>>91
ああ、銀河団ってそっちの方のやつね。
宇宙艦隊って表記が上の方にあったから宇宙銀河団とか言う艦隊の名前かと勝手に思ってたよ
123格無しさん:04/09/24 02:22:10
>>119
あなたの目は節穴ですか?
>一つの宇宙の全能神、またはそれに類するキャラ
こいつらほとんどみんな全能設定でランクインしている。
実際にやったこととか言い出したらそりゃブゥアーの方がでかいでしょうよ。
124格無しさん:04/09/24 02:22:19
>>121
全能設定でランクインしてるわけじゃないと思うが。
125格無しさん:04/09/24 02:23:17
>>124
【攻撃力】でかすぎて不明、しかし相手の存在を消そうと思うだけで消せる。
【防御力】不死身すぎて不明、生死を超越した存在
【素早さ】行こうと思えばどこでも行ける
【特殊能力】何でもできる
【長所】正に万能

で?
126格無しさん:04/09/24 02:24:16
>>124
全能設定だよ。
一つの宇宙の全能神は基本的に同列とするというのが全マンガ時代からあった。
サノスが一時期このクラスで頭一つ抜けてたのは一つの宇宙の全能神に勝ったから。
127格無しさん:04/09/24 02:25:08
見苦しいからごねるのもいい加減にしとけ。無茶言い過ぎ。
128格無しさん:04/09/24 02:25:27
>>125
全能と言う表現のおかげでランクインしてるわけではないって事。
129格無しさん:04/09/24 02:26:59
全能設定でランクインさすななんていうなら裏ランキング自体がいらない。
実際に一瞬で宇宙全体に影響を及ぼした(全生命の半数をちょうど消滅させた)サノスを表の一位にして、
裏を全部番外に入れればいいだけ。
裏ってのは元々そういうもの。
130格無しさん:04/09/24 02:28:40
>>128
じゃあ何でランクインしていると?
131格無しさん:04/09/24 02:29:57
このスレは古参の住人が排除厨になるんじゃなくて、
スレの今までの流れをよく知らない新規の住人が排除厨になるんだな。
132格無しさん:04/09/24 02:31:13
なんか人類とか魔法とかの方でもいろいろあったし新規の人が増えたのかな。
133格無しさん:04/09/24 02:32:26
じゃあ、ゆいを一位で決定か。
134格無しさん:04/09/24 02:33:21
なんでやねん
135格無しさん:04/09/24 02:34:19
>>130
もっと細かい設定にもとづく信頼性。

思いのままに歴史を変え、時間を自由に行き交い、生死を超越する。
瞬間移動は原子単位でおっけーだし、ビッグバンのさなかに涼しい顔をしてる。
相手を変身させるどころか、存在そのものを消すことも可能だし、消した存在を元に戻すのも可能。
弱点らしい弱点はQの集合体であるQ連続体の手によってQパワーを剥奪されてしまうこと。
こうなると、普通の人間と何も変わらない。が、パワーを取り上げるのはQ連続体だけ。
変身させられても、見え方が変わるだけでパワーはまったく変化ナシ。しかもすぐに元に戻る。
あまりにも全能すぎるので、Q連続体は倦怠が支配しており、それなりに危機的な状況らしい。
ちなみに全能と言っても死ぬことだけは出来ない。
136格無しさん:04/09/24 02:37:09
というか、裏ランク見れば一目瞭然に「広い世界の方が強い」
でずっとやってきたのに今日になって荒れだしたのは

  猫  耳  メ  イ  ド  が  ナ  ン  バ  ー  ワ  ン

という事態を理屈ぬきに嫌ってるだけだろ。こいつに対する突っ込みは
よく陥る「かたっぱしからなんで?どうして?どうやるの?」型に完全に
終始している。こんなの現実世界の子供の「ものはなぜ落ちる」という
質問に対してだって最後には答えられなくなるという類のもの。
全然意味が無い。いやならいやではっきり南下禁止ルールを作れとか
主張しろよ。
137格無しさん:04/09/24 02:41:36
>>136
そんなことはないだろ。
下位の世界への干渉の説明ができるかどうかの説明がほとんどない。
ヤミ帽のキャラが出来たから、こいつらにもできるはずだ。ってのは通じないだろ。
138格無しさん:04/09/24 02:42:08
>>135
じゃあ他の連中はどうなの?
細かい設定を元に単一宇宙全能神クラスでも順位付けをしていたとでも?
結局>>136が核心突いてると思うな。
排除するルールを作るにしても必然性がなきゃ駄目だし、
基本的にここの方針として間口は広くというのがある以上どう頑張っても駄目だと思うけどね。
139格無しさん:04/09/24 02:43:35
>>137
だったらこのスレにはじめて登場する多元宇宙全知全能のアダムが一位になるだけ。
140格無しさん:04/09/24 02:44:36
>>138
全能って設定だけでランクインしたキャラっているのか?
141格無しさん:04/09/24 02:44:56
おいおいまさか自分らのテンプレがちゃんと説明ついてると思ってるのかよ。
142格無しさん:04/09/24 02:45:09
970 名前:格無しさん[sage] 投稿日:04/09/24 00:25:59
確かヤミでアダムって主人公の大本っていうか最後に憑依(思い出す?)してくるやつだろ。
最後にちょろっと2,3言話すくらいで、直接何もしたことがっていうかヤミ帽でもほとんど出てこないよ。
後継の作品で登場したの?
設定だけのやつはいくらなんでもまずかろう

とあるんだがいいのか?
143格無しさん:04/09/24 02:45:22
>>139
どこが全知全能なの?
上の存在がいるってのに?
144格無しさん:04/09/24 02:46:39
>>143
いい加減にしとけ。
145格無しさん:04/09/24 02:47:04
>>144
おまえがな
146格無しさん:04/09/24 02:47:07
>>139
だから、全知全能設定の他に何をしたのか、って説明がない。
そんなキャラをエントリーできるか?
何でリリスじゃいかんのかと。
147格無しさん:04/09/24 02:47:52
>137
上位の世界で銀河団を破壊できる
次元を吹っ飛ばせる
下位の奴が上位に無理に行くと下手すりゃ神がアップリケ

明らかに説明不要戦闘になりませんレベルだろ。
だから子供の「ものはなぜ落ちる」だ何ていわれるんだ。
表ランクの奴に「直接蚊を叩き潰した描写が無いから
蚊に刺されるかも知れず、そこから日本脳炎になって
日本脳炎を防いだことが無いから(ry」といってるのと同レベル。
148格無しさん:04/09/24 02:48:59
>>140
何が言いたいのかまったくわからん。
ここのルールでは全能設定は認められる。
逆に認めなかったら裏の連中のほとんどは実際にやったことは表上位より下。
全能という2文字だけの設定と、全能ということを3,4行で言い換えただけの設定の何が違う?
鳥玄坊が何をしたか、クオンが何をしたか、在りし日のスネーカーや宇宙の目が何をしたか?
こいつらみんな全能設定だけでランクインしたキャラだよ。
149格無しさん:04/09/24 02:49:47
>>138
ゆいよりはずっと説得力があるだろ。
設定として全知全能があると主張されてるわけだし。
ゆいは、全能能力だの下位世界への介入能力だのの設定があるかって疑問は常に誤魔化されてきたんだが。
150格無しさん:04/09/24 02:49:48
>142
あからさまに間違ってるから。それはジョウ=ハーリー
151格無しさん:04/09/24 02:49:57
>>147
はぁ?言ったのお前だろ?>子供

上の三行に何の繋がりがあるんだよ?
下位の奴がって作中設定なんか関係ないんだよ?このスレじゃ。
152格無しさん:04/09/24 02:51:08
>149
ごまかされるも何も
前者はテンプレニ全能ではないと書かれている。
後者は次元を吹っ飛ばせる。そもそも逆に相手はこちらを攻撃不能。
153格無しさん:04/09/24 02:51:17
>>147
それはゆいじゃないだろ?
154格無しさん:04/09/24 02:51:53
>>150
四畳半の人形イベントのこといってるんじゃないの?
155格無しさん:04/09/24 02:52:21
>>150
アダムはもっと活躍してるのか?
156格無しさん:04/09/24 02:53:30
>>143
フィクションの世界には全知全能だけどもっと上がいるなんてのはざら。
このスレでは形而上的な真の全能などエントリーされたことはなく、
どれくらいの範囲の世界で全能というキャラがエントリーされたのみ。
後、上位の世界や外の世界が「記述されてないだけ」で真の全能というわけでもない。
157格無しさん:04/09/24 02:54:06
>155
創造主で、世界を破壊しようとか「やっときましたね」とか
思いもしなかった香具師ですから、壊したという描写はない。
世界を作ったことは地の分描写。
158格無しさん:04/09/24 02:54:54
>>155
設定だけじゃなかったか?
まあ活躍している必要なんざないが。
159格無しさん:04/09/24 02:55:43
160格無しさん:04/09/24 02:56:03
実際に出たことはないんじゃないのか?
実際にやったことはそれなりにいろいろ作中で説明されてるようだが。
161格無しさん:04/09/24 02:56:43
戦闘描写ないのかよ?
162格無しさん:04/09/24 02:56:59
じゃあ考察不能か
163格無しさん:04/09/24 02:58:43
まあエロシーンで体だけは出てくるよなw
164格無しさん:04/09/24 03:00:55
>162
裏に考察不能も何も無いだろw全能同士の比較ですよ。
むしろ地の文で世界を作ったと断言されてるなら裏で
一番まっとうじゃねえか?
165格無しさん:04/09/24 03:02:17
ゆい
・最高の世界で最強だよ!
・下位の世界に何ができるの?
玉藻はできた。その玉藻に勝った。

アダム
設定は全知全能だよ。
でも、何もやってないよ。


何で素直に玉藻やリリスを出さないんだ?
166格無しさん:04/09/24 03:03:11
>>156
だからどの程度の事をやってのけたかが焦点なんだよ。
167格無しさん:04/09/24 03:03:16
世界を作ることしかできない雑魚
168格無しさん:04/09/24 03:03:43
>>164
裏の一番下か。
169格無しさん:04/09/24 03:04:00
×何もやっていない
○いろいろやってるけど本人は出てこない
170格無しさん:04/09/24 03:04:03
なんかこんがらがってきたけど物凄く単純に考えれば

ゆい>玉藻>(次元の壁)>ブラザーズ=アダム>(多元宇宙の壁)>単一宇宙全能

でいいのかな。
171格無しさん:04/09/24 03:04:17
>165
別にそれでもいいけど何も解決しないのでは?
つーかさすがに全ジャンル最強スレで当該作品
そのもので更なる上がいるキャラはどーよ?
172格無しさん:04/09/24 03:05:17
>>170
ゆいの世界は多元宇宙の多元宇宙って設定ならそうなるかな?
173格無しさん:04/09/24 03:05:22
>170
ぶっちゃけ昨日までのルールだと間違いなくそうなんだけどw
猫耳メイドが一位はちょっとなあ
174格無しさん:04/09/24 03:05:52
>>171
サノスはいるし。
175格無しさん:04/09/24 03:06:11
>>173
大丈夫だ、次の作品で更にインフレするはず!(w
176格無しさん:04/09/24 03:07:34
>>170
そう
それを番外において終わり。
177格無しさん:04/09/24 03:08:29
自演乙
178格無しさん:04/09/24 03:10:09
>170
まあ、昨日は完璧に認められていたから直感ではそうなんだろう。
それを認めるかは別で、今争ってるわけだが。
179格無しさん:04/09/24 03:11:07
>>173
どうしても猫耳メイドへの嫌悪感に問題を持ってきたいみたいだな。
180格無しさん:04/09/24 03:12:44
>>178
単に全漫画スレで勢いでブラザーズを全能にしちゃったのと似たようなことが起きただけかと。
深く考えて肯定したわけじゃないでしょ。
181格無しさん:04/09/24 03:15:13
>>172
平行世界の集まりとしか作中では言われてないみたいだが。
182格無しさん:04/09/24 03:17:35
>181
>4
183格無しさん:04/09/24 03:18:41
>>182
それは作中じゃないだろう。
184格無しさん:04/09/24 03:21:48
ところでブラザーズの全能とやらは
なんの根拠があって設定にされてるんだっけ?
185格無しさん:04/09/24 03:24:17
>>181
資料集では多元宇宙の多元宇宙が俯瞰できる場所の住人=玉藻となってるからな。

その玉藻が所属している仙界が含む多次元が多元宇宙の多元宇宙って可能性はあるだろう。

この二人の玉藻は同一人物でいいんだよな?
186格無しさん:04/09/24 03:25:18
>>166
焦点じゃねーよ。
実際にやってのけたことでブゥアーを越えてる裏キャラはサノスのみ。
宇宙の目やスネーカーも全能だとなっていた頃にはあっさりランクインしてた。
クオンにいたっては今もランクインしている。
187格無しさん:04/09/24 03:27:13
>>184
ブラザーズが全能だという設定も描写もないし、
そう主張されたことは昔あったがそれも全マンガでごく短い期間だけ。
188格無しさん:04/09/24 03:29:38
>>185
同一人物だよ
189格無しさん:04/09/24 03:42:20
>>188
一応聞いてみる。根拠は?
190110:04/09/24 03:50:23
>>114
日本語読める?
191格無しさん:04/09/24 03:54:56
>189
EDで玉藻の前FROMぷんぷに★はんどメイド
と表示されるよ。
192格無しさん:04/09/24 03:59:55
今まで何度か出てきて却下されてるようだけど火の鳥一番上じゃだめかね?
特に何もしてないが設定的にはあらゆる次元の宇宙の権化って感じだったと思ったが。
193格無しさん:04/09/24 04:00:45
>>192
だから、設定だけ最強は駄目だっての。
194格無しさん:04/09/24 04:00:48
>>190
アダムは上位世界がなければ設定上最強だったってのはどこで?
原作でか、それともここでか?
前者ならふーんそうとしか言いようがないし、
後者なら>>114で言った通り上位世界があろうとなかろうとアダムの強さ自体は変わらん。
195格無しさん:04/09/24 04:01:14
さくっと射殺されたりしてるのが痛いんだよなあ
196格無しさん:04/09/24 04:03:20
>>193
駄目じゃないと何度言えば分かる?

それはさておき火の鳥の場合、凄いのは火の鳥じゃなくてコスモゾーンじゃなかったっけ?
っていうか多元宇宙設定なんて出てきたんだっけか?
197格無しさん:04/09/24 04:04:53
>>194
>後者なら>>114で言った通り上位世界があろうとなかろうとアダムの強さ自体は変わらん。
>>110はアダムを問題にしてるんじゃないよ。
日本語わかる?
198格無しさん:04/09/24 04:05:17
まあ明らかに設定を否定している描写があるなら却下だろうが。
天照は全次元全知全能→多元宇宙全能か?→よその宇宙では超ヘタレだった→単一宇宙全能でした
みたいな
199格無しさん:04/09/24 04:05:36
何でアマルガムブラザーズがマーヴルブラザーズになってたんだ?
200格無しさん:04/09/24 04:08:12
>>197
ゆいがそうでないというのに何の意味があるのかな?

>>199
アマルガムユニバースはブラザーズ同士が合体"してしまった"不安定な状態に過ぎず、
合体によるパワーアップ形態ではないから。
201格無しさん:04/09/24 04:09:21
>>200
その情報がくる以前からマーヴルブラザーズだったと思ったが。
202格無しさん:04/09/24 04:10:30
>>200
何の意味も何もそのままですが?
具体的に何ができるかはっきりしていない。
203格無しさん:04/09/24 04:11:03
火の鳥は非戦闘系で傍観タイプの超越的存在。
204格無しさん:04/09/24 04:15:09
>202
「多元宇宙一個かそれ以上に相当する次元や銀河団を吹っ飛ばせる」
で十分じゃね?
205格無しさん:04/09/24 04:15:56
>>204
それって玉藻でなかったか?
206格無しさん:04/09/24 04:16:41
>>196
うろ覚えなので間違ってたらすまんが
今の世界の外側にはもっと大きな世界があり、その外側にはさらに・・・と果てなく世界があり、ミクロの方にも延々と世界があり、それらはすべて宇宙生命からできている。
火の鳥はその宇宙生命の集合体である、みたいな感じだったと思う。
207格無しさん:04/09/24 04:18:30
>205
その玉藻より強い、と。ああでも
「四翼九尾は次元にいられる限度の状態で、気を抜いただけで
自分以外何もかも消えてしまう。安定して存在できるのは九尾や
九翼まで」
だそうだから玉藻の前に変更してもいいかもね。
208格無しさん:04/09/24 04:19:34
>>202
どこがそのままなんだか。
ゆいは下層世界に干渉、ないし下層世界を破壊できる設定・描写がないってことでしょ。
その世界で最強だろうと、下層世界をどうにもできなければ意味はない。
っていうか君がずれた日本語で指摘するまでもなく、争点はすでにそこだったよ。
ちょっと力のある魔法生物でも下層の世界を破壊できるとかいう話は出てたよな。

>>201
ありゃ合体したからといってパワーアップするとは限らんとか、
アマルガムは描写がないからとか(マーヴルになったのは確か全マンガ)。
209格無しさん:04/09/24 04:20:55
>>204
多元宇宙を一個吹き飛ばせるってどっからでてきた?
210格無しさん:04/09/24 04:22:18
>>208
管理人と見た。
211格無しさん:04/09/24 04:24:02
つーか次元を移動したり壊したりできる能力がある奴が
下位の世界に干渉できないなんて考える方がおかしいと思うんだが。
212格無しさん:04/09/24 04:24:08
>っていうか君がずれた日本語で指摘するまでもなく、争点はすでにそこだったよ。
誰も俺が>>110で最初に指摘したとは言ってない訳だが。
213格無しさん:04/09/24 04:24:37
>204が何をさしたのか知らんが
「(図書館世界を含む)多元宇宙を「暴発」でよければ吹っ飛ばせる」
は明言された。ただしこれはさすがにやったこと無い&実質自爆
何で無視していいかと。
214格無しさん:04/09/24 04:26:34
そのゲームでは図書館世界はどういう扱いになってるの?
215格無しさん:04/09/24 04:27:25
>>205
「玉藻の尻尾の毛が2・3本あれば銀河団を霧散させる事が出来る、それはゆいも同様と思われる」
って台詞が作中にある。
216格無しさん:04/09/24 04:27:34
>214
話題にすら上らないし、存在自体主人公が住んでる星では知られて無い。
217格無しさん:04/09/24 04:29:21
>>216
あれれ、>>213の話はどこで出てきた話?
218格無しさん:04/09/24 04:30:01
>>212
じゃああんな変な言い方で言う必要なかったね。
219格無しさん:04/09/24 04:31:36
>216
このスレを読んできて本気でそれがわからないなら相当のモンだと思うが

「(図書館世界を含む)“と設定されている”多元宇宙
“ぷにはんでの世界全部”を「暴発」でよければ吹っ飛ばせる

だろう、普通に考えて。
220格無しさん:04/09/24 04:32:21
>>218
>>114のトンデモよりましだ、とか返事して欲しいわけ?
221格無しさん:04/09/24 04:34:00
>>219
図書館世界を含むって設定はどこで出て来たんだ?
222格無しさん:04/09/24 04:35:15
>221
スレ嫁よ。本当に子供の「どうして物は落ちるの」始める気か?
223格無しさん:04/09/24 04:38:08
>>220
あんな言い方されたら普通に意図わかんねえもん。
前スレで上位存在がいないのが最強とか言ってる人がいたんでそれ系の意見かと思っちまったんだよ。
224格無しさん:04/09/24 04:38:34
903 名前:格無しさん[sage] 投稿日:04/09/23(木) 23:10:23
>902
>この会社は自社のソフトを全てつなげており、しかもほとんどそのたびにインフレ
>させ「さらに広い世界」を規定しているので際限がなくなっている。具体的に書くと

ぷにはんではもう誰も図書館世界のことなど気にして無い。
干渉どころか話題も出ない。ただ「平行世界を無縁に含む図書館世界より
上位の

「ここは仙界です。宇宙の狭間や平行世界の多層
構造物ですよ〜。無限大にある次元をひとまとめにして、
仙界って呼ぶんです〜だからこの寓居も無限大の(ry 」」

って場所で玉藻の前ゆいがトップだということになってるだけ。
接点は実質玉藻だけ。
225格無しさん:04/09/24 04:39:14
>>223
頭悪いな。
226格無しさん:04/09/24 05:16:04
突然だがデスノートの死神達より強いの
なんていないだろ。死なないし、名前書いたら
相手死ぬし
227格無しさん:04/09/24 05:25:18
>>226
人間限定で、顔を見る必要があるという時点で駄目ポ。
228格無しさん:04/09/24 08:52:32
正直玉藻の前でエントリーしなおしてくれよ
ていうかその会社の世界観の説明聞いて一番最初に思い浮かべたのは
FSSとエルガイムとダンバインの関係だ
229格無しさん:04/09/24 10:19:20
こんなん?
【名前】 玉藻の前
【作品名】ヤミと帽子と本の旅人、他。
【属性】獣神、九尾キツネ
【大きさ】163.4cm  54.4kg
【攻撃力】
毛の2〜3本で銀河団を消滅。次元を吹き飛ばせる。
【防御力】
同等の奴と神話の時代から戦い続けたが現在生存中。
【素早さ】
設定的には日常生活レベルで30光年先まで30分で帰ってこれる。
自宅の広さが無限大。
【備考】
11:この会社は自社のソフトを全てつなげており、しかもほとんどそのたびにインフレ
させ「さらに広い世界」を規定しているので際限がなくなっている。具体的に書くと
本 : 通常世界
図書館世界 : 「通常世界」の平行世界群を管理する世界
(ここに多元宇宙全知全能が存在する)
宇宙庭園 : 「図書館世界の平行世界」、つまり平行世界を
統べる世界自体の平行世界を俯瞰できる多次元世界
(この作中最大世界の範囲でゆいは最強にして平行世界を
またがる全知全能以上、この最大範囲においては全能で無い)
途中で多次元世界全知全能が一人出てきたが何事も無かったかのように
インフレは 続いている。
2:創生時代からいる神と明言される一方で少女時代が存在する
とまだ多少謎がある(あと一作出る予定だそうな)。
3:3神の一人がこいつより強力な状態にドーピングしたが、
暴発しかねない不安定な状態。
230格無しさん:04/09/24 13:15:53

525 :名無したちの午後 :04/09/23 12:20:20 ID:svmiuo0y
弾丸をかわせる達人の五平を倒せる山の神憑依主人公が全く敵わない鬼憑依鈴菜
(ここまで顔のない月)でも嵐を呼ぶのが精一杯の能力だったのにペンギンもどき
でもちょっと感情が暴発しただけで嵐が起こる世界をいくつも含む図書館世界の
支配者のリリスちゃんでも3体しか相手にできないほど強い狩人を10匹以上相手に
できる主人公憑依葉月が分身に過ぎないジョウ=ハーリーを生み出した創造者で
全知全能といわれるアダム (ここまでヤミ帽)より上の次元に住んでて斬り付けると相手を
無理やり子猫に 転生させる剣を持ってるソロ(ここまでている)と同じ世界で宇宙レベルの
騒ぎになる 超兵器で強化された女仙丹メイド達が本能的に敗北を認める尻尾の毛の二三本で
銀河を蒸発させられる力を持つ玉藻の前より13/9倍 ほど強い4翼九尾の魔神ゆい

・・・所で、本当にパッショが戦闘ものSLGならいったい主人公チームは
このコピペのどのくらいの位置に設定されるんだろう・・・


528 :名無したちの午後 :04/09/23 15:18:30 ID:RKfgP1MP
>526
ソロは確かに強いけど、基本的には剣の達人+αなだけ。

>525 のコピペのソロの強さは、ているの世界と
ぷにぷにの世界と宇宙庭園の世界が
同一という前提でのようだが、
宇宙庭園の世界は次元が他のと違うよーな希ガス。

確かにどっちにも玉藻の前は出没してるが、ぷにぷにでの
玉藻の前は、下位の次元に遊びに(というか古酒を買いに)
来てるだけだと思うんだがなー。


529 :名無したちの午後 :04/09/23 15:56:23 ID:TGDt+rEG
普通に化学ロケットで火星に行こうとしたマイケルと玉藻の宇宙船が
激突してるんだから、「ぷにはん世界の宇宙=仙界>>図書館世界」で
「ている世界=宏やん世界≒ぷにはん世界」なんじゃ?ヤミ以外で
上下移動が無いのでなんとも言えんが、可能性としては本当にそれ
くらい強いこともありうる。まあソロは下位世界の存在しらんだろうが。


530 :名無したちの午後 :04/09/23 15:59:07 ID:vZ2KhGo5
顔のない月とヤミ帽しかやってない俺にはちょっとついていけない。
ているているって奴をプレイすればいいのかな?

531 :名無したちの午後 :04/09/23 16:07:26 ID:TGDt+rEG
>530
解りやすく書くと

ヤミで出てきた玉藻の前は結婚して旦那がいて新橋に
住んでた時期がある(新橋以外ぷにはんの記述)、
そのとき、ているに出てきた狸娘のミンにアンパン作りを
教えていたらしい。で、ミンが現在住んでるアパートの
ご近所さんのソロというのがその世界で結構強い。
じゃあ図書館より高い世界で強いからアダムよりソロが上?

というのがあのインフレコピペ。
231格無しさん:04/09/24 13:17:04

533 :名無したちの午後 :04/09/23 16:17:37 ID:lrS+9xbd
>529
マウの宇宙船なら次元くらい
あっさり飛び越えそうな気もするが・・・(w

そもそも、ヤミ帽でマウが、
「ここは仙界です。宇宙の狭間や平行世界の多層
構造物ですよ〜。無限大にある次元をひとまとめにして、
仙界って呼ぶんです〜だからこの寓居も無限大の(ry 」

とか言ってるが、これはぷにぷにのドミニオン宇宙での
「仙界」とはかけ離れてるわけで。ぷにぷに世界は、
「《玉藻の前》がかつて未熟だった頃住んでいた《本》」に
「よく似ている別の《本》」と見なした方がいいんじゃないか


534 :名無したちの午後 :04/09/23 19:25:07 ID:n1bDiUZI
おお!なんかこんがらがってきたぞ(゚∀。)
しかし作品と作品をリンクさせるのがとことん好きな会社ですね。

535 :名無したちの午後 :04/09/23 19:36:49 ID:I8HZzWv5
>533
複数平行世界を内包する集合体としての「仙界」と、
ペンギン連中が、自分達の宇宙を「仙界」と呼んでるだけなのと、
違うものなのに同じ名称だからこんがらかる……のか?

>534
続編レベルならともかく、意外に何作もが繋がってるってのは
少ないんだよな。ここ以外だと、曲芸のD.C、水夏、Ariesとか、
ソフトハウスキャラのゲーム全部が繋がってたりするくらい?

オービット【CLOVER/ROOT/ORBIT‐CACTUS】その17
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1093773073/
232格無しさん:04/09/24 13:57:27
ようするにゆいのいる世界が高次元世界だっていう明確な根拠はないわけね。
233格無しさん:04/09/24 14:01:27
猫耳に反逆すりゃいいだけだからカズマさんの方が強いな
234格無しさん:04/09/24 14:08:16
最強に反逆しろよ。
235格無しさん:04/09/24 14:21:12
>>233-234の流れが微妙にツボに入った
236シャチョー:04/09/24 14:30:01
たとえ最強が相手でも!
237格無しさん:04/09/24 14:40:17
`''=-‐''" __,,,...,_ヾ、==ァ' _,.‐''"゙ヽ,ヽ!r';
゙,   ,r''"o_,.、-`'' '=,-‐'・'-、,._l! l,.'、!
::〉  -‐'"´,. : '''"/ ヾ:、``''‐-、__,. }r:}     反逆は無理だろお前〜〜〜〜
:l  ヽ‐''"  ゝ:::;     ゙'‐i::::.. ' , ゙V     _,.
:l U     ; :::;   r / l 、:::.. ',=゙, ,r-''゙´
=ヽ       :     l' r' ',   j=〉'゙
238格無しさん:04/09/24 14:42:28
カズマさんの反逆って、要するに不良漫画の主人公が俺は自由だ!
とか言ってるのと大差ないからな。反逆という特殊能力なわけではないし。
239格無しさん:04/09/24 14:46:07
何マジレスしてんだお前〜〜〜〜
240格無しさん:04/09/24 14:48:27
あれ?俺間違えてスクライダーのスレに来てしまったようだ。
最強スレに帰るよ。ノシ
241格無しさん:04/09/24 15:12:47
>>222
どこで出てきた?
242格無しさん:04/09/24 16:59:39
【名前】死神
【作品名】デスノート
【属性】神
【攻撃力】デスノートに相手の名前を書けば殺せる。
死神は殺せない。
【防御力】殺されない。餓死もしない。寿命で死ぬ。ただし、寿命は無限に延ばせる
【素早さ】別世界に一瞬で移動可能。壁などもすり抜けられる。攻撃が効かないので相手に反応する必要ない
【特殊能力】相手から見えない。音もしない。よって、相手は索敵も出来ない
【長所】ほとんど無敵
【短所】敵を殺すのに時間が掛かる
243格無しさん:04/09/24 17:09:33
人間しか殺せない
244格無しさん:04/09/24 17:13:32
全知全能の設定をどう取るかで決まりそうだな。
そのゲームの設定だと自分が掌握できる範囲(多元宇宙とか)で全知全能とされる訳でしょ。
その設定がOKなら他の全知全能な連中もその世界の掌握できている範囲にしか全能の効果が及ばなくなる。
 
絶対最強を狙ってるだろ。この設定(笑
245格無しさん:04/09/24 17:18:40
日本語の勉強はした?
246格無しさん:04/09/24 17:19:58
>設定だと自分が掌握できる範囲(多元宇宙とか)で全知全能とされる

こういう設定が、実際にない作品はそのまま全知全能でいられるわけだ
247格無しさん:04/09/24 17:28:13
Aは単一宇宙で全能だけどもしかしたら多元宇宙で全能のBよりも強いのかもしれない。
みたいな話になると不毛なだけだぞ。
248格無しさん:04/09/24 17:35:23
自分の世界でだけで全能っていう確固とした設定が
あるやつは負けてもしょうがない
249格無しさん:04/09/24 19:04:25
今の流れを見るとMIBの宇宙集めてる人とか宇宙蹴っ飛ばす恐竜とかもエントリーオッケーかな。
250格無しさん:04/09/24 19:15:29
考察不可だろう。
251格無しさん:04/09/24 19:18:12
だから裏にランクなんかいらねーっつーの。
252格無しさん:04/09/24 19:32:36
バトルアニメで最強キャラを決めるスレ4
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1093099827/

とりあえずここのルールもここに合わせるしかないな。
今のままじゃ駄目だ。
253格無しさん:04/09/24 20:04:07
全ジャンル住人がいろいろな最強スレ仕切るとウザがられるよ
そんなことする奴一人しか以内訳だがw
254格無しさん:04/09/24 20:09:04
>246
じゃあ弥勒王だってトップになってしまう。
まあこの際全員同率もありだと思うが、少なくとも今までは広い方が強い、
を認めていたはず。
255格無しさん:04/09/24 20:14:17
>>254
何で弥勒王が一位?
いや、別に一位になったっていいんだが、作品世界全体に対して全能設定ってわけじゃなかったんじゃ?
256格無しさん:04/09/24 20:18:35
Qが一位か
257格無しさん:04/09/24 20:19:56
明石じゃねえ?
258格無しさん:04/09/24 20:20:48
>>253
ゴジry
259格無しさん:04/09/24 20:21:36
>>255
スタートレックはもともと多次元宇宙なわけだが。
260格無しさん:04/09/24 20:23:08
じゃあ、つまんねえ縛りなしの
明石、鳥、Q最強か
261格無しさん:04/09/24 20:24:42
明石は全能じゃないだろ?
262格無しさん:04/09/24 20:27:58
鳥玄坊、Q連続体、DCの神、その他の縛りなしの全能は、全部「設定では最強」に放り込んでしまえばいい。
裏々キャラと言うか。

で、縛りある全能同士でランキング付けしていった方がいい。
その場合はアダムがやっぱり最強になるのか?
263格無しさん:04/09/24 20:29:42
縛りがあるやつが番外へ行け
264格無しさん:04/09/24 20:31:40
設定では最強の代表キャラ押してるやつ仮名に言ってんだか
265格無しさん:04/09/24 20:33:53
毛局、われらが全漫画人類スレのルールこそが
最強議論にふさわしいということか
266格無しさん:04/09/24 20:34:55
それで、現状での最強キャラは誰なの?
267格無しさん:04/09/24 20:35:45
>>266
L様。自分の世界で最強
268格無しさん:04/09/24 20:37:13
>>266
俺。自分の世界で最強
269格無しさん:04/09/24 20:37:18
>>266
スーパーサイヤ人4ゴジータ
270格無しさん:04/09/24 20:39:52
>>266
田代
271格無しさん:04/09/24 21:17:04
>>263
何でよ?
縛りのない全知全能なんて考察不可能じゃん。
272格無しさん:04/09/24 21:44:03
そもそも自分の外の世界に全能なんてマネありえない
273格無しさん:04/09/24 21:47:27
普通は自分の外側に全能なのを全能と言うわけだが。
274格無しさん:04/09/24 21:47:50
裏系の考察不可は全部番外でいいと思う。
275格無しさん:04/09/24 21:58:46
>>262
鳥玄坊は縛りがある全能だろ。
DCの神が全能なんて話は一度も出ていない。
ブラザーズより強いと言われてただけだ。
Qは一つの宇宙だけの全能で多次元宇宙全能じゃない。
>>259が本当なら縛りのある全能だろ。
276格無しさん:04/09/24 22:00:11
つうか全能なんて言葉を簡単に使うなよ。縛りがある時点で全能じゃないんだし
277格無しさん:04/09/24 22:01:33
>>276
アダムは縛りがあるわけじゃなくて、全能以上の存在がいるだけ。
278格無しさん:04/09/24 22:04:17
>>277
お前ソレ矛盾してるぞ
279格無しさん:04/09/24 22:04:23
つかなんでアニメのリリスは向こうのスレに現れないの?
280格無しさん:04/09/24 22:09:34
>>278
矛盾してない。
同列の存在がたくさんいる鳥や
他の宇宙に手を出せないQや
多次元宇宙にまたがるだけの明石や
全能ではないDCの神
と違って縛りなしの全能だろ。

過去ログを読む限り戦って勝つのは明らかにアダム。
281格無しさん:04/09/24 22:13:31
死んだ
282格無しさん:04/09/24 22:16:27
>>280
全能以上の存在がいる=それは全能ではない、全能だとしても干渉出来ない場所がある。
283格無しさん:04/09/24 22:17:08
世界を作れるだけの雑魚駄科
284格無しさん:04/09/24 22:17:14
>>275

318 名前:格無しさん[sage] 投稿日:04/08/21(土) 23:12
何気にQは多元宇宙の準全能なんだよな。
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1092920359/

I give the verdict to DC's God. He is completely omnipotent, first of all, which remains unclear for the likes of the Living Tribunal and Eternity.
ttp://www.crossoveruniverse.com/spec3.htm
285格無しさん:04/09/24 22:30:19
頼むから誰かこのスレを変えてくれ。
今の状態では駄目だ。
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1093099827/
286格無しさん:04/09/24 22:48:47
>>285
こっちはこっちでなんかグダグダだからムリポ。
つーかそこはお前が荒らしてんじゃねーのか?
287格無しさん:04/09/24 22:49:58
>>286
いいや、それはしてない。
向こうが臆病なだけ。
288格無しさん:04/09/25 00:12:04
>>275
Qは一応、多元全能だよ。
289格無しさん:04/09/25 04:46:45
>>288
詳しいならランクアップを狙ってテンプレを書きなおしてくらさい

それと、ぷにはん世界が玉藻の世界と=である保証がないなら、オービッドからのエントリーは玉藻に変更かな?
後、必要なのは今まで出てきた情報にどの次元の階層でのことかを付け加えることだろう。
〜できる、〜したというのはどの次元の階層の事か、
下位の次元に干渉できる設定やした描写があった場合、それはどこの階層からどの階層への干渉かなどなど。
290格無しさん:04/09/25 04:53:47
バトルアニメスレを見てきたが、人類、ここに続いて、アニメスレにまで月厨出現か…
291格無しさん:04/09/25 05:43:21
>このジョウ君を操って、彼女は宇宙に匹敵する広さの図書館にある全ての本を管理しているという。
メーカーOHPのリリスの説明より。
宇宙に匹敵する広さの図書館に一つ一つが宇宙を内包する本が収められ、
それを全て管理しているみたいだから、リリスのレベルでもそうとう凄いと思う。
292格無しさん:04/09/25 09:27:17
リリスだのアダムだの言うとエヴァしか思いつかん
293格無しさん:04/09/25 10:12:04
>>289
普通の宇宙より高次元の世界で無限の平行宇宙を管理してる図書館世界があって
それより更に上の世界に玉藻がいて、そして玉藻よりもゆいのが強い。
ぷにはんの世界と玉藻の世界が別でもゆいが最強な事には変わらない気が…。
294格無しさん:04/09/25 11:57:12
でも全能の力持ってないんだろう?
295格無しさん:04/09/25 12:14:32
>>294
全能より強い奴が「最強」でも別に問題ないんじゃねーの?
296格無しさん:04/09/25 12:19:54
>>295
それが荒れの原因。
297格無しさん:04/09/25 12:22:43
要するに、他の多元全能より一段階上だから最強と言いたいんだろうけど、
そもそも土台となる「通常世界」とやらの階層が他作品と同次元とは限らないし、
同じだとしても


                その他作品世界    ぷに世界
        
多元全知全能存在次元 _______ ________ 宇宙庭園次元



                           ________ 図書館世界と平行次元(ぷに世界全知全能)


         通常次元 _______ ________ 通常世界と平行次元

こういう可能性も充分にあるわけだ。
ぷに最強説は他の多元全知全能が図書館世界と平行レベルであることを前提としてるんだが、
どっちの次元が上なのか明確にはわからない以上水掛け論にしかならない。
それよりも、存在確率や因果律に触れることが出来ないという点をマイナスポイントとして考えるべきだと思うが。
他の全知全能には自らの存在次元の平行世界(自分の世界じゃない所)での因果律操作が出来る奴もいるんだし。
298格無しさん:04/09/25 12:36:06
ぶっちゃけ多元世界世界の全能神の方がさも上のように裏ランクを付けるから悪いんだよ
299格無しさん:04/09/25 12:47:01
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/comic/1327/1093535335/l100
オービット系のキャラについての情報が出てるレスをピックアップして暫定テンプレスレに集めてみた。
スレ進行が速すぎて混乱していた人いる人はどうぞ。

>>295-296
上位の世界のちょっとした魔法生物でも下位の世界を消滅させてるという話がでていた。

>>297
ヤミ帽で図書館世界を管理していた全知全能神アダムが上の世界に行ったとか、
リリスがそのアダムに出会ったとかいう話が出てきているから、
ヤミ帽の仙界がその上の世界なんじゃないのかな?

>>298
多元宇宙で全能神なら確実に上なんだがな。
今いる連中は多元宇宙にまたがってはいるけれどって感じだから微妙ではあるけれど、
それでも単一宇宙しか干渉できない単一宇宙全能真では手出しできないという点で大きな壁がある。
多元宇宙全能神>単一宇宙全能神にまで疑問を持ち始めたら、
単一宇宙全能神>美勒王にまで疑問を持つことになる。
300格無しさん:04/09/25 12:55:44
ぶっちゃけ明石大雅が全能だったらよかったんだがな。
全並行宇宙を束ねて消滅させた後の世界なら間違いなく全能だろうけど、そこまで詳細には言及されてないしなあ。
301格無しさん:04/09/25 13:04:43
全能より強い馬鹿力っていう例外を認める人と納得できない人がいるみたいだけど
それならゆいか玉藻を表の物理的最強の方に放り込んどけばいいんじゃない?
302格無しさん:04/09/25 13:05:49
>>298
より広くよりでかい干渉範囲を持ってるキャラが『強い』ってのは不自然じゃないと思うが。
303格無しさん:04/09/25 13:07:40
>単一宇宙全能神>美勒王にまで疑問を持つことになる。
こういう意味不明なことを繰り返す奴がいるが同一人物か?
全漫画の方にまでやってきてうざいんだが。
304格無しさん:04/09/25 13:07:51
>>299
多元宇宙全能神>単一宇宙全能神と単一宇宙全能神>美勒王では問題が違いすぎる。
美勒王はあくまで一定の空間を支配する能力者で全能の存在ではない。

一方、多元宇宙全能神と単一宇宙全能神はどちらも世界全てを支配するという意味では同じ
他の宇宙があるといわれていてそこには手出しできないという単一宇宙全能がいたら
多元>単一だが、特に説明がない場合は単一=多元何じゃないか?
305格無しさん:04/09/25 13:08:15
明石大雅の未来創生による平行世界消滅って、ようは選択肢を選ぶことによって
他のルートを消滅させるADVゲームを皮肉っていってるわけなのね
306格無しさん:04/09/25 13:18:13
>>304
そう言ったら言ったで、単一宇宙しか存在しない世界観の単一宇宙全能神>多元宇宙が存在する世界観の単一宇宙全能神になってしまうわけだが。
後、世界の全てがとても狭い場合はどうするのかとか。
惑星一つ分しかない世界の全能神がいたら、そいつは世界の全てで全能だから単一宇宙全能神と同格か、
それとも同じくらいの範囲の空間を支配する美勒王と同格か。
307格無しさん:04/09/25 13:21:41
>>304
単一宇宙全能神なんて所詮井の中の蛙的扱いでいいんじゃない?
308格無しさん:04/09/25 13:23:27
っていうかキャラ議論とルール議論は分けてやろうぜ。
ルール議論をさっさと決着つけて、それに沿って情報をまとめて、不明な点を知ってる人に聞こう。
あんまりだらだらちまちまやるのもなんだ。
309格無しさん:04/09/25 13:28:15
>>306
俺は↓でも問題ないと思うし
単一宇宙しか存在しない世界観の単一宇宙全能神>
多元宇宙が存在しかつ、世界観の単一宇宙全能神
惑星一つ分しかない世界の全能=多元宇宙全能でも別におかしいとは思わない

理由は、多元宇宙が存在しながらそこに干渉出来なければそれは全能とは言えない
一方どれほど小さい世界でも全能ならばいくらでもそこから世界をつくれる
310格無しさん:04/09/25 13:30:45
>>309
>理由は、多元宇宙が存在しながらそこに干渉出来なければそれは全能とは言えない
>一方どれほど小さい世界でも全能ならばいくらでもそこから世界をつくれる
じゃあそんな「真の全能」キャラが登場したらそいつを一位に据えよう。
登場することはあり得ないがな。
311格無しさん:04/09/25 13:34:43
>>309
>多元宇宙が存在しながらそこに干渉出来なければそれは全能とは言えない

ゲームや漫画の設定ではそうじゃないことが多いからその辺は無視だろ。
または脳内で「万能とかほぼ全能」に置き換えるとか。
312格無しさん:04/09/25 13:35:20
というか「実在する真の全能神」でもない限りそういうのはないと思うんだわ。
キリスト教の神だって中世の頃から凄かったわけじゃなくて、昔はごくごく狭い世界観の中での全能神に過ぎなかった。
神様が真の全能神だと信じる人がより広い世界観に触れることで、それに適応させられて行っただけのことで。
313格無しさん:04/09/25 13:36:30
  ま  た  全  能  信  者  か 
314格無しさん:04/09/25 13:37:12
>>311
だから以前は全能と全能系という言葉を気をつけて分けてたんだよな。
今の裏ランキングも一応「万能及び空間支配系最強ランキング」だし。
315格無しさん:04/09/25 13:37:17
全能議論うぜーーーーーーーー
316格無しさん:04/09/25 13:39:22
ようするに言葉尻をとらえて煽ってる奴がいるだけのことだ。少し頭使えばわかるだろうに。
317格無しさん:04/09/25 13:41:04
ルールに注釈として付け加えておくべきか?
物語で描かれる全能者は辞書的な意味での全能とは違うので、
辞書的な意味をむやみやたらに適用させないみたいな。
318格無しさん:04/09/25 13:44:33
単一宇宙全能神>多元宇宙世界観での単一宇宙全能神なんて馬鹿げた話もそれが原因だもんな。
319格無しさん:04/09/25 13:44:47
>>311
というか、単一宇宙世界の全能神に「他の宇宙には干渉できない」という設定を付け加えるのはどうかと。
考察困難だというなら、限定なしの全能は除外にすればいいだけ。

無理にランクに入れる必要もないだろ。
320格無しさん:04/09/25 13:46:05
>>312
そんなことはないだろう。
321格無しさん:04/09/25 13:46:56
>>317
あった方がいいかも。

本当は漫画やゲームキャラの全能設定が「真の全能」じゃないなんて
わざわざルールに書いて言うほどのことじゃないだろって気もするがな・・・
なんで全漫画と全く同じネタでループしてんのかと思ったら同じ奴が混乱させてたっぽいし。
322格無しさん:04/09/25 13:51:51
>>319
2-2、設定描写などで上限が示されていない場合は、具体的に分かるところまでとする。

単一宇宙の全能神はその宇宙の範囲では最強って解釈でそう間違ってるとは思えないが。
323格無しさん:04/09/25 13:56:00
>>319
それはそれで問題ありかと。
宇宙Aにいるときは宇宙Aで全能だが他の宇宙では無能。
宇宙Bに移動すれば宇宙Bで全能だが他では無能。
というタイプもいるだろうし。
実際天照でも他宇宙に亀仙人のカメハメ波一発分くらいの干渉ならできる。

>>321
こんな感じかな?

ルール2-X:(裏ランキング専用)物語で描かれる全能者は辞書的な意味での全能とは違うので、
辞書的な意味をむやみやたらに適用させてはいけない。
便宜上、多元宇宙全能>単一宇宙全能>狭い範囲で全能とする。
単一宇宙が全てという世界観やごく狭い空間が全てという世界観でも扱いは同じで、
世界の全てで全能だから、より広い世界観の全能者にも引けを取らないという扱いにはしない。
また、この場合の宇宙とは通常サイズの宇宙のことを言う。
324格無しさん:04/09/25 13:57:58
>>321
全漫画で混乱させてるのは「漫画内の全能」論者だろうが。
325格無しさん:04/09/25 14:01:50
>>324
昔っから混乱させてたのは真の全能ならとか物語の中のキャラを語る上で意味のないことにこだわる人たちだよ。
っていうか全マンガには、過疎になったのをいいことに昔の流れを無視して、
自分の意見を押し通そうとしている人がいるのがなんだな。
326格無しさん:04/09/25 14:04:28
>>323
それでいいと思う
327格無しさん:04/09/25 14:05:48
本当の全能がどうのとかは全漫画でもこっちでも随分前に通り過ぎた話だからねぇ・・・
328格無しさん:04/09/25 14:06:40
>>325
昔の話なんて関係ない。

これ読んでみろ。どっちがいらん事にこだわってるか明白。
全漫画キャラクター最強議論スレ17
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1094750121/
329格無しさん:04/09/25 14:13:23
昔どころかリアルタイムで馬鹿を晒してるな。混ぜっ返したいだけにしか見えん。
330格無しさん:04/09/25 14:13:59
>>328
どっちがと言うが、一応、建前としては、描写重視になってる全漫画スレでは、
マンガ内全能論者以上に真の全能論者の居場所はないはずなんだが。
今あっちで話されてる話題について言えば、裏ランキングのキャラは基本的に、
以前全マンガスレでマンガ内全能を根拠にランキングされた。
範囲限定全能系ですらない夜叉鴉ですら全能系でないと倒せないというのがあるからランクに入ってる。
昔のテンプレ、ランキングを元にするなら昔なんでそうなったかを念頭に入れなきゃならない。
逆に昔の話が関係ないならそれまでの流れとは関係ないということにして一からルールを作り直したらどうかな?
331格無しさん:04/09/25 14:14:28
>323
そうだね。というか明文化されて無いだけで、実質それでやってきたし。
332格無しさん:04/09/25 14:15:26
>>329
巻き込まれないためにもさっさとルールで明文化しちゃった方が良さそうだよね。
333格無しさん:04/09/25 14:15:35
>>328
どうでもいいよ。
どうせこっちと大差ないことしか言って無いだろ。
334格無しさん:04/09/25 14:20:19
>>330
>どっちがと言うが、一応、建前としては、描写重視になってる全漫画スレでは、
>マンガ内全能論者以上に真の全能論者の居場所はないはずなんだが。
何の話よ?「真の全能」のキャラがいたら最強なんていってる奴は向こうのスレにいないんだが?

>今あっちで話されてる話題について言えば、裏ランキングのキャラは基本的に、
>以前全マンガスレでマンガ内全能を根拠にランキングされた。
>範囲限定全能系ですらない夜叉鴉ですら全能系でないと倒せないというのがあるからランクに入ってる。
「全能設定」でランクインした奴はサノス以外にいない。サノスだって怪しいものだ。
335格無しさん:04/09/25 14:27:27
>>334
ほんとにあのスレの流れを知らないんだね。
あのスレの最初の頃、サノス、ラ=グースの他に天照、大宇宙神ラッキーマンが乱立してたことがあったの。
で全能神の全能パワー同士は互角にしようという取り決めができて、
アイテム発動だからどうだとかラッキーで逃げきって発動させればとか喧喧諤諤やってたわけ。
その後ラッキーマンは今と同じ理由で考察不能(この場合ラッキーで逃げきって指輪を発動できるかが考察不能)、
天照は描写が少な過ぎるという理由で番外になった。
サノス、ラ=グースはそれっぽい描写があるから従来通りの扱いでいいだろうとなったに過ぎず、
実際作中でやったことだけしか認めないルールに変更された結果、この2キャラが残ったわけじゃない。
ついでに言うと全マンガスレでサノス>ラ=グースだった理由は、
サノスが(描写がない)全能神エターニティに勝ったから。

これでも全能設定でランクインしているキャラがいないと言い張るかな?
336格無しさん:04/09/25 14:34:39
>>335
ラ・グースは局地的な空間支配合戦で勝てるから、その競争がない全能系キャラに対して有利という理由で押されていたはずだが。
実際に作中でも全能ってわけではない。
337格無しさん:04/09/25 14:40:31
最近ブラザーズとかゆいの検証ばっかで強さ議論してねぇな・・・
338格無しさん:04/09/25 14:41:06
あれほどの大物は当分来ないだろうから安心しろ
339格無しさん:04/09/25 14:41:07
>>336
それはエントリー時の話。
全部説明するのはめんどくさいんでLOG読んでみ。
340格無しさん:04/09/25 14:43:15
>>335
>(描写がない)全能神エターニティ

そうなの?
341格無しさん:04/09/25 14:43:48
玉藻やゆいは微妙だが。
玉藻の世界を本にできる奴がいたら間違いなく最強。
342格無しさん:04/09/25 14:43:51
>>339
エントリー時がそうならそれ以降はただのおのぼりさんの愚考だろ。
343格無しさん:04/09/25 14:44:29
>>338
なんつーか最果てが見えたよな、いろいろとw
344格無しさん:04/09/25 14:45:54
>>341
最後は最初の作品にループしました、とかかましてくれそうだ。
345格無しさん:04/09/25 14:47:51
ホントストーリーとかプロットとかなんも考えないエロゲーならではだったよなw
346格無しさん:04/09/25 14:48:55
>>344
その場合どうなるんだ?
347格無しさん:04/09/25 14:53:38
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1093099827/
しつこいようだけどここにも行ってやってください。
348格無しさん:04/09/25 14:53:43
>346
話聞いた限りそのループの外で全知全能で(ry
を楽勝でかましそうな会社だからもう考えたくないw
349格無しさん:04/09/25 14:59:29
とりあえず>>323のルールでユイor玉藻の検証をしてみようぜ。
350格無しさん:04/09/25 14:59:46
この流れなら言える

機械UIは全能神より上と言われた事がある。
351格無しさん:04/09/25 15:03:54
更新。
ルール2-Xを入れてみた。
352格無しさん:04/09/25 15:05:02
やっぱり管理人だったのか。
353格無しさん:04/09/25 15:05:35
>>349
ゆい、玉藻は多元宇宙の全能神より強いんだから
現時点では文字通り全ジャンル最強で確定かと思われ
354格無しさん:04/09/25 15:05:55
管理人かそうでないかなんて関係ないだろ。
355格無しさん:04/09/25 15:08:43
>>353
ゆいの世界=アダムの上の世界ってのははっきりしてないんだと思ったが。
多次元宇宙を俯瞰できる位置にいる玉藻はともかく。
356格無しさん:04/09/25 15:09:12
>>353
それでいいと思うができればもっとテンプレをはっきりさせたいよね。
アダム(多元宇宙で全知全能)>リリス(多元宇宙管理人・全知全能ではない)、鳥、明石で、
これこれこうだからアダムの上にのっけようというのをきっちりテンプレ化しておかないと。
後でいろいろめんどくさそうだ。
357格無しさん:04/09/25 15:10:17
そういやそうだったな。
じゃ、玉藻で。
358格無しさん:04/09/25 15:11:19
正直言って、猫耳メイドよりは遥かにましだな。
359格無しさん:04/09/25 15:11:59
>>358
狐耳娘がか?
360格無しさん:04/09/25 15:14:03
ただ、情報はもう少しハッキリさせる必要があると思う。
図書館→平行世界を「管理」
庭園→多次元宇宙を「俯瞰」
だから具体的にどの程度のことができるのか曖昧っぽい。
サノスの上行くのは間違いないと思うが、鳥やQにたいしてどうなのか、と。
361格無しさん:04/09/25 15:14:40
>>358
大差ねぇよ。(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,
362格無しさん:04/09/25 15:14:46
>>359
ましだろ。
メイドよりかは女王様の方がまだましだよ、うんorz
363格無しさん:04/09/25 15:14:56
中卒の俺が読めない漢字使うな
364格無しさん:04/09/25 15:18:54
>>360
階層の上位・下位をはっきりさせていけば問題ないかと。
後はこれで攻めればいいんじゃないか?
>14 :格無しさん :04/09/24 01:01:09
>ヤミ帽にて。
>とりあえず上位世界にいればちょっと強めの魔法生物でも下位世界を破壊できた。
>上位世界から下位世界への移動はおおむね自由。
>下位世界から上位世界への移動は通常意図的に行なえるものではない。

アダムより上さえ確定すれば自動的に鳥や明石より上は確定するかと。
それよりQが多元宇宙規模のキャラだって話が出たけど、
言ってた人新テンプレ書いてくれるのかな。
365格無しさん:04/09/25 15:19:55
>>347
しつこい。
366格無しさん:04/09/25 15:21:56
>355
そういえば誰も言ってないんで混乱の元になってそうだが

最初ゆいVS玉藻VS天使で一族郎党引き連れて戦ってた「多次元世界」

その一部の宇宙だが、三神が戦いを止めると同時に力を貸してくれ
なくなったんで一つの次元にとどまる羽目になった(ひょっとしたら
あくまで各次元ごとに戦わせてた×複数なのかもしれないがそこら
辺詳しく書いてない)多次元の存在は知ってる連中の住む「仙界*」

その中の辺境惑星地球っぽい場所。にいろいろあって3神が集まった。

で、基本的に一番下が舞台で、一番上までいったこともあるがそれは一瞬。

*あからさまにヤミの仙界とは異なる。おそらくヤミの方がずっと後。
367格無しさん:04/09/25 15:25:18
うわああああ!結局ゆい最強か?

>*あからさまにヤミの仙界とは異なる。おそらくヤミの方がずっと後。
後って?
368格無しさん:04/09/25 15:29:21
>367
時間的に後ということでは?
369格無しさん:04/09/25 15:31:01
何か玉藻の方が上と思わせる要素はないのか?
情報がはっきりとしてるとか作中でやったことが凄いとかでもいいから。
370格無しさん:04/09/25 15:33:23
玉藻のせて、補足で「参考:これの13/9倍強いゆいと言うキャラがいるがテンプレ作成の都合上こちらをエントリー」と書いとけばいいじゃん。
371格無しさん:04/09/25 15:33:31
>>369
ゆいより玉藻の方がってこと?
アダムより上だったら↓があるけど

ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1093773073/
350 :名無したちの午後 :04/09/14 23:26:18 ID:M/ueGX6I
ぷにぷにの宇宙と、玉藻の前が普段住んでる所とが
同じ所とは限らんからなぁ。

初回付属の設定を見ると、ぷにぷにの宇宙は別に次元が高い
わけではなさそうだけど、ヤミのVFBじゃ宇宙庭園の世界の
次元は図書館よりも高いとある。団体さん、というのも
人間やペンギンだのの連中じゃなくて、神々レベルの
話かもしれん。一応神であるケンちゃんがあの有様だし……。
372格無しさん:04/09/25 15:37:34
まあ、猫耳メイドの足下にも及ばんが、おなじみ石川賢の漫画「真説・魔銃戦線」に
時天空つーのがいる。
簡単に言うと多元宇宙の格宇宙以外のすべての部分を占めていて、
多元宇宙を次々に食って行っているんだそうだ。

実際ろくすっぽ描写が無くって戦闘すらしていない設定だけの代物なんだけど、
こっちではエントリ可能なの?
373格無しさん:04/09/25 15:37:47
>>370
それで行こう。
374格無しさん:04/09/25 15:38:15
>>372
可能らしいな。
375格無しさん:04/09/25 15:39:09
>369
玉藻のテンプレに書いてあるけど、
「四翼九尾は強すぎて不安定で暴発しかねない無茶なパワーうぷ」
という設定ならある。
376格無しさん:04/09/25 15:40:24
>>372
テンプレが書けさえすれば問題ない。
377格無しさん:04/09/25 15:41:36
>>372
時天空の場合設定も微妙にないからなあ。
とてもでかいってだけでビッグバンで焼き消されてたし。
まあ宇宙一つ分の範囲が消滅してもどうってことないくらいでかいから問題なかったんだが。
378格無しさん:04/09/25 15:49:32
【作品名】スタートレックTNG、DS9、ボイジャー (海外TVドラマ)
【名前】Q
【属性・職業】Q連続体
【攻撃力】意味無し
【防御力】意味無し
【素早さ】意味無し
【説明】
スタートレック世界は量子的可能性のある多元宇宙という解釈の基に成り立っている。
時々、この多元宇宙の境界が破れて主人公たちが二組とかあるいは数万組とか1つの宇宙に集結するというエピがある。
QはQ連続体に属しており、このQ連続体の詳細はTNG、DS9、VGRでは明らかにされていない。
確実に言える事はQ連続体≧Qであるということ。
Qの能力はQ連続体によって無力化出来るとされていたがVGRのエピにより、そうとも言えないこともあることがわかっている。
Qの全能性だが、作中エピでは主な舞台の宇宙の他に可能性宇宙にピカードを引きずり回すエピがある。
また、詳細は明らかではないがピカードが死んであの世に行くとそこにQがいたというエピもある。(結局、ピカードは生き返ったので詳細不明)
TNG最終回ではピカードを中心とするいくつもの世界を同時に中心となったピカードに投影させて、さまざまなテストを行うということもやっている。
(そのうちの1つの宇宙では生命発生(地球ではなく宇宙での最初の生命)をピカードがそうとは知らずに阻害してしまい、その宇宙では生命が発生しなかった)
よくはわからないが、Q連続体というのは多元宇宙を俯瞰するような位置づけにあるらしく、Q連続体で内紛が起こったときには余波で宇宙の物理法則そのものが局所的に変化したりもしている。

*ピカード:スタートレック ネクスト・ジェネレーション(TNG)の主人公。エンタープライズDの艦長を務める。
379格無しさん:04/09/25 15:54:56
Q連続体で多元宇宙完全全能という解釈でいいのかな?
380格無しさん:04/09/25 15:57:23
全能って明言されてるの?
381格無しさん:04/09/25 16:00:20
全能という言葉は聞いたことがない。もっとも吹き替え版しか見てないけど。
作中では無限のパワーという言い方をよくしている。
全能と明言されていることにどういう意味があるかよくわからん。
382格無しさん:04/09/25 16:04:47
情報を少しまとめてみた。
フォローよろ

○世界の階層構造
本 : 通常世界
この本は文字が書いてある本ではなく、この通常世界もまた劇中劇のようなものではない。
図書館世界 : 「通常世界」の平行世界群を管理する世界
宇宙に匹敵する広さの空間に無数の本が収められている。
宇宙庭園 : 「図書館世界の平行世界」、つまり平行世界を
        統べる世界自体の平行世界を俯瞰できる多次元世界
(簡単に言うと宇宙庭園は図書館世界より高次元)

9スレ858、946、オービット17スレ350より
(図書館世界の簡単な説明あり ttp://www.orbit-soft.com/product/root/yami/chara/yami.htm )

○上位→下位
とりあえず上位世界にいればちょっと強めの魔法生物でも下位世界を破壊できた。
上位世界から下位世界への移動はおおむね自由。
下位世界から上位世界への移動は通常意図的に行なえるものではない。

10スレ14

○下位→上位
無理に高次の世界に行くと「その世界で相当の強さ」のものになってしまう。
図書館世界の下っ端の神が宇宙庭園に行ったら、アップリケになってしまった。
(左側の鳥がその下っ端の神 ttp://www.orbit-soft.com/product/root/yami/chara/ken.htm )

10スレ64、オービット17スレ350より
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1093773073/
383格無しさん:04/09/25 16:07:57
結局これで裏の一位に乗っけとく?
【名前】玉藻の前
【作品名】ヤミと帽子と本の旅人、ぷにぷに☆はんどメイド、後一本出る予定。
【属性】獣神、九尾キツネ
【大きさ】163.4cm  54.4kg
【攻撃力】
毛の2〜3本で銀河団を消滅。次元を吹き飛ばせる。
【防御力】
同等の奴と神話の時代から戦い続けたが現在生存中。
【素早さ】
設定的には日常生活レベルで30光年先まで30分で帰ってこれる。
自宅の広さが無限大。おやつ専用のキッチンが2Kパーセク 。
【備考】
1:この会社は自社のソフトを全てつなげており、しかもどんどんインフレさせて
「さらに広い世界」を規定しているので際限がなくなっている。具体的に書くと
本 : 通常世界
図書館世界 : 「通常世界」の平行世界群を管理する世界
(ここに多元宇宙全知全能が存在する)
宇宙庭園 : 「図書館世界の平行世界」、つまり平行世界を
統べる世界自体の平行世界を俯瞰できる多次元世界
(この作中最大世界の範囲で玉藻の前は最強の創世時からいる神、
この最大範囲においては全能で無い)

玉藻の前は玉藻の前の世界にとって全能では「無い」が、多次元宇宙
全知全能より上と設定されているため裏ランク扱いとなる

2:創生時代からいる神と明言される一方で少女時代が存在すると
まだ多少謎がある(あと一作出る予定だそうな)。

3:3神の一人がこいつより強力な状態にドーピングしたが、暴発しかねない
不安定な状態のため、こいつを最強とする。
384格無しさん:04/09/25 16:08:12
旧テンプレの↓は妥当ですかね?

【説明】攻撃力というか、本当に全能なので何かを殴るとかエネルギーを発するという描写が無い。
思いのままに歴史を変え、時間を自由に行き交い、生死を超越する。
瞬間移動は原子単位でおっけーだし、ビッグバンのさなかに涼しい顔をしてる。
相手を変身させるどころか、存在そのものを消すことも可能だし、消した存在を元に戻すのも可能。
385格無しさん:04/09/25 16:10:47
>>383
いいんじゃない? あと細かいけど獣神じゃなくて神獣じゃなかったっけ。
獣神じゃサンダーライガーだ。
386格無しさん:04/09/25 16:11:56
>>383
オービット系のキャラはめんどくさいから世界についての説明を先に載せて、
その後にどのキャラはどういうポジションでというのを簡単に書いた方がいいと思われ。
387格無しさん:04/09/25 16:14:59
>>383
攻撃力と素早さの項はすべて「宇宙庭園」の次元でのものとかも入れておかないと、
後でなんでこんなに弱いのが裏のトップなんだって突っ込まれると思う。
388378:04/09/25 16:15:31
>>384
全てエピがある。
生死を超越するというのは判断が難しいが、唯一確実に死んでいるQは人間になってから死んでいる。
逆に言うとQのままでは死ねなかったわけで、存在を止めることが自分では出来ないのかもしれない。
瞬間移動が原子からビッグバンというのはQと別のQが鬼ごっこをした時に、それをやっている。
(宇宙誕生以前の何もない場所に逃げてきて、これで少しは時間が稼げるとか言った矢先に別のQが追いかけてきて
「あなた、少し人間にかかわりすぎてQを忘れてるんじゃない?」とか言われてる)
相手を変身させる、存在を消すもエピがある。消された存在はQがあとから元に戻した。
389格無しさん:04/09/25 16:18:09
全能って設定がないんならただの捏造じゃん
390格無しさん:04/09/25 16:25:25
【名前】玉藻の前
【作品名】ヤミと帽子と本の旅人、ぷにぷに☆はんどメイド、後一本出る予定。
【属性】神獣、九尾狐
【大きさ】163.4cm:54.4kg:B90.2:W53.6:H89.7
【注釈】
このエロ下会社は自社のソフトを全てつなげており、しかもどんどんインフレさせて
「さらに広い世界」を規定しているので際限がなくなっている。こいつの住む世界は、
宇宙庭園と呼ばれる無限の平行世界を統べる世界自体の平行世界を俯瞰できる
多次元世界である。 (この作中最大世界の範囲で玉藻の前は最強の創世時からいる神、
ただしこの最大範囲においては全能で無い) 。こいつは宇宙庭園にとって全知全能では
ないが、無限の平行世界を作った全知全能キャラが存在し、作中それより強力と設定
されているため、裏ランクキャラと決定された。
【攻撃力】
毛の2〜3本で銀河団を消滅。次元を吹き飛ばせる。
(これは多次元世界の多次元世界の宇宙庭園での話である)
【防御力】
同等の奴と神話の時代から戦い続けたが現在生存中。
【素早さ】
設定的には日常生活レベルで30光年先まで30分で帰ってこれる。
自宅の広さが無限大。おやつ専用のキッチンが2Kパーセク 。
【備考】
1:創生時代からいる神と明言される一方で少女時代が存在すると
まだ多少謎がある(あと一作出る予定だそうな)。
2:3神の一人がこいつより強力な状態にドーピングしたが、暴発しかねない
不安定な状態のため、こいつを最強とする。
【画像】ttp://www.orbit-soft.com/product/clover/puni/image/wall/puni_06_1280.png
391格無しさん:04/09/25 16:27:32
>>389
高次元の存在でこれだけいろいろやってるなら問題ないだろう。
うざったい真の全能ではない全能系なんてこんなもんだ。
392格無しさん:04/09/25 16:29:22
玉藻の画像は素直にこれにした方がいいんじゃないかな?
ttp://www.orbit-soft.com/product/clover/puni/chara/tamamo.htm
393格無しさん:04/09/25 16:29:31
>>391
〜ができるってだけでしょ
全能って設定がないのに全能とかいうのはただの捏造ですよー
394格無しさん:04/09/25 16:34:40
>>393
なんでもできるんなら「真の全能」(ウゼエ)じゃない全能系になら入るじゃない。
395格無しさん:04/09/25 16:36:22
【作品名】スタートレックTNG、DS9、ボイジャー (海外TVドラマ)
【名前】Q
【属性・職業】Q連続体
【攻撃力・防御力・素早さ】意味無し
【説明】
スタートレック世界は量子的可能性のある多元宇宙という解釈の基に成り立っている。
時々、この多元宇宙の境界が破れて主人公たちが二組とかあるいは数万組とか1つの宇宙に集結するというエピがある。
QはQ連続体に属しており、このQ連続体の詳細はTNG、DS9、VGRでは明らかにされていない。
確実に言える事はQ連続体≧Qであるということ。
Qの能力はQ連続体によって無力化出来るとされていたがVGRのエピにより、そうとも言えないこともあることがわかっている。
Qの全能性だが、作中エピでは主な舞台の宇宙の他に可能性宇宙にピカードを引きずり回すエピがある。
また、詳細は明らかではないがピカードが死んであの世に行くとそこにQがいたというエピもある。(結局、ピカードは生き返ったので詳細不明)
TNG最終回ではピカードを中心とするいくつもの世界を同時に中心となったピカードに投影させて、さまざまなテストを行うということもやっている。
(そのうちの1つの宇宙では生命発生(地球ではなく宇宙での最初の生命)をピカードがそうとは知らずに阻害してしまい、その宇宙では生命が発生しなかった)
よくはわからないが、Q連続体というのは多元宇宙を俯瞰するような位置づけにあるらしく、Q連続体で内紛が起こったときには余波で宇宙の物理法則そのものが局所的に変化したりもしている。

>思いのままに歴史を変え、時間を自由に行き交い、生死を超越する。
>瞬間移動は原子単位でおっけーだし、ビッグバンのさなかに涼しい顔をしてる。
>相手を変身させるどころか、存在そのものを消すことも可能だし、消した存在を元に戻すのも可能。
↑の旧てんぷれの説明の全て実際に描写されている。
生死を超越するというのは判断が難しいが、唯一確実に死んでいるQは人間になってから死んでいる。
逆に言うとQのままでは死ねなかったわけで、存在を止めることが自分では出来ないのかもしれない。
瞬間移動が原子からビッグバンというのはQと別のQが鬼ごっこをした時に、それをやっている。
(宇宙誕生以前の何もない場所に逃げてきて、これで少しは時間が稼げるとか言った矢先に別のQが追いかけてきて
「あなた、少し人間にかかわりすぎてQを忘れてるんじゃない?」とか言われてる)
相手を変身させる、存在を消すもエピがある。消された存在はQがあとから元に戻した。

*ピカード:スタートレック ネクスト・ジェネレーション(TNG)の主人公。エンタープライズDの艦長を務める。

10スレ378、388でテンプレ改訂

多元宇宙にまたがるキャラ:
明石大雅、鳥玄坊、Q
ってとこか
396格無しさん:04/09/25 16:38:10
ちょっと質問
『全能ではないけど全能に限りなく近く
時間を超えて同じ時間軸に同時に存在でき
空間を超越してあらゆる空間に自在に出入りして
望めば全ての事象を操れて、不老不死で完全に死ぬという事がない』

という設定のキャラがいたら表?裏?
397格無しさん:04/09/25 16:41:30
>>393
全能って設定があるかどうかなんてことに拘るのは「漫画内の全能」論者くらいのもんだろ。
398格無しさん:04/09/25 16:43:06
>>396
裏じゃないの?。何かもうそこまでくると、全能も、全能に限りなく近いも大差無いような。
399格無しさん:04/09/25 16:43:28
>>396
鳥玄坊っぽく感じるな。
裏だろ。
400格無しさん:04/09/25 16:45:12
全能と言う設定のかけらも無い那智も裏だしな。
401369:04/09/25 16:48:08
やっぱりか…
早ければ今日の夜までにはテンプレ書きます
402格無しさん:04/09/25 16:49:55
>>401
お前、396だろ。
403格無しさん:04/09/25 16:50:51
シマッタ、ごめん
404格無しさん:04/09/25 16:52:22
オービット作品は世界観が複雑なのでまずはその説明から。

○世界の階層構造
本 : 通常世界
この本は文字が書いてある本ではなく、この通常世界もまた劇中劇のようなものではない。
図書館世界 : 「通常世界」の平行世界群を管理する世界
宇宙に匹敵する広さの空間に無数の本が収められている。
宇宙庭園 : 「図書館世界の平行世界」、つまり平行世界を
        統べる世界自体の平行世界を俯瞰できる多次元世界
(簡単に言うと宇宙庭園は図書館世界より高次元)

9スレ858、946、オービット17スレ350より
(図書館世界の簡単な説明あり ttp://www.orbit-soft.com/product/root/yami/chara/yami.htm )

○上位→下位
とりあえず上位世界にいればちょっと強めの魔法生物でも下位世界を破壊できた。
普通の小戦闘の巻き添えと推測される。
上位世界から下位世界への移動はおおむね自由。
図書館世界の住人は図書館世界にいる限り「本をぶっ壊せば世界が壊れる」、
「後ろのページからやり直せば時間巻き戻し」等神がかった干渉ができる。


9スレ891、10スレ14、29、35、43、53、62

○下位→上位
下位世界から上位世界への移動は通常意図的に行なえるものではない。
無理に高次の世界に行くと「その世界で相当の強さ」のものになってしまう。
通常世界の住人は図書館世界に偶然あるいは多大なる努力で行くことが出来るが、
偶然では大抵自我を保てず、いずれ消滅してしまう。
図書館世界の下っ端の神が宇宙庭園に行ったら、アップリケになってしまった。
(左側の鳥がその下っ端の神 ttp://www.orbit-soft.com/product/root/yami/chara/ken.htm )

9スレ891、10スレ14、64、オービット17スレ350より
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1093773073/
405格無しさん:04/09/25 16:53:56
これの
>○上位→下位
>とりあえず上位世界にいればちょっと強めの魔法生物でも下位世界を破壊できた。
>普通の小戦闘の巻き添えと推測される。
>10スレ14、29、35、43、53、62
この部分がどの作品で、どの階層からどの階層なのかを押さえればもうOKだと思う。
406格無しさん:04/09/25 16:54:47
>>404
>ちょっと強めの魔法生物でも下位世界を破壊できた。
これは本を破壊したって話じゃないのか?
407格無しさん:04/09/25 16:58:49
そうでしょ。わざわざ上位世界にいればっていってるんだから。
408格無しさん:04/09/25 17:01:25
>毛の2〜3本で銀河団を消滅。
これは通常世界での話でいいんだよね?
>次元を吹き飛ばせる。
この次元ってのは多元宇宙一つでOK?
>自宅の広さが無限大。おやつ専用のキッチンが2Kパーセク 。
この自宅の広さってのは宇宙庭園の中で無限大なのか、それとも多次元宇宙の構造物だから、実は無限なだけで
その世界に行ってみれば、普通の大きさに見えるのか。
409格無しさん:04/09/25 17:01:56
>>407
混ぜっ返すな。
410格無しさん:04/09/25 17:02:06
>>406
オービットとかいう会社の作品はしたこと無いからよく分からんけど
下っ端神=アップリケ
アップリケが本を壊す事は不可能。
よって別に本を壊すだけでも下位宇宙破壊ってことになるとおもう。
411410:04/09/25 17:03:11
このスレ流し読みした程度だから間違ってても気にしないでね。
412格無しさん:04/09/25 17:10:17
>>408
一番上と一番下は宇宙庭園でじゃないのかな。
超々多元宇宙に存在するキャラが一番下の階層の宇宙で銀河団を吹き飛ばしたってしょうがないし、
そもそも玉藻は一番下の階層までは行った描写がないんじゃないかな。
ぷにはんの世界も上の階層みたいだし。
自宅が出てきたのはヤミ帽の話らしいから、たぶん下っ端神がアップリケになったときのことだろう。
そうすっと宇宙庭園でいいんじゃないかな。
413格無しさん:04/09/25 17:11:04
まあメーカースレかエロゲスレで聞いてみるのが手っ取り早いような気もする。
414格無しさん:04/09/25 17:14:02
単純に多元宇宙の全能神よりも強い、ってだけでいいような気もするが…
415格無しさん:04/09/25 17:15:24
>>414
多元宇宙以下に降りた場合、力が制限される模様だし
多元宇宙の全能神がは上の階層に移動してるみたいだ。
416格無しさん:04/09/25 17:18:35
多元宇宙の全能神より強いで思い出したが、下っ端の全能神がアップリケになったときって、
事故で宇宙庭園に来てしまったのか、自分で来たのか、玉藻が呼び寄せたのか、どれなんだろ。
呼び寄せられるなら多元宇宙の中から外に呼び寄せて、アップリケなり何なりに弱体化したところを料理してやればいい訳だし。
417格無しさん:04/09/25 17:19:39
オービットキャラの場合、自分から階層を降りちゃうと力を制限されるからまずいんだよね。
418格無しさん:04/09/25 17:23:12
>>417
むしろ下の世界に行くと力が強くなってる気がするんだが。
図書館世界では小さいヌイグルミみたいなトカゲが本の中では巨大なドラゴンだし
イブも図書館世界では普通に喋れるのに下の世界に行くと
魔力が強すぎて声を出すだけですら世界に影響を与えるくらいだし。
419格無しさん:04/09/25 17:25:34
>>416
自分で来た。呼び寄せられるかどうかは不明。
あと下っ端神だが全能神じゃない。
420格無しさん:04/09/25 17:26:43
>>412
>自宅が出てきたのはヤミ帽の話らしいから、たぶん下っ端神がアップリケになったときのことだろう。
>そうすっと宇宙庭園でいいんじゃないかな。
こういう引用?がある。
>「ここは仙界です。宇宙の狭間や平行世界の多層
>構造物ですよ〜。無限大にある次元をひとまとめにして、
>仙界って呼ぶんです〜だからこの寓居も無限大の(ry 」」
だから、玉藻の空間では有限に見えるが、対応する下位次元が無限って可能性もある。

あと、>>366をみる限りでは一番下じゃないのか?>ぷにはんの通常舞台

>>416
アダムの話だとは読めなかったが。

>>418
>>417は上位世界で下位世界に持ってる力をって話じゃないのか?
421格無しさん:04/09/25 17:30:47
>>412
>超々多元宇宙に存在するキャラが一番下の階層の宇宙で銀河団を吹き飛ばしたってしょうがないし、
>そもそも玉藻は一番下の階層までは行った描写がないんじゃないかな。

>銀河消滅未遂はかまどのやつだったかな、記憶があやふやだが。
>かまどに火を入れようとしたか何かで失敗した弾みで銀河を消しかけた。
>かまど規模に銀河が入っているのでかまど自体は確かにすごいが素の状態でそれができるような描写はなかった。
>設定までは知らない。
超多元宇宙からの操作で銀河団を消し飛ばしたのか、下の次元で消し飛ばしたのかがわからない。
戦闘シーンで出てきたのなら後者っぽいが。

超多元宇宙で消し飛ばした、って可能性もあるか。
422格無しさん:04/09/25 17:32:16
混ぜっ返してる奴がいるな。
423格無しさん:04/09/25 17:34:05
>>418
あ、そうなん前スレの終わりの方で勘違いしてたか。

>>420
アダムの話ではないけど下位世界の凄い奴も上位世界に来れば全然凄くない。
じゃあ、このスレでランクインしている多元宇宙クラスのキャラも上位世界に来てしまえばたいしたことないだろうという話だったんだけど。
呼び寄せた描写がないならノーカウントですな。
424格無しさん:04/09/25 17:36:00
まあ知らん奴が過去LOG読んでまぜっかえしても無意味だろうから、とっとと聞いてくるか。
とその前にヤミ帽、ぷにはん持ってる香具師がいるかどうか点呼とるぞ。
425格無しさん:04/09/25 17:37:39
>>424
その前に何を聞くか決めろよ。
いつも一人で勝手に決めちまうから問題になるんだろうが。
426格無しさん:04/09/25 17:39:44
混ぜっ返しているの管理人っぽいからなぁ
427格無しさん:04/09/25 17:41:36
>>419とかそれっぽいんだが、返事がないな。
428格無しさん:04/09/25 17:46:35
基本的には>>405とテンプレの攻撃力、スピードの項目がどの階層での話かってとこかな。
本破壊とかじゃなくて上の階層のちょっと強い魔法生物が暴れただけで下の階層の宇宙がどんどん壊れていくなら、
図書館世界より上の宇宙庭園の住人なら多元宇宙破壊可能ってことになるだろうからはずせんと思う。
429格無しさん:04/09/25 17:48:21
>>425
別にいつも一人で決めてないじゃん
430格無しさん:04/09/25 17:55:07
>424
ノシ
431格無しさん:04/09/25 17:59:29
>>430
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
早速ですが>>428の質問に答えていただけますでしょうか?
432格無しさん:04/09/25 18:14:55
>431
どこの世界についてかは状況的に謎。どっちにしろ玉藻のメイドでさえ
何がしかの武器を使えば仙界で銀河を吹っ飛ばせる、何の武器だったか
不明。
433格無しさん:04/09/25 18:15:34
【名前】霧胡(キリコ)
【作品名】オーベルジュ・ろわぞぶりゅ
【属性】高位種族ミスト人
【大きさ】人間並
↓公式サイトの画像
ttp://www.messiah2.net/auberge/kiriko0.htm
【攻撃力】念じて全ての事象を操作する。自分と同種を倒し、体と意識を分断
意識は空間と空間の間に封印し、体は無力な動物にした。
【防御力】不老不死
【素早さ】時間を超えて移動し、どんな空間にもいける。
【特殊能力】ただの人間に一時的に自分達と同等の力を与えられる。
ただしすぐに使いこなせるようにはならない。「いきなり光速で空を飛ぶようなもん」らしい
【備考】
世界観説明
通常の方法でいける範囲を一つの空間とよぶ。通常は他空間を知覚出来ないが
確かに空間は無数存在する。空間間の移動法は両空間が一定水準以上の科学力・魔法力
に達し、他空間の存在を知っていないと難しい。両空間条件を満たせば空間を繋ぎあえる。
このような方法で幾つもの空間が繋げられている。その中で全知全能にもっとも近い種と
言われているのがミスト人である。こいつらは繋がってもいない空間を出入りできる。

「全ての空間を渡り歩く行商人」説明
ミスト人を超える存在。名前の通り空間を渡り歩き不思議な物を安価で売る。
本人は夢を与えている、と言い張っている。ミスト人達ですらその存在に気付きもしなかった。
ミスト人すら売り物にし、キリコが施した封印を解いた。
434格無しさん:04/09/25 18:15:54
>>432
その仙界の銀河はどっちの仙界の銀河?
435格無しさん:04/09/25 18:18:56
>434
ヤミで宇宙庭園の世界で実験のため惑星爆砕→
次のサンプルは銀河だ→主人公止める
436格無しさん:04/09/25 18:19:28
>>733
防御力がどうかと思うぞ。
437格無しさん:04/09/25 18:20:25
何というか、いまさらどうでもいい話ですが。

>前スレ707
>重要な話であるゼロアワーの続編としてその物語を念頭に入れてクロスオーバーが描かれているのなら、
>1ではないが3ではなくて2なのではないかってことです。
そりゃクロスオーヴァーでも、キャラを流用しているわけですから、
当然ながらそれなりに本編での出来事を汲んでいるわけです。でも、それが設定を流用する根拠になるかどうか。
老婆心ながら、ここら辺の決定を一人で先走りすぎてしまってるように見受けます。

>賭けによる敗北者側の消滅というのは具体的にはどうなっていたんでしょうか?
具体的な描写・説明はなし。

>前スレ709
ハイパータイムは並行でも宇宙でもないよ。
詳しくは前にリンクしたところを、情報自体は大分古くなってますが。
>前スレ714
俺の知る限り(ってもたいした事はないが)、マーヴルで続編がでる予定は聞いてない。、
>>112
この流れで言うのも何だが、>>159にあるように「完全な全知全能で全ての創造主」だったり…。
いや、エントリーする気はないが。
438格無しさん:04/09/25 18:21:27
>>435
その銀河は下位世界の銀河を宇宙庭園と同次元の銀河?
439格無しさん:04/09/25 18:22:06
>>436
すまん、引用するとこうだ
【防御力】どんな事でも傷つかない。他種族のように死ぬ、という事がない
440430:04/09/25 18:29:02
>438
>その銀河は下位世界の銀河を宇宙庭園と同次元の銀河?
その銀河は下位世界の銀河か宇宙庭園と同次元の銀河?

と言うこと?そう考えて答えると、まず前提条件として
宇宙庭園の見た目は無限に広がる日本風SF風折半の
屋敷があってそれが宇宙に浮いているというもの。
正直本当におもちゃ扱いしてぶっ壊したんで「窓から見えた
銀河だ」以上の説明は無い
441格無しさん:04/09/25 18:32:04
玉藻のメイドですら多元宇宙を管理する図書館世界より上位の世界で
銀河を簡単に爆破させられる、玉藻はもっと凄いって事だな。
442格無しさん:04/09/25 18:32:15
>>440
多次元宇宙を「俯瞰」して下位の次元の銀河を見てるのか、宇宙庭園と同レベルに存在する銀河を壊したのかは不明確?
下位の世界の存在を知ってるが行けない宇宙人ってのは、宇宙庭園で出てきた宇宙人ですか?
443格無しさん:04/09/25 18:37:01
宇宙庭園は宇宙庭園で別に下位の世界と繋がってるわけでもないし、
「下位の世界の存在を知ってるが行けない宇宙人」なんてものは存在してない。
444430:04/09/25 18:39:17
>442
前者:不明確。ただし今までの話だと「図書館世界」というのをまるで一つの
でかい図書館見たいに考えてる人が多いでしょうが、宇宙っぽい世界が
あって、その全部の星が残らず図書館で、各星は銀河鉄道(まんまパロです、
車掌の顔黒いです)でつながれているというものなので、俯瞰しているにせよ
図書館世界相当以上の可能性はきわめて高いかと。

後者:違う。これはぷにはんのほうで出てきた設定。
445格無しさん:04/09/25 18:41:41
>433
そいつがやった描写ってもっと無いの?
446格無しさん:04/09/25 18:47:55
>>340
「インフィニティ・ガントレット」内の作中では本当に何もしてない。
「全能」って形容も普通に読めば修辞となると思う。
時間・空間・エネルギーを自由に操作することができるって設定ならある「らしい」が

>>444
>後者:違う。これはぷにはんのほうで出てきた設定。
ぷにはんの作中最低世界の宇宙人がさらに下位の世界についていった台詞でしょうか?
447430:04/09/25 18:53:42
>446
初回特典本について来た設定集。そのいけないはずの宇宙人の団体
多次元宇宙連合はヤミでは玉藻の前と交流可能だったはずで、
おそらくヤミ作った時点から設定変えたか、あるいはヤミの方が未来か。
448格無しさん:04/09/25 18:54:34
>>445
現実の世界以上の科学力orそれに匹敵する魔法技術を持つ空間を
一人で複数滅ぼして、支配していた魔女の魔力を封印(注、魔女を倒したのは別のミスト人)

後は砂糖が大好きでよく食べていた位
449格無しさん:04/09/25 20:05:39
【名前】ロードオブナイトメア
【作品名】SLEYAERS
【大きさ】無限大
【攻撃力】闇は全てを飲み込んでいく
【防御力】どんな攻撃も全く効かない。それは、無だからだ。
【素早さ】必要ない
【特殊能力】現実世界の人間や、作者にも攻撃可能
【長所】作品に対して、作者に匹敵する干渉力を持つ
【短所】存在しない
450格無しさん:04/09/25 20:16:15
こんな感じか?
階層構造については>>404+αを備考とすればいいかな。
後、備考2はいらないような気もする。
上位キャラでテンプレを書きやすいのは玉藻でした。
他に同格が2キャラいて、内一体はドーピングで玉藻より強くなりましたが不安定です。
で、いいと思う。


【名前】玉藻の前
【作品名】ヤミと帽子と本の旅人、ぷにぷに☆はんどメイド、後一本出る予定。
【属性】神獣、九尾狐
【大きさ】163.4cm:54.4kg:B90.2:W53.6:H89.7
【攻撃力】毛の2〜3本で銀河団を消滅。一瞬で次元を吹き飛ばせる。
どの階層でのことだかは不明だが、玉藻のメイドが道具を使って銀河を吹き飛ばすことができる扱いになっていたのでそれ以上は確実。
この銀河はおそらく宇宙庭園のある階層の銀河だが、宇宙庭園から俯瞰している下層の世界の銀河だとしても図書館世界の銀河ということになる。
【防御力】同等の奴と神話の時代から戦い続けたが現在生存中。
【素早さ】設定的には日常生活レベルで30光年先まで30分で帰ってこれる。
自宅の広さが無限大。おやつ専用のキッチンが2Kパーセク。
(それぞれ宇宙庭園のある階層での話)
【備考】
1:創生時代からいる神と明言される一方で少女時代が存在するという謎がある。
ただし、同格の九尾猫・ゆいが一時的にただの猫にまで退化していた例があるので、
少女時代の姿も一時的に退化したものだとも考えられる。
(あと一作出る予定)
2:3神の一人がこいつより強力な状態にドーピングしたが、暴発しかねない
不安定な状態のため、こいつを最強とする。
【画像】ttp://www.orbit-soft.com/product/clover/puni/image/wall/puni_06_1280.png
451格無しさん:04/09/25 20:44:52
>>447
>そのいけないはずの宇宙人の団体
>多次元宇宙連合はヤミでは玉藻の前と交流可能だったはずで、
いけないはず、ってのは下位の宇宙じゃなくて上位の宇宙なんか?
452格無しさん:04/09/25 21:18:34
とりあえずテンプレはこれで完成、
後は知ってる人がちょこちょこ突っ込みを入れてくれるのを待つとして、
キリコの議論に移った方がいいかな。
エントリーしてくれた人を待たせるのもなんだし。
453格無しさん:04/09/25 21:25:25
>>437
>ハイパータイムは並行でも宇宙でもないよ。
>詳しくは前にリンクしたところを、情報自体は大分古くなってますが。
これですか?

>ハイパータイムに関してはろくろく知識がないのでこれをリンクしておきます。
ttp://travel.to/hypertime
>補足としていくつか
>ここで(クライシスで消えた)多元宇宙がまだ存在する平行世界の可能性が出てきてますが
>去年だったか、一昨年にクライシス前の世界からハイパータイムを超えてスーパーガールがやってきた話があるので
>これは正しいかと思われます。(ちなみにその話を書いたのは、「DC vs マーヴル」のライターの一人)
454格無しさん:04/09/25 21:56:56
>>453
>>ttp://travel.to/hypertime
>補足としていくつか
>ここで(クライシスで消えた)多元宇宙がまだ存在する平行世界の可能性が出てきてますが

ハイパータイムも多元宇宙の多元宇宙ってことか?
455格無しさん:04/09/25 21:59:20
>>452
いんじゃねーの?
キリコじゃなくてハイパータイムの話になってるけど。
456格無しさん:04/09/25 22:08:24
別個型の多元宇宙が分岐していくってことかね?

まあ想像で推測するより先にキリコでいいんでね?
457格無しさん:04/09/25 22:20:06
裏を更新してみます太。
ランキングはこんな感じで。

多元宇宙にまたがるキャラ:
四翼九尾猫・ゆい>九尾狐・玉藻=九翼天使>(世界の階層の壁)>アダム
>(多元宇宙全能の壁)>リリス、明石大雅、鳥玄坊、Q
458格無しさん:04/09/25 22:22:56
>>457
459格無しさん:04/09/25 22:56:30
ハイパータイム=多元宇宙の多元宇宙=DCブラザーズの一部

結局、ブラザーズが最強か
460格無しさん:04/09/25 23:04:38
DCvsマーヴルは捏造厨でない人の発言では平行世界の出来事で公式
したがってハイパータイムはブラザーズの一部
461格無しさん:04/09/25 23:16:35
>>448
いや待て。紅薔薇は別に空間を滅ぼしてはいなかったはずだが。
462格無しさん:04/09/25 23:24:48
一瞬マリみてとやらはそんな物騒な話だったのかと思った
463格無しさん:04/09/25 23:25:27
ゆいって全能じゃないけどサノス等に勝てるの?
それだけ確認しよう。
464格無しさん:04/09/25 23:54:39
真夏の真中、つかさタンは夢に向かって再始動したので、自分もやらなきゃいけないと発奮。
受験より映画って本来まずいがまあいいか。でもいきなり東に拒絶。ヒロインヤッパダメ。
そりゃ、バッドエンドのヒロインは演じたくないってかw
しかし、真中は東に今年はつかさタンが映画に参加しないから出てくれと頼む。
とってつけたように東にやって欲しいというが、真中お前失礼だな。
というか、やっぱり三日間ばれていないのね、これがいちごワールドですなあ。

絶対無理と言い募る東に白馬の王子天地が救援。合宿なんぞ絶対認めないと言い張る。
天地は文芸部の部長なので貴重な時間を割いて欲しくないと。どうせエッチなことされるだろと
天地よく分かってるな。続けて嫌な思いするくらいなら合宿なぞ行くなと言う。
東は黙ったままなので真中はそこまでイヤなのかと思い落ち込む。
すかさず天地は東の手を取ってプールに拉致w いや東嫌がってないし違うか。
というかこの二人マジでお似合い。積極的な天地と消極的な東合ってるでしょ。
だが、天地そのまま行けばいいのに敵に塩を送るなんと真中にもプールチケットを。
バカだなあ、天地運が悪いと自覚してるなら真中を巻き込まずさっさと行っちまえ。
で、天地と東はタクシー、真中は置いてけぼり。東抗議せず。なんだかなあ。

東はレンタル水着にタオル巻いて登場。今更巻かなくてもと思う。
天地は10mの飛び込み台から華麗に飛び込み、黄色い声援を浴びるが、東はお約束の
天然を発揮してポイント得られず。しかし、真中にはしっかりダメージを与えたw
頑張れ天地w 天地は25m自由形で勝ったほうが意見を決められるとすると強引に展開する。
しかし、東が自分では決められないと言い切るのはどうかと思うぞ天地。
天地は得ろ本10冊で真中が金槌と知って提案を拒絶して東の合宿不参加を認めるか見たいのだった。
うーむ、策士だ天地。手段を選ばんなあ、ますます腹黒同士お似合いだw

しかし、真中主人公モード発揮して受けてたち、勝ったら東もヒロイン役頑張れとのたまう。
東のこと撮りたいから死ぬ気で頑張ると言われてキュンとなる東。うーむジゴロ真中健在w
つかさタンに教わったバタ足とうで回しで頑張るが息継ぎ忘れ溺れかける真中。
そこで、タオルを剥いで真中を助けるために飛び込む東。しかし、二人でもつれるだけ。
だが、真中は泳ごうとしたのは大切な女の子が溺れた時助けるためと思い出し、東を
落ち着かせ、無事プールサイドにたどり着く。水の中でアイコンタクトをする二人。
いつもつかさタンを助ける真中だが今回は東を助けたな。最近主人公らしくなってきました。
・・・相変わらず鳥頭だけど。

そして、慌てて駆け寄る天地に、「この勝負の結果はなしにして」と笑顔で東。「だって、
真中くんは溺れた私を助けるために試合放棄したから」って違うだろw。
というか、最初から言って欲しいなあ。ま、二人の男が自分を巡って闘うのは嬉しいんだろうけど。
お約束の胸のヒモがほどけてパニック。帰り道東はヒロイン役を頑張ると言う。
あれだけ水泳頑張ったのに自分だけ逃げ出してはいけないと、いい映画にしようと東。
真中は「ホントうれしいよ」(東は知らないと思うけど)(−。−) ボソッ「・・・俺」
「ずっと前から東城のこと撮りたかったんだぜ」が聞こえない東。風が吹いてスカートめくれる
いちごパンツに見えるが、高3でいちごパンツ・・・。うーむ、マンガ的にはOKか。
(俺が始めて映像に残したいって思った女の子は目の前にいる東城なんだから--)

で、天地は東の胸見て鼻血出してたとさ。ビキニじゃなかったのはあれだけだったらしい。
苦しいなあ。


原点に戻ったようなお話ですな。怒涛の西ターンの後だからこうなるでしょ。東ファンとしては
天地がいなければ天国でしょうが、天地抜きだとこういうシチュエーションにならないのが辛いところ。
真中にとって西は、「大切でいつも笑顔でいて欲しい子。彼女の望みは叶って欲しい」
一方東は、「大切で初めて映像に残したい(パンツを)と思った子」
といったところですかな。エロもあったが最近は爽やか系にシフトしてるのはアニメ・ゲームの
影響でしょうか。合宿編まだまだ波乱ありそうというか、全然意外なヒロインじゃないじゃん。
真中勉強もしろよな。港北美術予備校じゃなくて良かったな。多摩美とか目指すと、ケシピン野郎に
煽られるから気をつけてw(あんなのが赤塚賞とは世も末だ)


465格無しさん:04/09/26 01:17:27
>>463
四翼九尾猫・ゆい>九尾狐・玉藻=九翼天使>(世界の階層の壁)>アダム
>(多元宇宙全能の壁)>リリス、明石大雅、鳥玄坊、Q

>>(ルール上超えられない存在規模の壁)>サノス、その他

くらい強さに開きがあるから比べるまでもない。
466格無しさん:04/09/26 02:07:07
多元宇宙とか本の中とか上の次元とか言い出したら俺達の方が強くなるじゃん。
だってここにあがってるキャラみんな俺達の次元にある"創作物"だぜ?
だったらそれら全部いっぺんに滅ぼせる核ミサイルの発射ボタン持ってる大統領とかが最強。
467格無しさん:04/09/26 02:15:09
へんなひときたー
468格無しさん:04/09/26 02:15:53
はるか昔。ブウスレ時代に通った道。
469格無しさん:04/09/26 02:19:07
>>466
実はその大統領って漏れの子分なんだ。
だが、そんな漏れもスト2ではガイル少佐とどうしても相性が悪い。
そして、そんなガイル少佐はカブトムシに負けている。

よってカブトムシ最強こそが最強と言える!
470格無しさん:04/09/26 02:24:04
某ゲームみたいに上の次元に干渉できる能力とかがあるなら別だけど
基本的に下位の存在は高次の存在には干渉できないからね
471格無しさん:04/09/26 02:25:37
つかまだこの論争終わっていなかったの?
472格無しさん:04/09/26 02:26:35
作中ではね。
473格無しさん:04/09/26 02:30:26
例の四翼九尾猫・ゆいと九尾狐・玉藻は保留でいいと思う。
まだ決着つかないだろうし。
474格無しさん:04/09/26 02:32:37
決着ついたじゃん
475格無しさん:04/09/26 02:35:03
ゆい最強に納得してないのはさっきからageてる人だけのような
476格無しさん:04/09/26 02:37:17
>>474-475
濡れ衣はやめたまえ。
477格無しさん:04/09/26 02:38:50
478格無しさん:04/09/26 02:45:27
急に寂れたような・・・
479格無しさん:04/09/26 02:52:38
そりゃまあ、もう3時前だしな。
480格無しさん:04/09/26 05:40:31
>>459
それが仮に認められても、
本:単一宇宙
図書館世界:無数の本=多元宇宙を内包する世界
宇宙庭園:無数の図書館世界規模の世界を俯瞰する上位世界
だから結局玉藻の方が上なんだけどね。
481格無しさん:04/09/26 07:00:30
>>480
ちょっと待った
図書館世界 : 「通常世界」の平行世界群を管理する世界
(ここに多元宇宙全知全能が存在する)
宇宙庭園 : 「図書館世界の平行世界」、つまり平行世界を
統べる世界自体の平行世界を俯瞰できる多次元世界

通常世界=宇宙
図書館世界=多元宇宙レベル
宇宙庭園=多元宇宙の多元宇宙レベルだろ?
482格無しさん:04/09/26 07:19:10
本:単一宇宙
図書館世界:無数の「本=多元宇宙」を内包する世界=多元宇宙の多元宇宙
宇宙庭園:無数の図書館世界規模の世界を俯瞰する上位世界=多元宇宙の多元宇宙の多元宇宙
と言いたいのでは?
483格無しさん:04/09/26 07:23:46
本:単一宇宙
図書館世界:多元宇宙を内包する高次の空間
宇宙庭園:多元宇宙の多元宇宙を俯瞰する高次の空間
じゃないの?
484格無しさん:04/09/26 07:33:47
図書館世界:多元宇宙を管理する通常宇宙より高次の空間
宇宙庭園:多元宇宙の多元宇宙を俯瞰する多元宇宙より高次の空間
では?

なんか言葉遊びに過ぎない気もするが。
485格無しさん:04/09/26 07:38:59
図書館世界や宇宙庭園は下位世界とは明確に力の差がある関係である、ってのが重要であって
いくつ多元宇宙を内包してるかはどうでもいいって事かな。
486格無しさん:04/09/26 07:42:26
火の鳥のほうが上だなぁ

…読んでないけど
487格無しさん:04/09/26 07:45:15
>>486
火の鳥は弱いよ。

全巻持ってるけど。
488格無しさん:04/09/26 07:51:27
え、無数に上の次元にいけるんじゃないのか?
489格無しさん:04/09/26 07:58:10
火の鳥はコスモゾーンの規模がでかいだけで火の鳥自体が強いわけじゃないってのもあるかも。
490格無しさん:04/09/26 08:15:12
>>488
宇宙一つ分だべさ
491格無しさん:04/09/26 10:22:16
無数に上にいけるだけでは次元移動能力以上の何者でも無い。
無数に上の次元で全知全能だとか少なくとも途中で全知全能が
いてそいつ以上じゃないと裏には逝けん。
492格無しさん:04/09/26 13:46:52
>>491
相手の上に行けば、防御としては完全なわけだが。
493格無しさん:04/09/26 14:04:03
逃亡扱いの悪寒。
494格無しさん:04/09/26 14:11:47
解決したんじゃないの?
495格無しさん:04/09/26 14:15:43
>494
火の鳥の明らかな無限ループ世界はまた別の問題だと思うが、
結局火の鳥の能力では>491でFAかと。
496格無しさん:04/09/26 14:26:30
切りのない物語に突入したな、もう少し考察を広げたら?
497格無しさん:04/09/26 14:56:21
厨設定最強キャラは放置して中堅クラス比べようぜ
498格無しさん:04/09/26 15:07:59
表が欲しいよな。
裏はもうお腹一杯。
499格無しさん:04/09/26 15:22:53
でも実際表でとんでもなく強い奴って作品に出しづらいよな、
裏はポンと全能設定出せばいいだけだし
500格無しさん
玉藻は裏をも凌ぐ究極の表じゃないのか?