全ジャンル最強キャラクター議論スレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
877格無しさん:04/08/29 01:25
ちっ、食い詰めた支那人にでも頼むとするか
878格無しさん:04/08/29 01:31
SF板にてまたも強そうだが描写不足っぽいキャラがエントリー。
今回は行けるかな?
879格無しさん:04/08/29 01:39
真L厨って何だ?>>r7mf.f0QUE じゃないのか?
880格無しさん:04/08/29 01:47
r7mf.f0QUEは全マンガ時代から吠えまくって捏造しまくって、
出張所でもアホな発言を繰り返している奴とは別だと本人が言っている。
r7mf.f0QUEもちょっとアレなところはあるんだが、
真L厨に比べればだいぶマシな気がする。
881格無しさん:04/08/29 01:59
管理人が一番変態だしね
882格無しさん:04/08/29 02:07
>>881
L厨か?
ろくに触手も生えていないふたなり小娘が何を言うか。
883格無しさん:04/08/29 08:04
>>848
人間も巻き込まれていますね。未来でシュライク軍団との戦闘シーンもあったし。
こう説明するとスカイネットとターミネーターみたいだな。
>>852
指数関数的に変化する量は存在するけど、存在したところで>>840が意味不明なのは変わらないと思う。

>>826
"JLA/Avengers"がコンティニューに入ったとして
どうしてそれが「DC vs マーヴル」がコンティニュー内に入ることになるのかが理解できない。
確かに正式のアナウンスというものがわざわざ出ている可能性は低いんじゃないかな、とは思うが。
884格無しさん:04/08/29 08:58
管理人さんに絡むなよ馬鹿が。
885格無しさん:04/08/29 09:48
>>884
確かにどんなルールを採用するかは俺が決めることでははないし
管理人さんがまとめサイトの内容を最終的に決定しなければならない、ってことに文句をつけるつもりはないんだけど

一般論としては、”暗黙の了解”を破って会社間クロスオーヴァーJLA/Avengersが正史の中に位置付けられたとしても
それが今までの会社間クロスオーヴァーが全部正史ってことには、普通はならないと思うんだけれど。

DCの公式Lucifer掲示板で妙なものを発見。
ttp://dcboards.warnerbros.com/web/messages.jsp?topic=60169573&board=lucifer
886格無しさん:04/08/29 10:05
自分の考え方を普通や一般論と言い募るのはいくない。
887格無しさん:04/08/29 10:56
【作品名】ドラゴンボール
【名前】セル
【属性】人造人間
【攻撃力】太陽系もらくらく吹っ飛ばせる
【防御力】核を破壊されなければいくらでも再生する。再生するごとにパワーアップ
【素早さ】目にもとまらぬ早業。
【長所】ドラゴンボールの遺伝子をもっている
【短所】なし
888格無しさん:04/08/29 11:03
(゚Д゚)ハァ?
889碍子 ◆S2hhsJXtvQ :04/08/29 11:38
悟空で糸冬
890格無しさん:04/08/29 11:45
お前の人生がか?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 12:15
…悟空で終わる人生って???
892格無しさん:04/08/29 13:28
>>885
いや、ただの暗黙の了解であって公式にアナウンスされた情報が確認されていないからってこってす。

>>884
藻前が言うな。
893格無しさん:04/08/29 13:41
>>885
なんかbrthsの発言がどっかで聞いたことのある話だなあ。
894格無しさん:04/08/29 13:42
やべぇ。ゴジット凄すぎ
895格無しさん:04/08/29 13:58
ゴジット今どこで活動してんの?
896格無しさん:04/08/29 14:03
10日たらずで900か
897格無しさん:04/08/29 14:23
俺の家
898格無しさん:04/08/29 15:00
管理人の膝の上
899格無しさん:04/08/29 15:11
ひろゆきの掌の上
900格無しさん:04/08/29 15:15
>>898
それはL厨たんの定位置です
901格無しさん:04/08/29 16:41
>>892
了解。
902格無しさん:04/08/29 17:08
機械UIは番外の「考察不能or困難キャラ」に入れることにして次行ってみようか。
903格無しさん:04/08/29 17:09
【名前】スープラヘト(超ヘテロダイン存在の略)
【作品名】ペリー・ローダン
     76巻「不死へのインパルス」・82巻「第二帝国」
【属性】4次元でもあり、5次元でもある生物。
【大きさ】200万km以上。
     (直径221万300kmの惑星ヘラクレスのほとんどを占めていた存在がその一部。そのほかの部分は惑星トムストーンになった。)
【攻撃力】直接描写はないが一撃での恒星破壊は可能だと推測される。
     120万年前、銀河系に現れてから銀河系支配種族と接触し、交戦の末、封印されるまでの間に、
     幾千もの恒星からなる恒星凝縮団を破壊した。
     オールドタイマーとの力関係からそう長期間の出来事ではないと考えられる。
     (ローダンの1エピソードをタイムスケールの参考にするなら数年)
【防御力】ヘラクレスの封印体を倒すだけでも、太陽系一つを超空間に飛ばしてしまう攻撃を直撃させる必要があった。
     重力爆弾8万5000・アルコン爆弾30万発で封印体を倒そうとしたが、力及ばず、
     最終的には、衛星イムポスのオールドタイマーの遺跡からの謎のエネルギーにより超空間に投げ出された。
     そして、この余波で、恒星系EX=2115=485・重力爆弾を発射した宇宙戦艦5000隻も同時に超空間に投げ飛ばされた。

     重力爆弾は標的を5次元に投げ飛ばす最終兵器。
     アルコン爆弾は1惑星の構成元素のうち原子番号10以上の全てに核反応を起こさせる惑星破壊弾。
     ただし、アルコン爆弾は惑星を破壊できる爆弾ではなく、物質に核反応を起こすような5次元フィールドを発生させ、
     惑星を連鎖反応で破壊できる核反応を起こす爆弾。
【素早さ】超光速で移動できるのは確実。反応速度はまったく描写されていない。
【特殊能力】封印からさめる際の微動だけで、銀河各所で遷移(旧式の超光速航法)を使用する宇宙船が消滅した。
【長所】防御力。
【短所】本体は直接戦闘描写がない。直接戦闘描写があるヘラクレスの封印体は自分から攻撃した描写がない。
【説明】120万年前に反物質宇宙から何の因果かコチラの銀河系に現れた存在。
    当時、銀河系を統一していた古代種族オールドタイマーに深層睡眠状態に導かれ、封印された。
    封印されたスープラヘトは、五次元結晶構造体モルケックスとして銀河系の数箇所で物質化した。
    その一部は惑星トムストーンとなり、そこから、シュレックヴルムが進化した。
    幸運にもシュレックヴルムの子供であるホルンシュレッケは惑星の構成物質をほとんど食べてしまうので、トムストーンはどんどん小さくなっていった。
    一方、同様にヘラクレスでは、シュレックヴルムのような生物が発生しなかったため、そのほとんどの物質が残ってしまい、2327年1月3日復活を果たす。
    オールドタイマーいわく、星々を食いつくし、全生命を滅ぼす"意味も悟性ももたぬ存在"。
    2巻しか出番がないが、意外と後のほうで効いてくる。

    ヘラクレスのある恒星系EX=2115=485はオールドタイマーの母星系(ヘラクレスの17の衛星は、実は元惑星)だった。
    オールドタイマーは4000光年ほど離れた地点で迎撃したが、母星系で実体化されてしまった。

SF1スレ68-69でエントリー。
88までの情報を元にテンプレ改訂。
904格無しさん:04/08/29 17:14
ほほう
905格無しさん:04/08/29 17:41
というわけで番外を更新。
なんか推測の材料になる情報が出たら助かるんですけどね。
906L厨 ◆r7mf.f0QUE :04/08/29 17:46
L様>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ALL
管理人===========================変態
907格無しさん:04/08/29 17:53
【作品名】クレヨンしんちゃん
【名前】アカン・ベーダー@スーパーニンニクエキス
【属性】エスパー
【攻撃力】通常状態で惑星を破壊した。
ニンニクエキスを飲むとマジカル頭脳パワーで太陽を破壊可能
専用俎板以外なんでも切り裂くビームサーベル
【防御力】不明 事前に攻撃をかわす
【素早さ】飛べるし、早い
【長所】相手が考えてることが分かる
【短所】子供は無邪気だから嫌いです。
908格無しさん:04/08/29 18:17
シュライクとやらのほうがUIよりも描写があるみたいだがシュライクはどの程度の強さなの?
強かったらシュライクをエントリーさして()つきでUIを植えにしておけばいいのではない?
909格無しさん:04/08/29 18:56
>>908
シュライクは対人兵器っぽいからなあ。
910格無しさん:04/08/29 19:16
シュライクの武器はハイペリオンの時点では爪だったしな…。
>>892
DC comicsの「編集者に質問」コーナーにメールで問い合わせる
という手段もありますが、どうしましょうか?
まあ、通じる英語が自分に書けるかどうかって問題はありますが。
ttp://www.dccomics.com/about/contact.html
911格無しさん:04/08/29 19:32
>>910
>まあ、通じる英語が自分に書けるかどうかって問題はありますが。
必ずしも君が書く必要はないだろ?
912格無しさん:04/08/29 19:35
>>911
そりゃそうだけど、誰か書いてくれ、ってのもどうかと思ったんで。
913格無しさん:04/08/29 19:38
シュライクはこのスレに加わる位の強さはないな…時間停止+空間移動を使って
1万5千人殺し(内1500人は1人で1000人殺せる精鋭)と戦闘機十数機撃墜、軌道上で待機してた
2機の惑星破壊級戦闘艦の戦闘力を奪って(中の人も半数は死亡、二機の内一機は完全撃墜)
司令艦に乗ってた全員を殺しを5分でやったってのが一番凄い事かな。

>>910
覚醒では噛付きも使うよ!
914格無しさん:04/08/29 19:54
>>912
英語が俺以上にできる奴はここにいないと言ってるようにも見えたぞ
915格無しさん:04/08/29 20:49
参考までに聞いておくけど、ハイペリオンシリーズにシュライクの空間移動による内部侵入を阻止するような機構がついた戦艦などの巨大兵器は出てきたのかな?
もっとストレートに言うと、人類側の兵器でガチで戦わないと潰せないもので一番防御力が高いのはなんなのかなと。
未来の戦いでそれ以上のものが殲滅されているだろうからね。
916格無しさん:04/08/29 21:04
さて、ヘトはどうだろ?
防御面では、ナイトウォッチには一発でやられる、サタンは微妙、小十郎以下は大丈夫って感じ。
問題は攻撃を当てられるかどうかってところか。
917格無しさん:04/08/29 21:29
>>892
正式なアナウンスがなくても、「JLA/Avengers」が
「DC vs Marvel」と明らかに異なった世界なんだったら、
「DC vs Marvel」が公式に否定されたと同じようなもんじゃなかろうか?
918格無しさん:04/08/29 21:32
明らかにことなるってどうことなってるのかな。
DCUとマーヴルUの繋がり方が異なってるならともかく、
そうでないなら、「JLA/Avengers」が単なる多元宇宙の一つってことじゃないのかな?
919格無しさん:04/08/29 21:46
>ちょっと検索すればわかる程度に、「DC vs マーヴル」とは世界観が違う。
というが、検索した程度でそんなことがわかるものなのか?
920格無しさん:04/08/29 21:52
ちょっと調べれば違いがわかると言えば、X-MENの旧シリーズとアルティメットもそうだけど、
あれも多元宇宙の一つで世界設定そのものをしきりなおしたものじゃないんでしょ。
ぱっと見でわかる世界観の違いってのはその程度のことだと思うが。
921格無しさん:04/08/29 21:55
もうアメコミの会社だかなんだかにメールして聞いてみれば?
いや、マジで。
922格無しさん:04/08/29 22:00
誰かやってくれる人がいたら頼む。
いないなら俺がメール打っとくけど、学会の準備で忙しいので来月の半ばまで待って欲しい。
というかFAQかなんか出てないのか?
強さ議論してなくても気になりそうなネタだと思うが。
923格無しさん:04/08/29 22:25
学会とか出るのかよ
スッゲ
924格無しさん:04/08/29 22:29
凄くねー凄くねー。
金払えば誰でも発表できるし、発表しないと卒業させてもらえん。
925格無しさん:04/08/29 22:54
大変だね
926格無しさん
学会って院生か何かか?