全ジャンルキャラクター最弱決定戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1格無しさん
【名前】
【作品名・ジャンル】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【説明】
【画像】(あれば)
2格無しさん:04/05/12 10:00
とりあえず追手内洋一
もっと強豪?がいそうだが
3格無しさん:04/05/12 10:04
【名前】ノミ
【作品名・ジャンル】ぷよぷよ通/ゲーム
【属性】虫
【大きさ】1ミリ
【攻撃力】相手に跳びついて痒がらせる
【防御力】潰されたらそれでおしまい
     殺虫剤でも死ぬ
【素早さ】飛び跳ねることができる
【特殊能力】ぷよぷよ対決ができる
【長所】小さいこと
【短所】ちょっとした風で飛ばされてしまうこと
【説明】あまりにちいさいので、必ず(?)「ここにいる」という文字と矢印がないと場所がわからないキャラ。
4格無しさん:04/05/12 10:13
【名前】無頭児
【作品名・ジャンル】ブラックジャック/漫画
【属性】奇形児
【大きさ】体長約30センチくらい。
【攻撃力】生きているのがやっとなので攻撃できない。
【防御力】へその緒を切られたら即死ぬ。
【素早さ】動けない。
【特殊能力】無し。
【長所】生きていること。
【短所】この世に生まれて数分で死んだこと、脳みそが無いこと。
【説明】脳みそが無い奇形児。
【画像】http://www2.big.or.jp/~ryutaro/image/virtual/Rdl00187.jpg(本物)
5格無しさん:04/05/12 12:12
全ジャンルだと、量子物理学の「素粒子」が保有エネルギーからみて最弱だと結論が1レスででた。
6格無しさん:04/05/12 14:49
>>5
それだと面白くないしなぁ
せめて自我を持ってるキャラ限定で行こうぜ
7格無しさん:04/05/12 22:06
もはや「キャラ」じゃないしなあ。どっかの漫画に出てたのかもしれんけど。
8格無しさん:04/05/12 22:16
このスレにも無頭児がw
9格無しさん:04/05/12 22:18
無頭児は弱いな…
「【長所】生きていること」って文にもなんとなく納得してしまうぐらいだ。
10格無しさん:04/05/13 00:38
【名前】美樹
【作品名・ジャンル】バイオレンスジャック/漫画
【属性】人犬
【大きさ】犬並
【攻撃力】ほぼ何もできない。
      人犬了は人に飛びかかるぐらいのことはやっているが、了の正体は人間ではないし、美樹の体力でできるかどうかは不明。
【防御力】弱った女並。
【素早さ】人間が歩くより大分遅い。
【特殊能力】地面をこつこつと叩くことで意思の疎通が可能
【長所】確か歯はあるので噛み付くことはできる。
【短所】能力全般が一般人と比べてもはるかに劣る
【説明】手足を膝と肘から切り落とされ、舌を切除されて飼い殺しにされている人間。
     殺されない程度にではあるが体力的にも弱っている。
11格無しさん:04/05/13 12:56
表 

大将 無頭児 
副将 美樹
中堅 ノミ
次鋒 追手内洋一
先鋒 



大将 素粒子
副将 
中堅 
次鋒 
先鋒 
  

こんな感じ?
12格無しさん:04/05/13 13:03
>>11
笑った。
俺でも4人抜きできそうな面子じゃあないか。
13格無しさん:04/05/13 18:58
【名前】のっぺらぼう
【作品名・ジャンル】 Dr猫柳田の科学的青春(漫画)
【属性】生物
【大きさ】 小柄な大人ぐらい
【攻撃力】 描写なし
【防御力】 描写なし
【素早さ】 描写なし
【特殊能力】 顔に目鼻口がないので、この世に誕生した瞬間窒息死した。
【長所】 一応生きていた(数秒)
【短所】 すごく短い命だった
【説明】 科学の壁に負けました。

14格無しさん:04/05/14 11:57
>>11
素粒子はキャラじゃないからやめろよ。
15格無しさん:04/05/14 12:05
【名前】ロードオブナイトメア
【作品名・ジャンル】スレイヤーズ・ライトノベル
【属性】無 虚無 混沌 混沌創造主
【大きさ】無数の宇宙を浮かべているというか、内包するため非常に大きい
【攻撃力】体内の存在に対しては、混沌に戻せるので、絶対的強さを持つ。
ギガスレイブと全く同じ作用、見た目の技を使った。
【防御力】これが非常に強い。
まず、属性が無やら、混沌やらと、物体でも精神体でもないので、無を破壊出来ないと、傷一つ付けられないこと。
そして、宇宙の外部であるため、ほとんどの(L内の)キャラが攻撃不可能。何より、非常に大きい。
【素早さ】本体として動くことはない。ただ、具象体を操ることは可能。
【長所】倒されにくい。実質、ブラザーズ系以外のキャラでは倒せない。
【短所】動けない。自分の外の世界には何も出来ない。
【その他】ロードオブナイトメアの力を使った呪文。
神滅斬(ラグナブレード)混沌を剣の形にして、相手を斬りつける、単体攻撃では
最強呪文。光や、精神、空間、影、魔力なども切り裂く事が出来る。
リーチは、剣と同じくらい。アニメでは4mくらいあったが。魔力消費が激しい。
重破斬(ギガスレイブ)最強の呪文。無の柱に相手を落とし込み、消滅させる。
成功すれば、単体攻撃で終わるが、暴走すると、世界を巻き添えにする。
Lもこれと同じ技を行使している。
16格無しさん:04/05/14 12:25

【名前】 クローン動物
【作品名・ジャンル】 火の鳥/漫画
【属性】  クローン
【大きさ】  様々
【攻撃力】  培養筒の中から出れないので攻撃できない
【防御力】  培養筒の中にいれば安全。
【素早さ】  培養筒の中から出れない。
【特殊能力】  培養液の中で浮ぶ。
【長所】  培養液の中なら生きられる。
【短所】  培養液の外に出たら死ぬ。

【説明】 ヤマト編で鼻が作った人造生物。培養液の外に出たら溶けてしまう。
17格無しさん:04/05/14 13:00
物理的最弱ランキング
第一位:無頭児
第二位:美樹
第三位:ノミ
第四位:
第五位:クローン動物
幕下:

万能及び空間支配系最弱ランキング
第一位:ロードオブナイトメア
第二位:
第三位:
第四位:
第五位:
番外:追手内洋一

洋一はラッキーマンの対極であると判断。
18格無しさん:04/05/14 17:09
>>17
のっぺらぼうは?
19格無しさん:04/05/14 20:17
【名前】コイキング
【作品名】ポケットモンスター
【ジャンル】ゲーム
【属性】さかなポケモン
【大きさ】1b
【攻撃力】とにかく低い。
     自力で覚える技ははねる、たいあたり、じたばた(全てノーマル技)
     タッツーやメノクラゲなど、人間より明らかに小さいポケモンが
     人を乗せて泳げるのにそれらより大きいコイキングにはそれができない。
【防御力】低い。少々のレベル差ではたとえ相性のいいタイプの技でも一撃でやられる。
     魚なので陸上でほうっておくと死ぬ。草電気技に弱い。鋼炎水氷技に強い。
【素早さ】まるでダメ。魚なので陸上では移動できない。
     水中でのスピードもかなり遅い。(流れが速い川では流されてしまう)
【特殊能力】すいすい:雨が降ると素早さがあがる
【長所】進化するとギャラドスになれる。汚れた水などでも生きていける。
【短所】進化するとギャラドスになれるが、自力では戦闘に勝つことがほとんど不可能なため
    野生のものは進化できずに一生を終える場合が多い。
【説明】ちからもスピードもほとんどダメ。せかいでいちばんよわいなさけないポケモンだ。(初代赤緑のポケモン図鑑より)
【画像】http://www1.plala.or.jp/wakatuki/cg_1/koi.gif
20格無しさん:04/05/14 20:20
追手内洋一のちゃんとしたテンプレを書ける方はいませんか?
>>16ヤマト編ではなく未来編です。
>>15強いじゃん。却下。
21格無しさん:04/05/14 21:38
【名前】ギャングの男
【作品名・ジャンル】ドラえもん/漫画
【属性】ギャング
【大きさ】等身大
【攻撃力】拳銃を所持。といってもポップコーン並みの威力。のび太すら倒せない。
【防御力】上の拳銃で地球人にとっての拳銃と同じ威力を食らう。恐らく発砲スチロール以下。
【素早さ】人間並み。
【長所】遠距離攻撃可能。
【短所】圧倒的に低い攻撃力と防御力。
【説明】
てんとう虫コミックス21巻「行け!ノビタマン」より。
非常に重力の弱い星の人間。よって筋力が弱く、強くする必要がないため物もやわらかい。
この星のコンクリートでも地球の発砲スチロール並みの強度で、のび太でも楽々破壊可能。
弾丸ですらポップコーン程度のもので、撃たれてものび太達は平然としていた。
当然人間の強度となるとそれ以下なので、
逆説的に発砲スチロールで殴ったりポップコーンをぶつけたりしても死にかねない。
22格無しさん:04/05/14 21:41
>>17
定義まで他スレに合わせんでも。
万能及び空間支配系最弱って意味わからんし。Lとか入れるのもやめろって。
23格無しさん:04/05/14 22:07
>>20
>>>15強いじゃん。却下。

どこが?
24格無しさん:04/05/14 23:24
まだスペランカーの主人公は出てきてないのか
25格無しさん:04/05/15 00:13

【名前】 ゾンビー
【作品名・ジャンル】 半熟英雄・ゲーム
【属性】  死人
【大きさ】  小粒
【攻撃力】  ゾンビパンチ:腐った肉体から繰り出される一撃は、必ず自滅する。
【防御力】  ゼロ
【素早さ】  ゼロ
【特殊能力】  白魔法ケアルを自分に唱えられる。ケアルを受けたゾンビーは、当然即死。
【長所】  なし
【短所】  死亡率100%

【説明】 腐った卵から出現するスカモンスター。
     攻撃方法は、ゾンビパンチ/ケアルの2種類あるが、どちらも必ず自分がダメージを受け、相手はノーダメージ。


【名前】 エッグマン
【作品名・ジャンル】 半熟英雄/ゲーム
【属性】  卵
【大きさ】  人間よりちょっと大きい
【攻撃力】  皆無
【防御力】  卵と同じぐらい。ただしHPは1。l
【素早さ】  そこそこ。
【特殊能力】 エッグチョップ/エッグキック:決して相手に届かないチョップと、相手の鼻水を誘発するだけのキック。
【長所】  BGMがかっこいい
【短所】  HPが1なので、攻撃を受ければ必ず即死。

【説明】 言わずと知れたエッグモンスターの元祖。
     最弱と言われ続けた彼だが、さすがに自滅するゾンビーよりは強いので、ランキングは微妙な所。
26格無しさん:04/05/15 16:50
エッグマンはカッコ良いヘタレだからあんまり弱いイメージがないな
27格無しさん:04/05/15 19:26
【名前】           追手内洋一
【作品名・ジャンル】   ラッキーマン(マンガ・アニメ)
【属性】            人間
【大きさ】           中学生〜高校生男子並
【攻撃力】          上に同じ ただしおそらくその攻撃は失敗する
【防御力】          常人より丈夫かも
【素早さ】           上に同じ
【特殊能力】         ラッキーマンに変身可能
描写 めちゃくちゃついていたのである朝は鞄の中のものが全部飛び出して
コンパスやカッターなど文具全部が頭や体などに刺さっただけで助かったので
いつもよりずっとついていると感動した                
【長所】             プラス思考? 変身したら最強
【短所】             ついてない 
【説明】             宇宙一ついてない
2827:04/05/15 19:27
素早さは中学生並
29格無しさん:04/05/15 19:32
ついてないとは言え十数年間生きていることはできたんだから、無頭児には勝てそうにないな
30格無しさん:04/05/15 20:04
ノミ対クローン動物とか、決着がつかなそうな連中ばっかりで順位付けが難しいな
31格無しさん:04/05/15 20:09
追手内洋一は努力マンとサッカやってたときにありえない身体能力見せてたじゃん。
32格無しさん:04/05/15 21:40
とりあえず順位付け(仮)

物理的最弱ランキング
第一位:無頭児・のっぺらぼう
第二位:ゾンビー
第三位:ノミ
第四位:エッグマン
第五位: 美樹
幕下: クローン動物<コイキング

産まれて数分で死ぬ三十センチの無頭児と、産まれて数秒で死ぬ小柄な大人サイズののっぺらぼうがツートップ。
続いて自滅率100%のゾンビー、体調1ミリのノミ、HP1のエッグマンと続く。
上位3名(?)は、「攻撃手段は皆無な上、放っておくと必ず自滅する」という筋金入りの弱さだ。

HP1のエッグマンは卵とほぼ同じ硬さなので、人犬の美樹なら、なんとか割れると判断しての五位だ。
幕下には、クローン動物とコイキングが並ぶ。
両者共に攻撃手段は無いのだが、クローン動物は培養筒の中、という防御力の高さが仇となったか。
筒の外ならば、無頭児と並ぶこともありえただけに、ここは惜しい。
攻撃手段が無いのはコイキングも同じだが、こいつの場合は、ポケモン特有の“わるあがき”という特殊技が存在する為、この順位だ。

無頭児を超える弱者は、果たして現れるのだろうか!?
33格無しさん:04/05/15 22:02
>>32
とりあえず現実のノミは、人間が叩いたぐらいじゃ死なないし動きも速い。
血を吸われれば痒くなるし、アレルギーで重症になる人もいる。
ぷよぷよのノミがどうかはわからないけど、その中ではノミが最強な気がする。
34格無しさん:04/05/15 22:23
>>32
ポプコーンぶつけられて死ぬギャングは駄目かい
名前ないからな
35格無しさん:04/05/15 22:27
コイキングは弱いといっても体当たりあるし、コクーンぐらいなら頑張れば倒せるからな
36格無しさん:04/05/15 22:31
>>33
むぅ、そう言われると、確かに微妙だな。
しかし、美樹>エッグマン、エッグマン>ノミ、ノミ>美樹の三すくみが完成してしまう……どうしよう。


>>34
ノミとどっちが強いかな……
37格無しさん:04/05/15 22:34
考えてみると、ギャングは地球の環境に来たら、重力により即死だろう。
つまり、地球上という同一の条件で考えてみると、出現した瞬間全身の骨が砕け、ばらばらになり
肉がつぶれて死んでしまうギャングが、死んでも死体の残る無頭児、のっぺらぼうより強いと思う。
38格無しさん:04/05/15 22:37
ノミはぷよぷよのノミだから現在位置でいいんじゃないか

>>37
「強い」というべきなのか「弱い」というべきなのかわからんなw
地球で戦うなら確かにそうなりそうだね。ギャングとの戦いでは重力の弱い星を舞台にすべきか?
39格無しさん:04/05/15 23:25
>>38
あくまで描写を重視するか?条件を決めてそこに放り込むのかを決めないとならないか。
とりあえず、描写重視ランキングと、設定重視ランキングの二つにするか。

描写最弱ランキング
第一位:無頭児
第二位:のっぺらぼう
第三位:ゾンビー
第四位:ノミ
第五位: エッグマン
幕下: 美樹<クローン動物<コイキング <ギャング
自力で動くことすらできない無頭児のほうが、数秒の命とはいえ自力でもがき苦しんだのっぺらぼうより弱い。
あとは順当に。

設定最弱ランキング
第一位:ギャング
第二位:無頭児
第三位:のっぺらぼう
第四位:クローン動物
第五位: コイキング
幕下: ゾンビー<ノミ<エッグマン<美樹

ギャングは>>37のとおり、自力で数秒で死ぬのっぺらぼうが2位、数分で死ぬ無頭児が3位。
培養液の中でしか生きられないクローン動物は4位、ポケモン図鑑の説明の酷さからコイキングが5位。
幕下以下は自滅するゾンビ<生きているだけに等しいノミ<ノミには割れないエッグマン<これらよりマシな美樹
40格無しさん:04/05/15 23:39
無頭児より弱いのハケーン!            それは我々が出す精子ですよ せーし!    空気に触れた瞬間アボーン!!
41格無しさん:04/05/15 23:40
素粒子と同じでキャラでもないしメディア化されてないから却下。
42格無しさん:04/05/15 23:43
>>40
空気に触れた瞬間あぼーんなんて生き物は別に珍しくない。

とりあえず、「キャラクター」で世の中に流通している物が望ましいな。
43格無しさん:04/05/15 23:46
>>37-39
難しい所だが、それはギャングが弱いのではなくて、その星に住んでる全ての人間が同じ弱さだろう。
もうひとつ、「地球の重力下なら」という条件で即死とは言っても、それはクローン動物も同じ。
「筒の外なら」即死、という条件がつけば、問題なく最弱なわけだから。


逆に「ギャングが住んでいる星の重力」という条件で戦ったとしても、無頭児やゾンビー、ノミの弱さは変わらないだろう。

というわけで、条件付加による弱さは、根拠としてはちと弱いのでは。
44格無しさん:04/05/15 23:51
まあ、重力による圧死は考慮せずでいいか

それでも拳銃でポップコーン、パンチでは発砲スチロール破壊より遥か下のレベルだから、
エッグマンは割れそうにないな
逆にエッグマンのキックもギャングを倒せそうにないから、ほぼ互角?
45格無しさん:04/05/15 23:56
S.無頭児・のっぺらぼう・ゾンビー(ほっとけば死ぬ)
A.クローン動物・ギャング・エッグマン・ノミ(何もできない・ごく弱い干渉で死ぬ)
B.コイキング・美樹(非常に弱い)
46格無しさん:04/05/16 00:07
【名前】サリンスキー
【作品名・ジャンル】ミクロキッズ3/映画
【属性】博士
【大きさ】6mm
【攻撃力】一般男性並。ただし小さい
【防御力】一般男性並。ただし小さい。
【素早さ】一般男性並。ただし小さい。
【長所】頭が良い。
【短所】小さい。
47格無しさん:04/05/16 14:31
ロボコップ2の試作ロボコップも対象になるな。
48格無しさん:04/05/16 14:33
実写版鉄人25号とか。
49格無しさん:04/05/17 15:11
>>46
ノミより強そう
50格無しさん:04/05/17 19:53
【名前】死体
【属性】死体
【攻撃力】死んでる為0
【防御力】死んでる為0
【素早さ】死んでる為0
【長所】生きてたこと
【短所】死んでるため何も出来ない
死んでるからどうしようもない。
51格無しさん:04/05/17 19:58
>>50
全ジャンルにいくらでもいるとは思うが、キャラじゃないし
敗北条件が戦闘不能ゆえ、元々戦闘不能の奴はどうにも
52格無しさん:04/05/17 21:47
こえええええええええええええええええええええええええええええ!
ttp://8717.teacup.com/kamisama/bbs
53格無しさん:04/05/18 17:27
保守
54格無しさん:04/05/19 02:50
【名前】アフロ君(佐藤吾次郎)
【作品名・ジャンル】セクシーコマンドー外伝すごいよ!マサルさん(漫画・アニメ)
【属性】高校生、セクシーコマンドー部員(ひげ部員)
【大きさ】150〜170cm前後
【攻撃力】覚えたてのセクシーコマンドー(劇中で使った事は無いがひげ部に所属しているため)
【防御力】花柄のナイトキャップ、中身はアフロと新毛
【素早さ】日本の平均高校生より気持ち下
【特殊能力】勉強、アフロ
【長所】秀才、アフロ
【短所】真面目すぎる、自分に自身がありすぎる、アフロ
【説明】アフロ
【画像】[ ]-[ ]←メガネ
55格無しさん:04/05/19 02:58
>>54
アフロ君よりキャシャリンのほうが弱いんじゃないか?
56格無しさん:04/05/19 03:06
キャシャリンは野球じゃ最強だったから、アフロにした
ダビデ2中(野球で有名らしい)の1年生エースだったらしいしマ神も時々乗り移る
何よりオクレ兄さんの右に出るものはないだろ、ある意味
57格無しさん:04/05/19 16:28
無頭児<のっぺらぼう(生存不可能の壁)

ゾンビー<ノミ=クローン動物≦美樹<サリンスキー(一撃必殺の壁)

エッグマン<コイキング
58格無しさん:04/05/19 16:34
【名前】蚊
【作品名】蚊&蚊2レッツゴーハワイ
【ジャンル】ゲーム
【属性】虫
【大きさ】普通の蚊くらい
【攻撃力】血を吸う。吸われたら痒い。
【防御力】ノミと同じく殺虫剤で死ぬ。水にも弱い。
【素早さ】秒速20センチくらい。
【特殊能力】飛べる。
【長所】無い。
【短所】小さすぎること。
【説明】何の変哲も無いただの蚊。
【画像】http://image2.sina.com.cn/gm/newgames/2003/06/3_115-9-371-572_20030627101349.jpg(手前の物体)
59格無しさん:04/05/19 16:41
ノミvs蚊とは興味深い戦いだな
60格無しさん:04/05/19 16:56
【名前】未来人類
【作品名】マトリックス
【ジャンル】映画
【属性】人
【大きさ】標準
【攻撃力】眠っているので攻撃不可能
     生まれて一度も体を動かしたことが無いので筋肉も無い
     目も使ったことが無いのですぐには使えない
【防御力】プラグを抜かれたら死ぬ
     マシンシティーが壊滅して栄養供給が無くなったら死ぬ
     夢の中で死んだら死ぬ
     裸でしかも貧弱体質なので通常攻撃にも弱い
【素早さ】動けない
【特殊能力】無い
【長所】死んだ後は次の世代の栄養として活用できる
    選ばれた人間は解放される
【短所】眠ったまま一生を終えること
【説明】未来世界の人類の姿
    機械が熱を得るために飼っている乾電池のような存在
【画像】なし
61格無しさん:04/05/19 23:34
>>60
なかなか弱そうなのが来たな。
しかし、ギャングと同じでキャラかと言われると微妙……(w
62格無しさん:04/05/19 23:41
無頭児もキャラじゃねーだろ。
カゼを引いてるのと同じだ。
63格無しさん:04/05/20 01:17
>>62
すると、最強…もとい、最弱はのっぺらぼうって事か。
64格無しさん:04/05/20 15:37
>>62
無頭児はあれであってこそキャラが成立する
この世に生まれた瞬間からあれだったんだから風邪ひいてるのとは違う
65格無しさん:04/05/23 19:38
【名前】シーラス&アクナー
【作品名・ジャンル】MYST ゲーム
【属性】人
【大きさ】人並み
【攻撃力】『牢獄の書』に閉じ込められているからなにもできない
【防御力】『牢獄の書』を焼かれたら終わり
【素早さ】『牢獄の書』に閉じ込められているので動けない
【特殊能力】主人公を騙して『牢獄の書』に閉じ込める(バットエンティングではそうなる)
【長所】悪知恵がある
【短所】騙す事ぐらいしかできない
【説明】父親に閉じ込められた
66格無しさん:04/05/24 17:14
決着つきそうにないな どいつもこいつも
67格無しさん:04/05/24 21:56
【名前】<都市>
【作品名・ジャンル】砂漠の惑星 小説
【属性】機械植物
【大きさ】5階建てアパートぐらい?
【攻撃力】立ってるだけ
【防御力】金属製だから強い?
【素早さ】動けない
【特殊能力】太陽電池で動く
【長所】特になし
【短所】動けない
【説明】機械の植物です
68格無しさん:04/05/26 22:16
>>67
このスレの中じゃ強いんじゃないか?
金属破壊できるような奴がほとんどいないし
69格無しさん:04/05/27 04:08
【名前】鬼若
【作品名】孔雀王・退魔聖伝
【ジャンル】漫画
【属性】骨も皮も無い赤子
【大きさ】赤子以下
【攻撃力】無し
【防御力】無しに近い 防御力=子供の内臓の強度?
【素早さ】動けない
【特殊能力】骨と皮が無い脳と臓器の体でまだ心臓が動いていた
【長所】西行法師に拾われた後は改造され強くなった
【短所】テンプレの状態では何もできない
【説明】西行法師が散策中に見つけた。骨と皮が無くあるのは脳と臓器と目玉。
    その上ウジ虫と蝿がたかっていた。悪鬼の類に解体された馴れの果てらしい。
【画像】無し
70格無しさん:04/05/27 17:51
>>69
なかなかすごそうなのが出てきましたね
71格無しさん:04/05/27 18:35
>>69
むぅ、確かに凄そうではあるが……そんな状態で死なない所を見ると、生命力はやたらありそうな。

同じ意味では、マダラやどろろの百鬼丸もそうか。
あとは………容器に入れられる前の、内臓状態のピノコとか。
しかし、リアルで死んでしまった無脳児やのっぺらぼうには一歩及ばないと見た。
72格無しさん:04/05/28 14:43
【名前】 ウゴカザル
【作品名・ジャンル】 半熟英雄・ゲーム
【属性】  頑固な猿
【大きさ】  猿程度
【攻撃力】  一切攻撃しないので不明
【防御力】  死ぬまで耐えられる
【素早さ】  一切動かないので不明
【特殊能力】  一切の命令を拒否
【長所】  信念が強い
【短所】  死んでも動かない

【説明】 卵から出現するエッグモンスター。
     かきむしったり、噛み付いたりできるらしいが、一切の命令を拒否。
     「死んでも動かん!」と言い残して死亡する 
73格無しさん:04/05/28 14:53
>>71
俺も百鬼丸は考えたけど、こういう場合での強さは作中の平常時で語るべきじゃないか?
どろろやピノコだったら義手義足を入れた状態で。
鬼若はよく知らないが、一場面的な弱さはあんまり納得できないなあ。
74格無しさん:04/06/01 18:01
age
75格無しさん:04/06/07 02:16
保守
76格無しさん:04/06/09 18:05
このスレのテンプレを考えてみた

・お互い作中での戦闘能力が作中にある制限で最も制限された状態で闘う。
 (キャラが成長などしている場合はもっとも弱かった頃)
 (天候など一方に不利でも一方に有利になるような場合はその制限は無し)
・戦闘場所は地球と同環境の惑星とする。
・道具使用は実際に作中で所持したことがあるキャラクターのみ使用可能。
 能力を強化する道具の使用は一切禁止とする。
 能力を制限する道具は戦闘前に整えてから開始する。
・お互いに全力で闘う(正確な弱さを割り出すため)。
・お互い対戦相手の前情報は無し。
・戦いが長期間に渡る場合も睡眠や食事の考慮は無い。
77格無しさん:04/06/16 18:34
age
78格無しさん:04/06/17 10:08
地球と同環境だとギャングがあれだな
79格無しさん:04/06/18 17:18
適当にテンプレ改良しないとな
80格無しさん:04/06/19 03:28
【名前】 ハリー松沢
【作品名・ジャンル】漫画  突撃!パッパラ隊
【属性】 魔王兼漫画家
【大きさ】 人並み
【攻撃力】  漫画家なので キャラを召還できる。しかし弱い
【防御力】  0とオモワレ
【素早さ】  編集者から逃げるためかなり早い
【特殊能力】  頭の中にカレーが詰まっている
【長所】  なし
【短所】 全て  

【説明】 HPは史上最低の0.1。生卵をぶつけられたりして死んでいた。
81格無しさん:04/06/20 00:55
【名前】 クーニャン
【作品名・ジャンル】漫画 一発危機娘
【属性】 女子大生
【大きさ】 人並み
【攻撃力】 中国拳法の師範をバーリ・トゥードで叩きのめす
【防御力】 人並み
【素早さ】 人並み
【特殊能力】 命に関わる危機がほぼ日常的に起きている
【長所】 高い身体能力、幅広い知識とその応用性
【短所】 追手内洋一すら問題にならない不幸
82格無しさん:04/06/20 11:44
追手内を超える不運者がいるのか
それが設定で起ってるなら裏入りだな
83格無しさん:04/06/21 21:16
【名前】クリクリ
【作品名・ジャンル】スーパーマリオランド3・ワリオランド/ゲーム
【属性】キノコ
【大きさ】人間より小さい
【攻撃力】攻撃能力一切なし
【防御力】触れるだけで死ぬ
【素早さ】普通
【特殊能力】なし
【長所】なし
【短所】全て

【説明】クリボーやクリボンの親戚。キノコ族。
    海賊ブラックシュガー団の最下級兵士。
    ワリオに触れるだけで死亡。死体は武器として使われる。
84格無しさん:04/06/24 22:11
あげ
85格無しさん:04/06/26 11:47
【ルール】
◎参加資格
・人間、機械、宇宙人などなんでもあり
・モブキャラ、背景キャラは参加不可
◎参加条件
・戦闘開始時の間合いはお互いの身長の合計分。
・お互い作中での戦闘能力が作中にある制限で最も制限された状態で闘う。
 (キャラが成長などしている場合はもっとも強かった頃)
 (天候など一方に不利でも一方に有利になるような場合はその制限は無し)
・戦闘場所は地球と同環境の惑星とする。
(重力の小さい惑星のキャラは地球の重力に適応するものとする)
・道具使用は実際に作中で所持したことがあるキャラクターのみ使用可能。
 能力を強化する道具の使用は一切禁止とする。
 能力を制限する道具は戦闘前に整えてから開始する。
・お互いに全力で闘う(正確な弱さを割り出すため)。
・お互い対戦相手の前情報は無し。
・戦いが長期間に渡る場合も睡眠や食事の考慮は無い。
86格無しさん:04/06/26 11:55
AAA.呼吸を含め全ての生命活動をすることができない
AA.呼吸以外の生命活動をすることができない
A.行動することができない
B.敵にダメージを与えることができない
C.
D.
E.
F.
G.
H.
87格無しさん:04/06/26 11:55
【ルール】
◎参加資格
・人間、機械、宇宙人などなんでもあり
・モブキャラ、背景キャラは参加不可
・メタキャラ等の参加は不可
◎参加条件
・戦闘開始時の間合いはお互いの身長の合計分。
・お互い作中での戦闘能力が作中にある制限で最も制限された状態で闘う。
 (キャラが成長などしている場合はもっとも強かった頃)
 (天候など一方に不利でも一方に有利になるような場合はその制限は無し)
・戦闘場所は地球と同環境の惑星とする。
(重力の小さい惑星のキャラは地球の重力に適応するものとする)
・道具使用は実際に作中で所持したことがあるキャラクターのみ使用可能。
 能力を強化する道具の使用は一切禁止とする。
 能力を制限する道具は戦闘前に整えてから開始する。
・お互いに全力で闘う(正確な弱さを割り出すため)。
・お互い対戦相手の前情報は無し。
・戦いが長期間に渡る場合も睡眠や食事の考慮は無い。

少し訂正
88格無しさん:04/06/26 11:58

なかなかよくできてる
とりあえず今溜まってる連中をちゃんと順位付けしてみようか。
89格無しさん:04/06/26 12:42
無頭児<のっぺらぼう(生存不可能の壁)

ゾンビー=クリクリ<ノミ=蚊≦ハリー松沢<美樹<サリンスキー<シーラス&アクナー(一撃必殺の壁)

エッグマン<コイキング<ウゴカザル<都市


除外
運命系→クーニャン、追手内洋一
モブ、背景→未来人、ギャング、死体、素粒子
最強状態でない→鬼若
90格無しさん:04/06/26 14:26
【名前】未熟児の6つ子のうちの死んだ5人
【作品名・ジャンル】ブラックジャック/漫画
【属性】未熟児
【大きさ】500gくらい。
【攻撃力】生きているのがやっと、というか死ぬので攻撃できない。
【防御力】延命措置してもらっても死ぬ
【素早さ】動けない。
【特殊能力】なし。
【長所】兄弟が5人いること。
【短所】生まれながら四肢が無く、かわりに尻尾があり、脳みそが露出していている
超奇形児が一緒に生まれており、しかもそいつが6人中最強。
【説明】延命措置も空しく死んだ超未熟児

無頭児は生かそうと思えばしばらく生かせたようなのでこいつらが最弱だろう。
しかも5人組なのでこいつらでチームが作れる。
91格無しさん:04/06/26 17:56
>>90
その超奇形児も「こんなんじゃどうせ助からねえだろ」と思わせるすごい奴だったな。
92格無しさん:04/06/26 18:44
無頭児は知らないがその回は読んだことあるな

>>89
ギャングはモブで落ちたか
ギャングと同じ星に出てきたその回のヒロインならOKかな。
93格無しさん:04/06/27 00:19
【名前】なんでも造ってくれる機械をメンテナンスするのが仕事のロボ
【作品名・ジャンル】 BLAME!
【属性】 機械?
【大きさ】 15cmほど
【攻撃力】 小型のロボ(重量不明。結構軽いかも)を七体がかりで持ち上げられる
【防御力】金属製のはず
【素早さ】 人の身長ぐらいの高さまで飛べる。人の歩く速さと同じ速さで飛べる
【特殊能力】小さすぎて人間と音声通話ができないので電波で通話する
【長所】 制限が認められればぶっちぎりの弱さ
【短所】制限が認められなければエントリーするほどでは無い所
【説明】(AAA.呼吸を含め全ての生命活動をすることができない)
     東亜重工の第8空洞内以外の場所だと動力の供給が
     途絶えて意識不明、行動不能になる。放っとくと死ぬ。
     動力の供給が認められない場合、開始時から何も
     できず死を待つのみ。

ダメか?
94格無しさん:04/06/27 09:39
【ルール】
◎参加資格
・人間、機械、宇宙人など生きていればなんでもあり
・モブキャラ、背景キャラは参加不可
・メタキャラ等の参加は不可
◎参加条件
・戦闘開始時の間合いはお互いの身長の合計分。
・お互い作中での戦闘能力が作中にある制限で最も制限された状態で闘う。
 (キャラが成長などしている場合はもっとも強かった頃)
 (天候など一方に不利でも一方に有利になるような場合はその制限は無し)
・戦闘場所は地球と同環境の惑星とする。
(重力の小さい惑星のキャラは地球の重力に適応するものとする)
・道具使用は実際に作中で所持したことがあるキャラクターのみ使用可能。
 能力を強化する道具の使用は一切禁止とする。
 能力を制限する道具は戦闘前に整えてから開始する。
・お互いに全力で闘う(正確な弱さを割り出すため)。
・お互い対戦相手の前情報は無し。
・戦いが長期間に渡る場合も睡眠や食事の考慮は無い。
◎勝利条件
・相手を殺す、機能停止にするなど
95格無しさん:04/06/27 12:17
ヤムチャ最弱
終了
96格無しさん:04/06/27 17:03
【名前】コロコロムシ
【作品名・ジャンル】ロマンシング・サガ/ゲーム
【属性】虫系モンスター
【大きさ】手のひらサイズ
【攻撃力】糸を吐いて敵を足止め
【防御力】一般の人間でも倒せる
【素早さ】遅い
【特殊能力】特に無し
【長所】特に無し
【短所】特に無し
97格無しさん:04/06/27 17:15
にぎわってきたな
98格無しさん:04/07/10 01:52
名前】ケロロ軍曹
【作品名・ジャンル】ケロロ軍曹/漫画・アニメ
【属性】蛙型宇宙人
【大きさ】ぬいぐるみサイズ
【攻撃力】素手で相手を倒せない強さ
【防御力】女子中学生に嬲りものにされるくらい打たれ弱い
【素早さ】そこそこ
【特殊能力】共鳴と湿気があるとテンションがあがるする。
【長所】ガンプラ作りがうまい
【短所】なし
99格無しさん:04/07/10 04:26
【名前】ディアボロ
【作品名・ジャンル】ジョジョの奇妙な冒険/少年漫画
【属性】人間(スタンド使い)
【大きさ】一般男性(180cm程)
【攻撃力】スタンドによる攻撃で人間の体を貫く程度
【防御力】人並み
【素早さ】人並み
【特殊能力】時を数秒を飛ばす 十数秒後の未来予知
【長所】全漫画悲惨王
【短所】何もできずに勝手に死ぬ
【説明】
ジョジョ五部の主人公ジョルノのゴールド・エクスペリエンス・レクイエム
(真実に到達できなくなる能力を持つ)に殺されて無間地獄の状態に
なったため戦闘に入った途端に勝手に死ぬ(死人ではない)
100格無しさん:04/07/10 18:14
>>96>>98-99
もうちょい詳しく
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:37
>>99
それはジョルノのせいだろ。

つーか作中最弱状態だとラディッツの攻撃で死に掛けのピッコロでもランクインできることになるから
ここは作中最強状態にしないか?
102格無しさん:04/07/11 20:44
>>101
ダメージ受けてたり死にかけってのとは違うが
作中最強状態ってのなら仕方ないな
103格無しさん:04/07/11 20:58
ランキング上位の連中は最強状態で出てるわけだから
負傷したキャラはフェアじゃないよな。
104格無しさん:04/07/12 13:12
コロコロムシの修正テンプレです。

【名前】コロコロムシ
【作品名・ジャンル】ロマンシング・サガ/ゲーム
【属性】虫系モンスター
【大きさ】親指の先くらい
【攻撃力】非力
【防御力】幼児にすらあっさり駆除される
【素早さ】遅い
【特殊能力】糸を吐いて敵を足止め(小鳥くらいならなんとか止められる)
風に乗って浮遊
【長所】特に無し
【短所】特に無し
【説明】モンスターというよりはウザイ害虫

参考文献:ロマンシング・サガ大辞典
105101:04/07/12 19:04
じゃあ明後日の19時までに有効な反論がこなければ変えます。
>>94の16行目を削除、8行目を↓に変更。
お互い作中での最強状態で戦う。(正確な弱さを割り出すため)

あと、他人に依存するってのはどーかと思うが、
例えば無頭児は生きているときは母親に依存してるから
臍の緒を切り取らなければならず、
切り取った瞬間死ぬからエントリーすらできないんじゃないの?

ラディッツじゃなくてナッパだった。orz
106格無しさん:04/07/13 05:00
いいんでないかな
107格無しさん:04/07/14 14:41
参加条件に、自我をもっていること、ってのが欲しいな。
108格無しさん:04/07/14 15:45
そして自我の定義議論が始まる。
109格無しさん:04/07/14 19:36
このスレで「作中最強状態」という言葉が出たことに笑ってしまった
110格無しさん:04/07/14 19:44
ちょっと違うけど変えますた。
【ルール】
◎参加資格
・人間、機械、宇宙人など生きていればなんでもあり
・モブキャラ、背景キャラは参加不可
・メタキャラ等の参加は不可
◎参加条件
・戦闘開始時の間合いはお互いの身長の合計分。
・お互い作中での最強状態で、全力で戦う。(正確な弱さを割り出すため)
 (キャラが成長などしている場合はもっとも強かった頃)
 (天候など一方に不利でも一方に有利になるような場合はその制限は無し)
・戦闘場所は地球と同環境の惑星とする。
(重力の小さい惑星のキャラは地球の重力に適応するものとする)
・道具使用は実際に作中で所持したことがあるキャラクターのみ使用可能。
 能力を強化する道具の使用は一切禁止とする。
 能力を制限する道具は戦闘前に整えてから開始する。
・お互い対戦相手の前情報は無し。
・戦いが長期間に渡る場合も睡眠や食事の考慮は無い。
◎勝利条件
・相手を殺す、機能停止にするなど
111格無しさん:04/07/15 02:41
http://qlink.queensu.ca/~3jj1/(www.gprime.net)mariopianist2.wmv
112格無しさん:04/07/29 18:16
age
113格無しさん:04/08/09 14:25
作中最強ってことは、無頭児は母体の腹の中?
114格無しさん:04/08/11 18:08
>>113
いや、いくらなんでもそれは・・・・・・・・
115格無しさん:04/08/12 10:10
無頭児はへそのうが繋がってる状態でいいんじゃないか?
六つ子はブラックジャックによって一つにまとめられた状態が最強だけど
それぞれを見れば延命措置をしても死んでしまうし、どうするか?
116格無しさん:04/08/12 17:24
>>115
どっちも他人に依存してるし、一人じゃないから参戦不可じゃダメか?

いや、105でも書いたけど。
117格無しさん:04/08/12 17:24
全キャラ 最「弱」決定戦
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/12/1069341716.html
118格無しさん:04/08/12 17:35
http://www.okiraku21.com/
ここでもいってき。
大学別掲示板集合たい。
119格無しさん:04/08/12 21:23
【名前】俺
【作品名・ジャンル】ファイナルヴァナディール ネトゲーらしい
【属性】無職
【大きさ】チビガリ
【攻撃力】蚊をこないだ叩きつぶした。
【防御力】なかなか死なない。リセットしたいのにできない。
【素早さ】F5を毎秒12連打押す。
【特殊能力】目を閉じると無限の世界が広がる。
【長所】童貞
【短所】無職
【説明】もう社会的に死んでる。後はお迎えが来るのを待つだけ。
120格無しさん:04/08/12 21:41
>>119
これの1よりマシだから生きろ

ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1091468755/
121格無しさん:04/08/12 22:46
>>120
漏れが見た感じそのスレの>>1の方が救いがいがあると思うよ。
122格無しさん:04/08/12 22:56
>>119=無職 >>120>>1=一応職あり
どうみても>>120>>1の方が上だろ
123格無しさん:04/08/13 22:59
F5を毎秒12連打ってのはすごいと思う
124格無しさん:04/08/14 01:13
>>123
キーボードにバネをしこんでるのが発覚して捕まる。
という噂が流れる。
125格無しさん:04/08/16 16:19
>>124
バネ仕込んだら余計な力がかかる分むしろ遅くなるだろ。
と言ってみるテスト
126格無しさん:04/08/16 16:42
>>21
のびたの宇宙開拓史、のギャングとどっちが弱い?
コア破壊装置とかもってたり、宇宙に出てるようなレベルの癖に
野球の球で宇宙船が撃墜される弱さ。
127格無しさん:04/08/31 02:23
>>119
強すぎ
128格無しさん:04/09/02 09:38
>>126
重力が弱い星ならのび太達でもスーパーマンになれる〜ってプロットは同じだけど
ギャングのほうが全然弱いよ。
ガルタイトの宇宙船はのび太のパンチでは破壊できなかったのに対し、ギャング達の高層ビルは素手ののび太に破壊されたぐらいだし
129格無しさん:04/09/02 14:24
ヤムチャ
130格無しさん:04/10/07 16:39:33
【名前】老人
【作品・ジャンル】ロードオブザリング/ノベル
【属性】高齢者
【大きさ】人並み
【攻撃力】0
【防御力】0
【素早さ】動けない
【特殊能力】無し
【長所】無し
【短所】数秒で大往生
【説明】小説では、「道はとざされておる。」
と言って氏にました。
131格無しさん:04/10/07 17:19:13
【名前】ゼルダ
【作品・ジャンル】ゼルダの伝説(漫画、ゲームではなく僕が趣味で書いたパロディ)
【属性】子供バージョン(12歳)女の子キャラ
【大きさ】149cm
【攻撃力】いくら鍛えても小学一年生に力負け
【防御力】耐久力は多少あるが少し力の強い子に殴られると気絶
【素早さ】50メートル8秒
【特殊能力】無し
【長所】いくらやられても懲りない馬鹿な性格
【短所】顔以外全て
【説明】暇つぶしに描いている漫画。実際通っていた小学校のクラスにゼルダを入れるとどうなるかと考え描き出した駄作。
毎日一年生をいじめようとクラスに行くが返り討ちにあう
132格無しさん:04/10/08 19:58:59
同人は却下
133格無しさん:04/10/13 06:49:06
【名前】オーソリティ
【作品名・ジャンル】ライラの冒険(His Dark Materials)/小説
【属性】無限に存在する多元宇宙全ての神 最初の天使
【大きさ】人間並みと思われる。
【攻撃力】不明
【防御力】ちょっと風が吹いただけで完全に崩壊して消滅する
【素早さ】動けない
【特殊能力】不明
【長所】多元宇宙全てに君臨する。世界最古の存在(自称によると創造主)
    天使の軍勢に傅かれ、豪華なケースの中で守られている。
【短所】ものすごい年寄り
【説明】教会の神の実態
134格無しさん:04/10/14 23:23:56
【名前】 ピーピングベア
【作品名・ジャンル】 FF6/RPG
【属性】 可愛いリス/モンスター
【大きさ】 不明
【攻撃力】 弱い
【防御力】 弱い
【素早さ】 普通
【特殊能力】 しっぽ
【長所】 かわいい
【短所】 HPが1しかない
【説明】 FF6崩壊後の最初の島などに出てくるリス。HPが1しかない上に地形効果のスリップで勝手に死ぬ。
135格無しさん:04/10/19 15:00:00
他者に依存している場合はキャラ単体で戦闘がよいのではないか
作中最強状態で戦闘場所に瞬間移動(全くタイムラグ無し)し同時に戦闘が始まるとする
みたいな定義で
無頭児でも死ぬまでの生存時間は一瞬あるんでないか
136格無しさん:04/10/19 17:27:25
無頭児・のっぺらぼう・ゾンビー・未熟児・老人・>>93のロボ(自滅)

クリクリ・エッグマン ・ノミ・蚊・ハリー松沢・コロコロムシ
ギャング・オーソリティ・ピーピングベア(ごく弱い干渉によってやられる)

ウゴカザル・シーラス&アクナー(行動不能)

サリンスキー・ケロロ軍曹・美樹(弱い)
137格無しさん:04/10/19 21:36:05
ケロロ軍曹は性格が割と強気だからこのスレにいるとすごい違和感があるなw
138格無しさん:04/10/20 16:40:50
全員でかかってきても黒沢で倒せるな
凄い面子だ
139格無しさん:04/10/20 17:45:57
つーか、勝手に死んでいく奴らを前に黒沢が精神的に壊れるかと。
140格無しさん:04/10/22 22:06:16
ここは凄いスレですね
エントリーしたくてもここの連中のレベルに及ぶ奴を思い付かん
141格無しさん:04/10/27 19:12:04
誰かスペランカーを
142格無しさん:04/10/28 01:19:50
アイレムのOHPで連載されてるスペランカー先生は参戦出来るだろうか・・・?
143格無しさん:04/10/30 21:24:57
【名前】 原初生命
【作品名・ジャンル】 生命 科学教養番組
【属性】 地球上から出来たばかりの生命
【大きさ】 不明 かなり小さいと思われる
【攻撃力】 海に出来た泡と同じぐらい
【防御力】 海に出来た泡と同じくらい
【素早さ】 水の流れる速度と同じか?
【特殊能力】 子孫を残すことが出来る
【長所】この生命から多数の生命が進化する
【短所】水の中でしか生きられない
【説明】泡の中に有機物がたまりその後生命が生まれた
144格無しさん:04/10/30 23:41:29
では、俺が書いてやろう

【名前】スペランカー
【作品名・ジャンル】スペランカー アクションゲーム
【属性】人間 探険家
【大きさ】普通の人間の大人と同様
【攻撃力】携帯する銃で、お化けを退治できる
【防御力】自分の身長より高い所から落ちると死ぬ、コウモリのフンに当たると死ぬ、
数分で酸欠を起こして死ぬ、フラッシュの閃光に触れると死ぬetc…
【素早さ】普通の人間の大人と同程度
【特殊能力】残機があると生き返れる
【長所】銃、爆弾などのアイテムを携帯している
【短所】銃を撃つたび酸素が減る
【説明】潟Aイレムが生み出した史上最弱の探険家
145格無しさん:04/10/30 23:43:55
さすがに防御力は伝説の域だな ギャング以下だ
でもこのスレでは結構強いほうな気がする 戦えるし
146格無しさん:04/10/31 01:20:43
便乗でスペランカー先生でも。参戦不可かもしれないが。

【名前】スペランカー先生
【作品名・ジャンル】WEBコミック
【属性】教師
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】喧嘩の強い高校生をぼこれる
      熊と格闘できる
【防御力】1mくらいの高さから落ちると死ぬ
      曲がり角で遅刻しそうな女子高生とぶつかって死ぬ
      夢の中で殺されると死ぬ
      夏の陽射しで死ぬ
      2000年問題で死ぬ
      雪道で転ぶと死ぬ
      メスのクワガタに挟まれると多分死ぬ
【素早さ】スポーツは意外と得意のようだ(ボールに当たったりすると死ぬ)
【特殊能力】残機制
【長所】攻撃をうけたりジャンプしたりしなければ強い
【短所】銃も爆弾も持ってない
【説明】なぜか教師
147格無しさん:04/10/31 18:31:31
勝手に死ぬ奴はもはやエントリー不可の方がいいかもしれん。
148格無しさん:04/10/31 18:39:46
【名前】シレン
【作品名・ジャンル】風来のシレン ゲーム
【属性】風来人
【大きさ】一般人並160〜180くらい
【攻撃力】レベルによって違うが、最強ならば素手でもかなり強い
【防御力】HPがレベルによって違うが、最高ならば一般人よりは高い
【素早さ】ターン制のゲームなので概念が不明、NPCキャラの2倍動けるので一般人よりは速い。
【特殊能力】ダンジョンによって特殊能力が使える
【長所】強いとこだけ見れば普通に強い
【短所】千歩くらい歩いただけで腹が減って死ぬ
【説明】普通に考えると強いのだが、異常なスピードで腹が減って死んでしまう男

149格無しさん:04/11/01 14:39:44
【名前】ななせ
【作品名・ジャンル】トリコロ/4コマ漫画
【属性】鳩
【大きさ】太目の鳩
【攻撃力】鳩並み
【防御力】鳩並み
【素早さ】最初はちゃんと飛べていたが最近は出力が下がり屋根まで飛べない、なのに
ストーブの上に置いたポットの上を飛ぼうとすると上昇気流で上に持ち上げられてしまう謎体質
【特殊能力】無し
【長所】無し
【短所】無し
【説明】七瀬家のペット
150格無しさん:04/11/01 20:56:48
>>148
腹が減るのが早いといっても一戦闘行うには十分な時間持つし、
このスレの水準では強すぎると思う
151格無しさん:04/11/01 22:51:03
主役キャラは、やはり生き残るための戦闘手段がある分、強いかも知れん
152格無しさん:04/11/01 23:07:26
【名前】ピカイア
【作品名・ジャンル】生命/科学教養番組
【属性】カンブリア紀の生物
【大きさ】六センチぐらい
【攻撃力】砂の中の微生物ぐらいなら殺せる
【防御力】ナメクジウオ並 体長10センチの「オパビニア」に殺されるぐらい
【素早さ】よくわかっていないがナメクジウオ位と推測
【特殊能力】子孫を残せる
【長所】無し
【短所】水の中でしか生きられない
153格無しさん:04/11/02 13:05:45
【名前】ケニー・マコーミック
【作品名・ジャンル】サウスパーク/アメリカのアニメ
【属性】小学生
【大きさ】小学校低学年平均
【攻撃力】子供レベル
【防御力】子供レベル
【素早さ】子供レベル
【特殊能力】死んでもなぜか生き返ったりする
【長所】無し
【短所】追手内洋一真っ青のアンラッキーぶり
【説明】出るたびに死亡する不幸な少年。
    車にはねられる、死神に連れて行かれる、
    鼠の大群に食われる、木の下敷きになる、その他諸々の不幸に見舞われまくる。
154格無しさん:04/11/04 21:20:11
【名前】砂の中の微生物
【作品名・ジャンル】生命/科学教養番組
【属性】カンブリア紀の生物
【大きさ】顕微鏡レベル
【攻撃力】有機物なら分解できそう
【防御力】ピカイアに殺される
【素早さ】よくわかっていないが自力運動はできなさそう
【特殊能力】子孫を残せる
【長所】無し
【短所】水を含んだ砂の中でしか生きられない
155格無しさん:04/11/05 22:46:34
【名前】シアノバクテリア
【作品名・ジャンル】生命/科学教養番組
【属性】バクテリア
【大きさ】バクテリアサイズ
【攻撃力】有機物なら栄養にできる
【防御力】同サイズの動物性バクテリアに殺される
【素早さ】植物性だから動けない
【特殊能力】水と二酸化炭素を使って酸素を作れる
【長所】無し
【短所】水中でしか生きられない
156格無しさん:04/11/05 23:00:02
最終的にはこれくらい条件がつきそうだ
・自分の意思、思考力がある事
(少なくとも自分が戦闘しているという認識を持てる)
・最低でも地球の普通の環境での生存、適応能力がある事
(他人や生命維持装置などに依存しない)
・体長が10センチ以上体重が100g以上ある事
・死以外にも敗北した場合の戦闘不能がはっきりわかる事
(最初から戦闘不能のようなキャラが対戦したらどっちかが自然死するしかない)
157格無しさん:04/11/05 23:54:18
>>156の条件だと、ゾンビーが最弱か?
意思がある、戦闘ができる、行動しなければ生存し続ける、10a以上で100c以上。


そして、ケアルを唱えて自滅する、と。
158格無しさん:04/11/06 09:59:22
>>156
サイズが小さいことに関しては別に問題はないと思うが…何かマズいか?
159格無しさん:04/11/06 14:20:58
それに他のものと違う、固有のキャラクターであることも必要条件だろう。
>>152>>154>>155なんて何のギャグかと思った。面白くないし。
160格無しさん:04/11/08 11:32:43
【名前】悪魔大王
【作品名・ジャンル】 増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和
【属性】不明
【大きさ】一般人並
【攻撃力】不能
【防御力】不明
【素早さ】不能
【特殊能力】不能
【長所】不能
【短所】セリフをかむ、持病がひどい
【説明】登場→自己紹介(かんだ)→持病発動→死
161格無しさん:04/11/08 15:43:53
>>158
あまりにも小さいと相手が認識、攻撃できないからじゃないの?
あと、バクテリアとか細菌とかエントリーさせる奴がウザイからかと。
162格無しさん:04/11/09 04:40:14
マロンに最弱戦士スレがあるが(ちょい役じゃなくて戦闘描写があるもの限定)、今は完全に虫に牛耳られてる
まあ最強スレで身長規制設けるのが馬鹿らしいのと同じで、ここで身長規制設けるのも変だと思うが
(部門分けは有りだと思う)
163格無しさん:04/11/10 21:54:06
【名前】半生命
【作品名・ジャンル】 ユービック SF小説
【属性】死を引き伸ばされた人間
【大きさ】人間並み
【攻撃力】動けないので攻撃できない
【防御力】生身だと数秒で死ぬ
     ケースに入っていたらケースの耐久力(ケースはガラス製みたいだった)
【素早さ】動けない
【特殊能力】会話が出来る
【長所】ケースに入っていたら結構防御力が大きい
【短所】動けない
164格無しさん:04/11/10 22:03:52
>>161
虚構キャラに限定しよう。
165格無しさん:04/11/11 19:45:17
>>163
地味っぷりにワロタ
166格無しさん:04/12/02 21:08:58
【名前】マーク
【作品名・ジャンル】しあわせの理由 SF短編小説
【属性】鬱病患者
【大きさ】凡人並み
【攻撃力】まったくない。攻撃する気力すらない
【防御力】まったく抵抗しない
【素早さ】ベットから起き上がるのに三時間かかる
【特殊能力】ない
【長所】ない
【短所】気力がまったくない
167格無しさん:04/12/03 13:13:23
>:))))))―<
168格無しさん:04/12/05 04:05:37
こんなんばっか
169格無しさん:04/12/06 00:51:59
【名前】俺
【作品名・ジャンル】実在人物
【属性】大学生・2ちゃんねらー
【大きさ】165センチ 58キロ
【攻撃力】人を殴る度胸どころかゴキブリすら殺せない
【防御力】痛みを感じた瞬間戦意喪失
【素早さ】50メートル 7秒8(全力で走ると軽い肉離れを起こすので、実際にはその瞬間戦意喪失)
【特殊能力】ない
【長所】イメージトレーニングは強い
【短所】ケンカしたことすらない
170格無しさん:05/01/02 20:07:15
【名前】サムワン海王
【作品名・ジャンル】バキ(漫画)
【属性】タイ人
【大きさ】一般人よりは背が高いはず
【攻撃力】150歳近い爺さんにも当たらない速さのハイキック
【防御力】150歳近い爺さんに金玉を突付かれただけで失神
【素早さ】150歳近い爺さんに後ろに回りこまれるほど遅い
【特殊能力】ない
【長所】ない
【短所】雑魚
171格無しさん:05/01/02 22:00:03
【作品名】かみさまのいうとおり!
【名前】王城なむ
【属性・職業】女子高生でお寺さんの娘
【大きさ】ちょい小さめ
【攻撃力】割り箸を割ろうとして指を痛めた(この時、メキとかボギンというかなり危なげな音が)
【防御力】蚊に食われまくって貧血
こった肩を揉んでいて肩を痛め救急車に(幸いすぐ帰ってこれた)
縁日の水風船が顔面に直撃してむちうちに(これも救急車で運ばれている)
食べすぎで気持ち悪くなっただけで幽体離脱しかけた
【素早さ】鈍い
【特殊能力】幽体離脱しやすい体質(口から魂が出る)
【備考】頭はかなり良く学年トップ

漫画サロンの女性最強スレより
172格無しさん:05/01/02 23:27:41
【名前】ウルトラマグナス(orマグナスコンボイ)
【作品名・ジャンル】トランスフォーマー・コンボイの謎(ゲーム)
【属性】主人公キャラ
【大きさ】表示上は数十ドット四方くらい。アニメでは10+mとおもわれ
【攻撃力】ライフル+ミサイル
【防御力】敵弾一発で爆死
【素早さ】そこそこ
【特殊能力】変形(トラック←→ロボット)、残機制
【長所】 変形能力
【短所】 一撃爆死

【説明】アニメ「トランスフォーマー2010」のサイバトロン戦士No2なのだが…

ゲームではたったの一度敵と触れたり敵弾を受けるだけで見事に爆死
ミサイルはライフル数発分の威力持つが小便弾
173格無しさん:05/01/29 02:59:52
tuyoijane-ka
174格無しさん:05/01/29 04:01:16
アンパンマン。
顔さえ汚しちゃえばいい。使い物にならなくなるので。
顔をもらって食べた人はその後のばいきんまんの乱入で
『顔がかけて力が出ない。。。』って台詞を聞いて
どうもいたたまれなくなるってところも
ヒーローとしてどうなのか?
175格無しさん:05/01/29 04:04:58
176格無しさん:05/01/29 15:29:34
FF4のギルバートが勝てる奴がごろごろしてるスレってのもすごいな・・・
177格無しさん:05/03/02 03:48:52
保守
178格無しさん:05/03/03 15:27:57
【名前】ジゴラ
【作品名・ジャンル】空想科学大戦!(漫画)
【属性】怪獣
【大きさ】体長60m、体重3万5千t
【攻撃力】大きさ、重さ相応にあると思われる。
【防御力】自重があまりにも大きすぎるために、地上に降り立った瞬間重力でペシャンコに潰れて死んだ。
【素早さ】動く前に死ぬ
【特殊能力】無し
【長所】 マトモに戦えれば強いかもしれない。
【短所】 科学の壁に敗れて即死した。
179格無しさん:05/03/07 11:02:41
ちくしょークリクリ先越されてた
180格無しさん:05/03/07 20:42:01
あれはギャグだろ
全能の神って名前だけだしな全ジャンル最弱のオーソリティ みたいなものだ
181格無しさん:05/03/07 20:42:31
すまん誤爆
182格無しさん:05/03/08 00:13:05
【名前】俺
【作品名・ジャンル】現実世界
【属性】人間
【大きさ】身長153cm、体重86kg
【攻撃力】パンチで小3くらいならたんこぶをつくれる
【防御力】中学生のパンチには耐えられない、また「キモイ」「死ね」などと言われると自殺する
【素早さ】50m12.06秒
【特殊能力】誰も寄せ付けないオーラ
【長所】 誰も近寄らず、まして戦いなんてしないので怪我したり死んだりすることがない
【短所】 全体的にキモイ
183格無しさん:05/03/08 00:14:32
>>182
キモイ死ね
184格無しさん:05/03/08 00:16:37
>>183
樹海行って来る
185格無しさん:05/03/08 00:17:48
>>182
このスレの水準だと結構強いな
186格無しさん:05/03/08 03:41:58
>182
より弱いやつ羅列して勇気づけるスレになりつつある
187格無しさん:05/03/12 02:53:09
【名前】カドルス
【作品名・ジャンル】ハッピーツリーフレンズ/アメリカのアニメ
【属性】ウサギ
【大きさ】小学校低学年平均
【攻撃力】子供レベル
【防御力】豆腐並みの柔らかさ。アイスのコーンが体に刺さったことがある。
【素早さ】子供レベル
【特殊能力】死んでもなぜか生き返ったりする
【長所】無し
【短所】異常なほど運がなく不幸な事故にみまわれすぐ死ぬ。
【説明】出るたびに死亡する不幸な動物。
188格無しさん:05/03/12 19:59:43
>>187
思い出しちまった・・・
189記念参戦:2005/03/28(月) 08:07:15
【名前】東北楽天ゴールデンイーグルス
【作品名・ジャンル】現実
【属性】野球チーム
【大きさ】 大人60人以上
【攻撃力】渡辺俊介からヒット一本しか打てない
【防御力】ロッテ打線に26点取られる(0−26はワースト完封負け)
【素早さ】盗塁できる選手は2、3人
【特殊能力】特になし
【長所】守備はまずまず
【短所】打撃、投手力が二軍レベル
【説明】キャラじゃないけど・・・・・
190格無しさん:2005/03/28(月) 10:25:13
>>189
最高wwwww
確かに最弱だわwww
191格無しさん:2005/03/28(月) 17:28:21
【名前】テレサ
【作品名・ジャンル】マリオシリーズ
【属性】お化け
【大きさ】マリオより大きいものや小さいものなどいろいろ
【攻撃力】さわればマリオを倒せることもある
【防御力】パンチで死亡
【素早さ】常人より少し遅い
【特殊能力】目が合うと透明になってしまう。その間は動けない。
【長所】能力は高い
【短所】攻撃出来ない
【説明】目が無いキャラ、攻撃手段が無いキャラ、時間により自滅するキャラを除けば負ける事はほぼ無いかと。
192格無しさん:2005/03/28(月) 17:32:33
>>191
訂正:パンチで死亡→死なないが戦闘不能になる
193格無しさん:2005/03/28(月) 17:49:23
【名前】パックマン
【作品名・ジャンル】ゲーム
【属性】生物
【大きさ】林檎とおなじくらい
【攻撃力】攻撃不能
【防御力】触られたら死亡
【素早さ】秒速1mくらい?(ちなみにとまることは出来ない)
【特殊能力】パワーエサにより強くなれるものの、ドーピングなので使用不能
【長所】林檎を一口で食べられる
【短所】触られただけで死ぬ
【説明】死ぬ時は口が裂ける
194格無しさん:2005/03/28(月) 17:55:06
大きさは1ミリくらいあればおkだと思う。
195格無しさん:2005/03/28(月) 17:59:03
>>193
触れられただけで死ぬとあるが、触れる方の攻撃力が不明。
また、敵以外のものに触れられて死ぬかどうかも不明。
196格無しさん:2005/03/28(月) 18:13:33
>>195
パックマンと敵のスピードはほぼ同じなので、スピード秒速2mのものにあたれば死ぬ。
パックマン、敵ともに攻撃はしていない。
2行目を考慮しなければまともに動ける人間があたれば間違いなく殺せる。
197格無しさん:2005/03/28(月) 19:22:19
>>196
昔のゲームは敵に当たると死ぬのがデフォでしょ。
それを言うならマリオだって亀にあたっただけで死ぬ。
あれは何かしら攻撃を受けていると見るべき。
198格無しさん:2005/03/29(火) 23:56:18
まぁ、1ドットの落下で死ぬスペランカーの主人公よりは強いだろ……
199スペランカー:2005/03/30(水) 00:45:25
それぐらいじゃ死なんぞ
200格無しさん:2005/03/30(水) 09:35:11
>>189
ホークス相手にちゃんと試合になってるところを見ると
そこまで最弱ではなさそうだ
201これまでのまとめ:2005/03/30(水) 19:35:55
ノミ>>3 無頭児>>4 美樹>>10 のっぺらぼう>>13 ロードオブナイトメア>>15
クローン動物>>16 コイキング>>19 ギャングの男>>21 ゾンビー>>25 エッグマン>>25
202これまでのまとめ:2005/03/30(水) 19:37:04
追手内洋一>>27 サリンスキー>>46 死体>>50 アフロ君>>54 蚊>>58 未来人類>>60
シーラス&アクナー>>65 <都市>>>67 鬼若>>69 ウゴカザル>>72
203これまでのまとめ:2005/03/30(水) 19:37:35
ハリー松沢>>80 クーニャン>>81 クリクリ>>83 未熟児5人>>90 なんでもロボ>>93 
ケロロ軍曹>>98 ディアボロ>>99 コロコロムシ>>104 119>>119 老人>>130
204これまでのまとめ:2005/03/30(水) 19:38:30
ゼルダ>>131 オーソリティ>>133 ピーピングベア>>134 原始生命>>143 スペランカー>>144
スペランカー先生>>146 シレン>>148 ななせ>>149 ピカイア>>152 ケニー・マコーミック>>153
205これまでのまとめ:2005/03/30(水) 19:39:02
砂の中の微生物>>154 シアノバクテリア>>155 悪魔大王>>160 半生命>>163 マーク>>166
169>>169 サムワン海王>>170 王城なむ>>171 ウルトラマグナス>>172 ジゴラ>>178 
206これまでのまとめ:2005/03/30(水) 19:40:13
182>>182 カドルス>>187 東北楽天ゴールデンイーグルス>>189 テレサ>>191 パックマン>>193
207格無しさん:2005/03/30(水) 19:54:47
【名前】モント
【作品名・ジャンル】OTOSTAZ ゲーム
【属性】ケント紙(意思はちゃんと持っている)
【大きさ】少なくとも10mはあるはず
【攻撃力】攻撃しないので謎
【防御力】紙に潰されて戦闘不能に
【素早さ】瞬間移動するのでかなり速い
【特殊能力】無し
【長所】速い
【短所】防御力の低さならスペランカー以下
【説明】建物が無いと騒ぎ出す。
【画像】ttp://www.playstation.jp/scej/title/otostaz/menu.htm 太陽みたいな頭じゃない方
208格無しさん:2005/03/31(木) 18:14:41
209格無しさん:2005/03/31(木) 19:25:11
【名前】クリボー
【作品名・ジャンル】スーパーマリオ ゲーム
【属性】キノコだが、足や眼がある、設定上は意思もあるはず。
【大きさ】80センチくらい
【攻撃力】体当たりでイタリア人の中年男を倒せる。ただしそいつは水中でイカに当たっても死ぬので
はたして普通の人間を倒せるかどうかは疑問である。
【防御力】踏まれると死ぬ、ちっちゃい火の玉が当たっても死ぬ。亀の甲羅が滑ってきたのが当たっても死ぬ。
【素早さ】画面から推測すると時速10キロくらい
【特殊能力】無し
【長所】実際にいたらかなり怖いと思う
【短所】一定速度で直進しかできない。崖があったらそのまま落ちる。
【説明】いっぱいいる
210格無しさん:2005/03/31(木) 19:56:15
クリボーの大きさ80cmって設定があるの?
ないならマリオ本来の大きさと比較して人間大だと思うんだけど。

あと、攻撃力と防御力について疑問あり。
人間大のイカに襲われたら、普通の人間は水中では抵抗できないと思う。
ちっちゃい火の玉もマリオとの比較でサッカーボールくらいはありそうだし、
亀の甲羅も人間大の大きさでスピードもかなりありそう。
211格無しさん:2005/03/31(木) 21:28:42
S
A
B
212格無しさん:2005/04/02(土) 21:48:24
 
213格無しさん:2005/04/06(水) 18:12:53
 
214格無しさん:2005/04/07(木) 08:20:31
>>210
マリオが相当チビですから
ピーチ姫の半分しかねぇし、キノピオが普通に成人男性並の大きさがあるとは
考えにくい。
チビマリオ=キノピオ=クリボー=80センチくらいで妥当かと。
215格無しさん:2005/04/22(金) 21:16:58
 
216格無しさん:2005/04/24(日) 21:31:00
SSSは自滅、SSは攻撃不能なんで参加出来るかどうかしらないけど。

SSS 無頭児 のっぺらぼう ギャング 未熟児5人 
     死体 鬼若 老人 ジゴラ なんでもロボA ディアボロ
SS  クローン動物 未来人類 シーラス&アクナー <都市> ウゴカザル 半生命 
S   ゾンビー オーソリティ スペランカー モント 原始生命
    スペランカー先生 ケニー・マーコミック コロコロムシ クリクリ
A   悪魔大王 カドルス 砂の中の微生物 ピカイア 
    シアノバクテリア ピーピングベア ノミ 蚊 エッグマン 
B   美樹 サムワン海王 ハリー松沢 追手内洋一 クーニャン
    テレサ パックマン クリボー マーク
C   王城なむ ゼルダ コイキング スリンスキー ケロロ軍曹 ななせ 
D   東北楽天ゴールデンイーグルス 119 169 182 アフロ君
E   シレン ウルトラマグナス ロードオブナイトメア なんでもロボB
217格無しさん:2005/04/24(日) 22:57:17
age
218格無しさん:2005/04/25(月) 00:46:25
>119 169 182 
この中では169が一番格下だと思う。
219格無しさん:2005/04/25(月) 22:02:43
SSS 無頭児 のっぺらぼう ギャング 未熟児5人 
     死体 鬼若 老人 ジゴラ なんでもロボA ディアボロ
SS  クローン動物 未来人類 シーラス&アクナー <都市> ウゴカザル 半生命 
S   ゾンビー オーソリティ スペランカー モント 原始生命
    スペランカー先生 ケニー・マーコミック コロコロムシ クリクリ
A   悪魔大王 カドルス 砂の中の微生物 ピカイア 
    シアノバクテリア ピーピングベア ノミ 蚊 エッグマン 
B   美樹 サムワン海王 ハリー松沢 追手内洋一 クーニャン
    テレサ パックマン クリボー マーク
C   王城なむ ゼルダ コイキング スリンスキー ケロロ軍曹 ななせ 169 
D   東北楽天ゴールデンイーグルス 119 182 アフロ君
E   シレン ウルトラマグナス ロードオブナイトメア なんでもロボB
220格無しさん:2005/04/25(月) 22:33:31
サバイバー
221テンプレ:2005/04/25(月) 22:35:41
【ルール】
◎参加資格
・人間、機械、宇宙人など生きていればなんでもあり
・モブキャラ、背景キャラは参加不可
・メタキャラ等の参加は不可
◎参加条件
・戦闘開始時の間合いはお互いの身長の合計分。
・お互い作中での最強状態で、全力で戦う。(正確な弱さを割り出すため)
 (キャラが成長などしている場合はもっとも強かった頃)
 (天候など一方に不利でも一方に有利になるような場合はその制限は無し)
・戦闘場所は地球と同環境の惑星とする。
(重力の小さい惑星のキャラは地球の重力に適応するものとする)
・道具使用は実際に作中で所持したことがあるキャラクターのみ使用可能。
 能力を強化する道具の使用は一切禁止とする。
 能力を制限する道具は戦闘前に整えてから開始する。
・お互い対戦相手の前情報は無し。
・戦いが長期間に渡る場合も睡眠や食事の考慮は無い。
◎勝利条件
・相手を殺す、機能停止にするなど
222格無しさん:2005/04/26(火) 15:26:47
>>219
逆だろ。>>169が一番 格下=強いんだから。
223格無しさん:2005/04/26(火) 17:51:06
全漫画最弱で3話以上出てないという理由で参戦資格が無かったこいつを……。

【作品名】 パタリロ
【名前】 ゾゾット
【属性】 物理法則の違う異世界に迷い込んでいたおっさんの通信機から発生した魔物。
【大きさ】 2〜3m
【攻撃力】 恐らく無いも同然。
【防御力】 五歳の超能力者のほとんど力をいれてない攻撃で引き裂かれる。
       その赤ん坊自体は結構強力な能力者。
       部下の魔物はパタリロが殴る蹴るしたり10cmぐらいの石を数m頭上から落とされただけで消滅
       恐らく同程度の防御力。
【素早さ】 のろのろと飛びながら近づいてくる。
      かなりゆっくり。
【特殊能力】 特になし。
【軍団】 十数体くらい手下の魔物がいたと思う。
【長所】 なし。
【短所】 普通に弱い。
224格無しさん:2005/04/26(火) 20:52:21
SSS
死体>ギャング=ジゴラ=ディアボロ>のっぺらぼう>老人>無頭児>鬼若>なんでもロボ
SS
未来人類>シーラス&アクナー>クローン動物>都市>ウゴカザル>半生命

ゾンビー>原始生命>オーソリティ=モント>スペランカー>スペランカー先生>ケニー>コロコロムシ>クリクリ
>>222
182が弱いってだけであと二人は同格だと思う。
>>223
Sのスペランカーとスペランカー先生の間くらいかな?
225格無しさん:2005/04/28(木) 19:24:09
 
226格無しさん:2005/04/28(木) 19:33:16
>>224
ケニーはSSS最下位だろ。自分が死ぬ前に余裕で倒せる。
227格無しさん:2005/04/28(木) 19:41:46
>>226
ミス。SSS→S。
228格無しさん:2005/04/28(木) 22:55:26
ディアボロは死んでも死なないからちょっと事情が違うんじゃないか?
229格無しさん:2005/04/30(土) 16:04:07
だからモブキャラは外せって
230格無しさん:2005/04/30(土) 19:50:31
名無しのキャラ
未熟児・無頭児・ギャング・老人・死体・クローン動物・未来人類
原初生命・砂の中の微生物・ピカイア・シアノバクテリア・ノミ・蚊
169・119・182
231格無しさん:2005/04/30(土) 23:59:49
まっくろくろすけ
232格無しさん:2005/05/02(月) 19:20:57
誰か書き込めよ
233格無しさん:2005/05/03(火) 00:22:46
作品名 蟻
【名前】327号
【属性】蟻
【大きさ】0.1mm〜3cm
【攻撃力】肌に傷を付けられる顎
【防御力】雨にあたれば死亡
     人間からすればごく薄い匂いで死亡
     指に潰される
【素早さ】最高時速0.1km
【特殊能力】普通の人間の肌を通さない酸
【長所】無し
【短所】夜になると活動停止
餌が無くなれば数時間で死亡

まだ弱い蟻いるけどまず平均的なのから
234格無しさん:2005/05/03(火) 21:20:02
何に出てきたアリかわかんねえよ
235格無しさん:2005/05/03(火) 21:55:07
蟻つながりで
【名前】 結城
【作品名・ジャンル】 SIMPLE2000シリーズVol.31 THE地球防衛軍  ゲーム
【属性】 人間
【大きさ】 (おそらく)人並
【攻撃力】 巨大蟻を退治出来ないので技術は最悪
【防御力】 主人公の最も弱い状態で10回食らっても死なない蟻の酸一撃で死亡
【素早さ】 (おそらく)人並
【特殊能力】 声が大きい
【長所】 人気者
【短所】 なんつーか弱い
【説明】 さ、酸だ━━━━━━━━━━━━!!!
【画像】(あれば) 無し
236格無しさん:2005/05/03(火) 23:13:25
>>235
最新式アサルトライフルの威力が一発10であることを考えると
蟻の酸は結構強いんじゃないか
237格無しさん:2005/05/04(水) 02:30:04
>>234
題名が『蟻』っていう小説三部作でページ数も2000近いから
もう少し詳しく書けるかも
238格無しさん:2005/05/05(木) 21:11:08
【名前】月読 
【作品名・ジャンル】たるとミックス!/4コマ漫画 
【属性】巫女さん姿の式神(紙で出来た人工生物) 
【大きさ】人並み 
【攻撃力】人並みの力はある? 
【防御力】紙なのですぐ燃える
雨に降られたり池に落ちたりすると溶けてしまう
強風で吹き飛ばされそうになった事も 
【素早さ】人並み 
【特殊能力】無し 
【長所】スペアのボディ(紙製)があれば何度でも再生できる 
【短所】少々丈夫な紙人形でしかない
239格無しさん:2005/05/07(土) 21:14:28
age
240格無しさん:2005/05/09(月) 23:13:42
SSS 鬼若 ジゴラ なんでもロボA ディアボロ
SS  シーラス&アクナー <都市> ウゴカザル 半生命 
S   ゾンビー オーソリティ スペランカー モント パタリロ 蟻
    スペランカー先生 ケニー・マーコミック コロコロムシ クリクリ
A   悪魔大王 カドルス ピーピングベア エッグマン 月読
B   美樹 サムワン海王 ハリー松沢 追手内洋一 クーニャン
    テレサ パックマン クリボー マーク
C   王城なむ コイキング スリンスキー ケロロ軍曹 ななせ クリボー
D   東北楽天ゴールデンイーグルス 119 182 アフロ君 結城
E   シレン ウルトラマグナス ロードオブナイトメア なんでもロボB 169
241格無しさん:2005/05/10(火) 00:26:53
ちょっとまてw
サムワン海王は少なくともEランクでも下位のはずだぞ
242格無しさん:2005/05/12(木) 15:38:51
【名前】 つけもの
【作品名・ジャンル】ボボボーボ・ボーボボ(漫画)
【属性】漬け物
【大きさ】 数cmくらい
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】犬に食われて死亡
【素早さ】頑張れば人間についていける
【特殊能力】なし
【長所】ボーボボの最初の仲間
【短所】2話ではもう死んでいた
243格無しさん:2005/05/13(金) 21:07:31
>>241
バキの読者じゃない俺にとっては結構弱く感じるんだが、そこんとこどうなの?
244格無しさん:2005/05/13(金) 21:38:43
>>243
やられ方が情けなかったからネタになっただけでしょ。

テンプレにある150歳近い爺さんが強いキャラ。
一流のムエタイ使いで柱だか壁だかを蹴って破損させる描写があったはず。
245格無しさん:2005/05/14(土) 02:11:24
>>243
ヤムチャが300歳を越える爺さんに指一本触れることなく負けたとか
ひょろひょろのオッサンに「足元がお留守」とか言われて一方的にやられたとか
みたいな説明をされてると思えばよい。
246格無しさん:2005/05/14(土) 13:14:21
ゾンビーはウゴカザルより弱いんだが。
247格無しさん:2005/05/15(日) 03:22:38
>>240
パタリロは作品名ですぜ
魔王の名前はゾゾット
248格無しさん:2005/05/15(日) 17:01:29
>>244>>245
サンクス
249格無しさん:2005/05/15(日) 17:55:40
【名前】紙
【作品名・ジャンル】プルーの犬日記/漫画
【属性】生きてる紙
【大きさ】20cmぐらい。小さな手足(手足も勿論紙)がはえてる
【攻撃力】紙なのでほぼ皆無。
【防御力】紙並。ちょっと穴が空いたりちょっと破られるぐらいなら平気。全身ビリビリに破られるとやばそう。
【素早さ】猫や犬が歩くのと同じぐらいの速度で歩ける
【特殊能力】なし
【長所】ツッコミキャラ
【短所】紙
【備考】ちょっと強い風が吹くと飛ばされる。紙なので。
250格無しさん:2005/05/17(火) 19:27:42
同じく紙のモントとどっちが強い?
>>207
大きさはスタッフロールを見るに人並。10mってどっから出たんだよ?
25190:2005/05/18(水) 17:37:17
【名前】 金正日
【ジャンル】マンガ金正日入門 現実世界
【属性】独裁者
【大きさ】160cm以下
【攻撃力】いかにも弱そう。銃の腕前は良いらしいね
【防御力】俺でも倒せそう
【素早さ】遅そう
【特殊能力】恨みを買うのが得意 北朝鮮を支配できている
【長所】独裁者であり将軍様でもある
【短所】嫌われ者 すごく弱そう
【備考】顔がキモイ エロイ ウザイ チリチリの髪の毛 キングオブキモス
    弱い癖に大国アメリカにケンカを売る
    核兵器開発を最近始めたアフォである
252251:2005/05/18(水) 18:55:25
スマン 90は単なる名前なので気にしないでください
253格無しさん:2005/05/18(水) 20:02:49
>>251なかなか弱いのが出てきたな
254格無しさん:2005/05/18(水) 22:00:20
>>251
アメリカだけじゃなくいろいろな国に喧嘩売ってるがな
>>253
このスレの中では強いほうです
255格無しさん:2005/05/18(水) 22:30:04
部下入れたら最強っぽい。
256格無しさん:2005/05/19(木) 19:13:34
金正日はこのスレに出てきた物で一番キモイな
257格無しさん:2005/05/19(木) 20:11:12
正直キモイとかじゃないと思う
258格無しさん:2005/05/19(木) 20:14:06
>>257もはやキモイとかそういう次元じゃないな
259格無しさん:2005/05/21(土) 16:24:02
銃持ちならこのスレじゃ最強クラスだろ
260格無しさん:2005/05/22(日) 02:22:43
将軍様は非常に気性が荒くて実の弟を溺死させたエピソードもある。
少なくとも精神的に攻撃的なだけでも半数以上がそもそも戦闘の概念があるのか?
と思われるこのスレではかなり有利(不利)
261格無しさん:2005/05/22(日) 10:04:35
というか作品スレにもっとましなテンプレがあっただろ
262格無しさん:2005/05/25(水) 17:48:58
誰か格付け
263格無しさん:2005/05/26(木) 17:32:42
SSS 鬼若 ジゴラ なんでもロボA ディアボロ
SS  シーラス&アクナー <都市> ウゴカザル 半生命 
S   ゾンビー オーソリティ スペランカー 紙 モント リゾット 蟻
    スペランカー先生 ケニー・マーコミック コロコロムシ クリクリ
A   悪魔大王 カドルス つけもの ピーピングベア エッグマン 月読
B   美樹 ハリー松沢 追手内洋一 クーニャン
    テレサ パックマン クリボー マーク
C   王城なむ コイキング スリンスキー ケロロ軍曹 ななせ クリボー
D   東北楽天ゴールデンイーグルス 119 182 アフロ君 結城
E   シレン ウルトラマグナス ロードオブナイトメア なんでもロボB 169 金正日 サムワン海王
264格無しさん:2005/05/26(木) 17:35:33
【名前】トレニア
【作品名・ジャンル】ファントム・キングダム(ゲーム)
【属性】全知全能の書
【大きさ】本並み
【攻撃力】皆無
【防御力】本相応 燃やすと魔界が消滅する
【素早さ】動けない
【特殊能力】願いを書き込むと、魔力を代償に叶えてくれる。自分では書き込めない
【長所】人格を持った立派なキャラであること
【短所】単体では何も出来ない
265格無しさん:2005/05/29(日) 21:37:13
【作品名】フェッセンデンの宇宙
【名前】フェッセンデンの宇宙の人間
【属性】直径15フィートの宇宙の人間
【大きさ】人間の数十兆分の一
【攻撃力】大きさ相当
【防御力】大きさ相当
【素早さ】大きさ相当
【特殊能力】なにも無い
【長所】なにも無い
【短所】寿命も数十兆分の一
266格無しさん:2005/05/30(月) 16:57:23
もうこれを越えるキャラは現われんだろうな
まさに最弱
267格無しさん:2005/05/30(月) 21:27:51
>>265
うむ、半生命すらブッチギるほど短命だな。

無理に異論を唱えるなら「ゾウの時間アリの時間」理論を持ち出すしかないか…
268格無しさん:2005/06/01(水) 09:28:56
すごいのが現れたな。
しかしここまでいくと
弱さ議論というよりただの早死に競争だな。
269格無しさん:2005/06/01(水) 14:07:12
戦闘可能部門と無差別に分けるか?
戦う意志が有るものだけ分けるとか
270格無しさん:2005/06/01(水) 17:05:46
少なくとも相手の攻撃によって死ぬ(自然死は除く)
にするとか。
271格無しさん:2005/06/01(水) 22:19:26
SSS 鬼若 ジゴラ なんでもロボA ディアボロ
SS  シーラス&アクナー <都市> ウゴカザル 半生命 
この辺までは自滅or行動不能キャラ
272格無しさん:2005/06/02(木) 02:11:53
烈&豪の烈。
273格無しさん:2005/06/03(金) 19:29:46
藤吉のがへぼい
274格無しさん:2005/06/03(金) 23:38:01
>>249
紙の大きさ、ちょっと小さかったかな。
30cmとしとく。あんま変わらないと思うけど。

【名前】紙
【作品名・ジャンル】プルーの犬日記/漫画
【属性】生きてる紙
【大きさ】20cmぐらい。小さな手足(手足も勿論紙)がはえてる
【攻撃力】紙なのでほぼ皆無。
【防御力】紙並。ちょっと穴が空いたりちょっと破られるぐらいなら平気。全身ビリビリに破られるとやばそう。
【素早さ】猫や犬が歩くのと同じぐらいの速度で歩ける
【特殊能力】なし
【長所】ツッコミキャラ
【短所】紙
【備考】ちょっと強い風が吹くと飛ばされる。紙なので。
275格無しさん:2005/06/05(日) 12:28:07
【名前】赤い玉
【作品名・ジャンル】ウルトラマンガイア&ダイナ&ティガ 特撮
【属性】願いをかなえれる玉
【大きさ】30cmぐらい
【攻撃力】動けないので無し
【防御力】幾多の世界の破滅に耐えた
【素早さ】全く動けない
【特殊能力】この玉に願えばどんな願いもかなう。
      逆に言えばこの玉にこんな玉消えろとか言うと玉は消滅する
【長所】 結構堅い 喋れる この玉に願えばどんな願いもかなう
【短所】 この玉に玉よ消えろとか言われると消滅する 動けない
276格無しさん:2005/06/05(日) 14:13:00
>>274
回避能力は比較的高いな

>>275
喋れない相手には引き分け、自滅系には勝ちか
自分から動けないだけで他のキャラに比べて格がかなり上だなw
277格無しさん:2005/06/07(火) 14:13:39
喋れる相手は「玉よ消えろ」
と言わずに、自分の虚弱さを改善するとかの類の願い言うだろうけどね。
そうなると、いくら強くなっても玉の防御力と寿命が最強クラスなので
結局玉が勝つかもしれないw
278格無しさん:2005/06/12(日) 15:01:02
【名前】弱い兵器鉄人
【作品名・ジャンル】パワプロクンポケット7 ゲーム
【属性】兵器鉄人
【大きさ】人より少し小さい?
【攻撃力】パンチが出来る。攻撃力は鞭の3分の1。
【防御力】パンチ2回で故障するかと思いきやバラバラになる。
【素早さ】作中で一番遅いと思われる。
【特殊能力】なし。
【長所】安っぽいので大正時代の技術で量産出来る。
【短所】弱い
【説明】やられるためにいる敵
279格無しさん:2005/06/14(火) 17:57:30
純粋に弱いキャラだな。
280格無しさん:2005/06/19(日) 18:14:10
【作品名】ボクサーラ
【名前】 核ボクサー
【属性】 ボクサー
【大きさ・姿形】 ちょっと太めの成人男性ぐらい
【攻撃力】 自爆:戦略核並み
【防御力】 人並み
【素早さ】 皆無
【特殊能力】 放射能汚染
【長所】 攻撃力の高さ
【短所】 勝てない 自爆する分恐らく相手より一瞬早く死ぬ 良くてドロー 耐えられる相手には一方的に負け
【戦法】 自爆
281格無しさん:2005/06/21(火) 17:36:24
耐えられる奴なんかこのスレにいるのか?
282格無しさん:2005/06/21(火) 17:48:46
自爆使わなくても、攻撃力人並みにはあるんじゃないか?
それだけで結構強い部類に入ると思うんだが。
それとも攻撃すると自動的に自爆するの?
283格無しさん:2005/06/21(火) 20:10:18
>>281赤い玉
284格無しさん:2005/06/23(木) 00:46:59
単に自爆するだけなら、自分にケアルかけて、無害に消えるゾンビーの方が下だなぁ。
285格無しさん:2005/06/23(木) 21:28:58
又聞きなのでテンプレが作れませんが、宇宙消失のバブルメイカーも
防御力という点ではめちゃくちゃ弱いかと
286格無しさん:2005/06/24(金) 15:33:08
>>283
赤い玉は自爆しないでも「玉よ消えろ」
で負けるだろ。
287格無しさん:2005/06/24(金) 23:20:35
作品スレより転載

【ジャンル】ショートショート
【作品名】小部屋
【名前】秋田守
【属性】名刺
【大きさ】名刺並
【攻撃力】攻撃不可能
【防御力】名刺並
【素早さ】移動不可能
【特殊能力】名刺同士で話し合う事ができる
【長所】それなりに防御力が高いと言えなくも無い
【短所】全て

あと三枚の名刺がいる
288格無しさん:2005/06/25(土) 23:00:03
ひといねー
289乱鬼龍:2005/06/25(土) 23:52:40
【名前】 結城 直人
【作品名・ジャンル】 カメレオン
【属性】 不良
【大きさ】
【攻撃力】 無敵
【防御力】 無敵
【素早さ】 無敵
【特殊能力】 バクル
【長所】 感情がない
【短所】 バクル

290格無しさん:2005/06/27(月) 23:26:34
>>289
結城はバグっても死ぬわけじゃないからな。
291格無しさん:2005/06/28(火) 17:28:46
>>235
通信だけなので描写不足。
こちらが確認できないだけで、蟻は何匹か倒してるかもしれない。
また、酸を喰らってすぐに死んだわけではない。
(酸だー!の後に、「数が多すぎる。駄目だ、うわぁー!」って感じのセリフがある)

それにEDFはそれなりに精鋭部隊のはず。
292格無しさん:2005/07/08(金) 22:01:26
【名前】 NEOガンジー
【作品名・ジャンル】 最後のピースメーカー・エロ漫画
【属性】 ロボット
【大きさ】 成人男性並み
【攻撃力】 常に無抵抗
【防御力】 強姦魔に殴られてダメージを受けるが、何とか行動可能。
【素早さ】 無抵抗なので描写なし。強姦魔の攻撃を受けまくってるので一般人より遅いかも。
【特殊能力】 「絶食」
        このモードに入ると3分で絶命する。
        自分の命を盾にして相手にプレッシャーを与える。
【長所】 なし。
【短所】 特殊能力と無抵抗。
293格無しさん:2005/07/11(月) 22:43:43
【ジャンル】漫画
【作品名】太鼓の達人
【名前】かきごおリーン
【属性】かき氷
【大きさ】身長は一般的なスプーンと同じくらい
【攻撃力】短い手足がある。スプーンを持っている。
【防御力】かき氷なみ。熱いと溶けるようだ。
【素早さ】大きさ相応の常人なみか。
【特殊能力】なし
【長所】スプーンを持ってる
【短所】溶ける
294格無しさん:2005/07/20(水) 17:57:28
【ジャンル】漫画
【作品名】ペケペケペケル
【名前】ペケ王
【属性】王様
【大きさ】人並み
【攻撃力】トンボ以下
【防御力】トンボが当たっただけで10m程吹っ飛ぶ
【素早さ】人並み
【特殊能力】なし
【長所】(攻防に比べれば)素早さ
【短所】普通に弱い
295格無しさん:2005/07/27(水) 00:50:49
このままテンプレだけ貼られて1000いくのもおもしろいかもしれない
296格無しさん:2005/07/27(水) 18:07:53
フェッセンデンが来ちゃったからなぁ
といいつつ投下

【名前】 ベレリオン
【作品名・ジャンル】ロスト〜異界の獣たち〜(漫画)
【属性】ティナス(異界の獣) フリュイ種
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】鉄の鎖を引き千切り、コンクリの壁を粉砕出来る
【防御力】家屋の倒壊に巻き込まれても平気
【素早さ】数十mジャンプ出来る
      連続ジャンプにより一瞬で百数十m移動
【特殊能力】飼っている者に幸福を与える
【長所】なんでもロボ的な弱さ
【短所】制限が認められなければ参戦どころじゃ(ry
【説明】このテンプレは、ユイ(空気清浄効果を持つ首輪を装備)の側に居る時の強さ
ユイが居ないとこの世界の空気は毒気が強すぎて耐えられず、
顔面蒼白で目がうつろになるまでに弱体化、
やがて気絶しあまり長くは生きられない
297格無しさん:2005/07/28(木) 00:20:24
すごいよマサルさんの

ジゴック
298格無しさん:2005/07/28(木) 02:58:04
ぱにぽにのメソウサ
299格無しさん:2005/08/13(土) 13:08:38
保守
時間があればランク更新したいんだけど・・・・
300格無しさん:2005/08/14(日) 02:12:13
【作品名】 スーパーマリオブラザーズ他
【名前】 マリオ
【属性】 人間
【大きさ】 人間並
【攻撃力】 敵を踏んづけて倒せる・巨大化時はブロックを壊せる
【防御力】 最弱候補のクリボーにも1〜数回衝突しただけで死ぬ
       でも身長の数倍の高さから飛び降りても平気
【素早さ】 普通の人間かそれより少し速いぐらい
       ただし跳躍力は身長の数倍の高さ
【特殊能力】 巨大化できる・炎の球を放てる・変身能力多数
【長所】 至るところで活躍し、勇名をはせている
【短所】 最初のステージの最初のクリボーで激突死した者が多数いる
301格無しさん:2005/08/14(日) 02:18:10
【作品名】 魔導物語・ぷよぷよ
【名前】 ぷよぷよ
【属性】 モンスター
【大きさ】 数十cm
【攻撃力】 幼稚園児を数撃でばたんきゅ〜させる程度
【防御力】 幼稚園児の魔法数発でばたんきゅ〜する程度
【長所】 RPGでは序盤のザコぐらいなら務まっていた
【短所】 オワニモの呪文により、4匹くっつくと消滅する
     今では4匹くっつくと消滅する物質としてしか扱われていない
302格無しさん:2005/08/19(金) 16:10:30
【作品名】 ペケペケペケル
【名前】 ディビッド
【属性】 ウンコ
【大きさ】 人間の足より小さい
【攻撃力】 ウンコ並み
【防御力】 ウンコ並み
【素早さ】 歩ける 大きさ相応
【特殊能力】 力むと悪臭を発する
【長所】 動ける
【短所】 ウンコ
303格無しさん:2005/08/23(火) 19:36:19
誰か格付け頼む
304格無しさん:2005/08/28(日) 13:16:02
最強状態での参加ならディアボロとかメチャクチャ強くなる気がするんだが。
最弱にランクされてるのって間違い??
305格無しさん:2005/08/29(月) 20:18:35
存在自体がネタだから
306格無しさん:2005/09/20(火) 21:53:41
よく落ちないな
307格無しさん:2005/09/20(火) 22:02:49
308格無しさん:2005/09/24(土) 00:38:56
 
309格無しさん:2005/09/30(金) 21:40:54
 
310格無しさん:2005/10/10(月) 18:37:09
>>242こないだ漬物生きてたから漬物は除外だろその後また死んだけど
311格無しさん:2005/10/19(水) 13:09:34
【名前】湯川安貴
【属性】死刑囚 053号
【攻撃力】6歳7歳8歳の少女を猥褻目的で誘拐し殺すことができるくらいの攻撃力
     モップ装備
【防御力】社会人並み
【素早さ】一般職員が気づくことなく手をつかむくらいのすばやさ
【特殊能力】脳内に破壊活動をしようとすると爆発するチップが入っている
【長所】平気で人を殺せる冷酷さ
【短所】ルール上、殺る気になっている状態で召還されるため、召還された瞬間に脳チップが爆破して死亡。

312格無しさん:2005/10/22(土) 15:01:18
そいつはチップ付けてない時が有るってば
313格無しさん:2005/10/27(木) 20:00:56
追手内洋一、もしくは大凶ラッキーマンじゃね?
314格無しさん:2005/11/10(木) 23:09:12
 
315格無しさん:2005/11/10(木) 23:45:24

最胡瓜弱
最NH弱
最吉川弱
最トラ弱

      最   虎   弱
316格無しさん:2005/11/12(土) 02:41:00
【名前】阪神タイガース
【作品名・ジャンル】野球
【属性】セリーグ
【大きさ】70人位
【攻撃力】日本シリーズでロッテから4点(史上最低)
【防御力】日本シリーズでロッテに33点取られる(史上最低)
【素早さ】盗塁王が一人
【特殊能力】大炎上
【長所】JFK
【短所】試合感がなかなか戻らない
【説明】日本シリーズにて最低記録を数々と樹立
【画像】http://item.youmall.jp/advance/cat/hansinn.jpg
317格無しさん:2005/11/12(土) 13:02:12
【名前】吉川将司
【作品名・ジャンル】現実&格闘技板&昆虫野生動物板&生物板&格付け板
【属性】ネコヲタ きゅうり 若ハゲ 負け犬 遊牧民 
【大きさ】 174cm
【攻撃力】ネコに勝てないぐらい。
【防御力】シャムロックに簡単に倒された。つるに簡単に倒された
     ミドリガメの攻撃でやられた
【素早さ】飼育中の亀の攻撃を避けれず直撃
【特殊能力】実名中傷
【長所】自称最強
【短所】現実最弱
【説明】22歳のニート
【画像】

     彡"⌒"ミ、 
    川     ll 
    l川 へ /ヽ|l  
   lノノ (ヽ) ( ') |
    |(6 ∵ ‥∵|
    ヽ   δ /
     ヽ_ _ノ 
318格無しさん:2005/11/12(土) 21:24:06
ウルトラマンゾフぃー
319格無しさん:2005/11/12(土) 21:35:58
マジで弱い奴が出てきたな
320格無しさん:2005/12/10(土) 22:52:36
よくこのスレ生きてるな
321格無しさん:2005/12/11(日) 02:32:25
しかし見直すと面白い
322無敵:2005/12/11(日) 17:04:05
【名前】 ゲッターエンペラー
【作品名・ジャンル】 ゲッターロボ
【属性】 ゲッター
【大きさ】 太陽系並み
【攻撃力】 宇宙を消し去る
【防御力】 何食らっても傷つかない
【素早さ】 光を超える(単位無限)
【特殊能力】 再生
【長所】 無敵
【短所】 無し
【説明】 どこでも最強
【画像】(あれば)無し
323格無しさん:2005/12/11(日) 18:02:29
よしお前はスレタイだけを1000回見直してこい
324格無しさん
【名前】パズス
【属性】古代バビロニアの魔神
【大きさ】人間大
【攻撃力】魔崇威羽 全方位に力をみなぎらせた羽を発射、相手を仮死状態にして動けなくする。
     ペルセポリス猛呪碑文 異次元の胃を持つ巨大な口を打ち出して相手を飲み込む技。
     ペルセポリス超絶碑文 古代バビロニア半島を焼き尽くしたエネルギー波。
     ヴィヤー パズス最強の碑文、黒い光が全方位に広がる。中国全土を焼き尽くした。
【防御力】細胞を自在に変化させることができ、
     細胞がひとつでも残っていればすぐに完全復活する。
     一発で消滅させるには余波で地球が粉々になるぐらいの威力が必要。
     ペルセポリス鏡牙殺 細胞一つ一つを鏡に変えて相手の光を使った技を跳ね返す。
【素早さ】飛行可能。光の粒子を飛ばす技が発動した後でペルセポリス鏡牙殺が間に合う。
     戦いで地球が壊れるのを気にしていなかったのでおそらく宇宙でも平気。
【特殊能力】逆狂異世界 相手を自然体系が逆転したバビロニアの空中庭園にに送る技。
      そこは弱者が強者を食らう世界で、小惑星を破壊するほどの技を持つキャラが、
      魚や蟻に殺されかけた。並の人間以上の力があればこの世界での最弱が決定する。
      ただし道具の強さは弱くならない。弱くなった状態で50tのピラミッドを破壊できれば脱出できる。     
【長所】相手が強いほど有効な逆狂異世界。
【短所】逆狂異世界無ければ、このスレ的には下の上レベル。また逆狂異世界も道具までは弱体化させられない為、特別な道具を持ってるキャラ相手(サノスなど)にはつらい。
【戦法】初手、逆狂異世界。