全ジャンル最強キャラクター議論スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
939格無しさん:04/05/06 21:23
>「いかなる勝利をもつかむ」とナレーションのように原作にある以上、
サガが言ってただけじゃん
940格無しさん:04/05/06 21:25
>>938
瞬間移動がある
941格無しさん:04/05/06 21:27
アテナなんて 貧弱な設定だけで実際はザコ でいいだろ。
だから除外になったんだし。

現在の裏キャラや、ブラザーズレベルから見れば
アテナもラッキーマンも同レベルの言葉遊び二軍ザコだけど
ラッキーマン厨はそんなにアテナと一緒にされるのがいやですか?
942格無しさん:04/05/06 21:27
>>935
そうだね。
全漫画スレでは過去幾度と無く繰り返されてループしてるから
例えば
>>937
>>939
とかのやりとりもモチロン既出です。(俺が知るだけでも4回くらい)
943格無しさん:04/05/06 21:29
Lのドラマガオールスターの出場の件はどうなったの?外世界干渉しまくり
944格無しさん:04/05/06 21:34
そろそろ次スレの時期ですな・・・

それにしてもこのスレの半分はスレイヤーズで埋まったようなもんだな ('A`)
ある程度ランキングも固まってきたし次スレからこんなことはないだろうが、
新規参戦者が来ないor情報が少ないと全漫画みたいに止まってしまう危険も。
945格無しさん:04/05/06 21:35
>>941
っていうか全マンガスレでラッキーマンを落としたメンバーの中核みたいなもんなんだが、
過去にさかのぼるとアテナを落としたものでもあるんだが。

>>943
Lは自分が作った世界以外に干渉できないという理由であんなしょぼい扱いを受けているわけではない。
>宇宙に対する干渉能力に上限がないという設定も描写もなく(*1) 、
>実際にやったことがしょぼいため、幕下まで含めた裏キャラ全部と表五強の大半を倒すことができない。
よく読むように
946格無しさん:04/05/06 21:35
ファンブックだか雑誌企画かしらんが、そういうのまでありなら
キャラクターと作者等の座談会みたいなことしてるキャラもLと同格になるわよ?
947格無しさん:04/05/06 21:37
>>944
たった1スレでケッチャコついたと前向きに考えよう。
スレイヤーズ関連の発言者ごとにまちまちないいかげんな話でつぶされていった最強スレがいくつあるか考えれば、
異様に早い決着だよ、こりゃ。
948格無しさん:04/05/06 21:46
何度も聞くけど
>宇宙に対する干渉能力に上限がないという設定も描写もなく(*1) 、

って何?
949格無しさん:04/05/06 21:51
↑ただアンチが屁理屈つけたかっただけじゃないの?
950格無しさん:04/05/06 21:55
>>945

>>941 は、レスアンカーで誰も指していないようだが・・・。なぜ>>945は自分に向けた発言だと思ったのだろう・・・。しかもなぜか自分語りをしだすし。何か自覚はありますか?

>宇宙に対する干渉能力に上限がないという設定も描写もなく(*1) 、

関連させるけど、「上限がない」という原作内の言葉すらないの?
だとしたら、設定の根拠としては、一応言葉のあるアテナやラッキーマン以下ではないか?
951格無しさん:04/05/06 21:59
>>950
ラッキーマンをアテナといっしょにしてほしくないからだな。
ラッキーマンは下の下、アテナは下の下以下。
952格無しさん:04/05/06 22:00
>>948
ある程度は描かれているが、描写や設定の少ないキャラは全て、その屁理屈で無限の力を手に入れられるものな。
作中で最強臭く描かれていて、限界を見せていないキャラ、
梁山泊のジジイなんかもひょっとしたら神をも殺す奴かもしれん。
ドラえもんの耳を齧ったネズミも、ひょっとしたら空間を削り取っていたのかもしれないな。
953格無しさん:04/05/06 22:02
>>952
言いたいことは理解できるんだけど、その例えはあんまりうまくないな
954格無しさん:04/05/06 22:03
というか、宇宙はLの一部なら干渉も糞もないんじゃ・・・・。
955格無しさん:04/05/06 22:07
>>952そうそう。ちょっとアタマのオカチナチトに見える。俺も人のことは胃炎が。
>>950 ちょっと待て。アテナ&ラッキーマソ>Lの評価は不等だろ。Lは作中では圧倒的かつ絶対的でどうしようもない存在として扱われてるが、アテナなんかはねらわれるし、ラッキーマソは自分の力じゃない。ラッキーじゃどうしようもない事だってある。
956格無しさん:04/05/06 22:11
>>954
だったら宇宙はLの一部なので無制限に干渉できるという描写か設定をもってくればいい。
体の一部なら無制限に干渉できるって言うんなら、
体壊したときわざわざ医者になんていかねーよ。
957格無しさん:04/05/06 22:12
>>955
「設定の根拠としては、」
958格無しさん:04/05/06 22:16
>>900
もテンプレに入れておいたほうがいいかな?
959格無しさん:04/05/06 22:16
ドラマガの奴は殴っただけだから、殴るだけだな
960格無しさん:04/05/06 22:16
>>957
あ、そうです。

>>955
まあ、よく読んでください・・・。もう一度質問するけど、Lは本当に、「上限がない」という原作内の言葉すらないの? だとすると、「設定の根拠について」 は、

アテナ 言葉がある
ラッキーマン 言葉がある
L 言葉すらない

ってことで、設定上の根拠についてのLの貧弱さがこの両者に劣ると言っている。漏れはアテナ&ラッキーマソ>L などと評価するつもりはない。
(個人的には、アテナ=ラッキーマソ=L で、まとめて除外。どこか遠くの、根拠レスの妄想世界で永久に戦ってください)
961格無しさん:04/05/06 22:19
>>960
あ、いやいやラッキーマンは設定はあるが肝心なところが抜けてるんだわ。
∞吉ラッキーマンは無限大のラッキーをもつとまでは設定されてるけど、
無限大のラッキーがあるとどうなるのかってのが一言も書かれてなかったりする。
962格無しさん:04/05/06 22:24
後、ラッキーマンは運で勝つキャラだから、ラッキーに影響されないわれわれが試合の状況を設定する以上、
原作のような地の利を得られず、原作の雑魚キャラにすら負けるかもしれない。
一方で、何かがつぼにはまってしまってランキング上位のキャラに勝ってしまう事があるかもしれない。
ゆえに考察不能ってわけですな。

だから運や運命を操るのが番外扱いなわけ。
GERは運や運命を操る奴じゃなくて、単なる描写・設定不足で実像がまったく分からないってだけだと思うから、
一緒くたにするのもどうかと思うんだけど。
963格無しさん:04/05/06 22:26
で、無限大のラッキーがあるとどうなるのか
一言も書かれていない というより、
実際のマンガに書かれている描写が
>>928>>929 というわけ。

また宿題おわったとか言われるのかな。
そうするとレスの無限ループのような。
964格無しさん:04/05/06 22:28
っていうか
>もう一度質問するけど、Lは本当に、「上限がない」という原作内の言葉すらないの?
こんなのこっちがいちいち確認とってやる必要ないんだけどな。
テンプレに描いてあるんだから、スレイヤーズもってて番外に不服があるんなら自分で探してくれば済むだけの話しだし。

質問が許されてると思ってるアホをシャットアウトするために。
>*1を覆すソースの確かな情報を持ってこないかぎりこの位置は動かない。

*1:宇宙に対する干渉能力に上限がないという設定や描写をもってこない限りこの位置は動かない
に変えてみようか
965格無しさん:04/05/06 22:29
>>954
干渉した相手が自分の宇宙の存在だから。
自分で作ったものを、混沌(自分)に「還した」ということなので「じゃあ、自分の作ったものでない奴相手にはどうなの?」
となると「作者をスコップで殴って瀕死にして…」と言い出した。
そもそも「具現化したときに大鎌を振るう。威力はブラザーズの剣と同じようなもの」
なんて捏造する奴が悪いんだよ。
966格無しさん:04/05/06 22:30
>>965
間違って書き込みボタン押しちゃった。脳内あぼーんしてください。
967格無しさん:04/05/06 22:34
>>963
いやね。
ラッキーマンを落とそうとする人間はそう言うのよ。
途中経過でいろいろ苦戦したからとか、おじいちゃんを人質にとられたからとか。
でも、持ち上げようとする人間は途中経過はどうあれ勝利してるっていうのよ。
楽勝できる戦いでも苦戦するっていうのが公式設定に入ってるのをいいことに。

>>890で例に出した
>君がセルの太陽系破壊が不可能な根拠としてさっきの発言をする。
>DB厨がその根拠を否定するために今言ったようなことを言う。
>どちらも譲らない。
>結論なんて絶対出ない。
これとおんなじ。
しかも、運命を操るという性質上、いろいろとあやふやなんで
>こういう事態を避けるには、出来る証拠が上がった以上の事を認めないというルールは必要なんだよ。
といったところで落しどころが見つからない。

絶対に議論に決着がつかないのが運命を操るキャラなんだよ。
968格無しさん:04/05/06 22:35
新スレだけど、まとめサイトがあるからテンプレはまとめサイトと1,2スレへのリンクだけでいいかな?
969格無しさん:04/05/06 22:37
姉妹スレも貼っといたほうが。
970格無しさん:04/05/06 22:42
>>969
全マンガスレのまとめサイトのリンクから行ってくれといって、
全マンガスレまとめサイトにリンクしておくのは手抜きかなw?
971格無しさん:04/05/06 22:44
>持ち上げようとする人間は途中経過はどうあれ勝利してるっていうのよ。
>いろいろとあやふやなんで
>絶対に議論に決着がつかない

これ、アテナも同じだなーと思った。
いかなる勝利をつかむとか(根拠は貧弱=あやふやだが、一応設定っぽく言われている)
原作にあるのをいいことに。

現代の科学では解明できないようなとてつもない奇跡が起こってアテナ勝利!!

出来る証拠が上がった以上の事を認めないというルールはもちろんアテナにも同様に必要だね。
ま、アテナについて言ってしまえば、考察不能な矛盾のかたまりである
車田漫画や星矢そのものがあやふやな原因を作っているわけで。

>>927に戻る、と。
972格無しさん:04/05/06 23:24
情報希望になってるペルフェクティオだけど
スパロボDは2回ほどクリアして、よく覚えてもいるんだが、テンプレに嘘は別にないな。
ほとんどがゲペルニッチが語ったセリフから構成されてるみたい。

Lというよりライトノベルの「あの方」みたいなタイプだな。
とにかく大きい存在でどうしようもなく、具現化した末端を倒したことで一応収まった存在。
器形態のファートゥムじゃ話にならないし、Lと同じ扱いでいいかと。
973格無しさん:04/05/06 23:37
つまりセリフだけのキャラか
974格無しさん:04/05/06 23:37
スーパーヒーロー作戦もやったけど、ユーゼスってそんな強かったけか。
まあ設定的には間違ってないんだろうけど。
作中での戦闘シーンは全力だったとはいえ因果律操作の力は抑えられてたらしいし
攻撃力・防御の詳細も読み取れないから、あれ以上の詳細は出せないかも。
(ゲーム的には俺のチームで一番強かったシャリバンを即死させるほど強かったが)
975格無しさん:04/05/06 23:41
まとめサイトの管理人がなんだかここで威張り散らしてるようだけど、いつからそんなに偉くなったんだ?レンタルサーバーのHPで。いい加減にしないとIP抜いちゃうぞ。いろいろ調べちゃうぞ。
976格無しさん:04/05/06 23:44
>>973
まあ本体なんて結局出てないからね
977格無しさん:04/05/06 23:45
>>976
本当にやれるならやってくれ。セリフだけじゃないよな?
978格無しさん:04/05/06 23:46
979格無しさん:04/05/06 23:48
980格無しさん:04/05/06 23:50
>>964 その上限という質問に答えてもらってない。何のことか分からないとか?というか、能力制限を受けない空間で戦うに関わらず、そういうことを言うのは屁理屈をこじつけてるようにしか見えない。



                      何か?



>>978   乙
981格無しさん:04/05/06 23:52
>>980煽り合いが2ちゃんねらーの命だから仕方がないんだよ。
982格無しさん:04/05/06 23:54
自分の一部である宇宙に対して、無制限に上限なく干渉できる根拠が一切無いって何度も言われてるだろ。
能力制限とかそういう意味じゃないし。どういった質問に答えてほしいんだ?

どうでもいいけど、プーアルの人じゃないよな。
983格無しさん:04/05/07 00:30
>>982
同一人物だろ。少なくとも同種の人間であることは確か。
何かを主張するならそれを裏付ける根拠を提示しなければならないっていう基本が理解できてないんだよ。
984真・闘球創造者の創造者:04/05/07 01:13
【名前】無敵君の影
【作品名・ジャンル】バトルドッジボール・ゲーム
【属性】闘球戦士
【大きさ】無敵君と同じ
【攻撃力】無敵君よりずっと上
【防御力】無敵君よりずっと上
【素早さ】無敵君よりずっと上
【特殊能力】無敵君と同じ能力をもっている
力だけなら無敵君よりずっと上だ!
無敵君と同じ姿・能力で必ず無敵君より強くなる
常に無敵君より強い
仲間・友達・部下も含めて、必ず無敵君と同じかそれ以上の数出現。
味方の能力も全て相手よりずっと上
【長所】相手より絶対に強くなれる
【説明】影
無敵君たちの影だ
【画像】
  ■
  人
  ↑
 無敵君の影

【名前】219の影
【作品名・ジャンル】バトルドッジボール・ゲーム
【属性】闘球戦士
【大きさ】219と同じ
【攻撃力】219よりずっと上
【防御力】219よりずっと上
【素早さ】219よりずっと上
【特殊能力】219と同じ能力をもっている
力だけなら219よりずっと上だ!
219と同じ姿・能力で必ず219より強くなる
常に219より強い
仲間・友達・部下も含めて、必ず219と同じかそれ以上の数出現。
味方の能力も全て相手よりずっと上
【長所】相手より絶対に強くなれる
【説明】影
219たちの影だ

【名前】エメラダの影
【作品名・ジャンル】バトルドッジボール・ゲーム
【属性】闘球戦士
【大きさ】リカルドなんて、電子以下にしか見えない
【攻撃力】考えるだけで、理屈なしに最強君プラス程度の雑魚を全滅させる。復活は出来ない。よりずっと上
【防御力】理屈なしに最強君プラスごときの攻撃は防いでしまうよりずっと上
【素早さ】理屈なしに最速よりずっと上
【特殊能力】理屈なしに勝利。あいてがこれらの能力を持っていても、こちらが優先される。
力だけならエメラダよりずっと上だ!
エメラダと同じ姿・能力で必ずエメラダより強くなる
常にエメラダより強い
仲間・友達・部下も含めて、必ずエメラダと同じかそれ以上の数出現。
味方の能力も全て相手よりずっと上
【長所】相手より絶対に強くなれる
【説明】影
エメラダたちの影だ
【画像】
○○○○○¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶〆〆〆〆〆〆〆仝仝仝仝仝仝仝仝仝━━━━∀∀∀∀∀∀∀∀$$$$ДДДДДДДccccfff
これがエメラダの影です
985ドラグスターバトルドッジボールのcountlessチャンピオン:04/05/07 01:15
【名前】5の影
【作品名・ジャンル】バトルドッジボール・ゲーム
【属性】外野
【大きさ】5と同じ
【攻撃力】5よりずっと上
【防御力】5よりずっと上
【素早さ】5よりずっと上
【特殊能力】5と同じ能力をもっている
力だけなら5よりずっと上だ!
5と同じ姿・能力で必ず5より強くなる
常に5より強い
仲間・友達・部下も含めて、必ず5と同じかそれ以上の数出現。
味方の能力も全て相手よりずっと上
【長所】相手より絶対に強くなれる
【説明】影
5たちの影だ
986格無しさん:04/05/07 01:22
>>971
やっぱりルールに入れておいて方がよさげだね。
実際に適用されたリスト付きで。
987格無しさん:04/05/07 01:33
>981
>自分の一部である宇宙に対して、無制限に上限なく干渉できる根拠が一切無いって何度も言われてるだろ。
俺の記憶にある限りじゃ、Lは何かに対して干渉するということはしてなかったな。
冥王に乗っ取った肉体の心臓破壊されて怒ったけど、わざわざ精神世界まで追いかけて消滅させたし。
(しかも消滅させたはいいけど自分も限界に来て混沌に還ったみたいだし。)

これらからすると自分の宇宙とはいえ干渉は出来ないみたいだが。
アニメや漫画には何かに干渉した描写があったのかな?
988987
干渉というか、自分の作った世界に属する者ではあるけど自分の思う通りには出来ないようだ。
と言った方が良いか。