マイナーな都道府県ランキング  

このエントリーをはてなブックマークに追加
916格無しさん:04/02/11 20:26
福井といえば・・・東尋坊、原発かな
917格無しさん:04/02/11 20:36
福岡に一票。
918格無しさん:04/02/11 22:37
岡山に一票
919格無しさん:04/02/11 22:56
ひとまず、この中からの投票をお願いします。
それなりに理由があってここまで絞られたので。

山形 福島 茨城 栃木 岐阜 富山 石川 福井 滋賀
和歌山 島根 山口 香川 徳島 大分 群馬

ここの↑マイナー候補の「どれよりも」マイナー県があると自負する人は、
その理由も書いてください。でないと、せっかく絞った意味がない。
920格無しさん:04/02/12 00:20
茨城→鹿島アントラーズ
栃木→餃子、猿
滋賀→琵琶湖
香川→さぬきうどん
大分→別府温泉
この5県はぎりぎり候補から外せれそうじゃない?

山形→「孫」の人んとこ?
福島と福井→どっちがどっちか分からないし、さっぱり分からないし
岐阜→漢字で書けない
群馬→存在感なし
富山→金沢があるとこだっけ?
島根→(゚Д゚)ハァ?
山口→この前、まさおが行ってた
徳島→高知への通り道?
921920:04/02/12 00:29
書き忘れ

俺は群馬、福井、徳島、を推す
922格無しさん:04/02/12 00:31
>>919
宮崎と佐賀を推したい。

宮崎は巨人のキャンプしか印象に無い。
つまり、宮崎に何があるかとかいうのは関係無く、ただ巨人がキャンプをするというだけ。

佐賀もはなわの印象が大部分。
他には吉野ヶ里遺跡、有田焼、ネオ麦茶もあるが、
吉野ヶ里や有田焼と佐賀が結びつくかどうかは疑問ではある。
ネオ麦茶は2ちゃんねらー以外には佐賀の印象は薄いのでは無いかと。

上記の理由で宮崎と佐賀を。

ちなみに漏れは宮崎に一票。
923格無しさん:04/02/12 00:53
>>921
問題は鹿島、水戸が出て茨城が出なかったり、
宇都宮、日光が出て栃木が出ない。
琵琶湖が出てきても、滋賀が出てこない。
高松、讃岐はわかっても香川が出てこない。
別府、湯布院、カメルーンが出てきても大分が出てこない。
っていう可能性が大きいってこと。
各県単位で有名なものを出したって、きりがない。

福島に一票。
924格無しさん:04/02/12 00:58
漏れは大分に一票。
925格無しさん:04/02/12 01:16
福岡も付け加えて欲しい。
博多→ああ、九州のね。
福岡→( ゚Д゚)ハァ?
これといったものも無いし。。。
926格無しさん:04/02/12 01:26
>>925
いい加減ウザイ。
927格無しさん:04/02/12 01:53
全国からみた福岡  (追加してみました)

毎年テレビでゴールデンウィークに観光地来場者数が上位にランクする
博多どんたくが、全国の人にとっては馴染みが深いでしょうか。
もしくは、福岡ダイエーホークス?野球はサッカーと比べ、
チーム名は幅広い層で認知は高いと思われます。
パリーグというマイナス点はありますが、それでも王さん効果は大きいでしょうか。
あとは、博多ラーメン。ここくらいまででしょうか。
大宰府は名前は聞いたことがあっても、福岡とは薄そうです。
928格無しさん:04/02/12 02:09
福岡叩き

その1)
熊本人。福岡への対抗意識が強い熊本人が、直接福岡を叩いている。

その2)
大分人。この場合、必ず熊本人を装う。しかしバレバレである。
929格無しさん:04/02/12 02:14
どう考えても福岡は違う。
ってか福岡がマイナーだったらメジャーなとこなんて東京大阪京都北海道沖縄くらいかと。
927以外にも明太子とか出身芸能人が多いとかまだまだいろいろある。

ところでスレ違いだけどメジャーな都道府県ランキングってどうなるのかな?
上から東京 大阪 京都 北海道 沖縄かな?
まぁまず間違いなく福岡は10位以内には入る。
他には神奈川、愛知、広島、埼玉、千葉が上位かな?
静岡県民だから静岡が他からどう思われてるかよくわからんが多分静岡も上位だろう。
930格無しさん:04/02/12 07:58
>>923
なんか納得・・・
931関西人:04/02/12 08:07
>>919
山形 福島 茨城 栃木 岐阜 富山 石川 福井 滋賀
和歌山 島根 山口 香川 徳島 大分 群馬

これをパっと見てね違和感在るのが1つだけだった
それは…


【石川】

他は【県】て文字が無くても『県名の事だな』って思えるけど
石川だけは『これ何?』って思った

たぶん県名山手線ゲームしても【石川】は言わない気がした
ホントは群馬か栃木か もしくは四国のどっちかだと思ってたけど
どーも刺客は他に居たみたいw

このスレも900越えて色々在りましたが
【石川】に1票投じさせて頂きます。
石川県民の方すいませんw
932格無しさん:04/02/12 17:44
ブッちぎりで福井だと思う

渋谷に巣食うばか工房どもに
福井県ってどこに有る?って聞いてみ。

たぶん答えられないだろうから
933格無しさん:04/02/12 19:58
愛知県はむしろマイナー。
名古屋は超メジャーなのに・・・
934格無しさん:04/02/12 20:09
ヤフで検索して1番ヒット数の少ない順で良いんじゃね?
935格無しさん:04/02/12 20:13
>>932
むしろ東京すら分からないだろ
936格無しさん:04/02/12 20:34
>>934
それやると石川、福井、山口、福島、富山あたりは人名とかぶる・・・

群馬に一票
937格無しさん:04/02/12 20:50
>>936
石川県とか福井県とか県も付ければ良いでしょ。

と言いつつ島根に一票
938格無しさん:04/02/12 21:13
>>931 を読んで思ったんだけど。
「マイナーな県ってどこだと思う?」って聞かれて名前が出てくる様な県は
実はマイナーじゃないのかも。

「言われてみればそんな県もあった気がする」くらいでなきゃ
真のマイナー県にはならないのではないだろうか。

…ってことで。高崎と前橋でどっちが県庁所在地だったか時々迷う群馬に一票。
939格無しさん:04/02/12 21:29
もうそろそろ次スレに移行する訳だが
マイナーな県じゃ無く、いらない県ってテーマに変えてみると
どうだろう
940格無しさん:04/02/12 22:54
>>939
それは主旨がまた違ってきてしまう。

941東北人820:04/02/12 23:12
>>913
俺も何か役に立ちたかったのですが、ダメなようなので、
どうかお願いします(´・ω・`)

このスレ見てると、いつも思い出すもの↓
ttp://www.chakuriki.net/japan/
942913:04/02/13 00:19
>>941
サンクス、笑えました。

今、福岡の扱いについて、どうしようか迷ってます。
反論が多いのと、理由も少し弱い気がします。
今の所、今回は入れないつもりです。

あと、次スレ立てをお願いする訳にはいかないでしょうか?
(他に立てたい人がいるなら別ですが)
943格無しさん:04/02/13 00:23
佐賀はどーする?所詮時事ネタだろ?
結構前にクイズヘキサゴンで、佐賀はどこにあるか?って地図を指す問題があったが
誰も正解しなかったぞ
944格無しさん:04/02/13 01:15
マイナーな県

福井 富山 栃木 (愛知) (福岡) (佐賀)
福島 徳島 島根


メジャーな県
神奈川県 沖縄県 埼玉県 千葉県 広島県 長崎県
945格無しさん:04/02/13 01:43
ひとまず、この中からの投票をお願いします。
それなりに理由があってここまで絞られたので。

山形 福島 茨城 栃木 岐阜 富山 石川 福井 滋賀
和歌山 島根 山口 香川 徳島 大分 群馬

ここの↑マイナー候補の「どれよりも」マイナー県があると自負する人は、
その理由も書いてください。でないと、せっかく絞った意味がない
946922:04/02/13 02:08
>>945
上にも922にも書いたが、佐賀、宮崎も候補に入るかと。
特に宮崎は巨人キャンプしか知らない。
一番かどうかはわからないけど、
少なくとも山形、茨城、栃木、群馬、石川、和歌山あたりよりは両方ともマイナーかと。
個人的には宮崎は最もマイナーだと思う。
947格無しさん:04/02/13 14:14
栃木だな
948格無しさん:04/02/13 16:31
>>946
佐賀、宮崎ですか。たしかに、この二つは上位候補の常連?に
名を連ねてもおかしくはないのですが、
この2つの特徴は、期間限定ではあるがメディアの露出率が高い
という点でかろうじて脱している感があるのではないかと。

佐賀→はなわのS・A・G・Aサガ。ただこれだけなんですが、
なぜだがテレビの力というのは侮れず、
全国の人は案外パッと佐賀県が出てきてしまいそうです。
無論、はなわが消えた後は、必然的にこの歌の影も薄くなりそうですが…

宮崎→巨人キャンプ「しか」知らないのだけれど、
巨人キャンプ「なら」出てくるという、これまたメディアの力(巨人の力?)が
出ていると思われます。さらに、この時期はスポーツ番組等
キャンプ情報でも目にする機会は多そうです。

この点を考慮して、もし、全国の人が他県上位マイナー候補と迷っても
他県より記憶の定着率がかろうじて高いのでは?
という点で除外しております。
949格無しさん:04/02/13 16:34
さらに言えば、この候補の中から

山形 福島 茨城 栃木 岐阜 富山 石川 福井 滋賀
和歌山 島根 山口 香川 徳島 大分 群馬

投票の少ない県は上位候補から除外してもいいと思います。
いつまで経ってもらちがあかない(絞り込む)という意味で。
950格無しさん:04/02/13 18:23
google検索(公平にするため「〜県」まで入れて検索
山形県1,690,000
福島県2,000,000
茨城県2,180,000
栃木県1,860,000
岐阜県2,130,000
富山県1,730,000
石川県1,800,000
福井県1,690,000
滋賀県1,900,000
和歌山県1,530,000
島根県1,600,000
山口県1,810,000
香川県1,640,000
徳島県1,550,000
大分県1,680,000
群馬県1,910,000
参考)
東京都7,430,000
京都府2,290,000
沖縄県1,690,000
北海道7,580,000
福岡県2,340,000
佐賀県1,510,000(←はなわの「佐賀県」があるにも関わらずこれだけ?)
ちなみに佐賀県・はなわ7570

結論)google検索は意味なし。
951格無しさん:04/02/13 18:43
途中集計

群馬 5票
福井

島根 4票

福島 3票

富山 2票
徳島
宮崎

香川 1票
福岡
岐阜
岡山
大分
石川
栃木

福岡は、今回カウントしてません。(福岡を押してた人ゴメン)
暫定トップ最終結果は、1000の人よろしくです。
(ダメだったら次スレにてお願いです)
952格無しさん:04/02/13 20:02
>>951

今のままじゃ決まりそうにもないから1票のとこを候補から外さない?
953922:04/02/13 21:04
>>948
それはわかるんですが、そのキャンプをする宮崎はどこにあるか?というと
知ってる人は案外少なくなるのでは?
ってか宮崎キャンプってそんなにテレビに出ますかね?
また、名前の知名度だけではなく、その他も考慮できないでしょうか?

>>952
まだ早いかと。
それと>>951、宮崎は私重複なので1票です、すいません。
954951:04/02/13 21:32
>>952
群馬、福井、島根、福島、富山、徳島で決戦投票って事ですか?
俺はどっちでも構わないので、皆さんで決めてください。

>>953
了解です。
最終集計する方は、951の宮崎を1票としてカウントしてください。
955格無しさん:04/02/13 22:11
福島と福井に一票!!

混同しやすいし
956東北人820:04/02/13 22:14
>>951
毎度乙カレー。この調子で1000取りガンガって下さい(ぉ

>>953
それを持ち出すと、九州全体での県の位置がわからない人もいると思うし、
さらに北関東、中国地方、東北でも再浮上してくる県が出てくると思う。
たしかに宮崎や佐賀って、その県自体はかなりマイナーだと思うんだけどね。
県名だけが一人歩きしてる感じかな。
957名無し募集中。。。:04/02/13 22:50
テンプレ
2/14 ミニモニでブレーメンの音楽隊[再]■Part1■

10:05〜10:30 NHK教育 ドラマ愛の詩・ミニモニでブレーメンの音楽隊[再放送]
第5話「ネコの傘がない」[脚]藤本有紀 [出]辻希美主演・ミカ ののたんの生歌がたっぷり!
第5話(辻希美主演)の視聴率は4.7%

第6話ミニモニ。でブレーメンの音楽隊
辻希美主演(通称ののたん)・他
主な見どころ:ののたんの入浴シーンに注目!
2月14日夜(土)NHK教育19:00〜19:25
http://www.nhk.or.jp/ainouta/
∋oノハヽo∈
  ( ´D`) テヘテヘ!!はずかしかったのれす
ttp://non-stop.maxs.jp/up/source/tsuji1582.jpg
ttp://www.age.ne.jp/x/black/upload/img-box/img20040207192858.jpg

誰かこれで芸能実況板にスレ立ててくださいな
958格無しさん:04/02/13 22:51
奈良に一票

案外忘れられてる
959格無しさん:04/02/13 23:16
歴史上奈良は無視できんからなぁ・・・・
その流れだったら和歌山でもいいなぁ
960格無しさん:04/02/13 23:29
>>953
>そのキャンプをする宮崎はどこにあるか?
県の名前も言えて、なおかつその県の位置がはっきりしていて
初めてその県が認知されている。としてしまうとキリがありません。
そしたら、もっと言えない県が続出してしまいます。
961格無しさん:04/02/13 23:47
>>959
歴史上だと島根が上位に上がってくる。メジャートップ10に入ってくるかも。

栃木に1票。関西だと全くなじみがない。群馬はまだイニシャルDがあるけど。
962格無しさん:04/02/14 00:05
大分に一票
963格無しさん:04/02/14 00:15
茨城に一票。
関東の県名挙げるときによく忘れる。
964格無しさん:04/02/14 00:22
メジャーな県に神奈川挙げてた香具師がいたが、西日本では神奈川県はあまりメジャーじゃない。
これは大阪、京都、神戸、九州、広島の香具師に聞いた事実だ。



…まあここのレスって地理学板、国内旅行板住人の折れに言わせれば五十歩百歩なんだが。
965格無しさん
神奈川・愛知よか横浜・名古屋の方が知られているってことか〜