あらすじ(アニメ版『銀河英雄伝説』公式サイト
http://www.ginei.jp/ より抜粋)
外伝 第2期 螺旋迷宮
■ 第7話 「喪服と軍服の間」
脚本:河中志摩夫 絵コンテ:羽生頼仙 演出:上野史博
総作画監督:清水恵蔵 作画監督:茅野京子 制作協力:マジックバス
急逝したローザスの葬儀に参列したヤンは、孫娘ミリアムからアッシュビーは仲間の功績を奪った男だと聞かされる。
第二次ティアマト会戦以後「730年マフィア」は実質的に解体し、全員が不遇な晩年を過ごしたことを知ったヤンは、
人生や友情について複雑な感慨を覚えるのだった。その彼に急な転属命令が下った。
惑星エコニアの捕虜収容所参事官である。アッシュビー謀殺説についてのヤンの調査は中断を余儀なくされることとなった。
【前スレ】
銀河英雄伝説 第116頁「英雄の死」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1398513313/
>>1 黙れゲス!閣下は陛下によって羞恥心は何処を向いていた?
前スレ 997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/17(火) 18:57:54.62 ID:???0
リアルフォークみたいのが常駐してるしな
↑まさにお前自分自身の事なw
>>1乙
>>4 誰かのレスにつっこみを入れるのが日課な暇人は何処にでもいるよ
リアルキチガイはそっとしておくか、出来れば誉めて煽てて下さい
フォークが学年首席だったのが未だに納得できないな
ヒステリー持ちなら参謀や艦隊指揮より陸戦専門にしとけばよかったのに
受験秀才にトマホークとか振り回せるのか・・・
陸戦だってヒス持ちは厳しいだろ
あの性格だと最前線出る猛者達には絶対反感買うだろうし、
指揮官級になったとしても誰もついてこない
何をやらせても、不満を持てばヒステリーを起こすんだよな…
…どないせぇつーんじゃ…orz
誰だよ、こんなの採用した奴…
>>8 学年主席だぞ
学科だけじゃなく実技でも好成績じゃないと主席は無理だろ
だから、受験秀才だけど運動能力も人並み以上にあったと思うぞ
でも、人格的に集団戦闘は無理だから組織の中では役立たずだけどな
銃はクブルスリーに命中してたしな
自分が馬鹿にされると逆上して目がみえなくなるって
劣悪遺伝子じゃないのか?w
ヤンならあの距離でも外していた
クブルスリーの時は至近距離だろw
>>9 毛沢東の妻 江青に近いんじゃないかな?
中国を大混乱にさせた指揮官だが、やっぱ軍部官僚にすげー嫌われてたらしい
>>16 ヤンの場合は銃抜くのに手間取りそうだから案外失敗したかもw
>>18 ヤン「あの…大変恐縮なのですが、この銃はどうやってうつんでしょうか?」
クブ「…」
ドイツでは若田さんがヴァカダさんになってしまう
>>1 アイゼナッハ「・・・」
グリース「はっ、「1乙である」と」
フォークの士官学校時代はまともで
ロボス派閥に入ってから悪影響で
ヒス持ちになったってんならまだ同情の余地があるが
アッテンの話だと学生時代から陰気な奴だったらしいし
やはり障害持ちのインテリだったんだろうな
学生ったって下士官待遇の軍隊だから
教師の上官にゴマすってれば
いろいろ誤魔化せるしな
スーン以外は出てこないが、フォークの同期は彼をどう思ってたんだろうな
主席争いをしてた連中もいるとは思うが
>>8 士官学校で陸戦白兵戦の伊呂波は学んでいるだろうよ?
実際に帝国軍の士官学校出の秀才は皆白兵戦の名人だぞ
>>23 皆アッテンボローと似たり寄ったりの印象だったんじゃねえ?
>>24 同盟じゃシェーンコップみたいな
陸戦の猛者は軍専科学校に進むだろうから
士官学校生は作戦立案や艦隊運用等には秀でても白兵戦能力は並レベルなんじゃね?
だからフォークみたいな方程式速解に特化した
青っちょろい受験型秀才でも首席で出られたんだよきっと。
>>25 士官学校自体、専科制だからな。
主席っても専門以外はそれほどでもない可能性は高い。参謀畑進む人材に高度なガチンコ仕込
んでも意味ないし。
配属先決めるとき実技よりペーパー良い人のほうが有利そうだしな
>>27 専門職じゃなきゃ、実技で選んでも意味ないしな。
士官てやらせる側で、そのための調整・管理が主な仕事だから。いつの時代も書類仕事ばっか
の事務屋やで。
で『戦史研究』とか、志願者減の年次にだけ
学生集めの広告用に創設される科もあるわけだ。
「自分は歴史を学びたくて士官学校に入ったんです!
学生を募集しといて卒業前に科を廃止するなんて!
なんてうか…フェアじゃないと思います!」
言ってる事の筋は通ってるのに
視聴者はヤン・ウェンリーが英雄になるのを知ってるから
どうしても女々しい奴に見えてしまうな
もう一人の主人公が意欲と野心でギラギラしているから余計に
>>30 ヤンって割りと姑息で打算的な性格なのに汚い部分が出てこないのがな
少しくらい醜い部分や非常な決断する場面があったらよかったんだけどな
ラインハルトの方が醜い部分がかなり出ていたと思う
フォークがクブルスリーを撃った時
衛兵がボケッと見ているだけで何も出来なかった
フォークが同じ同盟軍の士官だからという言い訳は通らない
それだけ軍の風紀と規律が乱れていたという事だ
>>24 > 実際に帝国軍の士官学校出の秀才は皆白兵戦の名人だぞ
ただのご都合主義ですしおすし
>>33 護衛がクーデターメンバーで暗殺企てに手助けしたのかも
なんてね☆ミ
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:02:01.11 ID:DJlAEqv90
B・アッシュビー 二次ティアマトで戦死
ワイドボーン 6次イゼルローン攻防で戦死
フォーク ヤン暗殺の捨て駒にされ自爆
同盟軍士官学校の首席卒業者は悉く
生きて元帥号に叙されることが出来ずに憤死エンドだったな。
しかも、ワイドボーンはともかくアッシュビーとフォークは得意の絶頂からの死という
アメリカンニューシネマ的だなヒャッホー直後の死
> 967
どんな気持ちで主君の遺体を持って降ったか、どんな最期だったかも一応訊いてみたいだろう。
> 969
直前にファーレンハイトと謁見して即座に提督にしているからなぁ
>アンスバッハの気持ちを聞いてシュトライトに説得させた後に配下にしたかったのだとは思う
ロックウェル達にせめて
アンスやシュトライトの半分ほどの才覚があったなら・・・
ロックウェルの軌跡
フェザーン回廊から帝国軍が侵攻してくる可能性を
ビュコックに示唆されても撥ね退け
レベロにヤンの部下たちの捕縛を命令され失敗すると
責任を議長に押し付ける
ヴュコックがラインハルトに敗れると
ヤン謀殺の罪をレベロ一人におっかぶせて射殺
アンスバッハの万能性って、キルヒアイス並だよな。
もしラインハルト陣営に入ったら軍務尚書としてオーベルシュタインの上司になっていそう。
メルカッツも宇宙艦隊司令長官になれたはず。
統帥本部総長はロイエンタールだから、ミッターマイヤーは宇宙艦隊副司令長官かね。
いくら先祖代々仕えていたからって
ブラウンシュバイクみたいな狂人に忠義尽くしすぎ
リッテン侯に片手奪われたリンザー大尉じゃないけど
忠義を尽くす資格のない奴に尽くしても空しいだけ
アンスバッハは有能だったけど頭が古すぎた
>>42 貴族側の党首の腹心をしていたら今までの帝国ては赦されないからね
色々なしがらみで大変だったんだろ
シュトライトはおいてけぼりにされたお陰で棚ぼたで皇帝の副官にまで昇進してしまった訳で
あとでラインハルトの寝首かいてもよかったのに
皆あっさり打算的に寝返りすぎて引いた
誠実で有名なマリーンドルフでさえ
娘が止めなければブラ公に付いてたしな
>>42 敗色濃厚な時点でヤンに寝返るとかな>アンスバッハトリューニヒトとかともやりあえただろうし
>>44 誠実だからこそゴールデンバウム王朝に忠誠を尽くさねばと思うんじゃね
マリーンドルフ家は親戚が財務尚書やってたからバリバリの門閥貴族だろうし
アンスバッハ
あいつ薄情過ぎると思うんだがw
ブラウンシュバイクも最初は自決する気はあったんだろうけど
アンスバッハが淡々と作業のように
毒がいいでしょう用意してますとか
金髪を殺してくれって言ったら淡々とわかりましたさぁ自殺してくださいと
あんまりブラウンシュバイクの立場からしたらやり切れない感じがするw
もうちょっと
アンスバッハ「無念でございますしかし閣下!命に代えましても必ず!(涙)」
ブラウン「おお〜アンスバッハ〜〜〜(涙)」
アンスバッハ「閣下〜〜〜(涙)」
みたいにアンスバッハも感情的にブラウンシュバイクの死を見届けてくれたら
ブラウンシュバイクもあそこまで無様にとりみだす事もなかっただろうに・・・
>>47 古い三文時代劇観すぎw
アンスバッハの忠誠心やそれにともなうすべては、ブラウンシュバイク家、その背後のゴ王朝
のためにあって、当主個人にではなかったということさ。
御家を潰した当主()なんて役立たずは、御家のメンツを立てるための道具にするしかない。
ブラウンシュバイク好きだな〜w あいつの死に様が最高だ
最近の漫画等では悪者も死ぬ時はいいヤツになって死ぬ話が多すぎる
キャラには相応しい死というものがある
トリューニヒトの死に様もいいw
その後のロイエンタールのゴミ扱い処理のような仕草もこれまたいい
個人的には一番嫌いなキャラがオリベイラ防衛大学教授?(長い名前)
帝国軍オベの草刈りで収監されて囚人大逃走の際に死んだんだっけ?
踏まれまくってもみくちゃな死に方の描写がほしかった
パエッタ司令は死なせるなら
マル・アデッタで出撃させてやるべきだったわ。
>>50 いいよね〜w 死に様ランキングつけるなら
1位 ブラウンシュバイク
2位 トリューニヒト
は鉄板だろうなw
シェーンコップもニヒルでなかなか良い 上位だな
パトリチェフのあっさり感も好き
ベーネミュンデ侯爵夫人は毒殺だけどなんか哀愁を誘う 下位だ
ラインハルトは綺麗すぎるw 下位
個人的にはロボスの能無しヒゲデブが嫌い よく元帥になれたよな
あいつもどっかでむごたらしく死んでほしかった wiki見ると本編26話で死んでたらしいw
ケンプの死に様もよかった
向上心や野心を上手くコントロールできず
要塞戦で大失態を演じた挙句
何故か要塞内で腹から血を出して殉死
「ミュラーに詫びておいてくれ」
という最後の言葉が意味深
回廊での戦いで救援に来た艦隊に
ヤンがいる事を理解したのなら
ミュラーの進言を聞き入れていれば
イゼルローン要塞は落とせた事になる
その己の度量の狭さを恥じたのなら
ミスターレンネンと同列で語っては
あまりにも可哀想だ
珍しく、ケンプには家族(嫁&息子二人)とのやりとりの描写があったからな
超死亡フラグとはいえ
ベイはのうのうと生きてるんだろうか。
>>53 wikiに26話の1期物故者リストに入ってるとあるな。
3期序盤でダヤンハーン基地司令?がメルカッツに
「同盟軍再建を担える次代のリーダーとは?
シドニー・シトレ、ラザール・ロボスは既に過去の御仁・・・」
とか言ってたが健在な退役者扱いじゃなかったんか・・・
救国軍事会議ってスタジアムで市民虐殺するなら仲間を裏切って政府の犬になったロボスやフォーク達を血祭りにすりゃよかったのに
糞のロボスやパエッタやリンチやオリベイラ同盟の害悪処理して滅んだ方が潔かった
>>58 救国軍事会議なんてご大層な名目掲げてても
所詮は軍隊内の事しか見えてない低能揃い
権限が強大な政治家が無能なのが悪いんだと
同盟の支配者に成り代わろうとしただけだからな
>>59 士官学校卒はエリートなのになんで長期的な体制維持できない無理な作戦実行するのかね
まさかクーデターすればなんとかなるみたいな感じだったのかな
それこそアムリッツアで同盟に致命傷を負わせた軍の若手将校達とロボスと支持率目当ての政府と変わらないじゃん
と原作読んだとき思ったわ
自分達なら上手く立ち回れる、と思うものなんだよ
唯一の力(軍隊とか)を持っているとね
帝国はともかく、同盟の市民まで戦争賛美してたのが理解できなかったわ
それこそ戦災孤児だの未亡人が大量生産されてたってのに
アスターテはともかくアムリッツァさえなければ
同盟が壊滅的衰退を遂げる事はなかった
軍人が同盟領内で政権握ろうとした時に反発するくらいなら
帝国領侵攻なんてバカな真似になんで反対しなかったんだ
そりゃどっかの魔術師が簡単にイゼルローン奪取したからな。
イゼルローンを奪った=帝国に対して圧倒的軍事力を保持した そう錯覚したんだろ。
あまりにもイゼルローン要塞ってものが、帝国の軍事力の象徴すぎた。
シトレも政治家達も目先のことと派閥の利益しか考えてなさすぎ
軍需産業からリベート貰いすぎてて
イエスマンでなきゃフェザーンの前自治領主みたいに暗殺される勢いだったのか?
>>49 そういう点だったらオフレッサーはかなり惨めな死に様だったな
陸戦では最強を誇る実力があってもうやむやな感じで殺されたし
ルパート・ケッセルリンクは死ぬには早すぎたよな〜
ルビンスキーの病死直前まで生きていれば色々小利口に動いておもしろくなっただろうに…
んでラストは親子バトルで共倒れw
ルパートの早すぎる死にドミニクも夜は悶々としてただろうなw
鈴置洋孝は2度死ぬ。
ルパートの返り討ちはドミニクのせいとは言えないな
たとえドミニクが黙っていたとしても
ルビンスキーは自分が息子に憎まれているのくらい知ってただろうし
監視が入っていたとしても不思議はない
ルパートは親に似ず警戒心が無さ過ぎた
まあ若かったって事かもね>ルパート
2役CVって鈴置と大林の2人だけだったけ?
ルパートは急に知ったこっちゃ〜ないって言いだして顔が崩れて
小物になってしまったのがw
あれはなんやねんw
まだまだ若いから自分を偽り続けられなかったんだな。本来あれが本性。
優位に立って(そう思い込んで)今までの鬱憤が一気に出ちゃったんだろうな
ドミニクがエルフリーデを匿ったりロイエンに会わせたのは解る
同じ女として男が作り上げた歴史に翻弄された姿に思う所もあったのだろう
ただデグスビィ司教を逃がした理由が理解できない
ルビンスキー親子の殺し合いに巻き込まれただけの被害者ではあるけど
もともとイカれた狂信者の一人でしかないし
なによりドミニクが助ける意味があったのか
薬中毒にされて地球教の事を尋問・拷問されてる廃人を直に見て哀れんだんだろう
ドミニクは道に捨て犬がいるのを見かけたらミルクを運んでくるような女よ シランケド
フェザーンの野良猫に餌やってるのはドミニク
ユリアンの「野良猫が多いからフェザーンは裕福」って理論は何こまっしゃくれたこと言ってんだこいつと思う
>>77 ユリアンは孤児になったり祖母に虐待されたりと苦労したわりに地に足のついたこと言わないし
ヤンから教えられたことを鵜呑みにして口先だけで喋ってて薄っぺらいなーって原作とアニメみて思ってたわ
やっぱり学歴ないとヤバイって改めて考えたし、ヤンも喧嘩してでも高校の通信教育させなよと思ったわ
野良猫が多いからじゃなくて
街で見かけるペットたちがみんな肥えて(=肉付きが良い)いたから
つまりどこの家庭もペットにもそれだけの食事を与えられるほど生活に余裕があるってことだろ
そりゃフェザーンは人類が大戦争やってるのに平和だからなあ
帝国の支配下とはいえ同盟と貿易やって儲けてるし
変な例えだが日本が無い韓国みたいなもんだ
アー国に軍事的に守られててアー国に敵対してるセー国に貿易やって儲けてる
貿易を行なうライバル国が居ないから独占状態でアー国の政治家に賄賂を贈ればオッケー
この場合北朝鮮はイゼルローンだがなw(壁的な意味で)
セーって何? ツェー(C)のこと?
何でわざわざドイツ語っぽく書いたの?
>>78の学歴でふと思ったが
アンネローゼの学歴ってどこまでなんだろ
家事と家族特に弟の世話に明け暮れてたっぽいし下手すりゃ小卒?
>>75 本人としては、陰謀家ぶってドヤ顔しているルビヤンの裏かいて、マヌケなドヤぶりをひそかに
笑ってやろう……かもしれんけどな。
脳腫瘍の頭痛が始まった耳元でグラスを鳴らし立て
悶えるルビンを眺めて嗤うサドなドミニク♪
フェザーンで駐在武官のパーティやってた時
ユリアンとルパートがグラス持って対峙している
意味ありげな予告編
何故か本編ではカットされていた
>>19 その割には高速で動くガイエスブルク要塞の推進エンジンをピンポイントで狙撃破壊出来たなw
あれ、コンマ単位の計算が出来ないと無理やろ?
>>86 実際に「撃つ」のは砲手だし、照準システムの支援もある。第一、的は大きい。
艦砲射撃と直接関係ない個人射撃スキルを同一に語るバカははじめて見たわ。
卿ら、いい加減にせぬか!
>>66 ルパートって確か18歳だったよな その年でも実力はそこそこあったのに
行動が早すぎたよな
ルビンスキーが言ったように年を重ねて少しずつ力をつけておけばもっと掻き回せたのに
18歳で大学院を卒業出来るとは思えんのだが・・・そうなのか??
>>90 トップの補佐になれるくらいだから、飛び級程度では驚かないけど、あの顔で18というのは驚く
30前後だと思ってた
あの年で前任者より優秀だったみたいだしな
放置してたら10年後ぐらいにはやられていたかもな
二十代前半だよ
ラインハルトは自分より若いとか述懐してるくだりがあるよ
それでも十分若いもんな>二十代前半
だからユリアンにもちょっとムキになっちゃったり、最後に親父に年季の差を見せつけられたりしたと
フェザーン回廊を帝国軍が侵攻した時が
ルビンスキー排除のチャンスと思ったのかな
ボルテックみたいに暗殺するチャンスを
虎視眈々と狙うべきだった
自分の手で処分しないと気が済まなかったのが若さだな
監視を付けて差し出すべきだった
828 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/06/12(木) 08:19:02.12 ID:???0
>>826 数百万トンの宇宙戦艦を光速で叩き込んだ時の破壊力を
核爆発のエネルギでー再現しようとすると
どれだけの量の核ミサイルが必要か考えてみよう。
830 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/06/12(木) 09:15:46.18 ID:???0
>>828 宇宙船の質量の半分
中学生でも即答できるレベルの質問だな。
たぶん829は小学生。
前スレで豪語したバカw
「軽蔑なさって結構、勝者に対する敗者の軽蔑ほど
空しいものはないと思いますがね」
ドヤ顔で言うルパートの勝ち誇った表情ww
ルビンスキーに返り討ちに遭った後に見ると笑える
なんだこの執念深さは。。。。。
> 854 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/06/13(金) 00:03:22.73 ID:???0
>
>>852 > たぶん
> 光速で突っ込む質量Mの戦艦の運動エネルギー E1
> E1=(1/2)・MC^2
> 質量M’が完全にエネルギーに転換されたときのエネルギー E2
> E2=M’C^2
> だから、E1=E2となるようにするにはM’=M/2だろ(ドヤァ
>
> ってわけだろwww
>
> どうやらコイツの家の方じゃ核物質を完全にエネルギー化できるらしい
ここまでやって完成だろ
もしルパートが生きていたら将来はハゲる。
サッカーの中継見ていたら両手を広げた巨像がブラジルにあるみたい。
ハイネセンの像のモデル?
>>102 リオのキリスト像だろ?
おまえ大丈夫か?
ところで前スレの830ネタ読み返してワラタ
本気でもう一度出てこねえかなって思うwww
やっとお求め安い価格でBDが出直すな
>>102 有名な像だし、まぁ確実にモデルだろうね。
>>101 ハゲの息子はハゲない。
ハゲの娘の息子がハゲる
>>100 ワープしたり、重力制御するほどの未来なら
100%に近いエネルギーを取れても不思議じゃないと思うけど、どうなの?
ルビンスキーは超富豪の婿養子なのに愛人には子供がいるのに正妻との間の子供やバックの企業が話に出てこない謎
大企業すぎてブッシュとビンラディンの家族みたいに関係は無かったことになってるのかな
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 19:28:09.02 ID:XTtNqM+e0
キチガイに餌を与えるなよ
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 19:30:23.09 ID:XTtNqM+e0
>>102 そういえば、ラインハルトがハイネセンの像を壊したのって
やってることはタリバンと同じじゃね?
ワープしたり重力制御するほどの未来でもハゲは治せないのだ。
>>108 単に描ききれなかっただけだと思うが
本妻にしろその子供たちにしろ
もうこの世に存在してない気がするよな
自治領主は世襲でも貴族でもないからな。トリューニヒトの家族より必要性は低い。
>>107 未来だからって物理法則は変わらない。
100%のエルギー変換を起こす物理現象は対消滅しかない。核融合では1/3程度が理論上の
限界。できたら不思議
>>110 信仰の対象になってればな。
歴史上の偉人以上の扱いではなさそうだが……少なくともアーレ・ハイネセン教が国教では
ない、あれがキッカケで反帝国運動に火が着いたわけでもない……その程度の存在だった
わけだ。
タリバンと同一視するのは単純すぎる。
それでも前スレ830は敵前逃亡中
あ、もしかして
>>116が本人?
ルビンスキーのように、有能な者がハゲなので寧ろ羨望される側だったり…
銀河英雄伝説は三国志っぽいけど
世界に三国しかいないのはちょっと残念
どうせなら春秋戦国とか日本の戦国時代のように
同盟、帝国、フェザーン+後数カ国ぐらい追加したらもっと話に深みが生まれたような気がするけど
みんなはどう思う?
>>121 「脳内設定」は自然に保障されるべき基本権だからな
そのこと自体は支持してるんで全力で応援するよ
>>115 個人の偏狭な価値観を根拠として
歴史的建造物を破壊したという点で大差ないだろ。
>>110 孺子にとって忌まわしかったのは専制君主であれ、共和主義者であれ
特定人物の神格化に巨像を用いること。
厳密には自分の像も等身大超のモノについて禁止すると遺命を発したから
バーラト自治区でも議場や博物館に置けるような等身大のハイネセン像は不問となったのでは?
>>131 三国志仕立てのパクリ作、銀河戦国群雄伝ライも4勢力ほどしか出てこなかったから
制作能力上やはりそのぐらいが限度なんだろうよ。
深みを出そうと数を増やしても返って全部が薄っぺらになるのがオチだからな。
己の力量とよく相談してから決めるのが良い。
>>121 全く思わん。
七都市物語みたいなのを銀英でやられても多分ツマラン
十二国記みたいなのは、たまらんのう
いろんなや辺境の惑星や恒星があるって描写があるだけで十分だと思うけど 地球の話も割と掘り下げてるし
>>123 歴史は勝者の歴史とは良く言ったもので
少なくともラインハルトが持て囃されてる間は
ハイネセンの像ほ破壊した事は美談として伝えられるんだろうな
死後自分の像を作るときも等身大以上大きく作る事は許さんと
注釈までつける周到さ
>>124 それはあくまでラインハルト個人の偏狭な価値観に過ぎないし。
結局は絶対権力を使ってハイネセン市民の心を土足で踏みにじっているわけじゃん?
>>131 それはそうだな。タリバンだって、国や地域によっては賞賛の対象だしな。
ヤンもハイネセン自身は偶像化して欲しくなかったろうなんて言ってたが
当時の同盟市民達がどういう意志を持ってあの像を作り上げたかは
当時の生き証人にしか判らないからな
銀河帝国で人間扱いされずやっとの思いで他星系にたどり着き
僅かな食料で食いつなぎ、僅かな資材とエネルギーで世界を作り上げてる過程で
建国者アーレ・ハイネセンを心の拠り所にしていたのなら
巨大な人間像はその集大成と言っていい
姉の寵妃としての身分を散々利用して
実に安易に皇帝の座と国を奪い取ったラッキーボーイには
他所の星の同盟市民の生みの苦しみなど知ったこっちゃない
アーレハイネセンの像が雨に濡れて泣いている感じの描写があったなぁ
何だっけ? 救国軍事会議クーデターの時だっけか?
あとルビンスキーはハゲって言ってるが、頭蓋骨の形はいいと思うなw
プレデターがいたら喜びそうだ
ケッセルリンクは母親似? 頭蓋骨としては少しいびつだな
>>124 国を増やしたら増やした分だけ登場人物も増やさないといけないしな
登場人物がどんどん増えていくとキャラ立てするのも難しくなるし、出番がなくて影が薄い者も出てくる
自身の文章力に応じた登場人物の限界数ってのはあるよね
おら無性にA列車で行こうをプレイしたくなった
ワクワクドキドキする
>>137 徹夜明けの眼には「A感覚でプレイしたくなった」に見えてwktkした
>>106 怖い事言うんじゃねえ!!
730年マフィアのベルティーニ
戦死したら普通は二階級特進で元帥になるはずなのに
その直後にアッシュビーが戦死したので大将のまま据え置かれた
これも熱帯魚の呪いか…
>戦死したら普通は二階級特進で元帥になるはずなのに
大将→元帥の特進は「普通」じゃない。
現実の軍隊では特別な功績でも無い限りは戦死しても特進なんてしないようだな。
ただ、特に功績があったとは言えないラップも劇中では特進しているから
銀英伝の世界ではそれが普通なのかも。
しかし、特進させる実質的な意味は遺族への保証金だろうから
特進がある前提で金額を安く設定していそうだなとか思ったり。
2万もの艦隊要員を管理するとなると一艦隊に将官・左官がたくさん必要のような・・・・
現実にはどうなんだろう?
少佐→大佐とか中将→大将の特進と、中将・大将→元帥の特進はわけが違うよ。
アッシュビーのせいで無能と有能貴族が死んで平民やラインハルトの台頭が早まったんだよね
貴族が上にいたら蓋や重しとなって有能な平民や下級貴族は皆死んだり昇進せず辺境にいって退役だったのに
艦隊増強のかわりにイゼルローン建設もOKしちゃうし罪は重い
>>142 2万人として、1個師団レベル(大きめだけど)でしょ?
司令官が中将として、参謀長と副司令官が少将、その他少将クラスが3人くらい、准将クラスが6〜10人くらい。
大佐が10人くらいで、中佐が30人くらい、少佐が50人くらいってとこでしょ。
あ、艦数が2万かw
それは作者が艦隊数と兵数をごっちゃにして書いちゃったからw
1個師団の人数を、そのまま艦艇数に置き換えちゃったみたい。
艦艇数だとして・・・
戦艦艦長が大佐で、駆逐艦とかが中佐、巡洋艦とかが少佐みたいだね。
ってことは、戦艦が1個艦隊に500隻くらいとして・・・大佐が数百人、中佐が数千人、少佐が数万人になるわなw
さらに分艦隊もあって、司令部もある。
分艦隊司令が准将だから、准将の人数は大佐の1/3とすれば100人くらい。
少将はその半分としても50人とかwww
>>139 ベルは5年後に改めて元帥号追贈だっけ?
まぁ同盟だからまだ良かった。
帝国じゃ独断専行や軍旗違反の伴わない名誉の戦死でも1階級のみ特進がデフォだし。
ゴ・ロ朝通じて一人もいないと思ってたら
少将で戦死したリューネブルグが唯一
二階級特進の大将と知って驚いたわ。
艦隊が2万隻の場合
将官が数千人
左官が数万人
尉官が数十万人
下士官が数百万人
それをケアする医官は数万人は必要になりそう・・・作者はそこまで考えていたのか?w
>>146 艦=兵の感覚で艦隊規模だけみれば、そう無理はないが、一艦に何百人かくらい乗っていると
考え出すと現在とさして変わらない階級から伺える編成ではとても統制できない数だ罠。
各段階の指揮官が直接統制できる人数は現実とそんなに変わらないだろうし(大体、3,40人が
限界とされている)。艦隊規模になると人大杉で絶対破綻する。
逆に、人大杉で一艦一艦ごと管制なんかしてられないから、百隻ごとくらいずつの塊で同じよう
に動くようネットワーク化されているのかもな。艦隊戦の間は、個艦レベルの行動は管制艦か
らの統制でファランクス組んだ形でロックされていると。
そう考えれば、あのマスケッターのごとく隊列組んでヘッドオンで撃ち合いって前近代的も甚だ
しい形態も理解できる。前近代的にしか統制できないから、無理やり古い形態にしているわけ
だw
艦隊運用の達人って事は神業ってことか?
>>150 スマン、リューネブルグ以外にも二階級特進あったわ生者の例も含め。
ただしケンプは一階級のみ。
ーーー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E8%8B%B1%E9%9B%84%E4%BC%9D%E8%AA% ・・二階級特進
帝国、同盟両者共に戦死者に二階級特進が適用される。帝国では戦死高級士官に二階級特進が適用された例は少なく、確認できるのは外伝に登場したヘルマン・フォン・リューネブル ク(少将から大将)のみである。
大将で戦死したカール・グスタフ・ケンプは敗戦の責任もあり上級大将特進に留まった。一方生者ではラインハルト陣営の提督に二階級特進、あるいはそれに近い短期間での二階級昇進が見られる。
例えば ジークフリード・キルヒアイス はアスターテ会戦後大佐から少将、アムリッツァ会戦後中将から上級大将に昇進し、パウル・フォン・オーベルシュタインはアムリッツァ会戦後准将から中将に、
リップシュタット戦役終結後中将から上級大将に2度2階級を一気に上がっている。
佐官以下についても同じく適用され、劇中では外伝「叛乱者」のベルトラム、ロルフ・ザイデルらが死後(彼らは厳密には同盟軍と戦っての戦死ではなかったが)二階級特進している。
艦隊を1万とか2万隻も用意できるのって凄いよな 今よりも何世紀も先の設定で科学も進歩してるようだけど
しかも同盟でさえ10億くらいも人口いるのに生活できるくらいには食糧とかあるし
エネルギー源が無尽蔵(核融合)ってのはデカいぞ。
野菜以外は人工で作れるようになってるみたいだし。
その野菜も、工場で大量生産可能だし。
野菜は人工で作るものと教えられたのは、たぶん1歳半くらいの時だと思う
化学合成でタンパク質は作れるが、キャベツやキュウリは作れんだろ・・・
どんな野菜でも「育てる」というプロセスが必要なんだからさ。
↑
あっちの世界でのことね。
「人工タンパク質のカツレツ」ってメニューがあったからさ。
小麦タンパク(グルテン)のカツレツじゃなかったか。小麦はやはり栽培しないといかんだろう。
>>152 > 例えば ジークフリード・キルヒアイス はアスターテ会戦後大佐から少将、アムリッツァ会戦後中将から上級大将に昇進し
確かこの間に「勅命」によって「敗退した前任者より寡兵」で地方反乱を「ほぼ無血開城」させてるんだよな
何せ勅命絡みだし、これだけ条件揃えば少将→上級大将でも構わないんだろうが、多少間隔を空けて特進させたって事かね
二階級特進を二度もさせてもらってるのは自分も同じなくせに
キルヒアイスの昇進にだけ文句つけるオーベルは何様
面の皮どんだけ厚いんだよと思ったな当時は
>>160 万人に好かれる性格のキルヒアイスがそれにさらに権力を握るとどうなるか、ということを懸念したんじゃないか?
ガイエもあのままキルヒアイスが生きていたらラインハルトと袂をわかっただろうと言ってたし。
オーベルって特に目立った活躍してないのにものすごい速さで昇進したよな
初登場の時大佐でリップシュタットあたりでもう上級大将だったし
>>161 最終的に袂をわかったとして、それはどのタイミングでなんだろうな
リップシュタットで生き延びたら同盟滅亡までは大丈夫だと思うが
モルトを生け贄にしてフェザーンと手を組んだ時点でもう限界くるんじゃないか?
で、同盟との戦いの後退役すると宣言されて決戦に挑むも
結局ラインハルトが馬鹿な戦術に固執して庇って戦死だろ
>>162 リップシュタット直後にリヒテン公排除したのが大きい
帝国の完全な政権奪取にはブラ公よりあの爺の失脚が不可欠だった
内心では軽蔑していても功績には報いるざるを得ない
そうしないと金髪のアイデンティティに関わるから
軽蔑ってオーベルシュタインを?
ラインハルトは別に軽蔑はしてなかっただろ
痛いとこを突いてくるから煙たかったのはあるだろうけど
8月からBDが発売になるけど値段が高い
BOX全巻で定価で約11万円
話数が多いから高価になるのはわかるけど、それでも今までに
・VHS単品、LD単品&BOX、DVD単品&BOX、BD単品&BOXを発売
・VHS&DVDレンタル
・BSやCSで何度も放送
これで製作費はもう回収できたんじゃないの?
そろそろ消費者に安く還元してもいい頃だと思うんだが
作中の表現では
オーベルシュタインを好く奴はいなかったが
軽蔑する奴もまたいなかった的な
表現があったと思った。
ただ、作者のオーベルシュタインに対する表現に関してはよくわからない点が多いな。
そもそも何でゴールデンバウム王朝を憎んでいたのか
ローエングラム王朝で結局何がしたかったのか
どっちとも不明だし。
奪還者と決闘者と反乱者はよくない
あれ作るならユリアンのイゼルローン日記作って欲しかったな
今回の安いDVDパッケージとか書き直しとか新作カットあるの?
ベルゲンはオーベルをかなり憎んでいたな
軽蔑していたがどうかはともかく
なにしろあのヒゲのオッサンは国家とか皇帝等より
直属の上司とか主君に忠誠を誓うタイプだから
総じて外伝はつまらんよね。
ラインハルトとか中二病丸出し。
>>169 ハイネセンの騒動のときは
少なくとも三提督は軽蔑していたんじゃないか
皇帝批判をしときながらその皇帝の威光を傘に来て
自分達に職権の乱用
兵権を取り上げたあげく黒色騎兵の地上部隊と小競り合い
全部オーベルシュタインのせい
ユリアンのイゼルローン日記は面白かったw
首無し美人の幽霊。。。
>>168 BDが劇場版と外伝含む全話、定価で11万か…
俺は本編を1〜4期までLDBOXでそれぞれ7〜8万円(観始めた頃に発売された2期に至ってはビデオテープを定価で買ってしまい、後にLDを買い直した)、劇場版は8〜9千円で買ったよ
外伝はレンタルビデオをダビングしただけで済ませたが
>>173 軽蔑してないよ
むしろ自分達とカイザーがゲーム感覚で戦争してきたことを図星にされてキレただけ
認めたら自分達の意味をを否定してしまうからだろ
あんなんカイザーの前で言えばいいんだよ
ナイーブカイザーだからポッキリ折れてもヒルダが積極的に慰めてくれるだろ
>>174 そんなにもか!
ブックオフに行ってあったら買ってみるわ
図書館でいいじゃん
図書館に置いてたかな…ちなみにウチの近所の図書館には無かった
あ、わちきの住む市では全館合わせると芳樹本が揃うとるよ
試しに端末検索してみれば?
自治体にもよるんだろうけど
市立図書館間なら他館所属の書籍、CD、DVDを取り寄せ可能
>>177 あの三人に限らずカイザー旗下の提督たちは口にこそ出さないが
艦隊を指揮した事のないオーベルを見下していたフシがある
その「艦隊を指揮する提督が何よりも偉い」という驕りを
思わぬ形で逆襲されたカンジかな
する必要のない戦争して無意味に兵士を死なせてるなんていわれたら
逆ギレするしかないからな
俺の町の図書館には銀英伝関係の本は殆ど無いな。
そこそこ大きな図書館なのだが。
ブックオフとか古本屋かなり探し事あるけど銀英伝1冊しかみた事ないな
なぜか大学の図書館には1〜10巻+外伝もあったけど
全巻あるけど売る気まったくないな
>>184 大学時代に全巻+外伝揃えたが、二度読み返す気になれずに仕舞ってある…どっかに
え?外伝出す出す言っておいてトンズラしやがるせいだよ!
>>174 色男のシェーンコップが立て篭もりの女性士官を説得できなかった
あんな汚点を映像化なんて出来るか
ドールトン大尉の件ならシェーンコップは同行して無かったと思うが
こんな時シェーンコップ少将がいてくれたらなあ
…だって、死んでも惜しくないじゃないか
とか言われてたな
じゃあわざわざ銀河を舞台にする設定なかったじゃん
海戦全盛期の地球で英雄伝説やったほうが良かったんじゃないか?
どの書き込みに対するレスなんだ?
「じゃあ」ってのは、何にかかってんだ?
>>185 全巻出撃!!(銀英同人誌抜粋書)なら3冊 目の前にあるぞ
>>193 食らうとハゲるという、あの伝説の光線か!
義手足、義眼などの技術は発達しているが、ハゲだけはどうにもならんからな
風邪とハゲは偉大なるルドルフの威光をもってしても根絶できないのだ。
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
ハゲはステータスだから…
…そして御大は(ry
>>190 うるせえ「坂の上の雲」と「ジパング」ぶつけんぞ
やめぬか、卿ら
螺旋迷宮はアニメでは面白かったな
もう一回外伝読み直した記憶がある
近所の古本屋に、銀英伝の初期の本があったな。
ページが上下にわかれていて、挿絵が劇画調で渋いやつ。
ヤンが額が後退しかかってるオッサン風なのが良い。
その後に出た、上下二段だけど漫画チックな感じの挿絵の奴もおいてあった。
>>183 安倍政権下では銀英伝は検閲対象だからな
>>171 トウフメンタルだから分かりやすく、リスクの少ない方のせいにしたかっただけヘタレだろ。ヒゲ
>直属の上司とか主君に忠誠を誓うタイプだから
単に、その場の雰囲気に流されやすいってだけ
初登場から(´Д⊂ モウダメポとグダグダの酔っ払いで、キルヒアイスがしっかり仕事すれば掌
クルッてお調子者。
なぜそこまでベルゲンさんを貶めるのか?
ベルゲンさんのロイへの忠臣愛はけた外れ。プライベートでも仲良かったのかもしれない。
ミッターマイヤーは庶民受けしそうな性格だけどロイエンタールの何がそんなによかったのかわからん
顔
声もいいぞ
まだ若本が壊れてない頃だったしな
あれでも部下は大事にするタイプだったのかも
アニメ2周目しててバーミリオン会戦みたけど
ラインハルトおかしくなかった?
層の陣形で同盟を疲れさせるところまでは良かったけど
あからさまな釣りにひっかかって陣形崩してヤンに負けかけてたし
外伝のラインハルトだったら 「あの程度の罠にはまるのは無能者だ!」とか言いそうなのに
>>215 ガラに合わない遅延目的の防戦なんてやっていたからストレス溜まって、トチッたというところ。
バーミリオンをヤン対ラインハルトの「マヌケ化光線のぶつけ合い」みれば、そこはヤンのマヌ
ケ化光線がラインハルトに当たって「効果あり」て場面なんだw
受け身の戦いは苦手だからな
オベもイゼルローン攻略の時はヤンの意図をそれなりに察知していたのにな。
ラインハルトは罠だと思いつつも誘われるとノっちゃう性格な気がする
リップシュタットから策謀ばっかりで鬱憤貯まってたのもあると思う
>>219 \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
罠と知ったら、舐められたと思って、「逆手にとって逆に……」とか考えちゃうタイプだよな。
本編では↑のようなオチが多いような気がする。
バーミリオンでは戦略レベルで引っ張り出された……と見せかけて、逆にハメてやるとやった
ら、自分で戦術レベルのミスやってこの有様だしw
>>219 フェザーン侵攻もそんなようなものだねw
ノリはいいけど冗談下手だよね
あと女の口説き方もw
正直、ちょっとした戦闘ですら数十万人レベルで戦死者が出るってのに
決断が恐ろしく軽々しいよね(w
連合艦隊ですら何回も図上演習を重ねたり会議したりしてから作戦を決めるのに
銀英伝の提督たちはフィーリングオンリー(w
ラインハルトは専制君主制の王様だし、ヤンも本星から離れたイゼルローン要塞の責任者だからな
フィーリングだろうがやりたい放題できる立場だし成果挙げてるから止められないわ
参謀としての才能も併せ持っちゃってるからな
人は死に慣れる。それを数百年も続けているとそれが当たり前だと思うようになる。
キルヒアイスは特別だけどね
>>206 「キルヒアイス提督も死んだ!ロイエンタール元帥も!
もはや死んであのお二人にヴァルハラでお会いするしか楽しみはない!
ヴューロー、皇帝陛下にお伝えしてくれ!
忠臣名将をあいついで失われ、さぞご寂寥のことでしょうと!
つぎはミッターマイヤー元帥の番ですかと!
功に報いるに罰をもってして王朝の繁栄があるとお思いなら、
これからもそうなさいと!!」
ラインハルトの配下で明確な皇帝批判をしたのは
おそらくコレが最初(オーベルのはその次)
>>223 >ちょっとした戦闘ですら数十万人レベルで戦死者が出る
その事実から導かれるのは「相応に人の命が安い」という答えだろ。
そら、軽々しくなるわ。その価値観を現代日本人の感覚で語ってはいけない。
>>228 てんでピンボケだがなw 滑ってるイヤミ、皮肉ほど寒いものはないぞ。
キルヒアイスの時はともかく、ロイエンタールは自分もノッちゃって艦隊決戦までやったからなあ
>>229 確かに人の命が安っすいよね、銀英伝。
それを一番感じたのは、内乱で同盟軍が同士討ちする時に
ヤンから「気楽に戦ってくれ」というセリフが出てきたとき。
この戦いでも何十万だか何百万だかが死ぬってのに
よくもまぁそんなセリフが吐けるなと正直驚いた。
ヤンは自分が死ぬわけじゃないから気楽でいいけど
前線の兵士は正直やってられない気分になったと思うな。
>>232 >ヤンは自分が死ぬわけじゃないから気楽でいいけど
最前列でもないってだけで、ヤン自身も戦場にいるのだが?
>>230 原作はともかく、アニメ本編すら観てないのかよ
お前このスレに何しに来てるの
>>232 「勝つための算段はしてあるから」という台詞を、意図的に無視するのは何故?
毎回万単位で戦死者出てるのに何でこんなに軍人になりたがるんだろう
死んでもかまわないって思ってるのか
それとも自分だけは勝ち残れるって思ってるのだろうか
>>222 ヒルダ「ローエングラム侯は戦う事に生きがいを覚える方だからいいのです」
>>236 帝国は階級社会でなれる職業が限られてたし、身を立てるのが軍ぐらいしかなかった
同盟は孤児、貧困者=軍(トラバース法)
うろ覚えだが、外伝のイゼルローン日記と本編2巻は矛盾してたような
外伝2巻→ハイネセンに帰還中だかイゼルローンへの帰路でクーデターが起きる事を幕僚に明かす
本編2巻→ラインハルトの策略のクーデターだった→バグダッシュは殆ど信じてない?フレデリカは父をそこまで貶めないでと言うかも知れない
アニメだとフレデリカはラインハルトの策略だったことは疑っていないようだが
そもそもグリーンヒルに大儀なんてなかったし
若い兵士達を少しでも救おうとしただけ
>>240 急進的な若い兵士を無駄に死なせない事、充分に大義と呼べる
>>235 「勝つための算段はしてあるから、数万人死ぬけど気楽に戦ってくれ」
これでいいのか?(w
>>232 今日会話した人が明日には死んでるような日常で生きてたら、あれが普通なんじゃね?
ラップが死んだ時でさえ、特に反応してなかったし。
今の地球の人口は70億人を超えているから
自由惑星同盟の人口130億人って、地球1.8こ分の人口でしかないんだよね。
それが数千光年にわたって何十個だか何百個だかの星に散らばっているんだから
むしろ人口少なすぎね?
この時代の人が、新宿の朝のラッシュを見たら腰を抜かすと思う(w
>>246 総武快速の1号車トイレ付近でさ
何十人も新聞拡げてる集団を時おり見かけるんだけど
あれなんなの?
競馬会議かなんかやってんのか
>>239 本編はムライの記録にしたがって描かれていて
外伝はユリアンの自伝とかに書かれた記述が元なんじゃないの?
だから記述が一致してない、ムライはヤンと一緒にハイネセンに行かなかったから
こまけぇこたあ良いんだよ。
集団的自衛権決定したけどヤバすぎだろ
自衛隊のリスクに関して「立派だ」 とかABE言ってたけど
あの時のABEがトリューニヒトにしかみえなかった
そのうち日本マジで同盟みたいになりそうで怖い
俺士官学校出てないけど艦隊司令官になるわ
艦隊司令官いいよな。
作中の表現を見る限りはそんな忙しく無さそうだし。楽そうだし。
気楽に戦って数百万人死なせちゃっても、そんなにうるさく言われないし。
>>247 事故の取材なんじゃね?
総武快速・横須賀はなにかと車両トラブルやら飛び込みやら大雨やら
停まりまくり路線だべ
集団的JC券?
う〜む、好みとしては
個別的夜勤明け看護師25才権がいいww
>>255 俺の弟も看護師で今日夜勤だよ
32の子供一人な
>>243 1個艦隊の艦数って1万位だったよね
一体何人で運用してるんだ??
150万人
>>258 一個艦隊で150万人?
一艦当たりざっと200人弱かよ
どんだけ省力化してるんだ
>>261 省力化してないととても運営できないだろ
あんだけ未来なんだからもっとオートメーション化されてても良いぐらいだわな。
旗艦からの指示で遠隔操作できても良いぐらい。
人工知能で航行に関しては完全自動でもおかしくないし
そもそも殆ど無人でもいいんじゃね?って感じ
敵艦隊に向けて無人艦で体当たり攻撃
(これって只の自律ミサイルだよな…)
何だって人間がわざわざ現地で動かすんだろ?
集団的自衛権に関して、全てのマスゴミが徹底的に批判。
しかも、明日にでもアメリカ軍と一緒に中東に侵略戦争に行くような印象操作。
つくづく、ジャーナリズムが存在しない国だと実感するわ。
「直ちに人体や健康に影響を与える数値ではない」
>>264 そんなこと言い出したら、宇宙船が陣形を組んで戦うこと自体が
そもそも非現実的なわけで。
いや でも 俺もちと不思議に思ってた
砲撃手っているのかなぁって
トオニ二等兵とか寝てるし ビュコックは若い頃弾撃ちつくすし
まあ標準あわせるのには目視が必要
つっこむのは野暮だったな
よーく考えたら 重力磁場とかジャミングとか破片避けとかを判断し
敵さんが上下左右どちらに回避するか読むのにも砲撃手は必要だった
砲撃手は対ワルキューレや戦艦同士急接近した時のみだろ
戦艦同士で相手のコンピューターを狂わす電磁波を放射し続けているとかw
その為基本手動で動かさねばならん
さらに艦には電磁波バリアーみたいのが無いと ブリュンヒルトの護衛艦をハックされて
旗艦めがけてドッカンEND
>>261 第四期のイゼルローン軍団はもっと悲惨
一番酷い例で五十人で動かしていた艦もあったとか
確か花嫁と花婿の父親が駆け落ちした笑い話をしながら
>>252 ヤンの事を言ってるんなら部下に恵まれてるだけ
嫌われ者では参謀も提督達も面従腹背になるぞ
だけ って言うのもな。
部下を心服させるのも司令官の器量だし。
寄せ集めの割りに優秀な人多いよ
まあ生き残ったベテラン半分と新兵だからか
新米達もプロに教えられて優秀になったんか
>>263 ひとつの惑星を一つの都市として扱える位だから、自動化はかなり進んでいるんだろうね
現代では人口が億人となると、国家内の一都市として扱うのは無理だからな
無理をしても州として扱うのが精一杯だろう
うあーーー世の中を変えたい一心で、やっと皇帝になったんです!
ヴェスターラントの問題はぁ……グズッ……我が帝国のみンドゥッハッハッ
ハッハッハアアアアァァ! 我が帝国のみンゥッハー! グズッ我が帝国のみならずぅう!
貴族……門閥貴族の問題やないですかぁ……命がけでッヘッヘエエェエェエエイ! アァアン!
アダダニハワカラナイデショウネエ……
そいつを見たとき
気持ち悪い変人が出現した、面白いからもっと見たい、もっと取り上げてくれ。
と感じた人はどこか精神が病んでいると思う。
唖然、呆然、言葉が出なかった人は精神状態が安定していて良識が保たれていると思う。
まぁ多分ね、前者の方が大多数なんだろうけど
ウインザーという女性議員が記者団に責任を問われてヒステリーを起こしていたけど、あそこまで呂律が狂ってはなかった…よね
あくまで推測だが、あの焦燥感はリタリン飲み過ぎ
狂人の話よりも、他に話す事があると俺などはおもうのだが、卿らはどう思うか?
>>252 艦隊司令官って戦場ではかなり忙しそうだけど
普段は暇そう
キャゼルヌ中将も後方担当として就けてほしいな
兵站が完璧ならビュコック、ウランフ、ボロディン、メルカッツ、カールセン、モートンに一個艦隊をまかせれば
帝国にも負けはせん
分艦隊はアッテンボローに任せる
グェンは・・・基地外
>>283 金髪が台頭してきた頃の門閥貴族はまさに狂人であった
メルカッツは以前は同類だったから病人という言葉に置き換えたが
>>285 >>287 参謀長にヤン
ハッタリ係にパトリチェフ
風紀委員にムライ中将
陸戦部隊にローゼンリッター
空戦隊にポプラン、コーネフ、シェイクリ、ヒューズ
と加えれば、もうする事無いなw
俺はグェン好きだけどな
同盟側の艦隊司令官のなかでは良くも悪くもキャラが立ってると思う
本編44話まで見ましたが
全部見終わるまで外伝は見ないほうがいいでしょうか?
むしろ螺旋迷宮は先に見るべきだろ
なんでヤンが本伝で軍人を辞めたがっていたかよく解る
VHSビデオの頃は本編ループだったけど、外伝含むDVDシリーズが出揃ったので時系列追っていけるから楽しいよね
あくまで個人的な感想なのだが外伝は格段につまらないと思う。
同意は求めない。
ただ、もし
>>290が俺と同じ感想を持ったとすると
本編を見る意欲まで失うかもしれず気の毒なので
先に本編を見ることをおすすめする。
リアル・フォーク予備役准将?
/ ヽ
////// ,| \
// / iヽ
///////// |ヽ ',
////// ヽ \ !
{|///// \ \ |
,!|//' 彡ミヾ ノ {、,,,_ ヽ ;
ハV| ≧=イ{ jK二 ≦ ∨/
ヾ〈'i! ,ノ ( ` ̄ `´ |/
し!:: /(r 、_,、)、 iノ
{:: / _,,,..、_,、 ヽ :::
| 《_` ' -'-'=ヽ | :/
>. ヾ` ミエエiソ // /\ _
_,, /∧、 ,. ─-、 //! \`ー- 、_
_,.-''"/ | ≧、,,,_,,// / \  ̄` -
/ | \_ _/ / /
/⌒\ / ヽ
あと外伝ってのは、本編を見終わった人が見て
「ああ、このキャラにはこういう過去やエピソードがあったんだ」的な
楽しみかたができると思うけれど
本編を見てない人がこの外伝を見てしまうと、そういう楽しみ方まで薄れてしまい
目も当てれなくなる可能性があると思う。
なのでやはり本編を先に見たほうが良い。本編は面白い。
もちろんあくまで俺の考えなので、外伝だって面白いって人も沢山いるだろうと思う。
過去話で地味だからな
でもイゼルローンの話は面白い
>>294 動画を見た時、真っ先にフォークの事が脳裏をよぎった!
フォークはストレスで目が見えなくなったと思うけど
こいつは耳が聞こえなくなるようだな。
銀英伝を読んだ時は、ストレスで目が見えなくなるなんて
本当にあるんかいな?と思ったけれど、これで信じる気になったよ。
俺も本編みた後に外伝みたけど
>>295みたいな感じだったな
299 :
290:2014/07/03(木) 20:44:48.41 ID:???0
どうやら本編を見終わってからの方がいいみたいですね
ありがとうございました
どんどん本編を進めます
アニメと小説はどっちを先に見たほうが良いんだろうね?
なんのかんので何回も見ると思うからどっちでもいいんじゃないかな
小説→アニメ→小説
やっぱこれがお薦め
でも原作序盤で挫折したらアニメからはじめるといいよ
夏休みにTVで1期をやってて、そこから小説の存在を知ったが…
割とどっちでもいいんじゃないかなw
アニメはアニメで面白いけど、出だしは小説のほうがよく書けていると思うな。
アニメの一話ってさ
「我々は敵を各個撃破する好機にあるのだ!」というセリフを
なんで削っちゃったんだろね?そこが秀逸なのに。
アニメから小説だとセリフが脳内再生でした^^になるからそれもいいかも
>>304 「新たなる戦いの序曲」で拾われてたよ
あの頃のラインハルトは文句無しに格好いいなと思う
>>306 拾われてたねぇ。
アニメの1話を作った奴は何も分かってない(w
原作小説だとヤンはただの横恋慕なのに
アニメだとジェシカと両思いなのはヤンの方になってる
>>308 ヤンは童貞臭いせいか面食い
ラインハルトも童貞なのか理想高すぎ
ロイエンタールはマトモに付き合ってないせいか貴族ロリ処女厨←なにげにフリードリヒ4世とケスラーと被ってる
たぶんオーベルシュタインもこんな感じが理想
>>309 > ケスラーと被ってる
卿は大佐が筋金入りのガチロリなのを知らんのか!?
>>286 病人だった頃のメルカッツはどんなんだろうな
>>308 ヤン絡みのロマンス話で唯一膨らませられる隙間だったからなぁ。
ジェシカの末路が決っているから、悲恋っぽい上に実らないのが切ない……と持っていける。
>>309 ラインハルトの好みって「頭が良くて、気立てが良ければ良い」だけど、これで理想高すぎなのか?
>>313 現実にこれに該当する女なんかほとんどおらんだろ
ラインハルトの言う頭がいいは自分やキルヒアイス並ということだろうし
気立てがいいは姉上やキルヒアイスが基準だろ
>>313-314 ビジュアル審査不要なら結構いるでしょ
あらためて身の周りの人を思い浮かべてみなよ
金髪は気にしないと言いつつも顔にもこだわるだろ
周囲と自分があれほど美形なら
頭と気立てがよければ醜女と結婚する気はあるかもしれないが、スペックだけの選出で選んだ事務的な婚姻になりそう
金髪に顔の美醜って概念があるかどうか…あっても気にしてないだろ、自分の美貌さえどうでもよさそうだし
原作ではローエングラム家の名跡を継ぐ事が内定して以来言い寄ってくる貴族の娘達を評して、
「彼女たちは見た目だけは大変美しい」とかキルヒアイスに語ってたから、一応基準点は持ってるみたいだが
ラインハルトの臣下は顔込で主君を気に入ってるのが多そうなので
ブスと結婚したらショックを受けそうだけどなw
夫と容姿を比べられ続けるのはそうとうメンタル強い女じゃないと無理じゃね
美人で才女カテゴリーであるヒルダとフレデリカ、彼女達の生まれが逆だったら、
ラインハルトやヤンとの婚姻関係は成立しただろうか?
フレデリカは肉食系だからラインハルトを標的に定めたなら
結婚までいくんじゃね
ただラインハルトはフレデリカの好みなのか謎だけど
ヒルダとヤンは無理ぽ
フレデリカはヤンの情けないところが好きだったみたいなので、ラインハルトに惚れるかはわからんね
でもヴェスターラントの一件で落ち込んでるラインハルトにはときめくのかも
ヒルダは原作が事故みたいなもんだから…
ラインハルトって女もそうだけど戦い以外は興味ないんじゃなかったっけ
ヤンとフレデリカはちゃんとお互いの事好きで結婚したけど
ラインハルトってヒルダの事そんなに好きじゃなかった印象
後継者のために結婚したようにみえた
よし、これからみんなで朝帰り朝迎えシーンの鑑賞会をしよう。
>>322 原作読んでりゃ分かるけど
ラインハルトの性格らして、そんなに好きでもない女性と一夜共にするわけないじゃん
あとキルヒアイスが未婚のままラインハルト自身のミスで死んだから、女性に依存することも出来なくなったんでそ
>>272 4次ティアマト(ヤン、アッテン、ニルソン)や
マル・アデッタ(ビュコック、ウーチェン、艦長)の終盤は
3人だけしか艦に搭乗してなさそうなシーンだが
本当は下士官や兵卒も居ることになってるんだろうか?
結局のところ
タンカーは20名くらいなのに航空母艦は3000名以上もいるよ、なんで?
を女子高生に説明できれば合格なんだと思う。
>>309 憲兵総監は遠未来のゲオルク。
中のCVはルッツとヒルダに入れ替わってたが・・・
>>326 目的地まで動かすだけなら同じ位の人数で問題ない
ただ空母は簡易的な洋上の基地なので、簡易的にせよ基地機能を持たせるには数千人要る
でどう?
皇朝十二銭以降、朝廷は貨幣の発行を停止し、11世紀前期からは
もっぱら絹が代用貨幣として用いられる時期が続いた。だが、この
時期になると商業が活発化して貨幣の必要性は高まり、豪族や大商
人が発行した私鋳銭も流通したが、粗悪な出来だったため「鐚銭」
と呼ばれて撰銭の対象とされた。また鐚銭の多くは中国との貿易を
通じて流入し数百年の流通により、割れ、欠け、磨耗の著しくなっ
た宋銭などが大半を占めた。「ビタ一文受け取らない」のビタとは
鐚銭のことである。当時は東日本では金山が多く、西日本では銀山
が多かったために金の使用圏が東日本に、銀の使用圏が西日本に集
中する事になり、後世にまで影響を与える事になる。また、鐚銭を
巡るトラブルが絶えなかったために室町幕府や諸大名によって「撰
銭禁止令」が度々出され、織田信長・豊臣秀吉によって一層強化さ
れた。庶民は厳罰の恐れと流通量減少によって物々交換で取引を始
めるようになり、再び銭離れが発生するようになった。重商主義的
要素の強いとされる豊臣政権において、一見矛盾するように見られ
る石高制が取り入れられたのはそうした事情が背景があると考えら
れている。また過度の貨幣経済の発展は農民の離農を招く恐れがあ
ることから、封建制度を維持させるため敢えて年貢を米で納めさせ
る政策を取ったものと考えられ、これは徳川幕府にも継承された。
新作情報が出ないまま半年以上すぎたな
情報を小出しする商法をやる気はないようだな
オリジンも沈黙期間長かったから、こんなもんじゃない?
実際やるかどうかわからんし…
企画だおれって線もなくはない
個人的には微妙な出来でキルヒアイス死ぬくらいまでやって終了しそう
セーラームーンもJ9も本家ガンダムもリメイクするし
いちいち銀英伝になんかかまってられないよ
というか、どうせ政府のクールジャパンの一環なんだろ、銀英伝のリメイクって
80年代あたりに人気だったコンテンツのリバイバルばかりしてやがる
ホントこの政府ゴミだな、バブル脳
そもそもの疑問なんだけど
同盟って資本主義っしょ?
帝国は知らんけど資本主義ってことは普通だったら同盟の方が経済も技術力も上のはずなんだが
そこら辺は誰も突っ込み入れないの?
国力が帝国のほうが上っていうのが突っ込みどころ満載じゃないのか
まずはお前の「国力」の定義を教えろ
それに則して説明してやる
>>335 国力っていうのは経済力と資本力、文化力、軍事力だろ?
同盟の方がどう考えても全部上っぽいだろ
特に文化力は帝国はかなわないと思うが?
帝国の方が人口多いし科学も進歩してるんでしょ
イゼルローンとかガイエスブルとかの要塞もあるし
同盟はアルテミスくらいしかない
それに同盟って民主共和制だから帝国ほど軍事力
に予算出せなそう
>>334 資本主義なのはフェザーンの方でしょ
同盟はかなりフェザーンの支援に助けられてる
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 21:23:20.78 ID:O8+rtTNw0
政府w
>>338 国債を大量に保持
エネルギー系の国営企業に投資
政治家に多額の賄賂
地球教→フェザーン→同盟
アムリッツア後はもう完全な操り人形だったよね
帝国側にはフェザーンもいるし、帝政と言ってもいろんな社会形態があるから。
>>333 政府主導なら銀英伝は選ばないだろ
今の政権のやり口と有権者の意識なんて同盟末期そのものじゃないか
現政権にとってはまことに都合が悪い作品だよ
都合が悪いのは現政権に限らんだろ
歴代の多くの政権にとって都合悪いよ
ヤンの 政治の腐敗とは〜 をおえらいさんに一度聞かせてあげたい
相変わらず、「今」しか見えない視野狭窄な中二の多いスレだなw
では、視野の広い大人の方に政治や政権について是非ご教示願いたい
惑星カプチェランカはアニメじゃカイザーとキルヒの初陣でしか舞台にされなかったが
疾風ウォルフ&ロイエン在籍時のエピソードも手掛けて欲しかったな・・・
そういや劇中の時系列じゃどっちのコンビが先に配属されたことになってたんだっけ?
>>345 先を見据えてだとしても、もっとやりようはありそうなもんだ
>>347 ミッターマイヤーがいたところに、降格となったロイエンタールが来たんじゃなかったっけ?
未亡人になりそこなった夫人へって酷い皮肉だと思った
>>344 お偉いさん「ガス抜きに批判させさせれば良いんだな」
>>334 銀河帝国は銀河連邦からの政権で
自由惑星同盟は銀河帝国からの亡命政権
たかが主義主張で国力が賄われるほど現実は甘くないよ
まして同盟は戦争を賛美する資本主義とは程遠い国家
>>344 お偉いさん「うーん、良いこと言うなー。 まぁそれはそれとして公約は全部破棄して増税しよっと、平民自殺ウメーwwwww」
デモや抗議活動しても政治家は眉ひとつ動かさないよ
発展途上国みたいにテロや暗殺しなきゃあのクズ共は肝を冷やさない
分かってるよ。だから「選挙なんて意味ない」「誰がなっても同じ」って考える人が多数いるわけで。
だいたい署名集めても憲法や条令変更できない時点で国民主権じゃない
だって、デモってなんか胡散臭いじゃないか。
我々は平和的な集会を開いているだけです。
>>355 そのとおりだな
テロリズムは漢のロマンだ
>>311 少なくとも士官学校卒業して軍人になるまでは
貴族と平民は同じ人間ではないという意識はあったかも知れんね
いや意識≠ニいう概念すら無かったかもしれない
子供時代に平民を人間扱いしない環境で育てば
差別しているという意識すら感じないのかもしれない
>>354 で、返り討ちで戦車に轢かれるわけですね、天安門の学生みたいにw。
立派な志の目的には、それに便乗して
クズもいっぱい付いてくることもあるだろうな
それは取り締まる側も同じで
権力をかさに着ていろいろやらかすクズはいるってことだ
>>334 そのためにフェザーンが存在しているんだよ
資本主義の深化は帝国の屋台を揺るがしかねないからフェザーンにアウトソーシングされている
骨抜きにされとる
帝国の病巣というのはフェザーンじゃなくて門閥貴族だった
ガイエのワープ実現させたり、指向性ゼッフル粒子の開発とっても帝国のが
軍事技術は上だと思うよ
それに同盟末期は人材不足で首都星ハイネセンすら日常生活でトラブル発生してたし
小説の1巻のアスターテ会戦でホアンだかジョアンが問題提起してたと思う
問題として取り上げてたのはホワンの方だな
帝国は腐っててもある意味安定してたけど、同盟は腐ってた上に緩やかに衰弱していってたからなあ
戦争が後50年か100年続いてたら自壊してたかもね
アニメでは経済問題をレベロ、人材問題をホアン・ルイだったな
関係ないが、ホアン・ルイは何故かフルネームで呼んでしまう
ホァンは漢字で黄だよな
タイタニアのファンも黄
哺庵・ルイ233世・ド・ジャルジェ
フレーゲル男爵が若い嫁さんもらって
子供が生まれたらしいな。
銀河の声優には珍しく
新しい命誕生の話題だw
>>371 そうか黄なんだな
グェンみたいにベトナム系だと思いこんでたw
>>368 技術力と発想と運用をごっちゃにするワルイ子はいねぇが?
基本的なところでは同レベルで、新しいものもすぐ対応されたり模倣されたりで陳腐化し、出尽
くした……みたいな説明が序盤にあったと思うが。とか、連邦末期でいろいろ頂点に達していて
その後はその焼き直しばっかと序章に……
まあ、帝国の方が体制の性質としてトップが認めれば超特急で通りやすいから、少々怪しげでも
実用化スピードが早い例はいくらか多いだろが、そんなものは誤差レベル。
>ガイエのワープ実現させたり
これなんかまさにその例。実用化させた帝國側でも後々見返されることもなかった新技術()だし、
そもそも「厳密にシンクロさせるのが難しいだけで新味はない」シロモノ……技術ではなく、純粋
に運用レベルの「発明」でしかない。これを「技術力」のモノサシにするのはねぇ……┐(´∀`)┌
まあ、その後忘れ去られたのは、ガイエ作戦が失敗したり、そのどさくさで計画主導者のシャフト
が失脚・逮捕……帝国の体制では丸ごと「なかったこと」にされる上に、ラグナロック作戦が発動
して改良しようという余裕なんかなくなったという不幸もあるのだが。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:33:37.19 ID:XB/xF5Ev0
政治と経済ごっちゃにしてないか
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:35:37.30 ID:XB/xF5Ev0
政治と経済ごっちゃにしてないか
ヤンの士官学校の教師(士官)が当然のように
「軍人になるものだけがタダで学べるのだ」と言っていたが
有能な人材も家が貧乏だったりすると
軍人になるしか道が無かったりするんだろうな
人を騙す名人の政治家の子息だけが生き残る
そもそも士官学校ってのはそういうもんじゃね?
岩手なんて、貧乏で食うに食えないから、めっちゃ軍人(将官)輩出してるし。
海軍大将5人なんてチートレベルだぞw
軍人に向いてないけど才能のある若者が貧乏だと
ドンドン埋もれていくわけだな
戦争続きのせいで奨学金が得られない同盟では
帝国でも哲学みたいな役立たずの勉学には
兵役免除はないらしいから大して変わらんか
それは現代でもあんまり変わらんだろう
貧困家庭で高度な教育を受けようとお持ったら困難だ
奨学金があるにはあるがそれでも経済的にはきつい
小泉の時に、奨学金は片っ端からカットされて、中韓からの留学生には月30万支給されるようになったんだったな。
橋本が経済を破壊し、小泉が道義を破壊し、安倍が理念を破壊した
板違い
いや、これは銀河連邦の末期と酷似しているんだよ。
ヤン・タイロン「金銭は決して軽蔑するべきものじゃないぞ
これがあれは嫌いな奴に頭を下げなくていいし、
生活のために節を曲げる事も無い」
>>386 ヤンの父親はためになることを洒落た言い方して面白かったな
贋作集めがアレだけど
ヤンの親父は方向性が違うだけで息子に似てるな
贋作集め=下手くそな歴史書書きみたいな
389 :
290:2014/07/08(火) 13:40:15.86 ID:???0
アドバイス通りに本編を見終わったので
外伝を時系列で見てますが、面白いじゃないですか!
本編末期よりもずっと面白い
本編はヤンが死んだ後辺りで見る気失せたもんな…
本編終盤は原作小説の内容を長台詞で淡々と消化していくだけでアニメ的な演出もほとんどないからな。
>>389 本編末期はキャラの衰退期だからね
終盤まではどのキャラも生き生きしてた
外伝はラインハルトも野心に燃えて生き生きしてて良いと思った
俺が視聴するきっかけは外伝の白銀の谷だった
俺は24年前テレ東でやってた本編一期の深夜放送。
>>380 >
>帝国でも哲学みたいな役立たずの勉学には
>兵役免除はないらしいから大して変わらんか
↑説を曲げてゴ朝の帝室・貴族体制維持に有益な哲学や文学に勤しめば免除されんじゃね?
キルヒの友人は純文学に拘ったから獄死する運命になったが・・
白銀の谷で金髪達が婦女暴行してた兵士達と乱闘騒ぎがあったとき
「やはり現場では理論どおりにはいきませんか」
と金髪が皮肉を言ったらフーゲンベルヒがキレていた
なんでヘルダー大佐の言葉尻を捉えて言った皮肉にアイツが反応してたんだ
立ち聞きしていたのか
アニメではフーゲンベルヒとヘルダー大佐は並んで立ってたが、原作では違ったのかな? 覚えてないや。
ヘルダー大佐はジッポ所有してたけど、書類燃やす為だけに使ってるのかな?
今思うと、ガイネスブルク要塞は拿捕したほうが良かったんじゃないか
総員退避させててガラ空きだろうし、敵艦を追っ払えば簡単に手に入るではないか
維持するのにさらに経費が掛かるからダメでしょ
あの頃の同盟はマジで経済破綻寸前
ガイエスブルクを拿捕してフェザーン回廊に配置していたら同盟無敵だな(w
金髪の小僧もきっと地団駄踏んで悔しがるな(w
残念ながら駐留させる艦隊がもう存在しない。
>>398 そんなことやっている暇はない
そんな余計な時間かけてたら、ケンプや救援に来た双璧に
劣勢挽回のチャンスを与えることになる
実際に双璧が救援に来るのがもう少し早ければ、ヤンとイゼルローンは間違いなく破滅していた
ヤンの艦隊の動きを双璧が抑えこんでいる間に、ケンプは悠々とイゼルローンにガイエをぶつけて帝国の大勝利になっていたはず
とりあえず、アニメ制作の職種を大別するとアニメーター、制作進行、美術、編集、撮影
音響、仕上げ、CG、監督、プロデューサー、声優など、一口にアニメ制作と言っても
色んな職種が必要になるとは知らんかったよ。
アニメ制作はアニメーター、制作進行以外にも様々な職種が絡む共同作業。
例えば編集とか、美術とか、アニメーター及び制作進行以外のアニメ制作業務を取り巻く労働環境も劣悪なのかね?
アニメーターを取り巻く労働環境にばかり焦点が行きがちだけど、アニメ制作の労働環境を
真に改善へ持って行く為にはアニメーター以外のアニメ制作業務を取り巻く労働環境にも
焦点を当てる必要性が有るのかなと思う。
とりあえず艦隊戦や建造物は全部3Dにしてだな…
ところでダメージを受けた船の挙動に疑問
航行不能になったら沈むような動きだけど旋回したまま上に行ってもいいよね
宇宙空間であんなはっきり煙みたいの出るんだろうか
>403
単価が安いのは仕上げ
ファーストガンダムの頃で1枚100以下、80円とか当たり前
今でも良い仕事で1枚2〜300台がいいところ
低予算アニメで酷い仕事だと100円台
手が遅くて1時間に3枚も塗れなかったり、リテイクでやり直しが出たりすると生活が苦しくなる
ついでに作画の遅延でギリギリの作業を強いられるから突貫徹夜は当たりまえ
仕上げ検査は、出来たデータに色パカが無いかの確認
たとえば夕方の一連のシーンに夜色のカットが混じってたら修正
リテイクで返してたら納品に間に合わなくなる
特に海外仕上げは出鱈目な塗リが多くて死屍累々
「何でこの色で塗った!違うキャラだろ糞野郎!」の連続
スケジュール破綻の影響が一番酷いのは撮影
ギリギリで届いた仕上げデーターをひたすらレンダリング
ぼかし処理や透過光、モヤみたいなパーティクル処理なども最近は撮影の範疇
コンテ撮でアフレコした台詞に合わせて、口パクや動きのタイミングを変更するのは当たり前
監督や演出の思いつきで、レンダリング後に再変更とかは日常茶飯事
しかも納期ギリギリがデフォで、納期当日数時間前なんてことも
最後に編集がレンダリングデータが出来たそばから
「ふへへへへひゃっはーーー!くけーーー!」と奇声を上げそうな精神状態でV編して
バイク便が物凄い勢いで局に納品
落としたら、次のアニメ製作元受は無いからマジで死に物狂い
最近はデータ納品もあるみたいだが
事態は好転してない
>>404 田中芳樹先生もアニメスタッフも
宇宙に出た事もなければ物騒な事をした事もない
真空状態で煙が出るかどうかなんて考えるよりも
ストーリーや演出を創造していたほうが建設的だよ
アニメのヤンって、なんか俺のイメージと違うな。
俺の中のイメージでは額がやや広いくてオッサンっぽい
中肉中背よりも少し肉厚の男なのだが。
あと、小説ではラインハルトが絶世の美男子扱いされているけれど
アニメではそういった表現は無いね。
頼りなさそうな学究風ぽい青年というのが原作のヤンの描写だから
世慣れた肉厚なおっさん描写はあまり適切じゃないかもね
自分は逆に原作のヤンとミッターマイヤーはもうちょっと細くて若いイメージだった
「実際より若く見える」と両者とも原作にあったし
ひょろい学者と体操選手のイメージというか
あとは、見た目で言うと
ラインハルトとアンネローゼは絶世の…はともかく彫像っぽく整った感じの出てたキャラデザだと思うけど
ロイエンタールは全然美形に見えない、若本ボイスでミステリアスな雰囲気でてるけど
髪の毛ヤバイしな
>>409 ロイエンタールキモいよな。
依然、俺の知り合いに銀英伝を勧めたら
ロイエンタールの顔が受け付けられないと言われた。
当人は銀英伝の知識は皆無なので、"ロイエンタールに似合わない顔だ"という意味ではなく
単純に人の顔として受け付けられないらしい。
ロイエンタール評判悪いなw
ある意味全登場人物中で一番軍人として隙がないキャラなのに
ただのイケメンじゃダメだと思ったんだろ、製作陣は
ロイエンタールは声とキャラデザで年齢が四十代あたりにみえた
ロイエンタールの相手のエルフリーデもアバズレの売春婦みたいでとても貴族令嬢に見えなかった
十代の処女設定なのに
母親に似た派手美人の貴族令嬢が好みなのにアレはないんじゃ…と引いたよ
エヴァと同じ髪の色と髪型は暗示になっていて凄いと関心したけどね
エヴァンゼリンを反転させただけのデザインなのが惜しかったな、エルフリーデは
正直、ローエングラム王朝の新軍服が似合っているのはロイエンタールだけだと思う
他の提督たちは、ラインハルトも含めて旧軍服のほうが似合っている
特にミッターマイヤーとオーベルシュタインは無理やり胸張っているようなデザインで
小柄な体格や痩せた体格をごまかしているようで却ってみっともない
>>414 ミッターマイヤー、こっちの方が良いな。
>>413 最初見たときロイエンタールはダンクーガのシャピロにしか見えなかったわ、中の人も一緒だし
エルフリーデって結局どういう出自だったんだろうね
禿は精神異状でリヒテンラーデ家に連なる身だと思い込んでると言ってたから、実はただの平民出とか
エヴァンゼリンとのデザイン上の共通点は今まで気づかなかった
エルフリーデがアバズレデザインになったのは
リヒ公一族の粛清が始まって生活が貧窮した結果という演出なんじゃね
特権階級の貴族様の生活に慣れすぎた人達にとっては
ゴ王朝ロ王朝の正義なんてどうでもいい
いままで働かなくて喰えた生活が当然だった境遇からいきなりどん底に叩き落されれば
金髪軍団を恨むのは当然といえる
会社が下っ端だからって使い捨てにしていいわけじゃないが
能力不足でも好きなだけで業界に入る側にも問題あるんじゃないの。
本当はそういう人は採用段階で弾くのがお互い幸せかもしれない。
だいたい誰の金で仕事してるのか自覚がないんだろうな。
すべて金出してる人が雇ってるのであって、誰にいくら払おうとその人の自由だ。
それに文句言ってる段階で仕事というものが何だかわかっていない。常識がおかしい。
とりあえず、アニメ制作の職種を大別するとアニメーター、制作進行、美術、編集、撮影
音響、仕上げ、CG、監督、プロデューサー、声優など、一口にアニメ制作と言っても
色んな職種が必要になるとは知らんかったよ。
アニメ制作はアニメーター、制作進行以外にも様々な職種が絡む共同作業。
例えば編集とか、美術とか、アニメーター及び制作進行以外のアニメ制作業務を取り巻く労働環境も劣悪なのかね?
アニメーターを取り巻く労働環境にばかり焦点が行きがちだけど、アニメ制作の労働環境を
真に改善へ持って行く為にはアニメーター以外のアニメ制作業務を取り巻く労働環境にも
焦点を当てる必要性が有るのかなと思う。
ハルヒのパロ並だったらほんま泣くぞ
あれキョンがヤンの役でなんかムカついた
>>421 それにしてもエルフリーデは貴族令嬢を知り尽くしてるロイエンタールに手が綺麗と絶賛される位だから流刑地と帝都密入国後も働いていなかったのにアバズレ容姿はチグハクだよ
資格も職歴もなきゃ真っ先に手先は荒れる職業しかないし不思議だね
SF読むのもちょっとしたスキルみたいなものが必要なんだよ・・・
ところが、少女向けもそのてのタイトルが高度化して行ってしまってね、
マンガより内容の易しい少女小説、なんてものが出てきたのはその頃だよw
だから、一定の世代より下はその手のジャンルを読み下すスキルが根本からなくなっているのは確かなんだ
で、その本来のメインジャンルである当たり前な恋愛もの以外はごそっと抜け落ちる、と・・・
まあ、メカものアニメがいつの間にか省みられなくなるのと同じことでしょ
ヤンが帝国で生まれ、金髪さんと赤毛さんが同盟に生まれていたらどうなったか…
どっちも出世しそうだけど性格的にヤンは皇帝にはなれないのが最大の違いかな?
…といつも妄想するわけですよ
>>425 あれって、皮肉かと思ってた>手が綺麗
その後に、貴族っていうのは制度化された盗賊のことだ って続いてたし。
パト劇2が象徴してるよ
OV版「二課の〜」が評価されてたから、勢いに乗ってここぞとばかりに作ったんだが
信者以外が求めていたのは前作同様の活劇だから、空気読めないなこの人って評価が半分あった
攻殻のCGリメイクやイノセンス見ても、年甲斐もなくテクノロジーに飲み込まれてる印象しかない
金銭的な数字は持ってない人だから、周囲も作家性の方をほめざるを得ないんだと思うが
インターネットの普及がその作家性に対する評価を相対的に押し下げる結果になったと思う
95年の攻殻の公開時、極めて強い政治的、宗教的なメッセージをアニメに込める人間は少数派だったし
パト〜攻殻の近未来的なイメージとも相まって、本当のリアルは押井などの作品世界の中にあると錯覚した人間は多かったと思う
しかし、いざそのテクノロジーにこの現代社会が追い付いてくると、作品内でも提起されなかったような様々な問題や事件などが多発し
さらに新たな価値観そのものが生まれ、今まさに自分が体感しているものが唯一のリアルであり
作品の中で描かれていた象徴的なストーリーは、センセーショナルで極めて娯楽要素の強いフィクションだったことに気付く
自分自身が主人公であり、毎日を刺激とともに過ごすのに、一人のひねくれた作家に頼る必要もないわけだ
近未来モノがリアリティを売りにするのは諸刃の剣で、時代が変わり
人がリアルを感じるために作品という触媒のようなものを必要としなくなったとき
ストーリーで人々に夢を見させていた作家の存在意義は限りなく薄れていくと思う
ガンダムのような、実現まであと数十年は必要な代物ならいざ知らず
神山なども含め、攻殻などが観念的な話に終始し、消費者が求める新しい価値観を産めなくなっては
もうオワコン認定されたも同然であるし、舞台が近未来である必然もないと言える
>>427 悪い意味で自己保身をしない人なんて帝国で出世は出来ないのではないかな?
政治闘争の上手い人が来てくれればどうにでもなるけど
http://mantan-web.jp/2014/07/08/20140708dog00m200069000c.html 田中芳樹さんの人気SF小説が原作のアニメ「銀河英雄伝説」の主人公のヤン・ウェンリーが着用しているブルゾンが10月下旬に発売されることが分かった。
「自由惑星同盟軍」に所属しているヤンが作中で制服として着用しているものを再現した。価格は2万9800円(税抜き)。
ブルゾンのボディーは公式設定に合わせて製作されたオリジナルで、全面に中綿を、表地には厚地のナイロンツイルを使用。左腕にはワッペンベースが付いており、好みのワッペンを取り付けることができる。
サイズはS、M、L、XLの4種類。
ブルゾン以外では、生地にウール素材を使用している自由惑星同盟軍モデルのベレー帽「同盟軍ベレー帽」(4500円・税抜き)や、階級章をピンズにした「同盟軍元帥階級章ピンズ」(1200円・同)、
ヤン・ウェンリーが率いた「エル・ファシル革命予備軍」の軍章を再現した「エル・ファシル革命予備軍章ワッペン」(1700円・同)なども発売。
ベレー帽以外の商品は8月15日から東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット86」内の「アニメージュ×COMICリュウ×徳間書店」ブースで先行販売される。
>>431 OVA当時出したやつの再販(+小物)かな?
思ったよりちゃんと再現されてた
階級章や勲章もあれば同盟軍ゴッコできそう
こんな特徴な無い服を出すよりも
銀河帝国軍の軍服出したほうが面白いのに。
ゴールデンバウム王朝軍のデザインで頼む。
銀色のところに付ける飾りは脱着可能にして
准将から上級大将まで自由自在に表現可能にして欲しい。
ワールドカップみてたらブラジルにハイネセンの両手広げる巨像が写ってビックリした。
ブラジルには銀英伝のファンが多そうだな。
ドイツ代表にはミュラーを始め帝国側の苗字が多いな
今日はニコニコ動画銀河英雄伝説公式放送日
>>434 コスプレは想定しているが、普段着にもなるって意味でパフォーマンス良さ気でハードル低い=
売れるんだよ。体型選ばないし。
帝國軍制服はコスプレにしか使えないし、着る側に相当なりきり根性が要る。
>>435 >102の眷属(BAKA)は意外に多いんだな。
>>440 「ジョークだったらくだらんし、事実だったら一層くだらん」
どっちにしろBAKAだ。
>>427 赤毛さんがついてれば金髪さんは同盟でも出世できるだろう
ヤン提督は絶対無理、平民なら瞬殺、貴族でも無理だろう
そもそも金髪さんにだけオブザーバーがついて
ヤンにだけ付かないなんて不公平じゃないか
さてはお前腐女子か!?
ヤンのオブザーバーってキャゼルヌかね
キャゼルヌだけ出世しそうw
シェーンコップあたりじゃないと
ブラジルの大敗が第2次ティアマト会戦に見えたよ
制作会社ってもう発表されたんだっけ??
お前ら大喜利、俺はルッツの義理の弟
そんな事急に言われても困ルッツーの
>>442 本来は女の子ネームであることだし、ユリアンをヤンの教え子ということで一つw
ヤンはいい上司に恵まれて初めて光り輝く
つまり、帝国にビュコック爺さんやシトレ、ロボスがいれば
帝国でも上級大将レベルまではいけたはず
カリスマ性はあるんだからひたすら人柄で勝負
つまり上官には忠実で部下には公平なレンネンカンプ氏ですな
レンネンカンプは同僚と上手くやれない欠点があるから
ラインハルトが間違って取り立ててあげなければ
本来はそんなに出世は出来なかっただろうな。
オスカー・ロイエンタールって名も普通に女性名って本当ですか?
>>460 でもヨシフさん、ラインハルトの直属長だった時には既に大佐様だったし、
平民出身としてはかなりのエリート街道ではないかと
ラインハルトの人材登用リストに登録されなかったら、さすがに上級大将まで昇進はしなかっただろうけど
>>459 >上官には忠実で
ロイエンタールに対するレンネンの屈折した態度を見ると
これが妥当な評価であるとは到底思えないよね(w
>>465 そこらへんも含めて出世し過ぎたということなんだろう。Mr.レンネンは外伝を見るに大佐辺りの地位が一番バランスがとれていた気がする。
文字通り上官には忠実で部下には公平だった。それは金髪の坊やに対しても同様だったから、そこを高く評価されて大将にまでなったんだろう。
ただ、レンネンカンプにはその地位に耐えれるだけの、シェーンコップがいう「精神的骨格」が出来ていなかった。だからこそのあの醜態だったのだろう。
カイザーも上級大将に引き立ててやるまでは恩に報いた人事だったが
捨て駒感覚で弁務官職を丸投げしたのがなぁ・・・
>>467 情は情と区別せんとな。使えないなら、いくら情でもその地位には置いておけないし、本人のため
地位なりの実力を示してもらうのが一番(捨て駒もわかってやれば「役に立った」内だし、介錯み
たいものよ)。
密かに期待されていた事はやった。でも、表向きにはもっとキレイなやり方があったろうし、武官
が人質になった上に自殺ではフォローのしようがない。
日本史を引き合いに出す脳内レベルではやばいでしょwwww東芝
昔の皇帝って、いろいろアダ名を付けられているけど
ラインハルトって将来「人事失敗帝」とか付けられそう。
ちょっと考えただけでもこれだけある。
・シャフトの帝国軍科学技術総監職
・レンネンカンプの高等弁務官職
・ロイエンタールの新領土総督職
・ラングの社会秩序維持局職
・オーベルシュタインのハイネセン暴動鎮圧の責任者任命
>>470 語呂がよくないからボツ
>シャフトの帝国軍科学技術総監職
これはラインハルト人事じゃないね?
その時就任したわけでもなく、単にガイエ失敗後まで更迭する材料がなかっただけで
それを失敗にするのはなぁ
我らが敬愛する愚禿シャフト技術大将はラインハルトが実権を握る前からその職にあったんじゃなかったか?
>>468 オベがカイザーに無断で変な入れ知恵やらなかったら
まだ何とか自重自忍に職務を全うしたのでは?
いくらヤンに屈折した感情抱いてたとはいっても・・・
外伝の「奪還者」の時から、総監だった気が。
たしか指向性ゼッフル粒子のくだりで「シャフト技術大将閣下率いる科学技術部が総力を挙げ…」という説明があったような。
>>473 帝國の立場としては、レンネンの立ち回りは基本的には間違ってない。根拠のない悪意からの
決めつけではあったが、真実を突いていたのだし。向こうの落ち度を突いて、ご主人様代理と
して当たり前の要求をしただけだし、その結果同盟政府が自分たちの英雄であり、帝國に
とっての最大懸念材料を始末してくれるなら御の字だ。
決定的な失敗は、自身で仕掛けてヤン一派に捕まったことと自決してしまったことだろう。
もう少し半端に度量があって、他と同じく素直にヤンに敬意を持っていたら、事態の急変はなかっ
たかもしれないが、それはヤンにしてやられたことになる。どっちにしてもレンネン▽と
オーベルシュタインとフォークって凄いよく似てるよね
もしかしたらフォークもオーベルみたいに権謀術数優れた人物になれたかもしれない
フォークは出来のよい豪泣き議員かとw
ごうなき…
フォークは自らの力量を適正に評価出来ない時点でオーベルと同じようにはいかんでしょ
フォークとデグスビイってよく似てるよね 。
都合の悪い現状への認識を放棄するフォークは優れた謀略家にはなれない
>>460 同僚と上手くいかないなんて評価あったっけ?
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 07:56:28.34 ID:u8dWGpKS0
>>476 オーベルシュタインの私心の無さは自他共に認めるところだが、
フォークは肥大しきった自我の持ち主だ。全然違うぞ。
>>475 駐留艦隊の地位にいたシュタインメッツに
ヤンとその部下達を捕らえるための策を
まったく知らせていなかったのは失敗だったな
相談して反対されるか無用な憶測されるのを恐れたのかもしれないが
ヤン討伐の功を独り占めしたかったのが一番の理由だろう
本来なら大将に格下げのところを一応殉死なので
遺族には上級大将の年金が支払われた
野々村県議の中学時代のあだ名が発作マンだったって記事を見て
真っ先にフォークが顔に浮かんだな。
【菅】一分間にまばたき100回…菅直人首相はパニック症候群か -
//read 2ch.net/dqnplus/1297434508/
10 + 1: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 2011/02/ 11(金) 23:41:29
ほーら、やっぱりアンドリュー・フォークだったわ
フォーク対ワイドボーン、もし戦わば
そらワイドボーンの圧勝でしょ
フォークは野心と劣等感を隠してヤンの部下になってればよかったんだよ
そうすりゃ地位は上がるしイゼルローン共和政府では政権中枢にも入れた未来があった
とにかく尻尾を振る相手を見誤ったのが残念でならない
労害ロボスに見出されたのが運のツキ
むしろ政治家になってヨブさんの腰巾着になるべきだったな
そうすりゃある程度のとこまでは行けたかもしれん
まあ最後はヨブさんに使い捨てられただろうけど
トラブった時に発作を起こす参謀なんて、捨て駒として使ってもらえるだけでも有り難いと思わないと
田中芳樹って、ダメな役回りのキャラを作って
こき下ろすような描写をするのが好きな作家だよな。
田中に限らず主人公やお気に入りキャラをageるのに
ダメなキャラほ踏み台にするのはクリエイターの常套手段
金髪やヤンの周囲に下種でカスな人物が多いのはそういうこと
ホーランドVSワイドボーン
>>491ー493
逆に、ヤンにシトレやキャゼルヌのような元々物分かりのいい上官に甘えるばかりでない、
石頭の上官でもうまく抱き込んでしまう人たらしの才がもう少しあったら
ティアマトやアスターテの損害は軽微で済んだかも知れん。
〜星の大海〜のラストでも窮地を救われたパエッタが珍しく上機嫌に酒宴へ誘ってくれたのに袖にしちまうんだもんなぁ・・・
同盟軍がラインハルトに敗北するのは
軍事的ナルチズムに陥った権威主義者が
軍部の中枢についてしまう救いがたき惨状であって
別にヤンが上官に上手く取り入れられないせいではない
カイザーも「一人の天才の才能に甘えるような組織は正常ではない」
と言っていただろう
>>498 まあ、ヤンは作者の投影分が多い感じだからな。
作家になるような人間にそんな腹芸は無理だよ。基本わがままなんだから
>>496 坂の上の雲における乃木や伊地知か(´;ω;`)
>>501 司馬遼太郎って乃木の扱いの稚拙さのせいで歴史作家としての評価を不必要に下げているよね。
それに、そういう手法を用いたことで坂の上の雲の作品としての重厚感も失われて薄っぺらくなってしまった。
司馬と比較すると遥かに小者ながら、田中芳樹ももう少し厚みのある表現をしたら良かったのに。
>>502 銀英伝当時、SF作家として崖っぷちにいた人物にそれ求めるのもな。
どう考えてもSFより歴史や架空戦記もののが向いてるんだよなあ
SFブームだったから編集に進められていたのかね
たまたま舞台が未来だったから宇宙艦隊戦やってるだけだもんな
そのせいで宇宙なのに平面で戦ってるとか言われたりもするという
要は人間ドラマが重要なのだ スタートレックも然り
銀英伝ってスペースオペラだと思われてるけど全然違う
架空の歴史ものをSFの世界観で表現してみたというだけ
戦場が平面なのも当たり前だよ
艦隊提督は戦艦を歩兵や騎馬のつもりで指揮してるんだから
作者がSFに詳しくないからか、古いSFによくある
近未来を意識しすぎた設定があまりないのが逆に功を奏してるな
ヤンがピチピチのスーツとか着てたら今になって再アニメ化の話が出ることもなかっただろう
人間ドラマは古いとかあんま関係ないからな
SFが適当でかえってよかったと思う
小説に書いてないけど想像でアニメにしてるものが多いから前アニメをまるっと無視したらガラッとかわる
無視して真面目に作ってくれたらうれしい
>>508 銀色のピチピチスーツではないにせよ
初めてこのアニメを見たときは
宇宙船内の描写にすごい違和感感じた。
提督はポツンと椅子に座っているだけだし、船内に柱とかあるし
宇宙服は着ていないし、重力はあるしで、かなりイマイチに思った記憶が。
ガンダム的な描写に慣れていたからかもしれんが
もうちょっと宇宙船っぽく、かっこよくして欲しいな。
強襲揚陸艦で攻め込まれて兵士が乗り込んできて
やっとこさ焦って宇宙服着るのんびりさは
さすが下級兵士の命を何とも思わない貴族っぽいな
同盟軍の提督も同様、平民出身だろうが士官学校で大層な教育を受ければ
選民意識で凝り固まったエリート軍人の出来上がり
>>511 重力制御も含めて、それだけ進歩した技術があるって事だ
コンソールと椅子は原作からの引用だからなあ
ヤンがその上にあぐらをかいて指揮すると
今日日船内で宇宙服着てるアニメも少ないんじゃないの
船外で戦闘の必要があるローゼンリッターだけでいいよ
だが船体損傷の危険がある戦闘時に宇宙服の着用が無いのもバカな話
必ず生きて帰るから宇宙服なんて着ないんだよ
あとわけわかんない柱とワイヤーも狂気の沙汰だよ
柱とワイヤーじゃなくて壁や天井が落ちてくるほうがやばいだろ
軍艦やら潜水艦の乗組員が浸水対策で皆ダイバースーツ着るわけじゃあるまいし
作業の効率性を求めるなら一番動きやすい服装になるわな
柱とかワイヤーは擁護出来ないけど宇宙服はまぁCICと艦橋が一体化してるっぽいしその辺は着けてなくてもおかしくない
いまだに義手義眼はないだろ
IPS細胞あるのにぃ
他人からの臓器移植はなくなってお金があればいろんな治療受け放題
貧乏と平民は普通に死ぬんだよね
柱といえばジャンロベールの死に方はひどすぎたw
柱の構造はなんとかならないのかね
凶器すぎる
>>524 帝国において形式美は軽くはないからな
幼帝誘拐も形式美重視の下地あっての事だから
もし銀英伝の戦艦がヤマト級の性能を持っていたら物語は根本から変わるだろうな。
イゼルローン回廊やフェーザン回廊なんてひとっ飛だから意味を成さないし
イゼルローン要塞も波動砲で瞬殺だから、要塞も価値を失う。
でもそんな性能がある宇宙船が作れるなら
ハイネセンも、1万光年先の惑星ハイネセンではなくアンドロメダ星雲を目指しただろうから
天の川銀河の銀河帝国と仲良く住み分けて、戦争もなく平和になったかも。
景気が安定した小さな集団なら共和制は上手くいく可能性が高い。
これは帝国の改革派を勢いづかせることになるので好もしいことではない。
だが、締め上げすぎて景気が悪くなると、自爆テロなどに奔る原理主義派が台頭する。
それがハイネセン内部だけで留まっていれば帝国政府は気にしないだろうが
帝国内部の派閥闘争に利用されると面倒なことになる。
バーラト星系が輸入に頼ってる以上、関税でいくらでも絞り上げられるし
宇宙船の建造も禁じてしまうといずれ北朝鮮並みになりそう。
そのあたりの匙加減をどうするかは悩ましいところだろう。
思想家らはいずれハイネセンを聖地とかいって地球教徒みたいになっていくだろうな
ヤンが生きてたってその流れは止められないだろう。
帝国側がバーラト政府に手を出すよりも
総選挙の結果、和平派のイゼルローン組は落選
対帝国強硬派が議席の過半数を占めました〜ってことになるほうが可能性が高そう
同盟末期から新帝国初期のハイネセンの状況を見る限りでは
長い産業で
ヤンが飼ってるぬこの名前が気になって仕方がない
>>522 STAP細胞でオーベルシュタインの目とチンコ
作れなかったのかね。
>>526 その場合、スケールが銀河間に広がるだけで、事態はあまり変わらないかも。
14万8千光年の彼方から、わざわざ侵略している帝国がいることだし。
いや、200万光年の彼方と40万光年の彼方から侵略してきた香具師もいたなwww
帝国側がバーラト政府に手を出すよりも
総選挙の結果、和平派のイゼルローン組は落選、
対帝国強硬派が議席の過半数を占めました〜ってことになるほうが可能性が高そう。
同盟末期から新帝国初期のハイネセンの状況を見る限りでは。
対帝国強硬派が主導権って、バーラト自治政府が北朝鮮みたいになってまうwww
同盟が一応独立していた同盟末期〜バーラト和約期と、独立を喪失していた物語終盤とでは事情が違う。
一星系しか行政権がなく事実上武力を失っている状態で帝国と対峙するなんて、
GHQ占領下の日本政府と国民が全国規模で反米運動を起こすようなものだw
彼我のパワーバランスを理性的に考えれば帝国にケンカ売るなんてありえないが、
同盟末期から新帝国初期の状況を見る限りでは
同盟国民って安保反対のデモ運動やってた活動家以上に脳筋なんだよな。
>>531 パレスチナやウイグルetcのように、能力が無くても強硬派は台頭する。
GHQ統治下の日本は世界史上の例外、同じ事をやろうとしたアメリカは悉く失敗している罠。
GHQと日本政府を例に挙げたのは、全世界規模で戦争を吹っかけ敗北した戦犯国(と連合国は主張)
だから、日本に同情的な勢力がほとんど存在しないこと。
このような状態で、敢えてGHQに逆らったら日本民族1億総奴隷の道も有り得、それを批判、
阻止する勢力は存在しない。
そのあたりが、イラクやパレスチナやチベットウイグルとは違う。
バーラト自治政府と帝国の関係は、占領下日本政府とGHQの関係に近いと思う。
国土を無差別に焼き払われ挙句の果てに核兵器の実験台にまでされたってのに親米国家だしな。
「原爆のおかげで戦争が早く終わって犠牲者も少なくて済んだ」なんて戯言を信じこむ日本人も多い。
同じく国土メチャクチャにされたドイツの対米感情ってどんなもんなんだろう。
ソ連への憎悪のほうが強かったのかな。
>>528 長文が嫌いなら銀英伝スレにいる必要もないよね
>>532 外部環境が全く違う
GHQ=アメリカは当時既にソ連と対立していたから「道徳的」な統治をせざるを得なかったし
日本人にとっても共産主義者よりもアメリカの方がマシな相手だった。
また大量の援助によって日本国内の雇用や食糧事情が好転した。
朝鮮戦争勃発などにより五年余りで主権を回復した。
これが日本国内で反米強硬派が拡大しなかった理由。
対してバーラト自治区の場合
帝国は唯一の国家であり対外的に道徳性を示す必要が無い
独立を回復する見込みが全く無い。
食糧増産などの自立性向上政策は許可されない。
(安定した統治のために帝国は旧同盟領のハイネセン向け輸出産業を保護する必要がある)
GHQ時代は参考にならないのだよ。
旧同盟領の反帝国派と旧帝国領内の共和主義者と連帯すれば
我々はバーラトに孤立しているのではない! ジーク・ジオン!
とか言って煽る奴は絶対でてきそうだな。
>>531 >帝国側がバーラト政府に手を出すよりも
>総選挙の結果、和平派のイゼルローン組は落選、
>対帝国強硬派が議席の過半数を占めました〜ってことになるほうが可能性が高そう。
↑2次創作に自治権尊重の建前でロ朝から援助も投資も一切拒絶されたバーラトが経済的に干上がって再併呑してもらうってのがあった。
ところが戦乱終結で閑職や失業に追い込まれた帝国の将兵連中が
官僚に怨念抱いて憲法制定と議会開設要求のデモを起こすという進行。
>>533 俺もそう思うが、異分子をすべて排除するというのも、民主政治の原理に反するだろうな
長文が嫌いな奴がいるのはいいが、
長文を考え付けない己の知能の無さを恥じるあまり
他人に八つ当たりするバカは排除すべきだな
長文を短文にして意味を伝えられるのが頭の良さ
くたばれカイザー
同盟の滅びた原因は帝国領侵攻+アムリッツァって言われているけど
仮に侵攻前の戦力でローエングラム王朝と対峙することになったとして
防ぎきることはできるか?
滅びるのが数年ズレるぐらいじゃなかったのか?
侵攻前は同盟側に9個艦隊ぐらいの戦力はあったがそれでもフェザーン、イゼルローン両方からの
本気のローエングラムに勝てるとは思えないけど…
>>541 ロボスとフォークがいなければ大丈夫だろう
ビュコックがユリアンに言ってた「兵力が豊富だった頃のフェザーン方面からの侵攻への対応策」
とはどんなものだったんだろう。
当時と今では兵力差がありすぎる。実行は不可能だと言っていたが、
ただ回廊の出口に縦深陣を強いて迎撃するだけかな。4〜5個艦隊くらいで。
イゼルローン方面:ヤン、ビュコック、ウランフ、ボロディン艦隊
フェザーン方面:ロボス、ルフェーブル、ホーウッド、アップルトン、アル・サレム艦隊
本土防衛:クブルスリー、ルグランジュ艦隊
こんなカンジで。
狭隘な回廊から出てきたところを、待ち構えている多数の敵から撃ちまくられるんだから、かなり不利だな。
防衛するだけなら充分だと思う。 ただ、同盟は国家機構がもうガタガタだったから、数年先に伸びただけかもね。
帝国領侵攻せずに国力増強に努めてれば、皇帝死後の内乱に漬け込めたのに、惜しいな。
貴族連合としては、金髪の小僧と叛徒共、どっちがより憎い相手だろうか。
>>539 体裁を取り繕う暇があったら勉強しろゆとり
>>529 あのぬこはヤンではなくユリアンが飼ってるんだよ
名前はヤンの階級と連動していると思った
ヤン家に来た時は「大佐」、最終的には「元帥」
ヤンが退役してから、また暗殺されて以降の名前は知らない
猫フェードアウトしてないか
キャゼルヌ家に貰われたんじゃなかったっけ?
どうせ元帥になれないからBYアッテンボロー
なんで猫飼うんだよ鳥エピソードがなかったことになったじゃないか
>>505 このアニメは逆に平面の方が良かったと思うな
艦隊が上下や斜めに動いてたら
艦内の人がシートベルトとかつけなきゃなんなくて格好悪そう
どや顔で立って腕組みながらの指揮とか
ヤンもデスクの上で胡座
かけなくなるし
アムリッツァでヤン艦隊の4倍の兵力をもつキルヒアイス艦隊が
背後から攻撃してきたというのに、どうしてヤン艦隊は無事なんだろう。
しかも「逃げ出すにはまだ早い」とか言う余裕っぷり。
ミラクルヤンですから
なんだこの短時間の不自然なやりとりはw
本伝でブラウン管だったモニターが
外伝では液晶製になってる不思議
日常の細かい描写に対する配慮が足らないな
「コンピューターのC4回路を開くように伝えてくれ」
↑凄く時代を感じる
私服にすごい時代を感じる
ユリアンがフェザーンで買った服はネタにしてもひどかった
店の内装やら売ってるものもひどかったが
ファッションとかの流行は今から1500年以上経ってるから、
サイクルが何百周かしてああいうのが流行なんだと思えば…
コミック版は描いてるのが女性だからか、キャラのファッションセンスで遠い目になることがなかったのが良かったな…
徳間デュアル版の読んだけど絵がキモすぎる
ヤンとかかなりイケメンになったり
ラインハルトとキルヒがホモカップルにしかみえなかった
姉が腐女子だったがブルームハルトがお気に入りだったな
ブルームハルト×リンツとかブルームハルト×シュナイダーとか描いてた
帝国側ではベルゲングリューン×ビューローとかだったな
ヤンはアムリッツァ前哨戦で早い段階で撤退できたのに
なぜ他の艦隊を救いに行かなかったの?
ウランフやボロディン、ルフェーブルを助けながら撤退していれば
アムリッツァで勝てたかもしれないし同盟は滅びなかった可能性がある
ヤン艦隊も物資は不足気味だし、助けに行く動きを察知されて包囲網敷かれるかもしれない
そうなったら他艦隊と連携しても大損害が出る
更に言えば助けに行ったら既に撤退済みで無駄足って可能性もある
各個で上手く撤退してくれるのを祈りつつ自分達もさっさと撤退するしかないよ
薔薇の騎士って名称で色々妄想できるし、そのうえ屈強な美男子だという爆弾まで投下されたら腐るしかあるまい
とピアノの先生が昔1コマ前の高校生のお姉さんに熱く語ってたのを思い出す
>>559 ヤンはしゃーない
道原かつみが黄金の翼でヤンを作者に似せて描いたら
美形好きの作者から不評だったとあとがきにあった
そもそもヤンはハンサムの部類にギリギリはいるんじゃないのか
そういう描写が何度かあった気がする
新アニメは女と非白人キャラを増量してきそうだが
任天堂トモコレ問題とか踏まえると海外市場向けにカスパー一世以外のゲイレズキャラも一人位出てくるんかね
>>560 > ブルームハルト×リンツとかブルームハルト×シュナイダーとか描いてた
結構気になる取り合わせ(取り組み)と思ったが、シュナイダーって陸戦強いって描写あった?
ブルームハルトVS金髪とかも見てみたいが…赤毛さんが相手だと無理だろうなぁ
赤毛さんと不良中年とオフレッサー閣下の三つ巴戦が見たいぞ
ハンサム(若者)VSハンサム(中年)VS野獣か
キルヒアイスはハンサムだろうが他の二人は?
原始人はともかく、シェーンコップは美青年だぞ
少なくとも女性相手にとっては
ユリアンやキルヒアイスが女の子だったら神アニメになってたと思うぜ
> ブルームハルトVS金髪とかも
なんか微妙に勘違いかもw
超人VSスーパーサイヤ人ですかね
>>567 ブルームハルト×シュナイダーの話は、ブルームハルトも帝国からの亡命者の一族だからというとこからきてるらしい
>>571 キュンメル男色「うわぁすごいや(;゚∀゚)=3」
>>565 「ハンサムといえるかもしれないが希少性を主張するほどではない」とか
「見る者によってはハンサムに映る。たとえばグリーンヒル大尉などには」
とかいう描写は原作にはあった気がする。
つまり顔面偏差値55〜60くらいといったところか
しかしハンサムって言い方もなんか前時代的だなあ
実際20年以上前の作品だから当然なんだけど
しかし銀英伝の時代なら
遺伝子操作で顔なんていくらでも変えられそうだがなぁ。
遺伝子操作の研究成果は13日戦争で灰塵になりました。
遺伝子欠陥→治療させない・子孫を作らせないという方向に進めたルドルフだし
遺伝子操作で解決ってのは許さなかったんじゃないかと
ルドルフ前に遺伝子治療や操作が日常茶飯事で
容姿が整った&健康的な人間に修復した人達で溢れてたから皆そこそこに容姿がよかったんじゃない?
>>579 人類が遺伝子の研究を始めてから13日戦争までの期間は100年もないけど
13日戦争から銀英伝の時代までは千数百年あるわけだから
その言い訳は通用しないよね(w
銀英ワールドでは遺伝子操作でツノの生えたイヌぐらいは作れるらしいな。
ハゲの治療も出来ないで遺伝子操作とか笑わせるな
犬に角を生やすのは
人に髪の毛を生やすよりも簡単なんだな(w
ハゲは文化
ありの〜ままで〜(ハゲもピザも)
登場するハゲキャラはあえてハゲにしてるのかもしれないじゃないか
ごく普通の髪型とハゲだったら印象に残るのはハゲの方だろう
ルビンスキーあたりなんかはハゲの方が威圧感が出るしお得だ
ハゲの方が優秀に見られる社会なんだよ
…ラインハルトは1期の長さが丁度いいな
キルヒアイスの死後に伸ばし始めたのは願掛けか何かか?
案外晩年のルドルフ自身がハゲてたとか
中世風趣味だし当時のファッションを倣った結果のハゲとか
>>590 ラインハルトは覇業成就に掛けたのは『童貞』
>>590 ラインハルトの髪が長くなるスピードは現実世界ではあり得ない程早いので
遺伝子操作していた可能性はある。
ヅラだったのかもしれんが。
まてよ・・・当時ラインハルトはキルヒアイスの死や軍事方面での大失敗など
ストレスが多大だったはず。それでヅラを付けた可能性も。
ラインハルトヅラ説。
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/>>前スレ830:::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
まだ粘着しているのか。
どれだけ深い心の傷を負わされたんだよ(w