【質問】このアニメの題名教えて下さい Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:50:45.43 ID:???0
>>520
烈火の炎
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:09:56.46 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
サイバーアニメ 相棒がアンドロイド
【覚えている内容】
近未来が舞台 探偵とか何でも屋
【覚えている登場人物】
20歳前後の青年(もっと若いかも)その相棒のアンドロイド
【放送局及び年代・時間帯・地域】
20年前ぐらい 深夜 東京
【その他何でも気付いたこと】
アンドロイドはダンディな感じトレンチコートとハットを着用
敵と戦った後肩とか脇腹の装甲が少し開いてシューと蒸気が出る
主人公の青年は大型のバイク(サイドカーぽかった)に乗ってる
以上です。よろしくお願いします。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:20:03.02 ID:???0
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:34:59.23 ID:???0
>>523
ありがとうございます。まさにそれです。こんな短時間ですごいです感謝
525520:2014/07/07(月) 23:57:33.78 ID:???0
>>521
これでした!!烈火の炎というのですね
10年以上のもやもやがすっきりしました。即回答感謝ですありがとうございます。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 03:32:54.52 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
アニメ 90年代
【覚えている内容】
牢屋に閉じ込められた男の子(女の子?)が
でっかい機械で浣腸のような事をされていた記憶
海が舞台だった気がするのでふしぎの海のナディアか
七つの海のティコかも。違ったらすみません
【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代アニメ 深夜ではない 東京
【その他何でも気付いたこと】
これ以上思い出せないです
情報が少なすぎてすみません、よろしくお願いします
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 03:59:49.75 ID:???I
>>503
グーグーガンモ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:08:06.88 ID:???0
これなんですか?

https://i.4cdn.org/a/1404746078947.webm
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:12:31.36 ID:???0
>>528
OVA 乙女はお姉さまに恋してる 2人のエルダー
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:30:53.99 ID:Q8kAqgtW0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【覚えている内容】
確かクリスチャンの女の子が親にヴァンパイアの7人の男たちがいる館に連れていかれそこで暮らす。
逃げようと試すが見つかってしまい逃げ出せない。
【その他何でも気付いたこと】
2000年代最近のアニメ
病んでいる熊の人形?を持っている子がヴァンパイアの7人の1人だったはず。

本当にすごく情報量が少なくすみません、分かる方がいたら宜しくお願いします。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:38:47.41 ID:???0
>>530
DIABOLIK LOVERS
ついこの前だよ、ちっとも懐アニじゃないw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:49:48.87 ID:???0
>>513
どちらも見たことないです

>>516
truetearsは見てたのですが実際に空を飛んだような記憶はありませんし、違うような気がします

>>527
それではないともいます。ニワトリはあくまでニワトリで、しゃべたりは出来なかったともいます。(応援してる少年?が一方的に話しかけるような感じ)
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:31:23.51 ID:Q8kAqgtW0
ありがとうございます(*^▽^*)ついさっき思い出しましたwww
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:28:09.58 ID:nY0SF7UK0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認済
【自力検索したキーワードなど】
制服 キック 宇宙 キックで空を飛ぶ
【覚えている内容】
制服姿の高校生?が平原から助走をつけてジャンプして
そのまま空中でキックしまくって宇宙までいって
そこで敵かなんかと戦ったり仲間と会話してた
【覚えている登場人物】
女の子が多かった気がします
【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代にbsかなんかで夕方5時前後に見たような気がします
【その他何でも気付いたこと】
キャラはデフォルメされておらず子供向けじゃなかった
結構内容もシリアスだった
宇宙人との共存がテーマだった記憶があります
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:57:21.52 ID:???0
>>534
たぶん学園戦記ムリョウ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:52:24.59 ID:???0
>>535
大分印象が違うけど多分これですね
校庭から跳んでたんだ
ありがとう
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:20:46.22 ID:???0
>>536
林の中から助走後ジャンプで宇宙に飛んだ事もあるよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:56:40.77 ID:???0
>>537
ありがとう
探してみます
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:50:24.38 ID:???0
>>493
MEMORIES?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:12:53.60 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
ロボット 黒い バトル物 ロボット同士の格闘

【覚えている内容】
フルCGアニメだったと思います
鉄人28号っぽい感じの、曲線的なフォルムで黒いロボットと少年が主人公で
ロボットは自分の意思があって流暢に話す、ただし普段はとぼけた
コメディリリーフっぽい口調だったと思う、多少方言が入ってたかもしれない
バトルは取っ組み合いがメインだったかと。
トランスフォーマーみたいにロボット同士の勢力争いに少年が巻き込まれます
ロボットはモードが切り替わるときにバンクがあってよりスマートになります

【放送局及び年代・時間帯・地域】
午前中

【その他何でも気付いたこと】
少年向け作品でした
もしかしたら異世界か電脳空間ものかもしれませんがこれについては確証がありません
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 16:11:47.32 ID:???0
>>540
ガラットかな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 18:20:53.52 ID:???0
>>541
これよりはずっと新しい感じだったと思います
とりあえずフルCGアニメだったのは間違いないのでこれではなさそうです
あと出しになってしまいますけど、ストーリーはシリアスでロボの色彩はもっとモノトーン寄りでした
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 19:02:24.28 ID:???0
トランスフォーマー アニメイテッドとかじゃないかな?
人間が主人公で少しづつトランスフォーマーのロボットたちの仲間が増えていく話
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:44:29.16 ID:???0
ウェブダイバーかダイガンダーかもしれん
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:45:40.51 ID:???0
>>540
微妙に違う部分があるけど時空冒険記ゼントリックスでは?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 09:29:04.59 ID:???0
>>545
これでした!ありがとうございます
色も主人公の性別も覚えちがえてたんですね・・・異世界じゃなくてタイムスリップ物だし
>>543-544の方もありがとうございました
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 02:46:40.59 ID:rORouLRdO
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
ポンキッキーズ 早朝 土曜 細長い シスター :-)

【覚えている内容】
こどもたちの悩みをシスターが解決する?相談にのる?
絵のインパクトが強すぎてストーリーは自信がないです
背景は白だったと思う

【覚えている登場人物】
シスターの女性
: -)←全員こんな顔で顔も体も細長い
顔だけ方眼紙に描いたら大体4×1のバランスの細長さ
鼻はJだったかも

金髪パーマの男の子がいたような?

【放送局及び年代・時間帯・地域】
早朝 関西 地上波のみ+テレ東系は映らない
フジテレビの可能性が高い

【その他何でも気付いたこと】
子供向け海外作品っぽい
しずくのぼうけんという絵本の表紙を見て思い出し、気になって仕方ありません
ポンキッキーズを見たくて早起きしすぎた時に見たような気がします
無理やり思い出したので違っている部分が多々あると思いますが、よろしくお願いします
548547:2014/07/11(金) 03:05:41.96 ID:???O
書き忘れました
見ていたのは2000年前後です
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 09:08:22.24 ID:???0
>>547
マドレーヌ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:22:12.69 ID:Q7yW6bG50
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】 砂漠 少年 未来 戦争

【覚えている内容】 舞台は砂漠化した地球。資源が枯渇して、空は晴れが多かった。
生き残った人類は都市国家を建設して、都市国家同士で資源を奪い合う戦争をしている。
都市国家にはナンバーが割り振られていて、ナンバーが小さいほど巨大ロボや戦車など強力な兵器を使える。
主人公は少年で傭兵。兵科は歩兵で主に銃を使う。主人公の都市はナンバーが二桁以上で、あまり強力な兵器は使えない、車が貴重なくらい。
主人公たちは、少ない資源を戦争に費やすことに疑問をかんじつつも明日の糧のために戦い続ける。
海が赤い。主人公が少女と赤い海を眺める場面がある。
物語終盤では、人類を争わせている黒幕を突き止めて倒す。
戦争はすぐに終わるわけではないが黒幕を倒したのだからいづれ終わるだろうみたいな幕引き。

【覚えている登場人物】 主人公は少年で傭兵。兵科は歩兵で主に銃を使う。ジープのような車両にのって巨大ロボと戦闘する場面がある。
そのときの運転手は女キャラ(赤い海を一緒に見た少女かどうかはわからない)。

【放送局及び年代・時間帯・地域】 OVAか、映画か、テレビスペシャルだと思います(毎週放送されるような作品でない)。1〜数話あった。放送(or発売)されたのは今から12年から20年前です。

【その他何でも気付いたこと】 砂ぼうず・グリーンレジェンド乱ではない。
551550:2014/07/11(金) 15:40:57.70 ID:???0
追記、メロウリンクなどボトムズシリーズではありません。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:34:25.51 ID:???O
GREY デジタル・ターゲット
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:51:14.23 ID:???0
>>552
ありがとうございます。wikipediaで確認したらそれでした。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:32:06.01 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
少女マンガ 字幕 エスカレーター 告白

【覚えている内容】
少女マンガ風の絵柄
登場人物の台詞が全て字幕(黒背景に白文字)で表現
告白シーンだけ声が付く
エスカレーター乗ってるシーンで女の子が告白してた

【覚えている登場人物】
主人公と相手の男は共に中高生風だったと思う

【放送局及び年代・時間帯・地域】
20年位前のNHKBSアニメ番組(夏冬休み等に名作アニメやってたやつ)
だから映画かOVA?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:07:48.74 ID:???O
>>549
これです!
覚えているシスターと全く同じです!
あの絵をもう一度見ることができてスッキリしました
本当にありがとうございました
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:23:01.35 ID:???0
>>554
A-Girl
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:17:22.33 ID:???0
>>556
これだ間違いないです
ヲタ友人に聞いてもさっぱり分からなかったので諦めかけてた
ありがとう
558GEN:2014/07/12(土) 16:41:55.99 ID:0hkyGu2Yi
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
時間軸が違う
レトルト
缶詰
【覚えている内容】
ラーゼフォンのように時間軸が違う世界に出たあとに、
レトルトは賞味期限が切れていると危ないので
缶詰を食べる
という内容があったアニメです。
【覚えている登場人物】
なし
【放送局及び年代・時間帯・地域】
覚えてません。
【その他何でも気付いたこと】
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:11:43.21 ID:???0
>>558
時間軸は同じで別の場所に跳んだだけだけど多分
マクロス愛おぼえていますか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:14:48.92 ID:???0
いや違うわ…スマソ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 10:25:23.58 ID:hUuEAr2T0
若干スレチかもしれません

幼い頃に見たホワッツマイケルの一部分の動画を探しています
陽気な音楽が流れながら、2人の男女が洋服を脱いでいくようなシーンです
それまでのアニメの内容と打って変わったシーンだったので衝撃的でした
教えてください

【自力検索したキーワードなど】
ホワッツマイケル
ストリップ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 12:06:43.74 ID:???0
若干どころか完全にスレチ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:55:36.70 ID:yhmEqgwSi
すみません。自己解決しました。
>>558 自体がラーゼフォン3話でした。
映画版で飛ばされてるシーンなので見つかりませんでした。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:22:07.26 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
アニメ映画 奇形
【覚えている内容】
とにかく奇形しか出てこないアニメーション映画でした。
奇形と言うか、大きい顔に手足がついてるような感じだったと思います。
【覚えている登場人物】
みんな同じ雰囲気だったので、覚えていません
【放送局及び年代・時間帯・地域】
6〜10年前くらい前?にBSで見ました
【その他何でも気付いたこと】
こんな映画があるのかと見た当時驚き、映画のレビュー系のサイトも検索して
何件か感想があったような記憶もあります。
「アニメ映画 奇形」などで検索しても出てこなくてモヤモヤしています。
よろしくお願い致します。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:26:16.34 ID:???0
グレンラガン?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:56:31.11 ID:???0
>>565
グレンラガンって、ロボットアニメですよね?
>>564の映画は、人間は一人も出てこなかった気がします。
SIREN2の闇人乙式?みたいな姿のキャラしか出てこないんです
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:02:10.71 ID:???0
ニコちゃん大王とか「ぷるるんっしずくちゃん」みたいの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:05:04.27 ID:???0
>>567
こんな可愛らしい感じではなくて、放送して大丈夫なのかな?と思うような世界でした
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:06:48.37 ID:???0
星の子チョビンは映画にはなってないよなあ
570564
すみません、自己解決しました。
ルネ・ラルー監督のガンダーラという映画でした。
奇形のキャラしか出てこない様に記憶していましたが
それは途中から見たためで、他にもキャラが出てくるみたいです。
遺伝子実験で生まれた奇形人種の集落のシーンがあるそうなので
その辺りから見たんだと思います。
「ガンダーラ ルネ・ラルー 奇形」で検索してすぐに出てくる画像に
闇人乙式みたいなキャラもいるしこの映画で間違いないと思います。