【質問】このアニメの題名教えて下さい Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
どうしても思い出せないアニメのタイトルを質問するスレッドです。
質問する際はメール欄を空にし、以下のテンプレに沿って書いて下さい。

■■■■■■■ 質 問 者 用 テ ン プ レ ■■■■■■■

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】

【自力検索したキーワードなど】

【覚えている内容】

【覚えている登場人物】

【放送局及び年代・時間帯・地域】

【その他何でも気付いたこと】

以上です。よろしくお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

※明確なキーワードがある場合はまずgoogleなどの検索エンジンで探してみましょう。
※YouTube等の動画サイトで見た作品のタイトルを知りたいという質問はスレ違いです。
※回答されたタイトルの上記動画サイトでの確認報告はしないでください。
※質問後に自己解決した場合は結果(タイトル名)を報告してください。
※テンプレを使ってない質問は高確率でスルーされます。

【前スレ】
【質問】このアニメの題名教えて下さい Part10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1334427575/
【関連スレ】
昭和アニメ質問はこちらで!
【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて49【昭和】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1341184699/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:46:00.11 ID:???0
【頻出作品一覧 その1】

『青い海のエルフィ』(1986/5/19・フジテレビ系)
……水中で呼吸すると髪の色が変わる少女・地上人と水棲人との争い・ジェットバイク
『魔動王グランゾート』 (1989/4/7〜1990/3/2・日本テレビ)
……メダルやコマで魔法陣を描いてロボットを召還・ロボットが大きな顔から変型・ウサギ耳の人間
『T・Pぼん(タイムパトロール・ボン)』(1989/10/14・日本テレビ系)
……藤子F不二雄原作・タイムパトロール隊員・閉じ込められたピラミッドの中で少女が主人公に口づけで人工呼吸
『雲のように風のように』(1990/3/21・日本テレビ系)
……中国王朝風の世界・新皇帝の妃候補の主人公・内乱の末に新皇帝は銃で自殺
『RPG伝説ヘポイ』 (1990/10/6〜1991/9/28・テレビ東京系)
……ぬいぐるみが勇者・城が変型して仲間になる
『ゲンジ通信あげだま』 (1991年・テレビ東京)
……ワープロで変身する少年・目玉のついた球体・敵が勝ち気なお嬢様でちょっとHな格好・パロディ満載
『ハイスクールミステリー 学園七不思議』(1991/4/12〜1992/3/13・フジテレビ系)
……一話完結の学園ホラーもの・霊感少女と霊知識がある少女が不思議な事件を解決・OP・EDが歌なし
『緊急発進セイバーキッズ』(1991/2/19〜1992/2/11・テレビ東京系)
……科学者とその息子家族が世界征服を企む組織と戦いながら各地で救助活動・モンキーパンチ原作・少年が女性に「おっぱいさわってもいい?」
『Coo/遠い海から来たクー』 (1993年劇場公開)
……現代の南国の島で首長竜の子供を育てる日本人少年
『BLUE SEED』 (1994年・テレビ東京)
……勾玉・猫目の青年の腕から刃が出る
『空想科学世界ガリバーボーイ』 (1995年・フジテレビ)
……赤い毛の少年・水晶球っぽいのがついた金色の手袋・「こいこいこい来い…きたきたきた来たー!」
『週刊ストーリーランド』(1999/10/14〜01/9/13・日本テレビ系)
……不思議な物を売る占い師のような老婆・視聴者から募集した話を毎週短編アニメ化



【頻出作品一覧 その2】

『グリーンレジェンド乱』(1992年OVA作品)
……砂漠化した世界が最後に緑化・銀髪の少女
『ぼくの地球を守って』(1993〜1995年OVA作品・NHKBS2などで放送)
……高校生の少女が小学生の少年をベランダから転落させる・前世の夢・超能力バトル
『ぼくのマリー』(1996年OVA作品)
……大学生の男が憧れの女性そっくりのアンドロイドを作る
『B'T X(ビートエックス)』(1996/4/6〜9/21・TBS系)
……車田正美原作・アーマー装備の主人公がロボットの馬に乗って戦う
『マスターモスキートン』(1997/9/30〜1998/3/31・テレビ東京系)
……高校生の少女と吸血鬼の男
『バトルアスリーテス大運動会』(1997/10/3〜1998/3/27・テレビ東京系)
……50世紀の未来世界が舞台の陸上競技スポ根アニメ
『神八剣伝』(1999/4/3〜9/25・テレビ東京系)
……漢字一文字が入った玉を持つ主人公達のバトルもの・玉が牙に付いている犬
『FF:Uファイナルファンタジーアンリミテッド』(2001/10/2〜2002/3/26・テレビ東京系)
……3色の弾を撃ち出す銃を使う男・科学者の両親を探して電車(地下鉄)で異界を旅をする姉弟
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:46:35.01 ID:???0
【関連スレ】
画像で質問!これなんてアニメ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1306196525/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:08:59.87 ID:???0
おつ
5 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(5+0:8) :2013/03/10(日) 19:16:19.72 ID:???0
乙ウルトラセブンシナリオ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 02:09:04.11 ID:???O
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 02:41:52.29 ID:uIp7gMVP0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】 はい

【自力検索したキーワードなど】 ロボット 少女 蝉 潰す

【覚えている内容】
近未来的?なイメージで確かロボットが何体か出て来ました。
女の子が友達に傷つけられたか何かで「許せなかった」とかなんとか呟いて
蝉の抜け殻を手の平で潰す描写があり、その後ロボットと共に「遊ぼうよ〜」と子供たちに襲いかかってたようなシーンが印象的でした。

【覚えている登場人物】
女の子 ロボット 子どもたち
【放送局及び年代・時間帯・地域】
1980〜1990年代 結構昔です。地域は九州です。
【その他何でも気付いたこと】
子供だから長く感じただけかもしれませんが、アニメというよりは一本の映画くらいのスケールだった気がします。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 06:40:54.72 ID:???0
>>7
それ昭和アニメじゃない?こっちがいいかも。

【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて49【昭和】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1341184699/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:12:00.01 ID:???0
>>8
いや1990年代も入ってて昭和か平成か特定出来てないから
別にこっちでも間違いではないな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:05:52.13 ID:uIp7gMVP0
>>8 >>9
すみません。
平成生まれで今20代なのですが、私が6,7歳の頃に見かけたので勝手に平成のものかと・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:15:06.36 ID:???0
問題ない

ただその質問は答え出るの難しそうだが
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:23:15.56 ID:???0
>>10
ロボってのは人が乗る巨大タイプか
人間と同サイズのアンドロイド等なのかどっち?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:00:20.69 ID:???0
本当にうろ覚えなんですが誰かよろしくお願いします。

【自力検索したキーワードなど】
「アニメ エレベーター落下」

【覚えている内容】
@舞台は現代。SF要素等は無し。明るい時間に都会のどこかの店で食事をする3人(10代後半〜20代前半くらい)。主人公(男)&たぶんヒロイン&少し年上の物静かな男性
主人公は何やら電話中で怒られており頭を下げている。ヒロイン「電話相手に頭下げてどうすんの」とあきれながらもう一人の男と話している。

A夜に高層ビル(建設途中?)のエレベーターに複数の男性が乗っている。年齢は40〜60くらい。二人だったかな。男たちは知り合い。
急にエレベーターが落下し地面に激突寸前で止まり惨事は免れるが心臓が悪い一人の男だけショック死してしまう。
犯人はアリバイのため一緒にエレベーターに乗っていた男。男は静かに出ていく。

【覚えている登場人物】
@主人公♂ 気弱 うろおぼえだが黒い帽子をかぶっていた気がする。
Aヒロイン 気が強い 主人公を尻にひいてる感じ たぶん髪は短めだったかな

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
BSで見たのでシリーズか単発かは分からない。見たのが16〜18年ほど前。BSでやったことを考えるとさらに数年前の作品か。
もしかしたら昭和後半かもしれない。
時間帯は夕方で関西でした。
【その他何でも気付いたこと】
序盤しか見てないのでもしかしたら後からSF要素が出てきたかもしれませんが見た感じサスペンス物という感じでした。

以上です。よろしくお願いします。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:11:48.42 ID:B0vDfSw7I
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
アニメ 液体女 元人間 黒い液体 など
【覚えている登場人物】 【覚えている内容】
一話分の記憶しかないのですが、
敵の怪物?で、昔は人間の女の人でした。
液体は黒色(黒紫?色)で、液体の中にその女の人の顔みたいな物があって、それが人間と会話していました。
たしか液体は村一個分ぐらいあった気がします。
あとはその元人間の液体女が恨み?を抱いていた男と、その液体女を倒した主人公がいたような。
曖昧な情報ですいません。
あと、スキンヘッド?の女性がいました。
この人が液体女の人間だった頃かはわかりません。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年いくかいかないかぐらい前だった気がします。
以上です。よろしくお願いします。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:24:20.98 ID:???0
>>14
前スレでも聞いてなかったか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:54:38.40 ID:B0vDfSw7I
はい
前スレでは回答者がいなかったので、今回ならと
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:43:15.15 ID:/olEcgI70
>>13 東京BABYLONかなぁ OVA発売時期が1992年
BS アニメ エレベーター 落下でもヒットしたけど
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:57:30.27 ID:???0
>>17
おお!動画みたけどその通りでした!懐かしい・・・
オカルト系だったのですね。検索下手で申し訳ない。
ダメもとで聞いたけど見つかって良かったです。
ありがとうございます。今から全部見ます。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:39:57.92 ID:0b4ZtQnZ0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
ワギャン 似てる アニメ

【覚えている内容】
主人公は女の子
スーパーワギャンランドみたいなキャラ
南の島 日常系?
最後の方に物語の核心のような話

【覚えている登場人物】
主人公 女の子
マスコット? ワギャンみたいなの

【放送局及び年代・時間帯・地域】
東京 95年から97年くらいだったような
放送局はわかりません。

【その他何でも気付いたこと】

以上です。よろしくお願いします。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:07:24.55 ID:???0
>>19
ムカムカパラダイス
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:36:16.44 ID:???0
ありがとうございました
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:13:18.19 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
冒険 ファンタジー 元の姿にもどれ
【覚えている内容】
主人公の持ってる剣が巨人の剣?だかで主人公の掛け声で大きさが変わる
【覚えている登場人物】
天使?
【放送局及び年代・時間帯・地域】
20年以上前、再放送かもしれない…
【その他何でも気付いたこと】
それがさっぱり…
以上です。よろしくお願いします
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:47:51.97 ID:???0
>>22
大きくなる剣なら ピグマリオ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 03:15:59.93 ID:???0
>>23
thx
よく分かるな…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 06:44:07.51 ID:???P
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
飛行機 墜落 アニメ サバイバル BS など

【覚えている内容】
ちょっと古いアニメ。おそらく平成初期でBSでやっていたかもしれない
飛行機が墜落して、女の子が山?か森?の斜面を登りつつ襲ってくる男性から逃げている。

【覚えている登場人物】
男のセリフ『ふふふふ、この世界にはもう二人だけなんだよ』みたいな感じで狂気入ってました。
服装女性白いブラウス、男性白いYシャツきてたと思う。


【放送局及び年代・時間帯・地域】
おそらく平成初期 小学生低学年が暇してる時間帯だと思います 東北

【その他何でも気付いたこと】
なんとなく内容的にBS放送だと思います。当時よくみていたので。
墜落したジャンボジェットの正面からの見上げるようなカットと、寂れた町並み(道路の片側だけに2階建てのシャッターのしまった白っぽい建物が並んでいた記憶)
のカットは覚えていますがこのアニメか定かではないです。

以上です。よろしくお願いします。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 08:38:06.97 ID:???0
みどりの守り神かな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 09:30:43.11 ID:5tmWHCt90
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
フランス パリ 新聞記者 BS NHK 衛星放送

【覚えている内容】
第二次大戦前のフランス?、パリ?
新聞記者?の女性が色々な事件を取材したり巻き込まれたりする。

【覚えている登場人物】
主人公の女性新聞記者

【放送局及び年代・時間帯・地域】
BSとかの衛星放送、もしくはNHK。CMの記憶がない。
平成3年〜5年くらい。
夕方頃放送だったかと。

【その他何でも気付いたこと】
OPかEDで曲にあわせて主人公がサックス?か何かの楽器を吹いていたような。
つまり、その曲を主人公が演奏しているふうに。
当時の保守的な女性が主流な時代に、現代風の活発な女性が活躍して、その結果色々物語が展開するという話だったと思います。

自分でもほとんど断片的にしか思い出せないので、情報が少ないのですが、
なにとぞよろしくお願いします。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 09:37:07.97 ID:???P
>>26
これっぽいです!
ありがとうございます
すっきりできました
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:31:09.75 ID:esocKXdz0
>>27
BSアニメ劇場の「レポーター・ブルース」
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:57:05.12 ID:5tmWHCt90
>>29
これでした!
わからなくてモヤモヤしていたのが解決してすっきりしました。
ありがとうございました。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 14:34:07.25 ID:3oKbWiy+0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
アニメ 主人公 青い髪 桃太郎 雪女が親
【覚えている内容】
バトルもの。主人公が青い髪の少年で熱血漢だった気がします。
仲間には桃太郎みたいなやつと(こいつには妹がいた)、
赤い髪の山伏みたいなのがいて、この3人が戦闘要員だったと思います。
話の最後は毎回3人の誰かが巨大な精神体みたいなのを出して、それで敵を倒してました。
主人公は途中から腕輪を武器にしてたような。

【覚えている登場人物】
・味方キャラ
青い髪の熱血主人公
赤い髪の山伏みたいなの(魔法を習う話があった)
桃太郎そのまんまなやつ(小太りだったかも)
桃太郎の妹
・敵キャラ
雪女?(敵幹部で桃太郎の母親。洗脳されてるか何かで敵になってる)

【放送局及び年代・時間帯・地域】
なんとなく80年代っぽい絵柄だった気がします。自分はビデオで見てたので放送に関しては不明。
【その他何でも気付いたこと】
もしかしたら昭和作品かもしれないです。
以上です。よろしくお願いします。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:58:23.62 ID:???0
「レスラー軍団〈銀河編〉 聖戦士ロビンJr.」っぽい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:42:05.19 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい。
【自力検索したキーワードなど】
美少女 赤髪 緑髪 戦士
【覚えている内容】
赤髪の美少女と、緑髪の美少女が化物を相手に戦う内容のアニメです。
戦う時に、かなり際どい衣装を身に付けてたのを覚えてます。
【覚えている登場人物】
赤髪の美少女、緑髪の美少女、トンカチの主人公
【放送局及び年代・時間帯・地域】
OVAで見ました。時期は15年以上前です。
【その他何でも気付いたこと】
ないです。
以上です。よろしくお願いします。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:06:48.47 ID:???0
>>33
『ダーティーペア』ではないでしょうか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:18:09.66 ID:3oKbWiy+0
>>32
十年来の謎が解けました!ありがとうございます。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:21:59.34 ID:???0
>>34

たぶん違います。赤髪の方がロングで、緑髪の方がショートでした。

なんか話の設定は、地球の危機を救うために派遣された少女2人が、
地球を襲うバケモノたちと戦うみたいな感じだったと思います。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:32:16.95 ID:???0
>>36
髪型とか話の設定を覚えてるなら最初から書きなよ
このスレで情報の後出しは嫌われる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:35:56.43 ID:???0
質問する側としては書いてるうちに思い出していく事もあるだろう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:14:28.64 ID:???0
>>33
女戦士エフェ&ジーラ  かと思ったけど設定が違うか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:33:32.20 ID:???0
色々当てはまりそうで当てはまらないな…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 23:56:17.09 ID:???0
>>33
楽勝ハイパードール
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:10:32.10 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい。
【覚えている内容】
戦う女の子が数人いてその中の一人の能力が全ての確率を50%にする能力を持つ?
【覚えている登場人物】
戦闘能力を持った女の子が何人かいる 主人公は男だが弱くて女の子たちに守られている感じだったような
【放送局及び年代・時間帯・地域】
深夜アニメだが早めで24時前にやってた気がする?
【その他何でも気付いたこと】
この能力しか覚えていませんがお願いします。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:39:12.01 ID:???O
>>33
キディ・グレイド
緑髪の子の髪長さが違うけど戦うときの衣装が際どい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:40:45.76 ID:???0
>>43
つか>>41で正解だろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 09:54:57.79 ID:???0
キャラの髪型とかって結構特定の手がかりになるよなあ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 10:37:10.20 ID:MCld1Jxn0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
アニメ 無人島 飛行機 サバイバル
【覚えている内容】
・飛行機?が無人島に墜落してサバイバル生活
・飛行機の座席で寝泊まりをした。「寝違えた〜」と言っている人がいた
・仲間の一人が小鹿?を捕まえて捌こうとしたところを少女が「かわいそうだよ」と止めようとする
・それを見た別の人(男)が「スーパーで買った肉は大丈夫なのかよ」的なことを少女に言った
・結局小鹿を食べることになったが少女は食べなかった(ここはあやふや)
【覚えている登場人物】
・小鹿を捕まえた人
・小鹿を食べることに反対した少女
・「スーパーで買った肉〜」といった男
・他数人いた気がする
【放送局及び年代・時間帯・地域】
6年以上前なのは確か
【その他何でも気付いたこと】
以上ですが、よろしくお願いします。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 11:37:05.72 ID:???0
NHKアニメ 無人惑星 サヴァイヴ
のような希ガス
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 16:56:15.96 ID:F45alNe50
もう回答がw早速視聴してみようと思います
>>47さんどうもありがとうございます!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 18:29:04.67 ID:MNtNjq0J0
質問者じゃないがハイパードールググったら
代アニのCMで見て以来ずっと引っかかってたやつだった。ありがとう。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:28:18.49 ID:F45alNe50
>>46のエピソードは無人惑星サヴァイヴの8話でした
小鹿じゃなくてカンガルーみたいな生き物でしたねw
思い出せないモヤモヤが取れてすっきりしました
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:51:26.00 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 はい
【自力検索したキーワードなど】
 ダンバイン オーラバトラーなど
【覚えている内容】
 ロボット系のアニメ(?)
 空を飛ぶ戦艦の上で指揮官風の男性と女性が一言二言話す度にキスを繰り返す描写がありました
 ダンバイン風の虫の様なロボが出てきた様な気がします
【覚えている登場人物】
【放送局及び年代・時間帯・地域】
 半年ほど前に何かで見たのですが年代などはわかりません;;
【その他何でも気付いたこと】
 ダンバインかな?と思っていたのですが、絵が結構綺麗だったのでそんなに昔のアニメではなかったのかも・・
以上です。15分ほどしか見てないので情報少なすぎかもですがよろしくお願いします;;
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:10:28.99 ID:???0
>>51
"リーンの翼 第6話"とか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:51:55.07 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 はい
【自力検索したキーワードなど】
 深夜アニメ 声優 実写コーナー
【覚えている内容】  
 申し訳ございませんが2chのアニメ関係のスレで話題を目にしただけなので未視聴です
【覚えている登場人物】
 
【放送局及び年代・時間帯・地域】
 2009年〜2011年の深夜アニメだったと思います
【その他何でも気付いたこと】
「今期アニメ何見てる?」って感じのスレで話題になった覚えがあり、失礼な言い方ですが実写コーナーが醜くいやらいらないと少し不評だった覚えがあります
今ふと思い出したので質問してみました
以上です。よろしくお願いします。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:58:13.82 ID:???0
>>52さん

あってるぽいです、ありがとうございましたー!
ダンバインかすってました(´∀`*)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:05:59.20 ID:???0
>>53
スレチな気もするが、
30歳の保健体育
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:20:58.06 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
水色の髪のショートヘアの少女、金髪のロングの女性
【覚えている内容】
金髪ロングの女性(姉)が、水色のショートヘアの女の子(妹)に金太郎の格好を
させて、ベッドの上で後ろから乳揉んでるシーンだけ記憶に残っている。
あと金髪の姉の方は、バイク乗りだった気がする。
【覚えている登場人物】
上に書いた通り。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
OVAかなんかで見た。多分90年代。
【その他何でも気付いたこと】
エロアニメだった
以上です。よろしくお願いします。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 14:39:08.19 ID:???0
エロアニメは対象外だろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 14:56:07.89 ID:???O
そんな事、どこにも書いてない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 14:58:46.90 ID:???0
え?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 15:21:26.19 ID:???O
ああ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 15:40:39.33 ID:???0
春だなぁ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 18:52:00.31 ID:???0
キンモー☆
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:25:15.17 ID:XSP+WTbJ0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 はい
【自力検索したキーワードなど】
 感動 短編 アニメ
【覚えている内容】
 お金持ちの男の子家に女の子がお世話係的な感じで行く
 最初は仲が悪いが次第に仲良くなる
 ラストのほう女の子が男の子を捜しに行く
【覚えている登場人物】
 お金持ちの男の子 中華風な女の子
【放送局及び年代・時間帯・地域】
 5〜9年まえにテレビで見ました。確か夏
【その他何でも気付いたこと】
 中華風な背景やキャラクター 短編のアニメーションでなける内容だったので
 全体的な雰囲気は覚えているんですが、詳細はまったくです。
以上です。よろしくお願いします。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:35:15.74 ID:???0
>>63
>>2の「雲のように風のように」ではないの?以下、ここより詳細な昭和板のテンプレ転載↓

『雲のように風のように』
 日本テレビ系 90年3月21日放映 スタジオぴえろ制作 ジブリ風※のキャラ絵
 第1回日本ファンタジーノベル大賞を受賞した酒見賢一の「後宮小説」のアニメ化作品。
 その後何度か再放送された。
 中国王朝風の世界が舞台。(架空だが実在する国の歴史をたどるような物語)
 新皇帝(名前はコリューン)の即位にともなう妃候補の募集に応募した田舎娘の銀河。
 その素朴で物怖じしない性格で、同じ後宮の無口な江葉や武芸に秀でたタミューン、
 気位の高いセシャーミンなどあまたのライバルを差し置いてみごと正妃の座を射止める。
 しかし内乱が勃発し、銀河は皇妃として江葉らとともに後宮軍を率いて戦う。
 しかし、乱は皇帝側の負け。皇帝コリューン(黒髪、黒い服、女顔)は後宮を助ける
 代わりに馬小屋に幽閉される。銀河はそこでコリューンと結ばれるが、彼は銀河が
 逃亡用に渡した銃で自害。残った宮廷の人々は都を離れ、国は無くなった。
 銀河の胎内には一度きりの契りで宿った命が…。
 ※キャラデザが「魔女の宅急便」「海がきこえる」などの近藤勝也。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:05:50.40 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 はい
【自力検索したキーワードなど】

【覚えている内容】
 水滸伝のような感じで仲間が何人かいて帝国と戦っている?
 敵は悪い皇帝? ひげが生えている
 名前が漢字だったと思う 中国jなのか日本なのかはわからない
【覚えている登場人物】
 主人公 男
 皇帝? 高い戦闘能力を持っていて自ら先頭に立って戦う あごひげが生えている?
 参謀  皇帝に付き従っている参謀がいる 何人かいたと思う
 仲間 いろんな連中がいてみんな戦闘能力がある
【放送局及び年代・時間帯・地域】
 5年位前 深夜 2クールくらいやってた気がする
【その他何でも気付いたこと】
実況でアニメの実況は殆どされてなくて雑談ばかりしてたのが印象に残っている
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:28:32.88 ID:???0
鋼鉄三国志とか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:31:59.03 ID:???0
>>65
獣神演武
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:37:01.02 ID:???O
>>64
「雲のように〜」は最初から仲悪くなかったような…
短編じゃないけど>>63は彩雲国物語の最初の方に似てる

>>65は見た事ないけど中国っぽいなら鋼鉄三国志か獣神演武じゃね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:58:20.97 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 はい
【自力検索したキーワードなど】
海坊主 そっくり
【覚えている内容】
ファントムっぽい内容のアニメ?
銃で戦闘するシーンが多い
シティーハンターの海坊主にそっくりなキャラが登場する
【覚えている登場人物】
海坊主は味方
【放送局及び年代・時間帯・地域】
2005年くらい?
【その他何でも気付いたこと】
エンジェルハートではないです
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:05:03.57 ID:???0
>>69
ブラックラグーン
海坊主にそっくりなのはダッチと思われ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:56:18.17 ID:???0
やっと俺にでも分かるアニメが出てきたのにすでにレスされてたでござるorz
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:37:53.13 ID:XSP+WTbJ0
>>63です
「彩雲国物語」、「雲のように風のように」
検索してみましたがどちらも違うものと思われます
本当に曖昧な記憶ですいません
確か最後の方男の子が貧しい人に着ているものをあげ(交換?)てしまって、
自分が空腹になり店に行ったがお金持ちと信じてもらえず町をふらふら......
このようなシーンがあったとおもいます
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:22:00.14 ID:2X8Kq5yv0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
涼宮ハルヒ トイレ 教室

【覚えている内容】
放課後、夕暮れの暗い教室に男子生徒1人と女子生徒1人がいる。
多分高校生。キョンと涼宮ハルヒみたいな感じ。
男子生徒が机の前に座っていて、女子生徒が出て行こうとする。
(男子が「どこに行くんだ?」とか訊ねる?)
女子は男子を指差し(?)、顔アップで「トイレ!」と一言。
次の場面でその女子がハンカチで手を拭きながら教室に戻ってくる。
(「あんたまだいたの?」みたいな表情をする?)

【覚えている登場人物】
上述。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2005〜2008年頃?(もしかするともう少し前かも?)地上波深夜アニメ

【その他何でも気付いたこと】
女子が涼宮ハルヒみたいに風変りな雰囲気だったように思います。
涼宮ハルヒの憂鬱かと思いましたが、該当の場面は無さそう?に思うので
質問しました。情報少ないですが、よろしくお願いします。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 03:00:30.24 ID:???0
>>73
「謎の彼女X」?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 11:17:32.23 ID:???0
>>63
十二国記っぽいかもと思ったが短編ではないから違うか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:54:37.43 ID:???0
120分位の映画等だと普通は長編っていうけど
上記を勘違いして短編と言ってるのか
それとも60分未満位のホントの短編アニメなんだろか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 16:59:36.21 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
おしっこちびる アニメ 

【覚えている内容】
絵とか美少女モノっぽい感じなんだけど
びっくりしておしっこちびる演出が何度かあってアフィサイトとかでその画像がよく貼られていた気がする
時代はそんなに古くなくてここ5年くらいのだったと思う

【覚えている登場人物】
女の子がいっぱい出る?
主人公は女だった気がする 幼女だったかもしれない

内容は覚えていないというか、たぶんそのアニメ自体観てなかったのだと思いますがよろしくお願いします。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 17:12:45.16 ID:???0
>>77
ファイト一発!充電ちゃんじゃないの?

つかアフィサイトとかで見た画像のタイトル知りたいだと>>1に引っ掛かるような気もするし
"アニメ おしっこ漏らす"ググれば候補作品が直ぐ出ててくるから
自身で画像と照らし合わせて確認した方がいいんじゃない?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:25:42.58 ID:???O
>>76
何かの同時上映ならありえるけど
単発みたいな意味で使ってる感じもする

>>63
あらすじ全然違うけど中華風で男女が出てくる
「チャイニーズゴーストストーリー スーシン」はどうだろう
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:36:28.46 ID:7zy32LbP0
>>63です

複数の返答に感謝です
短編といったのは話がたまたま見たその話で完結していたからです
誤解を生むようなことになってすいません
実際に何分のものだったかは覚えていません
何か連続ものの1話という可能性もあることにはあります
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:03:23.49 ID:n4B0h2nY0
>>74
すみません、放映年月が近すぎるので違うと思います。
ただ雰囲気的にはこんな感じだったかと記憶しています。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:08:13.51 ID:???0
>>63
中華風な女の子と思った理由は?
* チャイナ服なの?
* 台詞の語尾が「○○あるよ」という喋り方なの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:52:44.23 ID:7zy32LbP0
>>63です

当時、私が見た作品の全体の印象が中国風中華風な感じだった記憶があります
* チャイナ服なの?
 正直わからないです
* 台詞の語尾が「○○あるよ」という喋り方なの?
 思い出せなくてすいません

いろいろ調べいろいろ助言をもらっていると
自分の記憶に自信がなくなり不安になる・・・
本当に確かだと言えるの記憶は最後の方のシーンだったりします
記憶に残る泣けるいい話だったのは確かです
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 22:04:09.55 ID:???0
精霊の守り人なんてことはないか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:59:01.05 ID:???O
ゆんゆん☆パラダイスじゃねえのか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 05:01:13.40 ID:???0
>>78
それで間違いないようです。
下3行は余計ですが、回答ありがとうございます。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 05:02:03.87 ID:???0
氏ね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 16:41:35.04 ID:???0
>>63
中国というかアジア系な女の子が出て来るアニメってことで思いついたんだが
ひょっとして「少女チャングムの夢」とか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:02:40.51 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
少女、飛行機、旅
【覚えている内容】
少女が行方不明の兄を探しに、旅に出るという内容のアニメだったような気がする。
【覚えている登場人物】
その少女とその少女に仕えてるジイさん。そして兄さん。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
衛星か何かで10年ぐらい前に見た。
【その他何でも気付いたこと】
OPで少女が飛行機に乗って空を飛んでる。
以上です。よろしくお願いします。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:00:42.29 ID:???0
こんなかんじのキャラ絵で
http://iup.2ch-library.com/i/i0884427-1364298644.jpg

カレーを噴く火山が出てて「若いころは『尖って』てすぐ怒った(噴火した)が年とって『丸く』なって
もう怒らない」と聞いた主人公と女の子が火山を怒らせる為に罵詈雑言浴びせる場面があった

「画像で質問!これなんてアニメ?」スレで「まぼろしまぼちゃん」ではないかとの解答を得たのですが
どなたか確認出来る方いらっしゃますか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:08:04.00 ID:???0
>>89
パタパタ飛行船の冒険
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:01:23.95 ID:33OHhM1j0
>>90
そのストーリーのカオスさは「はれときどきぶた」のような気もする
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:07:18.09 ID:???0
>>90
画像で質問スレで、はれぶたも候補に挙がってた事も書いた方がいいんじゃね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:38:14.36 ID:???0
「はれときどきぶた」はアニメの画像の顔が生き生きとしてるけど記憶にある絵は表情がほぼ固定してたので
違うと思ったっス
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 00:23:44.88 ID:???0
はれぶたってTVシリーズ以外にもアニメ作品無かったっけか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 12:18:59.74 ID:gu+p4Al+0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】 はい

【自力検索したキーワードなど】 アニメ 召還 月 など

【覚えている内容】 オープニングで、大きな月が出てきます 
印象的な歌だったと思います

【覚えている登場人物】 準主役か主役に白衣を着た男性が出てきます 
その人は眼鏡をかけていたと思いますが、はっきりとは言い切れません すみません
たぶんどちらかというと悪役?

【放送局及び年代・時間帯・地域】 たぶん今世紀に入ってから・・・

【その他何でも気付いたこと】 召還という言葉が度々出てきて、召還室か召喚状か
わかりません どこかの部屋へ集まっていました
地方に行っていたシーンがありました 
黒い服の人も出てきた気がしますが、記憶が定かでありません もしいれば
その人が主役?かもしれません 一緒に若い女の子も出ていた気がしますが、よくわかりません

検索しても召還獣ばかり出てきます よろしくお願いいたします
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 12:22:32.15 ID:???0
レンタルマギカとか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 14:09:33.95 ID:???0
残念ながら違いました・・・ もう少し大人っぽい絵柄でした
でもレスを下さり、どうもありがとうございました
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 14:18:25.68 ID:???O
スカルマンとか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:08:26.09 ID:???0
D.Gray-manとか言ってみる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:27:55.61 ID:???0
闇の末裔とかどやろ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 16:59:06.96 ID:???0
闇の末裔でした!!! タイトルに月は入ってなかったんですね
101さん、どうもありがとう!!

>>97>>99-101さんには今週いいことが起こり続ける呪いをかけました!!

感謝致します!! 数年探していたんですから  
皆さんどうもありがとうございました!!
日本のヤオイ大好きです!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 19:12:16.15 ID:???O
ヤオイっぽいと言ってくれたらすぐわかったのにw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 19:17:27.58 ID:???0
アニメを見ると、召還の漢字が間違ってました
これは有名なアニメなのですか?>>103
こういうのをたくさん見たいです
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 19:20:43.12 ID:???0
ここはそういうスレじゃないから別のところで聞いてくれ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 19:24:16.02 ID:???0
すみません みなさんどうもありがとうございました
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:15:25.92 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 はい
【自力検索したキーワードなど】
 深夜アニメ 関西 90年代 少女 少年 魔法 OVA
【覚えている内容】  
 少女か少年がペンダントか手鏡ような魔法道具のような物を所持していた気が。変身したり魔法のような能力を使えたような。ファンタジーもの?
【覚えている登場人物】  少女 少年
 
【放送局及び年代・時間帯・地域】
 関西地方でABC、関西テレビ、読売テレビの何れか。93年〜96年の間で深夜帯か早朝に放送していた。

【その他何でも気付いたこと】
 メルヘンなBGM。バラエティー番組で使用されているのを聴いた事がある。
全くのうろ覚えで申し訳ないですが何か手掛かりが欲しいです。宜しくお願いします。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:47:44.20 ID:???0
>>107
赤ずきんチャチャ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 20:31:13.98 ID:5+mAHTiD0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】はい

【自力検索したキーワードなど】 特攻 戦艦 戦闘機 前進翼機 可変翼

【覚えている内容】 青か銀のショートヘアの美少女が
戦艦の先端に備え付けられた前進翼機(マクロスプラスのイサム機のような逆ハネのコト)
で特攻、おそらく死亡するアニメ

【覚えている登場人物】 特攻した美少女以外覚えていない

【放送局及び年代・時間帯・地域】 20〜10年前、大阪

【その他何でも気付いたこと】多分当該シーンは宇宙空間だったように思います
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:45:38.19 ID:3FKkc11p0
>>109
とりあえず「蒼穹のファフナー」?
111sage:2013/04/01(月) 21:08:19.70 ID:MDxMLDlY0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 はい
【自力検索したキーワードなど】
 アニメ 人形 川に流れる
【覚えている内容】
 覚えているのは確か回想シーンで、主人公は男の子で幼馴染の女の子の人形が
 川に流されて主人公が取ってやると言うものの川の流れに怖気づいてしまい
 人形を取れなくて幼馴染に泣かれてしまう
【覚えている登場人物】
 少年、少女
【放送局及び年代・時間帯・地域】
 たぶん2000年〜 関西地方
【その他何でも気付いたこと】
 回想に入る前に当時の事を蒸し返されてたように思います
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:58:00.30 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】はい

【自力検索したキーワードなど】 記憶障害など

【覚えている内容】 主人公とヒロインが二組か三組いてシーンが入れ替わる
それぞれの関連性はあんまりなかった様に感じられる
主人公1とヒロイン1が基本的にストーリーの中心で廃駅でデートをしていたような気がする


【覚えている登場人物】 特攻した美少女以外覚えていない
主人公1・・・なんか気弱そう リトルバスターズのリキみたいな
ヒロイン1・・・記憶障害みたいな病気を抱えている

主人公2・・・覚えてない
ヒロイン2・・・なんか気の強そうな女だった気がする スクールデイズの世界だったみたいな印象

主人公3・・・生徒会長っぽい? めがねかけてて頭が良さそうな見た目。主人公2のことかもしれない
ヒロイン3・・・覚えてない 

【放送局及び年代・時間帯・地域】7年位前 深夜 1クール

【その他何でも気付いたこと】
OPだかEDだったかがやたら凝ってた気がする
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:02:53.05 ID:???0
>>112
efかなあ?
114 【だん吉】 :2013/04/01(月) 22:04:30.05 ID:???0
>>112
「ef −a tale of memories.」かな
ttp://www.ef-memo.com/index_top.html
115漫画の記憶:2013/04/01(月) 22:37:17.26 ID:DO7k7pxy0
>>111
「ドラゴンドライブ」の初期(第1話か第2話)のエピソードかな?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:29:41.24 ID:???0
>>115
ドラゴンドライブであってました
確か2〜3話ぐらいしか見れてないので
これを機会に全部見たいと思います
ありがとうございました
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 01:39:08.09 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】はい

【自力検索したキーワードなど】 私の最高の友達 (検索すると出てくるまどかマギカではない)

【覚えている内容】
主人公が敵である少女と対決をしたりしているうちに友情が芽生える
最終回でその少女と別れるシーンがあり、「(あなたは)私の最高の友達だよ」って言った気がする
主人公には仲間や友達がいっぱいいるのにそれを差し置いて最高とか強調して言っているのが違和感があって
そのシーンだけ覚えている

【覚えている登場人物】
主人公はなんか戦う少女
敵として少女がいるが主人公とは段々心が打ち解けていく感じ

【放送局及び年代・時間帯・地域】かなり最近 深夜 1クール

【その他何でも気付いたこと】
ビビッドレッドオペレーションかと思ったけど違うっぽい
まどかマギカでもない
フレッシュプリキュアでもない

たぶんここ最近のだと思うのですが録画してまとめて見るスタイルのせいか思い出せなくなってもやもやしているのでよろしくお願いします。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:44:14.21 ID:nJo/iAdI0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
主人公が新聞記者 報道

【覚えている内容】
主人公が新聞記者だか報道関係みたいなやつ。家に大量のテープがころがってる
第一話で無線か何かで傍受した通信を聞いて服を着るのを忘れて下着姿で家からとびだす

【覚えている登場人物】
主人公女

【放送局及び年代・時間帯・地域】
それなりに古い90年代前半?

【その他何でも気付いたこと】
最初にでてくるPCモニターみたいなやつがかなり古いデザイン

二、三ヶ月前にバンダイチャンネルで一話の冒頭だけみた
探してみたが配信終了したのかそれっぽいのが見つからなかった
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 03:26:38.38 ID:???0
>>117
ささみさん?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 04:28:16.82 ID:???0
>>118
ブラックマジック M-66
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 10:08:55.73 ID:???0
>>120
ありがとうございます。見つけることができました

自分がおもっていた感じとアニメの説明文とサムネが違っていたので見逃してました
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:04:00.73 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
主人公が主婦 サザエさんのパクリ

【覚えている内容】
サザエさんとマスオさんの新婚時代を描いたみたいな感じのアニメ
サザエさんのように日常をオムニバスで描いているような感じなので他に覚えている特徴とかはありません
なんかサザエさんに似てた感じがするが父親とかとは同居してないで2人ぐらし

【覚えている登場人物】
主人公は専業主婦だが元はOL。ポニーテールだったかもしれない。
旦那はイケメン設定でサラリーマン。結婚前は二人は同僚で社内結婚
確か結婚したところから始まる
結婚したばかりで子供はまだいない

【放送局及び年代・時間帯・地域】
平成と昭和の狭間くらい
深夜ではなかったと思う 夜7時とかその辺?
あんま長く続かなかった印象
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:06:06.65 ID:???0
>>122
ハーイあっこです
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:15:48.30 ID:???0
パクリはひどいな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 18:33:33.50 ID:???0
>>117
Angel Beats!なわけないかー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 12:05:53.29 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
アニメ 紙飛行機 赤 鬱

【覚えている内容】
戦ってたかな。主人公の仲間かが死んで、主人公の性格が変わって少し鬱展開だったのは覚えてる。

【覚えている登場人物】
主人公
赤い服装 白髪?だったかもしれない

【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年以上前、休日の朝

【その他何でも気付いたこと】
最終回にビルの屋上から紙飛行機を主人公が飛ばして終わった。これだけが記憶にすごい残ってた。

あまり内容が記憶にないから色々間違えているかもしれない。
以上です。よろしくお願いします。
127漫画の記憶:2013/04/04(木) 13:53:45.14 ID:bdXjM7S00
>>126
時期がちょっと合わないけど、もしかしたら「牙 -KIBA-」かも?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 14:06:16.12 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
廃デパート 殺し合い 死神

【覚えている内容】
第一話と第二話で主人公っぽい男と女子高生が廃デパートの屋上で殺し合い?かなんかに発展して両方とも死ぬ
それまではこの廃デパートの上に事務所みたいなのがあって、そこに入り込んでなんか2人で活動をしていた気がする
それを背の低い死神みたいな女の子が見守っている?

【覚えている登場人物】
主人公っぽい男と女子高生


【放送局及び年代・時間帯・地域】
8年位前、深夜帯、1クールか2クール

【その他何でも気付いたこと】
3話以降は視聴を切ったので覚えていません

よろしくお願いします。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 14:41:52.86 ID:???0
シゴフミの1話だと思う
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 19:05:36.76 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
人間がいいな 昔 アニメ VHS

【覚えている内容】
人間vs人外?

【覚えている登場人物】
刀を使う男二人?

【放送局及び年代・時間帯・地域】
VHS。一本アニメ。相当古い。90年代前後?

【その他何でも気付いたこと】
最後、瀕死の人外が木の下で一言、
「次に生まれるときは人間がいいな」
とかそんな感じの言葉でで締めくくったような気がします
それだけが印象に残っていたので内容には自信がありませんが、
よろしくお願いします
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 20:42:44.35 ID:???0
>>130
人間vs人外で妖魔が思い浮かんだ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 21:51:12.80 ID:???0
>>131
それでした。ありがとうございます
凄いですね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:09:15.95 ID:???0
お願いします

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
大番町 能力者バトル 東京

【覚えている内容】
エロゲーの大番長にかなりよく似た設定だったと思います
東京が壊滅的な災害に見舞われて荒廃しそこから能力者たちが現れて争うというようなストーリー

【覚えている登場人物】
主人公は青い髪の女 格闘技を使う? 電撃とか使ってたかも
グレンラガンのカミナに似た奴がいたと思う。仲間。能力不明。
Gガンダムのチボデーみたいな奴がいたと思う。仲間。こいつは確か炎を使う。
仲間は5人くらい?もっといたかも。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
5年以上前 深夜 1クール

【その他何でも気付いたこと】
ストーリー展開がやたら早かった気がする
OPがなんか五月蝿い曲だった気がする
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:15:49.19 ID:???P
>>133
ニードレスだな
ヒロインが青髪の女で主人公は緑髪の少年
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 23:00:16.63 ID:???0
【自力検索したキーワードなど】
【覚えている内容】
窓から外の人物達を眺める女の子
眺めるシーンが何度か出てくる
確か登校シーン
女の子は引きこもりか病気か

【覚えている登場人物】 大人ではないと思う

【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代

【その他何でも気付いたこと】
ダカーポではない、というよりダカーポを見て既視感からモヤモヤしてます
拙い記憶からセラフィムコールかなと思うんですが、ググってもストーリーがわからず
時期的にはセラフィムコールの辺りなのは間違ないと思います

以上です。よろしくお願いします。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 00:34:45.81 ID:???0
>>135
センチメンタル・ジャーニー(センチメンタル・グラフィティーのアニメ版)だったりして?
ttp://image.jbook.jp/img/01522/M01522384-01.jpg
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 11:30:51.19 ID:???0
>117
シンフォギア
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 11:32:26.35 ID:???0
あぁ…確かにシンフォギアぽい
また知ってたのに思い浮かばなかった
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:23:40.02 ID:???0

‼
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 03:23:07.04 ID:???0
>>107辺りから質問しっ放しで回答の正否をレスしない質問者多過ぎじゃね?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 04:50:03.53 ID:???0
ヒント:春休み
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:07:47.03 ID:???0
>>140
質問してるやつ同一人物じゃないかな
本人はクイズでも出してる気になってるんじゃ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 21:30:54.93 ID:???0
それならそれで別にいいじゃん。
スレルールに沿った質問ならただ答えるだけだ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:55:43.19 ID:???0
チャットと勘違いしている奴がいるようだな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:40:11.29 ID:???0
>>63
男の子が幼児なら「フイチンさん」かも。ただし60分くらいあったから短編じゃないかな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:26:49.88 ID:???0
>>110
多分違います
理由は、
初めてガンダムSEEDを見たとき、
スクライド以外に思い出した作品がなかったから
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:29:26.65 ID:???0
>>135
ふくやまけいこと高橋留美子の作品にそんな感じのがあったような気がするけど。
いつも2Fの窓から見ている女の子に気付いた主人公が、
なにかのきっかけでその部屋にいくことになったんだけど、その子はおらず何年か昔に死んでいたって話
だったような希ガス
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:44:05.21 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】 はい

【自力検索したキーワードなど】足技 女の子

【覚えている内容】
はだしで足技をメインに使う赤い髪の女の子が金髪の男(少年?)と戦ってるシーンがありました。(金髪じゃなかったかも)
他には黒いゴミだか虫のようなものが大量に画面を舞ってる中、登場人物が会話をしているシーンがあったのを覚えています。

【覚えている登場人物】
赤い髪の女の子、金髪の男(少年?)

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2〜3日前、電車のなかで携帯で見てる人がいるのをチラッと見ただけなので年代は一切分かりませんが作画からおそらく平成だと思います
懐アニといえるほど古いかどうかは不明です。比較的新しい作品かも知れません。

【その他何でも気付いたこと】
金髪の少年(?)は複数いたかも知れませんがうろ覚えです。金髪の少年の顔が茶色い泥かシミで汚れていた
シーンがあった気がしますがこれもうろ覚えです。


よろしくお願いします。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:55:46.42 ID:???0
とりあえず
エアマスター
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:37:37.21 ID:???0
>148
3月に最終回を迎えたばかりの「マギ」
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 02:43:37.57 ID:eq0g6uADO
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
本屋 少女 店員
【覚えている内容】
小学生?中学生くらいの少女が本屋で本を探していて、店員に見つけてもらおうとする。
店員がやたらお喋りで、少女がだんだん微妙な表情になっていく。
【覚えている登場人物】
少女(小学生から中学生くらいの茶髪)
本屋の店員(ピンク色のロン毛。女性キャラかと思ったら声が低い男性でした)
【放送局及び年代・時間帯・地域】
1〜2年前、夜中、恐らくBSかCS
【その他何でも気付いたこと】
少女のペット?もしくは本屋のマスコットキャラみたいなのがいました。自力で歩いていました。何かは覚えていません
以上です。よろしくお願いします。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 02:51:06.46 ID:???0
>>151
GA 芸術科アートデザインクラスとか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 05:54:30.37 ID:???O
ペット的なものがペンギンだったら
輪るピングドラムじゃないかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 06:06:24.86 ID:???O
>>152
ありがとうございました。残念ながら、違うようです。

>>153
ありがとうございました。絵など確認したところ、輪るピングドラムでした。
あのペットらしきマスコットはペンギンだったんですね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 10:45:28.27 ID:???0
15年〜20年ぐらい前のアニメで
肌が鋼鉄の鱗みたいな感じになるアニメなんですが
それが気持ち悪かったことしか覚えてないです。
これだけのヒントでわかる方いましたらお願いします。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 10:49:22.46 ID:LkkeYklG0
すみません、テンプレ見ないで書き込んでしまいました。

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
鱗 鋼鉄
【覚えている内容】
肌が鋼鉄の鱗みたいな感じになるアニメなんですが
それが気持ち悪かったことしか覚えてないです。
【覚えている登場人物】
わかりません
【放送局及び年代・時間帯・地域】
子供のころの記憶なので15年〜20年前かと推測します。
地域は九州です。
【その他何でも気付いたこと】
思い出せません・・・。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 11:00:58.00 ID:???0
>>156
バオー来訪者かも?
158117:2013/04/11(木) 12:14:32.55 ID:???0
>>119>>125>>137
どれも違いましたが自己解決して胸のつかえが取れたので〆させてもらいます

ありがとうございました
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:43:07.64 ID:???0
結局なんだったのよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 13:43:12.63 ID:???0
>>156
てきとーにスレイヤーズ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 14:29:22.61 ID:???0
返答ありがとうございます。

>>157
検索してみたけど記憶ではもっと鱗感があったからこれは違うかも
顔の辺りだけじゃなくって腕なんかも

>>160
検索したらゼルガディスってキャラクターが出てきました
鱗の気持ち悪さはこんな具合だったかも
でもたぶん違うと思います
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 15:30:21.06 ID:???0
>>159
なのは無印じゃねーのw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 15:32:31.78 ID:???0
閃乱カグラでした
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:55:20.61 ID:???0
>>161
念の為に聞いとくけど、まさか下記じゃないよね
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41uekcYOv%2BL.jpg
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:38:09.48 ID:???0
>148
影技(シャドウスキル)

ちょっと旧いから違うか
166156:2013/04/12(金) 03:08:20.13 ID:???0
>>164
ご返答どうもですがうーん、違いますねー、記憶に無いです。
もっと鱗一枚一枚が六角形に近いものだったような気がします。
なにせそれ以外全く覚えてないので情報少なすぎますかね…。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 06:31:13.24 ID:???P
【自力検索したキーワードなど】
バイク 妖精 ツンデレ

【覚えている内容】
戦闘アニメです。主人公はたしか10代であまり強くありません。
未来形の赤いバイクに乗っています。
未来形の黒いバイクが出てきます。
バイクにはナビ役の黒っぽい服装の小さなツンデレ妖精さんがいます。
バイクの乗り手はクールな男性キャラだったとおもいます。
最終話に近づくにつれて、悪役がいるお城に向かう運びだった気がします。

【覚えている登場人物】
10代の主人公(弱い、赤バイク)
20代のクールな青年(主人公の指導役、黒バイク+パートナーの妖精、強い)
【放送局及び年代・時間帯・地域】
2005年-2011年の間だと思います。アバウトですいません。

よろしくお願いします。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 08:34:24.04 ID:???0
遊戯王のバイクに乗る奴かな?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 09:26:46.60 ID:???0
ブラスレイターかな?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 11:02:33.99 ID:???P
>>169
思い出せてスッキリしました。ありがとうございます。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 14:53:10.23 ID:???0
【覚えている内容】
学校がロボットの基地になっていて、主人公のクラスがロボットの運営をする
敵が現れるとクラスが基地に変形して、各クラスメイトにはオペレーター役などそれぞれ戦闘時の役割が決まってて分担する


【覚えている登場人物】
主人公の役割はロボットのメインパイロット
たぶん何人かで操縦する
最初の発進時からロボットの形をしていて、ダンクーガみたいに複数のメカが合体してロボになるという感じではないと思う

【放送局及び年代・時間帯・地域】
たぶん本放送は見てないでアニメの特集とかでこの場面だけを見たのだと思う
ですので、本放送自体はよくわかりません

よろしくお願いします
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 15:00:22.15 ID:???0
>>171
エルドランシリーズのどれか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:30:40.07 ID:???O
>>171
絶対無敵ライジンオー

あの変形シーンは毎週燃えたなー
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 14:00:09.05 ID:???0
>>166
今更だけどGガンダムじゃね
DG細胞に侵されると皮膚が六角形の鱗状になる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 00:46:10.14 ID:???0
>>174
早速検索してみましたが,
あーっ多分これだ!この気持ち悪い感じ!
回答ありがとうございました。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 09:34:31.73 ID:???0
Gガンダムは有名だから逆に思い付かなかったw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:03:56.70 ID:???0
目から鱗
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 13:32:52.75 ID:4QYKpVi/0
【自力検索したキーワードなど】
王子 裏切られ (親友or護衛or従者) 殺し 濡れ衣  アニメ

【覚えている内容】
何話か覚えていないのですが、○話目の最初は
ある国の生意気な王子Aとその護衛か従者が親友Bと主人公Cと連れの女D?と
Aの国にに何かの乗り物で帰るんですよね。
そしてその乗り物がAの知り合いの商人の乗り物だったのか、乗せてやったのかは忘れた。
(のちにこの商人が絡んできたのですがどう絡むかは忘れた)

王子Aは父親か爺様かに会いにいったら殺されていて
殺しの罪を着せられた気がしました
その後逃亡中に親友Bに裏切られてAはショックで落ち込む
その王子AをDあたりが励ますんですが、王子Aは最初は馴れ馴れしいとか言ってたのに
心開いてDに惚れるんだって感じです

更に逃亡を続けていたら偶然Cの知り合いの貴族?の女性の家の屋敷に侵入していて
匿ってもらい無実をはらそうとする。
 この女性は主人公Cが依然一緒に合同任務をこなした間柄だったか、主人公Cを殺そうとした
相手だったかは忘れました。
 この濡れ衣をはらすのは2〜4話程度の話しだったと思います。


【覚えている登場人物】
糞生意気な王子 その裏切らないと思ってた付き人
男主人公 女 


【放送局及び年代・時間帯・地域】
5年以上前だったはずです

【その他何でも気付いたこと】
ロボットとかは出てこない エロシーンない

もしわかる方がいましたらお願いします。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 21:44:44.59 ID:???0
他のスレにコピペしたら
伝説の勇者の伝説じゃないかと言ってました
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:58:12.63 ID:???0
テイルズオブなんちゃらとも言われてました
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:15:31.37 ID:???O
どこにコピペしたんだよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:46:57.64 ID:???0
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:28:13.41 ID:???0
捨てプリかとも思ったが、主人公男か
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 09:11:52.98 ID:???0
なんでだろう、どうしても情景が頭に浮かばない
俺の読解力が足りないのか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 09:30:29.29 ID:???0
視覚情報が全くないから
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 13:31:21.06 ID:6BFJ0sQp0
質問をしたものですが、>>179>>185さん 助力に感謝します
>>179 >>180の作品ではないですね

きっかけはアニメ黒執事を最近見て、作中に出てくる王子と従者は
ハッピーエンドな関係で終わったのに、絶対的に信頼していた従者に裏切られて
殺しの罪まで着せられたバッドエンド的な王子がいたよなぁって感じで思い出しました

主人公が何の目的でどんな敵と戦ってるのかすら思い出せれません

思い出したキャラは20〜30話あるとしたら、そのうちの2〜4話ぐらいにしか出てこないような
マイナーキャラだと思うので、見た事ある人でも思い出せれないかもです。

思い出した時はまたお願いします



 
187漫画の記憶:2013/04/19(金) 20:02:08.24 ID:???0
>>178-186
細部が所々一致しないのでいまいち確信は持てないんだけど、
もしかしたら「トリニティ・ブラッド」じゃないかしらん?
特に15話辺りから確認してみてくださいな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 15:22:32.21 ID:6Dkjkjox0
>>187さんありがとうございます。 トリニティブラッドでした。
 15話あたりの感想を一通り検索した結果間違いなかったです。
 王子じゃなく公子?でしたね 

王子×→公子○
 帝国へ密使のアベルとエステルを伴って帰還するが、
 祖母尊属殺人と皇帝暗殺を企てる反逆者の濡れ衣を着せられ、
 一時は絶望するが、エステルやアストの支えを受けて強硬派の陰謀を打ち砕く

相棒親友○
 イオンの幼馴染にして親友だったが、教皇庁との和平に反対する強硬派の一員で苦渋の末イオンを
 陥れようとする。カルタゴで死亡するが遺体を回収され、ディートリッヒが”帝国”内で暗躍するための文字通りの
 傀儡として利用された。親友を救おうとして一時的に表面に彼自身の意識が出たことから、死しても安息と自由が
 無い悲劇がわかる。皇帝=セス自身により遺体が塩の柱と変えられ、漸く自由になったと思われる。 

主人公は吸血鬼で

くっついてた女はシスターでした

裏切った相棒の末路もわかったので、もやっと感がなくなりました。
>>179>>185>>187さん ありがとうございました。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:40:17.37 ID:???0
てす
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 04:28:55.83 ID:8TG02Ee50
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
アニメ映画 ロボットの少年 現代版ピノキオ
【覚えている内容】
たしかアニメ映画だったかと
砂漠が多い
ロボットの少年はおじいさんに作られた?そして辺鄙なところに住んでいる
冒頭辺りではロボットの少年が木に登ろうとして壊れたり止まったりするのを繰り返している
中盤ではロボットの少年が街へ行き背丈が同じくらいの人間の少年少女と友達になる
そして街から出て、道中で浮遊するクラゲみたいな植物?生き物?が出てきて人間の少年がそれで遊ぶ
それをロボットの少年が真似をして、人間の少女にも遊ぼうよ?と持ち掛けるも少女は植物だって生きてるんだよ的な事を言い断る
それに対しロボットの少年が植物に命なんてないよ?みたいな事を言って少女から気持ち悪がられる
終盤ではどこかの大きな洞窟みたいなところでロボットの少年の母親?みたいなのが現れてそいつが出す紺色の触手の中に飲まれるみたいな

【覚えている登場人物】
ロボットの少年 鉄の帽子を被っているデザイン、マントもあったかな?よく破損する
友達になる少年が二人少女が一人

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年頃 関西 ケーブルテレビでWOWOかキッズステーションといった番組

【その他何でも気付いたこと】
作風は不気味な現代のピノキオといった感じでしょうか
長編アニメ映画で何か賞とか獲ったような気がします
長くなりましたがよろしくお願いします
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 05:40:31.93 ID:???0
>>190
パルムの樹
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 06:06:17.22 ID:???0
>>191
迅速な回答驚きました
ありがとう
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:31:03.34 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
The Addams Family Cartoon

【覚えている内容】
オープニングかエンディングで洋館の中で足でピアノを弾くシーンがある

【覚えている登場人物】
外国お化けがいっぱい

【放送局及び年代・時間帯・地域】
1970 昼間 東海地方

【その他何でも気付いたこと】
外国アニメ(洋風)
設定がアダムスファミリーと同じような気がするけど
youtubeで見たら全然違う
人間は少なかったような気がする
何度か再放送してた思う
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:40:55.93 ID:???0
>>193
幽霊城のドボチョン一家
もしくは
ドボチョン一家の幽霊旅行
とか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:46:56.57 ID:???0
ドボチョン一家じゃね?と思って検索してる間に先を越されたでござる(´・ω・`)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:48:01.72 ID:???0
しょっちゅうよくある
197193:2013/04/27(土) 21:56:05.52 ID:???0
>>194-195
ずばりその通りです
感謝します
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 05:13:37.27 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
主人公 親友 死亡 2011年アニメ一覧 2012年アニメ一覧
【覚えている内容】
教会が絡んでいた、主人公の親友(?)が序盤で死んだ、学園・バトル物?
【覚えている登場人物】
主人公、親友、若い神官
【放送局及び年代・時間帯・地域】
2011年〜2012年のアニメ 放送局はテレ東かTOKYO MX うろ覚えです すいません
【その他何でも気付いたこと】
親友が焼きそばパンを食べていた
死んだ親友は架空の小動物(?)になって主人公と何らかの形で絡んでいた
検索かけても見つからないので再放送かもしれません
すごく曖昧で変な情報ばかりですがよろしくお願いします
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:27:22.12 ID:???0
>>198
07-GHOST
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 18:33:51.44 ID:???0
>>199そうです!それです!ありがとうございます!
公式サイトに行ってみると自分が書いたことが間違いだらけでした・・・すいません
201193:2013/04/29(月) 22:47:29.00 ID:???0
幽霊城のドボチョン一家
の怪物の声担当が牧伸二だった
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:33:10.29 ID:???0
>誘導希望<

スレ違い見たいですが、どこで質問してよいか分からないので
誘導をお願いします。

VIRUS BUSTER SERGE

という作品をまた見たくなったのですが
ツタヤにはおいていませんでした。

有料でもよいので、どこかで配信されていないでしょうか。
今ではyahooやバンダイチャンネルやら色々あるようですが
一括して見たい作品が置いているサイトを調べる方法ってないですか?

グーグル検索しても上手くいかないです。
検索ワードの助言だけでもお願いします。

と言う質問なのですが、どこのスレにするとよいでしょうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:34:15.28 ID:???0
>>156
サイボーグ009
かな?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:49:35.16 ID:???0
>>203
もう解決してますん
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:35:57.99 ID:???0
>>205
スマソ
質問ついでに答えられる所だけでも答えようとしたら
一回別の話題が入った後でGガンだって答え出てましたね。
わたしにとっても灯台下暗しでした。

敗軍の将の言葉になるけど・・・・
質問者がガンダムって部分を完全に忘れてたのも凄いと思う。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:32:55.11 ID:???0
>>205
VIRUSならDISCASとかぽすれん等のネットレンタルに置いてあるよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:18:23.74 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
お金 電脳 勝負
【覚えている内容】
多額のお金をかけて勝負するというような内容でした
主人公と勝負した男が負けてしまって、その後の世界でその男の存在がなくなるか、変化するかした
全体的に電脳世界のような雰囲気でした
【覚えている登場人物】
中高生くらいの男が主人公だったということしか覚えてないです
【放送局及び年代・時間帯・地域】
見たのは3年ほど前、関東地区です
【その他何でも気付いたこと】
なんだか色彩が独特な感じがしました。主観的な意見で申し訳ないですが…
長くなりましたが、よろしくお願いします
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 02:12:49.39 ID:???0
>>207
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 23:11:38.75 ID:fnV42NxT0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
最終回 蒸気機関車 宇宙人
【覚えている内容】
ラストにはエレクトロニクス(電気、通信)が使えなくなり、
博物館にある蒸気機関車で敵?の宇宙人に突入する様な内容。
【覚えている登場人物】
先生?と生徒?
【放送局及び年代・時間帯・地域】
1980年代か90年代初頭
【その他何でも気付いたこと】
夕方にやっていた気がする。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 00:46:47.20 ID:???0
>>209
劇場版 千年女王
みたいな気がする
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 01:52:33.15 ID:???0
>>206
ありがとう。チェックします。

ところでディスカスとかまで含めて、見たいコンテンツを一括検索みたいなシステムって
現在ないよね?

バンダイチャンネルとか、個別にやるしかないのかな。
それか掲示板でこうやって質問するのがベターか
専用スレッドが無い様な作品だと今回みたいに
多少スレ違いになっちゃうけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 11:34:32.19 ID:TP0x1g4F0
>>210
あーそれじゃないです。
なんか営団の地下鉄も出た気がします。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:41:14.53 ID:???O
>>211
一括検索できないからバンチャとかディスカスとか個別に検索かけてね。一々、スレに置いてあるサイトを聞きに来ないでね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 22:16:41.02 ID:zWALObxq0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
思いつきません。
【覚えている内容】
野球アニメではないですが学校にて野球のシーンで
男がフルスイング後、キャッチャーがミットを見るとボールが真っ二つ
【覚えている登場人物】

【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年以上前だと思います

以上です。よろしくお願いします。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:34:22.07 ID:???0
微妙にテニスの王子様の奥義を思い出したが
テニスものだから無関係だよな?

そんなのギャグマンガで見た気がするんだが思いだせん。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:44:33.99 ID:???0
>>214
ググったら家庭教師ヒットマンREBORNの山本武とか出たけど…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:10:55.32 ID:???0
>>215
>>216
ありがとうございます。
ですがテニスの王子様とREBORNは知っているので違います。
ギャグ系ではなくもっと殺伐としていたような気がします。
SFとかそんな感じです。>>214のシーンの男は新キャラ的な謎の男のような
雰囲気でした。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:00:15.71 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 はい
【自力検索したキーワードなど】
 水晶 少女 戦争 
【覚えている内容】
水晶みたいな物質を操って戦う?
主人公の女の子がお父さんの水晶に関する本を勝手に読んだら、
その本から黒い手が出てきて、パニックになる女の子
そこにお父さんが登場し、お前にはまだ早い、見たいな事を言っていた
【覚えている登場人物】
水晶使い?みたいな女の子 そのお父さん 女の子の学校の同級生
【放送局及び年代・時間帯・地域】
4,5,6年前?
【その他何でも気付いたこと】
全体的に暗いイメージだった
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:10:00.69 ID:???0
>>218
Fate/Zero第10話『凛の冒険』
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:10:10.83 ID:???O
>>218
Fate/Zero 10話
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:56:52.14 ID:???0
まだ1年ちょっと前だな
なんで5〜6年も経った感覚持ってんだろ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 02:11:10.61 ID:???0
過去ログ作ってよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 17:05:37.82 ID:8IsfoitR0
l
224 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) :2013/05/10(金) 19:27:25.76 ID:???0
勿論過去ログを作って欲しいよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 07:04:55.51 ID:???0
【自力検索したキーワードなど】
ブレンパワード、メガゾーン23

【覚えている内容】
最初か中盤かはわかりませんが観衆の前で貼り付けにされた
髪の長い女性がボス格の悪役に服をやぶられるシーンがあり、
その風景は荒地で荒廃した未来設定だったような記憶があります。
ハードボイルドなSF作品で、ラスト主人公のイケメンが崩壊しそうな基地で
ついていくと言った女性のみぞおちを殴りエレベーターで地上に送り、
自分は戦いにいく、というようなところまで覚えております。

絵は80年代から90年代くらいで、デフォルメされた絵柄と言うよりはリアルな絵でした。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
BSだったと思います。

【その他何でも気付いたこと】
10年以上前にBS(多分)でやっていたアニメ映画かOVA作品だったと思います。
ブレンパワードやメガゾーンの頃だったのかもしれません。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 14:49:02.58 ID:???0
ブレンパワードとメガゾーン23って時期的に大分開きがあるけども…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 17:59:04.86 ID:???0
>>226
すみません、書き方が悪かったみたいです。
2つの作品がリアルタイムでやっていた時期というよりも
自分がBSでアニメを見ていた時にやっていたアニメ作品が時期や内容がバラバラだったので
どんな作品をやっていてもおかしくない、という感じです。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 00:08:59.03 ID:???0
おっぱいが見えたかどうか
これは重要な情報なので是非
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 00:18:47.82 ID:???0
おっぱいは見えていたと思います。
おっぱいは見えていたと思います。多分。
(おっぱいが見えていたために大人向けなのかなと小さい頃印象的でした)
ちなみに金髪でスタイルのいいかたでした。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 00:20:43.76 ID:???0
金髪、磔、おっぱいだとOVA版キャシャーンしか思い浮かばない…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 00:37:50.63 ID:???0
意外と80年代くらいだと一般アニメでも乳首描かれてたからなあ
北斗の拳とかエメラルダスとか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 00:43:33.37 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】 はい

【自力検索したキーワードなど】 主人公 蛙化 アニメ 

【覚えている内容】
一部のストーリーで、主人公が蛙になる(元に戻る為には美女とキスしなければならない?)→女キャラに食べられそうになった時に元に戻る


【覚えている登場人物】
カメレオンみたいなキャラクター
【放送局及び年代・時間帯・地域】
ギャラクシーエンジェルの二期が放送されていた?放送されていたのは夕方くらい。
【その他何でも気付いたこと】
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 02:47:45.49 ID:???0
>>230
すみません、OVAキャシャーンが濃厚です…画像検索してみました。
本当にありがとうございます。長年抱えていた疑問が解けました。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 10:22:45.37 ID:???O
>>232
ケロケロちゃいむ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 22:39:52.03 ID:???O
>>232
FF:Uの17話
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 18:45:18.23 ID:???0
>>234>>235
二方ともありがとうございました。あらすじを見て両方のあらすじを確認したら、FF:Uの方でした。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 01:43:26.06 ID:???O
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
アニメ 兄(義理?) 教師? レイプ 火事 など
(エロアニメがHITしてしまいます;)

【覚えている内容】
・ヒロインか?主要キャラが、自分の兄にレイプ(未遂?)される。
・その兄は火事?で死亡。
・それを男のキャラ(彼氏?)に告白した時の描写が独特で、画面一面に
漢字や言葉が羅列されていたと思います。

【覚えている登場人物】
スイマセン、他は覚えていません。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
見たのが数年前、深夜、だと思います。
【その他何でも気付いたこと】
記載した内容の方も間違いが有るかもしれません。。。

以上です。よろしくお願いします。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 02:54:12.62 ID:???0
>>237
「化物語」の第二話「ひたぎクラブ 其ノ貳」かな?
239漫画の記憶 ◆et.QE.iScc :2013/05/17(金) 03:00:44.50 ID:/I0RRCOO0
>>237

兄が火事で死亡とあるから、

ef -a tale of melodies-

の方では?特に第6〜9話あたり。

化物語と同じシャフトの演出です。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 09:44:59.25 ID:???O
>>238
レスありがとうございます。
化物語面白いですね、何回も見ました。
残念ながら内容は違う様です、

>>239
初め、efかな?とは思ってのですが確証がもて無かったのですが、やはりefだったのですね!

ありがとうございます、胸のモヤモヤ取れました!

お二人ともレスありがとうございましたm(__)m
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 21:27:56.54 ID:???0
>>135
同級生2
杉本桜子

セラフィムコールより少し前の時期でOVAを地上波で放送してた
病気で入院してるヒロインで、いつも窓から登校シーンを眺めている
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 00:01:36.35 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
BS夏休みアニメ特選 衛星アニメ劇場 アニメ映画一覧
【覚えている内容】
バイクが近未来的だったような  
↓の少女がチンピラだか暴走族だかに人気のない所に追い詰められて
服を破かれてポロリした後に右ストレートくらって倒れこむ
【覚えている登場人物】
褐色で黒髪で短髪の少女 
【放送局及び年代・時間帯・地域】
BS11 1990年代 朝9時か10時代
【その他何でも気付いたこと】
おそらくアニメ映画 
以上です。よろしくお願いします。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 07:48:06.86 ID:???0
AKIRAだと思う。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:26:32.23 ID:???0
>>243
確かめましたがAkIRAではなかったです
同じシーンがあったからこれかなと思いましたが
服の破かれかたと殴られかたが違いました
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:37:39.00 ID:???0
>>242 少し追加

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
BS夏休みアニメ特選 衛星アニメ劇場 アニメ映画一覧
【覚えている内容】
バイクが近未来的だったような  
↓の少女がチンピラだか暴走族だかに人気のない所に追い詰められて
服を両手で破かれてポロリした後に左頬に右ストレートくらって壁に倒れこむ
【覚えている登場人物】
褐色で黒髪で短髪の少女 服は濃いオレンジだったような 
【放送局及び年代・時間帯・地域】
BS11 1990年代 朝9時か10時代
【その他何でも気付いたこと】
おそらくアニメ映画 アキラではなかった 
以上です。よろしくお願いします。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:26:29.42 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました

【自力検索したキーワードなど】
BS WOWOW アイネ クライネ 旅 姉妹

【覚えている内容】
何かから逃げるために姉妹で旅をするような感じだったような・・・
姉のほうがなんか強くてアクションシーンが多かった記憶があります

【覚えている登場人物】
妹の名前がアイネかクライネのどちらかでアイネクライネナハトムジクから取ったとか言っていました

【放送局及び年代・時間帯・地域】
BSかWOWOW?

【その他何でも気付いたこと】
途中の港町でなんかロボットバトルしたような・・

以上です。よろしくお願いします。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:46:54.58 ID:???0
まずはエルカザド
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:11:55.36 ID:???0
>>246
KURAU Phantom Memory
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 07:25:26.44 ID:???0
>>247,248
調べてみたらKURAU Phantom Memoryでした
すっきりしました。感謝!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:36:01.55 ID:???0
>>245
銀河探査2100年 ボーダープラネット

>褐色で黒髪で短髪の少女
中盤に登場するミシェル

>バイクが近未来的だったような
>服は濃いオレンジだったような
主人公が後半オレンジ服でエアバイク乗ってます

ゴメン【覚えている内容】のシーンは覚えてないです 
この話、パートごとに作風が変わってたので注意
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 17:15:34.13 ID:???0
質問です、よろしくおねがいします。

一人で作ってる感じのアニメで、たぶん作家さんが北海道の人。

白い小さな化け物が色んなものに変身できて自転車とか車とか金属バットとか、最後主人公が片腕を失くしてその腕に変身する。

その化け物をコントロールできる人は頭の上に鬼太郎みたいな髪の毛のアンテナが出る。

こんな感じのです、タイトルが思い出せません。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 17:44:43.81 ID:???0
>>251
センコロール
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 17:56:26.15 ID:???0
>>252
そうです!ありがとう。ど忘れでどうしても思い出せませんでした。
パート2があるそうなので気になってたんですが。ありです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 22:53:26.77 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
ファンタジー系 複数仲間 旅
【覚えている内容】
一話しか見ていないのですが、森を歩いているときに王子?と出会い、王子は先日
蛇に噛まれたときにその毒を吸い出してそのまま去って行った恩人の女の子を探していて、仲
仲間の女の子(明るい性格。お金が好き、語尾がにゃ。髪型はセミロング?)がその人にそっくりで、
勘違いされたままお城に招待される。そこで女の子は金風呂を要求していました。
その後、助けた本人(おとなしい感じの性格)が現れ、顔は似ているけど性格は正反対だな。みたいな内容でした。
【覚えている登場人物】
男の仲間がいた。複数仲間がいる。多分。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年前後。結構昔。
【その他何でも気付いたこと】
昔のこと過ぎてほとんど覚えていません。もしかしたら記憶に補正がかかっているかもしれないので、あまり自信はないです。
以上です。よろしくお願いします。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 22:59:26.57 ID:???0
>>254追加です
世界観というか雰囲気はスレイヤーズににていました。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 23:38:11.31 ID:???0
>>254
魔法戦士リウイ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 11:14:09.46 ID:???0
ごめんなさい。スレ違いかもしれないけど海外のアニメです。
【覚えている内容】
OPで必ず実験室から始まって人型に液体を流し込んでフランケンシュタインができあがる。
そのフランケンシュタインが「ぼ〜く、ハミルト〜ン」or「ぼ〜く、フランケ〜ン」というセリフを言う。
【その他何でも気付いたこと】
多分30年以上前のアニメです。もしかしたらイギリス?のアニメかもしれないです。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 18:33:21.92 ID:???0
>>256
確認しました!!間違いありません!ありがとうございます!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 19:32:23.61 ID:???0
>>250
ミシェル確かめましたが違うようです
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:01:02.90 ID:???0
>>257
ハミルトン 残念!ミルトン です

「ミルトン・ザ・モンスター」
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51oHSsxfwoL._SL500_AA300_.jpg
頭が噴火するキャラです。
同時期に、ハエのスーパーマン 「 フェアレスフライ 」があります
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:28:01.22 ID:???0
>>260
おおおおおお〜〜〜〜!!!!!
長年の疑問がようやく解けました!!!
本当にありがとうございます!!!

今は日本のアニメばっかりになっちゃったけど、昔はちょっと感性が日本とは違う欧米のアニメが大好きでよく見てたんです!
ハエのも見てましたよ。懐かし過ぎる〜〜〜〜
本当にありがとうございます!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 12:12:29.08 ID:???0
>>245
>褐色で黒髪で短髪の少女 服は濃いオレンジだったような
ここだけで言うと少女革命ウテナの姫宮アンシーとか?(髪は紫色に近いけど)
確か劇場版のラストで確かバイクに乗るシーンがありました
でも劇場版だと長髪になってるから違うかな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 13:37:16.05 ID:???0
>>262
アンシーはTV版も劇場版もロングですよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 14:36:47.68 ID:???0
>>263
あらそうだったっけ
髪まとめてただけか
忘れてくれ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 04:47:13.32 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
90年代アニメ エレベーター 異世界 仮面
【覚えている内容】
かなり曖昧なので、順番などごちゃごちゃかもしれないです

少年と少女が、エレベーターか何か(ビル?展望台?大きな窓から外が見える場所だった気がする)にいると、突然ディズニーの白雪姫に出てくる鏡みたいな、不気味な黒い顔が現れる
二人して異空間に飛ばされる?画面がオレンジぽかった記憶があるので、砂漠のような何もない場所だったかもしれないです
また黒仮面が現れて、少女を捕える
少女抵抗するも、ずるずると黒い空間に引きずり込まれて黒仮面ごと消えてしまう
少女が着ていた制服がその場にパサっと落ちる
少年が号泣しながらその制服を抱きしめて「何もできなかった」的な台詞を言う

【覚えている登場人物】
少女…制服だった気がする
さえない印象の男子…少女と同級生っぽい記憶があるので制服だった気がする。眼鏡をかけていたような
不気味な顔(?)…禍々しい印象だったのでおそらく黒い仮面のようなもの。喋る
他にはいたかどう覚えてません
【放送局及び年代・時間帯・地域】
愛知 1990年代だと思う
【その他何でも気付いたこと】
少女が消えたところで怖くなってチャンネルを替えてしまったので、一部しか記憶にありません
以上です。よろしくお願いします。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:45:57.52 ID:???0
>>265
東京BABYLON
>>13
267265:2013/05/31(金) 22:28:17.16 ID:???0
>>266
観てみましたが、これではなさそうです

東京BABYRONってアニメはオリジナルストーリーなんだ…知らなかった
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 03:43:22.33 ID:???0
>>265
聖ルミナス女学院は?ちょっと違う気がするが消えるって部分だけとって
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 14:31:38.11 ID:???0
>>265
違うと思うけどゲートキーパーズ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 14:32:50.78 ID:???0
>>269
>>265じゃないけど、そりゃ違うと断言出来る
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:11:18.87 ID:???0
>>265
>少女抵抗するも、ずるずると黒い空間に引きずり込まれて黒仮面ごと消えてしまう
>少女が着ていた制服がその場にパサっと落ちる
>少年が号泣しながらその制服を抱きしめて「何もできなかった」的な台詞を言う

ふしぎの海のナディアにそんなシーンがあった気がした
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 04:34:09.23 ID:???0
>>271
ないよ
273265:2013/06/02(日) 08:43:29.05 ID:???0
>>268>>269
一応チェックしてみます、ありがとうございます
>>271
現代日本っぽかった気がするのでナディアではない…と思います

うーん、やっぱり曖昧なワンシーンだけだと難しいですね…すみません
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:08:24.88 ID:???P
>>265
年代は全く違うけど、
ノエインじゃないかな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 17:01:12.83 ID:???0
>>272
島編の最後のほうでレッドノアにナディアが取り込まれるシーンじゃね
黒仮面は付けてないけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:53:14.25 ID:???0
>>265
>画面がオレンジぽかった
地球少女アルジュナかな
画面がオレンジぽかった以外は全然ちがうけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 17:31:17.37 ID:???0
褐色ヒロインもだけど主人公 男 眼鏡 とかで
ある程度ググれないのかな
髪色でヒロインまとめてるのはよく見るけど
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 17:33:03.01 ID:???0
>>277
そこまで自分でする人ならここに聞きに来ないでしょ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 18:25:35.87 ID:???0
でも、あきらかに容易な検索で解決するものだったら考えものだけど、
ある程度検索して解決できなかったのなら、その先はアニメに詳しい人や
検索スキルの高い人が解決を図ってあげるのが質問スレの役目でしょう。

とは言え>>265の情報だと検索してもなかなか絞り込めないな…
多少本人の記憶があいまいな所も有るのかもしれない。
お役にたちたい所だけどあいにく…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:09:29.06 ID:???0
正解を知ってて質問者の記憶が曖昧だと言うなら分かるけど
正解を知らないのに記憶が曖昧だと疑うのはどうかと思うぞ

それこそ正しいワードでggってもヒットしない作品なんて幾らでもあるしね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:14:25.03 ID:???0
てか>>274が正解な気もしないでもないけど
>>265はもう来そうもないという…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:15:01.32 ID:???0
疑うも何も質問者本人が「かなり曖昧」って明記してるじゃん?いずれにしても特定できそうでできないな…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:21:37.89 ID:???0
>>282
>多少本人の記憶があいまいな所も有るのかもしれない。

これってどう見ても疑問形だろ
質問者本人が明記してるかどうかはともかく
>>279がかなり曖昧のくだりを把握してるなら
"かも知れない"とは書かないんじゃね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:27:27.42 ID:???0
それに質問者の情報が記憶違いだったかどうかは正解が出てから分かるものだと思うぞ
(正解の作品を知ってる人のみが判断出来るもの)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:47:33.12 ID:???0
そんなに必死に噛みつくようなところか?
実際に回答してる側からすれば、質問者の記憶が曖昧である可能性を
考慮するのは、候補の選択肢を広げる手段のひとつとも言える。
最初から解答が定められているクイズじゃないんだから。
現に正解が質問者の記述と食い違う事も多いし。

なんにしても上に出てるナディアとかノエインの答え合わせ待ちだな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 09:48:44.29 ID:???0
友達から
「この前tvkでケロロやっててスペースチャンネル5みたいなキャラと戦う話だったけど何話だろう。映画?」
って質問が来て
調べたらシンフォギアだったことがある
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 22:09:48.44 ID:???0
まあ、夏美に見えなくもないか。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 22:12:34.39 ID:???0
ああ、そこか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 22:22:57.00 ID:???0
キャラデが同じだとそういう思い違いもあるのか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:02:11.45 ID:???0
えっ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 23:41:21.76 ID:???0
キャラデというより作画監督だな同じなの
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 17:11:11.94 ID:s30ZmFlq0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
最遊記 主人公 弱体化
【覚えている内容】
主人公一行が訪れた村は生贄の風習があり、今回の生贄は村の女の子で、その女の子の幼馴染の男の子が生贄を止めたいと主人公一行にすがりつきます。
なんやかんやあって(ここは覚えてません)生贄の場面になり、砂漠のようなところで生贄が行われます。
生贄の女の子が十字架にはりつけにされており、その女の子をひき殺そうと列車のようなもの(列車型のモンスターだったかもしれません)がやってきます。
その光景を見過ごせなかった主人公一行が列車と女の子の間に入り、列車を食い止め、生贄を阻止します。
その後、幼馴染の男の子お礼を言い、「おれもあんたたちみたいにこの子(生贄の女の子)を守れるよう、強くなるよ!」みたいなことを言います。
主人公一行の一人が「がんばれよ!」的なことを言って、村を立ち去る みたいな話だったと思います。
この話の時に、主人公一行の一人が、呪いか何かで弱体化しており、幼馴染の男の子にどつかれただけで吹っ飛ばされていたような気がします。
【覚えている登場人物】
主人公一行は4人くらいで全員男だった気がします。(最遊記かなと思った)
後は生贄の女の子とその幼馴染の男の子しか憶えていません。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
8年前くらいで夕方だったと思います。
放送局は憶えてません。
【その他何でも気付いたこと】
主人公一行のメンツと見ていた時期で、最遊記かなと思い調べましたが、この話が見つかりませんでした。
以上です。よろしくお願いします。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 17:29:16.14 ID:???0
>>292
アソボット戦記五九
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 19:43:28.07 ID:s30ZmFlq0
>>292
このアニメでした
ありがとうございます!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 17:09:05.95 ID:???0
西遊記 アニメ モデル だとヒットするが<五九
パタリロの方も出るけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 12:44:04.16 ID:???0
【自力検索したキーワードなど】

アニメ 戦争 バイク

【覚えている内容】

メインの登場人物が男二人と、もしかしたら女の子がいたかもしれない。
男二人は日の丸特攻隊みたいな格好をしていた気がする。戦争物かは分からない。
男二人はタンデムシート付きのバイク(もしくは車だったか)に乗っていた気がする。
男の片方は若い?もう一人は紅の豚のポルコに似ていた気がする。
物語のラストは先に若い方の男が死に、もう片方の男が銃弾のあられの只中に上記のバイクもしくは車で突っ込んでいく。

【覚えている登場人物】

男二人と、もしかしたら女の子

【放送局及び年代・時間帯・地域】

90年代だと思う。90〜00ぐらいの間。
夕方か夜。再放送だった可能性があるかも。恐らくTVシリーズものでは無いと思う。

【その他何でも気付いたこと】

ラストシーンにポルコ似の男性が、敵?らしき多数の相手?にバイクか車で銃弾を受けながら突っ込んでいくシーンで、
バックミラーごしに顔が見えた気がする。カメラの切り替えが何度かあったかも。


だいぶ昔に観た記憶なので非常に曖昧であり間違いもあると思いますが、どうか宜しくお願いします。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 13:33:01.26 ID:???O
>>296
On Your Mark ってこたないか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 13:37:39.74 ID:???0
>>296
THE COCKPIT 鉄の竜騎兵
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 13:41:31.48 ID:???0
>>298
夏休みとか夕方やってたねえザ・コクピット
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 18:09:45.23 ID:???0
>>298
こ、これです!ありがとうございます!
幼少時にラストシーンがやけに心に残り、長年ずっと探していたので…
答えて下さった方々本当にありがとうございました!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:01:29.03 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【覚えている内容】
すごい露出度の女性達が戦う(?)アニメ
確か鉄腕バーディーより露出度が高いです
わりとカラフルな頭のキャラが多く、今時の萌え絵ではなかったような…

【放送局及び年代・時間帯・地域】
曖昧ですが、確か2001〜2005

キーワードが少ないですが、よろしくお願いします。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:33:07.32 ID:???0
光と水のダフネ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:55:26.92 ID:???0
>>302
それでした、本当にありがとう!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:59:28.79 ID:???P
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【覚えている内容】
主人公が電車に乗ってて見知らぬ老婆から冷凍みかんをもらうシーンがある
ストーリーはほとんど失念

【覚えている登場人物】
主人公は小5くらいの女の子(ツインテ)
つがいのウサギみたいな妖精が出てくる(ピンクと水色)

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年頃animaxかキッズステーションで

【その他何でも気付いたこと】
女の子は大人の姿に変身するっていう設定があったと思うけど、
もしかしたら満月をさがしてあたりのほかのアニメと記憶がごっちゃになってるかも
プリキュアではないけど、妖精はそんな感じ
第一話で主人公が骨董品屋みたいなところで偶然見つけた何かに憑いてた妖精

情報少ないけれどよろしくお願いします。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:01:31.62 ID:???0
>>304
魔法のステージファンシーララ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:28:09.83 ID:???P
>305
迅速な回答ありがとうございます。これでした!
妖精が自分の記憶よりブサイクでしたorz

もうひとつ以前質問しても回答が得られなかったものを
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【覚えている内容】
内容は見ていないのでわかりません

【覚えている登場人物】
主人公(?)オタク系の中学生くらいの男、眼鏡かけてる

【その他何でも気付いたこと】
2005年の夏にアメリカのCDショップに貼られていたポスター
作画的には日本の作品
黒背景の中心に白字でタイトル
上に主人公?の男のキス顔アップと、下にそのキスを迫られてる美少女(すごく引いてる)
周りを男女4、5人が床に座って囲んでる(怪談大会みたいな雰囲気)
アニメじゃなくてゲームとかかも

このポスターが気持ち悪すぎて10年ほどたった今も頭から離れません
難しいとは思いますがよろしくお願いします
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 10:55:18.32 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
アニメ 寝転ぶ 胸 ぺたんこ 青春

【覚えている内容】
中高生の男女が空き地に横になる
男子が女子の上に跨り胸をさわり「ぺたんこ」とつぶやく
対し女子が「胸なんて寝転ぶとなくなるんだよ」と恥ずかしそうに言う
帰る男子に女子は寝転んだまま心の中で「ムードぶちこわし」みたいな事を思う

【覚えている登場人物】
中高生くらいの男女 付き合ってるかその手前の関係だった気が

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2007年〜去年まで
もしかしたらアニメ映画かも

【その他何でも気付いたこと】
他のシーンが全然思い出せません

以上です。よろしくお願いします。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 10:47:39.53 ID:wdWCi+0c0
画像
http://livedoor.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/e/3/e39f679c.jpg
この人のアカウントのアニメアイコンのキャラはなんていうキャラクターでしょうか?
アニメの題名かキャラ名どちらかだけでも良いのでお願いします。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 11:04:21.30 ID:???0
わざとか知らないけどつっこむ
他のスレで訊けや
知ってはいるが教えん
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 11:06:32.13 ID:???0
ねたがぞうはりだけです?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 11:54:30.13 ID:wdWCi+0c0
>>309 >>310
ネタ画像貼りではありません
ネタ画像でずっと前から出回ってる画像ですが
私は純粋にこのキャラが気になり名前を知りたいだけです
検索しても出てこないので
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 12:02:57.67 ID:???0
さよなら、さよなら、 さよなら、さよなら、
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 12:14:24.46 ID:???0
いやもう夏だし
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 12:17:00.48 ID:???0
画像で質問!これなんてアニメ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1306196525/
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 12:44:25.97 ID:???0
せっかく誘導してもこれかよ
酷いなほんとに
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 13:18:26.80 ID:???0
>>311
自問自答
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 13:26:17.30 ID:???0
他スレで聞け←スレチじゃねーだろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 14:06:53.69 ID:???0
>>317
え?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 14:59:48.88 ID:???0


320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 15:04:53.15 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
テレビ東京 アニメ お仕置き
【覚えている内容】
敵役の男女二人組が主人公達と戦う→任務失敗→番組最後ら辺に敵のボスにほぼ毎回お仕置きされる
というところだけ印象に残ってます
【覚えている登場人物】
全く覚えてない
【放送局及び年代・時間帯・地域】
テレビ東京 1990年代 朝7時から8時(多分7時30分〜8時)
もしかしたら再放送かもしれない
【その他何でも気付いたこと】
ポケモンのように、主人公側は子供で、敵役の男女二人は青年ぽかった気がする
タイムボカンみたく敵のボスはあまり姿を現さなかった気がする

よろしくお願いします
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 16:21:57.91 ID:???0
>>320
NG騎士ラムネ&40とか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 17:45:08.57 ID:L7WbMs930
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました

【自力検索したキーワードなど】
ロボット 映画 女の子 変形

【覚えている内容】
女の子が主人公、レンガでできたようなロボットとさらにその中から変形するロボットが出てくる。
風の谷のナウシカのような雰囲気だった気がします。
プロペラ飛行機のようなものも出てきたような気がします。

【覚えている登場人物】
主人公の女の子のほかにもう一人相棒のような人がいた気がします。
男か女かもわかりません。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
80年後半〜90年前半 でアニメ映画かテレビスペシャルのようなものだったと思います。
再放送だったかもしれません。
TVで毎週やってたということはないと思います。

【その他何でも気付いたこと】
物語の最後のほうでレンガのようなロボットが壊れて、中から変形する細いロボットが出てきて活躍するという
熱い展開だったのが印象に残っています。

よろしくお願いします
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:29:59.78 ID:???0
>>322
幻夢戦記レダとか
324322:2013/06/16(日) 21:53:24.05 ID:L7WbMs930
>>323
今ようつべで確認してきました。
幻夢戦記レダで間違いないようです

ロボットから出てくるってのは少し記憶の違いがあったみたいです。

ずっと長い間気になっていて、自分が夢の中で作った妄想で
実在してなんじゃないかとまで思ってましたw

教えていただき本当にありがとうございます。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:57:52.81 ID:???0
※回答されたタイトルの上記動画サイトでの確認報告はしないでください。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:04:31.30 ID:???0
あほだよなあ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:50:00.69 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました

【自力検索したキーワードなど】
虹のベルト

【覚えている内容】
敵の組織のキャラが主人公(おそらく)の女の子の持っている虹のベルトの偽物を作るシーン
台詞は「虹のベルトのできあがり」

【覚えている登場人物】
虹のベルトを所持する女の子・ムックみたいな毛むくじゃらのカンジのアホの敵キャラ

【放送局及び年代・時間帯・地域】
1992〜1997年度くらい・夕方・長野

【その他何でも気付いたこと】
覚えている内容に書いたシーンだけ覚えています。
色がどぎつかった印象があるので、海外アニメかもしれません。

以上です。よろしくお願いします。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:53:08.48 ID:???0
このスレで役にも立たないのにいちいち反論してる奴が目立つんだが
そう言う奴いらねぇ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 22:54:32.25 ID:???0
はいにわか乙
昔から散々言われていることだし、ルールやマナーを守らない方が悪い
お前こそいらないから帰んな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:02:01.94 ID:???0
>>327
魔法少女レインボーブライト
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 06:04:42.54 ID:???0
>>330
ありがとうございます

正直、タイトル聞いても
検索して出てきたストーリー概要や画像を見ても全然ピンとこないのですが
おそらくコレなのでしょう

ありがとうございました
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 09:05:42.72 ID:???0
>>321
ありがとうございます
確かに敵キャラそんな感じなのでその作品だと思います
ラムネだったんですね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 07:19:39.15 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
不明

【覚えている内容】
ピンク色の弓矢のアイテムが出てくる

【覚えている登場人物】
不明

【放送局及び年代・時間帯・地域】
1990年代前半(もしかしたら昭和のアニメかも)

【その他何でも気付いたこと】
弓矢の見た目のイメージとしては今やっているプリキュアの持っている物に近いです。
おそらく女の子向け。
赤ずきんチャチャではないです。

以上です。
キーワードが少なくて申し訳ないのですが、
お心当たりのある方がいましたら、よろしくお願いします。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 07:51:53.21 ID:???0
魔法のエンジェルスイートミントとか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:15:12.89 ID:???0
【自力検索したキーワードなど】
世界 キャラ ペット アニメ -ジュエルペット -さくら荘

【覚えている内容】
ゆるキャラみたいな「キャラ」をペットにしている世界の話
ほのぼのした感じのアニメ

【放送局及び年代・時間帯・地域】
5年以上前だと思います
結構長めに続いてたと思います(1年くらい?)

【その他何でも気付いたこと】
毎回「キャラをペットにする世界」みたいなナレーションを初めか終わりにしてました
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:33:36.99 ID:???0
のらみみ
337335:2013/06/19(水) 23:59:43.90 ID:???0
>>336
ありがとうございます
長くやってたと思ってたんですが2クールでした
DVD借りて見ようと思います
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:09:52.29 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】


【覚えている内容】
こいこい7というアニメがあるが、それによく似たタイトルで○○○○7というような最後に7がつく。放映年も同じくらいだと思う。
絵柄がもっとロリっぽい感じ。
主人公が7人くらいの妖精?的な存在に守られて、協力して学校でなにかをしていた。
主人公は女で、最後のほうで魔物か何かに殺されて死ぬ。その後なんか白い衣を着た天女みたいな姿に覚醒(変身)して敵を倒し、それから生き返ってハッピーエンドだた気がする。
日本が舞台で田舎の学校だった気がする。

【覚えている登場人物】
主人公は普通の日本人の女学生。特に能力もない、ダメな子設定だった気がする。
主人公のほかに、タイトルの由来だと思うんだけど6人か7人いたと思う。主人公を入れて7人か主人公を入れなくて7人かは定かではない。。
主人公以外の6人(7人)は人間じゃなくてそれぞれ何らかの能力があって主人公を助ける。全員女だったような気がする。。見た目は人間。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2005±2年前後 深夜。1クール。22時〜0時くらいの時間にやっていたような気がする。

【その他何でも気付いたこと】
うろ覚えですがお願いします。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:20:14.38 ID:???0
>>338
七人のナナ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:21:56.25 ID:???0
>>338
はっぴぃセブン 〜ざ・テレビまんが〜
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 14:47:40.00 ID:???O
サムライ7
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:25:50.15 ID:???0
エ、エウレカ(ry
343338:2013/06/21(金) 03:11:56.95 ID:???0
>>340
ありがとうございます
一人だけ騎士風の男がいたのを思い出したのでそれだと思います。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 08:41:50.32 ID:???0
ま、マクロス・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 17:27:43.81 ID:???0
解決したんだし、セブンネタはおしまいにしておくれよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 07:36:19.07 ID:BE1qIhyx0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
基地 変身 情報収集 海軍 など。
後、Wikiの深夜アニメ一覧なんかもちょっと触りました。
設定的にファフナーかな?と思ったんですが、見た感じ違うみたいでした。
【覚えている内容】
現代〜近未来 基地で敵?(姿覚えてないですごめんなさい)がその組織の偉い人(男。 中高年、白髪)に変身?して何をしているところか聞く。
聴かれた方(男。若い、黒髪)は階級名でその人を呼んでたような気がします。その後海が写っていたと思います。服装は海軍風の白い服でした。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
放送局はキー局+NHK+群馬テレビのどれか。時間帯は恐らく深夜、年代は2005年前後だと思います。

情報が少なくてすみません。以上です。よろしくお願いします。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 09:20:22.04 ID:???O
【頻出質問タイトル(>>2 -3)を確認したか】
確認しました。

【自力検索したキーワードなど】
師匠 6人組 ファンタジー 中華系

【覚えている内容】
・主人公は共に旅をしていた師匠に「ある国に仕えなさい」と言われ、複雑な気持ちを抱きながらも仕えます。そして国の精鋭部隊の6人組を結成し、その中の1人として戦います。
・一方師匠は敵対している国へ行き、悪巧みをしているようでした。

【覚えている登場人物】
熱血少年な主人公、胡散臭い(?)師匠、男性ですが女性的(オカマではないです)な主人公が仕える皇帝。6人組のメンバーの1人は師匠の兄

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2006〜2009年の間、深夜番組、関東地方・埼玉、おそらく2クール

【その他何でも気付いたこと】
・女性のキャラクターが全く出て来なかったと思います。
・師匠が舞を踊る場面があるのですが、とても美しくて印象に残っています。

よろしくお願いします。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:03:25.73 ID:???0
>>347
鋼鉄三国志
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 03:40:16.66 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
緑色のカプセル カプセル 車 子供達 科学者 こんなことにつかいおって 液体の入ったガラス管 タイムスリップ アニメ

【覚えている内容】
多分終盤の方で車に乗った子供達(小さい子から大きい子まで居た気がする)が居て
その車(キャンピングカー?)にシズマドライブのような液体入りのガラス管が何本(50本ぐらいあった気がする)もあって(この辺り少し記憶が怪しい)
科学者のおじいさんと合流したようで、「まったく、こんなことにつかいおって」的な事を言ってそのガラス管を使って何かするようだった。

【覚えている登場人物】
小1〜小6ぐらいまでの子供6〜7人ほど
科学者っぽい人

【放送局及び年代・時間帯・地域】
1995〜2001年辺り 時間帯不明 関東

【その他何でも気付いたこと】
シズマドライブのようなものがいくつもあったと書いたが、うろ覚えながらジャイアントロボほど古そうな絵ではなかった気がする
NHK夏休み特集かなんかのような気がする
検索でタイムスリップと書いたのは恐竜がでてきそうな森だったことと子供達と科学者以外は居なかった気がするため
子供達は車に乗ってシズマドライブのようなものを探していたのかも
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:42:52.39 ID:???0
無人惑星サヴァイヴ
351349:2013/06/23(日) 19:58:15.34 ID:???0
>>350
ガラス管のようなモノ出てきました?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:34:56.42 ID:???0
>>351
恐竜冒険記ジュラトリッパーっすな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:37:26.65 ID:???0
あ、ガラス管みたいなのは"無限動力"ね…
354349:2013/06/24(月) 00:20:25.99 ID:???0
>>352
これだ!!ありがとうございます!!
355338:2013/06/24(月) 01:42:27.52 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
無理でした

【覚えている内容】
主人公である女が第一話で夢か何かわからないけど
自分が骸骨になって死ぬシーンを見る 未来の運命とかそんな感じ

【覚えている登場人物】
主人公は女。気の強そうな感じ。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
5年位前? 民放深夜

【その他何でも気付いたこと】
1シーンしかわかりませんがお願いします。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 04:28:29.43 ID:???0
>>346 それが人外なら検索Wordに「擬態」とか入れてみてもいいかも(それで検索したらBLOOD+が出てきた画像検索かけてみてたので軍人っぽいのが写ったのしかみてない
>>355 地獄少女に出てくる骨女とか?(各話解決型
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 05:54:20.18 ID:???P
>>355
オカルト学院
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 06:36:49.70 ID:???O
まだ板直してない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 12:47:42.58 ID:???0
>>356
レスありがとうございます。なるほど、擬態は調べてませんでした。
教えていただいたBLOOD+ですが、雑魚は何をしてるか問いかけるような設定ではなく、
幹部は女性にしか擬態していないようで、違うみたいでした。
360338:2013/06/28(金) 20:25:38.52 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
無理でした

【覚えている内容】
主人公がたどり着いた町の酒場でお酒を飲んだら人格が変わり、元の仲間と敵対して撃ち合いになります
お酒を飲むと悪の人格に変わるみたいで、その酒場の女主人が最後のほうで主人公を庇うも住民に追い出されそうになる

【覚えている登場人物】
主人公 銃とか持っている
女店主 20~30代くらい
保安官 最初の方で主人公をいびって来る

【放送局及び年代・時間帯・地域】
30年位前? 一年くらい

【その他何でも気付いたこと】
うる覚えですがよろしくお願いします
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 22:41:51.90 ID:???P
>>360
ウラシマンでそんな話があったな、30話
けど1年ものって書いてるからどうだろう、自信ない
ウラシマンは西部劇メインではないし、もっと別に印象に残ってるシーンが有りそうなので
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 23:11:39.38 ID:???0
>>361
ありがとうございます
それかもしれません
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 05:35:58.03 ID:???0
>>334
確認してみましたが、ミントアローってのが私の記憶にあるものと一致します
二十数年来のなぞが解けました
ありがとうございました
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 08:06:43.37 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
浮浪者 レイプ

【覚えている内容】
主人公が軍隊のようなところに所属して戦わせられているヒロインを連れて逃避行をする
最初は楽しいが、金銭的なことでヒロインと喧嘩をするという流れがある
野宿をしていると主人公が離れていた間にヒロインが浮浪者にレイプされる
現実的に考えて子供の身分では逃げ続けるの無理だと悟って、元いた組織に戻らざるを得ずヒロインは組織へ主人公は学校へとそれぞれ戻る
最後は上空で戦い続けているヒロインの姿を主人公が地上から見上げて終わり


【覚えている登場人物】
主人公 高校生 何の力もないごく普通の学生
ヒロイン  宇宙人? 強化人間かもしれない 同級生

【放送局及び年代・時間帯・地域】
7〜10年位前? もっと古いかもしれないけど記憶している絵柄からすると2000年以降だとは思う。1クール程度だと思う

【その他何でも気付いたこと】
戦闘はさほど具体的には描かれず、少年少女のジュブナイル的な視点で話が描かれている
女の子が何と戦っているのかは最後まで語られなかった気がする

設定的に最終兵器彼女と似ている部分もありますが違いました
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 08:09:58.39 ID:???0
>>364
今、そこにいる僕
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 22:48:16.31 ID:???P
イリヤっぽいけどレイプシーンはないな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 22:50:21.93 ID:???0
>>366
イリヤはレイプされるよ

俺もイリヤの空、UFOの夏だと思う
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 22:58:00.79 ID:???P
レイプあったっけ、昔だったから忘れてまった
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 23:13:56.44 ID:???0
たしか廃校になった校舎にキャンプする時に先住人のプーさんにイリヤがやられそうになって
浪川が助けに入ってあいて頃しちゃうんだっけかな
俺も記憶怪しいけどそういうシーンはあったわ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 01:30:29.43 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
フロントバイセップス

【覚えている内容】
ボディビルダーが毎回ポーズをとって↑のセリフ

【覚えている登場人物】
ボディビルダー以外不明

【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年ほど前?

【その他何でも気付いたこと】
故:マッスル北村さんのようなキャラだったような
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 03:35:25.52 ID:???0
ブリザードアクセルのような気がするけどアニメ化されてないよね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 06:40:53.26 ID:???0
>>371
それフロントバイセップスでggrと
ブリザードアクセルの記事と一緒に出てくる超兄貴。じゃないの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 19:50:55.22 ID:???T
超兄貴ってアニメ化なんてされてたっけ?
と思ってググったらどっきりドクターとかいうのが引っかかった
よく分からんけとこれじゃね?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 20:55:17.80 ID:???0
>>373
それです!
ありがとうございます!
ちなみに「阿部 保」というキャラクターでした
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 23:30:17.39 ID:???0
>>373
いや超兄貴は別に解答って訳じゃなくて
フロントバイセップスでggrとブリザードアクセルの記事が引っ掛かるんだけど
その記事内には漫画の超兄貴も一緒に載ってるのよ

で、フロントバイセップスはその記事内の超兄貴の方の内容に関連してるんだけど
それを>>371はブリザードアクセルの方と勘違いしたんじゃないの?って話
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 13:13:32.56 ID:???0
イリヤはされたかされていないか不明らしいね
吉野という浮浪者に襲われるもイリヤの手首の玉に気付いて怯み
イリヤ自身が吉野を刃物で刺し、吉野は足を負傷して逃亡
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 13:42:02.34 ID:???0
そんなことはすでにどうでも良いだろw
もんだいは作品が正解かどうかだろ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 13:47:24.47 ID:???0
より正確な情報があったほうが記憶の喚起や正否判断の助けになるじゃあないか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 15:45:08.05 ID:???0
>>377
なら>>367-369も蛇足
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 15:55:15.74 ID:???0
子供の屁理屈だな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 16:13:03.91 ID:???0
>>380
どこが?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 16:17:20.83 ID:???0
このスレの回答者は自己掲示欲の強い何かをこじらせた大人ばかりよのぉ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 16:18:15.81 ID:???0
多少の確認会話や脱線なら一々目くじら立てる事もない
話一段落してるのにどや顔でさらに語り始めるから釘刺されてるのに
そんな事も理解できないのか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 16:33:56.30 ID:???0
やっぱ痛い人達ばかり
そして質問者は現れなかった…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 16:38:37.11 ID:???0
質問から完全に脱線しているのは>>377以下だな
これはどう見ても…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 16:40:13.82 ID:???0
>>382
自己展示欲だろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 16:44:51.26 ID:???0
>>386
自己顕示欲だろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 16:59:05.78 ID:???0
>383はファビョった、何故だ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 17:02:57.13 ID:???0
何でお前らが喧嘩してるの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 17:32:43.91 ID:???0
顔真っ赤なのはお前一人だろ
ガキが図星刺されて全レスしてるのはみっともない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 17:33:54.88 ID:???0
全レスはちょっと違うか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 10:24:41.42 ID:???0
実際このジイさんなんでファビョったの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 10:50:04.07 ID:???0
しつこいなあ
そんなに悔しかったの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 10:56:42.03 ID:???0
>>392
このジイさんが自己紹介してるじゃないか
間違いを指摘されて悔しかったから
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 18:48:18.84 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
浪人生 幼女

【覚えている内容】
主人公は勉三さんのような冴えない浪人生でアパートに一人暮らしをしている
親戚の女の子が転んで押し倒しているような格好になり、それを他人に見られて誤解されるシーンが毎回お約束としてある

【覚えている登場人物】
主人公はいつも眠そうであんまりやる気がない
女の子は小学生くらい。たぶん親戚の子か何かで主人公を心配して面倒を見によく来る

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2002年前後 深夜

【その他何でも気付いたこと】
たしか再包装もしたと思います
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 19:35:33.62 ID:???0
>>395
BPSバトルプログラマーシラセ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 22:58:17.99 ID:pPadou6H0
【頻出質問タイトルを確認したか】
確認しました

【自力検索したワード】
赤い主人公 ネコ

【覚えてる内容】
赤い主人公が出てくる
ネコみたいなやつが変身する

【覚えてる登場人物】
赤い主人公 二足歩行のネコみたいな奴

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年代 テレ朝だった気が

【その他】
原作はなくオリジナルだった気がします
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 23:09:40.39 ID:???0
>>397
マシュランボー
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 23:12:36.74 ID:pPadou6H0
これでした
ありがとうございます
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 07:41:24.43 ID:???0
マシュランボーとシラセは定期的に出るな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:11:32.04 ID:???0
【頻出質問タイトルを確認したか】
確認しました

【自力検索したワード】
アイドルグループ 宇宙ライブ マッドサイエンティスト

【覚えてる内容】
マッドサイエンティストのような博士がロケットを作ってて
売れないアイドルグループが宇宙でライブやって一花咲かせようとそのパイロットに志願するがいつも打ち上げが失敗する

【覚えてる登場人物】
博士 アイドルグループのマネージャーも兼ねている
アイドルグループ 3人か4人の売れないアイドルグループ

【局及び年代・時間帯・地域】
2000年頃

【その他】
設定上、歌を歌うシーンがほぼ毎回あったと思います。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:24:18.71 ID:???0
>>401
妄想科学シリーズ ワンダバスタイル
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:25:44.29 ID:???P
妄想科学シリーズ ワンダバスタイル
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:44:19.42 ID:BxpCHK0W0
どうしても思い出せないアニメのタイトルを質問するスレッドです。
質問する際はメール欄を空にし、以下のテンプレに沿って書いて下さい。

■■■■■■■ 質 問 者 用 テ ン プ レ ■■■■■■■

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
尻 晒し者
【覚えている内容】
何年か前のアニメで、
バトルに負けた女が、ズボンを下ろされてお尻を晒し者にされるシーンがあったアニメ。屋上での能力バトルのようなものだったきがします。
【覚えている登場人物】
取り巻きのいる高飛車な女性と、ショタっぽい少年が出てた気がします。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
三、四年前かと思います
【その他何でも気付いたこと】

以上です。よろしくお願いします。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 20:00:26.42 ID:???0
>>404
フリージングかな?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:01:04.88 ID:???0
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 01:01:09.60 ID:???0
まさにこれです!ありがとうございました!!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 11:48:26.44 ID:ZuMnlRGOI
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail:
内容:
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
石 両親 崩れる
【覚えている内容】
一部分だけなんだがとある3人の親子がいて
そこに敵が現れて両親をミイラ(石?)にしてしまう。
親は子供と手を繋いでいた。
ミイラのようになった親たちはそのまま崩れていった。

【覚えている登場人物】
母と父(?)と子供
【放送局及び年代・時間帯・地域】
深夜・2008年くらい
【その他何でも気付いたこと】

情報が少なくてすみません…厳しいと思いますがよろしくお願いします。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 11:55:52.33 ID:???P
>>408
忘却の旋律…かな?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 21:52:21.30 ID:ZuMnlRGOI
>>409
ありがとう。でも年代的に違うかな?
ちなみに親がミイラみたいになるのは何話?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 21:30:50.60 ID:pfLcvjDf0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
姉妹 喧嘩 本洗う 昔
【覚えている内容】
今は仲がいい姉妹?なのですが、昔は妹が姉の事を好きではなく毛嫌いしていたという過去の話だったと思います。覚えているのは姉が妹の本をきれいにしようと水洗いしてしまうという内容です。
【覚えている登場人物】
妹と姉
【放送局及び年代・時間帯・地域】
割と最近のアニメだったと思います。
【その他何でも気付いたこと】

少ない情報ですが、わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 21:43:43.04 ID:???0
>411
スクールランブルだな
その話が一期か2学期かは忘れた
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 21:46:17.84 ID:pfLcvjDf0
ありがとうございます!
原作持ってるのに完全にど忘れしてしまいました;
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 00:33:12.26 ID:SYFIkbeV0
他スレで質問したんですが誘導されたのでこちらで質問します。
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
企業 商品 エレベーター 宣伝 無意識 オムニバス形式 アニメ
大友克洋 迷宮物語 メモリーズ

【覚えている内容】
エレベーターや電車でいきなり人が商品の宣伝をしだす場面と、
後それらの人は宣伝をしている最中は無意識で、無意識に宣伝
するかわりに企業からお金をもらえるって内容だったと思います。

【覚えている登場人物】
20代くらいの女性

【放送局及び年代・時間帯・地域】
多分10年くらいまえにビデオをレンタルして見たと思います。
おそらく旧作だったので作品自体はもう少し古いと思います。

【その他何でも気付いたこと】
内容はそれほど長くなかったと思うので15〜20分くらいだと思います。
作品の色使いは原色が多かったと思います。

うろ覚えで間違っているかもしれないですけど、よろしくお願いいたします。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 12:56:45.18 ID:???0
>>410
忘却の旋律の3話に石化シーンあるらしいが確かに年代はちょっと違うな

2008年ごろってのが確かなら
wikiの 日本のテレビアニメ作品一覧 の年代別の項で
同年代のそれらしいタイトルを探してみてはどうか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 13:38:38.70 ID:???0
>>410
石化凍結データベースという石化とか冷凍場面を集めたサイトがある
2009年頃までの作品なら載ってるからチェックしてみたら?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 22:47:33.17 ID:???0
>>414
星新一の宣伝の時代みたいな話だn
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 23:12:31.24 ID:???0
>>417
確認してみたけどまさにこれでした!
ビデオをレンタルしてみたや時間などまったく勘違いしてました。
ありがとうございました。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 19:30:46.10 ID:???0
>>416
・・・ネットは広大だわ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 22:43:11.95 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
ネコ アニメ 映画 ネコになる イヌ

【覚えている内容】
ネコの世界に迷い込んだ主人公
定時までに元の世界に戻らないとそのままネコになってしまうと言う話でした。
制限時間ぎりぎりのところで家で飼っていたネコに助けられて
なんとか元の世界へ帰るというラストだったと思います。

【覚えている登場人物】
主人公は子供が2人
多分兄妹でした

【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代前半に見た劇場版作品です。
もしかしたらそれよりも前の作品かもしれません。

【その他何でも気付いたこと】
もしかしたらネコじゃなくてイヌだったかもしれません。
ジブリの猫の恩返しではないです。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 22:52:29.41 ID:???0
>>420
「とつぜん!ネコの国 バニパルウィット」
家で飼ってるのは犬な。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 11:09:54.00 ID:???0
>>421
その作品で間違いありません。
ありがとうございます。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 19:54:27.27 ID:K3rdqrAT0
【自力検索したキーワードなど】
お兄ちゃん 親戚 結婚相手 
【覚えている内容】
主人公(ヒロイン?)が幼い頃好きだった親戚のお兄ちゃん(以後Aとする)が、勤務先の都会から久々に家に来る。
夜、家に来たときにAの隣には物静かな女性がいる。
自分はAとよく遊んでもらった近所へAと散歩に行く。
私「あの人いい人そうだね。」A「あいつと結婚するんだ。でもお前に最後に会っておきたくて、ごめんな」
私「お幸せにね!」
【覚えている登場人物】
自分・・・女子高生?小さい頃、Aと結婚する!とよく言っていた。今も好きだったがそれほど未練は無い。
A・・・親戚?近所の人?年はかなり離れている。地元を離れて働いている。自分は妹みたいな対象。交際相手を連れてくる。車できた気がする。赤い車だったかも。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
ここ10年以内 関東 深夜

SF、アクション無しでリアル恋愛ものかな。
主人公は別かも。
一番印象に強いのが、子供の頃になついてた年の離れたAが久々に家にきたら、
見たこともない女を連れてきて、Aと夜の外を散歩してお別れをする。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 22:00:17.62 ID:???0
>>423
君に届け
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:26:50.30 ID:???0
>>434
あ、マジか!
同級生の男っぽいやつのほうか
確認してみるサンクス
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 14:18:48.73 ID:yxowER100
【頻出質問タイトル(>>4-19)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
・確認しました。『90年代 アニメ BS11 女性 凍 男性 泣』

【覚えている内容】
・寒いところ(冷凍室?真っ白で広いところ)に女性(少女?)が裸で横たわっていて、防寒着を着た男性が近づく
→女性は死んでいて(眠っている?)その横に泣き崩れる男性(おじさん?おじいさん?)
→泣き崩れながら女性の乳を掴む。凍ってるもんだから指がひっついて血が飛び散る

【覚えている登場人物】
・上に書いた2人しか覚えてないです。すみません…

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
・鹿児島県。90年代(1994〜97?)にBS11で夏休みに放送していました。
何かの長編か劇場版だと思います。

【その他何でも気付いたこと】
・絵や雰囲気は攻殻機動隊のような感じだった気がします。
寒いところにいるからか、全体的に白っぽい雰囲気でした。



このくらいしか覚えていませんがどなたかよろしくお願いします
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 15:10:43.48 ID:???0
>>426
KEY THE METAL IDOL
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 15:25:54.81 ID:yxowER100
>>427
おお!?ちょっと確認してみます!ありがとうございます!!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 22:12:42.02 ID:???0
何年か前にスカパーで見たんだけど
先生と呼ばれているひとが女の人に
お好み焼きをやけに進めていて
お好み焼きが月に似ていたから女の人が
それを嫌がるとかいう萌え系アニメがあったのだけど
これ何だかわかる人いますか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 22:49:28.29 ID:???0
誰もわからないのか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 22:55:39.25 ID:???O
テンプレ使え
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 21:42:22.87 ID:1LeuDMhb0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
アニメ ロリ タイムスリップ おとうさん 再婚 眼鏡 天才
【覚えている内容】
主人公の女の子の母親が再婚した義理の父はキツイ性格で
女の子は本当のお父さんが生きていたらいいのに、と思って公園?にいたら
怪しい青年が現れて過去にタイムスリップする。
過去でダメダメなお父さんと出会って結婚させなきゃと思う。
【覚えている登場人物】
主人公:女の子(幼稚園〜小学校低学年くらい)
母親:優しいお母さん
本当の父親:昔死んだ。過去では優しいがダメダメな感じのお兄さんだった。
義理の父親:やたら高圧的で母親と主人公にきつかった(1話感想)本当の父親よりエリートっぽかった。
???:人物紹介か何かで見た。可愛いもの大好きな天才眼鏡(だったかな?)少女で主人公に惚れる
???:人物紹介か何かで見た。スポーツ系な少女?(うろ覚え)
???:謎の青年。マスコットキャラに変身した気がする。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
5年ぐらいかそれ以上前だと思う。
たしかニコニコ動画で1話配信されてて、1話だけで切ってしまったような気がする。
【その他何でも気付いたこと】
リアル系の絵とか展開ではなかった。
ちとせげっちゅとかはなまる幼稚園みたいな感じの絵だったと思う。

宜しくお願いします。なんかこの子が気になって・・・。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 22:37:19.01 ID:???0
>>432
おんたま!、と思われる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 02:53:56.42 ID:BWaIZ2MI0
http://zipdeyaruo.blog42.fc2.com/blog-entry-2408.html
このサイトの30番目にある画像は何のアニメですか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 02:57:38.41 ID:BWaIZ2MI0
>>434の続き
金髪の下着姿の腰に手をあててる女の人の画像ですね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 03:36:34.25 ID:???0
またテンプレも読めないバカか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 07:10:25.35 ID:???0
>>433
これです。ありがとうございました。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 10:24:44.09 ID:BWaIZ2MI0
https://mobile.twitter.com/admtgdj/status/360099864383746048/photo/1
この画像のアニメ教えてください
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 11:25:45.25 ID:???0
画像で質問するのはスレ違いなので↓でやってね
画像で質問!これなんてアニメ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1306196525/
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 14:28:11.62 ID:???0
>>214
サムライチャンプルーの23話
野球回ではなかろうか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 01:28:24.12 ID:QAwTPnk80
ここで訊いていいものかわからないんですが

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
アニメ 機動隊 女の子 ドラマCD

【覚えている内容】
中古CDショップに置いてあったドラマCDの表紙絵が
デッサンが崩壊していてびっくりした

ドラマCDは3巻くらいあり、機動隊や自衛隊、軍隊モノみたいな感じで
逮捕しちゃうぞみたいな女の子2人がいた
90年代前半って感じの絵柄


宜しくお願いします
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 01:31:12.94 ID:QAwTPnk80
ごめんなさい 大事なこと抜けてました
タイトルが漢字5文字くらいでした
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 02:50:22.45 ID:???0
攻殻機動隊ではなくて?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 06:48:01.98 ID:???0
>>441
青空少女隊とかどうよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 10:32:32.86 ID:QAwTPnk80
>>444
これでした!ありがとうございます!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 22:23:14.17 ID:???0
■■■■■■■ 質 問 者 用 テ ン プ レ ■■■■■■■

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
短編アニメ PV 近未来 バーチャル
【覚えている内容】
4分ぐらいの台詞のないサイバー系の音楽だけが流れるプロモーションアニメみたい。

少年がトイレみたいな個室でヘッドギアを付けてバーチャル体験している

バーチャルの中身で空を飛ぶバイクに乗っている
踏み切りでバイクを止めて、前を電車が走る

北朝鮮ぽい拷問みたいな場面ある
死んでいるのにさらに撃たれる吊るされた人
電気ショックの場面
細胞分裂みたいな映像

狭い路地で三輪車にのった女の子
殺人鬼みたいな乳母車を押したカラクリ母親に襲われる
女の子は笑いながら銃を構えてカラクリを撃つ
壊れるカラクリの母親と赤ん坊
その倒れこむ場面だけ銃の音、スローモーション

最後に少年が街の光の中に飛び込む(攻殻機動隊みたい)

【覚えている登場人物】
少年、少女、カラクリ母子など

【放送局及び年代・時間帯・地域】
20年ぐらい前

【その他何でも気付いたこと】

以上です。よろしくお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 22:32:00.28 ID:???0
自己解決しました

Extra

でした
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 07:00:22.98 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認しました。
【自力検索したキーワードなど】
先生 月 お好み焼き
【覚えている内容】
おそらく普通の人間ではない少女の通う学校があり
そこにきた新任の女教師に男性教師がやたらお好み焼きを進め
女教師がそれを嫌がり、その嫌がった原因は
女教師が月を苦手とする人外でお好み焼きが月に見えたからというもの
【覚えている登場人物】
先生 生徒 新任の女教師
【放送局及び年代・時間帯・地域】
私は数年前にcsでみました。
【その他何でも気付いたこと】
多分よくある三十分の美少女アニメだと思います。
以上です。よろしくお願いします。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 09:51:53.24 ID:???0
>>448 適当にたまゆら
女性教諭は狼女とかそういうフラグキャラなのか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 22:45:32.17 ID:???0
>>449
たまゆらではなかったです
多分フラグキャラだったのだと思います
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 18:24:32.89 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認しました
【自力検索したキーワードなど】
父親 おもちゃ好き アニメ
【覚えている内容】
一話分しか覚えていないのですが
その回は主人公?の女の子がおもちゃ好きの父親に嫌気がさし、
過去に行き、母親と父親のデートを邪魔して未来の自分の父親を変ようとするが、
父親を変えてしまうと、女の子自身が消滅してしまうことを母親?に指摘され恐怖する。
しかし、邪魔をした未来でも父親と母親は結ばれ、女の子は消滅しなかった。
【覚えている登場人物】
恐らく主人公の女の子 おもちゃ好きでたれ目背の低いの父親 母親
【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年前半としか覚えていません
【その他何でも気付いたこと】
絵柄的に子供向けアニメだったと思います

情報量が少ないですがよろしくお願いします。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 18:38:01.77 ID:LdpGMVqGO
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 はい
【自力検索したキーワードなど】
 アニメ うさぎ たれ耳
【覚えている内容】
 なし
【覚えている登場人物】
 うさぎの顔の帽子かぬいぐるみあって、薄っぺらな耳が顔の前に垂れて
 大きな目を隠している状態になっています。
 その帽子かぬいぐるみの持ち主は女の子だったと思います。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
 そんなに古くは無いと思います。10年以内?、でも確証はありません。
【その他何でも気付いたこと】
 最初自分は、その耳が耳だと気づかず、
 途中のエピソードで耳を持ち上げられて初めて耳だと気づきました。
 さらに、その耳の長さからうさぎなんだと理解した記憶があります。
以上です。よろしくお願いします。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 20:02:44.39 ID:uPVKdNhz0
【覚えている内容】

【覚えている登場人物】 へやのなかで男が体でとけいの動きをする

【放送局及び年代・時間帯・地域】 bs2 1994ぜんご 夏のゴぜん

【その他何でも気付いたこと】 ひあわりが印象てき

これしか、おぼえていmアせんがヨロシクオねがいしmあす

へンカンおかしくてすmいmあせん
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 20:35:42.18 ID:???0
>>452
吸血姫美夕
455452:2013/08/08(木) 22:45:33.09 ID:LdpGMVqGO
>>454
残念ながら違います
生きてないのは確かです
ロップイヤーではなく、綿が全く入ってない耳が重力に負けて顔部分に張り付いている感じです
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 00:24:35.06 ID:KIem+LTq0
TRIP TREKゾッコちゃん?
457 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(8+0:8) :2013/08/09(金) 01:35:35.71 ID:???0
当然デジガールPOP!とデジモンの関係を教えて欲しい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 00:47:01.82 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 はい
【自力検索したキーワードなど】

【覚えている内容】
 死人の脳に残っている記憶を頼りに殺人事件を解決する
【覚えている登場人物】
 黒っぽい服装の(背広?)男性2名
【放送局及び年代・時間帯・地域】
 2000年代前半?
【その他何でも気付いたこと】
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:06:30.84 ID:???0
>>458
秘密 トップ・シークレット
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:13:59.04 ID:???0
>>459
やっと思い出せた!ありがとうございました
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 14:09:01.13 ID:???0
>>448 多分お好み焼きのうっちゃんのイメージがあるからか
高橋留美子作品な感じ
石化データベースみたいに食べ物シーンに特化したサイトとかないのか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 22:48:04.84 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】 はい

【自力検索したキーワードなど】 三つ編 女の子 緑の魔方陣 飛ぶ

【覚えている内容】
主人公であろう茶髪(?)の制服を着た女の子が
緑の魔方陣を足場にジャンプして飛んでいた
学園能力バトル?

【覚えている登場人物】
三つ編の制服着た主人公っぽい女の子以外に能力を持っている女の子が数人出てきていた

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2003〜2005年くらいにケーブルテレビのキッズステーションかどこかでみました

【その他何でも気付いたこと】
アニメの色合いが全体的に淡く渋い印象
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 00:23:44.00 ID:???0
>>462
舞-乙HiMEとか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 05:18:10.14 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
したけど、わからなかった
【自力検索したキーワードなど】
エロ OVA 戦闘機 女性パイロット
【覚えている内容】
エロい。女性パイロットの局部に何かを挿入し感じると、戦闘機が起動する?
【覚えている登場人物】
なし
【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年くらい前、ランク王国で見たと思う
【その他何でも気付いたこと】
たぶん18禁
以上です。よろしくお願いします。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 08:51:46.36 ID:???0
ゼオライマーみたいなかんじか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 12:10:31.15 ID:???0
>>464 年代ずれるがAIKaかな
同じくランク王国で見た
触手みたいのがにょろー、ちょっとやめなさい!ああん!で起動みたいなシーンが流れてた
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 12:42:51.27 ID:???0
エヴァだしー
じゃなくて
デヴァダシーじゃねーのかな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 13:57:18.88 ID:???0
>>464
つか18禁アニメをランク王国で扱う訳はないだろと
469464:2013/08/11(日) 14:11:53.89 ID:???0
ありがとう
でもどれかわからない・・
AIKaが近いかな?
18禁じゃなかったのか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 19:38:42.45 ID:???0
ランク王国はぶっとびCPUとか
R15指定のOVA結構ランクインして流してたよ
深夜だからなのかムフフwシーンチョイスしてくれてたような
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 23:22:39.84 ID:???0
【頻出質問タイトルを確認したか】
確認しました

【覚えてる内容】
ローゼンメイデンに絵とかの雰囲気が似てた気がする(もっと暗い
鍵を武器にして戦う少女たち(幼女っぽい?
大きな時計もなんか出てた気がする

【覚えてる登場人物】
主人公 少年(戦わないで見てるような役だったと思う
少女たち みんな大きな鍵を武器にして戦っている?

【局及び年代・時間帯・地域】
2000年代 深夜 1クール

【その他】
うろ覚えですがお願いします
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 23:37:58.79 ID:???0
>>471
鍵姫物語 永久アリス輪舞曲
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 18:46:45.53 ID:???P
>>453
御先祖様万々歳?
2話の室戸文明かな
あの作品はヒマワリじゃなくてセイタカアワダチソウがモチーフだったが
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 20:04:57.46 ID:FOtUE7r+0
>>473
これだ、ありがとう
押井守のOVA作品だったのか
これと僕の地球を守ってが夏休みのBS2でやってたのが印象的で
僕の地球を守っては全話ビデオにとったがこれが何だったのかずっと気になってた
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 07:59:51.34 ID:???0
>>448
ひまわりっ!!(2期)の3話
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 19:53:47.24 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】はい
【自力検索したキーワードなど】
緑 エメラルド 宝石 指輪 海外 外国 カートゥーン
【覚えている内容】
タッチが海外のアニメっぽかった
光る緑色の宝石(指輪?)がキーアイテム
冒険物やトレジャーハントっぽい雰囲気だった気がする
オーパーツとかパワーストーンみたいな単語も出てきたような気がするが
当時の別のアニメとごっちゃになってる気もする
【覚えている登場人物】
主人公は多分女の子あとは数人の子供
主人公のイメージがZZのエルっぽいんだけど自信はない
【放送局及び年代・時間帯・地域】
20年前あたり 早朝4~6時台 関東で多分地上波

早朝すぎたため偶然起きた一回しか見てないので曖昧ですが
よろしくお願いします。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 20:54:01.84 ID:???0
>>476
デルトラクエスト
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:30:02.11 ID:???0
>>477
2000年以降のアニメの可能性は低いです。記憶違いだったとしても2002年は越えません
逆に放送時間が時間なだけに海外アニメな上に再放送だった場合80年代も入るかも
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 06:53:19.19 ID:xmonF8YIP
スレチかもしれないけどお願いします

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
いえす
【自力検索したキーワードなど】
犬キャラ スケボー 休日アニメ 日曜アニメなど
【覚えている内容】
主人公が耳の長い犬のキャラクターだったと思います
スケボーが趣味で、あるエピソードでは近所の優しいおじさんにスケボーの練習台を作ってもらうのですが、主人公がそれを壊してしまいおじさんに怒られてしまう場面がありました
【覚えている登場人物】
主人公は犬キャラ
他にキャラクターも犬のはずだけどもしかしたら別の動物かも?
【放送局及び年代・時間帯・地域】
多分民放で10年くらい前・休日午前中・静岡
【その他何でも気付いたこと】
何かの子供向け番組内で放送されたアニメだったかもしれません
割と短めの内容だったので。
以上です。よろしくお願いします。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 13:47:46.27 ID:???0
>>479
パラッパラッパーとか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 14:10:11.26 ID:???P
>>480
これでした!
ありがとうございました!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:24:01.62 ID:???0
>>476
もしかして『キム・ポッシブル』?
放送時期がちょっと合わないけど。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 09:33:53.63 ID:???P
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
学園アニメ 鬱アニメ 2011年アニメ 2012年アニメ 2013年アニメ
【覚えている内容】
主人公かヒロインか脇役か覚ええませんが、その女の子の過去の回想で
学校内の教室でいじめにあっている場面。最初は悪口とかだけだったけど、
その後いじめの中心人物に髪の毛引っ張られたりしていた、いじめてたのは4〜5人いたと思う
【覚えている登場人物】
すべてぼんやりで思い出せない
【放送局及び年代・時間帯・地域】
ここ2年くらいのアニメだと思う、が確証はない
【その他何でも気付いたこと】
その過去の回想シーンしか記憶にないです。放送は3分程度だったと思う。
舞台はおそらく女子高、男子は一人もいなかった。
いじめのシーンは教室で、夕方なのかとても薄暗く感じた。

情報少ないですがよろしくお願いいたします。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 10:00:58.15 ID:???0
>>483
革命機ヴァルヴレイヴではないでしょうか
他にもあったかもしれません
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 14:06:48.83 ID:???P
>>484
レスありがとうございます、すいませんそれ何話のシーンかわかりますか?
PCばっかいじってる引きこもりの赤髪の女の子のいじめシーンの事なら違います。
全話視聴済でこれ以外にもいじめシーンってありましたか?

いじめシーンが教室内だけで、おそらく女子高、夕方のように薄暗い教室くらいしか記憶にないです
あ、あと制服は露出が少なく、冬服セーラーぽかった気がします
イメージ的にはアニメ「魍魎の匣」のような昔のお嬢様学校のような感じだった気がします
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 11:37:33.68 ID:???0
地獄少女と言いたいが、俺自身が知らない作品を回答するわけにもいかんなw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 14:08:42.80 ID:???0
つかタイトルを書いてるのなら回答してるのも同じだろと
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 19:27:58.16 ID:???0
黄昏乙女なんじゃないの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 20:24:19.02 ID:???P
>>486
>>488

レスありがとうございます。残念ながら両方とも違いました。
地獄少女は全話見て、記憶にかなり残っておりますので確認しなくても違うとハッキリ言えます。
黄昏乙女・・・、これも全話視聴しましたがイマイチ内容が思い出せない。。
ということで先ほどから、全話早送りで視聴しなおしましたがそういうシーンは発見できず
学生服とか校舎のイメージは近いのですが。
・・・ただ早送りで見落とした可能性も無きにしも非ずなので、ご存じでしたら何話のシーンか教えていただきたいです。

あと、重要なこと書き忘れてました
いじめの主犯格の女の特徴です
咲ーsaki-っていう麻雀のアニメに出てくる咲と同じチームの次鋒のメガネ女
こいつに似てましたね感じが

いや、でも本当に実際アニメであったシーンなのか、僕のただの夢なのかすらもはっきりわかりません、ほんとすいません
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 21:07:04.19 ID:/bvWvTnv0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認しました。
【自力検索したキーワードなど】
宝玉 1993〜1995 アニメ ガントレット
【覚えている内容】
右手に金色の宝玉がついたガントレットを装備して、そのガントレットで円を描いてる人物が活躍
【覚えている登場人物】
上記の人物のみ
【放送局及び年代・時間帯・地域】
関東 1993〜1995年
【その他何でも気付いたこと】
小学校時代にクラスで話題になっていて、男女ともに見てた・・・作品のはず
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 21:47:09.22 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
学園アニメ ガングロ更正

【覚えている内容】
最初はガングロメイクしてて主人公と対立気味な女子がいて、一話か2話くらいで主人公と対立したのち更正して普通の容姿になる

【覚えている登場人物】
主人公-生徒会長?みたいな役割で学校の問題を解決するような役。たぶん女だった。
ガングロ女子 - 普通の容姿になった後は協力的になって助けてくれるようになる。友達みたいな関係になる。たぶん金髪。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
深夜? 1クールだと思う。

【その他何でも気付いたこと】
実況でもいまどきガングロ女子かよって反応だったと思う
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 21:51:50.37 ID:???0
>>490
空想科学世界ガリバーボーイ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 21:53:12.48 ID:???0
つかテンプレの>>2にあるな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 22:01:50.70 ID:???0
>>491
深夜でも1クールでもないけど"極上!めちゃモテ委員長"とか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 22:20:06.87 ID:???0
>>494
確かに観た覚えあるからこれかなあ後半は見てないけど
エンディングのチェケラッチョが懐かしいですね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 22:50:16.21 ID:???0
>491
「いまどきガングロ」しか合ってない気もするが、にゃんこい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 22:04:28.68 ID:???0
あげ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:52:52.22 ID:Bc1PpMfs0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 はい
【自力検索したキーワードなど】
 検討がつかないので検索できないです
【覚えている内容】
 かなり昔の萌え系?アニメで
 主人公とメインヒロイン?のチームとゴリラ見たいな女とロリのチームがテニスのダブルスで勝負してた回だけ
 記憶に残っててどうしても思い出せないので質問しました。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
 結構昔の深夜としか・・

【その他何でも気付いたこと】
 全体的にはちゃめちゃな乗りで作画崩壊しまくってたようなきがします。

 情報すくないですがよろしくお願いします。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:02:47.54 ID:???0
仮面のメイドガイ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:15:16.86 ID:???0
ちょwwwゴリラみたいな女=コガラシってことですねwwww
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:29:44.16 ID:???0
あったなあテニス回w
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:45:42.88 ID:???0
コガラシじゃ無く、ゴリラみたいな脇役の女とテニスしてたな
しかし「結構昔」って人によって感覚違うから、アバウトでも○年前くらいって
書いて欲しいな >498
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:04:41.65 ID:Bc1PpMfs0
>>499-502
ありがとうございます!!
これでした!!!懐かしいww
ゴリラ見たいな女は荒屋敷さんという名前だったようです。
これ2008年のアニメだったのですね、感覚的にもっとずっと前のアニメ
だと思い込んでたので確かに結構昔は違ってましたねごめんなさい。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:24:26.86 ID:YCQB6+iv0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
マジック 失敗 まっぷたつ、夢泥棒、時間泥棒

【覚えている内容】
夢泥棒(時間泥棒だったかも)が出てくる
マジックの失敗で左右真っ二つになったアラビア人っぽい男に追われる
↑のアラビア人?は最後に左右を元通りにくっつけられて死ぬ
スケベな鳥のような生き物が出てくる
鳥のような生き物は卵の時にどちらの性別で生まれるか選べたがヒロインと仲良くなるためにオスとして生まれてくる
最後は結婚式のシーン、↑の鳥のような生き物が神父役

【覚えている登場人物】
主人公(たしか少年)
ヒロイン(少女、主人公との関係は思い出せない)
夢泥棒?
スケベ鳥?

続きます
すみません
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:34:17.08 ID:YCQB6+iv0
【放送局及び年代・時間帯・地域】
NHKだったような気がしますが非常にあいまいで確証は全くありません
平成15年ころにテレビで見ました
放送時間は昼だったような朝だったような……間違いなく夜ではありませんでした

【その他何でも気付いたこと】
アニメ映画だったと思います
もしかしたらシリーズを一挙放送していたのかもしれませんが最初から最後まで一度に見ました

タイトル、登場人物名などどうしても決め手になるものが思い出せず全く探せませんでした
どなたかご存知の方有りましたら教えてください……
お願いします!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:41:18.39 ID:???0
>>504
王ドロボウJING
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:51:22.83 ID:YCQB6+iv0
>>506
ありがとうございます!
まさかこんなに早く教えてもらえるとは……おそらくこれに間違いありません!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:51:32.14 ID:???0
>>504-505
泥棒とスケベ鳥しか一致しないけど、王ドロボウJING
NHK-BS2で2002年に全話放映されている
509504=505:2013/08/30(金) 00:51:38.34 ID:qAvO6nco0
>>508
アラビア人風の男はいませんでした?
ターバンを巻いていたような気がするのでアラビア人だと思うのですが……
手品の失敗?で左右まっぷたつで、それぞれ足の無い側には自転車の補助輪の様な小さな車輪が付いていました
主人公たちを追いかけますが最後には体を元通りにくっつけられて死にます
たしか結構な身分の人でした 貴族だったと思います
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 01:30:09.29 ID:???0
>>509
いや多分>508は王ドロボウJINGは未見で
自身の知ってる知識は泥棒とスケベ鳥しかって事かと…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 01:46:19.00 ID:qAvO6nco0
>>510
なるほど
理解しました

もし真っ二つアラビア人が別のアニメならそっちも質問しておきたかったので……
512漫画の記憶 ◆et.QE.iScc :2013/08/30(金) 01:55:36.59 ID:pCi4ebeo0
あの花(ついでにステラも)見てたらこんな時間に…

>>504-505>>509>>511

お訊ねのアニメは>>506>>508の通り『王ドロボウJING』
だけどその内容はアニメ本編ではなくOVAの方ですね〜
全3巻(特に2-3巻が該当)
多分テレビでも放映されたのでしょうね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 05:26:40.57 ID:3u842Vsg0
すいません、凄く漠然とした質問になってしまいますが、
タイトルが分かる方いましたらよろしくお願いします。

OVA形式で時代劇作品だったと思われる。
2000年代前半から中頃くらいの作品
お台場近郊の複合型大型ショッピングセンターで上映会が行われた。
その上映会で帰り際、監督が女の子にサインを求められて照れていた。

どんな作品で何処でやったのかすら覚えていないのに、
こんなしょうもないエピソードだけ覚えているという……

そのうちレンタルでもして見返そうと思ってる内に、
すっかり忘れてしまい、今になって断片的に思い出してしまい、
気になって仕方なくなっています。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 05:34:00.59 ID:???0
るろうに剣心のOVAとか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 05:38:27.68 ID:3u842Vsg0
るろ剣ではなかったです。
と言うか多分、単体で完結した作品だと思うけど……
でも自分が無知なだけで何かのスピンオフだったのかもしれません。

WikipediaでSTUDIO 4℃、マッドハウス、ボンズの00年前後の作品を見てみたんだけど、
なかった感じです。
(その辺りで作りそうな作品だったような気がします。
ストレンヂアと混同しかけたけど、違いました)
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 05:54:42.15 ID:???0
ストレンヂアっぽいならサムライチャンプルーじゃないの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 06:02:38.37 ID:???0
サムライチャンプルーに番外編OVAとかありましたっけ?
でもサムライチャンプルーは全話見ているので、
それだったらわかっていた筈なので違うと思います。

うろ覚えではサムライチャンプルーよりも、
もっと逝っちゃった感じの登場人物がいたような……
何か淡い感じの独自のアニメ技法だったような気もします。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 06:03:57.48 ID:???0
なんで情報後出しすんだよと…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 06:11:53.69 ID:???0
まあテンプレも守れないような御人ですから。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 06:15:56.16 ID:3u842Vsg0
すいません。うろ覚えで「そう言われれば確か……」と出てきた感じで。
漠然とし過ぎて、最初どうテンプレ埋めればよいのかも分からなくて……
いや全部言い訳ですね、本当申し訳ありません。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 06:17:49.86 ID:???0
>>515に挙がってるスタジオ以外のだと
該当しそうなのはアフロサムライくらいしかないかもな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 06:41:29.08 ID:???0
ありがとうございます。

予告編を見てみたら、画のタッチが違うのと、
(独自の淡い感じの技法だったような)
年代がもっと前だったと思います。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 06:49:53.13 ID:???0
土方歳三 白の軌跡

まあSTUDIO 4℃だけども
これじゃないならもう分からんな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 07:01:33.36 ID:???0
ありがとうございます。
監督は女の子からサインを求められて照れてた、
小太りの、おじさんだったので違うと思います。

単発のOVA的作品を見に行った。
サインのエピソードだけが残ってて、後はあやふやな感じです。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 14:14:29.66 ID:???0
>>513
お台場で上映会といったらフジテレビ系かな
ワンピース時代劇とか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 14:54:22.99 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
少女格闘 格闘少女 格闘全裸 少女バトル一覧
【覚えている内容】
第1話はたしか街中の路上でヒロインの女子高生?くらいの女ともう一人の女がが格闘して負けたら服が破れれ晒し者になった
バイト先の店長?がバトルを応援してたような・・・
第2話は学校の体育館?でヒロインの先輩と戦った気がする
ルールとして負けたら全裸になって晒し者になるって設定だった
【覚えている登場人物】
なんかの組織?多分悪者系のお嬢様とその手下(ごつい黒服)が出て黒服がお嬢様に殴られる
そこまでしか覚えてない・・・
【放送局及び年代・時間帯・地域】
いつ観たのかテレビで観たのかOVAだったのかさっぱり分からない
【その他何でも気付いたこと】
ヒロインの親友もなにかの能力持ちの様な設定だったと思う
以上ですがよろしくお願いします
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:19:31.35 ID:???0
>>526
ヴァリアブル・ジオとか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:43:22.32 ID:???0
>>527
それです!助かりました!有難うございました
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:38:54.15 ID:???0
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0991451-1378038663.jpg
↑このアニメの題名とか分かりますでしょうか
拾ったもので女の子の名前も分からないもので・・・
お願いしもす
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:44:06.69 ID:???0
>>529
スレチ

画像で質問!これなんてアニメ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1306196525/
531漫画の記憶 ◆et.QE.iScc :2013/09/01(日) 21:45:27.59 ID:MsntKKGc0
>>529
その質問でしたら>>3のスレが適当かと思います。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:57:13.34 ID:???0
>>530
>>531
了解しました
スレ違い申し訳ございません
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:57:29.66 ID:SeRkGEau0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
途中までは

【自力検索したキーワードなど】
黒髪 ロボット ロン毛等

【覚えている内容】
・OP、もしくはEDの最後のカットだった気がします。
・10人前後で集合しており、主人公らしき男が空に指をさしておりました(真上ではなく斜め上に)
・主人公らしき男は腰までくるような黒髪のロン毛だったと思います。服装は
赤と白の上着に青いジーンズだったと思います。
・背後にロボットが写っていたような気がします。

【覚えている登場人物】
同上

【放送局及び年代・時間帯・地域】
おそらく80〜90年代かと。

【その他何でも気付いたこと】
本当にちらっと見ただけなんですが、気になって仕方ありません。
記憶が曖昧なので上の情報も確実ではありませんが、よろしくお願いします
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:24:19.34 ID:???0
>>533
黄金勇者ゴルドラン
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:45:17.64 ID:lpl22OZM0
>>534
ゴルドランではないです。追記ですが主人公の男は青年でした。
追記漏れすいません
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:13:35.80 ID:???0
黒髪で腰までのロン毛で赤ジャケだと
テッカマンブレードのDボウイくらいしか当てはまるのが居ない気がするけど
OPやEDにはそんなカットはないしなぁ

あと思い当たるのだと主人公でもロン毛でもないけど下記辺りかな
http://att.bbs.duowan.com/forum/month_1107/1107021732e67b6b3cb14157b3.jpg
537536:2013/09/02(月) 01:23:08.32 ID:???0
つかDボゥイもそこまで長くはなかったわ…

うーん、思い当たるのがない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:44:29.37 ID:???0
ロボット物でロン毛の男で思いつくのはダグオンとか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:19:54.75 ID:???O
ダグオンのリュウも腰まではないよ
というかOPとかで主人公と誤解されるような位置にいない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:58:11.96 ID:Cd+trE9u0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
重力 異世界 アニメ 
【覚えている内容】

・最初は荒れ果てたビル街。特殊部隊が町を徘徊していると何かブラックホールの
 ような空間が発生して、ほとんどの人は死んだが主人公?は生き残り偶然その重力場の影響で異世界と繋がる
・異世界の特徴は緑で覆われて、巨大な湖がある。そこにロボット?がいる。
・最初は異世界の話だったが、後に地球と繋がる方法が解決していく。
・地球の軍がそれに目をつけて異世界乗っ取ろうとする。
・最後らへんで地球側の偉いさんの女と男が異世界に繋がるワームホールで人体が消滅していく。

【覚えている登場人物】
同上
【放送局及び年代・時間帯・地域】

90代後半かと。大阪
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:18:50.97 ID:???0
>>540
アニバスターこと魔装機神サイバスターじゃね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:42:05.05 ID:???0
>>541

確認しました。これです!ありがとうございます
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:06:59.96 ID:gpIN29Sp0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認しました
【自力検索したキーワードなど】
1990年代 電力 山 スイッチ など
【覚えている内容】
子供のころに見たので正しく理解していない部分があると思いますが、
記憶している通りに書きます。

男の人(若いけど成人はしている外見)が高い山の頂上付近にある機械を操作しに行く。
それは麓の街に電力を供給するスイッチで、男の人は命がけでやっているように見えましたが、
登山服とかではなく、普段着という感じでした。
もや?霧?の街の中を急いで歩いていくシーンがありました。
人物の外見は、今よりちょっと古くさい日本風だったと思います。
エンディングは、夜に山々のシルエット、麓のあたりに小さな灯りが
点々とついていくシーンです。
男の人は亡くなったのか、そうじゃないのか、曖昧な印象でした。

【覚えている登場人物】
上記の男の人。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
1993〜1998年の間にテレビで見ました。
時間は昼〜早い夕方(15時とか16時)。

【その他何でも気付いたこと】
1日で物語のオープニングとエンディングをみた記憶があるので
シリーズではないのかもしれません。
ただ、ひどく曖昧です……。

情報が少ないですが、どうぞよろしくおねがいします
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:32:57.04 ID:???0
>>543
グスコーブドリの伝記かな?最近の猫版ではなく人間バージョンの。
545543:2013/09/04(水) 10:46:54.11 ID:Z8sGzmMr0
>>544
確認してみましたが、違うみたいです。
考えてくださってありがとうございます。

・違うと思った点
火山や爆発は出てこなかった、ような気がする
唯一自信のあるエンディングシーンが違う
最後の方はもう少しほの暗い雰囲気(画面的にも)だった、気がする
男の人が操作盤の上に伏せっていたシーンが一瞬あった気がする
(↑一番下はかなり怪しい記憶)

銀河鉄道の夜(猫版)が好きだったので、なるほど!と思ったのですが……。
また何か思い当たることがあったら教えていただけると嬉しいです。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 11:23:14.59 ID:???0
なんか思い出しそうなんだけど出てこないw

Gロボのフェダインの話とかマクロスゼロとか漫画のリュウとかどれもなんか違うんだけど頭になにか浮かんでくるくやしい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:14:41.29 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
ネコ コネ 少女漫画 幽霊
【覚えている内容】
舞台はおそらく冬場の男子高校の寮で、主人公とその友人や後輩を中心に話が展開していきます

・はじめに後輩が拾ってきた捨て猫を「コネ」と名付る
・そうこうしていると突然停電が起きて電気が復旧したと思ったら、主人公たちと同い年くらいのかわいい女の子の幽霊が現れる(停電は幽霊の起こした心霊現象)
・主人公に一目惚れ?した幽霊は主人公と仲良くなろうとするが、主人公自身はそれを迷惑がる
・あるとき怒った主人公は幽霊をとても傷付ける事を言ってしまい、それ以後主人公の周囲から姿を消す
・その事で気落ちした主人公が気まぐれにコネを抱きかかえると、コネに憑依していた幽霊がキスをしそのまま成仏した
・と思いきや再び停電が起き、幽霊があの世の友達まで連れて戻ってきて、主人公たちをターゲットに彼氏作りを始めようとする、というオチでおわり

全体的にコメディタッチの少女漫画や乙女ゲーのような雰囲気でした


すみません続きます
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:24:09.44 ID:???0
【覚えている登場人物】

主人公(短髪?) 

後輩(ピンク髪?で女の子のような容姿。たぶん声も女性だったと思います) 

友人(クールな雰囲気。物語が始まったときターミネーターのような視界で主人公を凝視している思ったら、髪にホコリがついていただけだった)

女の子の幽霊(絵に描いたような天真爛漫のヒロイン。彼氏作りのために現世に来た?)

【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代後半頃にBSか衛星アニメ劇場かで見たと思います(どんなに最近でも2000年頃かと)

【その他何でも気付いたこと】
一話で話の完結している単発のアニメでした
なんとなく少女漫画をOVA化したものをテレビで放送したのかな?と思っています
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 17:23:15.18 ID:???0
>>543
ロボットと怪獣とダム湖が記憶にないなら違う可能性高い思うけど、
The ビッグオーのAct.3 Electric City が電力復旧の話だった。
シルエットの街に灯り、とか、霧とか、ロジャースミスはいつもスーツで行動とか、雰囲気は似てるので、いちおう出してみる
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 17:44:08.62 ID:???0
>>547-548
ピンク髪は後輩じゃなくて同級生だけど「ここはグリーンウッド」かな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 19:23:37.17 ID:???0
>>550
おー!確認してみるといろいろ記憶違いがあるみたいだけど間違いなくそれです
結構有名な漫画ですよね。ありがとうございました
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 19:28:37.95 ID:???0
>>550
幽霊に好かれる光流を主人公と勘違いしてるみたいだから
瞬(ピンク髪)は後輩で合ってる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:41:11.73 ID:???0
初めまして。実際に作品を見たのは知り合いで、私も内容が気になり探すのに協力している形なのですが、どうかご協力お願いします


【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認しましたが、それらしきものは見当たりませんでした。
【自力検索したキーワードなど】
右手、模様、死んでも、蘇る、高校生、約束
【覚えている内容】
主人公が囚われのヒロインと「必ず助け出す」みたいなことを幼い日に約束をして、高校生になったころに助けに行く物語です
助けに行く際、主人公の右手には模様があり、その数だけ死んでも蘇るらしいです
【覚えている登場人物】
5〜7回蘇ることのできる主人公、囚われのヒロイン

どなたか、宜しくお願い致します。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:28:10.86 ID:???0
>>553
いつか天魔の黒ウサギ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:01:27.68 ID:???0
>>554
ありがとうございます!
これだけで特定できるなんて、すごいです・・・
556543:2013/09/05(木) 14:38:23.30 ID:qpuppULW0
>>549
レスありがとうございます。
確認しましたが、ビッグオーではないみたいです。

おっしゃる通り、ロボットや怪獣的なものは登場しませんでした。
作品全体の雰囲気や世界観は>>544で教えていただいた
「グスコーブドリの伝記」が近かったです。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:36:17.24 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
異世界 SF 90年代 テレビ東京アニメ 夕方
【覚えている内容】
異世界にきてしまった少年が言葉が通じる耳の尖った少女と仲良くなる。

異世界を守るために戦うが、元の世界と通信が繋がり、困惑する主人公。
…だったかな?
【覚えている登場人物】
15歳くらいの少年。
青い髪のパッフィー(リューナイト)をぺちゃぱいにしたような少女。耳が尖っていて動物と会話ができる。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
1995〜2003 テレビ東京 夕方6時代

以上です。よろしくお願いします。
558漫画の記憶 ◆et.QE.iScc :2013/09/06(金) 23:51:15.20 ID:iHHR/rkt0
>>557
「スターオーシャンEX」かな?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:52:22.14 ID:???0
>>451

マシュマロ通信?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:58:25.89 ID:???0
>>557
スターオーシャンEX
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:59:54.00 ID:???0
あ、既に>>558に(ry
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:01:02.14 ID:???0
>>558 >>560

完全に忘れていましたが、それっぽいです。
ありがとうごさいます。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:58:56.75 ID:???0
Dr.リンにきいてみて!
のように身内に敵の大物がいたとかな展開のアニメを探しています。
味方の構成もできればヒロイン+他男多めだとうれしいです。

なにかおすすめのタイトルなどありましたら教えてください。。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:48:53.54 ID:???0
563のものです。すいません、スレチに今気が付きました。
ご迷惑おかけしましたorz
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 06:28:49.30 ID:qAxvGEI70
覚え方が偏りすぎて調べてもまったくわかりませんどうかお力添えお願いします

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認してありませんでした 

【自力検索したキーワードなど】
アニメ 赤いコンドル 似てる 女 悪堕ち

【覚えている内容】
敵と敵対している組織が主人公の能力を見出して仲間に入れようとする
最初は拒んでいたが仲間になる
武器が変形し剣になる、しゃべる、剣といっても全うな剣ではなく生物的
女に彼氏がいるが敵の計略により殺害される
その後主人公は行方をくらまし戻ってくるが敵になっている
敵は上位体になると会話を可能とする
舞台は日本の都市だった気がします

【覚えている登場人物】
女 主人公 悪堕ち 髪は長かった気が…
主人公の彼氏 死亡する
仲間 確か戦闘を担当しているのは全員女だった気がします
仲間に三つ目がとおるの武器である”赤いコンドル”に似ているのを持っている女が居る この女は主人公の彼氏に好意を持っていた気がします
敵 上位体は複数体存在しかっこよかったと記憶しています

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
シリーズ物です民放の可能性が高いです
2002〜5年頃レンタルビデオ屋でVHSを借りて視聴したので放送局、年代、時間帯・地域はわかりません
ですが記憶している絵柄的に90年代〜である気がします

【その他何でも気付いたこと】
途中までしか視聴していなかったので内容もラストまでは覚えておりません主人公である女が戻ってきて敵となっているところまでは覚えておりますが
その後どうなっているかはわかりません途中までの記憶は確かであると思います

よろしくお願いします
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 07:22:34.50 ID:???0
>>565
サイレントメビウス
俺も全話見てないけど
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 07:26:01.74 ID:???0
>>565
サイレントメビウス
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 07:30:02.18 ID:???0
>>566
ありがとうございますありがとうございますようやくわかりました感謝します
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 07:36:06.29 ID:???0
>>567
返答ありがとうございますとても感謝しておりますありがとうございました
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 04:47:29.95 ID:14ZHvICnI
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
主人公 村 権力 妻 未亡人 戦争

【覚えている内容】
&amp;#8226;二つの国が争っている。片方は豊かな国で、もう片方は荒れた国。
&amp;#8226;正義感が強かった主人公が、戦争により権力を持ってしまい、悪人っぽくなる。
&amp;#8226;主人公は、最初、小さな村に妻と2人で住んでいて、二つの国に兵士として来ないか勧誘される?
&amp;#8226;主人公は、より良い物を貢いでくれた荒れた国の方へ行く事に決める。
&amp;#8226;豊かな国の女王の娘と荒れた国の王の息子は恋人同士で、戦争に反対している。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
1990年〜2000年代初め頃
【その他何でも気付いたこと】
シリーズ物ではなく、単発のアニメ映画っぽかったです。
曖昧&情報が少なくて申し訳ないのですが、宜しくお願いしますm(_ _)m
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 06:39:15.40 ID:???0
なんかデジャヴュ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 07:41:30.45 ID:???0
>>570
ウインダリア
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 07:45:01.45 ID:???0
「じゃないです」って言うところまでもう何回見たか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:32:48.23 ID:cXyjeJsWI
>>572 それです!ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
575nan:2013/09/15(日) 16:17:51.57 ID:vfiVtUbu0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
女船長 怪物 復活 兄妹 本 海賊

【覚えている内容】
・海賊のような一味で男女なかなかの人数(子供も何人か)
・船長は女で、確か挑発の金髪
・船長の幼少期、布団に入っていて、ばあやが本を読んでいるシーンから始まる
・船長はずっとその本を持っている
・終盤で敵と船長が兄妹だとわかる
・白い怪物(話せる)が復活して人を襲う
・耳が長い男の子が白い怪物を道連れに死ぬ
・エンドロール後の映像は、女の子がセーラー服で墓参りをしている

【覚えている登場人物】
・女船長の名前はレイラみたいな名前だったような気がします
・船員にアネキ的存在のマッチョな女性

【放送局及び年代・時間帯・地域】
・10年以上前のアニメ映画だと思います

【その他何でも気付いたこと】
・アニメの劇場版なのか、映画なのかも定かではありません

以上です。宜しくお願いいたします。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 21:14:39.61 ID:CAOeo0Mv0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
赤髪 ショート 夏アニメ 1990年代アニメ 銀髪
朝10:30頃のアニメ一覧で検索もするも心当たりのあるタイトルなし。

【覚えている内容】
・赤髪ショートの女の子が主人公
・銀髪?セミロングの女の子を家で預かる
・赤髪ショートの女の子とホットケーキを一緒に焼く
・布団を並べて敷いて、手を繋ぎながら話し込む
・女子高生
・銀髪の子は無口系。
【覚えている登場人物】
・赤髪の子はあかりとかそんな感じの名前だったような気がします。


【放送局及び年代・時間帯・地域】
・10年以上前のアニメで、夏休み頃に見たと思います。


以上です。 よろしくお願い致します。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 21:25:06.97 ID:???0
>>576
アキハバラ電脳組じゃないか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 21:28:41.11 ID:???i
【覚えている内容】
オンラインゲームのあるあるネタ的なファンタジーギャグアニメ
【覚えている登場人物】
特定のキャラが出るが職業名とかがそのまま呼び名だった気がします
【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年以内の深夜枠だったくらいしか覚えてません

以上です。よろしくお願いします。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:41:06.05 ID:???0
まおゆうじゃないよなあ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:46:51.45 ID:???0
>>575
幻想叙譚エルシア
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:51:11.82 ID:???0
>>578
マスターオブエピック
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 23:08:15.71 ID:???i
>>581
これです!ありがとうございました!
583nan:2013/09/16(月) 08:58:05.59 ID:mEaC2zDH0
これでした!ありがとうございました!スッキリ!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 14:49:51.97 ID:+hdQOnxf0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 はい
【自力検索したキーワードなど】
 武器の精
【覚えている内容】
 主人公が武器で戦う
 武器が女の子になる(3人?)
 骨っぽい武器だったような・・・
【覚えている登場人物】
 主人公と武器3人のハーレム状態
【その他何でも気付いたこと】
 砂漠みたいなとこにいました

 よろしくおねがいします!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 15:10:47.46 ID:???0
>>584
エレメンタル ジェレイド
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 18:32:32.42 ID:???0
気になるアニメが2つあります。ご協力願います。

【頻出質問タイトルを確認したか】
確認済。

【自力検索したワード】
@80年代 90年代 服を脱ぐ ベットから落ちる 戦国時代 他
A90年代 今愛が蘇る 古代ローマ エルメス 他

【覚えてる内容】
@部屋で男が少女の目の前で服を脱ぎだして、少女が慌てて止めるシーンがありました。
 他の場面では上記の少女が二段ベッドの上の段にいて、下の段で寝ている人を覗き込もうとして
 ベットから落下してました。(ベットから落下〜は別のアニメと混同しているかも

A1分くらいの番宣CMを見ただけです。嘘予告映像の可能性も・・・とりあえず覚えているカットは以下の通り。
 ・翼が生えた裸の少年が空を飛んでいる(ネロとパトラッシュが天に召されるシーンで出てきた天使みたいな)
 ・黄金に発光する青年
 ・竜巻(津波かも)が人を飲み込む
 番宣CMでは映像と一緒に「い〜〜ま〜〜〜〜〜、愛がよみがえるぅぅぅ〜〜〜〜〜〜」という女性ボーカルの曲が流れていました。

【覚えてる登場人物】
@少女と脱ごうとした男。
 少女の服装は巫女さんみたいな感じだった気がします。
 男はただの露出狂ではなく、少女と知り合いだったような。
A天使の少年と光り輝く青年。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
@80年代後期〜90年代初期。当時の記憶が朧気すぎて、視聴環境は思い出せません。
A90年代。ルパンのTVSP若しくはドラえもんかクレしんの映画をビデオ録画した際に紛れ込んでいたCMを視聴しました。
 地域はいずれも東京。

【その他】
@雰囲気は戦国時代チックで、現代色は皆無だったと思います。
A古代のローマを彷彿させる世界観で、登場人物も白いチュニックに布を巻きつけたような格好でした。
  他にはナレーションに”エルメス”という名前が出てきました。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 18:36:01.35 ID:???0
>586
@の方は 炎トリッパー を連想した
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:34:04.02 ID:???0
>>587
ご返答有難うございます。
炎トリッパーは見たことがあるので違います。
よくよく考えたら戦国時代にベッドは存在しないですね・・・
ファンタジー系の世界なのかも
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:44:26.84 ID:???0
雲のように風のようには二段ベッドだった覚えがあるけど
Aはアリオン思い出した
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:31:18.90 ID:???0
大川隆法の(ry
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:53:45.84 ID:???0
あれ面白いよな
ふたつくらいみたけど
はじめて物語とかミーム見てるような感じだった
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:06:00.90 ID:???0
>>587-590
@はたぶん「雲のように風のように」だと思います。頻出作品だったとは。
頻出リストの文だとわからなかったんですが、画像検索でピンと着ました。
主人公の雰囲気が昔見たそれと一致します!スッキリしました。

Aは590のワードで検索したら出ててきた
「ヘルメス愛は風の如く」で間違いありません。
宗教団体が作ったアニメだったんですね。
大川隆法で検索して最初に出てくるプロフィールがヤバイ・・・

皆さん有難うございました。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:45:13.32 ID:r2Y+u0bk0
>585 ありがとうございました!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:37:35.76 ID:???i
黒人が主人公で周りも登場人物も黒人ばかりのやたらニガーを連呼するアニメなんですが誰か教えてくださいm(_ _)m
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:44:31.61 ID:???0
ブーンドックス
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:53:47.29 ID:???i
>>595
ありがとうございましたm(_ _)m
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:27:06.60 ID:6PYWBGYx0
■■■■■■■ 質 問 者 用 テ ン プ レ ■■■■■■■

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました。
【自力検索したキーワードなど】
昔のアニメ 魔法 学園
【覚えている内容】
小さい頃に見てたのですごいうろ覚えなんですけど、
学園系でファンタジーっぽかったです。
最終回?で船の上でキスしてたと思います。
エロとかはないと思います。
【覚えている登場人物】
肌が黒い子とか髪の毛が水色?薄紫?みたいな子が出てたような…
【放送局及び年代・時間帯・地域】
多分1997〜2005くらい。


以上です。よろしくお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:48:38.22 ID:???0
>>597
ゼロの使い魔?
2006年で船じゃなくて零戦だけど…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:49:14.73 ID:???0
>>597
ゼロの使い魔
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 15:16:50.75 ID:mue4t3360
■■■■■■■ 質 問 者 用 テ ン プ レ ■■■■■■■

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
 SFアニメ 近未来 管理されている  
【覚えている内容】
  (1話目の序盤の内容です)
 同じ服を着た少年たち(中学生くらい)がわらわらいて、行進しているようなかんじですすんできます。
 その中の一人の少年が、自分の部屋らしき場所に入り、「毎日同じような一日だ…」のようなことを思う(もしくは口にする)シーンがあったと思います。
 そこでの食事は、カロリーメイトのような固形のもので、その少年は一つか二つ食べていました。 
 
 なんとなく子供たちが管理されているような世界観だったと思います。
 
【覚えている登場人物】
 中学生くらいの少年 (名前はわからないのですが、着ている服は青っぽく、アニメ版星の王子さまの星の王子様が着ているような洋服だったと思います)
【放送局及び年代・時間帯・地域】
 5、6年前の、ニコニコ動画でアニメが自由に公開されていたころに見たので、年代等はわかりません。
 
【その他何でも気付いたこと】
 けっこう古めのアニメだと思います

以上です。よろしくお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 15:19:44.04 ID:???0
>>600
DTエイトロン
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 15:20:52.41 ID:???0
あ、つかニコニコ動画云々のくだりを読んでなかった…くそがっ!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:20:36.95 ID:???0
どんまい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 22:31:16.74 ID:???O
>ニコニコ動画でアニメが自由に公開されていたころに見た

これって違法うPのこと?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:01:25.04 ID:???0
5,6年前だとまだ本格的な配信始まってないしそうなるだろね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 01:42:10.85 ID:9kMMIqQFO
シーン自体はDTエイトロンのデータニアの風景で多分間違いないと思うけど

あの不味そうな合成食品は忘れられん
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 09:31:48.43 ID:???0
<601<606
これです!!!すごい!
曖昧な記憶であったにもかかわらず
本当にありがとうございました(´∀`)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:10:14.61 ID:???O
>>607
>>1
※YouTube等の動画サイトで見た作品のタイトルを知りたいという質問はスレ違いです。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:58:41.30 ID:???0
最近立て続けにラジオと有線で「おなじ星」がかかって
これのことを思い出した。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:15:48.13 ID:???0
CD(というかマスターから)が音飛びしてるんだよな>おなじ星
あの頃に2chが盛んだったらおまもりひまり並に騒ぎになってたはず
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:06:14.83 ID:???0
【自力検索したキーワードなど】
 サッカー アニメ 必殺シュート 80年台 90年台 ヨーロッパ 舞台 wiki
  
【覚えている内容】
 中高生くらいの地元人または日本人(恐らくは前者)のサッカー少年がヨーロッパ(イタリア、フランス?)の
 地元弱小チームに入団しリーグ優勝を目指す
 他のチームから弱いことを馬鹿にされているような描写?
 
【覚えている登場人物】
 主人公(イケメン):必殺シュートが足を後ろに180度頭上まで開脚して打つシュート(白鳥の湖的な)

【放送局及び年代・時間帯・地域】
 80年代後期〜90年代初期・深夜ではない・北海道

【その他何でも気付いたこと】
 キャプテン翼、あしたへフリーキック、蒼き伝説シュート!ではないです
 燃えろ!トップストライカーは雰囲気が似ているようなのですが必殺シュートが違う?(ネット検索では出てこなかった)
 子供の頃サッカー少年だった私はよくこのシュートの真似をしていたので存在はすると思います
 情報が少ないですが以上です。よろしくお願いします
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:33:08.89 ID:Q0rEtl7B0
>>598、599
多分もっと昔だと思います><
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:35:11.73 ID:???0
>>611
燃えろトップストライカー
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 17:19:22.32 ID:???0
>>613
やはりそうでしたか
記憶が曖昧で違和感があったのですがこれでスッキリしました
ありがとうございます!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:09:54.80 ID:???0
【自力検索したキーワードなど】

【覚えている内容】
人は皆自分だけのパートナーを欲しいと思ったことがありますよね、
未来から来た青い猫型ロボットとか〜みたいな出だしで1話が始まった

現実世界にゆるきゃらが存在しているほのぼのしたアニメ

【覚えている登場人物】
焦点を当てたゆるキャラが出るんだった気がする
人間だと小さい事務所のあんまり可愛くないミーハーなOLさんを覚えている

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2004〜2010のいつか

【その他何でも気付いたこと】
OPかEDだかはその町の看板や道路標識に制作者の名前が書いてあって
全体的にしみじみ、ほのぼのとした雰囲気
絵柄は萌え系ではない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:52:26.58 ID:???0
自力検索皆無かよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:05:12.03 ID:???0
忘れてた
【自力検索したキーワードなど】
アニメ 良アニメ ゆるキャラ 友達キャラクター 実在 マスコット 相棒キャラ
【覚えている内容】
人は皆自分だけのパートナーを欲しいと思ったことがありますよね、
未来から来た青い猫型ロボットとか〜みたいな出だしで1話が始まった

現実世界にゆるきゃらが存在しているほのぼのしたアニメ

【覚えている登場人物】
焦点を当てたゆるキャラが出るんだった気がする
人間だと小さい事務所のあんまり可愛くないミーハーなOLさんを覚えている

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2004〜2010のいつか

【その他何でも気付いたこと】
OPかEDだかはその町の看板や道路標識に制作者の名前が書いてあって
全体的にしみじみ、ほのぼのとした雰囲気
絵柄は萌え系ではない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:30:24.97 ID:???0
忘れてた
【自力検索したキーワードなど】
アニメ 良アニメ ゆるキャラ 友達キャラクター 実在 マスコット 相棒キャラ
【覚えている内容】
人は皆自分だけのパートナーを欲しいと思ったことがありますよね、
未来から来た青い猫型ロボットとか〜みたいな出だしで1話が始まった

現実世界にゆるきゃらが存在しているほのぼのしたアニメ

【覚えている登場人物】
焦点を当てたゆるキャラが出るんだった気がする
人間だと小さい事務所のあんまり可愛くないミーハーなOLさんを覚えている

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2004〜2010のいつか

【その他何でも気付いたこと】
OPかEDだかはその町の看板や道路標識に制作者の名前が書いてあって
全体的にしみじみ、ほのぼのとした雰囲気
絵柄は萌え系ではない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 03:51:47.13 ID:???0
>>618
「のらみみ」
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 04:02:41.38 ID:???0
>>619
ありがとう!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:01:13.12 ID:11zYrz4d0
覚えている事がかなり少ないのですが、
特殊な能力を持っている女の子がいて、その能力というのが何人かの男の子
と融合(?)できる能力で融合(?)するとその女の子の着てる服が変わるというのを覚えています。
最初、 何人かの男の子がその特殊能力が使える女の子を探していて、手を握ると
その女の子かわかるらしくて一番小さい男の子が女子校生がいっぱいいるなかで
「僕と握手して下さい」といっていたと思います
こんな少ない情報ですみません。わかる方がいらっしゃれば教えて下さい。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:02:45.16 ID:???0
プリーティアという単語が浮かんだ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:28:51.85 ID:11zYrz4d0
622>それです!、凄い!、有難うございます!!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:13:12.24 ID:11zYrz4d0
まだ思い出せないアニメがありまして…
さっきより情報が少ないのですが、
忍者の女の子とその組織(?)みたいなのがいて、
その世界(?)とは別の世界の(世界が別だったかは定かではありませんが)
男の子いました。
ボールの形(あるいはいろんな形になれる)おじさん(?)みたいなのがいて
それが忍者の女の子の胸に当たって当たったところが赤くなってて痛そうでした。
あとクリスマスか年末だかに余った非常食(?)を食べていました。
女の子は胸が大きかったような気がします
あと、男の子は学生でした
情報少なくてすみません。
こんな情報でわかる方がいらっしゃれば教えて下さい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:27:48.12 ID:???0
ボールの形のおじさんで音速丸を思い出したが他が全然違うな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:47:03.11 ID:11zYrz4d0
あ、多分それです!。いろんなアニメとごっちゃになってました…w
そういえばもう一人の子女の子でしたね
多分別世界と男の子が違ったんだと思います。
本当有難うございました!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:54:00.51 ID:???0
>>624
つかテンプレ使えよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 22:58:17.30 ID:11zYrz4d0
テンプレて何ですか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:00:11.80 ID:???0
>>1から読み直せよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:01:01.78 ID:11zYrz4d0
あ、上のやつですね。
すみませんでした。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:43:58.52 ID:???i
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認済みです
【自力検索したキーワードなど】
アニメ ミミズ 全身 トラウマ
【覚えている内容】
本当にほんの一部しか覚えてないのですが、女の人が敵(人間ではない)に腹部を長い爪(?)でグサッと刺され、腕や全身からミミズが出てきて嘔吐物の中にもミミズが含まれているという内容です
【覚えている登場人物】
女の人、敵(人間ではない)
【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000〜2010、深夜or早朝、キッズステーション

覚えていることが少なすぎて検索しても見つからず…。
よろしくお願いします。
632漫画の記憶 ◆et.QE.iScc :2013/09/23(月) 16:52:54.89 ID:F6vSAWnK0
>>631
「なるたる」第12話かな?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 17:12:53.26 ID:???0
>>632
ああ!確かこれです!
すっきりしました。
ありがとうございます!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:42:51.24 ID:UXeg+fMa0
あんまり覚えてないんですが、
主人公の少年が海の中で遺跡?みたいのを見つけて中に入ってて魔方陣?みたいなのを見つけるアニメタイトルを教えて下さい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:14:58.83 ID:???0
>>634
GR -GIANT ROBO-
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 11:08:25.48 ID:XdIL7Son0
すみません、違いました。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 12:06:23.81 ID:???0
>>634
アニメ版悪魔くん?
アニメ版だとソロモン王の遺跡は海の底にあるけど
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 13:14:31.08 ID:XdIL7Son0
違いました。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 17:00:00.99 ID:8TqF4TXe0
適当に遺跡 海底 魔法陣 アニメ
でググったらライディーンが出た
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 18:01:01.95 ID:???0
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 18:40:53.53 ID:XdIL7Son0
違いました。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 18:54:03.80 ID:???0
>>641
何時頃観たとか出来る限りの思い出せる情報を
>>1のテンプレに沿って質問し直した方が正解が出る確立が上がると思うよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:07:10.66 ID:XdIL7Son0
ぜんぜん覚えてないんです。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:09:11.85 ID:???0
>>641
あと、今まで上がったタイトルだと具体的に何が違うか行った方が良いかも
>>640のようなタイプの魔法陣と遺跡じゃなかったなら、どういう形だったか
どう違っていたかを言った方が判別しやすい
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:20:04.76 ID:XdIL7Son0
魔方陣は大きかった。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:21:44.24 ID:???0
魔法陣はないけど翠星のガルガンティアとか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:32:46.51 ID:XdIL7Son0
違いました。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 21:03:30.96 ID:???0
何歳くらいに見たとか
絵柄は萌え系かドラえもん系かとか
主人公は男か女かとか
そんなことでも情報になるよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 21:04:52.80 ID:???0
ピグマリオで湖かなんかに水没した神殿浮かび上がらせる話なかったっけ
アニメでそこやったか思い出せないけど
650タイトルワカラン:2013/09/25(水) 21:14:55.17 ID:???0
http://i.imgur.com/cTPMzZu.jpg
このアニメのタイトルがわかりません教えて下さい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 21:15:39.90 ID:???0
>>3
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 21:22:53.12 ID:XdIL7Son0
主人公は男です。
歳16才ぐらいだと思います。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 21:49:11.76 ID:???0
案外、海のトリトンとかだったりしたら笑う
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:02:44.15 ID:???0
テンプレも書かないで違う違うだけ言ってるとか頭沸いてるだろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:13:45.87 ID:???0
>>650
こみっくパーティー

2001年の、最初のアニメ版
原作ゲームの原画師のファンが大激怒した
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 02:27:22.37 ID:???0
誘導もされてるのにスレチに答える馬鹿
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 02:36:00.42 ID:???0
楽しいね〜♪
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 19:51:49.43 ID:???0
誘導されていようが違法のモノだろうが
知っていたら答えられずにいられないのがヲタク
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 20:21:17.86 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
ゴースト 日曜 土曜 アニメ
【覚えている内容】
幽霊?怪物?みたいな二頭身のデフォルメキャラたちの学校?での生活みたいな内容だったような気がします。
【覚えている登場人物】
キャラクターはたくさん種類がいました。擬人化したようなキャラだったかもしれません。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年前後に見たアニメだった気がします。地域は秋田で土日のどちらか早朝にやってました。
【その他何でも気付いたこと】
あまり日本のアニメっぽい感じではなかったような?ストラップなどの商品も売ってた気がします。
以上です。よろしくお願いします。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 20:59:57.34 ID:???O
>>659
ミッドナイトホラースクール
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 21:07:36.65 ID:???0
>>660おお、それです!ありがとうございます!!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 15:33:16.18 ID:???0
女の子にお尻に指突っ込まれた瞬間少年があんって顔して射精するシーンのあるタイトルわかりますか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 20:53:23.72 ID:???0
>>1のテンプレに沿って質問し直した方が回答してもらえると思うよ、出来るならばね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 12:03:26.05 ID:rbKkDixZ0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認しました。

【自力検索したキーワードなど】
ホラーアニメ エロ

【覚えている内容】
(1) プールから巨大な肉塊のような化け物が出てきて襲われる。
(2) コンビニで男がグラビアを立ち読み(しゃがんでいたが)していて、そこにヒロインが現れたためヒロインの水着姿を妄想してしまう。

【覚えている登場人物】
学生。美女率高し。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
おそらく見たのは1995年前後。たしかwowwowでやっていたのでOVAかもしれません。時間帯は分かりませんが午前中だったような。地域は東京です。

【その他何でも気付いたこと】
エロいシーンが多くて興奮していたところ、いきなり上記(1)のような内容となり、怖くなって見るのをやめた覚えがあります。けっこうえぐいシーンがあったのでOVAかもしれません。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:32:19.89 ID:???0
■■■■■■■ 質 問 者 用 テ ン プ レ ■■■■■■■
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】はい

【自力検索したキーワードなど】
成長した主人公 恋 ロボット 女子高生
【覚えている内容】
博士を父親に持つ子供とその博士が作った人間そっくりの女性型ロボットのコメディ。初期の主人公はそのヒロインを特に意識していないが、成長して高校生(?)くらいになるとそのヒロインのことを意識し出すといった内容だった気がします。
【覚えている登場人物】
博士 主人公の少年 ロボットのヒロイン
【放送局及び年代・時間帯・地域】
すいません、覚えてないです。
【その他何でも気付いたこと】
初期の頃の話で、ヒロインが汗をかく機能を搭載してほしいと博士に頼んだ結果、文字通り滝の様な汗を笑顔で流す。という話があった気がします。

どうかよろしくお願いします。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 01:07:46.49 ID:???0
>>665
「万能文化猫娘」かも
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 01:58:25.58 ID:???0
>>666
それでした!ありがとうございます〜!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 05:26:37.31 ID:rwDK5JQJ0
■■■■■■■ 質 問 者 用

レ ■■■■■■■

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】

しました

【自力検索したキーワードなど】

ライオンにまたがる主人公
超能力
時空
ライオンに変身する
恐竜のぬいぐるみザウルス

【覚えている内容】

オープニングでは主人公の女の子が超能力を使って
500円を自動販売機にいれてジュースを買っていました。

他の登場人物の一人はライオンになり
そのライオンにまたがった主人公が
時空の扉のようなものを超えて戦いに行きます。
恐竜のぬいぐるみを大きくして、戦わせたいました。


【覚えている登場人物】
主人公のあだ名はネコちゃんでした。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
映画かもしれません。
家にあったビデオだった気もします。

【その他何でも気付いたこと】

以上です。よろしくお願いします。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 07:26:03.06 ID:???0
>>668
新井素子の「扉を開けて」だね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 20:24:41.60 ID:/gZnh7VY0
豊口めぐみが野獣みたいなキャラで田村ゆかりとコンビ組んでたアニメなんだっけ
10年くらい前に見た
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 21:33:22.33 ID:???O
テンプレ使えよ
もしくはWikipediaの出演作で調べろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 21:48:09.90 ID:???0
第2話でウソ総集編やったアニメだなw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 09:38:51.40 ID:???0
>>670 マイアミガンズ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 17:25:59.98 ID:GwwaZKQj0
■■■■■■■ 質 問 者 用 テ ン プ レ ■■■■■■■

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】 はい

【自力検索したキーワードなど】 女 殺される OP

【覚えている内容】 本当にうる覚えなので全体的なストーリーはわかりません・・・
唯一覚えている話はバー的なところで主人公たちは変なおっさんに賭けを持ちかけられそれに負けるとカード(コインだったか?)
に閉じ込められるという賭けで主人公の仲間はイカサマをかけられどんどんいなくなってしまうが最後主人公は相手のイカサマを見破り
仲間たちを助けるー・・・という話です


【覚えている登場人物】 主人公以外覚えていません・・・

【放送局及び年代・時間帯・地域】 夜のアニマックスで、放送時期は確か5〜6年前だった気がします 当時からしても古そうなアニメでした

【その他何でも気付いたこと】 自力検索したキーワードでも書きましたが特徴的なOPで、全裸の女性が台で寝ていて
体に変な模様を描かれて行き、最後に刃物で殺される・・・というものです
子供の頃見たときはすごく気持ち悪い印象でした・・・

以上です。よろしくお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 17:28:26.96 ID:???0
>>674
ジョジョ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 17:41:11.43 ID:GwwaZKQj0
■■■■■■■ 質 問 者 用 テ ン プ レ ■■■■■■■

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】 はい

【自力検索したキーワードなど】 女 殺される OP

【覚えている内容】 本当にうる覚えなので全体的なストーリーはわかりません・・・
唯一覚えている話はバー的なところで主人公たちは変なおっさんに賭けを持ちかけられそれに負けるとカード(コインだったか?)
に閉じ込められるという賭けで主人公の仲間はイカサマをかけられどんどんいなくなってしまうが最後主人公は相手のイカサマを見破り
仲間たちを助けるー・・・という話です


【覚えている登場人物】 主人公以外覚えていません・・・

【放送局及び年代・時間帯・地域】 夜のアニマックスで、放送時期は確か5〜6年前だった気がします 当時からしても古そうなアニメでした

【その他何でも気付いたこと】 自力検索したキーワードでも書きましたが特徴的なOPで、全裸の女性が台で寝ていて
体に変な模様を描かれて行き、最後に刃物で殺される・・・というものです
子供の頃見たときはすごく気持ち悪い印象でした・・・

以上です。よろしくお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 17:48:24.04 ID:???O
3部10話ダービー
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 18:10:49.37 ID:GwwaZKQj0
>>675
詳しい情報お願いしてもよろしいでしょうか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 18:28:54.36 ID:GwwaZKQj0
>>677
ありがとうございます
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 01:13:28.85 ID:hDQhEFOq0
>>673
ああそんな名前だったわありがとう
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:45:32.45 ID:7fbCwXGa0
>>669


これでした
ありがとうございます(*^^*)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 01:03:42.46 ID:6Nqkanz3I
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認しました!

【自力検索したキーワードなど】
女の子 無人島 銃 ゲーム

【覚えている内容】
私が見たのは、無人島みたいな場所で
5対5くらいで女の子達が銃のようなもので
勝負して旗をとるようなものでした。
旗がなくて、女の子二人の水着を
代わりにしていたの覚えてます(._.)


【覚えている登場人物】
相手チームに双子のような子がいました

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2013年春〜夏頃深夜
神奈川県でやっていました

【その他何でも気付いたこと】
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 01:09:58.92 ID:???0
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 03:14:36.94 ID:???0
安藤ロイドってまほろさんですか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 03:29:55.64 ID:???0
次の質問どーぞー
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 11:22:59.54 ID:DRX7J/230
>>664お願いします。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:49:38.45 ID:???0
こういう質問スレでは回答の催促は嫌われて、後でわかる人が来ても答えてもらえなくなるよ。
まあ自分のも含めたスレ内全ての未回答質問に安価を付けるくらいの意気込みなら
ただ自分勝手な催促者とは違うと思われるかもしれないけど。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 18:52:14.22 ID:???0
わかるなら答えている
わからぬのだすまぬ
689漫画の記憶 ◆et.QE.iScc :2013/10/05(土) 19:04:48.80 ID:???0
>>688に同じく。別に無視しているわけではなくて、単に分からないから黙ってるだけでござんす…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:46:16.81 ID:???0
まぁ>>686にしてみれば、
以後の書き込みで自分の質問レス(>>664)が上のほうに行ってしまって
その後にここに来た、664の答えを知っている人でもそこまで見ないで
気付かないまま見逃してしまうんじゃないか、って心配もあるのかも知れないが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:49:31.93 ID:???0
>>664
楽勝ハイパードール
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 05:52:55.05 ID:???0
わざわざ>>687みたいな自治厨気取りの奴って何がしたいんだ。
分かってる上で書いてるのか、分からないけど自治厨気取りたいがために長文こさえてるのか。
そんな意味のない文章垂れ流すなら自分で未回答集でもこさえてみれば?
とか言ってるような俺がやらないとダメなのか。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:26:44.76 ID:???0
自分らは未回答があろうと別に困らないんで、困る人がやってください
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:44:37.35 ID:???0
はい、次の患者さんどうぞー
695691:2013/10/06(日) 14:25:39.06 ID:???0
適当ぶっこいたけど楽勝ハイパードールじゃないわ…スマソ
696664:2013/10/06(日) 17:07:33.94 ID:???0
自分の身勝手なレスで荒れてしまい申し訳ないです・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 17:31:59.80 ID:???0
zんぜん荒れてないし
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:42:05.87 ID:???O
ひょっとしたらわかる人もいるかもしれない
だからまあ気長に待ってみてね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 02:52:00.18 ID:LFAIrlIHI
よろしくお願いします
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
灯台 塔 ほうき 男 虫 船
【覚えている内容】
夜、灯台の塔の中で眠るおっさんが、灯台に虫がぶつかってきたで目覚める
虫は風船みたいなぽよぽよした胴体。
ぶつかってきたのは灯台と同じくらいの巨大な虫。
おっさんがほうきで虫を追い払おうとした時、灯台の明かりを割ってしまう。
すると、明かりの消えた灯台の方へデカい客船が直進してくる…
【覚えている登場人物】
地味な色した風船みたいな虫
おっさん
【その他何でも気付いたこと】
おっさんは日本人をモデルにした感じではない
外国のアニメっぽいキャラデザ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 09:32:29.02 ID:???0
>>664
未来超獣フォビアかな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 10:45:19.92 ID:???O
>>699
Le phare
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 12:52:10.57 ID:cotgMNXTI
>>701
Le phareでした!
ありがとうございます!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 16:43:36.68 ID:O13zPl5aI
どうしても思い出せないのでお願いします
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
コントロールセンター!応答してください!コントロールセンター!

その他は一切覚えていません。
やたらこのセリフだけ覚えています。

多分有名なものなんじゃないかと。
よろしくお願いします
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 16:55:40.32 ID:???0
宇宙戦艦ヤマトじゃね?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 17:18:30.96 ID:???0
>>703
なんとなくドラえもんの銀河超特急を想像した
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 17:29:40.58 ID:O13zPl5aI
>>704
そうなのかなあ
当方22女なので宇宙戦艦ヤマトは見たことないのです
懐かしの〜系の番組見て覚えてるのかな
でもしっくりこない気も…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 17:32:37.62 ID:O13zPl5aI
>>703
それだ!!!
ありがとうございます!!!!
すっきりしたー!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 17:38:07.63 ID:???0
どれだよw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:04:50.30 ID:???0
ワロタ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 19:34:31.19 ID:???0
ドラえもんでFAっぽいなw
恐竜のテーマパークのロボットが暴走を起こして
受付のお兄さんがコントロールセンターに連絡を取ってるシーン
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:02:07.06 ID:???0
よくあのヒントで当てたもんだ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:27:49.82 ID:M8LfYAwLI
703です
>>705さん
改めてありがとうございましたw
ドラえもんの銀河超特急で間違いないです
>>710さんのシーンです
みなさん、さすがです。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 08:57:02.48 ID:7UZ22pp00
http://i.imgur.com/4fR57y3.jpg
だこのアニメのタイトル教えてください。他のスレで見つけたけどわかりません
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 09:04:59.14 ID:???0
あほか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:16:03.13 ID:???i
705だけど
記憶違いだろうが恐竜の星からのは若干セリフ違うと思ってた。けどイメージだけで書いたあたり後悔はない
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 14:00:26.00 ID:???0
はい、次の患者さんどうぞー
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 14:16:46.79 ID:m22f9yDv0
よろしくお願いします
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】 はい

【自力検索したキーワードなど】 ペガサス 馬 弟 姉 研究所 血

【覚えている内容】
・男の子が姉を探していた。
・ロボットっぽい馬(ペガサス?)と男の子が一緒にいて、馬の膝に赤い布がまかれていた。
・馬は男の子に従っていなかったけど、コアっぽい部分に血を与えたら、従うようになった。
・研究所らしきところに紫と黒っぽい色の巨大な肉塊があって、それにみんな餌を与えていた。
・正体不明の肉塊は最初は小さかったが、ある日近くのハエを吸収しているのを見て、餌を与えられ。どんどん大きくなっていって、餌やりの人間も吸収できるほど大きくなった。

【覚えている登場人物】
ロボット馬 ロボット馬と一緒にいた男の子 研究所にいた男の子の姉

【放送局及び年代・時間帯・地域】
絵柄がかなり古かったこと以外、何も覚えていません。
【その他何でも気付いたこと】
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 14:17:58.29 ID:???0
>>717
>>2の『B'T X(ビートエックス)』
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 14:21:20.05 ID:m22f9yDv0
>>718
ありがとうございます!
確認不足で大変申し訳ありませんでした!!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 17:27:20.54 ID:utZpcYCB0
よろしくお願いします
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
赤髪 声優 ヒロイン火事 
【覚えている内容】
・第一話?でヒロインの家が火事になり、主人公が一晩だかずっとだか家に居候させる
・後に仲良くなり声優業?をやっていく話?
【覚えている登場人物】
主人公:黒髪 声優キャラ?ヒロイン:赤髪ロング 声優キャラ?
【放送局及び年代・時間帯・地域】
作画的に2000年過ぎかと、深夜帯でした 地域は覚えてないです;
【その他何でも気付いたこと】
あまり覚えていないのですが、たぶん1クールもので、非日常ではなく
日常系のアニメだったと思います。
以上です。よろしくお願いします。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 17:55:52.80 ID:???0
REC
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 18:11:23.02 ID:???0
I was made to hit in America
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 18:12:47.46 ID:???0
それRECじゃなくてBECKや
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:01:45.18 ID:???i
>>723
721はRECであってるぞ。
2006年くらいにやってた。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:04:08.63 ID:???0
>>724
上の流れを理解してないな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:06:24.66 ID:???0
ボケ殺しかよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:38:03.14 ID:???i
>>726
すまん。そういうことか。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 20:38:56.93 ID:???0
はい、次の患者さんどうぞー
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:27:09.12 ID:hf+N6F9k0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
女性 お姫様 少年 男の子 進化 変化 剣 

【覚えている内容】
西洋風の城や塔みたいな所で
少年とお姫様みたいな女性が剣を見つける(宝物庫?)
剣には不思議な力があって切られた者が進化する
鼠(子猫?)を切ったら虎みたいな生き物に進化して少年は驚いて腰を抜かす

夜中に女性の部屋に少年が訪れると
女性はその剣を胸に刺している
女性は竜みたいな化け物になる

上の内容は回想シーンで
青年になった少年と竜になった女性が戦う
少年は竜に回想シーンにあった進化する剣を投げつけ何か言う
進化する剣で切られた竜は進化する(触手が生えたような気がする)

【覚えている登場人物】
少年
女性(ドレスのような服を着ていた)
【放送局及び年代・時間帯・地域】
僕は今20代前半で多分小学生の頃だったはずだから、10年以上前
時間帯は夜(寝ぼけながらそのアニメを見た)
関東
【その他何でも気付いたこと】
女性が胸を刺したシーンの前に雷と雨のシーンがあった気がします
女性との戦闘シーンは荒野みたいな茶色のイメージで
Gガンダムのギアナ高地みたいなところで戦闘してた(頭の悪い例えですみません)

お願いします
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:27:41.02 ID:???0
>>729
魔術師オーフェン
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:41:53.27 ID:WHFZdSlq0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
ova 死神 運命 死の宣告
【覚えている内容】
90年代くらいに夏休み辺りにテレビでやってたアニメ映画だった気がするんですが。
内容は主人公の女性に死神らしき敵が数日後に「お前の命を奪いに来る」的な死の宣告してきます。
同様に死の宣告を受けた3〜4人の人間と一緒にその死神と戦うお話しだったと思います。
仲間の1人にサムライ風(ルパンのゴエモン風)がいて、その男が一番最初に死ぬ日を宣告された主人公に
「俺の死ぬ日は昨日だった・・」的な気休めを言っていたと思います。
【覚えている登場人物】
主人公の女性とその仲間の3〜4人
【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代だったと思います。 確か昼間くらい。 神奈川県
【その他何でも気付いたこと】
多分ovaか映画のテレビ放送だと思います。
なのでそれ一本だけの放送だと思います。
以上です。よろしくお願いします。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:16:46.31 ID:???0
時の異邦人(エトランゼ)ではないか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 10:47:29.53 ID:WHFZdSlq0
>>732
ありがとうございます。
まだ見てはいませんが、あらすじを今見たらこれっぽいですね。
81年のアニメと書いてありますが私が見たのは再放送だったのかもしれませんね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:19:37.07 ID:???0
どこかで見たことあるような…と思ったら隣の昭和板の質問スレの頻出テンプレだったわ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:29:26.10 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
NHK ロボット 夏休み
【覚えている内容】
ロボット?が女の子と旅?をしている
ロボットの性格が悪かったような・・・
あと人間になりたがっている設定もあったような
【覚えている登場人物】
ロボット(ピノキオ?) 女の子 その他旅の仲間がいた気がする
【放送局及び年代・時間帯・地域】
NHKのBS夏休み特選で夕方見た記憶が
ただ夏休みであったかは不明
【その他何でも気付いたこと】
NHKでロボットというとパルタが出てきますがパルタではないです
7,8年前小学生のとき、NHKということで安心してみていたら
結構不気味というかグロ?いシーンがあった気がします

とても情報が少ないですがよろしくお願いします
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:32:00.82 ID:???0
>>735
パルムの樹
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:34:38.50 ID:???0
設定はオズの魔法使いっぽいけど
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 17:43:12.78 ID:???0
>>736
ああ!これです!!!
小さい時は怖くて見れなかった!
ありがとうございます!!!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 20:45:50.20 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
シュール 猫目 クレヨンしんちゃん

【覚えている内容】
現代の田舎風な高校
作風はクレヨンしんちゃんみたいな感じ
雰囲気はひたすらシュールな雰囲気
一人のJKを下から見上げて青い空を映した光景
屋上でJKが二人で話してる

【覚えている登場人物】
JKが何人か
猫目が印象的

【放送局及び年代・時間帯・地域】
覚えてない

【その他何でも気付いたこと】
終始不思議な雰囲気でカメラアングルとかもかなり独特だった
覚えてる内容に記してる一人のJKを下から〜もその一つ
かなり人を選ぶような感じ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:20:47.30 ID:???0
>>739
風人物語
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 22:30:37.02 ID:???0
>>740
おお!これだ!
長い間思い出せずにいて悶々してたんだ!
ありがとう!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 01:28:10.24 ID:sYIG1eUj0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
アニメ 異世界 衛星アニメ劇場
【覚えている内容】
ある一話で、一緒に旅している子達から馬に頼らないと何にもできないとからかわれる。
主人公は自分一人で何でもできると強がり、馬を呼ぶ笛を鳴らさないと決める。
頑張ったものの最後には呼んでしまう。
【覚えている登場人物】
主人公の男の子 一緒に旅してる子達 何かの能力をもった馬(ポニーサイズ、空も飛べたかも) 
【放送局及び年代・時間帯・地域】
8年以上前
【その他何でも気付いたこと】
社会風刺や皮肉ネタもあったと思う、馬はナイトメアを連想させるような感じだったかも。

よろしくお願いします
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 03:29:54.62 ID:anRwhjUE0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
アニメ 手術 、アニメ 入院 復讐、アニメ 弟 復讐、手術 成功率30

【覚えている内容】
何か病院に子供が3人入院してて、男二人 、女一人の割合だった
(男A、男B、女とする)

男二人とも、女のことが好きだった
でも、男Aは女と付き合ってた
三人とも重症な病を抱えていて、手術の成功率は30%ぐらいだった
それで、男Aと女は助かったけど、男Bは死んだ
男Bは実は付き合ってるのを知ってた
それで男Aと女が幸せでいるのを男Bの兄弟?が怒って何かしようとしてた
手術をしたのは小中学生ぐらいで、復讐のくだりは大人になってからだった。
手術は回想シーンだったかも

【覚えている登場人物】
男A、男B、女、男Bの兄弟
【放送局及び年代・時間帯・地域】
覚えてないです。すみません・・・
が、ここ10年以内だとは思います(再放送かもしれません・・)
【その他何でも気付いたこと】
絵は萌え系では無かった。コナンに近い一般層な絵でした。


以上です。よろしくお願いします。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:28:41.98 ID:???0
>>742
青いブリンク?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:56:30.92 ID:???0
>>743
AKIRA?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 16:58:04.82 ID:???0
>>745
お前AKIRA観てないだろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 18:29:22.64 ID:???0
>>744

それです!ありがとうございました。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 03:50:45.49 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】

これ確認してなくてもはいって書くよね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 04:02:23.24 ID:???0
次から>>1のテンプレにあらかじめ「いいえ」って書いとけば
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 08:49:05.95 ID:91Le6mN20
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
アニメ ナンパ めんどくさい 死ね

【覚えている内容】
部活で無敗を誇ってた女の子が初めて負ける。

元々助っ人感覚で入っていたので部員に部活をやめることを告げ、
ふてくされて学校の夏休み無料開放プール?で泳いでたら、同じ学校の男子生徒二人がプールサイドに座ってダラダラしながら「ナンパでもしに行かねえ?」「えー?めんどくせえよ」
みたいに言い、女の子は脱力しきってプールの底にボコボコ沈みながらモノローグで「めんどくさいなら、、、死ね」みたいに言う。

その後電車で一人旅みたいのに出て、車内でポッキーの封を開け、タタタタッって引っ張って開ける部分を電車の窓から風に流して捨てる。




【覚えている登場人物】
上記にある子達だけです


【放送局及び年代・時間帯・地域】
全く覚えてません。すいません。

【その他何でも気付いたこと】
ベタッとした感じの絵柄

おそらく高校なのに小学校みたいにプールが夏休み開放してるのが不思議だと思いました。
花男みたいにお金持ち学校が舞台?


以上です。よろしくお願いします。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 14:02:31.52 ID:???0
住んでる地域も分からないとか記憶喪失か?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 15:57:10.93 ID:???0
>>751
テレビとは限らないだろう。レンタルDVDとかかもしれない。
それに地域だけ言われても情報としてはあまり意味が無い。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 16:00:10.19 ID:???0
>>752
全く覚えてないのにレンタルで見たとか判断出来るのかよと
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 16:03:38.73 ID:???0
>>753
内容だけ記憶に残ってて、メディア情報がすっぽり抜けるというのは案外よくある。
情報の質が異なるから。それも含めて覚えてないんでしょうよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 16:06:29.07 ID:???0
>>754
だからレンタルじゃなくTVで観た可能性もあるってこったろ
それに地域情報はあなたには意味が無いかもしれんけど
回答者はあなた1人じゃないからなぁ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 16:13:06.79 ID:???0
>>755
質問も回答もしたことない人かな?
回答する側からすれば地域だけ言われて絞り込めるアニメなんかないわけで
(そもそもテレビだって地上波とは限らんし)
あなたみたいに無駄な茶々を入れて情報を強要しても仕方が無い。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 16:14:53.87 ID:???0
池沼か?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 16:20:59.83 ID:???0
はい、次の患者さんどうぞー
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 16:44:53.40 ID:0r5//pg3I
まああるに越したことはないが地域なくてもいいでしょ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 17:04:35.08 ID:bGn0yL0X0
実際「東京で見ました」とか言われてもそれだけじゃ全く役立たんしなw
放送局ならまだしも、あとせめて時間帯とセットならともかくだが
それより年代のほうがよほど重要
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 17:09:39.91 ID:???0
昭和版なら関西圏とかだとアニメだいすきで観たんじゃないかとか
答えを導き出せる場合もあるけどね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 17:19:05.16 ID:???0
このスレこんな流ればっかやな

もうやだ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 17:47:37.65 ID:???O
地域はともかく年代もしくは年齢層くらいは書いてほしいわ
上の方に「昔のアニメ」って言っててゼロの使い魔だったし
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 18:43:44.43 ID:???0
具体的な内容あるんだから茶々入れとかせんと答えてやれや
答え出ないんなら黙っとけや
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:14:15.70 ID:jHQzk8Eu0
>>743のID:anRwhjUE0ですが、補足します。
見た地域は愛知県です。
年齢層は自分が今16なので、大人のみるアニメでは無いと思います。
記憶が曖昧で、一話完結なのかも判りませんが、手術は回想シーンでした
ので、本来は大人の姿で登場してると思います
確か皆モブキャラでした。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:12:13.62 ID:???0
>>765
後出しするくらいなら最初から全く覚えていませんと書かないでちゃんと書いておいてね

一度も負けたことがない女の子が負けるというので
女子剣道のアニメのバンブーブレードが思い浮かびましたが
その他のシーンには覚えがないです
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 20:27:42.15 ID:???0
>>766のように質問者にいちゃもん付ける奴に限って
確認もせずに頓珍漢な回答するんだからもう(失笑)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 08:33:50.48 ID:???0
>>766
一番重要なのはアナタの年齢ではなくて、何年前に見たのかだけど。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 13:09:00.71 ID:???0
地域を覚えていないという人は転校を繰り返しているせいと思ってたけど
そうじゃないんだね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:46:21.93 ID:oJFg1YV80
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 はい
【自力検索したキーワードなど】
椎茸 料理 襞
【覚えている内容】
バトル系のアニメだったこと
【覚えている登場人物】
椎茸が嫌いという女の登場人物がいる。嫌いな理由は椎茸のひだの部分が怪獣?みたいで気持ち悪いから
【放送局及び年代・時間帯・地域】
深夜帯で2000年代後半あたり
【その他何でも気付いたこと】
萌え系では無かった

以上です。非常に情報が少ないのですがよろしくお願いします。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:52:05.19 ID:???0
神無月の巫女
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:00:53.98 ID:???0
検索キーワードにやる気を感じないのは気のせいか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:08:39.24 ID:lvDp5L1I0
キノコ怪獣でぐぐったらめちゃくちゃ気持ち悪いのでできた
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:10:49.38 ID:oJFg1YV80
すいません>>770です。少し補足させてもらいます。
調理している場面で椎茸が嫌いであることを言っていました。
少し気が強い感じの子です。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:16:05.13 ID:???O
味っ子あたりかとか適当に書き捨てる
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:23:33.25 ID:???0
情報少なすぎるから諦めろ
そのうち見つかるさ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 22:31:39.30 ID:???0
>>769
忘れたい過去があって上京したんだろ。そのアニメのことも忘れりゃいいのにな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 01:14:16.05 ID:tJNW2t5t0
しいたけうまいよね
子供の頃は苦手だったが年取ってからうまく感じるようになった
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 02:49:19.02 ID:ev0GqevdI
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 はい
【自力検索したキーワードなど】
ぬいぐるみ視点 無邪気 女の子
【覚えている内容】
くま?のぬいぐるみの視点で、女の子や女の子の部屋を映していた
【覚えている登場人物】
女の子 クマ?のぬいぐるみ
【放送局及び年代・時間帯・地域】
自分は今21で確か小学校低学年のときに夜中に起きた時見た気がします。
2時は過ぎていました。東京です。
【その他何でも気付いたこと】
女の子が無邪気だった。短いアニメだった気がします。

以上です。よろしくお願いします。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 03:00:02.84 ID:???0
セラフィムコール 2話
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 03:20:07.87 ID:ev0GqevdI
>>780
おおおおおおお
それでした
クマじゃありませんでしたかそれに短くないですね。
なつかしいです。全話見たいと思います。ありがとうございました。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 07:41:33.06 ID:???0
>>773
キノコルゲだなwヒヤクメルゲで検索なんかしちゃあかんよwww
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 18:04:31.67 ID:???0
初めまして。
このスレを知り教えてください
年代わかりません
再放送でみました。
ロボットものだと思う。
敵の男と主人公どちらが本当の王子で偽物かで話が進み
最後は敵が偽物で決め手が紋章偽物は消えてしまう
偽物の存在理由が本人が重傷を負ったりなどで体の部位が損傷した場合の部位交換用
憶えているのは、これだけです。
宜しくお願いします。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 18:21:54.67 ID:???0
その再放送をどこで何年前に見たのかな?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 18:57:29.48 ID:???0
>>783
未来ロボ ダルタニアス
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 10:38:54.59 ID:???O
わかるかた回答お願いします。
2000年以前の作品であると思うのですが、兄と妹が山の中か町の外れでかかしみたいな農作業の服を着た怪物(人間?)にさらわれる(男の子の妄想かも)。
病院で再会した描写がある。
これくらいしかわからないのですが昔からもう一度見てみたいと思ってきになっているのです。少しでも思いあたるかたがいたらなんでもいいのでお答え下さい
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 11:56:25.82 ID:???0
>>784 785
有り難う御座いました。
あとテンプレ ルール無視をしてました。
すいませんでした。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 17:12:01.72 ID:???0
>>786
グスコーブドリの伝記は?
人のと猫のがあるけどたぶん人のほう
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 00:34:11.83 ID:???O
788の方ありがとございます。多分1994年のバージョンのこれです。まさかこんなに有名な作品だったとは・・・。本当にありがとうございます
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 02:47:17.38 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
触手 人類 襲う アニメ

【覚えている内容】
回想シーン→とある町を触手を持った怪物?が襲う。先が尖った触手に突き刺されたり、首を弾き飛ばされたりして殺される人間たち。
回想終わり。
女性キャラが出てきて住んでいた自宅に戻る。趣味(ゴルフ)に没頭する父や、台所に立つ母の幻影を見る。
通電していないので電気もつかない。
部屋の灯りのスイッチをパチパチしながら「点くわけ、ないわよね」と呟く。
ふと戸棚にあるカミソリが目に入り、自殺を思い立つのか手首にあてるが…結局やらず。

【覚えている登場人物】
その回想シーンの人間たちと女性(20才くらい)

【放送局及び年代・時間帯・地域】
適当にチャンネル回して見つけたので不明です…90年後半だったと思います。神奈川です。

【その他何でも気付いたこと】
回想はその女性のものではないかもしれません。こういうことがあった、という演出だった気がします。

何というか、上記のキーワードで検索しても予想はできましたがエロ系しか出ず…。
よろしくお願いします。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 07:37:50.12 ID:???0
>>790
藤子・F・不二雄SF短編シアターの絶滅の島とみどりの守り神が混ざってると思う
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 19:05:09.64 ID:???0
>>790
違うと思うけどblood+置いときます
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 05:29:24.97 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
島 缶を食べる 女の子

【覚えている内容】
島が舞台で、女の子が主人公みたいな感じ。小さなロボットみたいなのが三体ぐらいいて、そのうちの一体が文句を言いながら空き缶を食べていた。

【覚えている登場人物】
女の子 三体のロボット

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年よりは後だったと思います。時間帯は、不確かですが深夜ではなかったはずです。

【その他何でも気付いたこと】
そんなに古めな絵柄じゃなかったと思います。

以上です。よろしくお願いします。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 06:02:16.61 ID:???0
>>793
鉄コミュニケイション?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:01:25.05 ID:QzgSaDoP0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】

はい

【自力検索したキーワードなど】

心が読める兄弟 人を触ると心が読める兄弟 人の気持が流れてくる兄弟 アニメ 暗い

【覚えている内容】

人に触るとその人の心の中がわかる?流れてくる?兄弟のアニメで、誰かに追われてて車に逃げ込み、兄が弟に『むやみに人に触れるな』みたいに怒ってたことしか覚えてないです。

【覚えている登場人物】

兄:気が強い 人の心が読める
弟:気が弱そう 人の心が読める 精神的に不安定な感じ

【放送局及び年代・時間帯・地域】

ケーブルテレビで見ていたので年代と時間帯は不確かですが、2000年代以降だとは思います。地域は九州です。

【その他何でも気付いたこと】

アニメのタイトルは英語だった気がします…
不確かな要素ばかりですみません。
以上です。よろしくお願いします。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:19:37.88 ID:???0
>>795
「NIGHT HEAD GENESIS」かな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:27:22.65 ID:QzgSaDoP0
>>796
これです!
素早い回答をありがとうございました!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:09:09.58 ID:3bnE8YYVO
タイトルではないが、NHKのみんなの歌でやってた 「月のワルツ」
の演出って、押井守でないの? 「天使のたまご」そっくりなんで
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:07:29.80 ID:???0
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:21:38.25 ID:???0
>>794
レス遅れてすみません!
まさしくこれです。ありがとうございました!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:49:11.34 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】はい

【自力検索したキーワードなど】なし

【覚えている内容】
トタバタしていました(アクションではなく、コメディーだったと思います)

【覚えている内容】
男の主人公?の脳内で出現してくる、馬に乗って拳銃をパンパン撃っているカウボーイ(VC岩田光央)がいて、
そのカウボーイは主人公が困ったときに口出ししてくる。

【覚えている登場人物】
男の主人公 その主人公の脳内でのみ出てくるカウボーイ(CV岩田光央)

【放送局及び年代・時間帯・地域】覚えていません。

【その他何でも気付いたこと】
カウボーイの作画は、子どもがクレヨンで描いた様な作画だったと思います。
岩田光央のwikiを見ても思い出せませんでした。
どなたか心当たりある方いらしたら教えてくださいm(_ _)m
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:03:11.44 ID:???0
>>801
【放送局及び年代・時間帯・地域】覚えていません。

覚えてなくても自分の年齢くらい書けるだろ?
あと、たぶん、見たのは5年以内じゃないの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:09:51.48 ID:???0
四畳半神話大系でCVは勇者王だろう
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:17:27.96 ID:???0
岩田光央じゃなくて高木渉の可能性
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 23:08:23.28 ID:???0
>>802 すみません・・・。5年以内でした
>>803 ありがとうございます〜 スッキリしました
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:53:56.29 ID:95Hf34Ff0
>>801
キルミーベイベー
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 15:56:51.03 ID:???0
どしたの いまさら
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:38:01.86 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
プロレス 女子プロレス 力を抑える装置 パワー抑制装置
【覚えている内容】
リング内で女子同士がプロレスらしき事をやっているが
一方は試合前に力を抑制する装置のようなものをつけられており一方的にやられる
何かがあって装置が外れて逆転した…と思う
結構ギャグっぽくて、何メートルも高く放り上げられて顔からリングに叩き付けられたりしても平気だった
【覚えている登場人物】
不明
【放送局及び年代・時間帯・地域】
1994〜1998年付近 8月の午前中 高知県
放送局は覚えていませんが、当時は日テレ、TBS、NHK総合、NHK教育しかなかったと思います
【その他何でも気付いたこと】

ずっと記憶に残っていて不定期に検索してみるも詳細未だ分からず。よろしくお願いします
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:00:59.85 ID:???0
808追記

年代についてですが、記憶違いで2000年前後かもしれません
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:01:31.01 ID:???0
>>808
記憶違いがあると仮定して、高橋留美子原作の「ザ・超女」を挙げてみる。
プロレスじゃなくて強靭な肉体を持つ宇宙人同士の戦いなんだけどね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:11:51.69 ID:???0
>>810
確認したところ、間違いありません!
プロレスじゃなかったのか…見つからないわけですね
一方的にやられてる様を見て、幼心に非常にアレな性癖を植えつけてくれた思い出のアニメなので
やっと詳細が分かってスッキリです
ありがとうございました!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 19:49:41.02 ID:???0
いやプロレスリングでそれらしき事もやってたから
別ににウ間違ってはいないよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 05:45:49.73 ID:3xCL/gqF0
答えがキルミーの質問はよ

Kill me is GOD
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 06:12:07.28 ID:???0
なんかピンクとか緑とか原色の女の子数人組が推理したりしなかったりするアニメは何ですか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 06:51:28.22 ID:sruVYRgz0
>>514
ミルキーベイベー
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:40:02.36 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
した
【自力検索したキーワードなど】
青いオバケ カートゥーン
【覚えている内容】
青いオバQみたいな子と少年のドタバタコメディ もろにカートゥーンな作風です
【覚えている登場人物】
赤い背の高いカニのようなオバケと紫の大きな牛のオバケ、他にも色々なオバケが家に住んでいる
【放送局及び年代・時間帯・地域】2000〜2005、京都で友達の家で見ました

【その他何でも気付いたこと】
CSやBSの可能性も高いです
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 09:46:49.69 ID:???0
フォスターズ・ホーム
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:29:11.35 ID:???0
まだ見れますかね。
このアニメの題名を教えて下さい
http://livedoor.blogimg.jp/sokudokuex/imgs/8/f/8f387ad5.jpg
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:30:34.32 ID:???0
すいません。スレ間違えました
質問取り下げます
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:49:59.42 ID:???0
>>818
キルミーベイベー以外ということはわかったが
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:55:49.14 ID:???0
>>820
アニメサロンで解決済み。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:38:09.70 ID:???0
>>817
それですありがとうございます
DVD出てないんですね…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 09:22:05.78 ID:???0
その昔、怪獣か何かが現れて、あせった人類は核兵器を使いまくって
世界中の都市が壊滅してしまっったていうアニメなんだっけ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 12:59:23.50 ID:???0
知らない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 13:54:50.54 ID:???0
>>823
当院は初めてですか?
まず受付で診療の注意事項を確認してくださいね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 15:21:52.95 ID:???0
>>823
スカイガールズ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:27:59.72 ID:???O
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
深夜アニメ 体操着 ブルマ 尻 振る
【覚えている内容】
体操着(青ブルマ着用)を着た金髪、茶髪の10代少女達が後ろ向きで尻を上下に降っている。
【覚えている登場人物】
すみません、覚えてません。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
2010〜2012の深夜です。
【その他何でも気付いたこと】
ギャグアニメ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:05:28.54 ID:???0
>>827
こどものじかん
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:05:29.53 ID:???O
>>828
申し訳ありません、調べてみましたがこのアニメではありませんでした。

あと年代は2011〜2012でした。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:44:23.53 ID:???0
ギャグアニメと言われて思いだしたのがみつどもえ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 21:45:28.33 ID:???0
新しすぎてよくわからんw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:18:00.06 ID:???0
まさからき☆すたではあるまいな?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 07:23:22.24 ID:6Ln7Loko0
>>827
キルミーベイベー
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:05:32.07 ID:JX8dSSDQO
頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】

自力検索したキーワードなど】
なし
【覚えている内容】
ギターで頭を叩く
【覚えている登場人物】赤いロボット、少年、オー!モーレツ風
【放送局及び年代・時間帯・地域】
深夜、10年くらい前
【その他何でも気付いたこと】
画風があまり見たことないタイプ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:14:34.39 ID:???0
>>827
10代少女って広すぎる気が。ローティーンとハイティーンくらいでいうとどっちなんだろ。
あと、達って2人と10人では大きく違うと思うんだ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:59:22.59 ID:???0
>>834
フリクリ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:23:02.82 ID:???0
キルミーのEDだろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:57:41.70 ID:???0
今やってるてーきゅうが嬉しくないケツフリ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:31:00.28 ID:???O
>>836
thank you
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:48:00.79 ID:Y6sFZ6+k0
なんか全部キルミーな気がしてきたんだが
わさわさしすぎだろうか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 11:28:59.31 ID:???0
キルミーは不当に低評価と高評価のされすぎ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:01:54.76 ID:Ubd+B7SX0
頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
自力検索したキーワードなど】
少年 カエル 収容所
【覚えている内容】
収容所のような場所で、少年とカエルが少ない食事を分け合う
(スプーン一杯くらいの極少量)
雨の中脱走?
【覚えている登場人物】
少年 カエル
【放送局及び年代・時間帯・地域】
20年くらい前に録画されているビデオで視聴 愛知県
【その他何でも気付いたこと】
海外アニメっぽい 暗い
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 12:19:57.04 ID:Mt5le0WU0
キルミーベイベーか否か
それが重要だ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:02:38.99 ID:NSQQQrH/0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
YES

【自力検索したキーワードなど】
江戸 2013

【覚えている内容】
・江戸時代あたりの時代背景
・髪の長い女の子がヒロイン
・服が脱げる

【覚えている登場人物】
・なし

【放送局及び年代・時間帯・地域】
・2013年のアニメ

【その他何でも気付いたこと】

以上です。よろしくお願いします。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:09:20.77 ID:???0
ここは懐アニ板なんだが
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:12:15.87 ID:???0
>>844
ムシブギョー
847844:2013/10/31(木) 22:23:50.28 ID:NSQQQrH/0
失礼しました
別板に移ります
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:47:13.03 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
人魚 バンダイビジュアル

【覚えている内容】【覚えている登場人物】
ヒロインが人魚?妹がいる。最後のほうで妹が裏切って?海のなかで戦うが和解する?
絵が暗いわけではないが暗い背景が多い

【放送局及び年代・時間帯・地域】ここ8年の間くらい深夜アニメ 提供がバンダイグループだった気がする

【その他何でも気付いたこと】
原作があって、ゲームか何かだったと思う。たぶんそれの設定がアニメと関係がない。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:53:04.51 ID:???0
>>848
外してるかもしれんが「うみものがたり〜あなたがいてくれたコト〜」
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:03:40.47 ID:???0
>>849
それのようです。
人魚じゃなかったね・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:23:25.18 ID:???0
ああ、あれねw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 04:22:39.88 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
YES

【自力検索したキーワードなど】
NHK アニメ 英語 料理 犬 弟

【覚えている内容】
NHK の夕方アニメだと思います、30分もなかった気もする?
本編はほのぼのアニメ
たまにそのキャラで英語の勉強映像が流れたりしてたと思う

【覚えている登場人物】
料理上手で12〜14歳くらい家庭的なお姉ちゃんと、5歳くらいの弟と、喋る眼鏡をかけた犬(茶色くて耳は垂れてる二足歩行)がメインキャラクターで
サブメインにお姉ちゃんと同い年の友達の女の子(ややガサツ)と弟と同い年くらいのその子の妹が出てきます


【放送局及び年代・時間帯・地域】
・1993〜2000あたり

【その他何でも気付いたこと】

アリス探偵局ではないです。
よろしくお願いします。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 04:49:46.83 ID:???0
>>852
スージーちゃんとマービー
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 11:33:28.09 ID:Z3BQDdce0
もしかしてキルミーベイベー?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 15:06:39.17 ID:???0
>>791
動画を確認してみましたが絶滅の島とらみどりの守り神でした!もう大分前だったので記憶が混ざっていたのですね…どうもありがとうございました!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:23:16.49 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
無理でした

【覚えている内容】【覚えている登場人物】
主人公は一見冴えないがなんか能力を持った一族でヒロインを守る使命がある
ヒロインはピンク髪で天然だがなんか偉い人の末裔で主人公に守られている
主人公の両親も強いが普通の家族を装っていて主人公よりも強い
一話だったかでヒロインがいきなり誘拐されるが救出する。ヒロインはピンク髪なので自分が誘拐されてたことに気づかない。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
8年位前深夜1クール

【その他何でも気付いたこと】
とくになし
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:42:21.29 ID:???0
陰からマモル
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:55:35.23 ID:???0
ありがとうございます
すごいまさか解明できるなんて思ってなかったです
すっきりしました
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:04:49.23 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
アニメ 酔っ払い ホテル 騎上位

【覚えている内容】
男と女が喧嘩ばかりしててある日女の方が飛び出して、
酔っ払ってチンピラみたいな奴にラブホに連れ込まれそうになるのを主人公の親友が見つけて助ける
勢いでこの2人がそのままホテルに入って騎上位でHするシーンがある

【覚えている登場人物】
主人公の男、同棲している女、親友の男

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2001年くらい 深夜

【その他何でも気付いたこと】
登場人物は社会人か大学生だったと思います
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 03:13:39.08 ID:???0
NTRアニメ?
君が望む永遠  ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 01:44:44.26 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
断片的すぎて無理でした

【覚えている内容】
OPで主人公がヒーローに変身して戦っている(スーツの色は赤)
でも本編は関係なくて最後まで変身しない。戦闘自体ないアニメだったかもしれない。
舞台は現代だったと思う

【覚えている登場人物】
主人公は男。チビではなかったと思う。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
ここ2・3年くらいの間だったと思う
深夜もしくは夕方

【その他何でも気付いたこと】
サムライフラメンコではありません

うろ覚えですがおねがいします
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 02:10:23.45 ID:???0
天体戦士サンレッド ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:03:15.31 ID:TfFW5zqa0
842です。
みなさんの幅広い知識、情報の中でもわからないみたいですね。残念です。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:03:22.25 ID:???0
お力になれず申し訳ないです
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:05:09.09 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
yes

【自力検索したキーワードなど】
やにさがる アニメ ワタル

【覚えている内容】
雰囲気は「魔神英雄伝ワタル」みたいなコミカルな冒険ファンタジーだった気がする

主人公の少年が美女を助けて感謝されたか何かで照れてるのに対して、
ヒロインの少女が、
「何をやにさがっておる」と冷たく言う。
主人公「やにさがるっていつの言葉だよ…」
というやりとりがある


【覚えている登場人物】
メインは少年少女4、5人だったと思う
主役の少年はよくある熱血元気なタイプ
ヒロインは侍か忍者みたいなクールで古風なしゃべり方をする
ヒミコみたいなちびっ子キャラもいたかもしれない


【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代前半? 多分テレビで昼間に 関西地方


記憶違いもあるかもしれないけど、よろしくお願いします。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:12:27.62 ID:???0
>>863
「海外アニメっぽい」と言うなら、検索ワードを英語にしてみれば?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:05:55.61 ID:???0
>>865
超幕末少年世紀タカマル
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 07:22:10.91 ID:???0
>>867
検索したらすぐ確認できました、懐かしい。
ありがとうございます。
OVA作品だったとは。当時小学生なのになんで見てたんだろう
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 07:30:14.36 ID:???0
関西ならアニメ大好きだと思う
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 08:25:02.17 ID:???0
>>869
何で消えたんだろう、版権とかかな
871861:2013/11/09(土) 13:33:28.65 ID:???0
>>862
サンレッドじゃないですね
本編じゃ変身しないのです
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:47:48.69 ID:???0
ええええサンレッドだろw
本編では変身しない日常系ギャグだぞ
一度だけ夢オチで変身してたけど

だけど他にそんなんあるかな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:25:14.03 ID:pIOt+IpuO
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
ビル 幽閉 ビルとビルの間 屋敷
助け出す 結界

【覚えている内容】
何かのワンシーンだったかと思いますが
たぶんビルとビルの間にあるビルの屋上に
庭園つきのお屋敷みたいなのがある
奥座敷みたいなのがあって
ふすまが何回も開いたような
で男が訪ねてくるんだか
救い出しにくるんだかする
結界が貼ってあった気もする

【覚えている登場人物】
女の子?
女の子の両親?
男?

【放送局及び年代・時間帯・地域】
当時キッズステーションか
ファミリー劇場でやってたと思う
たぶん10〜5年前かな?

【その他何でも気付いたこと】
元々男と女の子は知り合いで
女の子は連れ戻されたんだったかも
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:32:45.63 ID:???0
>>873
ストーリー的には紅っぽいがビルは関係ないなあ
自信ない
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:38:17.80 ID:pIOt+IpuO
>>874
違ったです。
なんとなく薄ぼんやりだけど、
エレベーターで上がったり、
飛行機が着陸したり、
ビルから飛び降りたりしたような……
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:52:32.68 ID:???0
結界は記憶にないがそれ以外はスピードグラファーっぽい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:55:00.77 ID:pIOt+IpuO
うわ
なんかそれの気がする!
ちょっと見てくる!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:55:22.31 ID:???0
菊地っちゃんぽい
もしかして妖獣都市か魔界都市新宿
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:55:25.91 ID:???0
>>873
俺も>>876と同意見
10年ぐらい前のアニメで、ビルの屋上に日本屋敷の庭園がある
という設定は「スピードグラファー」を思い出すな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:04:11.03 ID:pIOt+IpuO
みなさん回答ありがとうございます!
色々記憶違いをしてたみたいですが、
スピードグラファーでした!
もっかいちゃんと見てみたいと思います!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:24:47.89 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
・はい
【自力検索したキーワードなど】
・宇宙、冷蔵庫、腐敗、食べる
【覚えている内容】
・宇宙船のなかのシーンで
冷蔵庫の中身が腐敗して樹海みたいになっていて、
そこから謎の生物(?)が飛び出してきて艦内を走り回り、
最後に謎の生物(?)が女の子に食べられてしまう
という内容だったと思います
【覚えている登場人物】
・男の乗組員二人(?)と女の子
【放送局及び年代・時間帯・地域】
・関東、定かではないですが10年くらい前だったと思います
以上です。よろしくお願いします。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:37:53.38 ID:YNk5vjJy0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
アニメ 話せない少女 地下王国 巨人
【覚えている内容】
異世界の戦争モノっぽい感じだったと思います
地下王国みたいな所で巨人と戦っている?
話せない少女がいました。多分この子がヒロイン?
主人公は少年剣士風だったかと思います
【覚えている登場人物】
少年(剣をもってました)
話せない少女
地下王国の王?
【放送局及び年代・時間帯・地域】
20年以上まえ、友人から借りたビデオテープでみたきがします
かなり古い作品だと思いますが正確なことはわかりません

記憶の片隅に今でも残ってるアニメですが、タイトルがわかりません
よろしくお願いします
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:55:02.74 ID:KYy07Mv50
>>881
カウボーイビバップ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:01:41.14 ID:???0
>>882
アリオン
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:04:41.83 ID:???0
>>883

まさにコレです!
おかげで長年のモヤモヤがとれました
ありがとうございます
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 16:35:14.08 ID:YNk5vjJy0
>>884

調べてみたらドンピシャでした!
なつかひィ 86年の劇場作品だったんですね
アニメ識者の884さん ありがとうございます
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 19:34:42.92 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
いいえ
【自力検索したキーワードなど】
なし
【覚えている内容】
何か内容があった
【覚えている登場人物】
何人かいました
【放送局及び年代・時間帯・地域】
何処かの局でいつだったかどこかで
【その他何でも気付いたこと】
特になし
以上です。よろしくお願いします。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:30:21.69 ID:???0
久しぶりに腹抱えて笑ったわ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:31:27.11 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
アニメ 女子 ピッチャー 高校野球 青春

【覚えている内容】
スポーツ青春もの
ヒロインは女子でありながら高校野球(?)のピッチャーとして活躍している
主人公の男は多分その子のチームメイトか友達で、実はその子のことが好き

覚えている場面は、どちらかの部屋で二人が話していて、
男は、女が野球つづけてもしょうがないからやめろ的なことを言う
女の子は頑固に続けると言い張る
男、衝動的に女の子を押し倒し服を脱がそうとする
女の子が泣いているのに気付き我に返って服を直し出て行く

【覚えている登場人物】
上の二人 

【放送局及び年代・時間帯・地域】
少なくとも20年以上前 ビデオで OVAか映画っぽい

【その他何でも気付いたこと】
検索すると「勝利投手」という作品が出ましたがここまで古い絵じゃなかったような…

ちなみに小学校の修学旅行の長距離バス内、おそらく教師が適当に借りてきたビデオで視聴
車内が超絶気まずくなりました

以上よろしくお願いします
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:10:45.79 ID:???0
>>888
自演乙
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:29:58.64 ID:???0
>>889
てきとーに「名門!第三野球部」
892漫画の記憶 ◆et.QE.iScc :2013/11/10(日) 22:32:43.15 ID:FNkq0WHL0
>>889
>覚えている場面は、どちらかの部屋で二人が話していて
この場面から恐らく「勝利投手」で合っていると思われます。
ご確認あれ。
それにしても先生、内容は事前にチェックしないと(ノ∀`)
893889:2013/11/10(日) 23:52:09.60 ID:???0
>>891 雰囲気的に連続物のアニメでは無かったのと、ヒロインが中心の物語だったように思うので

>>892 そうでしたか。検索した限りの情報では設定とか対象年齢的に違うかなと思ってしまいました。なんとか確認してみます
どうもあのシーンのインパクトが強すぎて他の印象があんまり残ってないんですよね 

お二方回答ありがとうございました
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:59:57.24 ID:U27ufhr90
もしかしてキルミーベイベー?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:54:27.39 ID:???0
すみません素人です

リンジントンチャブじゃよ

このフレーズが頭から離れないのですが何のアニメかわかりませんか?
スイカの名産地なみに頭から離れません
宜しくお願いします
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:31:09.30 ID:???0
>>895
受付(>>1)に行って問診票に記入してください
診察はその後です
はい、次の患者さんどうぞー
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 06:09:39.37 ID:???0
>>896
ヒューウw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 18:12:20.40 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】

はい

【自力検索したキーワードなど】

アニメ+ 家族 バイク 笑い 等

【覚えている内容】
田舎道をお父さん(お兄さん?)と子供が一緒にバイクに乗って子供が笑ってる
【覚えている登場人物】

お父さんらしき人と小さい子供

【放送局及び年代・時間帯・地域】
観たのは10年程親戚の家で

【その他何でも気付いたこと】
このシーンしか思い出せなおのですが気になってます・・・
車体を斜めにして走っててそれを横から撮ったシーンでした
緊迫したシーンでしたが子供が甲高い声で笑ってるのと大きいエンジン音は覚えてます
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:53:41.11 ID:???0
>>898クレヨンしんちゃんでしんちゃんとおじいちゃんだかひろしが
サイドカー乗ってどっか行く話が思い浮かんだ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:07:07.91 ID:???0
親戚の家は何県にあって、
週末でした/夏休みでした/冬休みでしたくらいは書けんかね?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 08:48:08.88 ID:???0
地域から放送局とか割り出すって発想がないんだと思う
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 08:53:47.03 ID:???0
そういう情報があれば答が分かるってもんでもないけどな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 08:54:30.69 ID:???0
また始まったよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 08:58:04.37 ID:???0
。付ける奴は病気
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 13:42:30.08 ID:???0
というか、親戚の家だろうが自宅だろうが、特定には無関係で
重要なのは(なのかな?)その地域だろうということで
906898:2013/11/14(木) 14:43:29.39 ID:uYFlVDCw0
すみません!「鹿児島の」が抜けていました。夏ではなかったと思います
親戚の集まりでたくさん来ていた子供用にミッキーやもののけ姫などアニメを流していた気がします
なのでビデオだと思います
>>899さん
ありがとうございますサイドカーではなくてそういえばスクーターみたいなやつで足元に
子供を乗っけていたような・・・
友人の意見で逮捕しちゃうぞを見ているのですがもうちょいシンプルな絵だった気がします
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 08:11:47.40 ID:???0
>>904
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:05:56.13 ID:gra+nzzIi
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】

はい

【自力検索したキーワードなど】

2本 剣 アニメ 合体

【覚えている内容】

主人公は男で、主人公が持っている剣と対になる剣があり、その二つが合わさると強力な剣になる

【覚えている登場人物】

長髪の男(主人公)

【放送局及び年代・時間帯・地域】

NHK 又は BS 1994〜1997

【その他何でも気付いたこと】

剣が合わさると光ります

以上です。よろしくお願いします。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:44:02.63 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
オーウェン、ヴォーエン

【覚えている内容】
主人公の母親が龍だったか、若しくは龍になった

【覚えている登場人物】
主人公は男性で剣士

【放送局及び年代・時間帯・地域】
1999〜2003年辺りかな?正確には覚えてません
東京
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:51:27.65 ID:???0
>>909
我導くは死呼ぶムクドリ

魔術師オーフェン?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:28:29.34 ID:???0
>>910
そうそれです!
有難うございました!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:57:03.24 ID:quIbKMGf0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
レイトラ

【覚えている内容】
舞台は西洋ぽいとこ
主人公(女)が絵を描いてるとこから始まる
前から三人組の女の子がやってきて、そのうちの一人に飛びつく(そいつは知り合い)

なんやかんやで講演会?に案内される
講演会が始まる前にお菓子?を買おうともう一人のツレを誘い出し階段を移動
ツレの移動方法が空を飛ぶなため主人公の後頭部にカスって主人公の後頭部が丸ハゲに(主人公は気がついてない)
お菓子売り場に着くが目当てのお菓子は売り切れ

戻る最中謎の女に絡まれる
講演会が開かれる嫉妬かしらと主人公が応戦
謎の女にあなたの後頭部素敵なことになってるわよと言い返される

覚えてるのはこの辺まで
主人公の名前はレイトラ?だったような気がするけどイマイチHITしませんでした。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
全く分からない

よろしくお願いします。
913無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:27:52.17 ID:rIiHgCaJ0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
銀 髪 少女 緑

【覚えている内容】
『銀色の髪の少女が特別な力を持っている』という伝説で、
悪役が銀色の髪の少女を世界中から集めており、主人公の少女が
捕らえられ、男の子が助けに行くストーリー。
ラストで少女が覚醒して、世界を緑(森)を作る話。

どこかの星(未来の地球?)の話と思われます。

悪役どもは銀色の髪の少女を捕らえてから、特殊な力がないと
殺していた、というのを思い出しました。


【覚えている登場人物】
銀色の髪の少女、男の子

【放送局及び年代・時間帯・地域】
15年以上前の作品だったと思います。
アニメ映画か長編OVAの再放送と思われるものが、深夜にやっていたのを見た
30分の連続アニメではありません。

【その他何でも気付いたこと】
『銀色の髪のアギト』にストーリーが非常に似ていますが、
銀色は少女の方です。



よろしくお願いします。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:30:43.90 ID:???0
>>913
>>3のグリーンレジェンド乱じゃね?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:31:39.68 ID:???0
申し訳ない、>>2だったw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:53:53.42 ID:Hj2hJChB0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
90年代 恋愛アニメ 

【覚えている内容】
雨かなんかで帰れなくなったのか、確か主人公の家で
ヒロインが「○○くん・・・エッチしたい?」
主人公「いいよ、別に。」
ヒロイン「○○君私の気持ちが分かってない!」
主人公「△△こそ俺の気持ち分かってない!」
みたいなシーンのみが強烈に印象に残っている。

【覚えている登場人物】
高校生くらいの主人公とヒロインのみ
【放送局及び年代・時間帯・地域】
93~96くらいかと  94,95くらいが一番怪しい 
日曜日の朝か、曜日不明の夕方6時くらいだった記憶がある。

【その他何でも気付いたこと】

なんとなく絵柄があだち充ぽかったような・・・(すごくあやふや)
引っ越すかなんかで電車のシーンもあった気がする(これもあやふや)
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 07:30:51.31 ID:???0
>>916
水色時代かな?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 12:06:57.73 ID:d/k5qY/I0
>>917
ありがとうございます。ビンゴでした。
まさか本当に分かるとは
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:24:00.00 ID:XklfovTc0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました

【覚えている内容】
十字架(?)にかけられてる少年の胸におじさんが手突っ込んで(Dグレのティキみたいに)
内蔵取り出そうとしてるみたいなシーン
少年の弟か仲間みたいな人が地面に転がってました
おじさんは「大丈夫」とか言ってるんですが少年は凄く抵抗してた覚えが有ります。
地面に転がってる人も止めようとしてた?

【覚えている登場人物】
少年2人、おじさん(?)

【放送局及び年代・時間帯・地域】
1998〜2003?
真夜中に起きたらついていた覚えが有ります
北海道

よろしくお願いします
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 01:05:44.68 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
変身 姉を探す 姉がたくさん
【覚えている内容】
全体的に暗い雰囲気?
主人公は少年か青年ぐらいで短髪、黒髪?
黒髪ロングの姉がいて、その姉を探している?でも姉は何故か沢山いて、本物の姉を探している?
主人公は変身してアメコミのヒーローみたいなのになってたような…
【覚えている登場人物】
主人公 変身する
黒髪ロングの姉
【放送局及び年代・時間帯・地域】
多分10年以上前
キッズステーション?
【その他何でも気付いたこと】
主題歌を有名なアニソン歌手っぽい人が歌ってたような気がします。

以上です。よろしくお願いします。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 01:12:08.02 ID:vuF3Mjgt0
>>920
ソウルテイカー
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 01:22:45.84 ID:???0
>>921
これだ!ありがとうありがとう!
923グリーンレジェンド乱:2013/11/26(火) 22:13:29.71 ID:ztDUMj960
>>914
グリーンレジェンド乱ですね。
すみません、>>2にもありますね。違う作品と思っていました。

すっきりしました、ありがとうございました。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 18:58:52.21 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
でかい男
【覚えている内容】
少女漫画の雰囲気があったようにも感じます
男のマントに女(主人公?)が包まれるというシーンが(その女を白鳥に見立ててが翼がもげてる故に)sexのメタファーとなってる描写があります

【放送局及び年代・時間帯・地域】
1991〜1994辺りで関西で放映されてました
スペシャルかOVAのような気がします
番組最後にビデオプレゼントがありましたので


心当たりありませんか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 20:06:56.51 ID:???0
少女漫画とマントってだけで東京BABYLONと言ってみる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 20:08:35.20 ID:???0
あああともろにアニメだいすき案件と言う点も考慮に入れてある
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 20:14:27.42 ID:???0
吸血姫美夕かも知れない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:00:16.49 ID:???0
白鳥のイメージから
宇宙皇子 天上編を推す
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:07:33.26 ID:???0
sexのメタファーで夢幻戦記レダとか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:11:06.99 ID:???0
エスカフローネかもしれない
* 少女漫画風の絵柄
* マントの大男=フォルケン
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:27:44.45 ID:???0
直感だと美夕
穴で帝都物語
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 00:45:23.97 ID:???0
宇宙皇子っすな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 13:03:12.71 ID:???0
>>925-932
たくさんの返答有難うございます
調べた結果どうやら宇宙皇子という作品で間違いないと思われます
胸のつっかえが取れてスッキリしました
有難うございました
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:59:18.16 ID:???0
お願いします。ヒントになる単語がなくて困りました。
以下同じ作品です。
http://www.youtube.com/watch?v=2o4qGlkTeuA
http://www.youtube.com/watch?v=WKrrEbEHcbU
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 ないようだ
【自力検索したキーワードなど】
 登場人物 ジョー?
【放送局及び年代・時間帯・地域】
 不明
【その他何でも気付いたこと】
イエメンで放送されたんですかね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 21:14:01.61 ID:???0
1991年にテレ東で放送された「緊急発進セイバーキッズ」だな
でも動画貼っての質問ってご法度じゃないっけ?よく知らんけど
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 21:14:58.97 ID:???0
>>934
※YouTube等の動画サイトで見た作品のタイトルを知りたいという質問はスレ違いです。

まあ、>>2の中に思い切りあるだろうとだけ答えておこう。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 08:45:13.89 ID:???0
>>935
その動画が公式に配信されているものなら問題ないよ
どっかのバカが勝手に貼った動画ならNG
それをダウンロードなんかしたら法律違反になるよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 09:55:08.74 ID:???0
>>937
いや例え公式配信でもスレチだよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 21:40:10.63 ID:???0
またこの話題か…

それにしてもテンプレ作品の質問多いなあ
まあテンプレの説明が簡単すぎるのもあると思うけど、
テンプレみていない質問者の多いこと
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 08:37:25.99 ID:???0
むしろテンプレは住人による回答用に使えばいいんでない?
クラシックの曲名教えてスレではテンプレに質問されやすい曲がズラっと並んでるけど
純粋に回答用に住人が使ってる

>>4の7

↑みたいに超そっけないレスがしょっちゅうある
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 08:45:26.07 ID:???0
そんな事のために毎度だらだら長いテンプレ貼る方がめんどいわ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 09:14:52.40 ID:???0
wikiがあるんだから、それこそテンプレにはタイトルだけで充分とも思えるな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 12:01:11.17 ID:???0
wikiどこ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 22:25:32.51 ID:???0
回答者だってクイズ気分であれこれ考えるの楽しんでんだから
あんまりうるさく言わんでもよいと思う
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 22:31:31.47 ID:???0
>>944
クイズ気分で楽しんでんのはお前だろと
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 22:55:27.07 ID:???0
え?みんなそうじゃないの?
それとも苦痛に感じながら回答してんの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 22:57:09.04 ID:???0
クイズ気分で回答を楽しむのと
スレのルール無視して何でもアリアリがおkかどうかはまた話が別
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:06:55.69 ID:???0
>>946
だからこそ、同じ問題の繰り返しはつまらないと感じるんじゃない。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:08:23.40 ID:???0
>>948>>944宛でした。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 02:45:21.01 ID:???0
>>898ですが
デジモンアドベンチャーぼくらのウォーゲーム!というアニメ映画のワンシーンで確定かと思います
テレビ放送は鹿児島ではされていなかったのでビデオで見たようです
お騒がせしました
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:14:35.00 ID:2yOKI/go0
すみません、このMADに使われている
「桃太郎」のアニメを特定したいのですが、タイトル、メーカー?等
わかるかた、教えてください。
//www.youtube.com/watch?v=PQR8Mleor5k
もちろん、いの一番に日本昔話と思ったのですが
検索しても別の絵柄の桃太郎がヒットするだけでした。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:15:30.06 ID:???0
すみません、このMADに使われている
「桃太郎」のアニメを特定したいのですが、タイトル、メーカー?等
わかるかた、教えてください。
http://www.youtube.com/watch?v=PQR8Mleor5k
もちろん、いの一番に日本昔話と思ったのですが
検索しても別の絵柄の桃太郎がヒットするだけでした。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 10:15:26.59 ID:???0
> ※YouTube等の動画サイトで見た作品のタイトルを知りたいという質問はスレ違いです。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 16:14:13.48 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
亀 カード 少年 変身

【覚えている内容】
小型の竜を肩に乗せた少女が岩の上に座っていると、亀の甲羅に乗った男がやってきて「世界を自分のものにしてみたくないか?」みたいな質問をしてくる。
少女が無邪気にうん!と答えると男の杖から光が発射されて、少女に当たり少女が邪悪化。魔女になってしまう。
魔女になった少女は手始めに空を飛んでいた顔が星形の妖精に光を発射。その妖精も邪悪化して顔がハロウィンかぼちゃ型の悪魔になる。
邪悪化するときのエフェクトでカードが出て来て、正常な姿が写っているカードがくるくる回って、絵柄が邪悪な姿に変化する。

【覚えている登場人物】
亀に乗った男
小さい竜を肩に乗せた少女
顔が星形の妖精
亀に乗った男の上司(ボス?)
邪悪化していく世界を止める為に旅している少女と少年たち5、6人くらい(動物っぽいのも何匹か)

【放送局及び年代・時間帯・地域】
放送局、時間帯は不明
1995〜2000年くらいだと思います
関東甲信越地方

【その他何でも気付いたこと】


以上です。よろしくお願いします。
955 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/06(金) 17:21:53.46 ID:???0
【頻出タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認した
【自力検索したキーワードなど】
90年代 老犬 感動 洋館
【覚えている内容】
朝か夕方90年代後半に見ていたアニメだと思う
キャラは少年少女がメインで細かい所は失念してしまってただ
老犬が古びた館にいて飼い主はミイラ化し長い間椅子に腰掛けているシーンだけ覚えてる

絵本のようなタッチで不思議な感じの話が多かった記憶が・・・漠然としてて申し訳ない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 00:13:27.05 ID:bf/ynZk30
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認しました
【自力検索したキーワードなど】
警察 アニメ
【覚えている内容】
コミカルでいやらし系の警察系?アニメ
第一話で胸ポロリとかあった、ビルに立てこもりしているところに
なんやかんやする感じの話。黒幕がいる描写があったような記憶があります
【覚えている登場人物】
主人公が金髪とかそう言う系だった。たぶんポニテ
【放送局及び年代・時間帯・地域】
あまり新しいアニメではないと思います
【その他何でも気付いたこと】
もしかしたらOVAなのかもしれません
以上です。よろしくお願いします。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 00:27:01.56 ID:???0
>>956
BURN-UP EXCESSでした
無事事故解決したのでご報告を
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 00:39:03.40 ID:???0
>>956
恐らく、「バーンナップW」
http://static.minitokyo.net/downloads/04/21/416054.jpg

「バーンナップW」の他に
http://strawberryscentedburnout.files.wordpress.com/2012/06/burnupwarrior.jpg
「バーンナップ・エクセス」
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/122000668.jpg
「バーンナップ・スクランブル」
http://animejapan.cplaza.ne.jp/b-ch/burnup_tva/img/burnup_tva_top.jpg

とあるけど、ビル立てこもりはWの第一話
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 01:07:13.42 ID:???0
>>954
仰天人間バトシーラー
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:48:56.70 ID:wuH1xk/F0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認しました
【自力検索したキーワードなど】
夕方アニメ 戦闘系アニメ
【覚えている内容】
戦闘機が出てくるアニメ
潜水艦とかなどの船舶系もあった気がする。
絵がガンダムっっぽい。もしかしたらガンダムかもしれない。
エンディングに泳いでるサメ見たいなのが出てくる。

【覚えている登場人物】
分からない
【放送局及び年代・時間帯・地域】
2004年前後 夕方 
【その他何でも気付いたこと】
ポケモンAGと記憶が近いので、時期時間ともにそのあたり。

以上です。よろしくお願いします。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 23:53:03.99 ID:???0
>>960
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 14:43:54.36 ID:lCQdZcM20
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
1990年代、商店街、ナイフ、女子高生
【覚えている内容】
昼間の商店街にいる女子高生が、ナイフを持っている人相の悪い二人組のチーマーに絡まれ、制服をナイフで破かれ下着が露わになってしまう。周りの人達はドン引きするが見て見ぬ振り。

【覚えている登場人物】
おっとりした黒髪ストレートの女子高生、チーマー二人組(どことなく北斗の拳の雑魚敵キャラ風)
【放送局及び年代・時間帯・地域】
1990年代後半、17時前後、東京都の地上波(mxではありません)
【その他何でも気付いたこと】
作画は、その当時としては綺麗であったと思います。キャラクターは女子高生は可憐、華奢な感じだったのですが、悪者はかなり凶悪に描写されていたような気がします(ナイフ舐めまわしたりしていたような)

その当時の夕方に放送しているアニメとしては内容が暴力的で子どもは見てはいけないものなんだと思っていましたが、かえってそれで強く印象に残っています。
1話のほんの1場面しか見ておらず記憶も曖昧なのですが、どなたか当該アニメの題名や内容の情報など分かりましたらご教示お願いします。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 08:35:09.40 ID:i/2cEiVaO
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】 はい

【自力検索したキーワードなど】 チャンネルNECO 中世 2人組 泥棒 アスカに似た 赤 

【覚えている内容】
舞台は中世ヨーロッパ風で、二人組の泥棒です。わずかにお色気要素がありました。
【覚えている登場人物】
女二人組の片方はエヴァのアスカに似た赤いスーツを着ていた気がします。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
チャンネルNECOの休日の昼間でした。もう五年以上前です
【その他何でも気付いたこと】

以上です。よろしくお願いします。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 10:08:50.49 ID:???0
>>963
微妙に違うけど"シャーマニックプリンセス"とか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 17:36:39.71 ID:i/2cEiVaO
>>965
返答ありがとうございます
調べるとかなりマッチしますけど違います…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 18:48:02.17 ID:???0
自己完結
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 19:36:04.48 ID:???0
どなたか>>955をお願いします 気になってしょうがないです
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 19:41:09.73 ID:???0
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 01:31:30.77 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
宇宙船 男の子 カプセル ドロドロ
【覚えている内容】
宇宙を宇宙船で冒険している。男の子がカプセル?の中に入れられ、ドロドロに溶けていく。なんのためにそれをされているのかは不明です。ただ、小さい頃の自分にはすさまじい衝撃でした。
【覚えている登場人物】
大人というより、中学生くらいの男の子と女の子が複数でてきて、宇宙船で生活していた?ように思います
【放送局及び年代・時間帯・地域】
今から20年程前に、神奈川県でお昼頃に見た気がします。もしかしたら再放送だったかもしれません。
【その他何でも気付いたこと】
ドロドロになっていった場面では、カプセルの中で男の子の体が熱くなって溶けて、気泡みたいなものがブクブク浮かんでいたような気がします。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 02:25:11.12 ID:???0
>>969
まぼろしまぼちゃん
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:25:17.14 ID:???O
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】はい
【自力検索したキーワードなど】夕方アニメ ファンタジー 穴
【覚えている内容】
虹色に光る穴に入ると別世界へ行ける
【覚えている登場人物】主人公はRAVEの主人公を若くした感じで青系の服、ヒロインはピンク系で髪は短かった記憶が
どちらも小学校高学年〜中学生くらいの年齢
【放送局及び年代・時間帯・地域】2000年代、夕方
【その他何でも気付いたこと】
確か2話で主人公が蔓に縛られたのを解く為に揺れてる場面がありました。
あと女性がモテる村?でヒロインがモテていて洞窟かなんかに逃げる話もあったような……

よろしくお願いします。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 01:47:11.50 ID:???0
>>971
真・女神転生デビルチルドレン
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 16:48:18.30 ID:kIePMaRT0
http://blog-imgs-59.fc2.com/l/o/w/lowerbody/j8qqgu7r3v.jpg

このキャラが出ているアニメ教えてください!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 17:18:21.33 ID:???O
たぶんWindows95初期あたりのエロゲーだからエロゲー関連の板で聞いてみろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 19:53:07.42 ID:kIePMaRT0
>>974
ど〜も
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 22:25:06.50 ID:???O
>>972
それでした!!ありがとうございました!!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 23:46:06.48 ID:???0
>>962
BLUE SEEDとか烈火の炎あたりだろうか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 00:33:53.49 ID:???0
>>962
D・N・A&#178;
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 02:13:57.71 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認したけどワンシーンしか覚えていないので入ってるのか分かりません。

【自力検索したキーワードなど】
アニメ セリフ 私たち 失う 恐れ

【覚えている内容】
ワンシーンだけ覚えていて、なんか主人公が必死で戦ってて
ヒロイン?がモブキャラに「(彼はあんなに頑張って戦っているのに)私たちは失うことばかりを恐れて戦おうとしない〜」
という感じのセリフを言って主人公を助けるように説得するシーンなんだけど
ちなみのそのあとすぐにモブキャラもやるしかねェみたいな感じなってた気がする

【覚えている登場人物】
なし

【放送局及び年代・時間帯・地域】
不明

【その他何でも気付いたこと】
そのセリフの演技が良かった気がする、まったくどうでもいい情報だけどw


こんなんで分かるのか激しく疑問ですが、よろしくおねがいします。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 02:32:40.21 ID:???0
年代不明って、自分がいつそれを見たのかくらいは覚えてるだろ
アニメ創世記〜現在まで、じゃあ雲をつかむような話だ
バトルシーンだって言うんなら舞台が現代なのかファンタジーの異世界なのか
草生やしてるし、これは真面目に質問してるとは思えないな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 09:16:11.87 ID:???0
セリフでびしっとはまるシーンがあればそれなんだろうが、思い浮かばんなあさすがに
レイズナーとかエンドレスワルツとかも違うだろうし
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 09:26:53.17 ID:???0
まあ冬休みだししょうがない
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 09:27:46.17 ID:???0
ここ2,3年ぐらい前というなら「ギルティクラウン」にそんなシーンがあった気がする
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 10:08:49.16 ID:???0
>>979
そういう作品を見たいのですね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 10:15:58.73 ID:???0
同調してもらえなかったからってねちねち絡むなよ
お前みたいな奴の方がよっぽど迷惑だ
986979:2013/12/21(土) 10:59:02.18 ID:???0
>>980
もしやあなた様は伝説の回答者様ですか!?質問が適当で申し訳ありません!
草を生やすとはどういうことかわかりかねますが
私に至らなかったところがあり、回答者様のご機嫌を損ねさせてしまったことには心より謝罪いたします!
今後は真摯に研鑽を重ねこのようなことが無いよう細心の注意を持って質問させていただきます!
本当に申し訳ありませんでした!!!

>>981
>>983
情報ありがとうございます
でもどれも見たことないwギルティクラウンって面白そうだから見てみるおw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 11:17:25.87 ID:???0
>>986
君、なぜ叱られてるか理解しないタイプだな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 11:19:44.83 ID:???0
>>986
失せろ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 11:29:51.63 ID:???0
>>986
覚えている範囲でいいから
・何年ぐらい前に見たとか
・服装が未来的だったとか、着物風だったとか
・剣で戦っていたとか銃やロボットで戦っていたとか爆発シーンがあったとか
・モブは直接見ていたとかTVで見ていたとか

そういった情報だけでも結構絞れてくるんだけどな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:03:33.72 ID:???0
ググれば1秒で解決することを何故出来ないんだろう。
むしろ自分の場合そういう指摘を受けたら気になってまずやるけどな。
「草を生やす」という該当部をコピペってブラウザに貼ってエンターで終わりだぞ。

>草を生やすとはどういうことかわかりかねますが

とか書き込むよりもよっぽど早く済むし解決するわけだし。
こういうしょうもないことの積み重ねが情弱への道に至っているんじゃないだろうか。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:45:48.23 ID:???0
>>979
進撃の巨人じゃね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:33:40.44 ID:???0
バカにエサやるなよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:03:06.11 ID:???0
次スレ立てようと思ったけど、馬鹿と馬鹿を相手にしてる阿呆がいるからやめた
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:50:59.83 ID:n0Xw54yn0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
は~い

【覚えている内容】
前近代中国っぽい雰囲気
最後のとこだけなんですが、時空のトンネルみたいなものに多数のモブと一緒に(幼児化しつつ?)吸い込まれながら
主人公の青年と女が転生後の再会を約束する。直後に青年は元の世界に戻って来たみたいなことを言って、
近くに転生したはずの女を見つけに新生児を探すと幼馴染の女が子供産んだばかりだったので赤ん坊を奪って
わーいわーいとか声を上げながら走って行くと夫婦に追い付かれ殴られ川に落とされる。
水の中で女の意識と会話し別の地域か何かに転生したと知り水面から顔を上げわーいわーいとか喜ぶと
夫婦が「当たり所悪くてイカれたか」と言っておしまい

【その他何でも気付いたこと】
キャラ絵が「ツヨシしっかりしなさい」に似てた気がする

以上よろしくお願いします
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:54:35.05 ID:???0
あー一つ忘れた
殴られ川に落とされると同時に赤ん坊は男の子(=人違い)だと判明
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:36:24.33 ID:???0
>>994
色々違う所もあるけど「チャイニーズゴーストストーリー スーシン」かな。


じゃあ次スレ立てて来る。
テンプレの【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】が現状に合ってないから
【頻出質問タイトル(>>2)を確認したか】に修正させてもらうよ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:52:13.09 ID:???0
まだ絡んでるよこの馬鹿
何が構う馬鹿がいるからスレ立てしないだ
失せろ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:53:34.36 ID:???0
すまん、スレ立て規制入ってた…
前スレ・関連スレの修正分だけ置いて行くのでどなたかお願いします。
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】の修正はお任せします。
>>2が不自然にその1とその2に分かれてたままなのも、直した方がいいのかなあ…
-------------------------------------
>>1
【前スレ】
【質問】このアニメの題名教えて下さい Part11
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1362894318/
【関連スレ】
昭和アニメ質問はこちらで!
【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて50【昭和】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1384614819/

>>3
画像で質問!これなんてアニメ?その2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1380429469/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:57:51.50 ID:???0
>>998
スレ立て出来るけど手伝わないよ。恨むなら>>997を恨んでねw
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 00:02:24.19 ID:???0
うわぁ醜い自爆っぷり
マジで次スレには来るなよ役立たずのガキ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。