カウボーイビバップ COWBOY BEBOP Session55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■全26話/よせあつめブルース(テレ東限定)
■劇場版 天国の扉 Knockin' on heaven's door

【外部リンク】
公式
http://www.cowboy-bebop.net/
Wikipedia (作品中の説明、CD情報など)
http://ja.wikipedia.org/wiki/COWBOY_BEBOP

Q.次スレは誰が立てるの?
A.>>970をゲットした人。
規制などで>>970が駄目な場合は>>971又はその後宣言した人に任せる方向で。

Q.先制攻撃は?
A.厳禁です。

Q.教訓、教訓
A.知らない人にあったら付いていきましょう

【Last Session】
COWBOY BEBOP Session54
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1344699015/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:55:02.95 ID:???0
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:46:51.30 ID:???0
>>1
プレイリーオイスターを奢るよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:25:10.36 ID:???0
>>1
おつおつフェイフェイ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:10:59.82 ID:???O
>>1

久しぶりに通して観たけどやっぱかっこいいなー
ワイルドホーセスが一番好きだわ
おまえらはどの話が好きなの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:57:02.89 ID:???O
ガニメデ慕情

異論は認める
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:24:14.49 ID:???0
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:36:38.21 ID:???0
シーシェパードが出てくるやつかな。
ガニメデ慕情のエンディングの入り方の美しさもいいけど、やっぱりこれが一番ビバップらしいと思う。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:40:43.55 ID:???0
ボヘミアンラプソディだなぁ
爺さんが幸せそうでなあ
10sage:2012/12/24(月) 21:14:40.66 ID:8cAL20YJ0
フィルムは、エドがうたた寝してる場面だった
フェイフェイがほしかったけど、まぁ満足
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:17:52.68 ID:???O
ああチェスやってる爺さん楽しそうでいいよね
ちょっシーシェパードっていうなw
スペース・ウォーリアーズだ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:42:41.30 ID:???0
フェイフェイきた
パックしてちょっと間抜け面だったけど…
ジュリアとスパイクのシリアスシーンが好きなんだけど
あのあたり当たった人いるのかな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:30:00.11 ID:???0
お前らバン!のフィルムいくらまでなら出す?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:19:21.09 ID:???0
ヴィシャス絡みの回はフェイが三割増ぐらい美人に見える
たまらん
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:05:00.09 ID:???P
そりゃ川元率が高いからだ!w
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:07:42.09 ID:???0
ワイルド・ホーセスとヘヴィ・メタル・クイーンとカウボーイ・ファンクが好きだ
選べん

>>12
25話ラストのスパイクなら前スレに
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:54:21.91 ID:???0
>>13
単品買いはしたくないかな
手にしたBOXに入ってた奴が俺の運命の相棒さ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 03:32:23.41 ID:???0
特典のフィルムが闇夜のヘヴィロックに出てくる冷蔵庫の中身だった人っているのかな

もし俺だったらちょっと固まるぞ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 03:47:08.27 ID:???0
ロブスター+エドは当たりかもしれない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 04:21:59.94 ID:???0
>>18
それは映画泥棒より酷い嫌がらせだな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 06:21:36.12 ID:???0
君の瞳に映った僕に>>1
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 07:31:13.73 ID:???0
一番好きなのはなんだろう
シリアス回なら堕天使たちのバラッド、ワルツフォーヴィーナス
ギャグ回ならカウボーイファンクとかかな
次回予告はヘヴィメタルクイーン
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:03:39.34 ID:???O
一番好きなのは
マイファニーヴァレンタインだな
AパートとBパートのギャップが素晴らしいし
Aパートで流れるFlying Teapotも名曲だ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:09:02.37 ID:???0
95%くらい生コマは人物じゃないか
前スレで風景フィルム俺ともう一人しかいなかったぞ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:35:41.47 ID:???0
お前らのレス見てたら初回版を買えば良かったと後悔してるorz

ねぇ?ロコのフィルムは有るの!?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 09:34:19.68 ID:???O
クリスマスに独りで見るジュピター・ジャズは染みるわ〜
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:02:50.10 ID:???0
バン! って何の事なん?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:11:07.10 ID:???0
たぶんだけどピストル撃つ真似してるんじゃないかな。
さいご手で銃をうつフリしてるし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:54:15.99 ID:???0
一番好きなのはそれぞれの話に思い入れがあるから難しいなぁ
強いて言えばワルツ・フォー・ヴィーナスかワイルド・ホーセスかな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 20:55:59.51 ID:???0
ガニメデ慕情が一番だ
あれ見ながらウィスキー飲むのが好き
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:03:40.08 ID:???0
糞みたいな女に糞以下の男


捕まえられて当然
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:55:18.09 ID:???0
タイトルが出てこないんだけど、フェイとエドが居なくなってスパイクとジェットが
無言でゆで玉子を貪り食ってるシーンが切なくて好きです。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 00:20:00.01 ID:???0
ほぼコメンタリーのためだけに初回版購入したけど大満足だったわ。
まるで4人がまた船に集まったかのような感覚だった。もっと聞いていたい。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 01:33:07.65 ID:???0
>>32
俺はその直前のアインが去っていくシーンにいつも涙腺がやられる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 09:24:12.48 ID:???0
涙腺が緩むのは歳のせいかもしれないぜ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 15:07:55.55 ID:???i
シルエットのワン!が可愛くて堪らん
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 15:11:11.12 ID:???P
ジェットとエドの間で悩むアインが愛おしい。
つか、
スパイクがいなくなった(?)あとも、
ジェットは黙々と肉なしチンジャオロースを作り続けてんのかな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 15:20:38.85 ID:???0
スパイクがいなければ逮捕時に懸賞金を上回る弁償金とか発生しなくなるから肉食えるんじゃね?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:00:47.61 ID:???0
フェイの髪の生え際
なんか変な気する
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:47:43.66 ID:???0
闇夜のヘヴィーロックの最後がたまらなく好きだ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:30:49.77 ID:???0
フィルムは闇夜のヘヴィロックの冷蔵庫を開けた後のスパイクのアホヅラだった
その瞬間はないよ・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:33:39.28 ID:???0
♯24はいいな。

アインが迷いながらも、エドについて行く このシーンに共感する
人は多いな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:43:44.42 ID:???0
フィルム、最終回のチンジャオロース食ってるスパイクを見てるジェットだった

コメンタリーも見たけど運昇さん自由過ぎwww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:39:24.01 ID:???0
>>43
いいなぁ。それ当たり。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:13:40.18 ID:???0
初回版のコメンタリーの
多田「スパイクってたまに優しいよねー」
林原「その優しさが腹立つんだよね」
山寺「好きだったくせに〜」
が最高によかったです。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:25:33.25 ID:???O
グレンとビシャスのタイタン回想で流れる曲が好き
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:49:22.20 ID:???0
ジェットが元カノとその男を追跡中に流れる曲が好き
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:59:53.11 ID:???0
スパイクとハキムがアインを追いかけてる時に流れる曲が好き
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 04:32:34.59 ID:???O
ジュピタージャズ(後)のラストに流れる曲が大好き
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 05:51:32.47 ID:???0
>>46
ぷぁ〜ぷぁ〜 ぷぁ〜ぷぁ〜ぷぁぷぁ〜 ぷぁぷぁぷぁ〜ぷぁ〜
>>47
だばだ〜だばだ〜ば〜だっばだっだばだ〜 ちきちきちきち〜やっちきちきちきち〜やっ
>>49
はにゃにゃにゃにゃはにゃ〜おっ はにゃにゃにゃにゃはにゃ〜おっ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 06:11:05.00 ID:???O
>>47
ELMは俺も大好きだ。
初放送時はアステロイドブルースがカットされてたから、初出がガニメデ慕情だったんだよな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 07:21:46.74 ID:???O
サントラ再販なんてやってないでBD-BOXが出た今こそ総音楽集を出すべきだ
しかしコロンビアやキングならともかくフライングドッグじゃ無理かな…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:11:57.32 ID:???0
そうだな
ビバップで使われた全楽曲を収録して欲しいわ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:16:45.94 ID:???0
サントラ、家の何処かにはあるはずなんだけど見つかんないや。
テレ玉で再放送見てから無性に聴きたくなって大掃除がてら家中探してる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 15:54:26.07 ID:???0
CD-BOXは変な作りだったな。
まだ未収録曲ってあるよな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:30:20.35 ID:???O
>>55
アステロイドブルースで流れたELMのコーラス無し版とか
スピークアチャイルドの冒頭で流れたADIEUの男性ボーカル版とか
悪魔を憐れむ歌のラストでウェインとの対決シーンで流れた曲とか
探せばまだあるはず
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:19:30.34 ID:???0
ごめんちょっと聞いていい?
今回の小説だとスパイクはジュリアと分かれた後義眼にしてるけど、
ジュリアはスパイクの目は左右で色が違うって言ってたよね
これはもともとオッドアイなのか、もともと義眼で、更にグレードアップしたって事なの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:48:37.82 ID:???0
松井選手 お疲れ様でした。

本当は、あなたに戻ってきてほしかった。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:52:02.26 ID:???0
カチコミして死にかけた時に失明したと思ってたけど
スパイク、ビシャス、ジュリアの三人の関係もボヤッとしか分からんしな
監督としてはその辺は重要じゃ無いんだろうな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:58:34.73 ID:???0
スパイクギガンの件は「事故で」って言ってたけど信用していいのかな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 05:28:17.92 ID:???0
劇中のスパイクって義眼だったのか!?

BDBOXまで買ったのに知らんかった・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:36:45.79 ID:???0
お前なに見てたんだよw

ワイルドホーセスは話も面白いが、サブタイのセンスいいなぁ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:30:31.64 ID:???0
>>61
なんで行くの?どうして行くの?
のところもっかいみてこい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:47:37.42 ID:???0
>>63
微妙に左右色が違うんだよね。
ずいぶん昔だけど、初見でそのシーン見たあと、ふと「道化師の鎮魂歌」の東風が
トラウマになってた猫が「金目銀目」だったのを思い出したとたん、
こんな伏線を張ってあったのかって感動したね。
スパイクは「金目銀目」のおかげで助かったのかって。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:57:24.24 ID:???0
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 14:24:28.98 ID:???0
>>64
片方の目はツヤがないんだよな
文字通り死んでいる目に見える

ていうか東風の話は言われて初めて気付いたわ
そういうことかよおおおおおお
サンクス
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 15:15:29.53 ID:???0
ええええみんな気づいてなかったの・・・あそこでピンと来なきゃなんで東風がスパイク見て急に怖気づいたのかわかんないじゃん・・・
伏線って作り手が期待してるほど受け手は気づいてないこと多いよね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 15:33:30.66 ID:???0
己の読解力のなさに気づかないひとが・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 15:40:52.86 ID:???0
<その他のわかりにくい描写>
・ガニメデ慕情でエドが釣り上げた魚が糸切って逃げる
→あとでジェットがアリサ達のボートをクレーンで捕まえるがロープが切れる、の伏線

・ジュピタージャズでスパイクが見慣れないダウンを着ている
→フェイがスパイクのフライトジャケットとってっちゃったから。
「私を追ってきて」というメッセージ。ジャケットは毎回エンディングでスパイクが着てるのが見れる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 15:41:59.86 ID:???P
前者は伏線ってより、演出だね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:20:51.80 ID:???0
義眼であの戦闘能力とか化物語だな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:25:37.46 ID:???0
月光よりマシ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:48:07.53 ID:???0
渋川よりマシ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:58:22.36 ID:???0
失礼、義眼の調子が悪くてね……
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:24:01.00 ID:???0
というより驚異的な射撃能力や格闘能力はあの義眼のおかげがおおいにあるんじゃないの。
カジノじゃジェットに勝ちすぎるからお前はやるなって言われてるぐらいだし。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:25:51.45 ID:???0
義眼ってより機械の目じゃね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:35:31.18 ID:???0
カジノで自由に勝てるなら文無しで腹すかすことないのにねえ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:43:47.06 ID:???0
いやいや片目は完全に見えてないだろ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:59:11.10 ID:???0
ゴクゥ…いや、なんでもない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:00:22.74 ID:???0
6話だっけ冒頭で手術シーンやってるの。
あれで瞳孔が収縮するような義眼にしちゃ異様に精巧なもん入れてるから見えてるんだと思う
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:09:36.04 ID:???0
そう考えると目に頼りすぎなんだよってセリフは完全にブーメランになるな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:51:20.81 ID:???O
昔出たムックに両方視力2.0ってあったぞたしか
公式なのかわからんけど
腕の再生手術もできる時代だし義眼でも見える技術が発達してるんじゃないのか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:22:17.08 ID:???0
>>82
視神経と義眼を接続できるほどの技術がありながら
航空機はじめ乗り物は、手足を駆使し人力で操るという
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:21:57.90 ID:???0
ブルーレイプレイヤーのリモコンに付いてる10秒戻しボタンはフェイの揺れるおっぱいを何度も繰り返し観る為に存在した
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:26:32.06 ID:???0
フェイの真髄はおっぱいじゃなくて尻だとブルーレイを見て悟りました
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:04:19.23 ID:Br/OzCXu0
いや、太ももだろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:17:42.65 ID:???0
そしておっぱいに戻る
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:43:39.83 ID:???0
え?あの義眼見えてないって事だったのか・・・
俺はカジノでジェットの発言から、未来の素敵なテクノロジー満載の
ミエール義眼だと思ってしまってた。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 01:03:02.16 ID:???0
Blu-rayの特典の小説で見え方が違うから吐き気がするって書いてたから見えてだろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 08:31:24.40 ID:???0
>>85
おすすめは何話の何秒付近だい?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 08:58:00.81 ID:???O
ガニメデとジュピタージャズ(前編)のフェイはエロイ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:11:00.45 ID:???0
天国の扉を今回と同じ処理で出してくれ、んでもって4人の副音声つきで。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:42:30.51 ID:???O
>>85
地上波初放送時、フェイの尻には結構規制(ぼかし)が入ってたな。確かヘヴィメタルクイーンとかジュピタージャズなんかで。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 16:44:11.46 ID:???i
アナルが映る場面なんかあったか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:19:39.04 ID:???0
>>93
俺が抜いたシーンだ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:22:10.62 ID:???0
グレンのおっぱいでなんか妙な気分になった
おお、おっぱい!!…いやいや男だし

ビバップ見るのはレンタルのVHS以来だけどVHSで乳首あったけ?BDで始めてみたような気がする
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:57:29.93 ID:???0
うろ覚えで、髪の毛で乳首隠れてたような。
ソノ気はないが、グレンの声に惚れた

見直すか。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:58:54.13 ID:???0
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:05:38.46 ID:???0
ねーよw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:43:36.37 ID:???0
わりとあり
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:38:08.39 ID:???0
菅野よう子が紅白の審査員やってるぞw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:55:58.10 ID:???0
家族で見てたけど、「菅野よう子って誰?」って口々に言われたわ

( ;∀;)チョットサミシイナー
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:55:18.03 ID:???0
鉄骨飲料の歌を作曲した人って言ってみたら?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:50:04.43 ID:???0
ハードラックウーマン辛いです・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 05:48:05.36 ID:???0
SMAPの曲作曲してなかったか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 06:26:13.91 ID:???0
>>105
確か4、5曲してる
あとライブにもよく帯同してる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 06:46:33.53 ID:???O
ビバップ見てると九竜城塞があった頃の香港が浮かぶわ。なんか切ない。
ビバップの音楽に関わった人を師に持てたのはいい想い出。ロードムービーは切ないね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:29:54.09 ID:???0
ビシャスのキャラ&強さがファンタジー過ぎてちょっとなぁ・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:52:53.63 ID:???O
そう?ビシャスがバランス崩すほどファンタジーしてるとは思わないけど
剣で弾丸斬ったりなんか波動みたいの出さないしボスに相応しい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:41:23.84 ID:???0
最近WOWOWではじめてみた。予備知識なしで。

はじめから二年後に公開された劇場の放送もアナウンスされてたから、ああ、アニメでは誰も死なないんだな。

そう思ってた。だから最後はある意味衝撃だったよ。
面白かった。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:23:54.46 ID:???0
>>102
元「てつ100%」って言えば…よけいわからんか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:39:44.54 ID:???0
ジュリアをNTRされたのはスパイクの方なのかビシャスの方なのか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:35:19.07 ID:???0
残されたジェットとフェイはこの先どうなるんだろうなあ・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:38:16.57 ID:???0
普通に考えたら
しばらくしたらフェイが出ていくorなんだかんだあって事実婚みたいな関係になる
のどっちかじゃないかなぁ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:45:14.78 ID:???0
ジェットの守備範囲は異常
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 00:10:03.02 ID:???0
新録オーディオコメンタリーだけでおつりが来る


林原姐さんの貫禄
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 00:26:02.23 ID:???0
二期はアンディが加わって3人で仕事をやるよ。
3話目あたりで大人になったエドに会うんだ。
最終回で命の危機に見舞われるんだけど、もじゃもじゃ頭の長身の男に救われるよ。
この男はもしや…っていいとこで終わり。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 01:41:16.78 ID:???0
>>117
そこはもじゃもじゃの包帯男だろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 08:57:25.75 ID:???0
>>117
BIG SHOTも再開して欲しい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 09:22:48.19 ID:???0
BIG SHOTのおねえちゃん大変お世話になりました
ありがとうございました

ふぅ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 09:28:12.31 ID:???0
エドはどんな大人になるのやら・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 16:35:54.29 ID:???0
ボヘミアンラプソディやワイルドホーセスがいいのはわかる
なのに道化師の鎮魂歌は挙がらないのか・・・悲しいぜ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:54:55.21 ID:???O
道化師はビバップ的な遊びに乏しい真面目回だからなー

ヘヴィメタルクイーンやツヨシしっかりしなさいで聞いた富岡さんが
おおかみこどもで未だにオバサン役なのは
駄菓子屋のババア理論に通じるものがあると思う
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:52:30.69 ID:???0
道化師はビリヤードやってるスパイクが印象に残る。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:12:50.22 ID:???0
道化師はバットマン過ぎて浮いてる
ただ、フェイのデレが見れる貴重な回
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 09:41:43.54 ID:???0
ブルーレイ画質すげーなぁ
正月休みであったのにまだ1/3しか見てないけども
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:08:19.22 ID:???0
道化師回といえば、素朴な疑問なんだが東風は何で飛べるの?
服の下に反重力装置でも仕込んでるのか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:02:31.00 ID:???0
弾丸も止めるほどのサイコキネシスじゃねーの
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 03:18:42.19 ID:???P
あれ、ガンダムでいうところのIフィールドじゃね?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:16:13.61 ID:I2BNzguk0
君の瞳に映った僕に乾杯!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:28:49.33 ID:???0
>>123
片岡富枝だろw

青木和代、片岡富枝、上村典子、くじらの4名は「永遠のおばさん」
永遠の17歳の対極にある人達だよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 08:21:14.62 ID:???O
>>121
アサンジ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 09:03:31.82 ID:???0
ヨルムンガンドのラビットフット
肌の色といい将来あんな感じだろう
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:15:35.73 ID:???0
>>122
エドの「ばかばかば〜か〜」が一番好き
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:46:44.79 ID:???0
>>117
ジェットが「馬鹿とケダモノと図々しい女が嫌いだ」と
つぶやきそうだ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 02:01:37.83 ID:???0
じゃあハゲでヒゲなおっさんは好きなんだ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 08:51:51.71 ID:???O
趣味だねぇ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:23:43.60 ID:???0
…俺かなあ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:04:18.20 ID:???0
男二人でゆで卵食ってるだけで泣ける画になるとは・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:35:14.07 ID:???0
おもちゃのコントローラーでビバップ号を操縦出来る
エドは、鷹の爪弾の博士ぐらいに大天才だな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:43:29.92 ID:???0
↑鷹の爪団だね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:21:08.89 ID:???0
スパスパフェイフェイ〜ってタバコ吸ってるからスパスパなのかと思ってたが
スパイクとフェイだからだったのか
そうだと、その呼び方やめなさいの意味も変わってくるな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:16:27.70 ID:???0
スパ×スパ フェイ×フェイ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:25:05.20 ID:???0
それはやえなさいと言わざるをえないな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 09:45:24.10 ID:???0
ジェット×ジェット
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 10:34:24.21 ID:???0
クローン技術の間違った使い方
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 10:52:16.68 ID:???0
「俺をよく見ろ。片方は事故で増やして造り物だ。
 この時から俺は片方でケツを出して、片方でケツを掘っている」
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 11:20:41.87 ID:???0
ゲート事故の影響がそんなところにまで…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:18:48.90 ID:???0
いい話だ・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:38:23.73 ID:???0
俺はこの話が嫌いだ。

俺はホモが嫌いだ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:13:57.81 ID:???0
船の修繕費はどこから捻出してるんですかねぇ・・・?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:53:46.84 ID:???O
ツケで直して賞金首捕まえては修繕費に直行かな
母屋を貸してギャラ三等分して馬や犬に使う奴がいるんじゃ
こら割にあわねえよなぁ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:04:33.93 ID:???0
修理に金が掛かるからいつも金欠なのよね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:07:28.52 ID:???0
賞金以上の出費ばかりこさえるくせに飯にやたら文句つける奴や
あつかましく居座っては何かと迷惑掛けるギャンブル狂のトラブルメーカーを追い出そうともせず
健気に彼らの衣食住を支えるジェットって、出来た男だよな。
ビバップ号一家のお母さんって表現がぴったりだと思う。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:37:58.50 ID:???0
ほんと良い主夫だよな飯はあんま上手くなさそうだけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:10:05.25 ID:???0
>>150
だと思ったぜ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:07:23.77 ID:???0
>>147
こんなスパイクだったらフェイに即射殺されるな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:09:34.59 ID:???0
>>154

ビバップ号のやりくりしながら、訴訟とかもかかえてる。

作品ではでなかったけど、ジェットの伝手で顧問の弁護士
とかいたりして。
知り合いに口は悪いが腕のいい医者もいれば、メカニックもいるしね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:39:41.20 ID:???0
スパイクも最後にフェイ抱いてやれば良かったのに
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:17:35.55 ID:???0
気持ちは分からんでもないが、それやったらビバップとして興ざめ・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 03:15:28.93 ID:???0
そういうのは薄い本で…

ジェット「スパイク、どうしても行くのか!?ry
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:13:34.03 ID:???0
>>159
実はフェイは記憶を取り戻して元のベータフェイに戻りつつある
フェイはもはやアバズレなフェイではないので
流されて抱かれたりしない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 12:19:21.46 ID:???0
記憶戻ってないフェイがアバズレとは限らないじゃないか…と思いたい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 12:35:45.01 ID:???0
ジュリアの代わりに抱かれても虚しいだけだろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 12:45:43.26 ID:???0
>>163
閣下含むフェイファンは怒るかもしれんが記憶が戻ってなかったら
乳見せてでも止めたりしてそうだ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:05:27.43 ID:/4J+AWcU0
あきれるくらいウェットな人たちばかりだね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 13:52:32.40 ID:???0
いいわあこのゆったりとした流れw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:30:02.49 ID:???0
理想の父親像ナンバーワン、ジェット・ブラックさん
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:48:52.34 ID:???0
完璧すぎて嫁に逃げられるのもありか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:02:43.76 ID:???O
初放送時にはジェットおっさんのくせにやたらかっこいいと思ってたもんだが、気がついたらジェットより年上になっていた自分がいた。

でも今見てもかっこいいと思うわ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:12:23.77 ID:???0
完璧すぎてカミにも見放されるのはちょっと
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:27:45.08 ID:???0
OPで銃を構えるジェットの腕は細いような気がする。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:37:16.43 ID:???0
細腕繁盛記
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:01:09.59 ID:???0
ジェットは実際はモテるだろうな
スパイクはイケメンだが結婚には向かない気がする
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:33:47.75 ID:???0
完璧超人のかわりに頭髪が・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 09:38:38.37 ID:???0
惑星間移動出来る世の中なんだから薄毛関係の技術も凄いだろうにな
何か強い信念を持ってハゲのままなんだろうね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 11:16:23.25 ID:???i
なんとなく威厳が出る
とか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 11:27:47.35 ID:???0
簡単な話だ。
近未来の科学力をもってしても、ハゲはなおせなかったんだよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 11:44:40.87 ID:???0
特に信念なくても本人が大して気にしてないor金かける程ではないと判断してるだけじゃね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 14:05:56.93 ID:???0
ジェットさんよ・・・

毛のねえ 頭はハゲって言うんじゃねえのか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:34:26.99 ID:???0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1355925070/200

お前ら狂信者扱いされてんぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:32:19.51 ID:???0
本人だろ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 18:20:32.05 ID:???i
すごい長文でワロタ

コピペ化するほどではないかな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:44:21.43 ID:???0
ガニメデ慕情は大好きな回なんだが、ジェットの元恋人の行動が未だに納得行かない……。
あんないい男と付き合っておきながら、一方的な都合で理由も告げずにいなくなるって
いくら何でも身勝手すぎると思う。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:29:26.31 ID:???0
ハゲは嫌いなの
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:35:49.61 ID:???0
ハゲは人類の進化
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 21:23:15.51 ID:???0
身勝手な女の行動として完全に納得できると思うが。
ジェットの完璧さが彼女を傷つけていたってとこが話のミソなんだから、視聴者に「身勝手過ぎる」と思わせたらそれはキャラ造形の勝利だろう。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:43:59.34 ID:???0
まあダメ男好きなタイプだったんだろうなあ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 15:03:52.55 ID:???0
なんつーか、感性が若くてよろしいですなあ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 17:38:53.62 ID:dVRSQ5l50
>>187

実は、まずい飯を食わされ続け耐え切れなくなって
逃げたかもしれない。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:03:13.94 ID:???0
いいや、やはりハゲが・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:11:48.77 ID:???0
若い彼氏2323してたもんな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 18:32:08.58 ID:???0
仕事に没頭しすぎて家庭を蔑ろにしたってのもあるんじゃね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:13:10.35 ID:???0
しかし、何度見ても「ハードラックウーマン」の次回予告は涙が出てくるな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:25:53.38 ID:???0
 当時、スパイクが話した猫の話は、そのオリジナルを知っていた。
しかしジェット話したキリマンジャロの話は知らなかった。
 後でオリジナル「キリマンジャロの雪」を知ったので読んでみた。

 スパイクはキリマンジャロの雪の話を知ってたんで、ジェットに
猫の話をしたんだろうと思った。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 09:04:29.72 ID:???0
ラブアンドピースだぜぇ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 12:28:43.61 ID:???0
マオ・イエンライのサインは
毛  恩来 に見えた。

もしかしたら友達に 周 沢東がいて
それがアニーの旦那の本名とか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 12:51:18.94 ID:???0
チョウ・ツォートンか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:33:57.38 ID:???O
>>184
完璧すぎる男ってのは、時として負担にしかならない物なのさ。

女性は少なからず母性ってものを持ってて、時に自分にだけ弱味を見せてくれるくらいの方が本能を刺激されるもんなんだろう。

普段飄々としてるスパイクも、道化師でフェイの前で弱音を吐いたりしてた。ああいうのがあったから助けに来てくれたんだろうし、最後の別れのシーンにも繋がっていくんだと思う。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:22:41.45 ID:???0
>>192
フサフサ、美形、若い

ジェットが負けるのも仕方ないか…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:54:14.30 ID:???0
う、うるさいっ
ハゲ、ブサ、中年の何が悪い!!
俺にだっていいとこの一つや二つ…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:28:10.05 ID:???i
ハゲたるもの、堂々とせんとなぁ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:26:21.92 ID:???0
ベム(妖怪人間)は、帽子を取ったらハゲてたせいか怪しい奴だとお巡りに連行されてたなw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:52:43.49 ID:???0
あれに触覚ついてたら、ピッコロ大魔王に間違えられる。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:13:47.52 ID:???0
なんか妙におもろい流れに…

ブルーレイプレイヤーすらないのにBOX買っちまった。
いつになったら観られることやら。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 02:09:21.64 ID:???0
>>205
DVDプレイヤーないのに「Tank!」のCD欲しさに、Session#0のDVD買ったのを思い出した。
あの時は結局LDも買ったので、値段が下がった当時最安?のプレイヤーだったプレステ2
を買うまでDVD版は2年くらい見られなかったような気が…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 02:17:23.19 ID:???0
頬の鉄板がキモかった
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:07:19.13 ID:???0
あれは視覚情報を義手に送って、精密な動作を可能にするセンサーなんだよ!

たぶん
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:48:01.81 ID:???0
スパイクが7話で二日酔いに効くプレーリーオイスター作ってたじゃん
最後に入れた液体って水?それともウォッカかジン?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 15:44:00.16 ID:???0
ビネガーだよ
プレイリーオイスターに酒は入らない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:57:15.80 ID:???0
BD-BOX、
バンダイVのCMで見た時は色褪せた画質と思ったけど、
あんなじゃないと思っていいの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 01:16:53.32 ID:???O
今日のテレ玉はハードラックウーマンか。
エドの親父って、多分劇中で肉弾戦最強キャラだよな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 01:27:23.61 ID:???0
なんで俺はおっさん二人がゆで卵食ってるだけなのに泣いてんの
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 01:42:01.98 ID:???O
アインと音楽が反則だからな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 07:58:44.80 ID:???0
痛風になるぞと思ってしまう
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 09:29:18.75 ID:???0
2人の坂東が食ってると思えば涙も堪えられるだろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:10:14.32 ID:???O
俺の流れ落ちた涙を返せ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:50:05.54 ID:???O
初見なんだが「ハードラックウーマン」見た後ついWikiみちゃった

まじかシビアだな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:57:33.94 ID:???0
ペットのエドとアインが逃げて、相棒のスパイクは死んで
その後はたぶん居候のフェイも出て行っちゃって、一人残されるジェットはやるせないだろうな。
何だかんだで、あのメンバーと過ごした日々は楽しかっただろうし。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:06:35.80 ID:???0
記憶の戻ってないフェイならそうだっただろうけど、
実は記憶の戻ってるフェイなら素直になってきてるだろうからビバップ号に戻るんじゃないかと自分は思っている。
フェイが戻ってるならエドとアインもすぐ戻ってきて、残りは最先端技術であれを・・・。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:14:54.32 ID:???0
スパイクヘアーにするのか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:16:42.91 ID:???i
ああ、アレをな…
ふさふさとな…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:48:45.05 ID:???0
8話はちょっとミスがあるね
後半、ロコがスパイクが賞金稼ぎだと知って驚くシーンがあるが、その前にロコは既にスパイク達が賞金首達を捕まえる所を見ていて、賞金稼ぎだと知っていた筈
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:28:33.71 ID:???0
ジェットはビバップ号を売ってどっかでバーでも始めてるかも
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:29:42.01 ID:???O
お勧めメニューは、肉の入ってない特製青椒肉絲なんだろうな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:53:29.51 ID:???0
デザートは椎茸ですね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 02:25:55.13 ID:???0
最近経営状態がヤバいと評判のウェスタンアームズから
まあ高いが

【予約】WA【SVI】6.0 ヴィンセントモデル
ttp://www.wa-gunnet.co.jp/product_info.php?products_id=934
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 05:16:16.12 ID:???0
帰る場所がここしかなかったってんだから、どこにもいかないだろう
きっと二人で仲良く賞金稼ぎやってるよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 07:37:14.11 ID:???0
>>227
スパイクもヴィシャスもフィギアは買ったがこれはいらんな
高いし
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:13:19.12 ID:???0
>>227
おれそれもだけどリベリオン仕様のM9二挺とノワールの霧香のM1934も買わないといかんのだよ・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:59:12.39 ID:???0
またこういうアニメを見たい。萌えはもう勘弁して欲しい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:07:56.73 ID:???0
萌えアニメを批判するつもりはないけどかっこいいアニメも欲しいね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:54:35.17 ID:???0
つい15年前は萌アニメ何それうまいの?状態だったのにな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:55:05.82 ID:???i
今日初めてソードフィッシュのプラモ売ってるの見た
作っても置場所ないから買わなかったけど
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:08:36.57 ID:???0
>>234
天井から吊るすのおすすめ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:31:17.37 ID:???0
>>233
うん、BEBOP以前は
CCさくらとか天地無用とかセイバーマリオネットとか
アキバハラ電脳組とかMAZE爆熱時空とかバトルアスリーテス大運動会とか
そういうのしかなかったからな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:47:43.91 ID:???0
なんか、時代を感じさせる面子だなぁ。
スレイヤーズやナデシコもそのころだっけ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 06:48:07.09 ID:???0
オネニー様思い出して懐かしく感じます。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 08:05:27.74 ID:???0
うはー!全部超懐かしいw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 08:21:20.31 ID:???0
パトレイバーとかジャイアントロボとか銀英伝あたりの渋かっこいいのもあったやん
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 09:40:28.43 ID:???0
そもそもはルパン3世のパクリだから
ご大層なもんじゃないんだが
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:02:00.53 ID:???0
ちょっとまてルパン三世は怪盗ルパンのパクリじゃ…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:11:04.51 ID:???P
友達に進められてみたんだけど、ハードボイルだなw
http://www.sokuani.tv/
あと、ここ使いやすくてオススメ
フリーアニメ動画サイト
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:25:23.11 ID:???0
autoじゃないのこれ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:34:20.82 ID:???0
学生で金無いんだろ
若い子らがビバップ好きになってくれるのは嬉しいけど、違法ダウンロードはほどほどにな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:50:07.27 ID:???0
人力ステマだろう。ご苦労様。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:54:31.24 ID:???i
昨日店頭にあったソードフィッシュがもう無くなっててワロタwww
ワロタ...
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:16:22.75 ID:???0
>>245
おいおい何がほどほどにだよ

>>243
BDまで出てるのに割れ動画見て面白いとかふざけるな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:53:01.50 ID:???0
最近、海外の若いアニメファンと話しているとでてくるサイトは
animefreak.tvが多いかな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:08:52.77 ID:???0
>>227
やめとけ
固定ホップで、真っすぐ打ったらBB弾が月まで飛んでく仕様だったからな
今は部屋のスミで転がってるよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:17:37.44 ID:???O
玉テレでやってるけど面白い。キチガイピエロの回とアンディちゃんの回が好きだ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:39:36.03 ID:???P
昨日アキバの中古屋にBOX2種類売って来た。
BD-BOX買ったしバラの奴はあるからいいや。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:55:24.86 ID:???0
やはりベータだよな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:13:09.44 ID:???0
完全限定受注生産β-BOX
映像特典「よせあつめブルース」
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:35:51.80 ID:???0
さらに抽選で一名様にスパイクの中の人が
再生機を蹴っ飛ばしにあなたのお家へおじゃまします
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:49:54.99 ID:???0
嫁さん連れてきてくれるなら構わんよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:54:28.43 ID:???0
お前ら坂道のアポロンを買え
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:47:53.14 ID:???0
エロシーンってどんな感じ?
家族でみると気まずい?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:17:42.66 ID:???0
家族で見るお子様はいらん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:26:19.47 ID:???i
どうにかして一人で見るべき
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:56:11.82 ID:???0
家族っていうか姉貴です
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:57:10.86 ID:???0
エロシーンなんてあったっけ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:01:57.11 ID:???0
ジェットさんのヌード
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:19:21.73 ID:???0
一話のカテリーナがビールの泡をすするシーン
妊婦さんにアルコールは駄目ってのが伏線になってたの!?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:55:14.59 ID:???0
エロくはないけど、マシュルームサンバは
もう地上波で放送できないんではないだろうか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 07:15:16.61 ID:???0
葉っぱの服着てラブ&ピースだぜもマズイだろ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:16:46.60 ID:???0
マズイと言いながら完食するんだろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:08:53.27 ID:???0
空腹は最高の調味料っていうからな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 15:43:41.01 ID:???O
エロい所なんて#4でボブ、#5で万引きするガキ共が読んでたエロ本くらいしか無くないか?
それでも昨今のラノベ原作アニメよりは全然エロくなんてないがね。

>>265
テレビ埼玉は普通に流したよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:24:46.07 ID:???0
グレンのこと思いだしてやれよ
良い色してたろ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:53:15.20 ID:???0
テレ玉でやってたリアルフォークブルース前編を久々に見たら、
打ち切られたビッグショットの司会のその後がちょろっと描かれてて
「こんなんあったっけ?ww」となってしまった。女の方は結婚するんだな……。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:03:00.51 ID:???0
>>220
それか、もしくは
エド達が、誰もいない廃船となったビバップ号を見つけ
「call me call me」が流れるシーンが思い浮かぶ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:07:51.43 ID:???0
俺も初見のときは気づかなかくて、ファンサイトでみてからみ返して噴いた。
だってテレビと雰囲気ぜんぜん違うし、芸能人オーラないしw
ジュディと結婚するやつ恨ましいぜ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:14:38.13 ID:???0
仕事なくなったから結婚するって決めただけで
相手がいるとは限らない
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:11:51.63 ID:???0
ツタヤ行ったらパッケージがなんかカラフルなやつと
ほぼモノクロっぽいのがあったんだがどういうことなんだ
これ何が違うんだ?

姉に頼まれてるんだがどっち借りればいいかわからん
誰か教えてください
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:30:04.80 ID:???0
何でここで聞くんだよ
その姉ちゃんに聞けよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:35:00.07 ID:???0
「相方の女の子は?」
「ん? ……結婚するってさ」
この会話、パンチの返答に微妙な間があって
何か思う所があるように感じられるんだよな。
パンチは実はジュディの事好きだったんじゃないかとか、妙な勘繰りしてしまう。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:37:08.89 ID:???0
姉バイトでケータイ出ない
内容どっちも一緒かな
1000円しか預かってないから両方借りてあげられない
俺の財布の中身300円しかない…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:40:19.09 ID:???0
店員に聞けばいいんじゃね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:41:56.56 ID:???0
BDBOX買うか、人に頼まず自分で借りて来いって言っとけ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:43:04.63 ID:???0
店員なんも調べずに即答で同じって言ってたんだが
これ信じていいのかな

すんません
自分でもう一回調べてきます
お邪魔しました
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:29:47.34 ID:???0
>>281
白黒は5.1chサラウンドだった気がるけど内容は一緒なのは間違いない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:28:08.61 ID:???0
カラフル・モノクロってもしかしたらこれかね?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00005LCGQ/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00005NJKO/
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 08:50:27.78 ID:???0
ゲストは毎回豪華なんだけど、ジュディも長沢美樹だもんな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 09:18:31.35 ID:???O
>>277
そりゃ仕事とはいえ隣でおっぱい出(ダ)ッシャーされてたら性欲を持て余すだろ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 10:16:00.85 ID:???0
おっさんだと思って疑ってなかったけどパンチって意外と若いのかな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 14:21:39.64 ID:???0
>>271
>>273

うわ、オレ今気づいたよ。
リアルフォークブルース前編では母親は「アルフレッド…」って呼んでたしな。
あの母親の独り言とそれを見ていたフェイのシーンは印象的だった。

「トーク・アバウト・カウボーイ・ビバップ」で確認したら、
アルフレッドは本名でパンチが芸名だったんだな。しかも30歳。
ちなみにジュデイは19歳だって。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:17:18.38 ID:???0
>>287
それぞれジェットとスパイクと同じくらいだと思ってた
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:59:59.76 ID:???0
あれフェイはパンチって気づいてるのだろうか?気づいてない方に100ウーロン賭けるぜ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:18:45.67 ID:???0
「なんだかねー」って反応を見るに気づいてると思ってた
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:52:53.72 ID:???O
なんだかねー
はあのやりとりを見ての反応だろうから、気付いてないと思う
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:34:29.18 ID:???O
今日テレ玉最終回か…。
地震が今来てよかった、放送中だったら泣いてた所だ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:29:32.71 ID:???0
星…消えた…

ジュリアおやすみって言ったのかとおもた(´・ω・`)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 05:59:25.06 ID:???0
結局、みんな一人一人、自分の人生を持っていて、スパイクにとってビバップ号の仲間達は、人生の一時期に一緒に過ごした仲間達以上の物ではなく、本当の自分の人生は別にあった…
ってところかねー
まあ、最終決戦で生き残れば、またビバップ号に戻りそうな雰囲気もあったが…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 08:01:50.76 ID:???0
ただ青い

Never seen a bluer sky

No black and white in the blue

誤変換だよ「多田葵」さんだよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 08:25:31.94 ID:???0
>> 275
モノクロぽいって川元利浩さんの画のこと?
カウボーイビバップは1回ずつレンタルして、後は購入したからよく分からないが
5.1チャンネル版てレンタルされてないのじゃないか?

DVD (収録話)セル/レンタル
1st.Session(1-3)BCBA-0018 / BCDR-0148
2nd.Session(4-6)BCBA-0019 / BCDR-0149
3rd.Session(7-9)BCBA-0020 / BCDR-0150
4th.Session(10-12)BCBA-0021 / BCDR-0151
5th.Session(13-15)BCBA-0022 / BCDR-0152
6th.Session(16-18)BCBA-0023 / BCDR-0153
7th.Session(19-21)BCBA-0024 / BCDR-0154
8th.Session(22-24)BCBA-0025 / BCDR-0155
9th.Session(25,26)BCBA-0026 / BCDR-0156

the Compilation 1(1,5,19)BCBA-0912 / -
the Compilation 2(8,17,24)BCBA-0913 / -
劇場版 BCBA-1065 / BCDR-0006
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 09:09:54.63 ID:???0
買ってからまだ一度も見ていない劇場版のDVDでも見て見るか。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 09:11:17.93 ID:???0
帯ちぎらないように気をつけろよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:37:39.83 ID:???0
>>294
たしかに俺もそう思うけど、スパイクの性格からして
ジュリアとの人生がもちろん一番だけど
ビバップ号の仲間との生活もまんざら嫌ってわけじゃないような…照れ隠しでw
なんどもケンカしては元の鞘におさまってるわけだしw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:05:16.91 ID:???0
>>294
勿論、ビバップ号の皆を仲間として認識していただろう。

しかし組織に入っていたという過去によりビバップの仲間をトラブルに巻き込む事が現実に起こり、
片割れが、過去の仲間が次々に失われていく現実に夢を見続ける事は不可能だと覚悟を決めたのかな。

それでも夢を見続けることなんていつぞやのミイラ男のシーンを繋げれば問題無いさ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:56:07.78 ID:???0
ジェットを巻き込んで負傷させてしまったのも大きかったのかもな。
あれ以前なら、ジュリアと再会してもビバップ号に連れて行ってたかもしれない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:32:41.17 ID:???0
フェイのほうがかわいいのに
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:08:09.28 ID:???0
再放送で初めて見たんだけど、最後鳥肌たったわ
スパイクかっこよすぎる

地デジ再放送とブルーレイって結構違う?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 18:27:20.12 ID:???0
>>297
BONUS FEATURES MENU選択するとハロウィンのカボチャの画面になるだろうけど

イースターエッグが2個あるから探してみれば

音声変わるだけ だけどね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:25:41.40 ID:???0
>>303
画質がかなり違うよ。
通常版なら2万ちょいで買えるからオススメ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:04:37.00 ID:???0
最後に赤い星がひとつ消えるのは今回初めて気がついた。
あらためて涙腺が崩壊した。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:36:26.69 ID:???0
フェイはスパイクに恋愛感情をもってるのとは違うよね
帰るべき場所の一部になっているからそれを奪われるのが怖いだけで
あのスパイクとフェイのやり取りは今見ても名場面だった
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:39:10.00 ID:???0
スパイクとフェイの恋愛感情話って
何年か前にもでたな。

『天国の扉』小説版にはフェイが恋愛感情
持っているみたいな表現がでてくる。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:49:31.44 ID:???0
>>308
それどんなの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 14:49:51.96 ID:???0
恋愛感情は無い方がいい派です
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 15:07:08.06 ID:???0
でも二人のエロシーンがあってもいい派です
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 16:27:09.94 ID:???0
僕は爪頂戴な子のエロがいいです
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 16:41:54.91 ID:???0
おまわりさんこいつです
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:59:15.00 ID:???0
エドはめっちゃボインに育ちそう

いや育つ(確信)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:24:56.12 ID:???0
貧乳スレンダーボディの中性的なお姉さんに育っても構わない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:17:09.28 ID:???0
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:41:57.86 ID:sjO9WrEY0
スパイクが敵わなかったのはエドの父ちゃんぐらいか。
あと誰かいたっけ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:48:28.50 ID:???0
ヤバキノコにも完敗したと言ってよかろう
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:11:32.57 ID:???0
東風も勝ったとは言い難いな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:15:55.80 ID:???0
ハキムとも決着してない
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:23:05.80 ID:???0
タンパク質不足にも音を上げてる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:41:58.21 ID:???0
>309
最後の方でスパイクがフェイに
「気象コントロールセンターに行ってくれ」って
頼んで一方的に通信を切った後。

どうして、この男はいつもこう勝手なんだろう。
あたしの事をなんだと思っているんだろう。
どうしていつもひとりで行ってしまうんだろう。
フェイは、気に入らなかった。そして、それでも
自分が言う通りにしてしまうだろう事も分かっていて
それがなお気に入らなかった。

ってのがある。まあ、婉曲的ではあるけれど。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:45:05.99 ID:???0
恋愛かどうか微妙なとこだな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 12:31:06.30 ID:???0
>>308
中の人も同じ見解だったね。スパイクが、フェイにも(多分ジェットにも)話した事のない過去を
エレクトラには話していて「ムカついた」そうだw。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 12:38:46.44 ID:???0
本人にとって重要な話を身近の人には話さないで
行きずりのどうでもいい人(語弊はあるが)には話す事ってある
っていうのを山ちゃんかナベシンがインタビューか何かで言ってた
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:20:11.67 ID:???0
まあ匿名掲示板が典型なわけだが。知り合いには言えない秘密を吐き出してスッキリするという。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:03:45.44 ID:???0
>>324
それは、映画を見たときの
(フェイが憑いた)林原めぐみの感想であって

フェイ自身は、スパイクが牢でエレクトラに何を話したかなんて知ること出来ないだろう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:16:19.52 ID:???0
ラシードって殺されたのかな、、、
エンディングにバックショットでそれらしき人物っぽいのが描かれてる気もするがビミョーなんだよな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:20:42.39 ID:???0
あとスパイクって、フェイのことを「フェエ」気味の発音で呼ぶよなw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:53:47.03 ID:???0
>>324
もちろんそう。加えてフェイみたいな、男を簡単に手玉に取れる女が敢えて簡単にはモーションをかけない辺りが本気な気がするとも言っていた。
ただ、私見だけど時系列で「天国〜」以前の回でも「ジュピター・ジャズ」とかで、フェイ→スパイクのニュアンスは端々に見えていたと思う。
で、最終回でジェットをなじった時、あー、やっぱりな。とは思った。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:57:20.45 ID:???0
BD-BOXは何本くらい売れたんだろう?


お布施のつもりで買ったんだけど
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:17:11.88 ID:???0
実はまだ買えてない……
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:18:32.74 ID:???0
お前もかよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 05:20:39.14 ID:???0
ハードラックウーマンで女二人の心配するジェットかわええ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:52:30.70 ID:???0
歴代三位の評価なんだねぇ
一位ってなんだろ????
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:15:04.20 ID:???O
未来少年コナン2ではないのは確かだな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:26:29.87 ID:???P
人呼んでさすらいのヒーロー!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:24:03.46 ID:???0
アンディと呼んでくれ!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 05:39:11.01 ID:???0
ヴィンセント・ボラージュのモデルって
[ガーゴイル]の主演の人?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 07:17:30.54 ID:???0
見た目がウディ・アレンみたいな奴も居たなあ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:09:46.35 ID:???0
>>339
ヴィンセント・ギャロっぽいよね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 13:35:11.21 ID:???0
>>341
この前CSで[ガーゴイル]観たんだけど
声が磯部勉じゃないことに違和感を感じてしまったw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 15:45:21.89 ID:???0
__,.-―`:::::::::::::::::::::::::::`ヽ__    ..:.:.:.: '
      _ ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`r-、 ::::/
    __ ,..-‐'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    ゝ-::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    イ:::::::::::::::::::::::::::::::/:::小、:/'、::::::::::::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::::::::::::::::!::| V,i-,レ_- ヽl:::::::, -、::::::::::: /
   イ::::::::::::::::::::::::::,レ_`_    `´  丶:/,ゝ}::::::::: /
  ノ_:::::::::::::::::::::::::::!イr7l        レ イ::::::/
    `ヽ,::::::::::::::::ヘ   | _     ,     `V     __
   _.:.:::..:: `ー─-、ゝ  ヽ   /    !   \-― フ----、` ー 、
 ::::.:.:.:.::ノ       `ヽ._,.ィ      /:    r-ー'´     ヽ /
 ` ー - :.:::::::_,...............,::rt'ノ ' ⌒ヽノ:_ _    |//       ヽ\
              /フ ,..イ , '´ ,.L_. |/           \
              `ー'_,ノ/ r.'/  l._ |    /__       ヽ
             「 ̄ ̄/ ゝ_ノ^7  /! `l   〆´  _ ___    \
             |ー―'  _   ーイ/  ハ  / __,...-ー'   `''ヽ.  ヽ
            ノ|___/_.. ヽ_| し'  \「  / -― - 、      l
           ( _ィ! .:.:.:.:.ヘヽ:.:.:ノ ::!|       `<__.        \    |
 .              |!:.:.:.:(:.:.:ノ.:.:.:.:.:.:.:!|丶__ ノ     ``ー--、.    ヽ  |
                  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.___:.:.ノ!   \          ハ !  |!  |
              `─────‐ ' /   l\       ..:::::|   リ  l!
                   // |!   /.   |!  ヽ       ::::ノ  /  ,
                   ':! |  /:     |   `--──`/  ./::: ,イ!
                    |:| イ        ヽ ..______   /::::/ |
                   レ             ヽ__/::√   |
                    /                     ̄     |
これってスパイクだよね?どこだっけ…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:00:10.24 ID:???0
東風に目付けられる前の
ビリヤードで勝ったとこ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:19:40.34 ID:???0
アングルが違う気がする……
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 17:01:31.47 ID:???0
MAC'S DINER(VTの回)ではないだろうし、、、
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:24:55.55 ID:???0
二次創作絵か書き下ろしイラストか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:31:13.30 ID:???0
これどこかのファンサイトで観たな。
その人の創作物だったよ。確か。

あー、何年か前にひそかにここで
話題にされてたサイトだ。
もう閉鎖されちゃったはず。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 20:33:37.96 ID:???0
目が老いてるAAだな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:17:57.33 ID:???0
目に頼りすぎなんだよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 04:44:41.33 ID:???0
カメレオンじゃねぇんだ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 05:42:49.34 ID:???0
あちこち見えねーのさ!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:59:41.62 ID:???0
近眼だと思ったら老眼だった('A`)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:37:44.34 ID:???0
                          ___
                          /  (・)    ヽ
                         │(・) (・) ││
                         │(・) (・) ││
                         │  ‘‘  ││
  _  __                     ヽ_ ^ _ し
 _ )|//                     /      │ ヽ
 ))川_、/つ   _, ‐''"⌒ヽ.,,     ( (・)- -(・)-│ │
く `Y ●「 |´  /  -=‐-.、___,)    l (        │ │
 ヽゝ_ノ ノ  /    ´⌒`) ・ ・.)  (,,(  -(・)-  │(,,,)
  >  /   |  i⌒ヽ  //´二`ヽ   (       丿
./  /     |  iiJ ) (_ノ    }    ヽ ノ人ヽ ノ
   /      `Tゝ_)   __ノ     ヽ ノ ヽ ノ
   /     _ノ    ( ̄          mノ   mノ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 04:34:18.56 ID:???0
ビバップで1番可愛いのはコンビニの店員ちゃんで間違いない
http://i.imgur.com/fTCBYjt.jpg
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 06:21:54.22 ID:???0
>>355
エンドロールにもいたのか!人質のおばちゃんは見つけたがこの子もいたとは
俺もこの子かなり好き、かわいい
あとアニーの店のエロ本の女もいい
あとヘビメタクィーンのウェイトレスもアホかわいい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 07:05:30.46 ID:???0
風水のチャイニーズがかわいかったな
ビバップってわりと雰囲気がコロコロ変わるけどあの回も変わってた
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 08:19:12.91 ID:???0
わしゃービッグ・ショットのおねーちゃん一択じゃのぉー
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 08:34:08.85 ID:???0
僕はアナスタシアちゃん!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 10:39:52.20 ID:???0
エドはエドかなー??
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 11:25:34.53 ID:???0
>>360
エド自演おつだワン!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 11:28:52.98 ID:???0
>>356
拙者を忘れたでござるかhttp://i.imgur.com/LikLq5C.jpg
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 11:45:34.40 ID:???0
すまねぇ
エンドロールの話しだったな
アンディ関係ないわw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:04:48.96 ID:???0
ステラ(ロコ・ボナーロの妹)って、広末涼子がモデルらしい・・・って概出?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:21:30.42 ID:???0
それはまあ、言われなくても見りゃわかるレベルだから…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:30:53.85 ID:???0
じゃぁ、同じ#8で、冒頭に出てくる金星行き便の客室乗務員?が、
篠原ともえ似・・・ってのも??
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:42:56.59 ID:???0
>>328
完全に一致 生きてますな
http://i.imgur.com/UohUHJM.jpg
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 18:38:35.86 ID:???0
>>366
リアルタイムで見てた人ならまずみんな気づいてたかと…
篠原ともえのあのキャラは当時衝撃的だったし。

ちなみに同じ見た目のキャラはSession23でもセリフ付きで出てくる。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 18:46:33.83 ID:???0
そういうのはせめて、
セッション2でアインを追ってた「アブドゥル・ハキム」は、
ブルース・リー主演の映画「死亡遊戯」で
NBA選手のアブドゥル・ジャバーが演じていた「ハキム」がモデル
くらいじゃないと。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 14:28:24.37 ID:???0
マッシュルームサンバのコメンタリーでも「誰も元ネタに気づいてくれない」って嘆いてたな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 14:46:02.17 ID:???0
だからこういうことなんだってう゛ぁ
ttp://nagamochi.info/src/up127578.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up127579.jpg
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 15:03:07.50 ID:???0
>>371
これ何て本?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:31:27.29 ID:???0
こんなネタにこんだけ細かく描きこめるんだからすげえなー
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:43:43.32 ID:88OFJ6xl0
BIGのCMでぼやいてばっかりマン(野村克也)が膨らんで「ホームランや〜」
と飛んでいく姿が東風そっくり。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:25:16.08 ID:???0
>>372
今は無き雑誌「AX」の付録。(無いよな?)
スタッフインタビューで、OP曲は「Tank!」の予定ではなかったとか、
BGMサンプルCDに、頼んでもないのにED曲が作られて収録されてたとか、
(どう聞いてもこれEDに使ってくれって感じだぞコレ、とのこと)
他作品スタッフに今どんなのやってるのかと聞かれて、その説明に
1話でお腹の大きなお姉さんが死んだり、8才の子供が人殺しまくって最後にその子も殺されちゃうと説明したとか、
初号試写で富野に怒られたとか、そういう話が出てる。
サブタイリストでは「ハード・ラック・ウーマン」が「パパ・ウォズ・ア・ローリング・ストーン(仮)」だったり。
因みにラスト2話にも(同名だが)「(仮)」が付いてる。

ムックとか持ってないからこういう話がそういう本でガイシュツかは知らぬ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:36:37.98 ID:???0
AXが中綴じで、ニュータイプが平綴じだったはず
ビバップ特集してたころのニュータイプで
∀の速報記事があり、ヒゲの姿にびっくりした中学生時代の思い出
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:54:05.84 ID:u2FFhrfW0
昔の女が、今でも自分のこと考えてるなんて思ったら大間違いよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 00:46:36.78 ID:???O
>>377
昔の女が去っていった理由ってのは、大半は他に男が出来たからだ。
そりゃ自分の事なんて考えてくれてる訳がないだろう?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:31:20.25 ID:???0
ユースト見てる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:55:20.11 ID:???0
>>379
えっ、こんなのあったのか・・・知らんかった
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:06:32.05 ID:???0
なんかあったの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 02:18:42.52 ID:???0
これ
ttp://cowboy0302.webcrow.jp/

Twitterで流れてきて知ったわ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 07:34:44.08 ID:???0
おぉ!あとで観ようっと
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 18:01:34.59 ID:???0
そろそろコールドスリープ技術できる頃か
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 18:06:22.06 ID:???0
と思ったが、よく考えたら解凍技術が出来るのは50年後か
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 12:38:18.47 ID:???0
コールドスリープは怖い
エイリアン3のせいでそんなイメージ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 14:33:37.22 ID:???O
サンライズ作品でコールドスリープといえば、
ボトムズとかターンエーガンダムを思い出すな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 16:42:33.29 ID:???0
WOWOW プライム
#1 アステロイド・ブルース 4/21(日)深夜0:45
#2 野良犬のストラット 4/21(日)深夜1:15
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 12:17:48.33 ID:???0
マッシュルーム・サンバのオーディオコメンタリーがギャーギャーうるさいだけで不愉快だった
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:05:18.51 ID:???0
フェイのおっぱいは寄せてるだけで、全裸にさせたら形ががっかりおっぱいだと思う
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:25:53.63 ID:???0
それが天然もの
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:21:40.53 ID:???0
blu-ray買うんならどっちがいいかずっと悩んでるんだよな〜
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:45:32.60 ID:???P
>>392
限定版は収納スペースが少なくていいよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:27:08.63 ID:???0
初回版買おうかな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 03:02:07.71 ID:???0
Space Lionが好きで、ずっとリピート再生してる。時間を忘れられる良い曲だ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 05:06:26.45 ID:???0
長いのに気が付くと終わってるよな何度でも聴ける
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:15:20.84 ID:???0
space lionは夜(季節はできれば冬の夜がよい。それに加え雪降っていれば、なおよいw)に
聞くのがお約束
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:53:47.52 ID:???0
>>397
雪か、うちは南の島だから雪降ったことないんだよ。
あこがれるなぁ
蒸し暑いなか、鈴虫やこおろぎの鳴き声と共に聞くのも良いよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:14:41.46 ID:???0
>>397
古から言われてるしな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:56:35.93 ID:???0
>>397
めっちゃわかる
でも俺は冬の星空のほうが良いw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:37:26.76 ID:???0
冬の星空観ながら聴くの良いね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 03:47:20.97 ID:???0
冬の夜空見ながら、タバコ吸いつつ聞くとなお良い。
問題は、それやってると寒いって事だな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:54:07.76 ID:???0
去年12月の双子座流星群眺めながら聴いてた
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:09:38.10 ID:???0
ネットサーフィンしながら聴いてたら夜が明けていた
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:57:12.40 ID:???0
ビッグクランチ読んで思ったんだけど、
ジェットって賞金稼ぎを一人でやってた事なんてないんだな
たまにスパイクに「お前と組む前は云々」言ってたけどさ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:50:22.83 ID:???0
あーまだ読んでねぇや・・・

話題にもならないくらいだからつまんないんだろうな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:26:03.95 ID:???0
まあ歌声を盗むとか意味わからんけどなwビッグクランチ
とはいえビパップ号を買う話だから読んでおいてもいいんじゃね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 01:32:08.29 ID:???0
あれはもうおまけで付けるんじゃなくて、しっかりとした小説として読みたかったわ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 07:12:26.84 ID:???0
もう語るレスもないな・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 07:37:32.39 ID:???0
Blu-ray発表から発売までは盛り上がったのにな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 12:05:43.36 ID:???0
懐アニなんてそんなもんですって
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 14:38:59.66 ID:???0
そらBD化とか実写化とかのイベントがない限り、語れることは語りつくしてるしな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:10:34.04 ID:???0
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 19:01:01.94 ID:???0
ttps://twitter.com/sunriserights/status/314593439427735552
ttps://twitter.com/sunriserights/status/314597453716389888
これだな
画材や大きさを問わずに描けるってやっぱすごいわ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:28:57.70 ID:???0
ジェットの右目に付いてる金属片って何?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 21:42:17.56 ID:???0
あれはチャームポイント
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:00:01.84 ID:???0
濡れると煙がでる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:21:12.63 ID:???0
もう老眼なんだよ・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:38:48.75 ID:???0
マッシュルームサンバって神回だよな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:37:15.92 ID:???0
やばキノコ〜
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 21:00:59.92 ID:???0
WOWOWで今月再放送あるのか。
ブラック・ドッグ・セレナーデのEDが容量不足で録画できなかったから助かる。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 08:08:33.07 ID:???0
BD-BOX買えや
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 11:43:48.94 ID:???0
残念ながら持ってるんだな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 20:41:33.84 ID:???0
ディスク入れ替えるのめんどくさいから
放送を一枚のディスクに録画しておきたいんだろ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:53:38.22 ID:???0
ヤバキノコの炒め物と、ヤバキノコの煮物と、ヤバキノコのサラダと、デザートのヤバキノコだ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 07:12:35.91 ID:???0
そーいやBD-BOXって地上波版最終回って入ってないのな
よせあつめブルース?だっけか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 09:02:40.57 ID:???0
それはソフト化しないつってたからな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:42:48.44 ID:???0
テレ東放送時に録画したものは保管してあるが・・・VHSデッキが壊れてる。
DVDに焼き忘れてた・・・orz
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 16:06:22.17 ID:???i
>>428
デッキが壊れてなくても、テープがカビ生えてそうだw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:40:23.16 ID:???0
俺はDVDに焼き済み。
ただ、それがどこにあるかが不明だがw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 14:52:11.66 ID:???P
ノートPCのHDDに残しておいたらお茶こぼした
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:34:10.95 ID:???0
人生辛けりゃお茶飲めよ
といいますがそういった場合はどうすればよいのでしょうな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:14:02.39 ID:???0
お茶がダメならプレーリーオイスターを飲めばいいじゃない。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:06:50.43 ID:???0
小説版再販だとよ
90年代のラノベの中古が入手しづらくなってたからこれは嬉しい
欲を言えば天国の扉も再販してほしかったわ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:21:01.16 ID:???0
ソース
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 07:58:33.46 ID:???0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1365573904/

角川グループホールディングスとアニメイトは6月1日より、全国106店舗で展開する「アニメイトブックフェア」の特別企画として、
角川スニーカー文庫、富士見ファンタジア文庫の復刊企画を実施する。

6月1日:角川スニーカー文庫より

「カウボーイビバップ」(著:横手 美智子 初版1999年3月):ハードボイルドタッチのSF。TVアニメから劇場映画にもなった人気作
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 17:48:16.45 ID:???0
パトレイバーのが嬉しい
ビバップも買うけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 01:47:52.28 ID:???0
趣味の世界だねぇ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 15:16:27.35 ID:???0
エド初登場のとき、すでにビバップ号のこと知ってたみたいだけどあれはなぜ?
エド自身お尋ね者だから賞金稼ぎを警戒してたってことでいいのかな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:51:36.28 ID:???0
いろんなドジをやる面白いやつらだからヲチしてた、ってことだろ。
そしたら地上絵の犯人を探してることがわかったから自分から接触して
仲間にしてもらおう、て流れだと思ったが。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 16:40:31.86 ID:???0
小説おもしろいかなぁ
ま、人それぞれというのはわかるが…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:51:56.15 ID:???0
あれは、おもしろくない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:22:15.00 ID:???O
今日の鉄腕DASHはビバップのBGM使用率高いな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:51:25.04 ID:???0
横手美智子脚本回は好きなのに小説は面白くなかった
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 01:54:59.53 ID:???0
マッドピエロ・東風のモデルって
刑事コジャック#3 18話の私立探偵役やってた人??
Roosevelt Grier
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 12:42:44.15 ID:???0
横手って伊藤和典の弟子だっけか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:16:08.60 ID:???0
チキチキチーヤッ(´・ω・`)

チキチキチーヤッ!(`・ω・´)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:08:08.29 ID:???0
チキが足りない、やり直し
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:02:28.46 ID:DwCw+gTyO
ジュリアは美人だよな

俺の女にそっくりや
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 08:22:40.76 ID:???0
>>449
美人のカーチャン羨ましい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 17:48:42.04 ID:???0
おれのBDBOXどっかいっちゃった・・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 23:26:07.41 ID:???0
Mama,Do you remember...
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 11:45:23.43 ID:???0
最終回を見ていたんだけど、
殺し屋コンビを組んでいたビシャスがスパイクと
仲たがいした理由はジュリア絡みらしいのはわかったけど、
スパイクが組織を抜けた具体的な理由がわからんのだが。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:49:39.27 ID:???P
え?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:53:57.82 ID:???0
言わなくてもわかるだろ
飽きたのさ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 14:04:31.60 ID:???O
組織から抜け出したからじゃねーの
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 14:06:19.29 ID:???O
あ、ごめん
453ちゃんと読んでなかった
抜けたのはジュリアと暮らしたかったからとかかね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 16:36:04.94 ID:???0
ジュリアと暮らしたいので逃げたなら、
いっしょに逃げれば済むはず。なんで
バラバラに逃げたのか?
 レッドドラゴンから抜けてお咎め無しなら
なんで最後のビシャスのクーデターでいっしょに
命を狙われる羽目に陥ったのか?
 一部の人間は彼が死んだのではなく逃げたのは
知っているんだから、普通組織から逃げた時点で
追いかけられると思うんだけど。それまで放置
されていた理由とか
色々わからんのだけど。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:27:06.64 ID:???0
>>458
考えるな!感じろ!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:07:59.00 ID:???O
一緒に逃げなかったのはジュリアとの待ち合わせの教会で襲撃くらって散り散りになったとかかな
よくわからんけど
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:19:34.17 ID:???0
>>458
二人の逃走計画はヴィシャスにバレてた
ジュリアは待ち合わせ場所の墓でスパイクを殺す手はずだった
しかし、ジュリアはスパイクを殺したくなかったので墓に行かなかった
ヴィシャスを裏切ったので自らも殺されると考え、ジュリアは行方をくらました
それ以来二人は少なくともヴィシャスにとっては行方不明ということになっている
気にするな。何度か見ないとわからん
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 19:07:10.45 ID:???O
勉強になりやした
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 08:39:01.93 ID:5/78uTFh0
ネットで面白い面白い見たが、オッサンなった今でもこのアニメ面白いのは最初の部分だけで後は中だるみが酷い…

不思議の海のナディアはもはもっと酷かったけどな…

当時で今でも良かったのはスクライド位だったわ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 10:15:50.97 ID:5/78uTFh0
タイトルがリアルなんとかブルースなのに
最期のBGMは壮大なゴスペルソングかよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 10:18:36.30 ID:5/78uTFh0
本編でスパイク死んだが…
劇場版は本編の再編集?
パラレル作品?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 12:49:34.04 ID:???O
劇場版はシリーズ後半辺りの頃の話てことらしい
たしか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 13:41:07.11 ID:???0
>>463
カードキャプチャーさくらでも見とけよおっさん
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 15:46:21.90 ID:???0
>>464
終盤で表題曲がガッツリ流れてますから。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 19:12:04.36 ID:???0
>>463
ろくに他のロボットアニメ見てないくせに最近はグレンラガンみたいな熱い作品が足りないとか言っちゃうタイプとみた
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:45:43.30 ID:???0
つまらんって感想持つ人もそりゃいるでしょ。
でもむしろ俺は後半に向かってどんどん面白くなってくと思うんだけどな……
むしろ中盤から後半が最高。最終盤はシリアスだからそれほど好きでもない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:08:42.05 ID:???0
怒られそうだけどスパイクの女絡みの話はつまらん
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:58:23.23 ID:???0
確かにキャラ掘り下げのエピソードはガニメデ慕情以外軒並みつまらなかった記憶はある
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 11:55:41.32 ID:???0
童貞と腐女子には受けが悪いだろうな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 12:38:25.34 ID:???0
>>473
(笑)
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:06:46.39 ID:???0
これから妄想。

どうせならジェットは実は着ぐるみで中にジュリアが隠れていたぐらいのヲチを
つけて欲しかったな。w

最終回もレッドドラゴン本部に歩いていこうとするスパイクが道の角を通る度に
「助太刀しやす」って感じで仲間が増えていって、最後の角でジェットとフェイが
加わるって展開で見たかったな。スパイクはどうも組織内でもシンパが多かった
みたいな気がするんで最後一人で本部突入するようなキャラじゃないような
気がするんだが。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 23:56:15.46 ID:???O
なるほど
全て同意できんわ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 01:00:45.13 ID:???0
それやったら、駄作になるな。
あの最後だからいいのに。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 01:27:03.51 ID:???0
他人の妄想でも駄作にされると腹が立つな。ふしぎ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 08:50:51.31 ID:???P
恐ろしい妄想だな

ここまで同意できない妄想も珍しい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 09:05:09.33 ID:???0
上はコブラのパクリだし、下は昔のヤクザ映画に
よくあるパターンなんだが。

でもスパイクってあの双子兄弟と、煙草屋のおばさん
途中ビシャスに暗殺された幹部の一人以外仲間が
いてもおかしくないと思うが。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 10:10:54.54 ID:???0
全話見たのか?なんにもわかってないんだな
ビバップのメンバーは表面的にチームを組んでるだけで互いの内面には踏み込まない。
過去の因縁と決着を付けられるのは結局自分自身だけ。
ジェットもフェイもエドもみんな一人で過去と対決し、克服して前進した。
スパイクも同じこと。ただ彼には前進する未来が残されていなかっただけ。
仲間が助けに来るわけ無いだろジャンプ漫画じゃないんだから。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 11:28:55.46 ID:???O
ベンからレディが出てきたから、ジェットからジュリアが出てきてもおかしくないとでもいうのかwww
頭少しおかしいぞw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 13:41:07.09 ID:???0
>>482
>ジェットからジュリアが出てきてもおかしくないとでもいうのかwww
でもその方が笑える。


どうせケチつけられると思って書いたんで、
批判されても仕方ないけどさ。w

それはともかくジェットはなんでスパイクとコンビ組んだんだろう?
昔の海外ドラマで元刑事と元詐欺師がコンビ組んで探偵やるって
いうのはあったけど。それの真似かな?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 17:08:08.04 ID:???0
そんなのたまさか居ついただけじゃんw
ほかのメンバーだってそうだろ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 19:13:56.60 ID:???P
たまさかって何?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 20:21:50.38 ID:???0
>>484じゃないが、
思いがけないさま。偶然であるさま。たまたま。
なにも間違ってないと思うが……?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 20:55:52.38 ID:???P
>>486
ああ!偶さかね!
なんかそんなキャラがいたかと思ったスマン
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 21:51:28.84 ID:???0
エドとジェットのやりとりが好き


完全に親子やん
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 02:52:36.54 ID:???0!
ここまで酷い妄想は久しぶりに見た。
いやダメ押しでスマンが全然共感できない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 03:44:36.27 ID:???O
ダメ押し?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 11:19:38.11 ID:???0
ジェット「ジュリアよん」(チャックが開いてジュリア登場)
スパイク「お前、ジュリアだったのか!それはともかく単身組織に乗り込むぜ!」
(レッド・ドラゴン本部)バキューンバキューン
ジェット「助太刀しやす」
スパイク「!?(混乱)」
フェイ「助太刀しやす」
スパイク「!?!?(大混乱)」

なんでこんなもんが見たいんだ・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 12:00:26.51 ID:???O
チャックとか書くから一瞬、股間から出てくるのを想像しちまったわ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 07:51:55.15 ID:???0
https://www.youtube.com/watch?v=ZSaB_rMBRHg
実写エドかわよいよね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 10:05:07.87 ID:???0
>>491
面白くないので書きなおし。笑えるように書け。w

助太刀の件は昔のヤクザ映画見ればわかる。
説明は難しいけど、単身殴り込み(負け戦だけど男の意地で実行。)
をかける事にした主人公の周りの連中が最後の最後で助太刀しそうにもない連中が、
考えを変えて加わり、一番最後には絶対加わりそうもない奴が、なんで俺を連れて
行かないんだって感じで参加するパターン。
スパイクはヤクザなんだしさ、こういうパターンもありでしょう。

それはともかく、ジュリアが組織に戻っているならわかるが、
(ビシャスは恨んでいるんだけど、他の幹部の手前命を狙え
無い立場にいるとかさ。)トンズラこいているんでしょう。
スパイクといっしょにいればいいじゃん。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 10:36:03.79 ID:???P
いやいや、過去との決別、みんなきちんと自分自身で自分と向き合ってきたのにスパイクだけ他人巻き込むとかカッコ悪すぎ

もしそんなんなってたら当時小学生だった自分でも→ズコーーーー!ってなると思う
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 10:41:11.61 ID:???0
だったらビシャスと一対一の決闘すりゃいいんだよ。
関係の無いレッドドラゴンのヤクザを相当巻き込んでいるけどね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 20:02:27.94 ID:???O
お前の考えはもうわかったから、後はチラ裏にでも書いておくれ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 09:52:21.82 ID:X9nwapTg0
カキコ少ないからせっかくネタを振ったのに。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 11:52:22.72 ID:X9nwapTg0
この際ジェットがスパイクと組むきっかけになった
エピソード0が見たい。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 18:54:40.28 ID:???0
>>499
BDBox買え
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 23:50:57.12 ID:???0
なんだろうこの
たった一人の余計な妄想で大切なモノが汚された感じ…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 12:27:45.20 ID:???O
ただの夢さ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 17:38:45.64 ID:???0
悪い夢ね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 18:43:42.07 ID:???0
    |┃三
    |┃  、))
    |┃, --" - 、
    |┃〃.,、   ヽ
    |┃ノ ノハヽ、  i
    |┃l'┃ ┃〈リ
    |┃|l、 _ヮ/从 呼ばれた気がすて!
    |┃/∀_ヽ.
______.| (ゝ  〈、つ 
    |┃/___ゝ
    |┃/-/-|
    |┃二) ニ)
 ガラッ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:46:55.47 ID:???0
エドかわいいよエド( ´∀`)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 18:04:59.83 ID:???0
VTかわいいよVT( ´∀`)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:20:22.71 ID:???0
ジェットかわいいよジェット(*´Д`)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 12:19:20.15 ID:???O
それじゃ…
ハキム可愛いよハキム
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:02:28.02 ID:???0
肉なしチンジャオロースかわいいよ肉なしチンジャオロース
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:43:13.05 ID:???0
ヤツメウナギのやっくんかわいいよヤツメウナギのやっくん♪
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 00:22:07.38 ID:???P
ア、アンディ可愛いよアンディ

俺が〜誰だか知ってるか〜い
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:12:36.16 ID:???0
大人になったシノラー!怪獣から人間に?
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20130601-1136066.html
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:30:27.58 ID:???0
ヤマト2199の超空間ゲート、あれカウビっぽいよな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 08:06:40.33 ID:???0
ワープの元祖ってヤマトじゃないのか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 10:25:23.65 ID:WuY3fgO70
「カウボーイビバップ」のハリウッド実写版は制作進行中と原作監督が語る
ハリウッドニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7725298/
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 10:29:08.32 ID:???0
悲報
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 15:12:24.37 ID:???0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 16:28:51.88 ID:???0
実写よりもナベシンの新作の方が気になった
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 17:24:38.45 ID:???0
>>513
スパイクの中の人やジェットの中の人も出てるしw
ヴィシャスの中の人も…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 20:08:14.22 ID:???O
新作てボンズでやるスペースコメディものてやつか
楽しみだな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 20:26:36.52 ID:???0
>>514
日本のアニメに限ればそーだろうね・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:42:20.59 ID:???0
キアヌは東風みたいにデブってるけどどするん?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:44:46.22 ID:???0
東風役すればいいじゃん
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:59:03.77 ID:???O
ウィットニーでええよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 20:08:25.22 ID:???0
このアニメ見て思ったんだけど結局スパイクが悪者だったわけ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 20:12:28.07 ID:???0
いや本当の悪者は背後で全てを操っていたエド
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 20:55:27.37 ID:???0
>>525
あいつは悪い男だよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:56:23.92 ID:???0
あんなモサモサな髪をしてるんだ、悪い奴に決まってる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 12:10:46.19 ID:???0
ハゲの人こんにちは
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 20:50:49.72 ID:???0
海外で人気と聞いたがどれくらい人気だったんですか?
当時の人気がわからんので誰か教えてくだされ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 21:57:55.45 ID:???0
ようつべでcowboy bebopを検索すると動画が146.000ヒットするぐらい。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 22:28:31.55 ID:???0
というかまだ放映中だからな北米では
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:46:47.00 ID:???0
wowwowでやってたの録画してようやく見終わったけど面白かった

声優が豪華すぎるわ
ほとんど一話完結なのにちょい役で大物ばっかだ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:22:53.70 ID:???0
ジェットってカッコいい禿キャラ筆頭だよな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 19:39:22.74 ID:???0
>>534
俺の中では天光寺
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:41:23.45 ID:???O
エドの父親の中の人がお亡くなりになってしまった…
御冥福をお祈りいたします
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:57:14.51 ID:???0
マッキントッシュ君と一緒に隕石落下地点を調べに逝ったんだよ…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:11:46.06 ID:???0
>>536
確かに内海賢二さん、だったな。。。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:04:21.58 ID:???0
>>535
禿げているのではない、剃っているのだ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 05:50:13.03 ID:???0
もしかしてジェットも剃ってるのか
今剃毛がチョイ悪オヤジの間で人気沸騰!今時頭の一つも剃らなきゃあの娘にモテないぞ!とか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 08:12:45.13 ID:???0
マジか、ラオウの人亡くなったのか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 10:33:50.92 ID:???0
ジェットを見てると
次元もハゲに思えてくる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 01:21:43.54 ID:???0
久しぶりに見てみたけどやっぱ面白いなぁビバップ
んでちょっと質問だけど6話で歳とらない少年の話の最後で
スパイクがハーモニカ吹いても音が出なかったのは何故?

勝手な推測で「大きな古時計」的に一緒に逝った(壊れた)んだと考えてるけど
合ってるんかなぁ…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:51:14.28 ID:yLgNrLFt0
合ってるんでないかな

個人的にはハープを弾けないというのが死ねない男との立場の違いを意味してて
その後のスパイクの「分かるかよ」にかかってると思ってる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 06:58:26.17 ID:???0
6話だけは捨て回
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 02:53:59.59 ID:???0
ファッティは痩せてもファッティって呼ばれるのかな
痩せないだろうけど
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 00:19:25.60 ID:???0
>>533
俺もwowowの録画分、るろ剣とともに堪能してるわ

この2つは、なぜか夏の夜に見たいんだよな、俺の場合
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 19:49:11.08 ID:???0
もう語る事もないな・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 20:43:36.38 ID:???0
まだ実写版の話があるじゃないですかーやだー
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 21:58:44.26 ID:???0
最近テレビを買い替えたので、BD版を改めて見直してたんだけど、綺麗過ぎだろおい。
前のテレビが古くて性能悪かっただけなのかもしれんが。
これはもう、DVDに戻れないな・・・・・・・買ってよかったBD-BOX。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 08:17:19.44 ID:???0
えれえ丈夫だなwwww
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 20:36:48.35 ID:???0
詳しいおまいらニワカの俺に教えて欲しい
21話の風水娘の話のメイファのエンディングクレジットがキャスト中で一番最後なんだけど、なんでなんだろう?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:12:45.79 ID:???0
>>552の答えではないが、中の人はパンストのパンティだったのか!Σ(゚Д゚;)
ずいぶんとまあビッチに…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:16:08.44 ID:???0
堕天使たちのバラッドのフェイおっぱいこそ至高
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 23:25:00.04 ID:???0
スパイク死後のビバップクルーはジェットとフェイだけ

ガキと犬は行方知らず



ここから始まる新章もいいんじゃないか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 08:16:27.00 ID:???0
>>555
肝っ玉母ちゃんフェイと主夫ジェットに子供5人とか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 23:56:43.32 ID:???0
ジェットとスパイクの馴れ初めも見てみたい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 10:01:42.73 ID:???0
>>557
喪女ですか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 20:00:12.66 ID:???0
受けx攻め
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 13:48:28.78 ID:???0
【カウボーイビバップ】 Session XX よせあつめブルースまとめ - NAVER まとめ

http://matome.naver.jp/odai/2137325769697697701
【カウボーイビバップ】  世代を超えて愛される名言 - NAVER まとめ

http://matome.naver.jp/odai/2137334094735185301
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 07:32:04.65 ID:???0
>>1-560
ダンク砲
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 22:47:18.87 ID:???0
【Space☆Dandy】「カウボーイビバップ」スタッフ再集結。ボンズ新作SFアニメ『スペース☆ダンディ』2014年1月登場!
作画を語るスレ3237 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1376138698/
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 01:25:18.08 ID:???0
冬かあ
それまでは死ねないな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 13:37:58.79 ID:???0
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 19:21:32.75 ID:???0
じゃあ、次のSPACE SAMURAIまで待つわ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 18:03:40.53 ID:???0
じゃあ、その次のCOWGIRL EDまで…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 18:21:45.13 ID:???0
いまさらですが
「風立ちぬ」にクレーム 喫煙場面多いと禁煙学会
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130814/ent13081419420007-n1.htm
ビバップも今放送したら攻撃対象だな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 01:35:27.83 ID:???0
>>567
第一話の地上波(ry
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 11:17:05.93 ID:???P
あれは未来の話だから煙草の形してても煙草ではない!
で押し通す
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 11:36:45.46 ID:???0
モニターもあれは4:3じゃなくて16:9を縦に重ねたダブルテレビ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 11:45:20.71 ID:???0
禁煙の場所で吸ったり歩きタバコしたり格好の餌食だな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 23:34:17.45 ID:???0
あれは動力源の原子炉を冷却するタバコ型の強化剤だよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 07:29:52.65 ID:???0
>>572
東八郎乙
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 13:07:38.03 ID:9nCpaUCF0
初めて観たけがこのPVの編集はかっこいいな
http://youtu.be/qB9q7Zm-cvI
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 13:08:24.01 ID:9nCpaUCF0
観たけがってなんだよ観たけがってクソっ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 15:08:19.00 ID:???Q
エド
「とりあえず、engawaとkohadaはつっかえるよー」
フェイ
「必要なのはβデッキよ」
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 23:42:28.36 ID:???0
>>576
V・・・VHSのデッキなら、まだ現存しております
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 11:03:50.41 ID:???O
>>576
ベ…βcamじゃダメっすか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 00:30:50.32 ID:???0
Amazon版のBOXがどんどん安くなってますが、どこまで下がるのですかね?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 07:16:10.87 ID:???0
あんなのイラスト付けただけで高いだけやん
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 22:25:28.95 ID:???O
せめてFuture BluesもBDだったら…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 01:39:45.74 ID:???0
HD DVDじゃあダメですか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:32:27.40 ID:???0
死んだ規格のためにできることなんてないさ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:20:15.59 ID:???0
『スペース☆ダンディ』ティザーPV/『SPACE☆DANDY』Teaser
ttp://www.youtube.com/watch?v=o480GrsQGmo
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:29:50.32 ID:???0
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 05:43:06.63 ID:pvJ7bWji0
伊集院光がこのアニメラジオで叩いてたってマジ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:26:43.15 ID:???0
>>586
デブの逆鱗に触れたんだろう
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:36:49.60 ID:???0
あのデブ…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:02:37.04 ID:???0
ハゲはいいがデブはいけねえ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:12:37.23 ID:???0
>>589
うるさいぞジェット
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:46:22.37 ID:RBV5AorEO
>>586
あいつがいかにも嫌いそうなアニメだろ?

雰囲気重視というか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:07:40.70 ID:???0
俺が好きなんだからどこの誰が叩こうが嫌いであろうが全然気にならないよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:30:44.51 ID:???0
このアタシ、そのままのアタシがいいって言う人じゃなきゃやだしね
まあアタシの相手をすんのも大変だと思うんだけど
宇宙のどっかにそんな運の悪い男もいるでしょ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 23:36:44.89 ID:Wft+c1Fs0
俺はオーデカの頃から好きで伊集院見てきたが基本ひねくれものだから
こういう系の作品でみんな良いって言う作品はまず批判するよ
この人の場合叩くってのとちょっと違うと思う
まぁ変わった癖ぐらいに思ってれば良いよ


俺はこの作品好きだね声優人も実力派揃いの豪華なメンバーだし
脚本も良いしね
こういうハードボイルドな作品って最近めっきり無いよね
最近なんか物足りないよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 02:17:04.81 ID:???0
肉が入ってない青椒肉絲食べたい
誰か作ってよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 08:38:38.09 ID:???0
>>595
肉しか無いやつなら
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 16:38:32.64 ID:XJBd4wkAO
高田純次のラジオ番組でED曲が流れてきて驚いた
リクエストした奴誰だよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 19:31:45.91 ID:NN8bZKv00
>>594
結局叩いてたの?伊集院は
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 20:00:52.36 ID:???0
お前ら伊集院好きだな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:08:24.67 ID:qMapo/aC0
気にしなくて良いよww

それよりはこういうハードボイルドな作品を今こそ必要だと思うんだけど
どうよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:32:43.93 ID:???0
とりあえずはスペースダンディに期待だな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 00:52:05.15 ID:???0
批判する俺、お前らと違ってカッコイイ!てやつだろ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 01:08:30.43 ID:???0
ただ、スペースダンディはコメディらしいからな・・・ハードボイルド成分が低そう
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 01:59:39.74 ID:???0
浪花節だぜ、全く。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:27:08.31 ID:???0
>>600
必要と思う理由は?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 15:46:55.17 ID:BNfsckgF0
>>605だって今は右も左もみんな萌えを意識した作品ばっかで
流石に萌え豚な俺ですらお腹一杯な感じになってる
同じようなベクトルの作品ばかりだとでこのままいったらアニメ業界全体
にもマイナスな影響出てきかなない
だからこういう今だからこそ逆ベクトルのハードボイルドな作品をだして
幅を持たせないといけないって思うんだよね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:33:13.76 ID:???0
ビバップ終了からしばらく経って
『LR』というアニメの番宣をたまたま見たときに、
こういうハードボイルド系はビバップで充分すわ…と思った覚えがあるな

結局『LR』の本編見てないから、ハードボイルド系作品じゃないのかもしれんが。
なんかその番宣で、男がタバコか何か投げ捨てて車が爆発するシーンだけ妙に覚えてるんだよなぁ
今見たらふつーに楽しめるかもだけど
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:55:19.11 ID:???0
ビバップなら幾らでも話つくれそうだけどね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:59:39.54 ID:???0
>>606
萌えうんぬんより
ハードボイルド格好悪いみたいな雰囲気は感じる
今、ハードボイルドやっても笑われて終わりのような・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:03:36.22 ID:???0
今の子供はシリアスストーリー=必死=中二病=ダサい
という狂った価値観だからな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:06:19.04 ID:???0
老害はみんなそう言うんだ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:07:39.66 ID:???0
本当だな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:50:41.75 ID:BNfsckgF0
昔ビバップがハリウッドで映画化されるって噂を聞いたんだが
この噂俺の回りだけだったのかな?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:58:47.51 ID:???0
いや普通にニュースになってたけど。
以降音沙汰なしで。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:28:20.03 ID:BNfsckgF0
へー
でも結局ならなかったんだね
良いことだけど
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:55:36.20 ID:???0
一応、アニメの監督が今年の5月末に「プロジェクトは進行中」と言っている。
ただし詳細は一切不明で「プロジェクト『は』」といってるあたりからして
まだ企画段階で具体的な作業は一切進んでないって感じもする。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:10:38.99 ID:BNfsckgF0
えっ!?
もしかして無くなってないのか?

このまま企画が進まない事を祈るよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:24:28.73 ID:???0
4年経って具体的な作業が進んでなければ
今後も進展はないかと。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:20:24.39 ID:???0
別に実写化反対ではないけどスパイクの線の細さはアメリカ人には無理があるだろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:49:27.27 ID:???0
chinese使えばヨロシ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:05:13.65 ID:???0
キアヌ・リーブスが自分主演で企画練ってるんだっけ。
資金繰りがうまくいってないってことで企画倒れになったとも聞いたけど。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:23:14.56 ID:A5UOlpJ30
ビバップって海外評価良いの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:45:21.63 ID:???0
うん、国内より海外の方が評価高め
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:19:12.16 ID:???O
サムチャンも海外での方が国内より遥かに人気があるらしいしな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:53:44.04 ID:A5UOlpJ30
へーそうなんだ
日本じゃビバップはオタしか知らんよね


サムチャン俺は嫌いじゃなかったな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:32:58.43 ID:???0
酒、タバコ、女
今はもう厳しいんだろうな(´・ω・`)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:06:07.29 ID:???0
高校の頃スパイクの口調真似してた
懐かしい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:13:47.34 ID:???0
>>627
厨二病
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:17:23.93 ID:wjFLDjUh0
俺もちょっと意識したぞww
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:13:45.83 ID:???0
とりあえず語尾を"〜なのさ"にしてた
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:16:15.97 ID:???0
モサモサにしてた
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:21:13.09 ID:???0
ひとつの目で明日を見てひとつの目で昨日を見つめてた
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:28:02.61 ID:???0
嫌だねぇ、物騒な世の中だ。不況不況で、子供は切れるか…
おい、新聞見てる場合かよ?ビバップの中のがよっぽど物騒な事になってんぞ
そんな事じゃ真実は見えないんだよ
物事は見掛け通りじゃないんだ
さぁ君も、一緒に人生棒に振ってみないか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:07:36.12 ID:???0
ヨルムンガンドとかブラックラグーンあたりハードボイルドカテゴリに入らん?
まぁアレらも出来はよかったが中二言えば中二やろけども
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:18:55.56 ID:???0
そっちはハードボイルドというよりガンアクションモノって気がする。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:42:39.94 ID:???0
る、LUPIN the Third峰不二子という女
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 00:21:32.91 ID:???0
ブラクラはどっちかってーと萌え漫画だからなあ…
好きだけれども
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 04:46:46.78 ID:???0
次元大介に憧れて皿に山盛りのグリーンピースをフォークでちまちま食ったように
缶のシチューやゆで卵や青椒肉絲をひたすら黙々と食ったり無駄にかっこつけてタバコ燻らしたり
ブルース・リー観て截拳道の真似事をして股関節を痛めた人はそこそこいるだろうな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 07:47:30.16 ID:???0
そもそもハードボイルドの定義って何だ?
よく分からなくなってきた
酒、タバコ、女、銃?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 08:44:33.82 ID:???0
酒と泪と男と女
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 09:39:26.68 ID:???0
ガキと、ケダモノと、はねっかえりの女
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 09:44:58.96 ID:???0
雨とバラと銃声
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 10:21:40.06 ID:???0
北方謙三かな…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 11:05:12.66 ID:???0
ソープランド?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 12:19:25.32 ID:pY3NcWbo0
ヨルムンは違うと思う
ブラックはハードボイルドかなー?
微妙な位置にあるな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 12:22:00.72 ID:???0
峰不二子という女はかなりハードボイルドテイストだった
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:05:51.87 ID:???0
タフでなければ生きて行けない。優しくなれなければ生きている資格がない
私立探偵、フィリップ・マーロウのせりふ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:20:54.93 ID:IZbN+DRX0
声優豪華だよな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 09:45:22.28 ID:???0
優しさライセンスがあれば大丈夫
松本人志のセリフ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:33:59.26 ID:???i
>>646
女の作ったハードボイルドなんざ興味ねえよ(ジェット声で
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 03:21:26.82 ID:???O
この作品ってメインのシナリオライター兼シリーズ構成って確か女性だよね?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 04:24:13.19 ID:???0
ジェットはハゲはじめた時ズラを買おうか悩んだ事はあるのだろうか
何歳くらいからハゲちゃったのだろうか いつごろあきらめたのだろうか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 06:37:22.18 ID:???0
>>652
あんまり気にするなよハゲ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:08:39.42 ID:???0
>>653
お前な、もう少し気を遣うべきじゃないのか
まるで真珠、いや、水晶玉のような、唯一無二の見事な頭皮でありますな。 とかさ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:34:25.76 ID:???0
>>652
自分で剃る輩だって居るじゃん!
もっとおおっぴらに行こうじゃん!!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 10:46:37.39 ID:???0
そんなお前らがハゲるにも長くはかからないさ、時間は流れているんだからな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:41:10.01 ID:???0
若ハゲの俺に謝れ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 23:39:49.53 ID:???0
>>653-657
おまえたちの心の傷を抉るつもりはなかったんだ
本当にすまなかった
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 05:48:55.13 ID:???0
言うほどハゲなんて老人以外あんまりいないだろ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 03:44:54.84 ID:???0
てめーはハゲを怒らせた




(;つД`)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 08:38:07.81 ID:???0
昔、上司の家に呼ばれて
毛の長い猫がいたんで
フサフサですねと言ったらキレられた
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 08:49:09.77 ID:???0
ハゲという言葉にここまで反応する・・・

そうか、そうだったなお前たち
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:14:32.83 ID:???0
ジェットかっこいいよジェット
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 07:52:45.67 ID:A4mdpW6u0
なあアンコールプレス版の希望ってどこですりばいいんだ?
残り在庫数とくに表示されてなくてまだ発売から一年も経ってないし
お金入ったときに買おうと思ってたんだが・・・アマゾン限定版在庫なくなってる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:28:09.51 ID:???0
アナスタシアかわいいよアナスタシア
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 16:09:12.39 ID:???0
>>664
そりゃあ限定版だもんお前さんが悪いよ
少し値は張るがマケプレなりオクで落とすなりしないともう手に入らないんじゃないか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 16:23:14.62 ID:???0
どうしても尼限定のやつが欲しい場合は販売前に予約してるだろうしな。

販売後も暫くは売ってたから、通常版で我慢するしかないっしょ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:36:29.82 ID:???0
Blu-rayやDVDって人物の作画修正されてたりする?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:13:29.31 ID:???0
ハゲの人が増毛されてる
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:02:34.26 ID:???i
>>669
ジェット「お、お、おい…マジか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:41:01.98 ID:???0
ジェット確か変装してズラ被ったことがあった気がするな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 06:04:07.98 ID:???0
アンディ回でヒッピーの仮装してたな、ロン毛の
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 16:41:20.71 ID:???0
来月、またWOWOWでの再放送あるのな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 21:32:37.27 ID:???0
10数年振りに見てるが一話の密度が濃すぎる。
コメンタリーのためにBlu-rayBOX買いたくなる
コメンタリーはどうだった?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 02:09:45.70 ID:???i
>>674
シーンやカットについての話はあまりなく、
当時の雰囲気やらビバップが現在の仕事にどう影響したか、
って話をスパイクとジェットさながらダラダラと佐藤大も交え、
思い出しつつ語る。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 09:59:51.27 ID:???0
通常版には入ってなかった気がするから気をつけろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 16:10:29.16 ID:???0
>>675
佐藤大が登場するのはDVD-BOXからのコメンタリーだぞ
BD用メイン四人の新規コメンタリーが二種あるはずだ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:38:35.70 ID:???0
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:42:55.69 ID:???0
私は本当のロゴを一度も見られなかったわ

本当のロゴはどんなだったの・・・?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 01:05:16.63 ID:???0
イムホテップはすき
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:57:23.61 ID:???0
>>679
見てなくたってわかるだろ。
いいロゴだったさ。
あんたが知ってるとおりのな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:01:26.87 ID:???0
十数年振りに全話見て、Blu-rayBOXポチったぜ。
関連書籍でおすすめの本あったら教えて下さい。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:27:09.93 ID:???0
>>681
空から真っ白いロゴが雪のように降ってくる情景が見えたぜ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:30:45.64 ID:???0
いくつか持ってるけど、それほど読み返さないからなぁ…>ビバップの本
個人的には本よりもサントラのほうをお勧めしたい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 16:11:47.24 ID:???0
>>684
サントラ良いよね!イイヨネ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 18:40:05.16 ID:???0
サントラはこれから集めるよ。
エドが歌う犬の歌可愛すぎる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 01:21:23.52 ID:???0
フランス語のやつだったっけ
ぼくの大事な子犬帰ってきてみたいな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 04:03:29.16 ID:TBYlvULW0
>>685
今でも買える?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 05:14:06.06 ID:???P
俺が誰だか知ってるかい?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 09:36:58.40 ID:???0
>>689
夕刊太郎
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:40:59.60 ID:???0
>>687
ハナモゲラ語だよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:44:33.09 ID:???P
誰が言ったか知らないが
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:57:59.56 ID:???0
毎度おなじみ流浪の番組
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 11:08:54.43 ID:???0
この流れだと>>690が「タモリ太郎」に読めてしまう。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 11:17:16.42 ID:???0
そういえば、先週の星サンでアンディの歌流れてたな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 15:12:33.96 ID:???0
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:12:25.13 ID:???0
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 17:20:08.45 ID:???0
>>696だけど
>>697
ありがとうwww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:06:31.05 ID:???0
サントラ聞き込んでからまた本編見たら違う見方が出来そうだね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:10:18.47 ID:hWGsQinC0
ジャミング・ウィズ・エドワードで衛生に発射したミサイルが外れたときスパイクなんて言ってるんだ?
いいしえん?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:14:11.40 ID:???0
音痴
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:12:37.05 ID:???0
「ECMか!」
ECM(Electronic Counter Measure)
ESMの情報のもとに敵の電子機器を妨害や欺瞞を行うもの。敵の無線機、
レーダーやミサイルを制御する電子的センサーを妨害または欺瞞するもの。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:08:01.66 ID:???0
ミサイル高いのに安物のミサイル買ったから結局散財しただけだったという
BBQの肉は真っ黒こげにするし
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 00:27:32.03 ID:???O
安物ミサイルの定番は不発だから発射できただけ
まだマシな方かも
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 03:34:34.30 ID:bHtRo79VI
カウボーイビバップでスパイクが使ってたライターって何だろう?

個人的にはマーベラスのJタイプみたいに見えるんだが
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 03:43:34.88 ID:???0
監督インタビューも読まずにカキコですねわかります
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 03:46:37.85 ID:bHtRo79VI
書き方が悪かった

実在するなかで一番近いライター
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 14:38:35.18 ID:???0
なんか歯車ついてるし全然違う。余計なものが付いてないBタイプの方がまだ近いけど、
スパイクのはボディの真ん中が出っ張ってて、風防も蓋もカチッてするのも付いてない。
tanomi.comに作ってってリクエストがあるね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 18:30:57.23 ID:???0
Blu-rayBOX届いたからコメンタリー聞いてみた。菅野さんの声初めて聞いた……若い
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 19:40:23.01 ID:???0
>>709
エドみたいにふにゃふにゃしてるよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 20:38:21.01 ID:???0
ビバップでは歌ってないんだったな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 21:17:59.47 ID:???0
>>710
エドのモデルが菅野さんに納得したわw

4人が集まったコメンタリー聞けて満足
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 00:28:42.46 ID:???0
>>711
Cats On MarsとかGreen Birdはロビン名義だったと思うが
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 20:04:55.09 ID:???0
そろそろ総音楽集とか出してもいい頃だと思うのだが
フライングドッグはそういうことやらんだろうなぁ・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 13:52:42.81 ID:???0
今頃川元氏の画集を手に入れた。
スパイク、ジュリア、ビシャスが笑ってるイラストは何とも言えないね。
スパイクの笑顔……。

Blu-rayBOXにあったEDの絵コンテで、
はしゃぐジュリアって書かれていたシーンがあったけど、ジュリアも昔は明るかったのだろうか。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 08:35:53.84 ID:???O
ジュリアにとってはスパイクがレッドドラゴンにいた頃が黄金期だったんだろうな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 15:30:02.07 ID:???I
エンディングの絵の走って追いかけてる後ろ姿、楽しそうだもんな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 01:39:43.27 ID:???0
愛してたと嘆くにはあまりにも時は過ぎてしまったんだよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 01:45:49.40 ID:???0
冷蔵庫・・・だめだ、思い出せね

とか時が杉過ぎたことを放置した結果がアレだよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:08:18.88 ID:???0
天国の扉のBlu-ray(日本製)買って見てるんだけど、画面が揺れてるのは仕様?DVDなら揺れないのかな…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 23:38:24.34 ID:???i
>>720
基本テレシネリマスターでもしない限りフィルム作品は揺れるよ
見比べてないからどっちがいいのかは知らんけど
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 16:53:43.60 ID:EQhcx/xl0
こんなアニメを放送してくれよ民放!!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 17:10:23.71 ID:???0
元々民放で放映してたアニメだけどな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:42:50.40 ID:???0
最近BSでの再放送見てるんだが、忘れてるせいか凄い面白いな
これリマスターの方なのかな?
この頃のアニメって面白かった気がするわ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:36:20.40 ID:???O
98年だったか
この頃はポケモンショックのあった年なんだよな
あとヤシガニ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:33:16.83 ID:???0
ヤシガニか・・・俺はリアルタイムで騒いでないが、ガキながらに何が放送されてるのか分からないくらいは覚えてるな
小説は後からハマったな
ストーリー自体は嫌いじゃなかったな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:39:59.21 ID:???0
地方人にはWOWOWのノンスクは有り難かった。
デュアルとかやってたなー
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:47:49.60 ID:???i
元々WOWOWでやってたものが今WOWOWで再放送してるってのもなんか感慨深いな
どうせならノンスクランブルでやればよかったのにw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 00:00:22.31 ID:???0
テレ東で半分だけ放送されて、
その後WOWOWで改めて全話放送されたのは結果的に良かったかな。
短期間に2回放送されたから、
テレ東版の評判を聞いた人や、半分しか見れなくて不満だった人が
WOWOWで全話流すと聞いて食いついてますます評判が広がったって感じで。

もしテレ東で最初から全話放送されてたら、
見た人によるとクオリティ高かったそうだ、という程度で終わってたかもしれない。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 03:16:14.57 ID:???0
テレ東では終盤のジュリア絡みのgdgdやらなかったから、
ものすげー面白いのに全部見られないんで期待感高まったしな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 09:43:12.91 ID:???0
ジュリア云々が必要な話だったかは別にしてな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 13:25:33.60 ID:???O
ジュピタージャズはやったんだっけ?
テレ東版は時間帯やメインの視聴者層を考慮したからか
ギャグ分多めな構成だっただけにあれは鮮烈だった
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 14:12:40.42 ID:???0
ジュリアとビシャスとの決着は個人的にはいらんなぁ
特にジュリアは出てきたら死ぬ役ってわかりきってたし
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 16:09:34.01 ID:???0
>>732
テレ東で見た時、ジュピター・ジャズは結構衝撃だったわ。
当時おれがガキだったって事もあるけど

最後のジェットとのやり取りも好きだし
SPACE LIONも印象残ってて、サントラ買ってよく聴いてた
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 16:34:43.45 ID:OX/7hyWK0
フェイ・バレンタインの魅力がわからないニワカが最近多くて 泣きたくなるな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 17:04:12.36 ID:???0
僕はアナスタシアたんをprpr出来ればそれでいいので
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:27:06.75 ID:???0
>>735
ジュリアとフェイを足して2で割ったら調度良いのにな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:09:12.48 ID:???O
フェイは喜怒哀楽が激しくて見てると楽しい
ただし対岸から眺めるに限る
きっと話しても楽しいんだろうけどいつの間にか身包みスられてそうで怖い


あの二人が組んだら結構ソツ無く仕事しそうなんだよな
もうちょっと尺があったらあのコンビでの賞金稼ぎ生活が見られたのかも知れない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 20:48:27.14 ID:???0
フレー!フレー!わ・た・しっ!!!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 00:09:39.50 ID:???0
劇場版含め全部見終わった

いい作品

あぁ、いい作品だよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 01:07:48.86 ID:???O
よし、次はサントラと小説巡りだ
最近のNHKって菅野さんお気に入りだよね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 01:33:47.27 ID:???0
>>740
アニメ映画板にもスレがあるからそこで映画貶して人生を棒に振ろうぜ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 07:07:59.27 ID:???0
>>740
見なくたって分かるだろ?

良い作品だったさ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 16:22:57.83 ID:???0
自分の目で見たものしか信じない

などと言ったり思うのはよしなさい…と、お袋にしつけられて育ったもんでね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 18:41:19.63 ID:???0
>>734
もうそろそろ聞く季節になってきたじゃないか<SPACE LION

あと夕方になるとCALL ME CALL ME とw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 19:45:43.74 ID:???0
コール ミー コール ミー 胸の奥で
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:49:10.07 ID:???O
ELMとかWords That We Couldn't Sayも好きだな
あとSPACE LIONは個人的には晩夏の朝焼けってイメージ
多分アルバムを手に入れたのが夏頃で
徹夜作業の時に垂れ流してたからってのがでかいんだろうけど
空が薄紫から桃色、紅色へと変わっていく最中に流すとバッチリ決まってた
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 21:06:06.30 ID:???0
>>747
やっぱりSPACE LIONは星空みえる冬じゃないか?
そこに雪積もっていれば言う事なしだがw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 21:06:29.05 ID:???O
よく見たらジュリアの服が褌調だった
http://s-up.info/view/201201/121086.jpg
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 03:07:56.51 ID:???0
>>739
放映当時、あのシーンで苦笑いしていたのに
最近見直したときは、なぜか泣いてしまったわ
親目線でみてしまったんだよなぁ…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 04:17:58.67 ID:???0
>>739
それ、製作時に通りすがりの脚本家だかに
1番恥ずかしいセリフは?って聞いて
出てきたものだそうだね。
確かに恥ずかしいけど、色々考えると
ちょっと泣けてくる、名セリフだと思う
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 08:26:08.88 ID:???O
山ちゃんと運昇さんが感動してる脇で林原さんと多田ちゃんが引いてたんだっけ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 19:21:11.29 ID:???0
イベントで言っていたね。
とにかく男性キャストは感動、女性キャストは「ねーよw」
男性が描く女性像なんだよな、もちろん自分は感動しましたよw

厨ニの頃の純粋で夢を大きく持っていた自分に対して、
現状の不甲斐なさや、後ろめたさを持つ人間は、男女問わず結構いるはずだ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:33:53.66 ID:???0
男性は仮想的なものとして捉えてて女性は現実的にこんな事するやついねーよって
いうのがあったんだろうな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 01:47:09.74 ID:???0
あのビデオ映像を見てた時のスパイクとジェットの顔が印象的だったね
なんかこういつのまにか失ってしまったものを思い掛けず目の当たりにしたような
あるいは女子高生に萌えを抱いてしまったかのような
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 01:59:31.47 ID:???0
個人的に現場とアニメでは真逆のイメージだったな
スパイクジェットはなんじゃこりゃって女の反応してて、
当のフェイだけ感嘆受けてたみたいな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 19:33:22.11 ID:???0
いやスパイク達も感動してるだろあれは
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 00:20:29.58 ID:???i
スパイクたちは意味わからんだけかと
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 00:28:19.36 ID:???0
>>755やろなあ
この跳ねっ返りがこんなに屈託なく純真に笑ってるで(驚愕)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 11:59:53.64 ID:4VBqeJP7I
最初は意味分からなくて、フレーフレーとか言い出した時に
うわーwってなったけど、フェイが分からない思い出せないって
あの表情で言ったあたりから悲しくなってきたな。初見時。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 22:14:48.84 ID:???0
いつものフェイみたいに、どこか倦んでいて蓮っ葉な感じではなく
思春期にありがちな、ちょっと内気だけど精一杯明るく振る舞おうとしている感じを
上手く表現した林原さんの演技力も良かった
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:45:09.75 ID:???0
>>729
個人的にだが、テレ東版はあれが最高の
放送形態だったように思う。
正直、フルバージョンはあんまし面白いと思えなかったんよ
あのスパイクの過去話関係のことだけど
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 20:46:48.84 ID:???0
スパイクの過去にあんまり関係ない話が自分も好きだ。
もちろん組織関連も十二分には面白いんだけど。
チェスとかキノコとかフレーフレーとかが好き。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:01:07.67 ID:???O
ブルーソックスファンはお祭り好きでね
とか
みぃんな猿になっておしまい
とか
糞うるさい音、じゃなくてヘヴィーメタルっていうの
とか
オヤジだけは見てくれ
もシリアスだけど好き
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:17:48.82 ID:???0
8話好きだけど兄妹が切なくてあまり見返さない
7話はうるさくてあまり見返さない
6話はなぜか滅多に見ない…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:12:01.90 ID:???0
シリアス嫌いが多いみたいだけど、
全体としてそのジュリアやビシャスの話が背後にずっとあって、
その上でのおちゃらけ話だから、刹那で
面白いんじゃない?

おちゃらけ話だけの構成だったら、自分はあまりハマらなかったと思う。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 01:03:38.22 ID:???0
最終回のガチシリアスとかめっちゃかっこよくて好きだけどな
あのラストに全て持ってくるための 死ねない野良猫が束の間に見た
ちょっとおかしくて 陽だまりのように暖かな夢 だったんだなあと
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 01:06:20.91 ID:???O
>>766
同意
ノリやセンスの良いギャグだけだったらあそこまで惹かれなかった
要所要所で主人公達の影をクローズアップしたからこそ
メリハリや深みのある作品に仕上がったんだと思う
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 01:28:08.19 ID:???0
俺はこの話が嫌いだ

俺は猫が嫌いだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 02:26:45.75 ID:???0
エドだけは重い過去とか無くてよかったわ
ちゃらんぽらんな父ちゃんが居るくらいで…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 03:09:56.41 ID:???0
俺はいらんな、スパイクしんじまうなんてしんじられん
772766:2013/10/22(火) 05:17:37.62 ID:???0
やはり振り返っても、背負ってる過去と
それをひととき離れてのノリの日常があって、
その両方を過ごしたからこそ、
最終回につぶやく下の台詞が忘れられない。

「そん時から俺は、片方の目で過去を見て、もう一方でいまを見てた。
目に見えているものだけが現実じゃない。そう思ってた。
醒めない夢でも見てるつもりだったんだ。
いつのまにか醒めちまってた。
死にに行くわけじゃない。
俺が本当に生きてるかどうか確かめにいくんだ。」

。・゜・(ノД`)・゜・。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:18:54.12 ID:???O
>>771
劇場版決定で生存説確定と思ったら22話あたりの話だったというガッカリ感
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 22:25:59.15 ID:???0
スパイクが死んでなかったら逆に締らないよね。
山寺、林原両名が死んでいると言っているし、スパイクは死んでいるんだろう。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:24:42.59 ID:???P
天国の扉の曲最近よく聞くのはハロウィン近いから?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 00:28:16.57 ID:???0
あれで実は生きてましたーって言われてもシラケるだけだな、自分は。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 01:02:47.36 ID:???0
俺は死ぬ話自体が嫌だっつってるのに、生きてたらシラケるとか
勝手にシラケてろよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 01:18:48.16 ID:???0
あ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 02:06:39.70 ID:???0
個人的には生きててほしいけど
話の流れ的にはやはり死亡の方がしまるよなぁ・・・と思う。
嫌だけどさ。


ハロウィンか・・・天国の扉でも観るか。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:44:40.11 ID:???0
闇夜のヘヴィ・ロック最高だよな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:23:16.61 ID:???0
終わって10年以上経つのに、まだまだ死んだ死んでないって議論して楽しめるって
作り手様たちはほんと良い作品を作ったんですねぇ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 02:39:29.37 ID:???0
なんかエルヴィス・プレスリーみたいだなスパイク
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:39:20.29 ID:???0
お前ら劇場版はBD?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:58:58.37 ID:???0
両方持ってるよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:22:44.89 ID:???0
>>784
結構かわるもん?あと画面サイズってやっぱ両側切れてる?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 03:10:43.42 ID:???0
2071年は13星座なんだね。
蛇使い座って懐かしいな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 07:07:44.52 ID:???O
>>785
DVDもBDも画面が切れているなんてことはないが?
TVシリーズ(4:3)と劇場版(16:9)での画面サイズ違いの話?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 07:41:48.00 ID:???0
>>785,787
両方ともフィルムのサイズの関係で綺麗な16:9にはなってないね
でも正直気にならないよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 08:54:11.67 ID:???0
全く見たことのない3人と1,2,3を見た
A→「面白い!見入っちゃった!」
B→「これ一話完結なの?本筋が分からん。ずっとこんな感じで続くの?3話は面白いね」
C→「よく分からない。何で宇宙にいるの?目が赤くなるシーン恐い。ゴキブリシーン恐い。」

今に分かるからとは言ったが
分かりあえる日は来るのか…
自分としては「フレー!フレー!あ!た!し!」が衝撃的だったから
そこまでは見てほしいんだが…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:02:29.72 ID:???O
フィルムっていうかマスターでしょ
アンダースキャン収録のおかげで額縁ができる
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:37:53.49 ID:???0
>>789
山場は5話まで見るかどうかじゃない?
そこまで見ると、背景も垣間見えるし(5話)、おバカ回もあるから(2話)、
好みに合うかどうかが分かってくる。

と、書きながら、そういえば、自分が最初に記憶に残るきっかけになったのは、
テレ東でたまたま見たマイ・ファニー・バレンタインと、
それにフレーフレー私の回だったのを思い出した。←βビデオや東京地下も
出てくるからネタ的に面白いんだよね。

フレーフレー私の回はもしかして集客力抜群なのか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:02:05.62 ID:???i
ビバップの中でも特に不思議な回だから印象には残るね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:37:33.71 ID:???0
俺はテレ東版第1回でハマった。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:50:52.81 ID:sBFKgRhi0
そういえばさぁ、映画版公開前に
地方局で夕方に再放送したことがあったんだけど
なんか5回ぐらいやったところで、唐突に
「今回で終了します」ってテロが出て終わっちゃったことがあったんだけど
覚えている方います?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:42:46.76 ID:???0
地方局って具体的にどこすか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 03:50:14.38 ID:???0
VHSとかベータが博物館に飾られる日もそう遠くない時代になったよね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 06:15:25.59 ID:???0
あの回はビデオデッキ探しに行くという話が面白いからな
あの当時、こんなに探すかよ、まだたくさんうってるぞwwwとか思って見てたけど
いまや中古屋にも並んでないんだよな、ビデオデッキ(´・ω・`)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 08:44:03.31 ID:???0
ダンディーはチャンプルーよりスベってそう、やはりビバップは大マグレだ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:48:30.88 ID:???0
>>795
東京の我が家であの当時映ってた局なんで
テレ玉かTVK,MXのどれかだったと思います。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 11:02:57.19 ID:???0
>>799
その放送してたのって夏か?

夏休みに田舎から自宅に帰ったら、午後2時とか3時頃にビバップ放送してた覚えあるな。MXかtvkで。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 11:13:57.25 ID:???0
レーザーとかVHDとかもう再生機入手困難だろ
MOもドライブ生産されて無いらしい
BDやDVDもいずれ…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 11:48:13.83 ID:???0
>>800
映画公開直前放送ってあったから
間違いなく夏休み中
でも午後2時ごろではなかったなぁ
4時ごろか5時頃だった記憶が…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 11:56:39.00 ID:???0
確かに途中までしか放送してなかったよ、MXかtvkの再放送では
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 16:45:42.53 ID:???0
やはりそうでしたか。
本当にすぐ放送終了したんで
驚きだった記憶ばかりが残りましたなぁ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 18:28:10.55 ID:???i
まぁ宣伝目的だとそういう適当な放送も多いよ
日テレのエヴァとかBSのガンダムとか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:57:13.51 ID:???0
ベムも日テレでドラマに併せてのリピートあったけど、あれもたしかセレクションだったよな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 03:46:56.30 ID:???0
サムライフラメンコのレッドアックスの人にアンディを感じたw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 15:06:56.61 ID:???0
>>801
案外、BDは廃れてDVDの方が(低質な)汎用再生機として
残ってたりしてね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:33:14.82 ID:???i
まぁソフトの普及の仕方からいってCD、DVD、BDってメディアは消えないかもね
なんだかんだで12cmディスクは汎用性が高いし
USBメモリーは大量だと整理出来ないし配信もライトユーザー以外には浸透しそうにない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:51:42.53 ID:???O
BDは円盤はともかく再生機はゲーム機依存が主流なのが怖いところだな
年齢層が偏りやすいってのは将来性どうなんだろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:12:37.18 ID:???0
VHSもなんだかんだで消えてないしね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 06:10:47.59 ID:???0
>>811
秋葉原じゃなくて、NHKの技研に赴けば
現時点で再生できる記録媒体統べての再生環境が
予備機器も含め、しっかりと保存されているしな
そういう潤沢な資金があるから、架空発注や機材の私物化など
職員の不法行為が止まらないわけだ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 10:48:07.10 ID:???0
消えてない・・・か?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:53:35.34 ID:???0
さすがにVHSは消えたでしょ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 13:31:26.18 ID:???0
いや、いまだにテープで音楽聞いている人が居るように、
いまだにVHSを使い続けてる人も少なくないよ。
大半は高齢者だけども。

んでデッキやテープも一応店頭に残ってたりするし。
まったく置いてない店もあるだろうけど。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:46:32.67 ID:???0
光学や磁気のソフトは、もう未来ないだろう。
容量や保管の制限のない、ネットに完全移行する。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:47:06.63 ID:???0
完全に絶滅したワケではないが一般的な存在でもない
時代遅れのカウボーイみたいなもんだ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 00:09:35.31 ID:???i
まぁ結局メディアが変換するごとに脱落していく作品もあったりするからあのビデオ屋みたいに古いハードもちゃんと残してるんだろうな
そういう理由でうちはカセット、VHS、MDあたりは使える状態にしてあるし
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:58:34.82 ID:???0
あー
♯0のVHS無くした事思い出した
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 04:18:54.25 ID:???0
うちにまだVHSのデッキもレーザーのデッキもあるけど
VHSの方はヘッドが傷んじゃってまともに映らないんだよね
ちなみにMOもあるけどスカジーなんだよね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 09:13:24.42 ID:???O
今日はハロウィンだから天国の扉見る日
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 09:13:04.92 ID:???0
>>820
ウチの社内にも、SCSI接続のMOやストリーマー再生の為に
レインボーカラー林檎印のG3 Gossamerが冬眠してるわ

古いデータのコンバートを人力でチマチマする予算や
それができる人材の投入許可が下りないから凍結状態
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 13:16:26.75 ID:???0
就職して最初の仕事は、
ベテラン社員へのパソコン講習と
ワープロ打ちデータをワードで打ち直す作業でした
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 02:13:25.95 ID:???0
作品とは関係ないが

今日、京都競馬6Rでジェットブラックという馬がデビューする。
青毛の大型場ということでいかにもジェットらしいカンジかもしれないというところ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 03:02:09.49 ID:???0
フェイなら名前切りするだろうw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 03:12:28.36 ID:???0
>>824
鬣禿げてる?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 12:33:16.28 ID:???0
12:30発走だが、ジェットブラックどうなった?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:51:27.48 ID:???0
萌えアニメでもないのに江戸に激しく萌える
あんな馬鹿っぽい嫁がまじで欲しい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:01:45.77 ID:???0
VTに甘え隊
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:05:37.03 ID:???0
>>827
人気は高かったけど入賞できなかったね
位ついたら放さないのがジェットさんだから、
これからの走りに期待でぐりぐりしとく!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:08:46.35 ID:???0
デビュー戦だろ。
この悔しさをバネに成長するんだよ。
そして、『食らいついたら離さない』JetBlackになるのだ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:17:00.08 ID:???0
食らいついたら離さないだといつまでも一着になれない気がする
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 03:27:49.04 ID:???0
浪花節だぜ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:55:19.79 ID:???0
かつおぶしー!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:40:53.80 ID:???0
>>830
左前の骨折に注意だなw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 12:51:08.94 ID:???0
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 08:05:24.21 ID:???0
WinampのSkin作ってた頃だったら格好の素材なんだがなあ…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 11:47:14.69 ID:???0
ビバップの壁紙なら一点透視図法の路地奥にスパイクが立ってるやつがお気に入り
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 03:50:17.63 ID:???0
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 02:16:12.87 ID:???0
じきにBD-BOX出てから一年経つのか…早いねぇ
BDは映像美は勿論なんだけどサラウンドの良さに感激してしまった

2年に一回くらいの頻度で見かえしてるんだけど個人的にワーストエピの
23話が終わって24話の予告から見る気がしなくなってくる
準備に没頭した学校の文化祭が終わっちゃうような
気心しれた友人との旅行の帰路ようなそんな寂しさがある
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 02:30:27.36 ID:???0
23話とか21話に比べたら全然出来がいいだろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 03:50:37.45 ID:???0
自分も#23ブレイン・スクラッチわりと好きだけどな。
フェイのイカれっぷりとか、色々パロディっぽいのとか、ビバップらしいし。
しかし次がハードラックウーマンってのは確かにお祭りの終わりみたいで寂しい…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 19:27:49.31 ID:???i
フェイエピソードがやっぱり一番くるな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:33:04.99 ID:???P
観なくたって分かるだろ・・・ いいアニメだったさ。 あんたが思ってる通りのな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:24:33.92 ID:???0
フェイの中の人は、ブレインスクラッチが一番好きだと、
映画公開前のインタビューで言っていた。
フェイは全然いいとこなしなのに、意外だったよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:37:02.59 ID:???0
今日帰りに車停めてホット飲みながらスペースライオン聞いたった
寒くなると聞きたくなるわ。タバコは止めたけど
ジュピター・ジャズ見て寝るべ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:50:18.78 ID:???0
ついでにエドの中の人が、フェイの中の人のラジオに出るからチェックしとけ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:26:18.81 ID:???0
自分もニコチン中毒になりかけてタバコやめたけど
このアニメを見ると吸いたくなるな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:46:05.88 ID:???0
ポコチン中毒?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:01:40.46 ID:???0
>>849
アニメを見ると吸いたくなるとな?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:12:57.20 ID:???0
変なこと考えてんじゃないでしょーね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:49:39.99 ID:???0
おまえをイかせるのは俺だけだ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:14:14.16 ID:???0
第11話の後って結局どうやってみんな復活したの?

刺されたらすごいアザができて、動けなくなるくらい強い毒なのに
結局さされずに済んだのってエドだけだと思うんだが・・・

解毒とかどうなってるんだ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:49:30.60 ID:???0
真面目に考える必要なし
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:35:27.81 ID:???0
ばい菌が餡パンに吹っ飛ばされても、次の話ではケロっとしてるやん。
あれと同じ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:46:52.67 ID:???0
マンをつけろよデコ助野郎
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:18:31.87 ID:???0
アンマンパン?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:25:22.04 ID:???0
>>853
たしか一応航路を宇宙港かどっかにセッティングしてSOSみたいなの発信してなかったっけ
自動操縦で港にドッキングして異常を感知した港の人が救急車呼んでくれたんじゃないかな
859 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/19(火) 07:41:37.05 ID:???0
息を止めていれば真空も平気だしな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 10:02:17.19 ID:???0
サンシャインって映画や逆襲のシャアでも宇宙服なしで、飛び出てたよ
現代科学だと少しなら大丈夫っぽい、別に体は破裂しない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 21:24:18.22 ID:???0
ホントに?
気圧とか温度とか考えると瞬間フリーズドライになるイメージなんだが
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:51:17.84 ID:???0
大事なのは流れだ
力じゃない
水のようになるんだよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:54:17.76 ID:???0
ロシアの宇宙飛行士は宇宙空間で死んだときの死因は窒息死
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 01:27:40.40 ID:???0
>>862
なんかの番組でブルース・リーが本当にそんなような事を言ってた記録フィルムがあって感心したのを思い出した
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 01:36:49.83 ID:???0
まぁ、ブルース・リーは極度の近眼で
相手の切っ先を見切ろうにも焦点が合わないから
感じるしか術がなかったのが真相なんだけどね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 01:37:37.65 ID:???0
まぁカメレオンじゃねえんだからな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 03:03:06.44 ID:???i
>>861
死体だとそうかもね
生きてるなら血中酸素が膨張して血管が破裂しそう
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 16:01:09.88 ID:???0
体液沸騰もしねーよ?
体はちゃんと「閉じている」為に体内圧力が体液沸騰するまで下がる事はない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 16:39:02.68 ID:???0
六部の,徐倫&ウェザーvs.ラングラングラー戦を思いだした
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:13:31.22 ID:???0
真空の話はやめて><
その話をしてるとフィクションだけど人体実(ry
の映画の事を思い出して気分が悪く(ry
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:25:13.31 ID:???0
>>870
石井君?(´・ω・`)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:51:12.23 ID:???0
宇宙は真空でいっぱいだから窓を開けると真空が入ってくるからな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 13:07:54.07 ID:???0
窓を開けると入ってくるのは夜ではなかっただろうか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 21:17:01.06 ID:???i
ロマンだねぇ
だがロマンで腹は膨れねえんだよなぁ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 02:43:00.86 ID:???0
肉が入ってない青椒肉絲とシチューとキノコと黒焦げのBBQとゆで卵と海鼠を思い出したね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 12:07:10.64 ID:???0
食中りしてもせいぜい死ぬだけよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 05:05:22.52 ID:???0
真空じゃねーけど、みんなが持つ低酸素のイメージって
シュワルツネッガーが出てた方のトータルリコールのラストだよな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:34:28.30 ID:???0
>>877
火星は重力があるから、無重力の宇宙空間と同じではないしなあ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 20:08:47.03 ID:???0
息を止めるから逆に目ん玉吹っ飛ぶという
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 21:35:34.14 ID:???0
WOWOWで久々に見たけど記憶よりギャク回が多いね
あとビシャスももうちょっと絡みがあってもよかったと思う
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:28:04.39 ID:???i
レッドドラゴン関係がスパイク以外に絡まないのはビバップらしくてドライでよい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 02:16:31.65 ID:???0
たしかフェイが人質にされたことがあったけどそんくらいだよね
堅気の人間ならまず関わらない本当にヤバイ連中なんだって雰囲気が出ててスリルがあったなあ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 03:09:37.22 ID:???i
ジュピタージャズ…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 18:22:53.76 ID:???O
ティム・ロス演じる宇宙飛行士がヘルメット脱いだ途端凍り付く映画があったな。
「2001」じゃ人体爆発したけど、あれは嘘なんだっけ。
まぁクェス・パラヤができたならスパイクもできるてことでいいのかな?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 19:04:29.34 ID:???i
そもそも生きた人間を真空に掘り出す実験なんか出来ないからな
理論的に考えれば血中酸素が膨張して破裂するってのはありえると思う
死体なら血中酸素はないから水分が蒸発して干からびたりするのかも知れないけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 19:35:52.42 ID:???0
>>885
石井君がやってたじゃないか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 21:52:45.54 ID:???0
初見は映画からだったんで当時は何とも思わなかったけどソードフィッシュにあの3人乗ってるんだな
命名といい音楽といいわかる人が見ればいろいろニヤリとする箇所が多いんだろうな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 19:35:16.02 ID:???0
始まったな

木星の衛星エウロパから水噴出 NASA、ハッブルで観測
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/science/article/57903
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 02:59:08.27 ID:???0
よし、木星までゲートを掘りに行くか!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 18:28:10.14 ID:???0
種を蒔くかいのう
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 20:39:06.66 ID:???0
ブルーレイ発売からそろそろ1年か
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 01:15:31.62 ID:???0
さよならジュピター
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 01:27:10.99 ID:???i
おいやめろ、日本映画界の黒歴史だぞ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 21:52:08.10 ID:???0
音楽と間が絶妙なのがBebopのいいとこだよね
ところでアニメしか知らないんだけどマンガは何か別エピソードが幾つかあるのかな?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 21:58:48.70 ID:???0
Blu-ray今更ながら見てるのだが横額縁どうにかならないの?
仕様?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 22:45:19.20 ID:???0
これだからワイドサイズ世代は
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 15:12:03.73 ID:???i
トリミングされるよりよっぽどマシだと気付こう
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 17:12:22.01 ID:???0
やっぱりエンディングいいわ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 03:17:45.18 ID:???0
The Real Folk Bluesを聴くと手榴弾を蹴って殴り込みをしたくなるね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:14:27.46 ID:???0
通報した
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 21:54:12.34 ID:???0
あの殴り込みのシーンはかっこよくて大好きなんだよね
正面から堂々と突っ込んで行くドチンピラ根性が痺れる
しかも二丁拳銃と手榴弾や手作りっぽい機械式の爆弾と截拳道というスタイルが実にシンプルでリアルで良い
如何にも不良がやさぐれてマフィアの鉄砲玉に成り果てた挙句の果て感があって最高
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 01:42:10.89 ID:???i
おまえらは当然スペースダンディは見るよな?
先行見たけどビバップ感はありつつもやっぱりちょっと物足りないかなぁ、って感じだったが
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 01:53:14.56 ID:???P
休みに入ったからまた見直したのだが
やっぱビバップは最高やな

ところでBDBOXのフィルムでバンッの場面だった人っていたのかな?
自分のはベータデッキの箱を開けてるスパイクだった・・・ちぃと微妙
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 03:42:54.12 ID:???0
>>902
総監督って実際は原案ぐらいなんだよなぁ。スターウォーズ然り、エヴァQ然り
坂道のアポロンの人間関係のドロドロ感の方がまだビバップに近い感じ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:54:23.17 ID:???0
気が付けばジェットより一回り年になってた件
苦労をしない人間は成長しないなあ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:59:43.10 ID:???i
Bebopの中で好きな台詞ある?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 19:02:58.29 ID:???0
見えなくたってうんぬんかんぬん
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 23:41:05.91 ID:???i
>>904
まぁ実働監督は新人らしいからその辺はアレだけど基本の設定だけ共通で各話を脚本家に独立したものとして書かせるってスタイルはビバップみたいなのを目指してるんだろうと思う
佐藤大の回がどうなるかがちょっと楽しみかな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 03:28:54.93 ID:???0
>>903
自分のフィルムはワイルド・ホーセスで、墜落したソードフィッシュをピックアップに来たお喋りマイルズにスパイクが閉口するとこだった…ひょっとこスパイク…
マイルズの名台詞「14年前優勝…ランディ、ヒルズ、ブランケットの3連発」は結構好きなので、アタリと言えなくも無いが。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 10:11:26.91 ID:???0
あけおめが少ないぜ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 10:50:47.75 ID:???0
黄金伝説で有野のシーンで
BGM使われすぎw
もう有野が、ジェットに見えないw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:15:57.78 ID:???0
むしろ、今までジェットに見えてたのかよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 10:39:36.99 ID:???0
ちねりで料理するので無理やりジェットに思い込んでw
アンナがフェイっぽいw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:02:19.18 ID:???0
Pierrot le fou(風)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:50:54.83 ID:???i
気狂いピエロ→曲名じゃねー!と思ったが
マッドピエロですしmio fouも歌ってますし
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:26:42.00 ID:???O
今更だが、この年末年始で初めてピバップを見た。
なんで今まで見なかったんだろうと思う位よかった!!
スパイクかっけー!ジェットしぶぃー!アインかわいー!フェイいけずー!エドコミカルー!
放映当時見てたら絶対真似してたね。肉なし青椒肉絲とか口癖とか仕草とか。
音楽もいいし豪華声優陣もたまらないし、各キャラの背景を必要以上に掘り下げないところがいい!
サントラまだアマゾンにあるかな…。BD欲しいけど再生機ないからそれまでの我慢だ…!!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 04:17:16.68 ID:???0
プレイリーオイスターをおごるよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 09:41:50.31 ID:???0
全部見て肉なしをレスに入れるくらいって
全部見て1話見直したかな?
あの下りも好きだけどね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 09:42:40.09 ID:???0
肉なしって何回か出てきた?
1話だけ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:22:19.24 ID:???0
1話で肉なし、最終話で肉入りだっけ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:06:47.57 ID:???P
金曜日深夜バラエティのガンミって番組がBGMがほぼ全部カウビだね
なんかタイトルとかもそれっぽいし製作に好きものいるね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 03:26:37.40 ID:???0
最終話でも肉無しじゃなかったっけ
ともかくも生涯の最期に食いたかったのがアレとか
とんぼのまかない飯を思い出して切なさMAXだったぜ
世話した野良猫が死ぬ間際に暇乞いに来たのを思い出して辛かった
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:26:21.62 ID:???0
Je ne veux pas de viande pour le moment?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:18:38.99 ID:???0
旧DVD-BOXから、確か2話と9話がディレクターズカット版になって
時間短縮と音楽差し替えがあったと思うんだけど
BD-BOXも、その2話はディレクターズカット版しか収録されてないんだっけ

もしそうなら、その2話のオリジナル版は最初に出た単品DVDにしか収録されてないことになるのかな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 18:51:37.71 ID:???0
>>924
オリジナルったってビバップ号の着水とかの使い回しで尺稼いでるだけじゃなかった?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 23:37:00.66 ID:???O
オリジナル云々言いはじめたらテレ東放映版と単品DVD版も結構違うけどな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:28:58.54 ID:???O
TVシリーズはみたことあるけど映画はなかったんで借りてみてみた。
なんかイメージと違う気が…。途中から世界に入り込めなかった。
30分×2話の前後編にまとめた方がいい気がする。音楽と乳関連はよかった。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 20:02:28.22 ID:???0
gyaoで18日から一挙無料配信!期間はいまのところ不明
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 03:15:52.54 ID:???0
5話を見直してて気になった。
スパイクが落ちるシーンの回想で花瓶とレッドアイが映り込むのだが、あのレッドアイは何なんだ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:36:00.03 ID:Y5eMTq3o0
レッド愛を痛み止めに使った
スパイクが銃撃戦時に使ったのがポッケにあった
単に屑のような生活してましたってだけ
この辺りだろうか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 21:53:32.27 ID:jNRWg3T50
お前ら死んだのか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:01:12.07 ID:???0
スペースアンディなら生きてるぞ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:37:52.03 ID:???0
みんなサルにおなりぃ!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:52:14.60 ID:???0
死んでも倉庫の奥の冷蔵庫に入れておけば1年後に不思議生物になって帰ってこれるよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:33:01.05 ID:???0
死んでもせいぜい死ぬだけよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:34:52.63 ID:???0
寒い夜にはジュピター・ジャズ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:21:53.21 ID:l6J/KpXb0
カウンターの・・・隅の席に
いつも気づかない内に座ってた
いつも同じ曲を・・・リクエストして・・・

スレageてたよ・・・
悲しそうに・・・スレageてた・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:23:38.07 ID:???0
ごめんやっぱ見返したらイマイチだったわ
ビシャスというキャラが浮きすぎ

スパイクの過去回はダメダメ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:32:32.88 ID:???0
だよなあ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 22:57:09.12 ID:???0
1人で忙しいな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:38:30.39 ID:???0
だよなあ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:20:43.00 ID:???0
ビバップはサンライズ作品だから、キャラデザとかを当時の子供に受ける絵柄にし過ぎて古臭く感じる
スパイクの服装なんてジャケありではかっこいいとはとても思えないしね、脱いだりダウン着るとかっこいいけど
オッドアイっていう設定もほとんど目の色を変えてないからラス前のインパクトが薄いんだよなぁ
いろいろと妥協したんだろうなぁ
ストーリーは面白いけど
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 13:45:50.72 ID:???0
オッドアイって目の色が違うんじゃないよ
目が違うって意味だよ
だから色を変える意味はないんだよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:11:39.11 ID:???0
どっちの目で明日を見てるんだろうな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:13:21.92 ID:???0
過去と現在しか見てない
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:57:26.24 ID:???0
ひとーつのー目でぇー明日をー見てぇー
ひとつの目で昨日をー見つめーてるぅー
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:41:16.06 ID:???0
目に見えているものだけが現実じゃない。そう思ってた。
醒めない夢でも見てるつもりだったんだ。
いつのまにか醒めちまってた。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 04:12:01.27 ID:???0
一つだけ聞かせてくれ  女のためか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 10:37:16.23 ID:???0
左右の目の色が露骨に違ったら逆にダサくて恥ずかしいよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 10:48:18.65 ID:???0
あれについて、もうちょいエピソード欲しかったな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 10:51:39.96 ID:???0
>>949
ロイエンタールさんの悪口はやめろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:40:53.78 ID:???0
>>949
木曽を馬鹿にするな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:51:20.22 ID:???0
いやダサいわ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:14:57.51 ID:???0
だよなあ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:46:15.50 ID:???0
ジェットのマネだったのか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:43:28.91 ID:???O
要するに義眼だろ?わざわざ義眼ですってわかるように、全く違う色の目にするか?全く違う色の目の方が良いって言うやつはもっと中二くさいアニメ見とけよ。ビバップのコンセプトとは違うわ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:53:23.64 ID:???0
うるさいカエルだぜ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 04:32:20.84 ID:???0
ageキノコ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 04:34:26.49 ID:1ZsSUUtP0
よお兄さん
ageってないぜ?
分かってんのかい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:31:04.58 ID:???0
おっさん連中が粋がってるのが笑える
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:57:53.26 ID:???0
だよなあ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 14:34:25.52 ID:nKeLYD+80
>>960
お前そのものじゃねえかw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 14:39:05.93 ID:???0
>>962
だと思ったぜ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:10:42.40 ID:???0
スペースダンディが大赤字になったら、
埋め合わせにビバップ劇場版2作目とか作る流れになって欲しい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:17:18.56 ID:???0
いらんわ
世界観設定だけ同じで別キャラならいい
エドかアインだけ出演許可してやる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:25:15.35 ID:???0
>>965
ネタ切れ感がある感じの映画1作目より面白いかもよ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:33:17.62 ID:???O
エドとアインのその後とか、ジェットとフェイのその後は気になる。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:04:57.45 ID:???0
マッキーマックくんは何時まで経っても江戸パパに名前覚えてもらえないんやろなあ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:15:23.54 ID:???0
今見終わったんだけど凄い面白かった
銀魂ってちょっとこれ意識してるのかな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 04:05:13.09 ID:???0
>>968
お前も覚えや
リッテンタイアだろ

銀魂はほぼ知らんがスパイクだろ?
昔からよくあるキャラだから、そんなの気にせんでいい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 04:16:00.70 ID:???0
マルチナヒンギス君じゃなかったっけ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:43:58.26 ID:???0
お前らはチェスマスターヘックスより遥かに早くボケそうだな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:21:32.44 ID:???0
ボケたなあ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 13:42:08.72 ID:???0
だよなあ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:12:49.08 ID:???0
>>965
スペダンの通過単位はビバップと同じウーロン
わかるな?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:31:25.69 ID:???0
実は位相差空間を使った流通システムも機能している
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:22:42.58 ID:???0
山ちゃんとかゲストで出ないかなあスペダン
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:27:48.15 ID:???0
>>977
釣られるけどダンディーが山ちゃん
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:05:00.11 ID:???0
山ちゃんの声が良すぎる
おっはーとは大違い
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:06:04.54 ID:???0
>>977
今調べてみたけどダンディー山ちゃんだと思ってたけど違うね
ごめん
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:14:49.09 ID:???0
山ちゃんはダンディやし、へーきへーき
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:34:06.08 ID:???0
1人がレスするとこぞってレスするね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:29:33.29 ID:???0
スペダンて何や
984 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) 【東電 74.5 %】 :2014/02/07(金) 06:50:04.24 ID:???0
寒いねー ネー
   ∧_∧     ∧_∧
  (´・ω・)o,..,,,,o(・ω・`) 
   /つi'" ,' 3  `ヽーと |
   し-,l   ⊃ ⌒_つU
     `'ー---‐'''''"
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:20:22.50 ID:???0
>>983
スペースダンディ
今放映中のアニメ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 03:35:06.77 ID:???0
ほーう
で、面白いのかね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 03:39:25.68 ID:???0
2話まで見た感じだと、ビバップとは違うけどちょっと似てる感じ、でも似てない感じ。
まぁなんだ、おもしろいと思う。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 03:40:24.16 ID:???0
ナベシンの新作だよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 09:25:39.72 ID:???0
マジか
あのおっさんの選曲好きなんだよ
曲聴くだけでも見てみるか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:41:43.15 ID:???0
>>987
5話がいい感じでグッとくる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:43:47.14 ID:???0
COWBOY BEBOP
992 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) 【東電 90.5 %】 :2014/02/08(土) 20:29:14.42 ID:???0
そして時間は静かに流れる
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:40:37.40 ID:???0
>>990
丁度さっき見終わったわ。グッときた。
でもこれはビバップじゃないので、スレ違いだな・・・・・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:15:53.46 ID:???0
立てました

カウボーイビバップ COWBOY BEBOP Session56
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1391872522/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 07:19:47.83 ID:???0
>>994乙乙
996 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) 【東電 66.4 %】 :2014/02/09(日) 16:10:46.92 ID:???0
    γ~三ヽ
    (三彡Oミ)
    (´・ω・`)  どんな願いも
     ( ∽ )  聞き流してやろう
     (  (~
      ~) )
   Ω ((~~
  _γ⌒ヽ、)
 (_| ̄ ̄_フ
   > <
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:13:59.31 ID:???0
COWBOY BEBOP
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:14:38.29 ID:???0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:15:09.07 ID:???0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:16:30.62 ID:???0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。