エルフェンリート 57チョンパ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはアニメ版エルフェンリートについて語るスレです。
AT-Xで2008/6/5より再放送! DVD全7巻も発売中!
原作コミックスは全12巻にゅにゅっと好評発売にゅう!

※Youtube等の違法動画の話題、原作ネタ、ネタバレ、スレ違いな議論等は自粛

■公式サイト
http://www.vap.co.jp/elfenlied/

■作者「岡本 倫」HOMEPAGE‐FOR-NEXT
http://www.okamoto.tv/

■アニメには出てこない原作ネタの話題はこちらで↓
【岡本倫】エルフェンリート,ノノノノ等を懐かしむスレ 6にゅう目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1308907304/

■キャラスレ
エルフェンリートキャラクター総合、鳩サブレ4枚目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1244879265/

■前スレ
エルフェンリート 56チョンパ目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1349094477/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:13:27.72 ID:???0
■よくあるQ&A
・このアニメ、全部で何話?
 TVシリーズは全13話。DVD最終巻に「番外編」と言われる特典一話が収録。
 番外編は時系列的には11話の真ん中辺りに相当すると思われる。

・原作が全てアニメ化されてる?
 いいえ。アニメ製作/放映時には原作の方も連載継続中であったためでしょう、
 アニメは原作の途中(コミックス第7巻あたり相当)までの話で一応のケリを
 つける形となっています。

・オープニング曲(Lilium)のフルサイズバージョンってどこかに無いすか?
 公式には提供されていない。DVD第一巻の初回限定版にはサントラCDが
 同梱されているが、それに収録されているのもTVオープニングサイズ。
 おそらくファンであろう人が独自に切り貼り自主作成し、"long version"とか
 "full"とか称するファイルは存在している。

・第一話前半で、あれだけ接近された蔵馬が無事だったのは?
 過去のいきさつから、ルーシーさんは蔵馬だけは敢えてなかなか殺さない。
 詳細は番外編(DVD Vol.7)に。

・最後のシーンで門扉に写った人影は誰? にゅう?
 視てわかるように、あの辺の描写は「視ている人がそれぞれ想像してください」
 パターンなので、各員好きに考えるべし。
 作中から得られる情報を基にした推理として
  コウタ・ルーシー(当時はこの名前ではない)の過去の思い出/結びつきを
  象徴するオルゴールが止まり、にゅうが御執心であった時計が動き出す。
   →悲しい過去が幕を閉じ、これからコウタとにゅうの新たな時が始まる。
    つまり、にゅうである。
 というのが、この話題がループ出現する度にもっともらしく最もありきたり
 に出てくる解釈とも言えますので、誰かに「うん、そうだね」と言ってもら
 わないと安心できないタイプの人は、この線に乗っておくのが無難でしょう。

・もとの飼い主に連れ去られたわん太が、その後も当たり前みたいに楓荘にいるのは何故?
 あなたちゃんと画面を見ていないでしょ、見てたらそんな質問が出てくるわけありません。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:13:47.78 ID:???0
■放送各話

 第01話 「邂逅」 :: Episode 1 - "Begegnung" (Encounter)
 第02話 「掃討」 :: Episode 2 - "Vernichtung" (Annhilation)
 第03話 「胸裡」 :: Episode 3 - "Im Innersten" (In the innermost)
 第04話 「触撃」 :: Episode 4 - "Aufeinandertreffen" (Collision)
 第05話 「落掌」 :: Episode 5 - "Empfang" (Reception)
 第06話 「衷情」 :: Episode 6 - "Herzenswaerme" (Inner warmth)
 第07話 「際会」 :: Episode 7 - "Zufaellige Begegnung" (Chance encounter)
 第08話 「嚆矢」 :: Episode 8 - "Beginn" (Beginning)
 第09話 「追憶」 :: Episode 9 - "Schoene Erinnerung" (Precious memory)
 第10話 「嬰児」 :: Episode 10 - "Saeugling" (Infant)
 第11話 「錯綜」 :: Episode 11 - "Vermischung" (Blending)
 第12話 「泥濘」 :: Episode 12 - "Taumeln" (Stagger)
 第13話 「不還」 :: Episode 13 - "Erleuchtung" (Enlightenment)
(DVD特典)第14話 「通り雨にて あるいは少女はいかにしてその心情に至ったか」(Regenschauer)

■キャスト
 コ ウ タ  = 鈴木千尋
 にゅう/ルーシー = 小林沙苗
 ユ  カ  = 能登麻美子
 マ  ユ  = 萩原えみこ
 ナ  ナ  = 松岡由貴
 蔵  間  = 細井 治
 坂  東  = 中田譲治
 白河/コウタ少年時代 = 生天目仁美
 如月/カナエ/斎藤/あらやだ子/マミコ/お絵描き少女 = 山本麻里安
 角沢教授 = 平田広明
 荒川    = 石原絵理子
 角沢長官 = 有本欽隆
 マ リ コ  = 川上とも子
 わ ん 太 = ?
 SAT隊員  = 岡本倫(特別出演?)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:14:09.59 ID:???0
■OP解説
00:00〜目を開けるにゅう。目を閉じると涙がこぼれる。
00:03〜グスタフ・クリムトの『抱擁』の構図。女性がにゅうになっている。カメラ引き。
00:27〜揺れる稲穂の下にELFEN LIEDの文字。
00:28〜クリムトの『女の人生の3時期』の母子像を題材に、赤ん坊がにゅう。母親がマネキンに代わっている。
この母親のマネキンには角がある。(にゅうの身体にはクリムトの『生命の樹』の模様が)
00:30〜ユカの肖像。出典はクリムト作、『アデーレ・ブロッホ・バウアーの肖像』がモデル。
00:36〜マユの肖像。出典はクリムト作、『女友達』の右側の女性がモデル。
00:37〜ナナの肖像。出典はクリムト作、『メダ・プリマヴェージの肖像』がモデル。
00:38〜カメラが上に。仰向けに横たわるにゅうの姿(このにゅうの出典は不明。
体にクリムトの『生命の樹』の模様がある)枠にはBEATUS VIR QUI SUFFERT TENTATIONEMと書いてある。
意味は「試練を耐え忍ぶものは幸いである(祝福される)」出典はヤコブの手紙1.12。
00:49〜クリムトの『接吻』の構図で、男性がコウタになっている。
コウタはマネキンにキスをするが、そのマネキンには足がない。カナエのことを暗示していると思われる。
00:50〜ここで『女の人生の3時期』の老いを意味する老婆の構図が現れる(ルーシー?)
画面上にKYRIE IGNIS DIVINE ELEISONの文字が見える。カメラが上に移動すると、この文字が大きく横映しに

なる。
00:57〜水の下にKYRIE IGNIS DIVINE ELEISON(主よ、聖なる焔よ、憐れみたまえ)の文字。
00:59〜にゅうの上半身が顔を除いて大映しに。この構図の出典は不明。
手の甲には『生命の樹』を彷彿とさせるシンボルが。画面がフェードアウト。
01:03〜再度『接吻』の構図が使われるが、今度は女性がにゅうになり、男性がマネキン。
しかし、このマネキンには角がない。
枠にはQUAM SANCTA, QUAM SERENA, QUAM BENIGNA, QUAM AMOENAの文字が。
出典は聖歌『AVE MUNDI SPES MARIA』の歌詞より
Oh, quam sancta, quam serena, quam benigna, quam amoena esse virgo creditur!
01:11〜ポーズをとるにゅう。クリムト作、『水蛇T』がモデル。
枠にはO CASTITATIS LILIUM(おお、清浄なる百合よ)とある。
出典はグレゴリオ聖歌?
01:20〜クリムトの『接吻』の構図を横倒しにしたものが使われ、最終的にタイトルロゴが表示される。
男性の身体にはKYRIE IGNIS CIVINE ELEISONとO CATSITATIS LILIUMの二つが見える。

■ED
EDのモデルは、クリムト作、『ダナエ』です。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:14:31.27 ID:???0
■LILIUMフルバージョン(誤字訂正&対訳追加版)
Os iusti meditabitur sapientiam,
Et lingua eius loquetur indicium.

Beatus vir qui suffert tentationem,
Quoniqm cum probates fuerit accipient coronam vitae.

Kyrie, fons bonitatis
Kyrie, ignis divine, eleison.

O quam sancta, quam serena,
quam benigma, quam amoena esse Virgo creditur.
O quam sancta, quam serena,
quam benigma, quam amoena
O castitatis lilium

Kyrie, fons bonitatis
Kyrie, ignis divine, eleison.

O quam sancta, quam serena,
quam benigma, quam amoena esse Virgo creditur.
O quam sancta, quam serena,
quam benigma, quam amoena
O castitatis lilium

(日本語訳)
正しき者の唇は叡智を告げ、正義を物語る
苦難に耐えている人は幸せだ
いつか認められた時に人生の王者となるであろう

主よ、善の根源よ、聖なる炎よ、憐れみ給え
この聖女はこれほどまでに清らかで、静けさをたたえ
これほどまでに慈悲に満ち、情けが深い
ああ、純潔な白百合のように


オリジナル・サウンド・トラックCDを同梱した初回限定版は売り切れました。
LILIUM アナザー・アレンジ 『竜宮幻歌』MOKA☆(近藤由紀夫&小西香葉)
ttp://pakchys.com/moka/ryuguinfo.html
着うたフルもあります。


【空耳Ver.】
オ〜ォスィ〜ウスティ〜 メ〜ェ〜ディ〜タビ〜ィ〜トゥ〜 サピエンティア〜
エ〜リングァエ〜ェイウ〜ス ロクェテゥ イ〜ンディスィ
ビェァトゥスヴィ〜クィ ス〜ゥフェ〜テンタティォネ〜
クォニ〜クムク〜ム プロバティェス フェリタシェッtコロナムヴィタィ
キリィィ工エェエェ工ェエ イグニディヴィェンエレ〜ィソ〜ン
オ クァム サ〜ァンクトゥア クァ〜ム セ〜レェエェナ〜
クァム ベニングマ〜 クァム アモエナ、
オ〜カスティタスリリィウ〜ム
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:14:53.47 ID:???0
■OSTにない音楽リスト
第01話 ・冒頭の看守チョンパシーン(チャイム,「long版編集Lilium」の末尾にあるやつ)
     ・海岸で出会い、初めて幼ルーシーの影を思い出すシーン(効果音?)
     ・にゅう楓荘を飛び出す〜坂東 in ヘリコプタ(Lilium ストリングアレンジ)
第02話 ・ユカが交番を離れ、倒れたコウタに遭遇するシーン(コントラバス,「螺旋」の一部か? ※以後[A])
     ・コウタが病院から楓荘に戻り、にゅうと再開するシーン(「約束」ピアノアレンジ ※以後[B])
第03話 ・ユカが風邪引いたコウタを看病するシーン [B]
     ・蔵間が坂東にディクロニウスの説明をするシーン [A]
     ・にゅうが雑巾で滑って転び、ルーシーに戻るシーン(Lilium オルゴール ※以後[C])
第09話 ・動物園の帰りバスの中、DNAがコウタを殺せと囁くシーン(オルガン ※以後[D])
第10話 ・ナナがおかゆを食べるシーン [B]
第11話 ・ナナ入浴シーン [B]
第12話 ・白河チョンパシーン [D]
第13話 ・蔵間、マリコに銃を向ける〜親子の語らいシーン(Lilium silent〜インスタルメンタル ロングアレンジ)
     ・最後の坂の上〜回想〜(Lilium vocal ロングアレンジ)
     ・EDテロップ [C]
第14話 ・タイトル〜ユカ妖怪アンテナ(「陽光」非サンバアレンジ)
     ・「ナナの足返して」のシーン(効果音?)
     ・ナナが新しい服をもらう〜ラスト [B]
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:24:12.56 ID:???0
ここはアニメ版エルフェンリートについて語るスレです
DVD全7巻とBD-BOXも発売中!
原作コミックスは全12巻にゅにゅっと好評発売にゅう!

※Youtube等の違法動画の話題、原作ネタ、ネタバレ、スレ違いな議論等は自粛

■公式サイト
http://www.vap.co.jp/elfenlied/
http://www.vap.co.jp/elfenlied/bd/

■作者関連サイト
岡本倫 HOMEPAGE‐FOR-NEXT
http://www.okamoto.tv/
岡本倫 (okamotolynn) on Twitter
https://twitter.com/okamotolynn/

■前スレ
エルフェンリート 56チョンパ目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1349094477/

■アニメには出てこない原作ネタの話題はこちらで
【岡本倫】エルフェンリート,ノノノノ等を懐かしむスレ 6にゅう目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1308907304/

■キャラスレ
エルフェンリートキャラクター総合、鳩サブレ4枚目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1244879265/

エルフェンリート Blu-ray BOX
発売日:2012年12月19日(水)
品番:VPXY-71955
価格:税込¥16,800
収録時間:約336分(本編+特典映像)+特典CD
仕様:本編3枚+特典CD/4枚組/カラー/ステレオ/リニアPCM 5.1ch/MPEG-4(AVC)/片面2層/16:9(1080p High-Definition)
特典:岡本倫描き下ろし漫画「エルフェンリート特別編」収録/りんしん氏描き下ろしイラストジャケット/オリジナルサウンドトラックCD
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:26:27.26 ID:???0
そろそろ>>1乙していい?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:30:46.55 ID:???0
>>8
前スレ終わってからな。皆で適当に埋めてくれ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:02:14.50 ID:???0
山本麻里安結婚キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
エルフェンリートみて祝うことにするおー
結婚おめでとうございます!!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:23:23.29 ID:???0
BDboxキター
初めてBox買ったけどコンパクトでいいなこれ

鑑賞は夜になってからだが楽しみだ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:30:11.06 ID:???0
うちも来たよおおおおおおおおおおお
お願いだからアマゾンさん、箱の中で商品が動かないよう固定して下さい…
BDプレイヤー買ってくる!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 11:51:18.82 ID:???0
さっき届いたけど
発売日前に来るとかしらなかったからびっくりしたww
眠いけど今から観る!(0゜・∀・)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:02:41.06 ID:???0
おい、10月中旬組でやっとロック掛かったぞw
せめて発売日には届けてくれよ…

フラゲ成功組は画質レポ頼む!
あとはパッケージが本当にデジパックなのか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:19:32.76 ID:???0
きたーーー!!!!!Amazonはええええ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:45:13.75 ID:???0
到着組おめ
出来れば画質評価と、5.1ch音源の有無を頼む
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:50:42.43 ID:???0
DTS-HD 5.1ch収録
デジパック
楽天組だけどフラゲ初めてかもw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:02:29.51 ID:???0
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:34:06.59 ID:???0
音迫力あるな!素人だからよくは分からないがw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:37:08.17 ID:???0
>>17
ありがとう
これで俺の5.1chが火を噴くぜ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:46:00.57 ID:???0
やっと出荷準備中になった
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 13:53:29.15 ID:???0
>アマゾンのポイントは再予約しないと貰えないのか?
そだよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:06:45.71 ID:???P
>>22
d
そうなんだ、しらんかった
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 14:55:10.65 ID:???0
綺麗だわって感想が全く出てない時点で嫌な予感するんだが
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:19:01.54 ID:???0
俺はまだ届いてないが、綺麗かどうかはOPですぐ分かるだろうね
DVDのエンコでどうしてもうまくいかなかった
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:19:20.79 ID:???0
背景とかさすがにメチャ奇麗だ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:21:43.37 ID:???0
みんな見るのに没頭してるんだろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:33:23.26 ID:???0
>>22
まじかぁ・・・
勉強なった
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:34:48.18 ID:???0
1080pの再撮影で綺麗にならない筈がない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:00:52.01 ID:???0
>>22
うそこけ!11月上旬に予約してたけど
1140ポイントついてたぞ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:05:54.46 ID:???0
最初は1080pって言ってたのに実は1080iだった某作品、
あるいは狼と香辛料みたいに縞問題があったりとか、
画質面でそうゆうガッカリが無ければまさに完全版BOXだな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:32:21.56 ID:???0
73 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 16:20:07.63 ID:gQHWmBxs0
>>65
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3745641.jpg
ペラペラな厚紙BOX
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:41:15.47 ID:???O
LILIUMの為だけに購入したことに後悔し始めた…。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:59:45.59 ID:???0
>>33
本編観てから言え
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:08:49.60 ID:???0
BOX届いた。
1話のオープニングがDTS-HDだと最初の数秒音が出ない。orz
リニアPCMだと問題ない。
Blu-rayが悪いのか機器が悪いのかわからん。
同じ現象の人いない?

画質はちょっと微妙。
斜めのラインがデジカメ画像を100%より拡大したような感じになってジャギーが見える。
でもそうでもないシーンがあったりとよくわからん。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:31:17.23 ID:???0
自己レス
>1話のオープニングがDTS-HDだと最初の数秒音が出ない。
これはどうも使っているAVアンプがDTS-HDをデコードして出力するまで時間がかかっているからのようだ。
BDレコーダーからのアナログ出力なら問題ないので、Blu-ray自体は問題なさそう。
あと、DTS-HDの音はとてもいい。DVDのDolbyDigitalとは段違い。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:40:48.66 ID:???O
>>34
LILIUMの為だけと書いたろう。アニメ放送時に全話観てはいるが、BD再生機器など持っていない。今のところ買うつもりもない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:45:43.83 ID:???0
LILIUMフルはなかったのか
BOX到着組はCDの方もレビュー頼むぜ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:56:21.25 ID:???0
>>37
DVDは持っててBD再生機器なし、描き下ろし漫画のためだけに買う俺も似たようなものだな
まあいつかBDが見れるようになったら見るとは思うけど
40 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/12/18(火) 19:03:09.72 ID:???0
書き下ろしはあくまでアニメの14話あたりの事なんだな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:11:28.86 ID:???0
BD-BOXを買えるならBD再生機器も一緒に買えばいいのにw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:15:09.37 ID:???0
CDは普通に音いいよ。録音レベル高めだけど、音割れとかもないし
生楽器の音を収録したCDとしては十分満足できるレベル。

あと、BDプレーヤーは国内メーカーのでも1万ちょいだよ。
AVアンプ持っててDTS-HD対応しているならぜひ購入をおすすめするよ。
本編で聞くDTS-HDの5.1chのLILIUMとかのBGMは個人的に感動もん。

※どれも個人の感想なんで違ってても文句言わないでね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:17:37.47 ID:???0
佐川からきたわ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:06:00.76 ID:???0
届いたけどまだ見れない
左右黒帯はあるの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:10:17.30 ID:???0
>>44
>16:9(1080p High-Definition)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:02:35.08 ID:???0
そういうことじゃなくて16:9製作なのか的なことを聞いてるような気はする。放送は4:3だったし。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:05:30.85 ID:???0
簡潔に言うと黒帯はない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:13:11.08 ID:???0
エルフェンリートは16:9で良かったな
あの頃は4:3が多かったから今のテレビだと左右に黒帯が入る
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:13:43.68 ID:???0
元から16:9で製作されてるから無問題
ただしこの時代のアニメ作品はスクイーズで引き延ばして16:9にしているから
画素不足で明るいところのトレス線がジャギってしまうのはこのせい
画質的には今のアニメよりは劣るのは致し方ないがDVDと比べると画質は段違いだ
背景が凝ってる作品だから特にありがたみが分かる
OPは情報量はあるがあまりキリッとしていない
これは演出でわざとそうなっているのかも知れない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:39:22.37 ID:???0
今ブルーレイ一話観終わった
マジで綺麗!
リリウムも鎌倉も桜の花びらも!

ただなんだろうな
最初に脱走の時にルーシーがリリウム口ずさんでるので
もう泣きそう…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:43:57.08 ID:???0
元々スクイーズ製作で地デジみたいに横に伸びてるのはわかったけど
フレームレートはどう?
29.97fpsから24fpsにフレームレート変換してるなら
一時停止の時にコマが混合してそうだけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:50:44.86 ID:???0
>>49
しったか乙
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:54:26.14 ID:???0
>>52
どの辺がしったかなの?
間違った事言ってないように見えるけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:55:15.32 ID:???0
>>52
罵るだけじゃなくて間違いを指摘して訂正してくれよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:58:49.40 ID:???0
HD制作が当たり前になった時期以降のアニメ作品と比べると
やっぱり画質はワンランクからツーランク落ちてるな
全体的にまだ若干ぼやっとしてる。HDリマスターに期待しすぎてたわ

当たり前だけどDVDよりは遥かに良くなってるから嬉しいけどね
あと画質がイマイチな代わりに音が良すぎてやばい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:02:01.59 ID:???0
>>52
どのへんがしったかなのか早く説明してください
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:10:18.44 ID:???0
バレバレの連投・・・・・ぷっw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:12:26.67 ID:???0
ばればれも何もはやく説明しろよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:14:52.83 ID:???0
どこがしったかなのか説明まだー?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:16:09.57 ID:???0
一回しかアンカーしてないのに連投扱いされた件
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:17:27.09 ID:???0
49必死すぎだろ
落ち着け
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:22:57.94 ID:???0
49キモすぎw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:26:04.99 ID:???0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:27:07.32 ID:???0
BDプレイヤー買ってきた!
ネットで調べてから買ったんだけど、
ソニーのBDP-S190ってやつが1万程度で評判も上々なんでこれにした
でも見るのはたぶんクリスマスだw
ちなみに俺も>>49のどこが間違ってるか知りたい
煽るつもりはなんだけど
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:27:07.93 ID:???0
バレバレの連投・・・・・ぷっw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:35:36.72 ID:???0
>>52どんだけ自演すりゃ気が済むの
せめて何処がしったかなのか説明せいよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:38:02.25 ID:???0
49おまえがだろw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:38:49.14 ID:???0
うるせえなあ、こっちはkonozamaほぼ確定なんだぞ
つーかスクィーズで云々とかはDVDと直接関係無いだろ
SD前提でデジタル制作しているのだから、制作解像度が低いのは当然

種のHDリマスターBD-BOXみたいにボケボケでジャギってるのかどうかだよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:38:49.95 ID:???0
二話見てるけど坂東さんの存在感は異常w
腕もがれて目潰しされてもなお「どこ行きやがった!殺す!!」って連呼する精神力は流石です

最終話のシルエットはやはり坂東さんしか考えられない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:41:54.59 ID:???0
>>68
>SD前提でデジタル制作しているのだから、制作解像度が低いのは当然
再撮影してるなら制作解像度とか関係ないんだが
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:42:08.55 ID:???0
アニメしか知らないのだがBDBOXについてる読み物みると
原作ではノゾミって子が出て来て結構なキーパーソンらしいのね
ノゾミの口ずさむ曲の代わりにリリウム作った位らしいし

やはり原点回帰ではないが原作も押さえないとなんだろうが、アニメが好きすぎて原作読んで幻滅にはなりたくないってゆうのもあるし…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:43:18.39 ID:???0
>>69
そこはにゅうにしといて下さい…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:46:54.22 ID:???0
>>71
過度な期待をしなければ原作も十分面白いから安心しなさい
アニメ→原作なら適宜脳内でリリウムが流れるから大丈夫さ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:47:24.78 ID:???0
>>71
原作の方が好きって奴も多いから幻滅は無いだろ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:49:08.43 ID:???0
>>72
一週目はにゅうを想像した
二週目でお気に入りのナナ
三週目で僕らのヒーロー坂東さん
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:54:36.93 ID:???0
>>73>>74
どうもです
思い切って全巻買っちゃいましょうかね…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:58:56.07 ID:???0
>>18
404
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:00:00.19 ID:???0
>>76
俺はネカフェで試し読みしたけど途中で読むのを諦めた

エルフェンリートファンが集まるこの場で言うのもあれだけど、
アニメ好きでも原作が駄目って人は少なからず居ると思うから
とりあえず数巻読んでから全巻買うか決めればいいんじゃない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:01:12.62 ID:???0
種はマスター残ってなくね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:03:06.07 ID:???0
>>78
その発言は全部一巻の絵柄だと誤解されるからやめろ
あと全話読んでから言って欲しい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:08:39.26 ID:???0
>>78
どうもです
やはり普通に考えてそっちですよね…

1番好きな作品のBDBOXが手に入り先走ってしまってました

満喫行ってきます
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:17:28.25 ID:5HK9i1xB0
帰ったら届いてたよー
つーか注文したのすっかり忘れてた
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:24:25.82 ID:???0
 俺はこんな感じだった
 某動画サイトでアニメ見る
→その日のうちに尼でDVD全巻ポチ
→次の日ネカフェで全巻読む
→その次の日原作全巻購入
→待ちわびたBDBOX購入
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:30:20.10 ID:???0
俺は1話特別編を偶然地上波で観てショックを受けたがタイトルわからず
地上波版の放送が開始されてタイトル知って単行本全巻速攻で買いに行った
今ではノノノノと極黒も読んでる作者の追っかけ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:31:44.78 ID:???0
>>70
いや、制作解像度は関係あるよ
どの段階の素材から再撮影したのは明言されていないし
SD前提で作ってる場合は作画自体が低解像度の場合が多い
それでもDVDよりは遥かにマトモだと思われ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:37:52.44 ID:???0
まぁ種リマスターみたいな物だと思えば
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:41:53.15 ID:???0
俺は49だが、あれを書いてから今までここを見てないんで
そのあとの変な連投してるのは俺じゃないぞw
こんなIDの出ないスレで言っても空しいが

本編はぼやけた感じはないけどOPがちょっとぼやけてるんで
確かに最初の印象は肩すかしを食うかも知れないよね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:47:44.84 ID:???0
>>87
もう流れもすっかり変わってるのにそうゆう発言しちゃう時点でもうね
これ以上自演云々言われたくないならとりあえず黙ってろ

あと本編もしっかりぼやけてるから。30型未満の小さいテレビならそんなに粗く見えないだろうけど
40型以上じゃ明らかに眠気のある画質
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:50:33.45 ID:???0
酷い疑心暗鬼スレだなぁ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:51:04.54 ID:???0
>>85
>SD前提で作ってる場合は作画自体が低解像度の場合が多い
そういうのをアプコンというんですが
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:52:28.67 ID:???0
>>88
だから今来たばかりだと言ってるだろうに・・・
誰を非難したわけでもないのになんで噛みつかれなくちゃならんのだw
まあ、絡まれるのも鬱陶しいから黙ってるわ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:56:31.43 ID:???0
>>87
お前がニワカと呼ばれてるのは
BDなのにスクイーズとか言ってるからだよw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:06:34.26 ID:???0
>>90
高解像度の元素材を1080pにしてんだからアプコンじゃねーだろ
その元素材がHD製作アニメよりも低解像度ってだけだ

>>92
この時代の作品はDVDにスクイーズで収録するから
元素材からスクイーズで製作してるのが多いって事だろニワカ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:08:22.78 ID:???0
>>90
アプコン=完成品の状態から拡大させる
リマスター=素材の状態から手を加えて完成品に仕上げる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:11:52.01 ID:???0
結局>>52>>92って言いたかったの?
最初から恥晒しておけば良かったのに
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:14:57.04 ID:???0
>>87
撮影素材からの再撮影だとしたら
というか時間が経ってるからおそらくそうだろうけど
元素材は間違いなく横幅を潰して「4:3」に変換したスクイーズ素材
素材がこの状態でしか残っていないため
HD化の際にアナモフィックで画角を左右に拡げて撮影し直すのは必須作業だから
無関係って事はないと思う
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:17:29.53 ID:???0
>>96
アンカー間違ってね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:18:57.42 ID:???0
>>93
>その元素材がHD製作アニメよりも低解像度ってだけだ
素材に低解像も何もないんだがw
撮影時に解像度を決めるんですよ
>元素材からスクイーズで製作してるのが多いって事だろニワカ
だからBDにスクイーズとかないってのw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:20:16.88 ID:???0
>>97
間違ってました
すみません
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:21:16.51 ID:???0
>>93-96
>>49が再び連投か
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:22:58.85 ID:???0
>>98
だからスクイーズはBDにする前段階の話ってことだろ?
俺は素人だが他の人のレス読めばそんくらいはわかるぞ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:25:16.30 ID:???0
>>101
すいません
僕が間違ってました
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:25:48.03 ID:???0
>>98
ごめんなさい
僕を許してください
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:26:21.00 ID:???0
私が全て間違っました
サーセン
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:27:11.61 ID:???0
>>49はニワカだったでFAな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:29:06.45 ID:???0
>>98
>素材に低解像も何もないんだがw
SD製作なら元素材は無駄に高解像度である必要が無いだろ
しかしHD製作ならそれよりも高解像度にする必要が出てくる

>だからBDにスクイーズとかないってのw
DVDはスクイーズ収録なのでDVD時代のアニメの場合
元からスクイーズで製作されている場合がある
言ってる意味を理解しろ馬鹿

しかも否定的な事言われるとすぐ自演扱いかよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:29:55.38 ID:???0
CDも良かったがブックレットのスタッフインタビューもなかなか興味深い内容で面白かった
当時の気合いの入り方が伝わってくる感じ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:31:23.91 ID:???0
どうせBD-BOX時に適当なことを言ったけど
値段や仕様がことごとく外れたバカがまた言ってるんだろ
もう自演はいいよw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:34:36.07 ID:???0
>>98
もしかしてここでいう素材っていうのをセル画かなにかかと思ってる?
編集素材つまり映像データのことだよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:34:39.50 ID:???0
>>106
全部お前が言うとおりだよ
ずっと連投疲れたろ
もうお休みなさい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:37:45.12 ID:???0
いつのまにか画質の講義が始まっててワロタ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:37:56.23 ID:???0
強制ID板だったら>>52のような馬鹿が
自演や自演認定できないのにねぇ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:39:12.06 ID:???0
>>111
>>49のいつもの発作だよ
スクイーズがどうとかメチャクチャなことを言ってるw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:40:44.79 ID:???0
いつもの発作()
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:40:59.82 ID:???0
制作解像度が低い( ー`дー´)キリッ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:42:27.89 ID:???0
>>113
どこがメチャクチャなんだ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:43:57.39 ID:???0
>>113
つかマジでお前リア厨だろ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:44:46.29 ID:???0
もしかして撮影前の素材は全てベクタ形式の画像とでも思っているのかしら
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:45:32.97 ID:???0
トレス線
SD
フレームレート変換
リマスター
デジタル制作
制作解像度
スクイーズ
アナモフィック

今日学んだこと
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:46:52.17 ID:???0
>>118
ディクロニウスなら当たり前
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:51:30.26 ID:???0
>>119
それらの単語はこのスレでは間違って使われてるので
記憶を消去したほうがいいよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:57:23.02 ID:???0
まあなんだ、2000年以前のセル(フィルム)アニメなら
セルから再撮影・マスターフィルムをHDテレシネ、で劇的な効果があるが
デジタル制作のSD素材ってどういう物なのか正直わからないのよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:58:58.12 ID:???0
完全体になれなかったのか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 00:59:37.97 ID:???0
だれも素材がSD解像度なんて言ってない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:01:17.41 ID:???0
>>121
はいはい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:06:25.59 ID:???0
>>122
フィルムのHD化で効果があるのは映画とかで使ってた35mmだけでしょ
それとデジタル制作のSD素材なんてありません
>>124
上でそう言ってる人がいるんですが…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:11:49.81 ID:???0
>>126
>上でそう言ってる人がいるんですが…
どれのこと言ってるの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:25:36.78 ID:???0
まるで狂犬だなw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:42:29.83 ID:???0
仕事から帰ってきたら届いてたw
amaナチュラルにフラゲか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:25:33.30 ID:???0
俺、おまいらの評価見てポチろうか迷ってるんだけど
誰か頭の良いヤシ早くBDの画質総括してくれよ。
結局買いなのか、DVDで十分なのか報告待ってるぞ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 05:37:51.01 ID:???P
いまメールチェックしたら、尼の出荷メールが3時に来てたぞwww
一体どういうシステムなんだ…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:20:20.65 ID:???O
なんかサントラ一曲増えてるんね
ED曲も専用じゃないのに本編にマッチしてて涙腺が緩くなる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:57:11.04 ID:???0
>>132
1曲増じゃなくて3曲減4曲増
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:00:34.10 ID:???0
105 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 04:06:27.38 ID:YaFpYZ0O0
エルフェンリートBOX買って良かった
作品の内容的にこれが最後の関連商品だとうしね
サントラの重厚感溢れるBGMとOPがたまらない
書き下ろし漫画はいまいち

http://i.imgur.com/INLDK.jpg
http://i.imgur.com/Fpt5W.jpg
http://i.imgur.com/XFOyt.jpg
http://i.imgur.com/OmmOQ.jpg
http://i.imgur.com/rHi5Z.jpg
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:03:25.44 ID:???0
>書き下ろし漫画はいまいち
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:18:41.66 ID:???0
対談付きのブックレット20Pで何描けるのって感じだし
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:20:22.61 ID:???0
>>7
気付いたら
仕様:本編3枚+特典CD/4枚組/カラー/リニアPCM/ステレオ/DTS-HDマスターオーディオ5.1ch/MPEG-4(AVC)/片面2層/16:9(1080p High-Definition)
に直しておいて
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:31:54.43 ID:???0
まあこのスレが埋まって次スレ建てられるのがいつのことだかw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 10:58:32.96 ID:???O
BD-BOXが出た事が奇跡だかんね
しかしDVD引っ張り出してきて全巻特典の悪夢を思い出した
なにもかも懐かしい
結局その後のオカリン作品にはあまりハマれなかったなあ
エルフェンファンに向けたという極黒も何か物足りない
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:01:38.02 ID:???0
つかユカが主人公なのはいつまで続くんだろうか
VOMICなんてエルフェンと声優まで同じだったし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:07:46.15 ID:???0
アンプ込みで10万ちょいの初心者用5.1ch入門セットを使ってるが音が良すぎてワラタ
画質はベタ褒め出来るレベルじゃないが買って大満足
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:08:01.18 ID:???0
58 :名無しさん┃】【┃Dolby :2012/12/18(火) 11:15:33.19 ID:gQHWmBxs0
エルフェンリートのBOXはペラペラの厚紙を折って貼っただけのしょぼいBOXだった。

60 :名無しさん┃】【┃Dolby :2012/12/18(火) 11:32:11.64 ID:n/nTbb7k0
エルフェンリートのBOX作りがしょぼすぎ
いくら再撮影でもこれじゃ嬉しくないわ
箱も含めてのコレクションなのに

72 :名無しさん┃】【┃Dolby :2012/12/18(火) 16:03:41.03 ID:n/nTbb7k0
>>65
箱の作りがペラペラでしょぼい
安っぽい

73 :名無しさん┃】【┃Dolby :2012/12/18(火) 16:20:07.63 ID:gQHWmBxs0
>>65
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3745641.jpg
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:11:03.10 ID:???0
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:13:03.47 ID:???0
音は無圧縮と可逆圧縮だからな
48HzだからCDより音質良いし
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:30:13.54 ID:???0
>>142
なるほどキャンセルするわ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:06:14.91 ID:???0
>>145
そんなんでキャンセルするなら
最初から予約しない方がいいよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:21:08.60 ID:???0
あっさり釣られてんじゃねーよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:25:28.77 ID:???0
>>144
48Hzって何だ
48kHzだ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:46:08.69 ID:???0
あのさぁ…まずうち、エルフェンリートのBDBOXあるんだけど

見てかない?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:48:30.66 ID:???0
という事案が発生
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:58:20.32 ID:???0
やりすぎと言われたら止めるつもりでした→誰も言わないのでそのままやりました

神戸監督面白すぎw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:09:44.22 ID:???O
LILIUM最終話回想ver.も入れてほしかったかな。

発売記念にオルゴールプゼントキャンペーンをもう一度…。そういえばオルゴール持っている人いるの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:12:43.25 ID:???0
ハイリスクノンリターンって個人ブログにBDとDVDの比較されてるよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:22:05.80 ID:???0
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:37:34.52 ID:???0
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:37:47.94 ID:???0
ゴールドブレンド持って来て〜!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:41:25.33 ID:???0
なんで板一覧にこのスレしかないの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:45:44.93 ID:???0
>>50
あのLilium音程ずれてないか?
いつも気になって仕方ないw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:49:18.54 ID:???0
俺はその>>50のシーンで、血でルーシーの足跡がついてないのが気になるよw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:50:38.79 ID:???0
>>158
演出じゃない?
不気味な感じするし
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:51:46.69 ID:???0
>>159
ベクター使って浮いてるんじゃね
某猫型ロボットみたいに
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:53:20.83 ID:???0
>>161
ペタペタ足音してるやん
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:00:22.83 ID:???0
jpgじゃ比較にならねえのにw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:00:25.95 ID:???0
>>155
スクイーズで引き延ばして16:9にしているから
画素不足で明るいところのトレス線がジャギってしまうのはこのせい
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:05:32.04 ID:???0
>>163
画質最高にしてあるからjpgとか関係無いよ
BDに解像度合わせるとDVD側が大きく劣化するからDVDに合わせた
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:35:14.46 ID:???0
違法動画のボロい映像でしか観てない俺にはBD画像は違和感があるw
買って良かった
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:40:52.52 ID:???0
>>155
じっと見てたら下睫毛3本なのがキモく見えてきた
画質悪いのはこういう細かい所が気にならないって利点もあるんだよね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:50:38.87 ID:???0
>>155 うPありがと。これならDVD持ってるけど尼でBD買うわ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:54:25.10 ID:???0
あのさぁ…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:56:10.88 ID:???0
なにさぁ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 14:58:39.06 ID:???0
エルフェンリートみてちんちんおっき
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:02:15.37 ID:???O
>>162
ベクターは手としても足としても使えるから。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:31:43.00 ID:???O
にゅう可愛すぎる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:40:27.34 ID:???0
BOX購入して久しぶりにアニメ見直したけど面白いな
二週目、三週目も楽しめるアニメは良作

マユとワン太が最初に出会った回想シーンあるけど、
マユが海で自殺しようとしてたのを絶妙な間と構図(靴の置き方やアングル)で表現してるよね。
初見だとグロシーンがインパクト強すぎて、こんな簡単な事にすら全く気付けなかった
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:59:59.65 ID:???0
この作品は最低2回は見ないとだめだよな
コウタが妹の思い出話して、それに対してユカが違和感を感じるシーンとか
1回目だと伏線だと気づかずスルーしてしまう
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:15:05.24 ID:???O
三話の揉むところで一瞬画面にノイズ出るんだがうちだけ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 16:27:59.66 ID:???0
俺んとこはでないよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:45:30.41 ID:???O
胸に手を押し付けながらコータに近づくにゅうの1フレームだけ、にゅうの辺りにブロックノイズみたいなのが出る
何回再生しても同じのが出るからソースにノイズが入ってるのかと
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:02:40.50 ID:???0
さっき視聴したけど素人の俺でもわかるくらい音質が良かった
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:03:43.65 ID:???0
ブボボ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:19:55.41 ID:???0
>>179 もしかして尼で680円のスピーカー使ってるとか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:31:11.47 ID:???0
>>178
ポニーキャニオンに問い合わせだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:03:33.39 ID:???0
特典漫画 ノゾミの下りに笑った
インタビューも面白いこと書いてるね
LILIUM公式フルがCD音源になっていたら最高の特典だった
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:08:23.72 ID:???0
公式フルは既存のを継接した物だから元音源が存在しないんじゃなかったっけ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:16:15.47 ID:???0
>>112
あげて書き込め49w
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:23:37.05 ID:???0
>>178
倍速液晶なら倍速切ってみて。ちがうならごめんちゃい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:24:38.06 ID:???0
まちがえた、vapだった
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:36:36.33 ID:???0
インタビューの構成の話でワロタ
倫たんのアイディアそのまま採用したら糞アニメだったと思うわ
漫画の展開も最終的にはアニメ最終話を一部なぞってるし
ええことや
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:37:17.25 ID:???0
ポニキャ「弊社には一切関係ございません」
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:56:36.95 ID:???0
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:13:48.53 ID:???0
>>190
ピザデブ注意
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:27:12.24 ID:???0
わん太と覚醒したルーシーが楓荘前で会うシーンで
初見だとわん太確実に死んだなって思ったけどなぜか殺されない



虐められていた幼少期ルーシーが犬に出会ったおかげで救われ、
犬を虐待されてブチギレた回想により、わん太が殺されなかった訳が判明



本編内での角沢教授発言「ディクロニウスは100%人間しか殺さない」
あの過去を経験したルーシーだからこそわん太を殺さなかったわけじゃないのかと落胆する←今ココ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:34:22.78 ID:???0
11月の中旬にAmazonで予約したのにまだ配送メールすら来ないんだけど他にそんな人いるかな。楽しみにしてたからすごいショックなんだけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:34:42.76 ID:???0
ルーシー曰く今まで愚かな猿しか殺してないよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:38:14.18 ID:???0
>>193
あのさぁ…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:39:29.42 ID:???0
ルーシーっていうかDNA
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:46:12.75 ID:???0
>>194
なるほど、何かその一言で納得出来た
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:50:03.49 ID:???0
BDけっこう良さそうだからアマゾン覗いたら
もう中古9600円で出てた。漏れは観られれば中古でも
新品でも気にせんから速攻でポチッといた。

それにしても出品者: 「(株)バンダレコードweb店」
中古送料込み15,954円てどこの池沼だカス。

尼で新品12,432円で出てるのに出品する神経わからんわ(謎)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:53:23.40 ID:???0
うわぁ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:53:51.20 ID:???0
>>198
パンダレコードは一時売り切れで他店では売ってる商品を
通常価格に思わせて高価格で騙し売りしてる悪徳店舗
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:57:17.48 ID:???0
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:08:50.32 ID:???0
ルーシーは自身を認容した絵描き少女やコウタは殺してないし
コウタの父親やその娘のカナエを殺してコウタとの繋がりを絶ってしまった後悔から
自身を認容した人間に深く関係する人物は殺してないし(と言いつつマユを殺そうとしたけど)
絵描き少女のクズい父親や愛人でもDNAに従わず殺さなかった
一般人はどうでもいいので気分で殺した

こんなもんかな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 00:14:22.44 ID:???0
それもこれもDNAって奴の仕業なんだ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 03:43:30.92 ID:???0
2話まで視聴
久し振りに観たけどやっぱり良いね!
エルフェンリートの主題は『裏コメットさん』
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 03:53:01.51 ID:???0
なんだかんだでDisc1を通しで見てしまった…
多少ジャギってるが、ただのアプコンとは一線を画する画質だな
そういう意味では再撮影した価値はあった、リマスタリングスタッフもクレジットされてるし
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 04:55:56.63 ID:???0
>>188
途中で話を全部造り替えるってすごいよな
脚本家って大変な仕事なんだな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 05:20:52.43 ID:???0
エルフェンBD様子見してたけど、久々に買う価値のある製品みたいだな。
マクロス劇場版BDで失敗したばかりだけど買ってみようっと。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:21:09.79 ID:???0
マクロスは外れだったの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:56:52.40 ID:???0
マクロスなんて初代から駄目駄目
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 13:56:19.79 ID:???0
書き下ろし漫画ノゾミの扱いに笑った
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:06:40.60 ID:???0
                                             / /
.                                      |       //
    ひ ぐ ち カ ッ タ ー                    |     . /
                         .   \         |    //
            ゛""''‐、    、    ────\── ─ .─|─./-/──── ─ --
         _,,....,,_         `ヽ、         \ .', `.'  |/. / 、.' .' `  . .'  、゚ /
        , '"      ,;   ,..-‐'''' ̄`ヽ゛""''‐、,     \ ;.:. / ,|_ / -'. '`.  .・ '  /   ´、 ,
.       ,'       ,;:  ,.        ',    ヽ     \//|. / \;.'.'‐ `:.. '  ;:/   '
          /  ;: ;;  y' "  ̄`'ヽ.   i          /\|^|/.'o^ |!;.'  ;.'`:.'´;./': ;  : 
         ,'  ;;:   ノ   ノ人リ)ゝ ;;. |        /. .,::.'\/|_/;:;.':  ・ /  
         !  ,;;;:  ,,;;J J ^ω^し:;;'' .ノ   .   / ・..'   /\i|" ;.'. '. .'/:  .'     
         i   '';;: ;: ;;,'':;i`y'_i,;;;:::''         / .、´. '` /  \; : ;.'´./  ,`: ; ´ 
          ' ,    ,く,/,_,_r ;ゝ ,         /    .   /.  | ,'\/    
           ヽ、  !,ン'´ '-´ /       /        /  . |  /\   .  ` '
              `      , .'   .   /     .   /    |/   \       ´ . '
                   /     ./         /    /|     . \
               ─━━‐     ./             /  |       \
.                      /             / .   |         \
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:03:48.90 ID:???0
DVDで全部視聴済みだったけど今見ても面白かった
二期やってくれねーかな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:10:54.77 ID:???0
> James ‏@James_Xavier
> @okamotolynn Please, 2 season!!!

> 岡本倫 ‏@okamotolynn
> @James_Xavier Sorry...
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:24:24.25 ID:???0
sorry\(^o^)/オワタ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:50:51.88 ID:???0
BD出たのにスレ進まんな。売れてないのか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:59:01.68 ID:???0
DVD版自体2000本も売れてなかったしな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:06:45.79 ID:???0
ぶっちゃけ映像がキレイになっただけですし
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:18:23.23 ID:???0
>>215
期待ハズレだったからでしょ
実際、再撮影と言ってもアプコンみたいな眠たい画質だし
特別編の漫画もイマイチだったからな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:20:36.67 ID:???0
ぷっw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:34:30.78 ID:???0
エルフェンリートいいよねって友達に聞いても
みんなグロアニメってだけだもんなあ

なかなかこの作品のよさは伝わりにくいか…
グロいというか生々しいからこそ強く伝えるものがあると思うんだが

耐性ない人もいるからしかたないよね〜
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:58:38.76 ID:???0
>>215
このアニメは元々国内ではそれほど人気がない
NINJA SCROLLやSAMURAI CHAMPLOOと同じで
主に海外人気に支えられてるアニメで国内ではそれほど売れたアニメじゃない
だからスレが伸びないのは別に普通
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:59:17.39 ID:???0
あれで眠たい眠たいってテレビが悪いんじゃね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:06:17.49 ID:???0
ブックレットはエルフェンアニメのとリビアが一杯だなw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:08:50.40 ID:???0
>>222
お前の目が悪い
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:09:19.72 ID:???0
画質確認の為に観るつもりが全話観てしまった・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:43:15.22 ID:???0
昭和板のマクロススレじゃ劇場版マスター起こしBD発売時
期待はずれのウンコ画質に荒れまくってたが
エルフェンBDは何も変化起きんな。やっぱ一部のマニア層にしか
受けない作品なのかいな?
アマのレビュー数の少なさが表しているような希ガス。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:54:39.58 ID:???0
ぼやけた画質なのは擁護しようがない。テレビが安くなった今では40型以上を持ってる奴が珍しくないから尚更。
エルフェンBDを眠気のある画質だと思わない奴は20インチ前後のPCモニタで見てるとか、28型以下のテレビとかじゃないの。

でも期待ハズレでは全然なかった。5.1ch組んでて良かったと心から思えた。
それに現状ではエルフェンを見る上で最高画質なんだから、ファンならBDを買わない理由がないわ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 01:04:21.93 ID:???0
>>226
元から低解像度なのを限界まで高画質にしたんだから文句言わないだろ
ケースの安っぽさは文句出たけど
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 01:10:52.01 ID:???0
まあ安いしな
ジャイアントロボのBDなんて収録時間ほぼ同じなのに4万とかするんだぜ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 01:16:22.75 ID:???0
>>228
>元から低解像度なのを限界まで高画質にしたんだから文句言わないだろ
あれだとHD再撮影というより単なるアプコンと変わらないね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 02:15:37.79 ID:???0
>>230
DVD版の糞画質をアプコンしたんじゃあんな綺麗にならない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 02:26:10.68 ID:???0
>>231
なるよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 02:43:44.81 ID:???0
>>232
画質悪いMPEG2の上にスクイーズだぞ
なるわけねえだろ…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 02:47:37.43 ID:???0
>>232
ならねーよw
当時の地アナを破綻無く録画するにはDV規格くらいは必要
ビットレート10Mbps縛りのあるDVDじゃあ尚更どうにもならないわ

DVDへパッケージングするためには、それより高画質でマスターを作ってる
それを再撮影しているのだからアプコンよりマシでないとおかしいのだが?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:12:59.26 ID:???0
>>233-234
始めてBDBOXを買ったんだろうな
だからこんな的はずれなことを言ってるんだろう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:24:55.30 ID:???0
>>235
というよりDVD版みたこと無いんじゃね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 03:32:01.13 ID:???0
>>236
DVDすらあやしい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 04:05:51.77 ID:???0
AT-X組だからDVD版は見ていないが?
いくらアプコンでシャープネス掛けて綺麗にしようとしても、
DVD用のマスターから消失した情報は復元できないんだよ

BD-BOX自体はそれなりに持ってるが、やはりアプコン物は処分したのが多いわ
だからこそアプコンよりマトモな画質だと思っているのだが
当然HD制作よりは数段劣っているのを承知の上での話
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 04:26:21.18 ID:???0
HD再撮影した作品を見てると、とてもエルフェンリートがHD再撮影をしたとは思えません
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 04:51:37.47 ID:???0
はいはい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 05:08:06.11 ID:???0
まあエルフェンリートが初BD初購入なら画質が分からなくてもしょうがないよなw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:15:04.55 ID:???0
元々HD制作されてるアニメより数段劣るのは事実だが、
とりあえずDVD版レンタルしてこいよ。同シーンを比較すれば猿でもわかる。
これで単なるアプコンと変わらないって言うなら目が腐ってるわ
遥かにマトモな画質になってるよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:32:00.17 ID:???0
気づいたんだけど各discごとの収録話数これ間違ってるよねhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3755787.jpg
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:38:53.48 ID:???0
脚本家も帯の名前が間違ってるってツイッターで怒ってた
これがバップクオリティ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:30:20.84 ID:???0
おれエルフェン好きなんだけど、BD質がいいのに
あんまり売れてないみたい。ちょっと残念。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:37:09.61 ID:???0
アマゾンレビュー数見れば売れていないの一目瞭然。
発売前にレビュー書いたアホが16人くらい。
発売後に実際に買って書いたのが4人くらい。計20人
発売日からレビュー数全然増えとらん。。。・゚・(ノД`)・゚・。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:56:40.56 ID:???0
北米版マダー?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:08:30.23 ID:???0
レビュー数で売り上げを測るってってどんだけ・・・w
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:46:26.34 ID:???0
交換はないのかー
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:00:32.57 ID:???0
>>242
眼科いったほうがいいよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:05:53.92 ID:???0
>>245
エルフェンリート Blu-ray BOX
発売日:2012-12-19
登録日 2012年10月05日
最新順位 ***,123位(2012年12月21日14時)
最高順位 ***,*12位(2012年10月06日)
最低順位 ***,294位(2012年12月11日)
平均順位 ***,126位(中央値)
※登録直後は極端に順位が低くなることが多いので最高・最低順位のカウントは24時間後からです。平均は登録直後からカウントします。
ニコ市場予約数:51(前日1)
最新累積ポイント HighPrice:3354pt (※注意事項)
最終予測累積ポイント HighPrice:3354pt(残り日数0)

アマランポイント通りに売り上げるとBOXが単巻平均よりも売れるという
実に珍しい現象が起こるけどな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:15:45.21 ID:???0
239 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2012/12/21(金) 10:19:05.53 ID:8a4F2FPM0
エルフェンリート見たけど
1話の中にHDとアプコンが入り混じってる変な仕様になっとる
どうせ手を抜くくらいならイデオンみたいに
前半アプコン後半HDとか割切って作ってほしかった(´・ω・`)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:16:48.78 ID:???0
245 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2012/12/21(金) 11:31:34.37 ID:8a4F2FPM0
>>241
こういうボヤけたカットとかいくつか混ざってるでしょ
http://i.imgur.com/MJPYU.jpg

後半になるにつれてクッキリしたHDの部分は増えてくるんだけど
それでもまだ全然足りてないくらいなんだよ
http://i.imgur.com/kDOYu.jpg
http://i.imgur.com/UmmwJ.jpg
http://i.imgur.com/BsAmD.jpg
http://i.imgur.com/3h2E9.jpg
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 16:44:45.87 ID:???0
>>250
アプコンの意味を勉強しましょう

>>252
撮影前の解像度が低そうな箇所はあるけどアプコンは有り得ない
本気でアプコンだと思ってるならDVD版観たことが無いか本気で目が腐ってる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:28:52.32 ID:???0
一般的にアプコン=DVD版のアップコンバートだからな

Blu-rayアニメ総合スレに再撮影が詐欺だとか書いてる奴が居るけど
画質的には再撮影で間違いない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:38:24.81 ID:???0
>>251 これってつまり売れてるってこと?
俺バカだから表の見方わからんのよ。説明モトム。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:49:25.01 ID:???0
>>256
他に要因が無ければポイント分だけ数が売れたってこと
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:25:57.71 ID:???0
「俺の後ろに立つんじゃねぇ」
板東さんが使ったらあかんセリフや
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:26:13.88 ID:???0
>>254
>本気でアプコンだと思ってるならDVD版観たことが無いか本気で目が腐ってる
目が腐ってるみたいだなw
>>255
要は再撮影とアプコンが混在してるんだろ
別に矛盾していないし詐欺扱いされてもしょうがない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:32:32.21 ID:???0
>>259
こいつ頭悪過ぎだろ
言われてる事を何一つとして理解してない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:10:52.13 ID:???0
>>253
つまり再撮影された箇所は一部分だけということか
まあそんなところだと思ったw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:55:52.08 ID:???0
>>261
DVD版もBD版もみてない人は黙っててね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:23:42.91 ID:???0
>>262
>>253は都合が悪いから無視ねw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:25:49.93 ID:???0
>>263
全部再撮影されているようにしか見えないけど
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:33:05.99 ID:???0
自分の目で確かめればよくね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:40:49.04 ID:???0
最撮影とアプコンが混在している!
なんて言っちゃうアホが居る時点でお察し

スタッフこの発言見て腹抱えてるだろw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:03:03.20 ID:???0
>>222
えっ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:05:29.68 ID:???0
>>267
まぁ個人差だろうな
画面大きくなっても眠くならないだろう
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:11:18.32 ID:???0
>253のしたの4つも画像ボケてるね。のっぺりしてる。
斜め線など見る限り、BDのマスターは1280x720より低い解像度だな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:13:55.94 ID:???0
960x540ぐらいかな。
こんなので眠たい画像にみえないならマジ眼科オススメ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:37:12.59 ID:???0
もうこの話題どうでもいいよ
現段階で一番綺麗に作品が見れるんだからそれでいい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:43:20.96 ID:???0
国産BD売れたら、多分北米版出るから↑にも同じ人いたけど
貧乏な俺はそれを待つわ。予想価格3000円ってところかな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:48:56.88 ID:???0
>>266
>最撮影とアプコンが混在している!
>なんて言っちゃうアホが居る時点でお察し
それは別におかしくないぞw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:55:52.72 ID:???0
>>273
エルフェンに限ってはおかしいだろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:30:30.40 ID:???0
>>266=274?
イデオン

前半アプコン後半HDと割り切ってる
別に混在でもおかしかないけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:35:02.21 ID:???0
元データの低解像度と素材自体の散逸は対処しようがない
あとイデオンはアップコンとHDじゃなくて、16ミリと35ミリの決定的な画質差だぞ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:37:47.72 ID:???0
>>275
ナディアもアプコンとHDが混在してるね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:40:13.84 ID:???0
307 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2012/12/21(金) 23:19:08.13 ID:RoDrR8RL0
>>239
元データの低解像度と素材自体の散逸は対処しようがない
あとイデオンはアップコンとHDじゃなくて、16ミリと35ミリの決定的な画質差だぞ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:49:30.71 ID:???0
イデオンは全てフィルムからの再撮影(16mmの画質が悪い)
ナディアは基本フィルムからの再撮影一部DVDからのアプコン
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 03:18:01.90 ID:???O
そんな言う程画質は気にならないし、音はいいし、内容は言わずもがな
でも箱薄いからか糊付け剥がれやすいな…。箱上部が浮いたよ、自分のだけかな?それ以外は満足だから買ってよかったけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 03:21:57.34 ID:???0
DVDで確認したら同じ箇所でやっぱボヤッとしてる
そこだけアプコンというわけではなく当時の撮影の時の問題みたいだね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 03:32:10.12 ID:???0
キーワード【 エルフェンリート ゅう DVD コウタ 解像度 BD HD 】
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 03:45:52.19 ID:???0
>>282
スクイーズは無いのか…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 03:56:35.66 ID:???0
>>281
こいつ必死すぎるだろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 05:44:04.40 ID:???0
>>281
撮影の時の問題じゃなくて
元々の解像度が低いだけ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 05:48:03.90 ID:???0
>>285
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 05:56:43.58 ID:???0
>>286
シーンによって絵の解像度が違う
→所々アプコンに見える
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 06:39:26.92 ID:???0
こいついつまで嘘をつき続けるかな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 08:46:24.90 ID:???0
販売元に問い合わせすりゃいいだろうが
いつまでやってんだ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:01:40.06 ID:???0
「全部再撮影じゃなくてアプコン混在してますよね?」って問い合わせても
販売元からしたらただの基地外クレーマーでしかないし…
貴方の目が腐ってるだけです、とは言えないから大変だろうね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:46:21.47 ID:???0
BDプレーヤーが無いのでCDだけ聴いて楽しむ(`;ω;´)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:53:31.57 ID:???0
ワロタ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:52:59.12 ID:???0
>>291
ホームセンターとかで売ってる5000円位の怪しいBDプレーヤでも買えば
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:30:24.02 ID:???0
PS3でいいじゃない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:35:11.17 ID:???0
PS3にゲーム用のモニタ付けて5.1ch対応ヘッドセット付けて見てるけど画質の違いはハッキリと分かるよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:40:26.07 ID:???0
違わなかったら詐欺だろ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:56:06.89 ID:???0
ゴールドブレンドw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:15:32.98 ID:???0
Amazonで買い物してたらたまたま発見
BD発売なんてすごいじゃないか、作品が好きな人にはたまらないね
来年、ぜひ買いたいところだ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:31:07.40 ID:???0
最近コミックス全巻買って、DVD買おうかと迷ってたから
渡りに船だったわ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:10:55.07 ID:???O
でもDVDはDVDで欲しいなぁ。色々違うし。プレミア化してるけど
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:39:37.93 ID:???0
北米版でええやん
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:47:31.55 ID:???0
仏版でも独版でも露版でもいいぞ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:18:11.21 ID:???O
特典やらいらなくて本編見るだけなら海外版でいいだろうね、画質とか音とかどんなもんか知らんけど
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:26:08.44 ID:???0
>290この馬鹿とかよっぽど都合が悪いのかね・・・。
社員さんですか?

>>285
どうせ下請けが低解像度のマスターで収めたとかだろな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:41:07.34 ID:???0
350 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2012/12/22(土) 12:06:20.02 ID:D3eu4kZ+0
エルフィンリート画質ワロタ
マスタリングしたのってこんなんなの?

358 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2012/12/22(土) 12:53:48.69 ID:sJIRnS+U0
>>350
2002年(だっけ?)のアニメだしこんなもんだろ
流石に10年前のアニメだから解像度は低いだろうし

401 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2012/12/23(日) 00:30:21.98 ID:mZ/DhnbE0
>>358
本スレでは一部の馬鹿信者か社員が認めないけどなw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:55:57.03 ID:???0
だから何?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:02:35.09 ID:???0
今日見たらなんかおちんちんがムズムズした
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:03:58.55 ID:???0
358が冷静に正論を言ったんだから、そこでやめておけばよかったものを
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:04:33.01 ID:???0
>>305
さっきからおまえ痛いなw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:04:49.13 ID:???0
粘着アンチくんは大人しく部屋の壁でも殴ってろよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:14:55.65 ID:???0
猫を飼おう

にゅうと名付けよう

乳をももう
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:20:04.26 ID:???0
>>308
なるほど>>358はお前か
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:26:34.99 ID:???0
何?全編再撮影じゃなくて一部アプコンなの?
ガッカリだ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:27:47.09 ID:???0
昔のアニメだから画質は期待してないからいいんだけど
それより箱の手抜きな作りのが酷い…
何だよ、このしょぼい作りの箱
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:02:11.52 ID:???0
>>313
素材が全部残ってなかったんだろう
そうなるとアプコンにするしかないわけで
>>314
パッケージやアプコンと変わらない再撮影からして
値段相応って感じ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:15:11.53 ID:???0
エヴァ(TV版)とかもマスター一部紛失とかしてるからなぁ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:28:16.81 ID:???0
おちんちんは反応したの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:33:38.07 ID:???O
せやな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:49:27.81 ID:???0
>>315
素材は全部残ってる
ところどころでボヤけているのは、当時のSD環境で
問題にならない範囲だけだった話
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:57:25.22 ID:???0
ボヤけてる箇所はアプコンです
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 03:02:21.70 ID:???0
再撮影のくせに期待はずれだな
種リマスターくらいに綺麗になってると思ったが(あれも10年前のアニメだし)
まぁ種リマスターも一部アプコン箇所が酷かったけどw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 03:07:42.26 ID:???0
        ∧ ∧
J ` 7    (`・ω・)   ))
) ね Ζ  /っ(⌒joノ ^ヽ   ))
> る く  .しー ) ::   '::::\
7 ヘΓ     t_,, -‐''´``ー '  ))
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 03:13:16.51 ID:???0
アプコンでも再撮影ほどじゃないにしても綺麗なのはあるんだけどな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 03:20:50.54 ID:???0
>>319
>素材は全部残ってる
なるほどあなた社員さんですか
>ところどころでボヤけているのは、当時のSD環境で
>問題にならない範囲だけだった話
それをなんとかするのが再撮影なんですがw
>>323
アプコンの技術も発達しているみたいだし
それらの作業するスタッフの腕次第だろうね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 04:16:27.38 ID:???0
お前しつこいな
そんなに不満があるなら直接VAPに言えよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:41:30.69 ID:???0
324みたいな奴は何と戦ってるんだ
社員認定してないでとりあえずVAPに聞けよ
ぼやけてるシーンがある=その箇所はアプコンとか無知にも程があるわ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:40:37.09 ID:???0
画質で不満が出るのは仕方ない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:09:36.94 ID:???0
>>325-326
社員頑張れ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:24:09.12 ID:???0
買って実際に見たん?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:26:10.08 ID:???0
トップメニューの絵って何かわかる?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:47:50.80 ID:???0
エルフェン見てチンチンおっきってのはネタでよく見かけるけど
勃つ要素あったっけ?リョナとおっぱいしかなくない
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:59:52.13 ID:???0
>>329
見てる訳ねーだろ
元のDVD画質やアプコンの限界もわからないで社員認定してる馬鹿なんだから
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:00:23.64 ID:???0
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:28:27.76 ID:???0
>>321
バンビはCM見てても旧作品綺麗なの多いな
舞-HiMEシリーズやマクロス7とか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:36:19.37 ID:???0
>>333
なるほどね
エルフェン版のバーボンハウス(?)ってことね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:36:46.79 ID:???0
>>334
それらは最初から高解像度で作られてるから綺麗とか誰かさんが言い出しそうw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:57:50.33 ID:???0
>>334
マクロス7は35mmフィルム
舞-HiMEはSD作品だけど元解像度が高いんでしょう

早速湧いてる阿呆の子はいつになったら
DVD(しかも糞画質のエルフェン)をアプコンしてもあんな綺麗にならないって理解するんだろうね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:17:58.12 ID:???0
本放送も乳首全開だったのか?

今は深夜でも光処理だよな?

ん?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:20:37.36 ID:???0
エルフェンリートにはエロい描写がちょくちょく出てくるけど
正直全然ちんちんおっきしない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:33:19.43 ID:???0
>>339
あのさぁ…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:36:28.89 ID:???0
右ストレートでぶっとばす
まっすぐ行ってぶっとばす
http://pbs.twimg.com/media/A-udaAFCMAAjJ2T.jpg
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:56:57.07 ID:???0
>>337
>DVD(しかも糞画質のエルフェン)
DVDのエルフェンリートが糞画質だったなんて初耳ですが
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:58:39.47 ID:???0
>>339
まぁ四つん這いになれよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:03:12.25 ID:???0
>>342
レンタルして観てみろよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:33:28.67 ID:???0
解像度低いのはスタジオガッツのグロス回だけなんじゃないの?
まあ確かめてないけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:44:45.58 ID:???0
一気に見直してるけどユカって相当めんどい女だな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:39:24.03 ID:???0
>>340
何?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:49:57.52 ID:???O
エルフェンリートからグロつながりで今はクレイモアに嵌まってる
グロと見せかけて実はちょい感動って、好きだな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:52:41.03 ID:???0
ぬふぅ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:04:53.19 ID:???0
>>345
知ってて言ってんだろうが
それは解像度でなくて作画が悪い回だよw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:51:24.55 ID:???0
>>344
答えになってないぞw
もう一度言う
DVDのエルフェンリートが糞画質だったなんて初耳
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:13:58.79 ID:???0
糞作画だったけど糞画質だったとは聞いたことない
だからと言って今回のBDは残念な出来だったが
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:37:41.06 ID:???0
>>352
>だからと言って今回のBDは残念な出来だったが
同意
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:23:18.99 ID:???0
だからトップメニューの絵はなんだよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:47:29.20 ID:???0
>>354
そうやってトップメニューの絵を聞き出そうとする買ってないクズw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:43:00.37 ID:???0
>>351
少なくともアプコンしてBDに匹敵できる画質ではないな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:58:24.06 ID:???0
>>356
だから答えになってないってw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:26:52.90 ID:???0
横からだけど答えにはなってるだろ
エルフェンDVDは(糞画質というのは言い過ぎだろうけど)
アプコンしてBDに匹敵するほどの画質ではなかったって言ってるんだから
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:01:07.18 ID:???0
>>358
そもそもDVDをアプコンしてBDに匹敵できる画質になる作品なんてないですがw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:08:41.45 ID:???0
>>359
エルフェンのBDにだろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:10:37.28 ID:???0
まだやってるのかよw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:16:18.31 ID:???0
ぼく「だーぶゆ、だぶゆ♪だぶゆだよ♪(*´ω`*)」 お前ら「可愛すぎ///」 ぼく「ぷいにゅー」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355752646/322
322 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2012/12/18(火) 01:46:20.48 ID:uiVA2DUb0
                    _, ._  ほらおっきいもーちだよ・・・
 もーちがおるんよ       (´ー` )  どうだきもちいいだろ・・・?
  おっきいもーちが (⌒─⌒)/ , , ヽ二グチュッ
            ((*´ω`*))..⌒(,/ )三  ジュップ
             とo∩oと,ノ、 (,/_つ



 もーちがうんちあなに           ウッ!!
 おくすりだしたんよ・・・あっ!       ..: _, ._ :もーちがおくすりだしたからね・しっかり受け取るんだよ・
                         :(´ー` ):    ビュクッ
                  ..:彡⌒ ミ  / , , ヽ: ドビュ
                ´  :((・ω・`;))⌒(,/ ):
       (⌒─⌒)  ノ    :とo∩oと,ノ、 (,/jつ:



            
 びえええええん!!!          ..: _, ._ : キモッ ハゲてるぞ!
                         :(^ν^):    
                  ..:彡⌒ ミ / , , ヽ:  ビュッ
                  :((`゚`:.;"゚`))⌒(,/ ):
        (⌒─⌒)     :とo∩oと,ノ、 (,/jつ:
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:02:38.19 ID:???0
>>360
はあ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:06:20.09 ID:???O
しつこいな、ちんちんおっきさせんぞ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:17:39.18 ID:???0
大体DVDの時点で画質が悪かったという主張に無理があるw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:24:45.19 ID:???0
DVDは画質悪いだろ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:33:39.49 ID:???0
>>358
横からだけど頭大丈夫?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:42:51.79 ID:???0
>>366
はぐらかすなよw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:35:22.48 ID:???0
NG:w
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:44:43.79 ID:???0
>>369
はいお前の負け
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:47:18.90 ID:???0
うるせーなおまえらどっか他の板でやってこい、迷惑だ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:04:19.38 ID:???0
荒れてるな
これも全部BDの出来が悪かったせいだ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:08:27.14 ID:???0
期待させといてやっつけだったからな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:11:29.31 ID:???0
ちんちんおっきしたもん
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:12:35.92 ID:???0
>>373
だいたいこいつのせい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:14:57.97 ID:???0
>>372
中学生のくせにw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:20:02.13 ID:???0
NG:w
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:44:26.44 ID:???0
>>373
HD再撮影なんて名ばかりだったからな
社員が必死になって元々の画質が悪かったと言い訳ばかりして実に見苦しい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:49:14.81 ID:???0
こいつ絶対色々なサイトのコメント欄で
パクリアニメとかデマほざいてたキチガイだろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:52:06.88 ID:???0
いいからもう触るな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:54:01.98 ID:???0
相手が持論の説明をしても
自分は一切説明せずにただ否定する
つまり構ったら負け
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:59:37.50 ID:???0
オープニングとかシャレててエローイ
へうげものみたい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 02:08:06.19 ID:???0
>>381
>相手が持論の説明をしても
嘘ばかりな持論を展開する人がいるから反論されるが正解だね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 02:10:33.62 ID:???0
はいはい妄想乙
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:15:23.43 ID:???0
今日とうとうBD届いたけど、明らかにDVDよりキレイなのは間違いなし。
でも誰かが書いてたけどHDとSDの中間ぐらいの画質に感じた。

PC23インチモニターにて視聴。

アマゾンで言うところの★3つって感じかな。

でも値段も良心的だし買って後悔はしとらん。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 15:33:58.32 ID:???0
HDの定義ってSD超えてる事じゃないの?
多分フルハイビジョンの事言ってるんだろうけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:33:48.95 ID:gQDQPSOb0
PC23インチモニターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:37:42.29 ID:???0
NG:w
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:42:29.77 ID:???0
>HDとSDの中間

それってアプコンと同レベルってことじゃんw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:51:40.01 ID:???0
さて、何か話題ないかな
漫画除いて57チョンパもスレ続いてんだから
何かしら話題出るはずだけど
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 19:55:59.07 ID:???0
BDBOX化が最後の花火だよ
綺麗だったし満足したし後悔もない

だからノノノノ亡き今、極黒のブリュンヒルデを追いかけ中
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 19:59:09.69 ID:???0
エルフェンもう終わコン。カキコ少な杉。
いちいちageるな>>387のカス!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 20:00:30.10 ID:???0
ブリュンヒルデ人気だからマジでアニメ化されそうだな
アニメ化されたら実況とかでエルフェン2期扱いされそう
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 20:10:15.72 ID:???0
極黒がアニメ化されれば俺得なんだけどさ

スタッフが気になるわさ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:40:02.79 ID:???0
>>389
実際アプコンとしかいいようがない画質だったからなあw
ちゃんと再撮影してたらあんな画質にはならない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:46:19.19 ID:???0
NG:w
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:48:07.48 ID:???0
海外での発売いつだろうなー
国内盤の売り上げ優先する為に字幕固定とかありそうだけど
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 04:23:35.44 ID:???0
>>395
もともとSD画質用に書かれたアニメをHDで撮り直したからって劇的にキレイになるわけないじゃん
描き直したわけじゃないんだから
値段を考えたら十分満足できるわ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 09:56:21.07 ID:???0
>>398
>もともとSD画質用に書かれたアニメをHDで撮り直したからって劇的にキレイになるわけないじゃん
なるよ
HD再撮影の意味を分かってないのがよく分かる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:00:32.18 ID:???0
アプコンも再撮影もピンからキリってことだな
エルフェンの再撮影はどう見ても手抜き

まあ、DVD爆死だったのにこうしてBD化されただけでも奇跡なんだが
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:14:16.81 ID:???0
>>400
BDBOXも爆死みたい
昨日発表されたBD週間売上にエルフェンは載ってなかったし
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:16:04.22 ID:???0
自演ばっか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:31:22.09 ID:???0
DVDが売れなかったんだから
それより高いBDが売れるわけがない
赤字なんだろうな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:49:11.00 ID:???0
映像は期待したほどではなくても、音がDTS-HDで格段に良くなってる
これだけでも買う価値はある
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 16:24:34.72 ID:???0
再撮影が手抜きだとかDVDからのアプコンだとか
そういう捏造を平気でするアンチに占領されてるとかもう駄目だろこのスレ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 16:35:59.82 ID:???0
捏造?事実だろ
お前こそ何平気で嘘ついてるんだコラ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 16:39:11.18 ID:???0
今日ブックオフでBD中古7800円ナリ。即ゲット。
大画面TVで観るとなんかマヌケな画質。
DVDよりは遥かに綺麗だけど・・・・

でもマクロスBDみたいにグロシーンの修正なくてよかったよ。
知ってる人多いと思うけど、マクロス劇場版BDでは民間人のクビチョンパと
敵兵の脳みそふみつぶしシーンにボカシが入って修正されちゃったのよ。
マクロス板それで大荒れ。

まあエルフェンBD綺麗だけどDVDで何度も観てるから、3回ほど観たら飽きて
俺も値崩れする前に売っちまうだろうな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 16:55:20.71 ID:???0
>>407 それ初めて知った。オリジナルにボカシが入れば
買った奴ら怒るよな。

発売はバンビかな?。そんな馬鹿はバンビくらいだと思う。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 17:07:10.82 ID:???0
まあ考えるにエルフェンのグロが堂々と地上波で流れたのも
今では考えられないことだよね。
今じゃグロどころか服の上のおっぱいモミモミにもボカシが入っちゃうんだから。

グロや乳首見たければ円盤買えってか?ゴルァ!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 17:10:27.81 ID:???0
伸びてると思ったら・・・
これだからID出ない板は困る

ところで特典漫画について詳しく
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 17:20:58.59 ID:???0
特典漫画はクソ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:04:35.07 ID:???0
>>405
実際にエルフェンBDの画質が再撮影と言ってたくせにショボかったからしょうがない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:05:51.71 ID:???0
>>410
買って確かめろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:24:45.05 ID:???0
10年前のアニメだし解像度が低いからいくら再撮影でもそこまで綺麗にはならないだろうと思ってた
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:25:45.80 ID:???0
>>413
は?お前買ってないんだろ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:31:03.86 ID:???0
箱の作りもしょぼくて手抜き
再撮影と宣伝してたからかなり画質に期待してたのにあまり綺麗じゃない
これならアプコンと宣伝してた方がまだマシだったわ
それなら「へえ、結構綺麗なアプコンだな」くらいには思われただろうに
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:40:11.79 ID:???0
映像は期待したほどではなくても、音がDTS-HDで格段に良くなってる
これだけでも買う価値はある
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:43:28.91 ID:???0
>>416
アプコンとか嘘付いたらそれこそ虚偽だろ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:53:37.53 ID:???0
画質にはうるさいけど、音はどうでもいいって奴多すぎ
エルフェンリートはせっかくの5.1chなんだからテレビのスピーカーなんかで聞くなよ
音による演出も重要だ
テレビのスピーカーでは音による演出が再現できない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:54:48.63 ID:???0
BDBOXも爆死したのか。なぜ10年も経っていきなりBD発売したんだカス!
他の古いアニメのBD化に悪影響及ぼさないことを望む。
北米版でたらポチろうかと思っていたがこりゃ出そうもないな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:56:52.72 ID:???0
>>414
いい加減に解像度とか知った風なことを言うな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:58:51.89 ID:???0
>>417>>419
自演までして音、音うるさいぞ
BD化ってのは音質よりも画質のが重要視されるんだよ
音は良くて当たり前
まるで自動車免許を持ってるのを凄いでしょ?ねえ凄いでしょ?って言ってるようなもんだ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:59:10.41 ID:???0
>>418
つまりエルフェンの再撮影はアプコンと思われるぐらいに酷い仕事だったということな
少しは考えろ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:01:18.82 ID:???0
>>418
再撮影とか発表しといて部分的にアプコンな時点で虚偽
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:01:20.71 ID:???0
>BD化ってのは音質よりも画質のが重要視されるんだよ

誰がそんなこと決めたの?
それとも自分の意見が世間の総意と思っちゃうタイプ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:02:47.43 ID:???0
確かにまず画質からだよな
例えば音質だけ良くてもボケボケ画質だったら糞扱いだしw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:06:59.62 ID:???0
エルフェンリートのBDとAVアンプ持ってて5.1CHで聞いてる人は極わずかだよ。
だから画質ありきになっても仕方ない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:10:13.58 ID:???0
>>424
じゃあDVDのアプコンだと思う箇所を提示しろ
アプコンだったら確実にノイズが混入する件
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:12:25.05 ID:???0
>>419 BDを買う人のほとんどはテレビかモニターを持っているが、5.1chシステムを持っている人は限定されている。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:13:56.41 ID:???0
引いてるシーンはほとんどボヤけてる
アプコンの証だな
はい論破w
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:14:27.90 ID:???0
画質 vs 音質

熱いな

俺は音質のほうが大事だわ
もともと作画はあんまりよくないし
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:15:30.80 ID:???0
BDなんだから音質なんて良くて当たり前でしょ
それよりも重視されるべきは画質だよ
家電量販店でもDVDと比べてBDの画質がこんなに綺麗ですよ!って宣伝してるじゃん
DVDよりも音質がこんなに良いですよ!なんてまず宣伝してない
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:18:12.01 ID:???0
>>432
確かにw
その例えはわかりやすい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:20:21.10 ID:???0
DTSだの5.1chだの1人で自慢してる奴いるけどほとんどは
>>427の言ってることが現実であり正解だと俺も思う。
本人自演なんて言うなよ。音厨消えろよマジうざい。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:21:12.74 ID:???0
>>BDなんだから音質なんて良くて当たり前でしょ
そうでもないんだよね。普通のDolbyDigitalやDTSなんてBDもあるんだよね。
DVDよりちょっとビットレートが高いだけなんてのがね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:21:48.82 ID:???0
TVアニメで5.1ch収録なんて普通ないんだしアドバンテージなんじゃないの
骨が砕けるような音を肉が引きちぎれるような音が合わさった効果音はエルフェンの売りだと思うけどな
あとliliumのBGM
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:24:02.21 ID:???0
>>432に賛成票!
お前らエルフェン知ってるんだからいい歳のオサーンだろ。
つまらんことでケンカするなよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:24:45.34 ID:???0
>>430
引いてるシーンがボヤけてるからアプコン!
すげー論理だな
新作のBDすらDVDのアプコン使ってるとか言い出しそうだ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:27:15.27 ID:???0
>436
このBDの音の良さは特筆ものだが、>427が現実だ。言ったところで無駄だよ。
残念だが荒らし扱いされるだけだ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:28:01.01 ID:???0
>>438
あ、やっぱりお前知ったかの馬鹿だな
HD製作の新作アニメの引いてるシーンはアプコンみたいにボヤけてないから
そんな事も知らないとかニワカすぎw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:29:02.99 ID:???0
音質厨は自分がマイノリティーなのに気づかないからねぇ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:31:20.22 ID:???0
>>440
ボヤけててもノイズ乗ってなきゃ普通アプコンじゃねーよ
お前の言ってる事はそれと同レベルだって言ってるんだよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:31:31.44 ID:???0
だーかーら5.1chなんて恵まれてる環境の人間なんて少ないから
音なんて普通に良ければいいんだよ。
FPSやってるんじゃねーんだから別に骨が砕けるような音に
臨場感感じなくてもいいんだよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:32:40.25 ID:???0
>>442
は?ノイズ入ってないアプコンなんて山ほどあるんだが?
さっきからノイズノイズって本物の馬鹿?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:36:16.94 ID:???0
音の恩恵よりも画質の恩恵のが良いです・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:37:00.12 ID:???0
>>444
じゃあそのノイズ入ってないアプコンの例よろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:37:34.91 ID:???0
音質ガー音質ガー
ノイズガーノイズガー
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:38:45.18 ID:???0
>>446
近年のアプコン作品にはノイズほとんど入ってないだろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:39:16.50 ID:???0
>>448
その近年のアプコン作品って何?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:39:37.66 ID:???0
いきなりレスが増えすぎワロタ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:39:43.02 ID:???0
>>444 お前も第3者から見たら十分なバカ。ずっと実質2人で朝までやってろw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:39:46.32 ID:???0
反論できないとすぐ発狂
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:42:11.70 ID:???0
>>450
増えてるけど実際の書込みはほんの数人w
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:42:21.13 ID:???0
>>449
近年のアプコン作品も理解できないの?
そこまで言うならノイズが走ってる近年のアプコンアニメの画像出せよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:42:32.14 ID:E/NZZFcp0
ケンカするならageてもかまわんからID出してやれカス。
誰のカキコかわからんから荒れ放題やないけ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:42:45.75 ID:???0
ID板だったら面白いのにね
単発だらけになるんだろうけど
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:45:22.58 ID:E/NZZFcp0
>>456 お前も笑ってないでID出して書けカス!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:46:24.17 ID:l65+WV270
>>454
低画質のMPEG2エンコードだと高品質なNRしても確実にノイズが残る
だからその確実に残るノイズも無い程高品質なNRしてる作品の例出せっての
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:49:10.43 ID:???0
BDではないがWOWOWのカウボーイビバップ天国の扉はアプコンだったけど
気になるようなノイズやジャギーやはなかったな
あれでHDリマスターはないと思うが、もしHDならスマン
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:51:10.63 ID:???0
>>458
言葉だけじゃなくて証拠の画像を出せよハゲ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:53:05.90 ID:E/NZZFcp0
>>460 お前もID出せ。ハゲだの何だの書いてごまかすなカス
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:54:34.55 ID:???0
おいコラ
近年のアプコンでノイズが入ってる画像を出して証明しろよハゲ
逃げんなよwww
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:57:12.05 ID:l65+WV270
DVDをアプコンしてBDに収録してる作品探してるから
お前も知ってるならさっさと提示しろハゲ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:00:39.74 ID:E/NZZFcp0
>>462 おまえ最低の卑怯者やな。wだの書く奴ってのは
ボキャブラリーに乏しい知的障害者と決まってるものだ。
ID出さないなら一連の書き込みは全部お前の自演で荒らしだと
証明することになるぞカス。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:07:13.35 ID:???0
ほらほら、さっさと証拠画像出してよ
口では何とでも言えるんだからさ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:07:17.53 ID:???0
数万人の数少ないエルフェンスレ住人は頭の悪い>>462
全ての自演荒らしと認定しました。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:08:13.45 ID:???0
>>466
自演乙wwwwwwwwwwwww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:10:56.42 ID:E/NZZFcp0
>>465 俺は両方が証拠画像をうPするのを待ってるんだが
お前はIDも出さずに、口汚くののしるだけか?カス。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:12:57.19 ID:???0
ほらほら、話を逸らしてるんじゃねーよカス
とっとと証拠画像を出さんかい!!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:14:54.08 ID:E/NZZFcp0
>>466 自演wなんて書くなよ知障。俺がID入れるの忘れただけだ。
wwwwwwwwwwwwしか書けねーのかカス。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:17:16.62 ID:???0
ID出してくれるとNGできるから助かる
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:19:14.95 ID:E/NZZFcp0
>>469 だーかーらお前も何らかの証拠を出せよ。IDださねーで
wwwwwwwwwwwwしか書けないんだったらお前の負け。
連投引っかかるから俺はもう書けんから消える。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:22:12.73 ID:???0
前から思ってたんだけどさ
SD(アプコン)とDVD(アプコン)を一緒にしてる馬鹿がいるけどなんなの・・・・。
ノイズノイズと言ってるやつだろうけどw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:23:57.05 ID:???0
ここまでエルフェンの話題0かよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:24:10.00 ID:???0
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:24:50.24 ID:???0
>>473 またお前か?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:25:55.58 ID:???0
>>473
SDアプコンは再撮影に含まれるけど
DVDアプコンは再撮影に含まれない
で、再撮影に含まれないDVDアプコンだと
非可逆圧縮は元に戻せないから確実に目立つノイズが残る
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:29:16.56 ID:???0
みんな好きなキャラ誰?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:30:29.46 ID:???0
>>477 わかりやすい説明です。IDを出さないでずっとあらしている人にも
こういう説明をして欲しいものです。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:32:44.60 ID:???0
>477
SDアプコンはSDマスターのアプコン
DVDアプコンはDVDをアプコンという理解でOK?

でもDVDアプコンのBDなんてあるの?
それならDVDをBDプレイヤーでアプコンするのと変わらん気がする
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:33:24.25 ID:???0
>>478
いきなり話題変えるなウスノロ!!!!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:34:14.31 ID:???0
もしかしてさっきからノイズノイズうるさい馬鹿って
DVDのアプコンの事言ってるの?
マジで頭悪いんだな

早く証拠画像だせよ
遅いんだよハゲ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:35:15.92 ID:???0
>>480
あってるかと。少なからず自分はそう思ってる。

>DVDアプコンのBD
自分は見たことないな。

>>476
ぷっw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:35:28.71 ID:???0
とりあえずまとめろよ
同じ事ばっか言ってるじゃねぇか

◇素材(マスター)の解像度が低いと再撮影したとしても劇的に画質が改善されるわけじゃない
これは正しいんか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:36:04.36 ID:???0
BD化のアプコンでノイズが出るらしいな
はやく画像見せろよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:36:18.25 ID:???0
>>478
如月さん!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:37:01.62 ID:???0
>>482
レスをさかのぼると所々そうだと思っる書き込みがちらほらあるなw
話がかみ合わないわけだw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:37:24.50 ID:???0
>>477
>SDアプコンは再撮影に含まれるけど
>DVDアプコンは再撮影に含まれない
両方とも含まれません
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:38:20.56 ID:l65+WV270
>>480
>でもDVDアプコンのBDなんてあるの?
相当珍しいので探すのに苦労してます

>>482
え、もしかしてSDアプコンを持ちだして再撮影はデマだって言ってたの?
再撮影ならノイズは出ないよそりゃ
SDアプコンが再撮影じゃないと勘違いしてたならそう言っちゃいなよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:38:34.91 ID:???0
素材からだと リマスター
媒体からだと アプコン

これでいいんじゃないの
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:39:40.59 ID:???0
>>480
同じSD画質の映像元でも
DVDよりはBDのほうがビットレートが多いから画質は上
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:40:19.98 ID:???0
>>488
勘違いしてるやついるけど再撮影=HD化ではないぞ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:40:48.41 ID:l65+WV270
>>488
言っちゃったか…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:41:12.65 ID:???0
HDリマスターとは、映画などの映像をHDTV規格でリマスタリングする映像技術のひとつ。
主に高精細映像が求められるブルーレイディスクソフトやハイビジョン放送などのマスター制作で標準的に用いられている方式である。

HDリマスターには大別して、映画フィルムなどの原版から新たにHDTV解像度でテレシネ・スキャンを行う方式と、
SDTV規格で制作・撮影された映像をHDTV解像度に拡大する方式(アップコンバート)が存在する。

HDTVよりも解像度の高い映画フィルムの場合、理論上は前者の方式を用いることによって既存のSDTV以上の高精細映像が得られるとされているが、
後者の場合はHDTVが持つポテンシャルが生かされず、もっぱらSDTV規格の原版しか存在しないバラエティ番組やテレビドラマのマスター制作で用いられている。
また、フィルム原版が現存する場合であっても、予算やライセンスなどの兼ね合いから、既存のSDTV規格のビデオマスターをアップコンバートして対応させる場合も多い。

市場において「HDリマスター」というと、特に前者を指す場合が多い。
これによって得られた高精細映像は、アップコンバートと区別を図る意味で「ピュアハイビジョン」と呼称されることもある。

ウィキだとこうだけど
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:41:20.38 ID:???0
ID:l65+WV270
もうだまってろよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:41:30.67 ID:???0
ID出さないでハゲハゲいってるハゲ。お前も>>489が誠意見せてるんだから
ID出して応えろハゲw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:43:30.55 ID:???0
>>484
◇素材(マスター)の解像度が低いと再撮影したとしても劇的に画質が改善されるわけじゃない
これは正しいんか

まず第一にマスターの解像度はハイビジョンの基準に満たしてる
それを一昔前までは撮影の際にSD画質になるようにしてた
それをHD画質にし直すのがHD再撮影
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:43:58.54 ID:???0
>458こんな勘違いな書き込みしてる時点で・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:44:48.40 ID:???0
ほらほら、早く証拠画像だしてよ^^
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:45:46.81 ID:???0
>>492
この作品においては 再撮影=HD化という意味として使ってるだろ
公式でもそう言ってるんだから
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:46:13.19 ID:???0
>>489
誤魔化すんじゃねえよハゲwwww
さっきからさんざんSDアプコンでノイズが出るとか言ってただろwww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:48:08.21 ID:???0
>>494
エルフェンリートは前者ですね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:48:38.29 ID:l65+WV270
>>501
言ってませんが
SDアプコンの事だと思ってたなら
再撮影はデマだとか言ってたお前が悪い
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:49:59.18 ID:???0
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:53:35.72 ID:E/NZZFcp0
復活した。俺はずっと>>503のカキコ見てたけど、確かに言ってないぞ。
ハゲとwしか書けずに何も反論できないカス。とっととID晒せや。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:55:57.13 ID:???0
>>503
誤魔化すなアホ

エルフェンって一部アプコンじゃね?
 ↓
アプコンはノイズ入ってるから絶対にアプコンじゃない!
 ↓
近年のアプコンはノイズ入ってないだろ
 ↓
絶対にノイズあるニダ!!
 ↓
じゃあ証拠画像見せろよハゲ


の流れだろ
話の流れからSDアプコンしかねーだろタコ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:57:48.08 ID:???0
>>497
じゃあこうなのかな
今のアニメより画質が悪いなら

今のHD制作アニメのマスターの画質>>エルフェンのマスターの画質>>ハイビジョンの基準となる画質>>DVDの画質
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:59:11.99 ID:???0
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      _i:._:.,   - ‐‐::::':::::::: ̄:::: ̄:::::` 、
         ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l , -‐ '::::::_:: -ー''" ̄ ̄ ̄ヾ;;;;;;;;!:::::::::::::::::::::)
         |:::::::::::::_ ,==ニニニ_=_=(::::::::::::::::_r¬、( ̄~il ̄ ̄ ̄; ̄`i::::__;;,   '"
 ( `丶、    _,!-‐'";;;;/′ ___,,- ,,/.  ̄ ̄ ヾ/__,`''‐"     ! )ノ ´
  ヽ、 ヽ、   `ヾ;;{_         ,_ゝ        ヽ___、       `l´  ナパームで石器時代に戻してやれ!
   _ヽ__ ` ‐-、/i\`    ==/ _         l〈ノヽ |      _)ヾ` 、
  .(____(__; ̄ ̄ヽ|  ` 、__ __i: : `゙ 、         )___,, -‐''''' "  /: : \`: : '' ―-
  ヽ,______) ̄   l      /: : : : : : : : : `ヽ、 __, '"ヽ: :\     , ': : : : : :ヽ: : : : : :
   .ヽ__ノヾ 彡ヽ   /: : : : : : : : : :, -'´: : : : : : /: : : :\   /: : , -‐ '"`: : : : :
     `' 、__   丿ヽ、/: : : : : : : :_ /: : ::、: : !: : : :\: : : : \ / /´: : : : : : : : : : :
         `‐--'"    \: : _ _,'__: `ヽ、: : ヽ,|', l二二 ヽ、: : /'": : l二二二: : : : : :
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:02:23.37 ID:E/NZZFcp0
>>506 お前もしかして外国人?支那、朝鮮? 会話になってなくてワロタ。
末尾に必ずアホ、ハゲ、タコ? ププッ(^q^)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:03:33.23 ID:???0
エルフェンリートBDはマスターからの再撮影
マスターは所々1080p以下の解像度の箇所があるので
画像を1080pに引き伸ばしてる箇所はアプコンと言える

つまり再撮影でありアプコンでもある
これでいいかい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:04:42.65 ID:???0
再撮影とアプコンを混ぜたものだって言ってるだろ
上でアプコンじゃない!!ムキー!!と噛み付いてきた馬鹿がいたけどw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:05:45.56 ID:???0
>>510
それっぽいな

専門家教えて
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:06:00.77 ID:???0
脱北者でしょ。自らニダって書いてるし、日本語理解できていないしね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:08:17.10 ID:???0
>>511
いや全部再撮影だから
混ぜたものって言い方は間違ってるぞ
アプコンとも言えるってだけで
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:10:18.62 ID:???0
>>510 なるほど。だからえらく鮮明な場面と少し
ボケた場面があるのか。納得。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:11:51.06 ID:???0
>>514
今更言い訳してるんじゃねーよカスw
アプコンはアプコンだろうが
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:12:11.77 ID:???0
調べてきたぞ

平成18年度HD制作に関するアンケート
http://www.aja.gr.jp/data/doc/anke-to_hd.pdf

スキャン解像度は「144dpi」を使用している会社が圧倒的多数でした。
「144dpi」はSDにおいても最も多く使用されている解像度であり、多くの会社が彩色の工程まで
は、SDと同じ解像度での作業を行っているようです。
1080i のピクセルサイズは「1920×1080 ピクセル」ですが、それを上回るスキャンサイズを採用し
ている会社は1社しかありませんでした。

大部分の会社が「1280×720 ピクセル」を採用しており、「1920×1080 ピクセル」を採用している会社は2社のみでした。

エルフェンは1280×720で制作
今のアニメは1920×1080で制作

BDに適してるのは1920×1080
これでいいか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:12:35.92 ID:???0
もうわけわからなくなってきた。久々に燃えたぜ。(´・ω・`)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:13:09.09 ID:???0
上であれだけアプコンじゃないとか言ってたのに
アプコンとも言える、とか恥ずかしい奴だな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:14:20.11 ID:???0
>>519
だって再撮影じゃないって言うんだもん
DVDアプコンとしか捉えられないじゃない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:16:08.05 ID:???0
>>520
誰もそんな事言ってないだろ
上で再撮影とアプコンが混じってるって言われてたぞ
頭大丈夫?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:17:33.81 ID:???0
2006年時点で「1920×1080 ピクセル」を採用している会社は2社だけなので

アームス制作のエルフェンは100%といっていいほど1280×720ピクセルで制作
なぜなら当時の主流だから

それを1080p、つまり1920×1080にしようとしても元々が1280×720なので今のアニメより画質が劣るように見られる

問題解決やな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:19:08.16 ID:???0
おまいらアホだの頭悪いだの汚い言葉使わないで
普通に論争しろよ。見てて痛々しいわ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:19:42.66 ID:???0
>>521
何度も言ってるぞ
Ctrl+F 再撮影
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:19:43.88 ID:???0
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:19:49.13 ID:???0
>>510
映像を見る限りそれで間違いないよ
まあ前も同じような発言をした人はいたけどそれに噛みついた奴がいたから
そいつは納得しないと思うけど
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:21:09.19 ID:???0
>>510
所々1080p以下じゃなくて全部1080p以下だ。
良くて1280x720あればいいほうで、960x540とかあるな。うpされた画像を見る限り。

>>507
最近で言うとこんな感じ
氷菓や中二など>ガルパン、フェイトゼロなど>一般的なHDアニメ=HD(1280x720)>エルフェン>>リトバス>SD
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:21:21.94 ID:???0
>>514
何言ってるんだアホが
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:22:01.29 ID:???0
>>517
エルフェンは1280x720以下
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:22:19.04 ID:???0
>>528
アプコンしてる箇所はマスターからの再撮影じゃないんだ
ふーん
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:23:13.00 ID:???0
>>520
SDアプコンとDVDアプコンは違うと何度言えば・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:24:19.26 ID:???0
>>517
>今のアニメは1920×1080で制作
今もほとんどのTVアニメは1280×720で制作のままだよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:25:09.52 ID:???0
>>531
>だって再撮影じゃないって言うんだもん
↑読めますか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:27:49.53 ID:???0
>>529
社員さんですか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:28:18.71 ID:???0
>>517のpdfの中に2006年時点のHD制作に関する表があるけど

スキャン解像度・レンダリング出力サイズ
A 社 - 1920×1080       K社 127 1280×720
B社@ 162 1280×720     L社 144 1536×864
B社A 140 1920×1080     M社@ 144 1280×720
C社   150 1440×890     M社A 144 1440×810
D社@ 144 1280×720     N社 144 1920×1080
D社A 144 1440×810     O社 160 1280×720
F社   126 1280×720      P社 160 1280×720
G社@ 72 1280×720      Q社 144 1280×720
G社A 72 1920×1080     R社 144 1280×720
H社   144 1360×765     S社 128 1280×720
J社   175 1280×720

制作会社によって解像度がバラバラだということを知ったわ
つまり制作協力会社で制作した画質が1280×720以下ならところどころ画質が悪いってのも十分ありえるんだな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:30:24.24 ID:???0
>>530
当たり前じゃないか
お前全く理解力ないな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:30:25.73 ID:???0
>>532
1920x1080は一部の劇場アニメとショートアニメ?などだけだな
まだメインは1280x720だがそれ以上も結構増えてきてる。
1600x900や1700x950ぐらいとかね。京アニはOPEDだけはフルHD制作。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:30:32.93 ID:???0
画質の定義が決まってないからこんがらがる
今言われてる画質は解像度の大小の事だろうけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:31:04.16 ID:???0
>>536
じゃあDVDアプコンとでも言うのかい?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:32:17.84 ID:???0
>>534
画像を見ればある程度はわかるだろ。特に単純な映像のアニメなんか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:33:30.95 ID:???0
>>535
それらの解像度は全てHD画質に相当するからちゃんとHD再撮影をすれば今のアニメと遜色ない画質になるよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:34:44.63 ID:???0
960x540をHDとか言ってたアニメの関係者がいたな。だれだかわすれたけど。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:36:23.70 ID:???0
このスレが一番アニメを語ってる気がする
こんな流れ他スレにはないぞ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:37:21.24 ID:???0
>>542
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%B2%BE%E7%B4%B0%E5%BA%A6
>720pixels以上の走査線数(垂直ピクセル数)を保持し、且つアスペクト比が16:9であること
だからHDじゃないな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:37:40.43 ID:???0
>>540
テキトーなこと言うなボケが
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:39:23.35 ID:???0
アニメ限定のエルフェンスレが57も続いた理由がわかった気がしたぜ…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:42:25.38 ID:???0
解決したみたいだしこれからはエルフェンを語れよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:44:06.13 ID:???0
みんな好きなキャラ誰?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:45:57.41 ID:???0
ルーシー

にゅう
ナナ
如月
角沢
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:47:48.86 ID:???0
ノゾミ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:50:37.05 ID:???0
バカボンのパパ
ウメ星殿下
波並
イカ娘
ア太郎
+チック姉さん
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:53:06.27 ID:???0
ノゾミちゃん?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:08:56.68 ID:???0
結局、SDアプコンとDVDアプコンを勘違いしてた奴がアホだったと
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:09:21.40 ID:???0
ドクロちゃん
ラオウ
てとら
山田二郎
マサルさん
永沢君
梅さん
ミンキーモモ
みすずちん
うぐぅ
鬼作
臭作
遺作
柊 ひなの
柊 かなめ
七瀬恋
比良坂竜二
メルモ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:11:23.53 ID:???0
野々宮悠太
興梠みかげ
天津暁
岸谷弘基
尻屋潔
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:13:50.60 ID:???0
おとねー
さくら
ゆめ
ロボ子
ことり
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:16:17.67 ID:???0
うんこ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:19:32.25 ID:???0
寧子
佳奈
小鳥
カズミ
奈波
小五郎
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:19:47.19 ID:???0
うんこ
チンコ
まんこ
DVDアプコン
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:23:07.58 ID:???0
俺と
おまえと
大五郎
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:26:10.50 ID:???0
西寛一
ハットリくん
アッコちゃん
テスタ・テスタロッサ
猫目小僧
いいな
あると
こころ
天野ダメ助
ルリルリ
エッタ
藤木君
一休さん
ミントさま
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:35:13.31 ID:???0
目ン玉つながり
まことちゃん
ピノコ
ニャル子
園崎 詩音のおっぱい
鷹野 三四(少女)
園崎 魅音のおっぱい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:37:52.44 ID:???0
野原みさえ29歳
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:53:07.92 ID:???0
ななこ
成恵
ユリカ
梨紅
スクルド
ミサト
インデックス
ガハラさん
磯野舟
アルクエイド
穴コッポラ
ラクスさま
クリスマスとクラウ
あずにゃん
長門
たこ八郎
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:54:52.02 ID:???0
安楽亭くくる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:01:45.90 ID:???0
こなた
かがみ
つかさ
みゆきさん
白石稔
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:01:59.19 ID:???0
男性声優「おやすみ・・くちゅ・・んはっ・・」腐女子「ヤバい・・耳が孕む///」なぜなのか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356532186/
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:06:18.61 ID:???0
鹿目まどか
暁美ほむら
美樹さやか
巴マミおねえさま
佐倉杏子←こいつはいらない
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:25:43.51 ID:???0
鹿目まどか
暁美ほむら
美樹さやか
佐倉杏子
巴マミ←ぼっち
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:33:35.17 ID:???0
>>548

真紅
翠星石
蒼星石
雛苺
薔薇水晶
銀様(別格)
柏葉巴
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:42:36.41 ID:???0
牛丼
馬刺し
レバニラ
キムチ
かやくご飯
らっきょう
肉団子
桜えび
えびフライ
さんまの塩焼き
もつ煮込み
餃子
ブタ汁
うどん
つけ麺
おしるこ
たこ焼き
りんご飴
ブタ玉お好み焼き
ワカメ酒
卵の白身
えんがわ
中落ち
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:49:01.13 ID:???0
ねーちんのおっぱい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 01:08:14.26 ID:???0
ベクタークラフト
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 05:23:45.58 ID:???0
めっちゃ伸びてるなぁ〜と思いきやなんだ嵐かこれ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 11:09:46.30 ID:???0
>>574
完全に論破された人が荒らしてるんだろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 14:04:37.93 ID:???0
PC23インチモニタで画質批評してる奴が居て糞ワラタ
「DVD版が糞画質だなんて初耳」とか言ってる奴は大抵似たような糞環境なんだろう

今じゃバイト君ですら50インチ程度に余裕で手が届くんだからもっと良い据え置きテレビ買えよ。
でかいモニタ持ってない奴はどうせさほど変わらないんだからDVDレンタルしてればいいと思うよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 14:26:46.54 ID:???0
>>576
何日前まで遡って煽ってるんだよ
それに50インチとか値段以前に置き場所がないわ

ところで結局は>>510でFAなのか?
誰かがツイッターでアップコンじゃなくて全話再撮影って言っていたのが気になるけど
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 14:27:30.03 ID:???0
ちんちおっき
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:02:50.52 ID:???0
>>577
>ところで結局は>>510でFAなのか?
うん

>誰かがツイッターでアップコンじゃなくて全話再撮影って言っていたのが気になるけど
アプコンってDVDアプコンの事だろ
再撮影なんだから
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:13:24.30 ID:???0
>>577
全話最撮影だよ
このスレの100レス分まとめると

全てのシーンが全て同じ解像度で作られていない。
なぜなら各制作会社が使用する機材やソフト環境によってバラバラなんだから。

そんで制作過程においてはHDとSDの画質が存在するんだけど
なぜSDの画質がまじっているかというとHDに比べて安く早く作れるのと外注がHDで作れなかったりするから
ただ最終的な工程で16:9のサイズに合わせて完成させたということ
ちなみにアニメの見せ場としてどうでもいい場面の多くはSDだったり

DVDの解像度は720×480なので見た目上問題はなかったが
今回の再撮影においてはHD(1280×720)で作ったところは綺麗になったように見えるが
SDで作ったところは解像度が不足しているのでDVDとあまり変わらない画質にとどまってしまっている
これが荒れた原因
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:53:25.56 ID:???0
>>580
ビットレートが段違いでエンコード形式も違うから
画質が「DVDとあまり変わらない」は無い
見た目の解像度はDVDとあまり変わらないけど
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:38:11.79 ID:???0
>>580
まーた適当なことを言ってるよこの人は
昨日論破されたの忘れたのか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:14:13.09 ID:???0
>>582
どこが適当なの?
詳しく
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:30:39.64 ID:???0
>>580
>これが荒れた原因
お前が荒らしたんだろうに
白々しいな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:04:16.82 ID:???P
お前らが画質にただならぬこだわりを持っていることがわかった
BD買ったけどまた見てない(´・ω・`)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:10:42.77 ID:???0
まぁ、みんな、この作品好きなんだな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:11:57.11 ID:???0
           __
         ./ ・  ヽ 
        /   .ノ・|
       /   ` /  このスレ論点が45度ズレてね?
    __//    /|
    . ̄ 7    ./! L_
     ./    /  ̄ 
    / />__/
    ̄ ̄  ̄
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:16:11.73 ID:???0
>>587
じゃあどう論じればいいんだ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:19:43.31 ID:???0
5.1chの良さについて
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:24:05.53 ID:RHkCJU/F0
>>548 じゃーワシも好きなキャラ

三遊亭圓朝
古今亭志ん生
林家三平
林家正蔵
林家小染
桂枝雀
三遊亭円楽
立川談志
桂千朝
林家とんでん平
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:25:40.46 ID:RHkCJU/F0
アニメではこれ

姉さん 本名 源間色枝(えろいまんげ)
オカッパ
マキマキ
国木
せな毛
美しさの人
ウノ
サノ
シャンディしゃん
真田
花ちゃん
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:27:38.86 ID:RHkCJU/F0
あとでまた思いついたら書きます。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:38:47.64 ID:???0
みんな好きなキャラ誰?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:42:04.13 ID:???0
で、いい加減特典漫画についてkwsk
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:46:40.74 ID:???0
たいしたことはないとしか・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:50:17.83 ID:???0
ゴミだゴミ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:03:04.59 ID:???0
そうなのか、残念
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 05:59:26.85 ID:???0
やっとBDBOX見てるようになって見てるんだが
確かに映像は綺麗だがやっぱ10年位前だし
全体的に古臭いなw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 09:44:52.51 ID:???0
今見ると、よくこれをテレビ放送できたなぁと思う。
最近だと血の色が黒だったり血が出なかったりするもんなぁ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:00:29.00 ID:???0
きつい描写は真っ黒に修正されて放送されてた気がする
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:02:47.40 ID:???0
AT-Xの事でしょ
地上波はシーンカットや全体黒塗り全体白塗りの嵐だった
ナナが切断されるシーンなんてルーシーの顔だけが出ててシュール
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:09:38.03 ID:???0
あれ、そうだったのか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 11:22:34.82 ID:L6N5i07OP
自分もBDで久々に見直したけど少女マンが笑えないほどキャラの目がでかいな
ルーシーとか大人は普通なのに
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:18:24.87 ID:???0
BD出たし久々に見始めた
にゅうは小林早苗さんだったのか、塔矢の印象が強くて全然わからんかったわ。
如月さんみたいなドジっ娘がグロ死してこの作品の本気度が伝わった後の
にゅうの失禁の変態っぷりは失笑するな、いくら記憶喪失&幼児退行でもここまでは無いだろ。
坂東はジョージだったのか、昔は怖かったのに今だと妙に親近感湧くな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:31:06.01 ID:???0
ゆでたまご野郎
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:59:08.01 ID:???0
地上波版を見てみたいと思ってももう見れないのか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:29:03.92 ID:???0
AT-X版も地上波版も保存してある俺に
隙はなかった
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:40:41.80 ID:???0
問題のシーンキャプって
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 03:10:17.04 ID:???0
2012/12/31付 BDTOP50 (集計期間:12/17〜12/23)
29 -- *3,601 *3,601 *1 エルフィンリート Blu-ray BOX
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 03:31:43.93 ID:???0
○エルフェンリート 【全7巻】
巻数 初動 発売日
01巻 1,706 04.10.21
02巻 1,907 04.11.25
03巻 *,*** 04.12.22 ※初動178位(2,754〜*,***)
04巻 1,768 05.01.26
05巻 *,*** 05.02.23 ※初動120位(1,877〜*,***)
06巻 *,*** 05.03.23 ※初動157位(2,717〜*,***)
07巻 *,*** 05.04.21 ※初動112位(1,584〜*,***)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:14:44.59 ID:???O
BOXのが売れるって珍しくないか。安いのもあるか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:46:24.52 ID:???0
利益あったの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:53:52.43 ID:???0
倫たんは1ヶ月分のアシスタント代くらいの印税は儲かったのかな?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:03:03.13 ID:???O
そういやTwitterでそんなこと言ってたなw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:20:58.73 ID:???0
2話見た
虐待の子はメイドロボの人だったのか。
妹から貰った貝を割っといて自分のを渡すにゅうは黒いです。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:32:24.18 ID:???0
堀江由衣かと思った
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:43:17.54 ID:???0
音いいなと思ったらやっぱりいいんだね
なんか自分の耳に自信持てた
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 11:07:19.50 ID:???0
BD-BOXはDVD単体の倍売れたんだな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:02:27.94 ID:???0
結構どこでも名前あがってたから買ってみたって人も多いんじゃないか?
それと、当時見てた人が働くようになってお金がある程度使えるようになったから買ったとか。
自分がそのクチ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:37:48.79 ID:???0
ぼくのぷりぷりでとっても可愛いお尻ぺんぺんターイム♪(*´ω`*) 

 はいなー!(*´ω`*)/
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:35:47.34 ID:???0
BDも爆死。馬鹿会社大晦日マンセー!
ワシはダチから借りてサル使って円盤フルコピー。
実質数百円で手に入りますた。(^ω^)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:51:46.32 ID:???0
ピーコなんかせんでももう既に猫では豪快にトレント出回ってるがな。

BD英語吹き替えファイルまで出回ってるのには驚いた。

BD売れんわけだ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:02:17.81 ID:???0
それって犯罪でしょ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:05:22.50 ID:???0
当たり前だ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:06:00.84 ID:???0
割れの話題スルーできないとか恥ずかしい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:07:58.02 ID:???0
>>152
10人中、4人がネットで報告してたな。
あと小西さんがさすがにプロトタイプを持ってるよ。
この間、こんな出物もあった。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b142714557
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:08:21.17 ID:???0
50インチで自慢してる馬鹿がいたのでワロタ。
そんなもん今じゃ誰でも買えるんだよカス。
そんなデカイの使っても目が疲れるし置き場所も困るからみんな使わないの。

わかる?ママンに買ってもらって12畳の部屋でアニメばかり見てる
マザコン君でしょ。>>576ちゃん?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:24:31.07 ID:???0
亀レスな上に妄想酷すぎてワロタ
しかも誰でも買えるってそいつが言ってんじゃねえかw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 01:22:49.30 ID:???0
>>627>>577だな
本当に気持ち悪い
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 03:11:16.28 ID:???0
いや違うだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 08:55:21.06 ID:???0
最近キモチワルイのがかまってちゃんしてるのは分かってるんだ
ほっとけ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:28:10.09 ID:???0
元日から極楽寺駅の横が土砂崩れで江ノ電不通とか
初詣への影響がすごそうだ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:13:48.15 ID:???0
アニメオリジナルの最終回でこれだけ印象深いのもなかなか無いな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 14:10:27.34 ID:???0
まどかがあるだろ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 14:28:43.68 ID:???0
>>634
投げっぱなしジャーマン糞EDという意味なら印象深いなw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 14:52:57.48 ID:???0
Phantomも印象深いな
1話の糞演出見て切ったから1話と最終話しかわからんけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:58:50.49 ID:???0
エルフェン見てるからまどかなんてヌルすぎて欠伸出たわw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:16:20.54 ID:???0
え?
概念になって生きるなんて描写はされてないけど苦しすぎるでしょ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:24:50.45 ID:X7O0zmnd0
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:02:09.41 ID:???0
>>635
投げっぱでは無いだろアレ
エルフェンも原作読むと何だかなぁって感じ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:03:14.88 ID:???0
>>639
駅も同じなのか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:26:22.37 ID:???0
他作品disるな恥ずかしい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:13:43.74 ID:???0
>>640
双子が意味不明すぎていらなかったな
あそこまで感動的に終わったのに変なしこりが残った
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 05:16:46.34 ID:???0
あのラストはルーシー救済のためだから個人的にはむしろあってよかった
あれ無いとルーシーは何のために生まれてきたの?ってことに
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 07:30:21.32 ID:???0
>>643 >>644
双子はルーシーのクローン。
続編可能な設定にしておいた、と考えると辻褄が合う。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 09:43:59.66 ID:???0
ナナにはある意味ルーシーの遺伝子が入っているんじゃないの

ルーシー→ナナ
ルーシー→3番→マリコ

の順で
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:01:35.33 ID:???0
東京理科大3年生。エルフェンBD12000円で共同購入。

anydvdで30人分コピー。一人当たり400円で済みました。

こういうのを賢い買い物というのです。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:17:33.08 ID:6mU/HO0F0
>>647 お前本当に一流大学の理科大生か?
このスレの連中はそんなことみんなとっくにやってるんだよ。
得意げに書くなカス!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:45:44.89 ID:???0
五月蝿い死ね消えろカスが
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:42:29.23 ID:???0
>>649 真っ先に煽りに反応するなよ。そういう奴って
不正コピーしてますって自白してるようなもんだぞ。
無視しとけ!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:09:33.54 ID:???0
>>650
なんで自白になるんだ?お前も同類かよ本当に死んでくれ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 20:09:09.33 ID:???0
自演するなw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 02:27:11.06 ID:???0
今日さ、初めて見たんだけど・・
コウタが全ての悪の元凶じゃね??、俺の錯覚??
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 08:32:36.78 ID:???0
孤児院の環境が悪かったのが元凶じゃないのか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 10:44:38.58 ID:???0
育った環境がクソ悪い上に人を簡単に殺せる能力付き

人に敵意を抱いた少女が銃を担いで街中歩いてるようなもん
ベクターがなければルーシーは大量殺人なんてしなかったし(出来なかった)

元凶はディクロニウスとして生まれたことやな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:11:56.94 ID:???0
3話見た
ナナちゃんはやっぱりエルフェンの良心だわ。
ユカは覚醒にゅうに殺されなくて良かったなw
ユカなんて泥棒猫の服を着させられたらにゅうに殺されるしな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:12:07.93 ID:???0
セロリやな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:15:31.48 ID:???0
ユカとマユは、なんでルーシーに殺されなかったのか分からんな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:35:17.63 ID:???0
運が良かった
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:44:17.32 ID:???0
「精子入れて欲しいよおぉ… 受精したいよおぉ…」の漫画最終回
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357191468/
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:31:20.68 ID:???0
よくあるどうでもいい小さな嘘が悲劇を生むのはよくあること
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:42:20.51 ID:???0
俺って天才じゃん?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 02:30:14.47 ID:???0
BDのインタビューに書いてあったが本来アニメ版ではマユとナナは死ぬ予定だったのね
尺の都合で脚本の方向性変えたから全く別のストーリーになったみたいだがメインキャラ死ななくて本当良かったよ・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 03:03:58.51 ID:???0
元々原作がそういう予定だったらしいね
原作でも生き延びられて良かった
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 13:15:00.76 ID:???0
原作もアニメもルーシーに救いがある形になって良かった
救いがない死に方をしたキャラは悪役以外いないよな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 14:13:11.03 ID:???0
>>665
たまには如月さんのことも思い出してあげてください…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 16:29:52.85 ID:???0
山本麻里安キャラが出てきたら即退場のお約束だったからな…
まさに体を張った出落ちキャラ役
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 17:42:06.26 ID:???0
SATの佐藤くんも悪いやつじゃなかったよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:22:11.47 ID:???0
SATの佐藤…もしかしてダジャレだったのだろうか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 20:35:52.37 ID:???O
如月ちゃん殺したルーシーこそ最大最凶の悪役だ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:15:44.12 ID:???0
原作だとこんなかんじか

ナナが殺した数 0人
なし

マリコが殺した数 2人
斉藤 磯辺

3番が殺した数 数人
研究員 警備員

ルーシーが殺した数 数百人
白河 角沢(教授) 角沢(長官) 如月 カナエ etc
その他市民 研究員 警備員 軍人 etc
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:22:28.52 ID:???0
ナナは優しい子だが、なんか惜しい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:37:28.62 ID:???0
まぁ、蔵間もそうとう殺してるけどな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:53:40.68 ID:???0
飛影はそんなこと言わない
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:57:21.59 ID:???0
伊達にあの世は見てねーぜ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:11:36.74 ID:???0
死ぬほど痛いぞ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:11:52.02 ID:???0
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:14:54.44 ID:???0
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:29:39.61 ID:???0
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 00:43:38.51 ID:???0
何この荒らし
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 12:48:37.03 ID:???0
ルーシーが殺した人間は間接的に殺したのも含めたら
数万から数十万は下らないんじゃない?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 13:13:23.38 ID:???0
そんなにはいかないと思うなあ
アニメに限ると百人程度のような
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:35:00.85 ID:???0
原作は最後のドンパチで世界中の人間がとばっちり食らって死んでそうだけど
アニメじゃキャリアを処分しまくった蔵間とどっこいどっこいだろうなぁ
孤児院脱走から捕獲までの描写外も考えるなら生きるために結構殺してそうだが
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:25:14.36 ID:???0
原作10巻によるとルーシーは夏祭りから捕獲される間に200人ぐらい意味もなく人を殺してるね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:55:56.69 ID:???0
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:55:59.93 ID:???0
ルーシーは地獄に落ちてもいいと思う
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:04:22.34 ID:???0
あれだけ人を殺したいって言っていた坂東が結局一人も殺していないという
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:09:34.39 ID:???0
ルーシーの捕獲後とベクターウイルスに感染して生まれたジルペリットが
国立生態科学研究所に隔離及び間引きされている数年間は
ディクロニウスによる市民の犠牲者がゼロという事実

「愚かな人類を滅ぼしたい」と言いつつベクターウイルスに対するワクチンを研究し
死後、開発を引き継いだ助手の荒川がワクチンを完成させたことで人類の救世主の礎となる角沢教授


一方ルーシーはというと
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:53:58.27 ID:???0
ベクターで一人エッチを繰り返す日々であった・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:41:57.80 ID:???0
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:06:47.91 ID:???0
4話見た
どんな過去があろうと可愛いナナちゃんをダルマにしたにゅうは許せんわー、死刑だよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 13:08:59.61 ID:???0
PowerDVD9で再生できた人いる?
他のBDは再生できるけどエルフェンリートは再生できない・・・
693692:2013/01/06(日) 13:19:55.82 ID:???0
すまん、パッチ当てたら再生できた
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 18:12:47.82 ID:???0
いまどき9なんて化石使うなウスノロ!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:27:37.78 ID:???0
前から疑問だったんだよ
アレだけの技術があって何故腕を?げる医学が無いのか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:06:17.30 ID:???0
多分繋げることはできたんだろうけど元々ナナは殺される予定だったし
たかがジルペリット一匹にそこまでせんだろと
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 21:54:44.26 ID:???0
江ノ島の猫の首に記録媒体付きの首輪を装着しやがった事件で
何故かマリコを思い出してしまった…

一昨年の夏の休みに成就院に行き、今だにあの階段と由比ヶ浜な風景が待受なのだが
占い芸人が今年の恋愛のパワースポットとして成就院を雑誌で紹介したみたいだね
一昨年も女子二人組とか母と娘な感じの人達を見掛けたのだが、さらに増えてそうだな
エルフェンリート好きな彼女がいる人がいたらかなりうらやましいと思ったっけな…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:17:54.53 ID:???0
全部見た、買ってよかった
ウスノロ言われた(´・ω・`)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 23:24:32.21 ID:???0
年末からずっと出張でいまだに開封すら出来てない
早く帰って5.1chホームシアターで見たいよお
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 01:19:34.30 ID:???0
自分も余裕の未開封。買ってから1年以上なんてざら・・・。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:57:47.98 ID:???0
君は淫らな僕の女王
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 02:21:47.21 ID:???0
エルフェンリートが出て、今度はSchoolDaysのBlu-rayとは‥‥
純愛ラブストーリー好きには堪えられないな、この冬は
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 02:24:19.32 ID:???0
グレンラガンもとうとうBD出るんでおれは先にそっち買う
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 02:33:04.92 ID:???0
一方俺は勇者ヨシヒコを買った
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 02:45:54.71 ID:???0
だが俺は何も買わなかった
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 12:16:06.53 ID:???0
スクイズはイラネーよ
購買層ちがくね?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 12:32:40.05 ID:???0
グレンラガンもな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 13:22:11.01 ID:???0
コスモさんが来たのかと思った
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:46:12.11 ID:???0
エルフェンリートは音楽もいいよな。
このBGMじゃなかったら、ここまで好きにならなかっただろうなあ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:49:36.88 ID:???0
つんぼの人もいるんですよ!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:56:37.89 ID:???0
特にOPは全話一気見してからしばらく耳に残ったわ
頭ん中で延々リピートされてた
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:47:45.41 ID:???0
5話見た
萩原さんの娘カワイソス
ナナの次に可哀相なコだな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 07:35:13.32 ID:???0
3番もかわいそうだよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 07:22:42.41 ID:???0
ようやく見始めたけどHMZ-T2だといいな。
2話の雨の中の夜なんか雰囲気半端ない。
黒浮きがほぼ皆無なんで沈む沈む。けどちゃんと階調も残って潰れたりしないし。

マユ見てると悲しくなってくる・・・。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:47:53.62 ID:???0
誰も聞いていないのにいきなりHMZ-T2とかw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 08:59:46.78 ID:???0
                          _ _
      r┐               ,r:ー'´.::.:: .:..`ヽ、
      |i |                f´.::.,__.:::::..::::::::::::::ヽ
      |l |              チr'´    ̄ ̄ヾ;::.:.|
     ,r1|              キ| __ '´ __  l;::..l
     |l ||              }撻鬱ij!'徼i匐}レ''1
     |lr' i|               f{`~゛ツ; ヾ~´ iノ}|
     ||l l|                ぃ  ´'_`   Y´
     ||| l|                ト、 ´ ̄ ` ,ィ{
     ||| i|                    | `ー-‐ '  }`iー -- 、
     ||| l|                ,! i   / ノ  l _,シ ム
     ||| l|               〃ト、_,,,. ;i'メ  |/ ,/  \
    |! ‖             //lliiiiiiiiiiiiiiiill/{r―‐^ i〃/    ヽ
    |l ‖            / ,イllliiiiiiiiiiiiillll/´  /r- ゝ  '     l
    || ‖           / /´フliiiiiiiiiilllll/ ,  /   |/    |
     jlj l|           / ir'    |liiiiiiiilllllli'  /    |   ーイ、
    ム- 、|          ハ |,    /iiiiillllllllll|  /      |      i
    ノ   `i        / lj   /llllllllllllllllll{/       l      |
    ヽ   /          l |  /llllliillllllllllllll|         |       |
   、r┤ ,ム、        | ヽ|  /lliiiiiiiiiillllllllllll}          |      |
   '{ヽ'r_'__ i         〉  l |iiiiiiiiiiiiiiilllllllllll|        | 、    |
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:52:13.75 ID:???0
6話見た
お助け電話の切れ端くれるジョージのツンデレ度がやばい。
能登のキャラはキスシーン見られてたかどうか知らんけどにゅうに殺されなくて良かったな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:22:50.22 ID:KHuM+xJEI
新作漫画どうなの?
おおむねオモロそうなんだけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 01:36:54.30 ID:???0
まぁまぁ面白い
設定は崩れてきてるけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 07:17:04.07 ID:???0
>>718
作画はエルフェンよりかなりましだと思う
ただアニメ化するとつまらないだろうな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 13:20:48.74 ID:???0
未読なら買う前に公式で試し読みできるから見てみたらいいよ
最初の3話分だけど
http://youngjump.jp/web_comic/new_serial/brunhild1/
http://youngjump.jp/web_comic/new_serial/brunhild2/
http://youngjump.jp/web_comic/new_serial/brunhild3/

正直、話の勢いはエルフェンのほうが好きかな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 22:31:37.59 ID:???0
九九の話はおもしろいな
ちょっち興味が出てきたわ・・・。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:09:36.32 ID:???0
特典の漫画ってどんなストーリーなの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:05:23.54 ID:???0
花火見て終わり
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:38:02.41 ID:???0
>>723
ゴミ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:11:12.19 ID:???0
説明がざっくりしすぎてよく分からないが中身はあまりない話ということか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:46:11.33 ID:???0
内容は>724これだけで感想は>725
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:19:10.48 ID:???0
如月さんはアニメ&マンガ界きっての名傍役
1度見たら絶対に忘れられない
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:43:46.66 ID:???0
琴浦さん見てたらエルフェンリート思い出したw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:48:26.64 ID:???0
琴浦さん、Aパートまじきつかったわーw
どんだけ救いがないのかと
17歳がお母さん役だったけどきっついセリフ言ってたなあ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:21:18.34 ID:???0
単行本だと7巻あたりで終わったけどアニメで最後までやってくれないかな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:56:16.09 ID:???0
>>729
(・∀・)人(・∀・)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 19:35:26.92 ID:???0
8話見た
一番胸糞悪い回だわ
にしても犬の事を教えた女の子は本当に意地悪で教えちゃったのかな?
このルーシーなら今より可愛いわ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:47:22.42 ID:???0
にゅうガンダムは伊達じゃない!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:08:59.25 ID:???0
>>733
あの笑みはルーシーの被害妄想説もあった
ルーシーの言う通りわざとだと思うけどなー
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:17:33.51 ID:???O
ナナっちは俺の嫁
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:50:02.02 ID:???0
ユカはマンコをすぐ濡らす淫乱
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:16:14.32 ID:???0
やっと暇が出来て全部見終わったけど
改めて見るとどう考えてもルーシーが悪いよな
女を男だって嘘付いただけで妹と父親殺すとか
鬼畜どころじゃ済まないレベル
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:18:11.44 ID:???0
ルーシーは本能で人を殺してるだけだから
人間がセックスするのと同じ感覚だよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:54:49.64 ID:???0
ルーシーにとって人殺しをやめろというのはオナ禁しろというのと同じ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:01:45.01 ID:???0
力持ったリアル幼児だからなぁ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:18:07.18 ID:???0
ナナやマリコという例外もあるし
ルーシーもちゃんとした親がいたら普通の人生送ってたかもしれん
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:33:25.33 ID:???0
おまえには聞こえなかったのか

この種を食い殺せ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:13:02.85 ID:???0
>>742
第一次反抗期で衝動的に殺されんじゃねーの
ましてや思春期の反抗期を迎える頃には親は遺書書くしかない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:07:25.55 ID:???0
思春期の女なんて親に対する暴言すごいしな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:57:25.52 ID:???0
娘「お父さんて中2病だよね」

イエモン吉井「えぇっ今お前何て言った?」
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 02:26:16.59 ID:???0
ひどすぎるアニメだなこれwww
こんなもんで満足してるやつはどんだけ想像力がねぇんだよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 02:40:17.88 ID:???0
海に流されたらたまたま幼少期に面識のあるコウタに出会う
コウタに怒られて逃げ出したらたまたま班長に出会う
たまたまルーシーを探している教授の授業を受けている
逃がされたナナが気づいたらたまたま速攻で班長に出会う
復活した班長が浜辺を歩いていたらたまたままゆと出会い、おまけにぶん殴られる
墓で休んでたらたまたまナナはまゆと出会う
浜辺歩いてたらたまたま犬の飼い主と出会い、おまけに暴言はかれる
と思ったら、なぜか速攻犬が逃げしかもたまたままゆと再び出会う
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 02:47:40.27 ID:???0
ドラマってそういうもんだろ
かわいそうに
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 04:24:42.89 ID:???0
ルーシー人殺しすぎてさすがに感情移入できんわ
ナナ拷問はひいた
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 04:59:19.04 ID:???0
ナナの不幸っぷりはんぱない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:03:31.38 ID:???0
ナナは出てくるたびにボコられるだけだったな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:31:36.24 ID:???0
9話見た
動物園で喜ぶルーシーが
一家皆殺ししたり縁日で優しくしてくれそうな女性の首を飛ばしたり落差が半端ねぇな。
今更思ったが作画とグロ展開がスクイズに激似だわ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:36:45.88 ID:???0
潰された目を完全に修復できるくらい科学力を持っているのに
なんで手を飛ばす姉ちゃん1匹始末できないのか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:43:14.31 ID:???0
あの手に対抗する手段がほとんど無いからです
戦車砲とか大物ならいけると思うけど、街中で戦争始める訳にもいかんし
漫画だと対ベクター装備が出てくるけどね

ルーシーはジルペリットとは違うから
母親が生きてたらいきなり人殺しになってはなかったんじゃないか?
まぁそれでも思春期にガキ大将かなんかに酷い目にあわされて
謝りに来た所をブチっとやっちゃいそうだけどw
まー体内に爆弾埋め込んでおけば大人しくなるんだから可愛いもんだ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:41:14.68 ID:???P
http://www.sokuani.tv/
アニメの無料配信もやってるし、需要あるんだろうな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:13:24.41 ID:???0
レビュー全然書かれてないけど・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:36:31.40 ID:???0
つか違法配信やん
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:13:40.38 ID:???0
これのどこが無料配信だと思ったのか以下略
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:48:51.95 ID:???0
ロケットランチャーとかないのか?
てかなんであの人たちは銃を持っているのか
しかもルーシーと戦うとわかっているのにマシンガンばっか集めるし
狙撃手3人くらい持ってきたら普通に死んでた
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:02:28.07 ID:???0
ロケットパンチがあったんだからあれで我慢しておけ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:29:31.19 ID:???0
携帯ロケットでなら坂東がマリコ相手にぶっぱなしてたで
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 09:51:13.43 ID:???0
この作品何とかチューブで見れるからいいよね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 11:45:52.23 ID:???0
ゆーなんとかだろ?知ってるよそれくらい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:05:58.44 ID:???0
>>763
何がいいの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:54:39.46 ID:???0
ナナは流血要員だと思う
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:09:42.66 ID:???0
11話まで見た
にゅうもようやく自殺願望が芽生えたか。
しかし川上さんのディクロニウスの娘は可愛いなぁ、ヤンデレだね。
しかし3番と言いディクロニウスはどいつもこいつも同じ顔をしてるような。。。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:33:51.00 ID:???0
目の感じが同じだからじゃない?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 18:50:18.08 ID:???0
ルーシーはかわいそうなシーンとかいれずに完全な悪にしてほしかった。
無駄にかわいそうなシーン入れるから、ルーシーに殺された奴はみんな
悪い奴とか言う奴まで出て来るし。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:44:07.47 ID:???0
原作7巻のルーシーはいいキャラしてた
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 11:10:15.22 ID:PBcyvxqA0
全話見た
1話で警察が楓荘に初めて訪ねてきた時に、コウタがにゅうのことを話さなかったことが最後まで腑に落ちなかった。
警察の態度が横柄だったことと、幼少期に目の前で妹を亡くして女性に甘くなった(?)にしても教えないのは変と思った。
なんつーか、キャラが自身で動いているんじゃなくて、ストーリーの都合で動かされていると感じてしまったな。
海岸での遭遇率の高さとか。>>748でも色々挙がってるけど
でも、面白かった。

1話の秘書惨殺のところは屈指の爆笑シーンだった。おwまwえwどっから出てきたしwww
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:43:21.65 ID:???0
続きは漫画で
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:10:57.01 ID:???0
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:20:32.75 ID:iMCsPJgC0
ナナとにゅうの裸が多いのって人間じゃなくてディクロニュウスだから
okって理屈なのかなまゆやゆかははあそこまで露出多くないし
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:26:03.12 ID:???0
いい子だ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:43:24.07 ID:???0
面白い作品だけどルーシーとコウタには感情移入出来なかったな。
ナナとマユはかわいそうな目に遭ってもいい子のままだったから
好きなキャラだった。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:11:12.80 ID:EUTiMfS50
倫たんのツイッター見てたけど、ナナの切断シーンって韓国から上がってきたんだな
凄い国だ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:10:53.67 ID:???0
>>771
そういった部分は原作だともっとひどくて
アニメだとだいぶ緩和はされてる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:40:41.85 ID:???0
>>776
コウタもルーシーもぶっ飛んでるからな
読者視点に近いのは坂東さんじゃないだろうか
ナナ可愛いよ、ナナ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:47:03.57 ID:???0
感情移入できるのは大森かなあ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:02:14.48 ID:???0
日本語が不自由な新婚さんか
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:48:55.93 ID:???0
アニメではルーシー
原作ではコウタに感情移入したなあ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:24:02.83 ID:???0
11.5話見た
「私は魔法使いなんだ」ってドヤ顔するルーシーに噴いたが
セーラー服の女の子が巻き添えで殺されるところはルーシーが初めて不憫だと思った。
あの娘が生きてればルーシーの百合展開が期待できたのになぁ・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:38:46.78 ID:DQeU3XTk0
ovaだからかもしれないけど本編と雰囲気違うよね。
ナナの目が猫目みたいになったりもするし
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:02:21.07 ID:???0
(^ν^)にゅ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 07:07:26.57 ID:???0
いやー、ちょっとした行き違いでぶっ殺す可能性80%くらいじゃなかろうか
ともかくルーシーは人を殺すのに何の躊躇もないからな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 10:32:06.89 ID:???0
ルーシーみたいな彼女が欲しいな。こんなに可愛いくて
かっこいい彼女がいたらたぶん浮気なんてしないだろうし。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 10:56:58.29 ID:j8dYNlJi0
歯向かったら首吹っ飛ばされるぞ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:50:01.56 ID:???0
12話見た
超スプラッタ回
ナナが酷い目に遭うけどマリコちゃんは可愛すぎるから複雑な気分だ。
ってかナナの裸や股間が頻繁に出てるのにあんまエロくないなぁ、BDではハッキリと性器が写ってるんだろか?

ルーシーは嫉妬で見境無さ過ぎるな。
そらコウタもトラウマで記憶喪失になるわ。
ブラコン妹もコウタに誤解されて嫌われたまま胴体チョンパされちゃうし
ってかルーシーさん最悪のタイミングで妹殺すとか鬼畜過ぎるだろ。
にしてもナナと言いカナエと言いコウタは真の善人に糾弾する悪い癖があるなぁ。

マユはカナエちゃんの犠牲のおかげで生き残れたんやなぁ、運が良かったな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:20:26.97 ID:???0
「四肢切断された全裸の少女が首輪をされて微笑む」 会田誠展に市民団体が性差別と抗議
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359513774/
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:32:55.90 ID:???0
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 14:27:18.95 ID:???0
>>789
BDで見てたのかと思ってた
割れかよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 15:24:46.71 ID:???0
DVDで見てんだろ、決め付けはよくないわ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 16:07:02.08 ID:???0
ルーシーがはみんなと暮らしても嫉妬でユカの首飛ばす危険もあるから
怖くて一緒に住めないな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:48:56.19 ID:???0
>会田誠
スレ違いだが、宇宙を漂うデカいウンコの絵を描いたり、全裸でオ○ニーしてる自分の姿をビデオに撮って
作品と称する程のアバンギャルド野郎だからなw
手足を切断された少女の絵は澁澤龍彦が翻訳した洋書の表紙にもなってたりしたな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:54:32.87 ID:???0
犬人だったか人犬だったか
まんまだなぁ
人体切断ネタは見る人選ぶから、あんまりおおっぴらにやるのはどうかと思う
で、スレチ

ルーシーはナナと坂東くらいだろ、手加減して生き残らせたのは
あとは大抵首チョンパで即死コース
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:37:47.75 ID:???0
ルーシーがワンピースのバギーと戦うとこ見てみたい。
勝負着かないだろうなw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 02:16:27.41 ID:???0
>>797
ベクターは切断だけじゃなく握ったり叩いたりも出来るから・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 03:04:36.54 ID:???0
高いところのものを取る係だってできるんだから!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:54:07.05 ID:???0
よくススメられるアニメに名前があがってるのでレンタルしてみたんだけど
グロが怖くて4話でストップしてる
話は面白そうだから頑張って最後まで見たいンだけどなぁ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:59:20.94 ID:???0
無理はしなくていい
ダメな人はダメだから
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 02:15:53.81 ID:???0
まずはBLOODやひぐらし程度のグロで耐性付けてから見ると良い。
俺もルーシーが人殺しまくるとこは怖くて不快だったけど、話は
面白いから楽しめたぞ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 08:33:02.06 ID:???0
>>800
主人公のロリ妹が胴体チョンパされます。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:46:44.57 ID:mqENcbtl0
>>800
俺は極黒からエルフェン来たけど全部見れたぞ。ただ第1話の冒頭と
ナナの切断とかなえの切断は軽いトラウマだze
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 11:57:56.99 ID:???0
そこまで無理して見るのもどうかと思う
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 12:04:26.02 ID:???0
いきすぎたスプラッタはもはやギャグだからな…
正直スパスパ切断されまくってて笑っちまうとこもあったわ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:52:04.51 ID:???0
エルフェン好きな人がよく人に推すのはトラウマ植えつけたいからなのかな?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:57:19.05 ID:???0
ってかマユの育ての親の三つ編みの女凄かったな。
胴体真っ二つで内臓ぶちまけてガラスの向こう側の男にぶつけられたのに
それでもボタン押す位の生命力が残ってるなんて。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 14:42:29.29 ID:???0
犬夜叉ってエルフェンリートと同じようなことしてるのに
何でグロイってあまり言われないのかな?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:40:20.47 ID:???P
>>808
マリコじゃね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:53:39.20 ID:???0
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:57:58.95 ID:mqENcbtl0
>>807
俺は薦めてない。

>>811
載せるなよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:12:12.90 ID:???0
エルフェンリートは6歳の娘に見せても大丈夫かな?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 17:31:13.73 ID:mqENcbtl0
>>813
やめた方がいいと思うけど・・・

あと漫画見たけどゆかって処女ではないんだな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:19:55.90 ID:???0
>>802
バッカーノとかひぐらしは爪はぎ拷問以外は見れたからグロ耐性あると思ってたんだよ
でもエルフェンは切断面とかはっきり書かれてるし萌え絵とのギャップでさらに気持ち悪くなる・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:02:25.69 ID:???0
グロいシーンのときだけ目をそらすんだ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:07:26.66 ID:???0
じゃあなるたるを見せて大丈夫だったらエルフェン見せても大丈夫なんじゃないか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:08:15.36 ID:???0
このアニメってなんで外国で人気なんだ?
OPとかめちゃくちゃ歌われてるみたいだけど…
そんなにいい曲だったか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:10:32.17 ID:???0
欧米人は基本的にグロ好きみたいだなw
萌え+エログロがツボだったらしい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:13:28.59 ID:???0
>>818
リリウムは名曲だと思うが。アニメの内容に関してはしらん
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:46:28.38 ID:???0
「お待ちなさい、みなさん、ちょっと一言聞いてください」

「われわれは一杯食わされました。ひどく、してやられました。
だが、われわれはこの町じゅうの物笑いにはなりたくない。
また、どんなことがあってもこのままで済ます気にはなれない。
いや、われわれのしたいことは、ここを静かに出て、この芝居を誉めて、
町のほかの者たちにもこの目にあわせてやることです!
そうすればわれわれはみな同じ舟に乗合せたことになる。
これが利口なやり方ではなかろうか?」

「それでは、よろしい。一杯食わされたことは一言も洩らしてはいけませんぞ。
さぁ、帰んなさい。そしてこの悲劇を見にくるよう、みんなに勧めるんだ」

            ―――ハックルベリィ・フィンの冒険 村岡花子訳―――

よくあること
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:31:08.10 ID:???0
スレ違いかもしれないが誰か極黒のブリュンヒルデの新しいスレッド立ててくれ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 14:36:58.14 ID:???0
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:04:24.72 ID:???0
ようやく全話見終わった
うん、前に見た時よりは楽しめたわ、でもBDが欲しいとまでは思わなかったな。
しかしルーシーは生きてたんだろうか。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:47:39.28 ID:???0
iティニューに野間久美子のリリウムってないよね?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:54:11.40 ID:???0
>>824
ルーシーはキャラ的には好きだけど罪を犯し過ぎたから
死んだ方がいいな。あのままコウタの家で幸せに暮らせ
るとも思えないし。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:56:29.44 ID:???0
>>826
ルーシーよりも罪を犯してるくせに幸せに暮らしてる
ベジータの悪口はそこまでだ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:17:17.94 ID:???0
あの世界と比べちゃあかんやろ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:24:54.17 ID:???0
割と簡単に生き返るからなあ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 08:35:06.59 ID:???0
10話までなんとか見れた
いい話で毎回泣ける・・・
ナナのグロシーンで心折れずによかったわ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:16:19.80 ID:???0
>>830
コウタの妹が胴体チョンパされる所さえ乗り越えられれば大丈夫だわ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 14:19:32.07 ID:???0
アニメ見終わった後に漫画見ると楽しい
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:03:46.10 ID:???0
なんか角が折れる描写があったけどなんか伏線でもあるの?
ヤイバの鬼丸みたいに普通の人間に戻るとか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:17:25.22 ID:???0
なんやったんろうね、あれ。
折れても手は出せたから種族は変わってない気はするが。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 18:13:10.12 ID:???0
いやぁよかった
最後にコウタが許して抱き合うシーンが音楽と相まって美しい
とりあえずBDポチりました
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:06:02.19 ID:???0
いいよね
俺的にはfateのこのシーンも好き
http://www.youtube.com/watch?v=1GTb6YShAbs
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:16:19.08 ID:???0
fateって見たことないけど面白いの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:25:14.08 ID:???0
セイバーは俺の嫁
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:52:57.39 ID:???0
>>837
アンチも多いが鬱アニメ好きにとっては虚淵作品は面白い。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:15:39.95 ID:1JNkxheHO
OPのリリウムは
聖書からのパクリで
ローマ語?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:27:14.39 ID:???0
あー、ろーまごだよ

羅甸語なんてなかった
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:56:59.42 ID:???0
パクリって……
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:41:59.79 ID:???0
ローマ語だとパクリなの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:03:24.64 ID:???0
突き詰めれば宇宙の起源は韓国になるから、こまけぇことは気にするな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:16:42.21 ID:???0
スレタイ音読してから書き込めグズども
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:26:39.06 ID:???0
すいません、もっとルーシーっぽく罵って頂けませんでしょうか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:35:49.77 ID:???0
デュフフwww逝ってよし
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:45:32.33 ID:???0
このアニメのサントラってBDの特典のやつしかないの?
普通にCDだけ欲しいんだけど
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:56:15.71 ID:???0
頭悪いならレスしないほうがいいぞ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:52:43.65 ID:???0
なんだサントラねえのかよ
BDと抱き合わせとか買えねえよカスが
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:55:45.79 ID:???0
>>873
ZEROは尻つぼみでつまらなくなっていくしセイバーかわいくないから
snだけ見てみ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:58:15.74 ID:???0
まさかのアンカミスw>>837
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 07:24:37.16 ID:???O
ナナのパパになりたい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 09:48:34.00 ID:???0
パパのマリコになりたい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 18:19:00.09 ID:???0
    そだ   |-''ヽー---、 ヾヾヾ
    れが   |{{{ }}}))))ヽ、}|| l||i
    が    |{{{||リリ彡ンリノノハ l|||
    い    |ミ、ヾ彡彡彡ノノノ} ||||
    い    /ヾヾヾヾヽ三彡ソ} |||
    !!    /ヾヾ}} }}ハヾヾ三彡;} || に
 \___/ハ{{ }}|l||}}}ト、ヽ}} 彡シil l| ゅ
  {ミミリ  {{{::{{ {{{ {||||| }}ハヾ}リ 彡シ}i{   っ
 l|{ミミリ ノニミミョェ、,, |rェィ彡三ヽ1ミ}ll、ヽ
 l|,{ ミl  イエユミ、i:: iミィエフシ' lミi.} l|
 l|ト、ミl   ,,.-‐';: i !`゙゙ー-  i",イ l|
 |lトiiヽl       ; i !、    /t'/ l||
  rイ{ l     ヾく_ソ    / |ト、 l||
  (|:.:ヽ ゙、   ゙ー_‐--‐ァ'  / /:} }ヽ、
ノ"l;:;:ヾヽ:ヽ.  、二二  /::://:::l;;;;;;;
:::::;;;;;;:.:\\\       /::://:.:.:l;;;;;;;;;
:::::;;;;;;;:.:.:.::.ヽ\ヽ、__,,ノ ノ/:.:.:.:l;;;;;;;;;;
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:14:16.17 ID:???0
君だってさ、たくさん悲しい思い、してきたんじゃないのか?って言われたときのルーシーの上目遣いがかわいいなあ
はぁ・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:34:53.44 ID:???0
コウタは優しいよな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 07:14:25.60 ID:???O
訳も聞かずナナタンをぶったコウタなんか嫌いだっ!!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 18:51:40.49 ID:???0
原作見てないけど板東がレイプ魔になったら人類滅亡じゃね
性格からいってすぐ犯しそうだけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:22:00.02 ID:???0
アニメは坂東さんのカッコイイところまでやってないからなぁ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:55:24.04 ID:???0
そりゃひとんちの玄関ぶっこわされたら殴るだろ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:58:06.52 ID:???0
>>858
本当に悪いのはルーシーなのにな。
妹もそれで死んだし。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:08:20.45 ID:???0
コウタは菩薩だから
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:16:36.76 ID:???0
俺もナナちゃんを殴りたい
かわいい
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:59:37.40 ID:???0
ナナがルーシーみたいな性格だったら平手打ちした時点で首吹っ飛んでたと思う
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:04:12.04 ID:???0
ユカみたいなのが女房になったら実際はうっとしいだろうな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 02:29:10.52 ID:???0
マユとナナ以外のキャラは実際に居たら嫌なキャラだな。
坂東さんとか見てる側からは面白いから人気あるけど
同じ職場には居てほしくない人だな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 04:46:39.33 ID:???0
後ろに立ったら殴られるしな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 08:01:48.77 ID:???O
コウタはもてすぎる
同じ職場にいたら物凄く不愉快
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 09:15:18.30 ID:???0
自分がモテないことを責任転嫁すんなよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:03:05.46 ID:???0
俺はモテるぜ!












60kgくらいな〜
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:55:36.64 ID:???0
は?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:56:46.58 ID:???0
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:13:13.79 ID:???0
コウタはモテ過ぎて結婚でき無さそう。
俺はモテ無さ過ぎて結婚でき無さそう。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:22:00.50 ID:???0
ルーシーとユカに異常に好かれてるだけでしょ
ナナとかマユもコウタに恋愛感情あるの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:09:39.12 ID:???0
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:12:20.29 ID:???0
>>874
漫画ではルーシー溶けてユカと結婚したじゃん
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:25:25.86 ID:???0
漫画読んでみようかな
グロ度はアニメと比べてどうかな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:48:02.33 ID:???0
漫画はグロ度は低い
が、ちゃんとラストまで書き上げて風呂敷畳んでる分、ストーリーは上に思う
アニメは原作連載中だったから仕方ないんだけどね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:05:43.25 ID:???0
漫画はユカとの結婚シーンと最後に出てくるルーシーにゅう似の双子の顔見たかったな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:16:36.87 ID:???0
別にグロ好きじゃないからいいんだけどね
このスレの人はグロ好きの人多そうだから画像は絶対に踏まないようにしてる
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:16:39.22 ID:???0
>>868
殴った後で、怪我をしてないよなと後から見守る坂東さん萌え
きっと翌日には見舞いの品が机の上に置かれているに違いない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:23:23.56 ID:???0
>>881
押すなよ
絶対に押すなよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:24:35.40 ID:???0
3日前にデキモノ切り取ってきた写真あるけど見せようか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:33:58.95 ID:???0
エルフェン進める人はネットによくいるけど
みんなグロが好きなのかな?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:30:13.25 ID:???0
グロが平気って人とグロが好きって人の二タイプ居ると思われる
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:30:30.46 ID:???0
グロだけならそこら中に溢れてるしもちろんエルフェンもその一つだよ
漫画で言うなら4巻、7巻、10巻、12巻の話の流れが好きで作品が好きなのね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:47:44.56 ID:???0
俺もグロ平気なだけで、グロが好きなわけじゃないな
作品が好きってのに同意
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:29:41.40 ID:???0
グロは好きでもないし、全然平気だよ〜という感じでもない
作品が好きっていうのはその通り
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:44:00.96 ID:???0
グロ画像と動画貼るの禁止にしようぜ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:04:13.58 ID:???0
押すなよ
絶対に押すなよ
892武藤遊戯 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(4+0:8) :2013/02/10(日) 19:07:59.13 ID:???0
寧ろ押すよ!?♪。
別に勧めるよ!?♪。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:21:21.11 ID:???0
勧めるな
絶対に貼るな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 08:56:37.08 ID:???0
さーてせっかくの休日だし
また全話マラソンするわ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:47:02.77 ID:mLoWudlzO
エログロ萌えが好きでその上で心に響く
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:54:47.31 ID:???0
ノノノノってエルフェンと全然違ってスポ根漫画なんでしょ?
鬱展開あるなら読んでみたいな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:12:21.23 ID:???0
今度はイタリアでか。南欧からは珍しく感じる。
Lilium (Kyrie) - Coro Ars Nova
ttps://www.youtube.com/watch?v=3waxBB-jtdk
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:20:32.96 ID:???0
お茶の間で家族全員でエルフェンリート見てる家ってあるのかな?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 01:28:10.73 ID:???0
さすがにないわー
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 16:13:34.22 ID:7ameZGMf0
ナナは監視下にも置かれずに、自由に暮らしているんだろうか
もし酔っ払って凶暴になったら、えらい事になるよね・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:22:23.82 ID:???0
俺のナナたんはそんな悪いことしない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:18:56.65 ID:???0
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:20:56.08 ID:???0
絶対に踏まんぞ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:32:15.88 ID:???0
腰抜け
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:19:11.82 ID:???0
ナナは割とキレると本能に目覚めそうになってたから
やっぱ監視か制御装置が必要だと思う
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 07:52:52.05 ID:???0
切れる沸点が高いから問題ない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:07:16.48 ID:???0
ガラス磨きで熱くなっちゃう子じゃないですかー
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 14:31:25.93 ID:???0
ナナには沸点が二段階ある
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:37:58.54 ID:???0
ナナたんって生殖能力ないの?
中田氏しほうだいってこと?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:05:49.71 ID:???0
やっぱエルフェンはのびんなぁ
知らない奴が多そうだ…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:15:25.14 ID:???0
ドラえもんとかと違って万人向けのものじゃないからな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:23:48.10 ID:???0
こんなのが人気でたら日本終了だと思うわ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:41:00.58 ID:???0
あほやこいつ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:31:03.62 ID:???0
オーストラリアに3年留学していたが、違和感を感じるのは「狩り」だった。
オーストラリアの友人とその家族が動物を撃ちに行こうといって山に行った。
向こうの人は家に猟銃が普通にあるので散歩感覚で猟に出るわけだ、出てきた野うさぎを
目の前で撃って大喜び。俺は動物が撃たれるのを始めて見た為若干引いた。
ウサギがピクピク痙攣しているのを見てオージーは笑いながら至近距離からもう1発撃った。
ただ「狩り」と言っても取って食べるのではなく撃ち殺して遊ぶだけ、その日打ち殺した
動物達はそのまま山に捨てて帰った。そういう事を暇さえあればやっていた。

もう一つ忘れられない事はオージーのカップルと狩りに出たときの事だ。
その白人の家は牧場で馬に乗って山に行った、おれは馬に乗れない為
歩いてついて行ったが、大きな黒い野うさぎをそいつが撃った。弾が足に当ってまだ生きていた。
それを見てまた撃ち殺すのかと思いきや、「弾がもったいない」と言い出した。そしてその男は
驚く事にサッカーをやろうと言い出しウサギを思いっきり蹴り出したのだ、彼女はそれを見止めるどころか
「クール」を連発して一緒にサッカーに加わった。ウサギはぼろきれのようになって朽ち果てた。
白人が根本的に持っている残虐性を見たきがした。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 18:58:36.31 ID:???0
↑これコピペ?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 19:53:10.48 ID:???0
2008年にYouTubeにアップされた、捕鯨についてオーストラリアを批判する例の動画のBGMはLiliumだったな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 19:56:45.83 ID:???0
>>915
コピペ
流行ってないけど
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:03:25.19 ID:???0
LiliumはMOKAバージョンが至高
後外人歌ってみた系はまぁひどいw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:53:35.54 ID:???0
だったらお前が歌ってみろよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:22:16.56 ID:???0
ボエ〜♪
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:05:10.76 ID:???0
>>912
ひぐらしもなかなかのものだったけど人気あったぞ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:26:35.28 ID:???O
エルフェン見てからエログロ好きになっちまったどうしてくれる!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:10:02.15 ID:???0
何気なく見たアニソンまとめ動画でlilimと一緒に一話の映像
チラッと見たのがそもそものry
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:11:32.72 ID:???0
エルフェン知るきっかけはOP集の動画だった
今ではDVDもBDも原作もそろえてる
当時のヤンジャンもそろえたいけどまあ無理だよなあ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 13:44:29.69 ID:???0
エルフェンを見て俺の好みが人殺しの女の子になってしまった。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:03:50.87 ID:aUzmgGC6O
2ちゃんのエルフェンリートみてちんちんおっきの書き込みで興味もってYouTubeで見てハマって三周見て漫画も買った
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:18:17.33 ID:???0
なんと言う俺
っていうかさすがに3週目はだるかった
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:22:37.44 ID:???0
ようつべで3週って・・・
BD買ってやれよ・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 03:56:52.45 ID:???I
エルフェンのDVDとかって年齢規制かかってないの?
地元のレンタルショップで見てもなかった
ちなみに高校生
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 03:59:15.39 ID:6x7lTpt+I
>>902 グロ過ぎw
吐きそうなったw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:01:40.73 ID:???0
>>928
タダで見れるのになんで金払わないといけないんだ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:35:15.02 ID:???0
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 18:42:53.32 ID:???0
エルフェンに限らず日本のアニメツベにあがりまくりだけど
全く対策してねーよな・・・。いたちごっこだからしょうがないんだろうけど。
個人的にはありがたいがあんな状態でもアニメが作り続けられる産業構造
っていびつだとおもうはw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:06:27.23 ID:???0
つべみたいなゴミ画質でよく耐えれるな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:30:22.33 ID:???0
ガチのオタクがおいでになりましたw
気楽につべで見れちゃうとどうしてもそっちに
ながされやすいからなぁ、現実知ったほうがいいぞ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:38:39.33 ID:???0
テンプレ読めない人たちはどうぞお帰りください
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:45:01.04 ID:???0
>>934
画質良いの結構あるぞ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:57:18.88 ID:???0
RT @okamotolynn: 初めてコミケで売った同人誌は100冊刷って7冊しか売れなかったことを思い出しました。
オリジナルでエロなしだから、オリジナルでエロなしだからとつぶやきながら梱包されたままの50冊の束を会場の大きなゴミ箱にガコンと捨てて帰りました。
コミケで本を売ったのはそれが最初で最後です。

↑倫タソもこんな経験あったんだな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:58:42.25 ID:???0
違法視聴に批判的ならテンプレにも沿ってるとおもうが
>>936ちゃんみたいに読解力ないとなんでもスレチになりそうやな( ^ω^)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:06:14.37 ID:???0
超過疎スレで仕切りだすのは2ch初心者によくあること(苦笑
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:10:40.88 ID:???0
>※Youtube等の違法動画の話題、原作ネタ、ネタバレ、スレ違いな議論等は自粛

これは単に「空気読めよ」って事だろ
たとえ動画サイトで見ても言わなきゃ分からないし、荒れないんだよ
どうして違法厨は揃いも揃って自慢したがるのか謎だな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:35:35.94 ID:???0
荒れるとか自慢とか何言ってんのこいつ…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:42:54.56 ID:???0
タダで見てるとか乞食ですって言ってるようなもんだし恥ずかしくないのかね
厚顔無恥の貧乏人
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 20:57:33.72 ID:???0
あんなグロイ作品金払うぐらいなら見ないわ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:03:35.27 ID:???0
よくルーシーが人殺す理由で本能だから仕方ないって擁護する奴いるけど
人間に置き換えるとレイプ魔は本能に従ってるから仕方ないって言ってるのと同じだよな
ディクロニウスって理性も持ってない欠陥種族じゃないか
食欲と同じで人殺さないと生命維持できないってんならわかるがw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:50:57.05 ID:???0
サントラに室長が死ぬ場面に流れるピアノヴァージョンなぜいれてくれなかったんや・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:17:08.57 ID:???0
>>945
よく最終回感動するって聞くけどルーシーが罪もない人殺しまくってるから
あまり感動できなかったな。でも同じディクロニウスでもナナはいい子だぞ。
ナナとマユ場面は感動できた。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:31:01.03 ID:???0
君は淫らな僕の女王 「精子入れて欲しいの… 孕ませてよぉ…」 →発売3日目でほぼ全滅

秋葉原の専門店では、発売翌日の20日にゲーマーズ本店・メロンブックス秋葉原店で完売、
発売2日目・21日にはとら秋葉原店A・K-BOOKS秋葉原新館で完売してて、アニメイト秋葉原・ZIN秋葉原店も売り切れてた。
週刊ヤングジャンプ編集部Twitterによると『アマゾンでもランキング1位(!)になった"きみだら"の増刷が決定致しました〜!
現在手に入りにくい状況ですが、、、3/10頃から店頭に並ぶ予定です』とのこと。

http://services.2013feb.akibablog.net/images/20/midara-joou/103.jpg
http://services.2013feb.akibablog.net/images/20/midara-joou/104.jpg
http://services.2013feb.akibablog.net/images/20/midara-joou/109.jpg
http://services.2013feb.akibablog.net/images/20/midara-joou/111.jpg
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:51:27.17 ID:???0
漫画に比べればアニメのほうはいくぶんキチガイ度がましになってるがな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:15:05.98 ID:???0
7巻のルーシーは悪意の塊だったな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:56:38.19 ID:???0
ところでボチボチ次スレだな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 02:09:06.42 ID:???0
漫画版は完全にサイコパスだからなぁ
差別がテーマらしいけど擁護しようがないw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 02:34:19.79 ID:???0
>>945
レイプ魔は法律を守るべき人間じゃん
ルーシーは人間じゃないんだからいわば凶暴なゴリラだろ
同列に語るのはおかしい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 02:47:48.28 ID:???0
ディクロニウス的にはナナが異常であって
ルーシーが自然だからどうしようもねーわな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 03:02:06.53 ID:???0
政府が将来に備えてディクロニウスを出生時に全て処分してたから一般人の犠牲者が少なくて済んでいるという
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 13:18:13.42 ID:???0
誰か新しいの立てて
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 16:24:56.79 ID:???0
ほゐ
エルフェンリート 58チョンパ目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1361690232/
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:55:29.70 ID:???0
おつ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 23:13:39.57 ID:???0
サントラ良いね
気に入った
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 19:16:07.13 ID:???0
グロはいいとしてエロ部分いれたのがこのアニメの
最大の失敗ヤネ、必然性のないエロ部分が多すぎましたわ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 20:07:13.20 ID:???0
でもルーシーやナナの裸見ても立たなかったな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:30:41.61 ID:???0
OPのルーシーのおっぱい見てエロアニメに見えるかどうかじゃねーの
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:46:31.08 ID:???0
このアニメの裸からは何故かエロスを感じない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 00:10:48.78 ID:???0
漫画に沿ったら嫌でも裸の部分は出てくるからしょうがないと思う
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 06:00:36.85 ID:???0
あくまで必然性がってことだろ
裸=エロって解釈するアホは小学生か?w
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:44:19.73 ID:???0
裸になったのって基本的には人間ではないディクロニウスのルーシーとナナぐらいじゃね
幼児性を強調したかったんちゃう
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:22:03.25 ID:???0
アホが多いね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:43:37.47 ID:???0
次のテンプレまとめしようとしたところで既に立てられちまうなんてな。
実質でもう60スレいったんじゃないか。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 05:29:56.26 ID:???0
>>966
中共を新中国と呼ぶのは反日サヨクだよ。「中共」は、中国大陸においては中国共産党の略称である。
一方、中国大陸の外においては、中華人民共和国が国家であることを認めない人々が
「(中国大陸を統治する)中国共産党政権」という意味の俗称として使っていた
(この意味による「中共」は、日中国交正常化前の日本社会で使われていたほか、
現在でも、国共内戦で中国大陸から台湾に渡った中国国民党などが使っている)。
また「新中国」は、主に日中の国交正常化前、つまり中華人民共和国建国後は
台湾島を含む一帯を統治している中華民国を日本政府が「中国を代表する正当な政府」としていた時代(1912〜2009)に、
中国共産党を支持する日本人が中華人民共和国を指して使っていたものである。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:43:55.09 ID:???0
憧憬聴くと涙が出そうになるのは何故だろう
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 02:33:42.38 ID:???0
まだ生きてるんだからこっちから使おうよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 07:21:11.75 ID:???0
まだ埋まらないのかよw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:13:06.48 ID:???0
人間とディクロニウスの埋まらない溝
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:22:55.21 ID:???0
埋まるまで後一ヶ月
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:30:47.84 ID:???0
部屋の片付けをしていたら、久しぶりにホコリだらけになった脚本のコピーが出てきた。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 07:50:35.89 ID:???0
そんなもんあるのか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:14:03.20 ID:???0
アルファルファモザイクに55スレが載ったときにちらっとあったな。
最終話の当初は、ルーシーがコウタのこと殴って気絶させてからSATのとこまでいったというやつ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 02:20:51.31 ID:???0
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:25:07.05 ID:???0
作画レベル低いからスゲェシュールなんだよなぁ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:56:17.38 ID:???0
背景メチャ良いけどな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:29:22.78 ID:???0
>>978
このリンクはグロ画像?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:04:22.53 ID:???0
>>981
開いたら、なんか白い画面が表示されてるだけだった
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:07:16.09 ID:???0
ヒラメ今氏んでるみたいで表示されないや
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:31:09.82 ID:???0
980超えたか
楓様は俺のワイフ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:52:46.28 ID:???0
>>981
BDのおまけ漫画
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:29:02.53 ID:???0
うんこ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:46:57.38 ID:???0
エルフェンリートはCMがふざけてる
一話見たとき別のアニメかと思った
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:52:35.17 ID:???0
能登バージョンのCMは釣り
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:09:51.35 ID:???0
萌えverとグロverがあるからな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:11:06.73 ID:???0
うれしいくせに
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 02:57:31.89 ID:???0
視聴を勧める為に見せるのには丁度いい<萌えver
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 03:13:08.98 ID:???0
放送当時のAT-X実況スレでは履修必須科目扱いw
さすがワンランク上のチャンネルだったわ…
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 05:52:29.16 ID:???0
にゅうちゃんと結婚したい
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 02:46:29.55 ID:???0
うりゅう!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:40:07.56 ID:???0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:40:43.19 ID:???0
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:41:21.50 ID:???0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:41:52.99 ID:???0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:42:36.15 ID:???0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:43:27.06 ID:???0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。