【DBGT】ドラゴンボールGT(本スレ22)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【中部電 65.1 %】
★このスレはアニメ ドラゴンボールGTを語るスレです(原作・無印・Zの話題もOK)
★ドラゴンボールGT公式サイト http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragongt/
★前スレ 21 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1331996607/
★放送時期 1996/02/07〜1997/11/19 64話+SP1話
★ストーリ別
├#01-26 究極のドラゴンボール編
├#27-41 復讐鬼ベビー編
├#42-47 究極の人造人間編
├#48-64 完結編
└SP 悟空外伝!勇気の証しは四星球(スーシンチュウ)
★OP&ED
├O P 「DAN DAN 心魅かれてく」FIELD OF VIEW
├ED1「ひとりじゃない」DEEN
├ED2「Don't you see!」ZARD
├ED3「 Blue Velvet 」工藤静香
└ED4「錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう」WANDS
★資料
├ 鳥山明が描いた超サイヤ人4&お言葉
│ ttp://i23.photobucket.com/albums/b372/Metrite/thescan22.jpg
├ 鳥山明が描いたGTデザイン画(大全集とパーフェクトファイルより)
│ ttp://blog-imgs-27-origin.fc2.com/k/i/r/kirasoku4/vip1130919.jpg
└ 視聴率 http://yomi.mobi/read.cgi/comic2/comic2_asaloon_1077671141
※BSフジ実況スレに貼ってくれた鳥山センセ言葉と前スレに貼ってくれた視聴率、サンクスです
★DBGT只今放送中(スレ立て時の地点です)
├ BSフジ 日曜10:00-10:30 http://www.bsfuji.tv/top/pub/dragon_gt.html
└ 東京MX 火曜22:00-22:29 http://s.mxtv.jp/dragonball_gt/
★DBGTキャラクタが出ているドラゴンボールヒーロー http://www.carddas.com/dbh/
★アニメジャン
├ 「ドラゴンボール」「ドラゴンボールZ」「ドラゴンボールGT」が
└ ケータイとPCで一挙配信開始!各作品第1話は無料!!  http://animejan.jp/
★北米で発売されたゲームボーイアドバンスのアクションゲーム
├ ドラゴンボールGTトランスフォーメーション
http://ja.wikipedia.org/wiki/DRAGONBALL_GT_Transformation
http://www.testfreaks.de/gameboy-advance-spiele/dragon-ball-gt-transformation/
http://www.gamespot.com/gba/action/dragonballgttransformation/index.html
★「ドラゴンボールシリーズ」DVD-BOX 販売セット数関連
http://corp.toei-anim.co.jp/press/2005/08/_dvd112.php
http://animeanime.jp/biz/archives/2005/11/_1124.html
★ドラゴンボールGT 動画サイト
ttp://shinsekainokami.blog103.fc2.com/blog-entry-29.html
                ,'~/
          , i   ./  ./ ,,.. -‐,ニ‐ ,,>「
.        / | /    /‐''~  ∠ -‐''~   |
       /  |/    /           .|
      /    .|     /  _        |
   /i  ./     |  _, -‐''~ ̄‐'"´       ,i ,.
.  i゙ ヽ |      ‐''~  , ‐'"   /   ,. -‐''~/
  |   \         "  ,,. ‐'´/, -‐''~   /
  |     ,. --;  ,,.._ -‐''~   /       /
  ヽ,   _,|    ~  ヽ,   /ー-、    /, ‐'/
   >''~ 、   |,=@  ヽ ‐'~    ヽ, , ‐'"´ /
  /.    ;、   ! \  ヽ``;'-、   i,    /
  /  __,i.__\. ヽ  \ ヽ i `_', 、 i,_,'
 '‐ '~  '‐、.,l,''r'、 \_\-  ,.X i '/ i | -'=-‐ッ
     r;‐、.,i゙i.!__i;、 ,,,~,:r;i'~_ノ ` _.ノ /  ,'~
 、, --┴ヽヽ`|"" ィ _,.、""   ,、_/‐''~
  `    ヽi.\. ヾ;─'''i   /,`''ー‐-;、_
    }    〉i i.`'、''=='~, ‐'~− ,- 、_|   ̄`'ー、
  _,/    /  | |`i ~ `'‐'~ | / /  `'‐、''ヽ~ ヽ
   ``''=''ノノ/   i, ヽ     ,i ヽi / ,  } ヽ ノ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:29:18.63 ID:???0
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:57:03.09 ID:???0
(゚Д゚)GT厨は変なのしかいなかったけど君はなかなかすごいね〜〜感動した
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:01:26.53 ID:???0
ギル「>>1オツ!!>>1オツ!! 」
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 02:49:53.91 ID:???0
>>1乙です
TVスペシャル妖魔王はウーロンかプーアルあたりの子孫っぽい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 06:53:29.97 ID:???0
最近では、映画のタイトルは最初から正式決定していると思ってる人もいるんだな。
雑誌で映画制作決定が発表されるときも、○○○新作映画(仮)という名前のことが多いのにな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:58:43.54 ID:???0
デブブウ「>>1乙 だーいすき」

>>6
さすがフジwwwwww
でお馴染みのめざましテレビだと「ドラゴンボールとDBGTの間のストーリーです!」とか言ってたな
お前らマスコミなんだからちゃんと相手の話を聞いて報道しろよ、フジはどんだけ人材不足なんだよって思ったw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:30:07.52 ID:???0
今までの劇場版のタイトルも企画段階からタイトルが正式決定してることなんてまず無かった
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:32:56.58 ID:???0
伝説の超ツフル人ツッパリへアベジータベビー
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:37:41.73 ID:???0
GTの悟空はノーマルで純粋ブウ以上に強いって本当?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 08:29:13.23 ID:???0
ノーマル悟空がリルド将軍のことブウより強いと言って将軍と対等に戦ったせい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 08:37:42.59 ID:???0
ノーマルで対等に戦う部分は強さの考察には入れなくていいよ
Zでさえ原作にもある話の中でもノーマルでボスレベルの強敵と戦ってるんだからさ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:32:02.38 ID:???0
ほんとにリルド>ブウなの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:33:21.47 ID:???0
俺は結構肯定的だな。ノーマル悟空>純粋ブウ説
リルド将軍だけでなく純粋ブウの力を受け継ぐ上に修行をつんだウーブとも互角だったからね
たしかにムチャクチャなパワーアップだとは思うけどさ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:38:10.73 ID:???0
悟空のむちゃくちゃなパワーアップは今に始まったことじゃないし
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:46:53.07 ID:???0
MXで撮りためていたGTを見てるんだけどやっぱリルドの最期だけは納得できん
超化した悟空と互角以上に渡り合ったのにあんなにあっさりやられるなんて
どう考えてもおかしい…尺の都合なんだろうけど
せめて超悟空と超トランクスとパンが3人掛かりで
闘った末に負けたってことにしてほしかった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:31:28.36 ID:???0
17号が最強の人造人間と言ってる時点ですべての強さの尺度は破たん・・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:17:26.33 ID:???O
ん?何言ってんだ?スーパー17号どう見てもセルより強いだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:03:23.78 ID:???0
GTは敵のキャラデザインは結構好き
脚本がちゃんとして話が面白ければ良かったんだけど
妙に現代かぶれというかドラゴンボールらしさを失ったというか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:05:20.45 ID:???0
MXの放送もいよいよベビー編に突入か
胸熱だ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 06:43:30.20 ID:???0
たしかにベビー編は熱い
仲間が寄生されたり洗脳されたりして敵になっていくのはベビー編ならでは
22昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ:2012/10/15(月) 17:18:22.62 ID:EcCO9RF80
GTで、ゴクウがゴテンに
「後ろから攻撃するような卑怯な子に育てた覚えはねえ」
と言ってたけど、
実質、ゴテンを育ててはいないでしょ?
それともゴハンに言ったんだっけ?

あと、gtでゴクウが「殺しても惜しくない」と言ったのは誰だっけ?



そういえばGTでは
ゴハン「お父さん、助けに来ました」「助けに来たって言ったろ、『誰を』とは言わなかったけどな」
みたいのがあるけど、
こういうのってどうやって英訳するの?
英語だと目的語が必ず必要でこういう言葉遊びはできなかったりするの?
23 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2012/10/15(月) 18:40:47.73 ID:???0
当然ドラゴンボールGTAってMADを作って欲しいですよ!?♪。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:50:37.45 ID:???0
GTは糞糞いわれっけど見てみたらオモろかった
ただし悟空パントランクスギルで宇宙探検してるところ迄かな
あとはダルかった(おもしろくねえって程ではないけどダセーキャラがフリーザとかより強いってあたりがやはり受け入れられんのかも笑)
全体的にはそんなには批評くらう程ではないかと?無印、Zが凄すぎたんだよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:44:32.62 ID:???0
超神水が同じ役割で使われたり展開はZアニメオリジナル
ガーリックJr.編と似た感じベビー編
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 17:42:52.86 ID:???P
主題歌いいの多かったからOPEDのアルバム出してほしいけど今更無理か・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:01:51.11 ID:???0
>>16
その時点でベビーにパワーを吸収されてたから弱くなってたんじゃね?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 01:06:12.45 ID:???O
ここ最近パンをおかずに抜いていまつ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 01:06:57.19 ID:n09aHnAZ0
>>18
スーパー17号本人じゃなくてその周囲の設定を見直してこい

>>22
ブウ編で生き返って以降は家にいたんだから育ててるだろ
原作の最終回でも悟天を修行で絞ってたし、むしろ孫天の方が
まだ自立出来てないから両親の側にいる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 04:47:03.14 ID:???0
悟空もたまにヨカッタネ大根の畑を耕すくらいはしてたんだろうな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 09:42:58.45 ID:???0
ヨカッタネ大根って
ターブルが出たやつか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 06:49:22.32 ID:???0
セル&フリーザと悟空が闘う時はせめて超サイヤ人になってほしかった
通常悟空でかつてのラスボス2人圧倒するってやりすぎだったよな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 10:07:34.40 ID:???0
フリーザは通常の青年悟飯に一撃でやられたし
セルha人造人間編終わった途端パイクーハンのかませに落ちぶれたから今更
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 17:13:38.82 ID:???0
GTのセルとフリーザって結局Zより強くなってたのかな?
肉体がないから修行して強くなるのは無理そうだけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 17:30:46.60 ID:???0
合体技を覚えたという面では強くなったと言えるんじゃないだろうか
ただ失敗だったのは生きている相手にはあまり意味が無い技だったってこと
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 20:47:22.32 ID:???0
今更キャラなら出すなよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:30:54.99 ID:???0
合体してセルーザになると思ってた
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 06:47:32.63 ID:???0
>>34
「パワーUPしたのは自分だけだと思うなよ」
ってセルの発言からしてセル達も修行して強くなってたんだろう
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 13:33:39.83 ID:???0
>>34
いやセルとフリーザはZの時から死んでも肉体があるよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:06:20.05 ID:???0
奥の手死人にしか効果がないあの氷づけマシンを指していた
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:21:56.04 ID:???0
一応完全体のセルって頭脳もパーフェクトとか自分で言ってたのに
かなり頭悪いよなw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:31:25.80 ID:???0
>>39
ガセネタ乙
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:24:00.80 ID:Z2EnIWqr0
そういえば今日のめざましの時間でGTのオープニングテーマが流れていたけど
どの時間帯に流れていた?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:56:42.50 ID:???0
ブウ編後日談を舞台にしたオリジナルストーリーが真武道会というゲームにあるけど
そこではジャネンバの影響でセルもフリーザもパワーアップして登場する
ゲームだからZ〜GTに組み込めるかは微妙だけど時系列的には一応矛盾しない
真武道会のセル、フリーザを基準にしているならGTで強くなっていることには違いない
ただセルだけは作中で異次元に旅立つから多少脳内補足が必要だけど
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 02:54:42.88 ID:???0
>>44
Z3では普通にセルとフリーザ修行してるエピソードはある

これであいつに復讐してやるぞ!と決意するも地獄から
出られんぞ…とかいうオチの話だが
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 15:51:06.95 ID:???0
>>42
無知乙
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:24:21.96 ID:???0
今日で野沢さんが76歳となった
DBGTがやってたのは1996年だから16年前で
この時の野沢さんは当時60歳
時が流れるの早いな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:08:21.23 ID:???0
>>46
とりあえずお前が前スレをちゃんと読んでないことはよくわかった
違うと言いたいならセルとフリーザに肉体があるというソース出せニワカ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:56:55.13 ID:???0
うろ覚えなんだが、正義の武道家は死後も肉体を与えられて修行できる、みたいなセリフなかった?
これって逆を言うと、それ以外は肉体は与えられず修行できない=強くなれない、ってことになると思う
ということはセルとフリーザが強くなったのは当人達の勘違いか新技を指してのセリフになるのかな?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:35:47.85 ID:mmn5QQmI0
>>48
Zのアニメで地獄の連中は基本的に人魂だった
あとジャネンバの話でもその他大勢は人魂

界王様に呼ばれたギニュー特戦隊→ちゃんと生前の姿
地獄で暴れたセル一味→生前の姿

こんな感じだな、生前の姿=肉体有りでいいんじゃないか?
前スレつったって鳥山先生やアニメスタッフの意向を無視して
ここに出入りしてる連中が勝手に解釈してるだけの話だし
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:48:41.75 ID:???0
>>50
それは単に、>>50が地獄の魂は生前の姿をしているから肉体有りだと言い張ってるだけの話。
それを言ったら天国の魂だって、人魂の姿のときもあれば、上半身だけ生前の姿のときもある。
なので、地獄の魂も、人魂の姿のときもあれば、生前の姿のときもあるということで説明がつく。

>>49に書いてあるとおりアニメオリジナルにも肉体有りは正義の武道家だけという台詞がある。
原作にもあった閻魔が認めた者だけが肉体ありという台詞はアニメでも喋っている。
それに比べて、地獄の悪党に肉体が無いというのは、なんの証拠も無い。
5251:2012/10/26(金) 00:49:46.15 ID:???0
訂正
×それに比べて、地獄の悪党に肉体が無いというのは、なんの証拠も無い。
○それに比べて、地獄の悪党に肉体が有るというのは、なんの証拠も無い。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:00:33.08 ID:???0
>>48
あれを見て肉体がないと思い込める奴は
頭おかしいよ
お前は常識を学んだ方がいい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 19:26:24.17 ID:cA30AXAbO
GTはベビー編が好きなんだけど評判良くないんだよな…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:00:32.73 ID:???0
>>53
>あれを見て肉体がないと思い込める奴は
頭おかしいよ

そーゆー設定ですからしょうがない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:09:04.39 ID:???0
悪人に肉体を与える理由がわからないけどしょうがないな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:35:01.15 ID:???0
>>56
違う違う
肉体が与えられない設定なのに肉体があるように見える、という事実に対しての>>55です
つまり結局肉体はないということ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:41:31.10 ID:mmn5QQmI0
>>51
じゃあセルと愉快な仲間達の人魂バージョンあるの?
ダーブラの人魂バージョンとかもあるん?
何話の話?

>>55
そういう設定なのにセルとフリーザが手足使って
普通に鬼を殴り飛ばしたり(Zのあの世一武闘会)
GTでも普通に生前の記憶を持ってる(悪い奴の魂は浄化=ピッコロ&老界王神)どころか
新必殺技まで開発してる(GT)からこういう話が出てるんだろうが
自分で言ってて気付かないのか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 00:11:13.28 ID:???0
>>58
おせっかいだとは思うけどそのケンカ腰は直した方がいいよ
無駄に他人をイラつかせるし自分も小物にみられるしで良いことない

>じゃあセルと愉快な仲間達の人魂バージョンあるの?
主要キャラまで完全な人魂にしたら誰が誰だかわからないでしょ?
その辺は柔軟に対応しようよ
6059:2012/10/27(土) 00:15:21.17 ID:???0
>そういう設定なのにセルとフリーザが手足使って
そもそも肉体がないと物理攻撃できないという考えが偏見から来る思い込みにすぎないと思う
必殺技の開発も生前の力の範囲内で工夫する分には問題ないのかと

記憶に関しては作中でフォローがないから断言はできないけど
浄化される前に生前の罪を償っていた、とか理由は考えられる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 00:30:07.38 ID:???0
>>58
さては、悪い奴の魂は、浄化ってのは地獄で責め苦を受けた後の最終段階
ということで説明がつくと前スレに書いてあったのを、ちゃんと読んでないだろ。

そもそもギニューたちも、あの世に送り返されたときは、下半身だけ人魂の状態だったんだが。

単にドラゴンボールのあの世は、魂だけの状態でも生前と姿のときだと
普通に殴り飛ばすことができる世界というだけの話だとおもうが。
6261:2012/10/27(土) 00:40:54.20 ID:???0
地獄に落とされた悪人の魂の行く末

1.閻魔に判決を受けた後、スピリッツロンダリング装置で悪の気を洗われ、
 肉体を与えられることなく地獄に落とされる。

2.生前のときの姿で、罪の重さのぶんだけ、さまざまな苦痛を繰り返し味わうことになる。
 (魂だけのせいもあり、刺されたり切られたりしても再生する)

3.その後、最終的に記憶を消され、新たな生命として再生する。

こんなかんじだとおもう。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 03:49:03.33 ID:???0
神コロ悪人のふりする芝居をうって自ら地獄へ行くけど肉体あり
Z時代セルやフリーザは地獄でダーブラは天国というのは境界線が
よくわからない(セルフリも天国行きならダーブラみたいに平和化?)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 08:43:34.90 ID:???0
Zはセルの後につけた、あの世が失敗だったんだな
セルとフリーザは即仲良くなってるし、最強だったセルは死んで間もないのにパイクーハンに瞬殺だし
掟破りの超サイヤで界王拳を使っちまうしな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 08:51:32.30 ID:???0
セルは瞬間移動を憶えちゃったんだから地獄からだって抜けられるのにな
フリーザと人造人間の繋ぎやセルとブゥの繋ぎでおかしな事になってる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 10:08:26.34 ID:???0
地獄に落ちた悪人は他の普通の魂と特に変わらないが、強さだけが大幅に低下する
という設定を創ればこれまでのフリーザ セル等の雑魚っぷりはすべて納得できるかも
ベジータの場合は悪人だがブウ編で死んだときは善人になっていたので特に強さに変化なし
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 11:42:21.09 ID:???0
セルは地獄に落ちた後17号が生き返ったことにより大幅に弱体化しているという説がある
ギリギリ完全体を保てる強さ=悟空と戦ったときの強さ
ぐらいまで弱っていたと考えると筋が通る
地獄の悪人全員が弱体化するとなるとセル達が暴れていると知ったときの
悟空の焦り様の説明がつかない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:27:56.88 ID:???0
まあそこら辺は悟空が大げさにとらえていただけと・・実際はただの雑魚状態だったわけだしww
それに実際強さが大幅に落ちても地球にとってはやはりとんでもない強さなのは間違いないと思う。
弱体化説は界王星のヤムチャ達やパイクーハン、GTの映像の説明は付く気はします。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:37:16.08 ID:???0
書き忘れました。
悟空がセル、フリーザを見て
「気の使い方忘れちまったんでねえのか?」
のセリフも納得いくものになります。
強くなった気がしたセルとフリーザは地獄に行ったときすでに弱体化したのが分からず
長い年月がたって強くなっても全盛期すらなってなかったということだと思いますw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:02:03.20 ID:???0
>>63
閻魔は怒ってピッコロを地獄へ落としたけど、真意を汲み取って
肉体までは取り上げなかったのかも。

>>65
セルは瞬間移動を使えても肉体があるわけじゃないから、この世に瞬間移動もできないし、
この世では暴れまわることもできないんじゃないかと。

あの世とこの世が繋がって境い目が曖昧なときだけは、この世に地獄の法則が適用されて
地獄のときのように生前の姿のまま、この世で暴れることができたのかも。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 21:48:46.17 ID:???0
>>65
ボージャック戦で悟空が瞬間移動したことはほんの一瞬ボージャック殴って
悟飯を救って数秒かそこらで消失したがな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:48:51.25 ID:???0
>>68
でもパイクーハンがセル達を倒したときの悟空のリアクションは
純粋にパイクーハンの実力を認めるものだったんだよな
弱体化しているなら間近にみた悟空が指摘しそうなものだが…
そうでなくとも界王様あたりから一言ぐらいセリフがあってもよさそう
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:04:34.07 ID:???0
>>70
ご空は死んでても一度だけご飯に瞬間移動で手を貸したじゃん
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:17:31.74 ID:???0
ドラゴンボールはなんでもありだからな
界王神の爺さんは死んでも肉体そのままで死体mなくわっかが付いただけだったし
あの世で生前と同じ姿をしてる時点で肉体を持ってるんだからセルだって何処からでもなんとかなるはずだし

界王星や界王神界には死んでても生きてても瞬間移動出来れば誰でも行けるんだしな
最初は界王星は蛇の先だったが、東西南北になってから宇宙の星になっちまったし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:21:57.34 ID:???0
ギニューがあの世に逝ったりベビーの死後が描かれたらとんでもない事になるよな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:37:27.32 ID:???0
ドラゴンボールのアニメはフリーザか最悪でもセルで止めときゃよかったんだ
あとはジャンプやヤンジャンで時間経過をゆっくりにしてギャグ漫画にして戦闘は10数年寝かせとけばよかったんだ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 06:41:21.13 ID:???0
>>74
お前はまだ「あの世で生前と同じ姿をしてる時点で肉体を持ってる」と言い張ってるんだな
何度も言うがセルには肉体はないからな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:27:26.59 ID:???0
何を言ってるんだ
悟空が最初に死んだ時から特別扱いで肉体を持ってた設定だったろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:18:48.18 ID:i0/88i4n0
>>63
ダーブラのあれは「地獄行きだと喜ぶから」でダーブラへの嫌がらせ
結果は予想外の展開でショックのあまりオカマみたいな感じになってた

>>67
自爆の時点で17号を取り込んでた肉体も吹っ飛んだけど復活パワーアップで
18号どころか17号のエネルギー炉なしでもPセルになれたらしい(確か大全)
あの兄妹揃って生き返ってるのに一人だけ死んでるセルがパーフェクトだったし

>>73
その後に界王様が「無茶するな〜」って唖然としてたから瞬間移動が出来るってだけじゃ
普通はあの世とこの世の行き来は出来ないんだろ。結局ブウの時も手続き踏んでから来てたし
時間切れであの世に戻ったし

>>74
確かキビトの瞬間移動(界王神界と各星を行き来する独特な奴)をみて
習得したって東の界王神が解説してた
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:51:03.50 ID:???0
>>73
そもそも悟空は肉体を持っている
死後のセルは肉体そのものが存在しない

>>78
悟空は特別扱いで肉体を貰っている設定
だがセルが肉体は持っている設定なんか存在しない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:58:04.53 ID:???0
原作のみならずアニメでも死後は正義の武道家しか肉体は持てないという台詞がある
なのに地獄のフリーザやセルが肉体を持っていると言い張っているやつの気がしれん
とりあえず地獄のフリーザとセルが肉体を持っているというソース出せ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:35:37.83 ID:???0
雲状の魂になってない時点で肉体を持たされてると考えた方のは早いんだが
ほかの地球人はみんな魂のみになってるんだから


ブルマやチチやダーブラは姿があっても足なしという矛盾がZのラストに発生してたが
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:45:06.69 ID:???0
ドラゴンボールはフリーザ以降は矛盾だらけで駄作
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:35:21.68 ID:???0
ドラゴンボールは「ダダダダダダダ」と気孔砲を連発する方は必ず負ける
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 23:14:41.49 ID:???0
オープニングテーマアニメで悟天ブルマチチは出てくるけど
ベジータや悟飯などは出てこなかったよね
ベジータは第2話が初登場だからOPアニメでヒゲ姿が先に出てたら
アニメ本編でのインパクトが減り控えたという理由もありそうな感じ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:14:16.97 ID:???0
一年は3人の冒険ものにしようと思っただけだろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 01:43:32.84 ID:???0
Zでは頭上に輪があったがGTからは地獄に落ちると輪がなくなった
なので地獄から抜け出せれば輪がないので生き返ったのと同じになった

地獄から抜け出した連中は初期設定の能力が奪われるってのも無効になったんだし
そうなるとセルは瞬間移動の事を憶えてれば地獄から抜け出せてたんだな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 02:18:42.42 ID:???0
>>85-86
戦闘もののイメージを払拭したかったのがうかがえるメンツだな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 06:30:29.45 ID:???0
>>82
ギニュー特戦隊だって下半身だけ人魂のような足が無い姿になってただろと何回言わせれば

>>87
違う違う
現世でも地獄のように生前の姿で暴れまわれる状態になったのは現世と地獄が繋がって間だけ限定の話だ
現世と地獄が繋がってない状態だと地獄から瞬間移動で抜け出せても肉体があるときの姿にはなれない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:01:06.74 ID:???0
と魂厨が妄想を申しております。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:08:14.79 ID:???0
魂のことで言い争ってもGTが残念なアニメであったことは変わりはないw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:40:36.81 ID:???0
肉体有り派の人は地獄の悪人が脚をもっていることを根拠としているようだけど
大界王星で修行するわけでもなく他の魂といっしょにおりおそらく肉体を与えられていないピッコロが
地獄に落とされた後も姿が変わっていないところをみるとやっぱり見た目は根拠にならないよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:50:32.38 ID:???0
>>90
フリーザとセルに肉体が有るというソースマダーーー?
フリーザとセルに肉体が無いというソース有りの公式設定>>>>>フリーザとセルに肉体が有るというソースが無い妄想
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:50:45.87 ID:???O
なんでアンチ調子こいてんの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 14:18:13.94 ID:???0
GT厨がアホだからだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 19:34:16.93 ID:???0
肉体有り派のアンチは公式設定を否定してでも批判したくてしょうがないことはよくわかった
肉体有り派のアンチはGTだけじゃなくZまで否定してしまってることに気づいてないんだろうな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 03:55:20.85 ID:???0
お前がアンチだろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 06:04:07.12 ID:???0
公式設定
原作「閻魔大王が認めた者だけが肉体を貰える」
アニメ「正義の武道家だけが肉体を貰える」「肉体を持つ者と界王は閻魔の館はフリーパス」
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 07:21:30.52 ID:???0
ブローリのように地球の科学力で簡単に血からクローン作れるようになった時点で生命の設定なんてなかった事になってる
星矢やキン肉マン以上になんでもありのドラゴンボールに設定も糞もないw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 07:28:39.49 ID:???0
>>99
クローンはあくまでもクローンであって本人ではない
クローンがつくれるからといって別に生命の設定まで無かった事にはならない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 07:34:47.08 ID:???0
GTで地獄から抜け出して倒された奴はエンマんとこで裁判やりなおしだったしな
エンマも直ぐに戻ってくるなら最初から地獄から抜けるなとの言葉もある

天国でぼーっとしてたピッコロが地獄に落ちた時に輪がなくなった事から
途中から名前を持ってるキャラクターには地獄で肉体とワザも生前そのままに変更されたと考えるのが普通
ちゃんと記憶と特殊能力がなくなったのなんてチビブーだけだし
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 07:38:17.84 ID:???0
仮に地獄からぬけでたのが死んだまま現世に戻ったなら
そこで倒されたら設定のように完全消滅しなきゃ変だろ
だがちゃんと死ねてエンマに裁判されて姿そのまま地獄に戻ったしな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 07:43:06.11 ID:???0
>>101
それは無理ありすぎ
天国にいたときも記憶や技を忘れてたわけじゃないだろ
ピッコロだって天国で気功波使ってたぞ
地獄だと輪っかが無い魂になっただけのことだ

純粋ブウは地球人として生まれ変わったから記憶と同時に技も無くなっただけ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 07:45:42.60 ID:???0
>>102
肉体が有る状態で死人のままのベジータだって今一度死ねば完全消滅するという設定を忘れたのか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 07:49:03.91 ID:???0
>>100
セルやブーのような人造人間だってエンマに裁判受ける権利は持ってるんだぞ
クローンで量産された奴が死んだらどうなるんだ?
ゴジータより強いブローリがクローンで本人の魂が入ってなきゃあの世はどうにもならんだろ
お前のいう設定通りならなw

アラレちゃんなんて完全ロボットだから16号のように生き返れなかっただろうしなw
人造人間なら8ちゃんや17号は生き返ってるが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 07:51:46.62 ID:???0
>>103
お前の言う設定通りならセルもフリーザも地獄でワザを使うのは不可能なんだが
ベジータが2回目に死んだ時にいわれたろ、悪人は死んだら記憶が消されると
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 07:56:52.22 ID:???0
>>101
もし地獄に落ちた時点で生前のとおり肉体があって生き返った状況になるんだったら
切られたり粉々にされたフリーザやセルが即座に再生したりはしない

>>105
クローンの定義すら知らないのか
クローンはコピーであって本人じゃないということくらいちゃんと調べてから反論しろよ
クローンが死んだら本人とは別の存在として閻魔に裁かれるだけのこと

アラレちゃんは別次元が繋がってドラゴンボールワールドに島ごとたまたま現れただけ
(ソースは鳥山発言)

それにしてもゴジータより強いブロリーってw
あのVジャンプコラ画像の信者かよ
もしくはゲームのオープニングを現実と同じだと思ってる信者か

>>106
記憶が消されるのは地獄での罰を受けた後ということで説明がつくという前スレのレスを読んでから反論しろよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 07:58:35.11 ID:???0
>>104
ベジータは死んだ状態で実際に殺されてない
だが地獄からでてきた連中は倒されてエンマの所に戻ってきた
さてその説明は?  だいたいGTの時点もフリーザが死んでるんだから不死身だと言ってたろ

ドラゴンボールで不老不死はなんとかJrってのと亀仙人だけだろ
GTでは亀仙人も100年後には死んでたっぽいけどな
亀仙人なんて途中から本人も不老不死の事など忘れてたっぽいけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:00:19.26 ID:???0
>>107
セルはピッコロの肉体を持ってるから細胞が残ってれば再生するけど?
だから設定なんて支離滅裂になってるって言ってるだろ

なに話を摩り替えてるんだよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:03:22.20 ID:???0
>記憶が消されるのは地獄での罰を受けた
界王神すら殺したチビブーがたった10年でうまれかわれて
ナッパは未だに地獄だったのかよw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:09:19.93 ID:???0
>アラレちゃんは別次元が繋がってドラゴンボールワールドに島ごとたまたま現れただけ
だからなんでもありだつってんだろ ほんとバカなんじゃないの
なんでそこまで何でも有りなのにセルとフリーザは肉体を持ってないって言い張るのかね
人造人間が気をもったのもなんでもありだからだろ
18号が子供を産めたのもなんでもありだからw
クリリンが設計図を持ち出したときには体は機械だっただろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:11:50.26 ID:???0
>>108は、とりあえず一旦落ち着いて、しっかり読んだうえで、
もう一度ちゃんと考えてから反論しようぜ。

「もう一度死ねば完全消滅する」という台詞はピッコロが、肉体を貰って、この世に現れた
死人のままのベジータに対して言った台詞。

もし、地獄の罪人に肉体があるんだったら、もう一度死んだ時点で完全消滅しなければならない。
だが、消滅せず復活するということは、肉体がない状態(魂)だからということになる。

>>109
セルは核を破壊されたら死ぬ。
そもそも、フリーザが再生できることに説明になっていない。

>>110
そういうこと。
全宇宙を救った悟空の願いとはいえ、さすがにあれはいいのか?と俺も思った。
もっとも純粋ブウの場合、ダーブラのように地獄行きでも喜んでしまう可能性はあるが・

とりあえず出かけなきゃいけないから、その間に書いといてもらえれば、
夜には返答と書いておくよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:14:16.38 ID:???0
>>111
8号と17号と18号の体は純粋な機械じゃない。
機械と細胞が原始レベルで融合した体だ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:16:05.80 ID:???0
>>112
ブーで自爆した時にベジータがピッコロに俺が死んだらあの世でカカロットと戦えるのか?と聞いたろ
その時の答えが悪人なので記憶を消されるから無理だと言われのも知らんのか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:19:42.33 ID:???0
>8号と17号と18号の体は純粋な機械じゃない
そんな事は当然しってるから16号とアラレちゃんの例えをだしたんだろ
16号と違って完全ではないという設定だったけどだが18号や17号は少し前の設計図では体はメカでした
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:21:50.70 ID:???0
>>112
>フリーザが再生できることに説明になっていない。
だから何でもありだろ
あれらは簡単に再生したんだから
チビブーと戦ってた死人ベジータは随分と辛そうだったぞw
あれからベジータはクビを締められるのがお約束になっちまったしな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:06:17.88 ID:???0
>>114
私はバカだからよくわからないのだがそのレスは>>112のどの部分に対してのレスなのか教えてくれますか?

>>116
何でもありだから、ではなくそれこそが地獄の悪人に肉体がないという証拠
ベジータは肉体をもつ死人だったからこそ苦しそうだった
フリーザたちは肉体をもたないからこそすぐ再生できた
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:05:44.06 ID:???O
ベビーの寄生目標が悟飯がただのステップで
ベジータが最終目標らしいけど
GTの時点での戦闘力ってベジータより悟飯の方が上じゃないの?
ブウ編では、単体なら悟飯が最終的に一番強かったと思うんだが
悟飯が修行してないからか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:30:32.23 ID:???0
原作はともかくアニメではZのころから悟空とベジータがZ戦士トップという風潮があったからな
ちなみに悟飯はブウ編を反省して修行は継続していたらしい
GTの悟飯はアル飯の外見からさらに超サイヤ人になることがあるのだが
これはそのまま受け取っていいのだろうか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:38:29.87 ID:???0
GTはブーが悟空とウーブを取り込めば何でもなかったっていう話だな
悟空以外全員ザコという設定にしたまま終ったから糞アニメというレッテルが付いたんだ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:00:26.33 ID:???O
>>119
ありがとう
ちゃんと修行してたんだ、知らなかったわ。
じゃあ悟飯最強じゃないか(´・ω・`)

まぁGTの戦闘力自体なんかハチャメチャだしね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:06:13.00 ID:???0
>>114
×俺が死んだらあの世でカカロットと戦えるのか
○オレが死んだら、あの世とやらで、またカカロットに会えるか?

あの台詞を、悪人なので記憶を消されるから無理だと解釈していたのかい?
あれは単に、死ねば肉体は無となり魂は悟空(天界)とはちがう世界(地獄)に運ばれるから
会うのは無理だと言っているんだとおもうが。

そもそも、ピッコロが肉体を持った死人ベジータに「もう一度死ねば完全消滅する」と言っているから
もし、地獄の罪人に肉体があるんだったら、もう一度死んだ時点で完全消滅しなければならない。
だが、消滅せず復活するということは、肉体がない状態(魂)だからということの反論にすら
なっていない。
>>117が言うとおり、どの部分に対しての反論なのか教えて欲しい。

>>115
ブルマいわく、17号たちは、ブルマも驚くほど高度な技術で原子レベルでメカと細胞が融合した、
半分人間みたいな存在だから人間の部分を使って子供も産めたし、後に、
鍛錬によって人間の細胞の部分を生かして気を発することも可能になったと考えることもできる。

>>116
これも>>117が言っていることに同意。

こちら側は地獄の悪人に肉体が無いという証拠は、今までいくつも挙げている。

にも関わらず、そちらは、そこまで頑なに肉体があると主張しているのに、
地獄の悪人に肉体が有るという証拠は一切出てこないまま。

今一度言わせてもらうけど、とりあえず一旦落ち着いて、今までのレスもしっかり読んだうえで、
もう一度しっかり考えをまとめて要点を整理してから反論してもらえると、ありがたいな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 11:23:45.46 ID:???0
>>121
GTの悟飯はブウ編から15年もたってんだぞ
ベジータはセル編からブウ編まで7年で悟飯逆転できるような奴が
修行してない奴に劣り続けるはずねえだろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:12:31.03 ID:???0
なんにせよ、悟飯が超サイヤ人にしか変身できなくなったのは残念だな〜www
皆が同じ超サイヤ人状態なら悟空を抜かしてベジータが最強と言えることに矛盾はない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 14:14:33.88 ID:???0
それよりも15年もたってるのにベジータの戦闘能力があまり変わりばえしてないように
感しかなかったことは残念www
せめて超3位にはなってほしかったw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 17:35:14.68 ID:???0
悟飯は学者という忙しい仕事を持つ社会人だからな
毎日フルで修行できるニートのベジータのような修行量が確保できるわけがないからな
修行量で差がつくのも仕方ない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 20:47:04.72 ID:???0
ベビーに操られた挙句タイーホされたモブ住民は不憫だったな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:41:50.91 ID:???0
タイホならまだいいレベル
ロンゲなんて死んだ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 23:14:54.24 ID:???0
>>121
>まぁGTの戦闘力自体なんかハチャメチャだしね

GTのインフレはホントすごいよな
ノーマル悟空で純粋ブウ以上といわれているけど
これにアニメの純粋ブウ最強設定を加えたらすごいことになる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 23:21:36.16 ID:???0
魔人ブウ以上だ…って言ってるけど別に純粋とは明言してない
一応、リルドは悟飯相手に互角以上の戦いを見せてたから実力は
あるんだろうけど

ムッチーなんて超サイヤ人状態の悟空倒してるんだけどこいつは知名度ないから
話題になってることがないな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:05:24.00 ID:???0
>>130
じゃあ君はブウ以上のブウってどのブウのことだと思う?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:48:43.05 ID:???0
>>131
ハイパーメガリルドやメタルリルドなら余裕でどのブウも越えてる

というか通常悟空と超サイヤ人悟空が戦闘力50倍も離れてないはず
パンが倒せたメガキャノンΣが合体しただけのハイパーメガリルドが50倍もパワーアップしたとは思えん
悟空はアニメだとスーパー界王拳とか習得してたし、常時界王拳状態で戦ってたとかなら
リルド将軍通常状態でブウ以上でも普通だと思う
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:14:15.51 ID:???0
>>132
>パンが倒せたメガキャノンΣが合体しただけのハイパーメガリルドが50倍もパワーアップしたとは思えん

確かに気持ちはわかるが、あり得なさそう、というだけで否定するのは危険では?
地球の技術で作られたセルですら自分より遥かに弱い18号を吸収してとんでもないパワーアップをしたし
それよりも発達した科学で作られたらしきリルドとメガキャノンΣが合体して50倍近くパワーアップしても
おかしくないと思うんだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 14:40:13.68 ID:???O
しかし、最後のベビー寄生リルドが
悟空たちのカメハメ波で瞬殺なのはいかがなものか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 14:56:26.04 ID:???0
悟空達との戦いでは無傷だったのに相対した時かなり
損傷してたからベビーと戦ってボロボロだったんだろう
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 18:27:51.60 ID:???0
ブウ以上とはアルティメット悟飯をズタボロにしたやつのことをさしてますぜ?w
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:50:03.50 ID:???0
小さいころからドラゴンボールを見てた身としては
悟空はいくら強くても嫌じゃないな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:38:58.89 ID:???0
ドラゴンボールは設定が甘すぎるんだよな
月は亀仙人とピッコロで2回破壊してるし
亀仙人が月を壊す前に人参にするやつを月にふっとばしちゃったろ
月を壊した時点で亀仙人は人殺しになった

しっぽだって悟飯は短期間に2回も生えてきたが
おなじ長男のトランクスにはしっぽは生えない、次男次女や孫にも生えない
ベジータだって刀で切られてから生えてこなしな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:48:34.74 ID:???0
お前それゆでたまごスレでも同じこと言えんの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 01:30:04.32 ID:???0
細かいことを気にせず見れる俺は勝ち組
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 01:51:38.91 ID:???0
>>137
小さい頃から見てるなら普通は逆だろ
タイムボカンシリーズなら3悪、ジョーなら力石
ヤマトなら島、ガンダムならシャー、アンパンマンならバイキンマン
悟空ならヤムチャ、クリリン、ピッコロ、ベジータ

大抵は優遇される主人公よりライバルのに感情移入すると思うんだが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 10:44:25.69 ID:???0
>>141
普通は、なんて言っても君の意見が一般の総意というわけではないよね
ドラゴンボール一つとっても人気投票ではその四人より悟空のほうが上なわけだし
それに感情移入できるか否かと>>137は必ずしも一致しない
悟空は私にとって最高のヒーローであり最強であってほしいが
感情移入できるのは人間臭く葛藤の多いベジータだね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 11:31:10.09 ID:???0
・・・・・青年悟飯君は・・・・どこ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 12:50:12.03 ID:???O
リアルタイムでGTを子供の時見てて
悟飯と悟天の区別がつかなくて混乱してたの思いだしたわw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 16:41:56.89 ID:???0
区別しなくても良い程のザコキャラになっちまったからな
髪型が前か後ろかの違いで適当だからな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 16:49:46.72 ID:???0
Zの失敗は悟空を生き返らせて悟飯を最後まで主役でまっとうさせなかった事だな
そこで悟飯は隠居させてGTだかなんだか知らんが続けるならチビの悟天とトランクス主役でよかった
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:34:31.98 ID:???0
当時のお子ちゃまにそんな先見性を求めても
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:11:40.45 ID:???0
GTの視聴率が初回をピークに右下がりになったのが全て物語ってる
ここまできて又悟空が子供になって主役かよで視聴者は離れた
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:53:42.18 ID:???0
視聴率といえば超サイヤ人4が登場するあたりからのベビー編で持ち直してるな
最終回直前と最終回でも視聴率が伸びてる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:01:51.39 ID:???0
明日のBSフジは最低記録までとはいかないが9.9%と低い回
メタルリルドが出てくる
あれ気持ち悪いな、メタルリルド
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:16:10.59 ID:???0
GTのOPとナレーションのアレンジは当時だとビーイングアレルギーで糞としか思わなかったけど
今あらためて見ると良い曲

エンディングは全て嫌だけど
改のOPは製作者はよくわかってるって感じだったな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:21:12.46 ID:???0
とにかく改をさっさと再開してもらいたい
出来ればセル以降の完全新作で

あの視聴率じゃフジはシビアだからOKださないだろうけど
毎度おなじみ拾い食いの日テレが喜んで権利を買いそうだけどw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:09:38.86 ID:???0
ドラゴンボールGT改!!
近日放送予定
当時のクオリティそのままに!!
乞うご期待??
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:21:41.07 ID:???0
>>153
ただでさえストーリーが64話しかないのに
どこをカットするんだよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:59:56.96 ID:???0
宇宙探索編とスゴロク回、地獄のフリーザ&セルとか消してもよさそうなの結構
あるから20話ぐらい減らせるんじゃね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:23:38.04 ID:???0
なんでブーをすっとばしてGTの改やるんだよ
ウーブをザコ&バカキャラにするなら、いっその事チビブーを復活させちゃった方のが良かったのに
ブーの強さは簡単に再生できる事だったのに
再生できなかったらセルとかわらんのじゃないのか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:49:28.55 ID:???0
もし、仮にGT改というものが出来たら
カット出来るのは
55回の「ブルマ動く!ベジータ改造計画」だな
あの回、全体の6割以上は過去の動画使い回してるから
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:15:02.90 ID:???0
次は真Zの続編としてグレートドラゴンボールで頼むは
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:19:24.47 ID:???0
主人公だけは声変更できないんだから早くやらんと先がないぞ
鬼太郎や怪物くんは声変更したって大丈夫だろうけど
あっちはドラキュラと目玉のオヤジのが大事だし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:46:31.55 ID:???0
>>152
確か当時のワンピより数字とってなかったっけ?(しかも戦争編)

>>155
スゴロクは確かにいらない
セルフリは合体技をもうちょっとちゃんとした技にして話自体を
もうちょっとコンパクトにしてもいいな、地獄からの脱出をあっさりに
しすぎるのもあれだし

>>159
悟空(飯・天)を他の誰にやらせる?って聞かれたらちょっと浮かばない
やっぱ野沢さんが「だああぁぁぁりゃぁぁぁ!(ぺちっ」って演技が出来るうちに
やる事をやり尽くした方がいいよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:11:34.98 ID:???0
不謹慎だが確かに孫家の野沢さんの重要性はひときわ高いなぁ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:02:28.54 ID:???0
確かに「だああぁぁぁりゃぁぁぁ!」は需要、超重要
やむをえずキャストを替える事態になってもあれだけでも残しといてほしいくらい重要w

あれだ、「野沢ロイド」を作っとくべきでは
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:20:53.10 ID:???0
やっとBSフジの20話見終わった
Zに負けず劣らず引き延ばしが凄いな、オイ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:22:50.60 ID:???0
わりゃあああーっ!!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:17:29.79 ID:???0
62話の最後らへんでベジータがロリ悟空を抱いてたのにワロタ
流石ロリータ王子尊敬する
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 02:20:59.08 ID:???0
GTって明らかに動きが劣化してないか
初期ベジータが地球粉々に出来るのに、超サイヤ人同士が戦って街一つ消えないとか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 06:31:24.52 ID:???0
そんなこと言ったら人造人間編以降はずっとそうだろうが
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 06:53:30.43 ID:???0
先日のBSフジでいえば
無数の金属攻撃に翻弄される超化悟空に違和感を覚えたな
超化してるなら気を爆発させて一掃できるだろ、と
まぁ、インフレしすぎた戦闘力を適正にして戦闘を描きやすくする意図があるんだろうけど、Z終盤の戦闘と比べると弱くなってる感が否めない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 08:57:18.11 ID:???0
GTの戦力
超17号vsベジータ含むZ軍団-----ダメージも与えられず全滅
超17号vs超1悟空-----そこそこ戦えた

まあ〜そんもんすよ( ゚д゚ )
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:05:12.93 ID:???0
ついでに一星龍
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 14:08:55.21 ID:???0
ミス・・・・
ついでに
一星龍=ナッパ
 一星龍が指で大地を吹っ飛ばしたとき、ナッパも同じことできたから

そんなもんすよ( ゚д゚ )
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:43:36.23 ID:???0
ナッパは指で大地を吹き飛ばせてもベジータやフリーザは同じことができない
それがドラゴンボール
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:18:00.33 ID:???0
攻撃範囲をしぼることで威力を引き上げると同時に無駄な破壊を防いでいるとか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:22:22.31 ID:???0
クンってなんだろうね?
指立てるだけで大破壊とか、魔法?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:41:47.54 ID:???0
誰でも気合入れると地面が揺れるから
それをもっと強めたのを指立てを合図に一瞬でやってるんじゃね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 05:47:02.02 ID:???0
>>169
Z軍団の時は何故か吸収しようとしないんだもの
悟空の時は吸収に集中してたし

ドラゴンボールは戦闘力が相手より高いと服すら無傷だからな
劣ってる方のダダダダダ攻撃もなんのそのw
可哀相なのはトランクスだけだな
いちばん苦労してるのに同じ長男の悟飯は特別待遇なのに
トランクスは難癖つけられて戦闘力が高いのにダメージ受けまくり
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 11:39:52.70 ID:???0
>同じ長男の悟飯
親 父 が 違ーう
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 12:51:25.75 ID:???0
多分ベジータのヘタれ部分が遺伝したんだな〜〜〜
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:18:05.59 ID:???0
ベジータ「サイヤ人の王子であるこのベジータ様がヘタレであるわけがない!」
トランクス「カプセルコーポレーションの社長であるこの俺がヘタレであるわけがない!」
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:13:38.73 ID:???0
ごくうとべじたーは死人期間と精神の部屋を抜いて元々は何歳さなんだ?
王子になる前の地球に向かってる髪が赤かったエリートの時はナッパと同格っぽかったが
つーかナッパはガキの頃からハゲてたってことだからラディッツなんかより虐められてたんじゃないのけ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 05:45:24.49 ID:???0
ナッパとAKIRAの大佐って似てるよね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:12:40.62 ID:???0
リクームもデッドゾーンが必殺ワザのピッコロそっくりの魔族のギニュー特戦隊と似たような中に顔も声も同じやつがいた
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:23:02.72 ID:???0
>>180
ベジータと悟空は5歳差だよ
ナッパは途中でハゲただけだ
若いころは髪があった
バーダックのTVSPではまだナッパの髪の毛あるよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 17:37:18.22 ID:ZQ+vI8oi0
>>180
お前さては
にわかだな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:14:23.76 ID:???0
いえ、にかわです
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:03:08.31 ID:???0
さっきカラオケで「ベジータのお料理天国」歌ってきたけど、これを皆の前で歌うのは微妙すぎるなw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:01:51.50 ID:???0
>>180>>182
日本語でおk
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:10:43.10 ID:???0
>>186
微妙っていうかただ単にキモくてイタい奴だろw
間違いなくドン引きされるよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:38:15.32 ID:hB2e7dgt0
このスレの好きなドラゴンボールGTキャラは誰ですか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 19:52:17.00 ID:hB2e7dgt0
私の場合は好きなドラ本ボールGTキャラは
1.ベジータ
2.ドルタッキー
3.パンちゃん
4.ブラちゃん
5.スーパー17号です

皆さんはいかがでしょうか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:49:04.25 ID:???0
1.超4悟空
2.超4ゴジータ
3.ベジータベビー
3.超一星龍
5.超4ベジータ
5.四星龍
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:41:58.80 ID:???0
1:ベジータの髪型
2:地獄のセル&フリーザ
3:電撃地獄玉
4:ブウ以上のリルド将軍
5:役に立たなかった超ウーブ

などなど〜〜書切れない程好きなところがあります
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:20:47.52 ID:???0
なんと言ってもベジータの髪型は鳥山デザインだからな
ベジータのヒゲも
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:19:26.77 ID:???0
なんと言ってもベジータの髪型は鳥山デザインだからな
ベジータのヒゲも
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 01:45:56.59 ID:tuaCr1PXO
ベジータの服はいいと思うんだが
タンクトップとか渋すぎる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 02:05:13.91 ID:???0
悟空とチチは敬語が使えないのに悟飯の口の聞き方は誰が躾したんだろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:13:11.40 ID:???O
>>196
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:49:23.10 ID:???0
一星龍最終決戦ではせ参じる悟飯山吹色道着はDBZスペシャル未来悟飯と
同じ「飯」マークがついてるのは不思議だよね
ブウ編アルティメット悟飯の悟空と同じマークない道着なら話のつながりは
グレートサイヤマン2号衣装ママさんビーデルみたいに大事にとっておいた
モノ的な脳内補完も可能で違和感少なくなるんだけど
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 21:55:44.40 ID:fd7NhiNh0
21話でトランクスがDrミューのいる星に先回りしていたけど
惑星M2からDrミューのいる星に移動するには金属化して転送されなきゃいくことできないよね?
どうやって移動したんだ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:09:07.39 ID:???0
>>199
あいつが転送されたから悟空やパンが必死になって戦ってたというのに
何を言ってるんだ

元に戻ってるのはギルに治してもらっただけ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 00:48:26.39 ID:43Up7/cU0
1. 初恋ばれんたいん スペシャル
2. エーベルージュ
3. センチメンタルグラフティ2
4. ONE 〜輝く季節へ〜 茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司のSS
茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司を主人公にして、
中学生時代の里村茜、柚木詩子、南条先生を攻略する OR 城島司ルート、城島司 帰還END(茜以外の
他のヒロインEND後なら大丈夫なのに。)
5. Canvas 百合奈・瑠璃子先輩
6. ファーランド サーガ1、ファーランド サーガ2
ファーランド シリーズ 歴代最高名作 RPG
7. MinDeaD BlooD 〜支配者の為の狂死曲〜
8. Phantom of Inferno
END.11 終わりなき悪夢(帰国end)後 玲二×美緒
9. 銀色-完全版-、朱
『銀色』『朱』に連なる 現代を 背景で 輪廻転生した久世がが通ってる学園に
ラッテが転校生,石切が先生である 石切×久世
10. Dies irae
11. WAR OF GENESIS シヴァンシミター、クリムゾンクルセイド
12. アイドルマスターブレイク高木裕太郎
SS誰か書いてくれたらそれはとってもうれしいなって
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:27:39.35 ID:???0
新作映画のポスターきたな
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0782843-1352593200.jpg

鳥山明が始めて脚本から関わった映画でも悟飯はアルティメット化じゃなく超化してるな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:39:46.38 ID:???0
今度の敵は設定だけでまだ出てきてない魔界王神かな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 03:10:18.11 ID:???0
今から考えるとGTもベビー出現までは面白かったよ
ちび悟天ちびトランクスビーデルの3人での旅なら批判も少なかったろうにな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 06:59:35.71 ID:???0
ちび悟天ちびトランクスビーデルの3人旅で宇宙の旅は無理だろw
とりあえずそのメンバーで>>204がどんな面白い展開を考え出すかに期待
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 07:48:35.61 ID:???0
悟空悟飯ベジータがピラフごときに赤龍に呪いかけられて寝ちゃった事にすると
ブルマの作った宇宙船で旅するしかないな

それかタイムマシンでタイムボカーンみたいにサタンも連れて過去や未来にいったりきたり
これやったらGT以上の反感かったろうが
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 07:51:25.38 ID:???0
あの神様が危険物ボールを放置してたとか
そのドラゴンボールを宇宙にばらまくとか
悟空さんの瞬間移動を封じたいから子供にするとか
ヒマなキャラがたくさんいるからパンちゃん密航させるとか
しょっぱなから強引極まりないからダメなんだ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 09:28:15.65 ID:???0
超すら出し惜しみしたからな
悟空がバカボンのパパみたいになっちゃったのもマイナスだったな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 09:36:43.89 ID:???0
ドラゴンボールは悟空が主人公、Zは最後まで悟飯が主役、GTは悟天よりの悟天トランクスのW主役で良かった。
その後にパンちゃん主役にして悟空も爺さんにしちゃて世の中のパワーバランスを引き下げれば良かったのに
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 09:49:35.33 ID:???0
鳥山はフリーザで終らせたかったんじゃないのけ
GT終った後のDrスランプで鳥山は力を入れたが見事にコケて鳥山=戦闘ものの人というイメージになっちゃったし
ジャンプシステムなんてやらんでさっさと終らして新しいギャグ漫画でも描いてりゃよかったのに
ドラゴンボールで金が入ったろうが漫画家としては終った
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 17:53:21.91 ID:???0
>>204
危険なふたり超戦士はねむれない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:20:44.02 ID:???0
ビーデルさんには悟飯がいないと物足りない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:11:14.77 ID:???0
ドクターミュー改造手術計画は失敗したけど純粋サイヤ人悟空に
サイヤ人ハーフトランクスとサイヤ人クォーターパンっていう
組み合わせで素材としてバランスいいメンバーだよね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 07:45:39.69 ID:???0
それだと血が薄くなる度に弱体化するというZとは逆のイメージが強くなる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:40:14.75 ID:???0
悟飯以降の地球サイヤ人達〜〜
役に立たない(好戦的でもない)=血が薄くなってる証拠
いかが?( ゚д゚ )
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:12:34.71 ID:???0
そもそも尻尾が生えていない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:14:41.94 ID:???0
パンやブラもスーパーサイヤ人にしときゃよかったんだよ

今後のゲームの為にも
つーかスーパー4になったらモロにデビルマンレディーだな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:34:31.23 ID:EE1E31JhO
まさかー、魔界王神にも東西南北+大とか居んの? まぁ、1番弱い奴(兎)なんじゃね? 東西南北が合体だな、つまんね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 21:53:54.68 ID:???0
もしあのウサギみたいなのが魔界王神なら魔界王神は界芯星出身の芯人じゃないってことなんだろうな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:44:50.10 ID:???0
中央奥の人は芯人っぽいね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:32:26.88 ID:???0
神と神というからには善神と邪神な気がするなあ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:44:55.79 ID:???0
でもサイヤ人より弱いんでしょ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:02:28.56 ID:???0
キビト界王神ってあと5000年は楽に生きるんでしょ
その頃の地球はほぼサイヤ人の血が入ってて
当然悪い奴も生まれるだろうから戦闘民族地球人になっててもおかしくは無いな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:08:24.83 ID:???0
その頃に元気玉を作ったらクウラのようにエネルギーがたまりすぎて宇宙全部がふっとぶんじゃないのか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:09:05.54 ID:???0
仲間内でバトっていれば際限なく強くなるんだから
サイヤ一武道会とか適当に開いてればいいんじゃね?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 22:49:52.42 ID:???0
サイヤパワー(笑)で痛い思いをしなくても簡単パワーUP
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 05:59:23.57 ID:???0
>>225
ドラゴンボールヒーローズやドラゴンボールオンラインで実現してる
サイヤ人、ナメック星人、魔人、フリーザ一族の子孫が天下一武道会に参加

>>226
あれは気を集めた時と同じで一時的に強くなるだけだ
基本的な強さが鍛えられるわけじゃない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 06:14:23.99 ID:???0
GTの続編が作られてもブルーツ波で簡単パワーMAX回復
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 06:17:12.69 ID:???0
ブルマが作った機械がなくても、宇宙船の月映像化ボタンを押せば17号18号と同じに無限パワーになるんだったな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 06:19:01.47 ID:???0
サイヤ人の限界を超えた時から鳥山は世の中の常識を超えなければいけなくなったw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 06:55:13.60 ID:???0
BSフジだけど、ミューの攻撃に悟空「危ねぇ!」
トラパンとっさに避ける

いや、あんな砲弾、指先一つでどうにもできるだろw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:22:45.82 ID:???0
>>227
>あれは気を集めた時と同じで一時的に強くなるだけだ

そんな説明あったっけ?
一星龍戦で「超サイヤ人4の限界を押し上げた」みたいなこと言ってたから
てっきり一度限界を超えたらそれ以降も超えたままになると思ってたけど
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:34:53.61 ID:???0
ベビーは邪神ブウの焼き直し
ミューはゲロの焼き直し
焼き直しばっかだな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:39:22.53 ID:???0
>>226
ぶっちゃけ、仙豆食えば超4使い放題マジバロス
という酷い状態に陥らない為の処置


それに、残った野菜人のほぼ全員で必死こいてエネルギー送った結果がアレなんで、
実質的にあれ以上パワーうpするのは不可能
悟飯達が尋常じゃなく修行しまくってその力を悟空に注ぎ続ければ別かも試練が
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:55:58.12 ID:???0
ドラゴンボールに修行は関係ないと思うw
悟飯はなにもしてない時点で悟空やピッコロを越えてたし
ベジータやナッパはおろかギニュー特戦隊なんかは常に戦ってたわけだろ
それが数日の重力修行で簡単にひっくりかえされちゃうんだから彼らも哀れだ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:33:37.86 ID:???0
それだけ修行の仕方が理にかなってたんだろww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 15:43:56.65 ID:???0
架空の設定に縛られてるバカが常駐してるな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:19:35.54 ID:???0
>>悟飯はなにもしてない時点で
あれは火事場のバカ力であって通常の実力じゃないじゃない
それを言ったら気力MAX魔貫光殺法はいじめるなアタックで殺せなかった
ラディッツを殺せる威力だぞ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:51:07.05 ID:???0
ラディッツが死んだのはしっぽをつかまれて戦闘力がガタ落ちしてたから
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:53:05.53 ID:???0
あれ しっぽは捕まえてなくて羽交い絞めにしてただけだっけかな
忘れた
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:57:18.08 ID:???0
まぁ作者の匙加減ひとつですけどね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:07:07.47 ID:???0
いじめるなアタックわろた
ウェイト不足だったんじゃないですかね
重馬力三輪車みたいな感じで
魔貫光殺砲は気を錐のように鋭く集中させるから殺傷力が高いんでしょう
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:19:26.78 ID:???0
ラディッツの前に悟空とピッコロがまったく歯が立たなかったガーリックJrを悟飯お得意のキレ芸で一発で倒したんだけどな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:53:33.75 ID:???0
17号は自分の服がわりと好き
GT超17号やZ未来の青年トランクスの歴史の邪悪な17号)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:42:23.06 ID:???0
今日のBSフジはベビーが初登場した
BSフジ実況でテンプレを貼る人(多分このスレの>>1と同じだと思う)
でベビー(沼田祐介)と書いてあったが
それがちびまる子の大野君と同じ声優の人とは思わなかった
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:57:35.50 ID:???0
ならそろそろブーが初登場か
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:13:52.62 ID:kkCo5U2H0
色々考察をしているけど

結局の所鳥山さんもスタッフもそんなに深く考えていな(ry
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:10:22.34 ID:???0
オッスオラ悟空最強形態超サイヤ人4になれるけどチチと病院(主に注射)が大の苦手
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 05:39:14.88 ID:???0
べジータが車運転しててフイタwww
Zで悟空とピッコロは教習所行ったけどべジータは免許とれたんか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 06:12:44.65 ID:???0
>>247
まぁ、DB連載当初、作者自身が行き当たりばったり漫画だと公言していたからね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 07:33:46.68 ID:???0
ゲロ・・・じゃなくてミューがベビーに破壊されたけど、ロボでもミュータントだから魂は存在するってこと?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 08:00:10.65 ID:???O
鳥山さんドラゴンボールの後にアラレちゃん描いてたのか?

まぁ終わった人なのかもしれないけど、ジャンプの読み切り漫画としては
その後の漫画もかなり面白い方だったよ。

読みやすいし。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:33:02.53 ID:???0
>>251
メタリック軍曹も地獄にいたくらいだからな
ただマシンミュータントだと宇宙人を改造したリルド将軍のような場合もある
ミューも元宇宙人の可能性も無いわけじゃないかもな

>>252
1話だけの読み切り月刊ジャンプに描いたアバレちゃんというDr.スランプの漫画
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:36:38.46 ID:???0
またおまえか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:34:37.98 ID:???0
ブルー将軍は古川登志夫さんが若い2代目にあたるマジュニアピッコロで
レギュラーだったのもあって声付きで見事復活できてた感じになるよね
ドクタースランプリメイク版ブルー将軍(やムラサキ曹長など)は違う方だった
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 02:55:09.89 ID:???0
GTの悟空は天然な気がする
雲をシュークリームと思ったり四星球喰ったり
やってることが時々阿呆の子にしか見えん
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 05:46:59.87 ID:???0
子供になったんだから当然
コナンのようにはいかんよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:33:33.85 ID:???0
見た目は子供、頭脳も子供(に退化)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:55:49.94 ID:???0
見た目も頭脳もあそこも子供!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:30:28.44 ID:???0
一龍星最終バトルで超元気玉に協力していた
難波宇宙船の少年や惑星ピタルの先生も
新生ツフル人化の可能性があるよね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:29:54.72 ID:???0
本体が死んだからない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:00:36.77 ID:???0
クウラと同じ状態だろ
生きてるよ
263『4ゴクウ』ここ4年、では初の命名者:2012/11/27(火) 14:48:36.01 ID:Inqn9BxbO
ごくうたちを襲う、ムチ使いは誰だった?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:08:30.79 ID:???0
最後はかめはめ波で倒して欲しかった
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:01:53.35 ID:???0
最後のウルトラ元気玉の時すでに悟空は死んでたの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 03:16:55.23 ID:???0
そもそも分裂する前の神様は戦闘タイプだったんだからドラゴンボールを作れた訳がない
マジュニアはピッコロの子供なんだからピッコロが死んだ時に神様も死ぬのも変だったし
これだったらナメック星の最長老が死んだらナメック星人が全てしななきゃいけなくなるしな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 06:57:25.06 ID:???0
>>266
マジュニアはピッコロのコピーってか、生まれ変わりってことで俺は納得したけどな
あと最長老が「 カタッツの子だ。あの子はたしかにドラゴンボールを作り出せる龍族の天才児だった」と語っていた
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 07:19:14.27 ID:???0
>>266
分裂する前の神様は戦闘タイプじゃなく恐ろしく強い龍族。
そもそも分裂する前の神様は戦闘タイプだなんて一言も言われたことはない。
マジュニアは体はピッコロ大魔王の子供で魂はピッコロ大魔王の生まれ変わり。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 07:39:56.75 ID:???0
そんなピッコロも中盤ではオチ扱いされて末期はその役割もベジータに盗られたw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 06:44:27.27 ID:???0
本当はピッコロが「おーい、女−!地球の女ー!ちょっとー?」と言うはずだったという
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:09:37.58 ID:???0
>>267
ナメック人って最長老が子供を産むシステムっぽいから
年齢的に最長老もカタッツの子なんじゃないの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:23:54.32 ID:???0
初代のピッコロは若さを欲しがってドラゴンボールで若さを手にいれたけど
子供を産んで魂が乗り移れるような事ができたなら最初からやってろって話だよな
ナメック星の最長老だってそうだw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:58:31.27 ID:UyBCfY+sO
>>263の質問にも注目して。ところで昔は、4ゴクウって呼び方していたっけ?!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:45:03.12 ID:???0
>>272
魂は移れるが性格からなにから完全に元の自分のままではいられないからじゃね?
ちなみに子供に生まれ変われるのは卵が産める龍族で魔族なナメック星人だけっぽい

>>273
>>263は質問なのかよくわからんレスだな
とりあえずムッチーモッチーってことでいいか?
一般的に4悟空と呼ぶのは昔もあまり聞いたことが無い
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:21:07.26 ID:???0
ピッコロもラディッツというか悟空に殺された時に卵を産めばよかったのにな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:21:52.51 ID:???0
そーすりゃドラゴンボール消滅は又免れたのに
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:22:20.57 ID:???0
>>275
おまえは何を言ってるんだ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 07:54:23.99 ID:???0
ベジータとピッコロはおしゃべり、クリリンはピッコロ以上に心を読むけど常に行動力がなさすぎ
クリリン登場時のしたたかさは目は通常になってからなくなっちまった
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:14:10.93 ID:???0
マシリトっぽい目だなw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:08:21.43 ID:???0
おそらく天下一武道会後のクリリンは筋斗雲に乗れたな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 03:50:56.67 ID:???0
ついにスネ夫ヘア悟天活躍の地球が舞台編
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 04:21:00.72 ID:???0
3人がDrミューの研究所がある星でベビーを倒しかけた後
どうやって宇宙船のある惑星M2に戻ったのか描かれてないだけに謎
ちなみにベビーはDrミューの宇宙船で先回りしリルドに寄生している
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 16:39:14.21 ID:???0
ギルがいりゃ何でもできるだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:20:50.72 ID:???0
来週でブウが最後だ
悲しいわ。ウーブが消えろや
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:42:00.64 ID:???0
東京MXか
BSフジは漸く地球人再登場
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:48:04.43 ID:???0
そう東京MX。やっぱベビー編は面白いな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 02:40:05.67 ID:???0
ベビー編はブーがウーブを取り込んでチビブー復活させてたら名作になってた
そもそもブーと合体したウーブは相手をチョコにして、それを食ったら相手の能力を取り込めたのかって話だ


結論からいうとGTのダメなところはギャグがまったくないところ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 02:43:03.10 ID:???0
それかウーブがチビブーに変身できるようになってたら面白かったのにな
ランチじゃないけど、しゃっくり、くしゃみ、あくびでデブチビウーブの自動変化でもよかったな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 09:50:58.98 ID:???0
悟空>>>ベジータ>>他の戦士くらいの扱いだったな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:13:53.87 ID:???0
GTはバランスが悪すぎる
悟空以外のキャラは相手の強さを引き立てるだけの弱キャラでしかなった
Zでは、各キャラはそれなりに見せ場は作ってたってのに

初期の悟空の無邪気さを強調する為に登場キャラは全て一癖あったのと同じだな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 19:03:37.64 ID:???0
Zで悟空が登場しない回は視聴率が低かったからGTではなるべく悟空を
活躍させるようにしたって聞いたことあるけど本当かな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 20:15:17.46 ID:???0
その悟空のキャラクターも何か違和感があるから微妙だ
子供のままで中身は大人、というギャップを狙ったような作りでもないし
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:46:29.14 ID:???0
>>291
っていうか、悟飯に主役交代しようとしたが芳しくなく悟空復活
ってのが原作の流れだから
あの時点で大体路線は決まった
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 04:11:48.28 ID:???0
ベビーベジータの肉体ゲット乗っ取り直後に宇宙一の
肉体って言ってるけど生身宇宙人枠という意味合いだと
しても違和感
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:10:05.98 ID:???0
ベビーは純粋なサイヤ人と相性がいい構造なのかも
(悟空を除けば)宇宙一の(相性がいい)肉体=ベジータ
悟空は宇宙一の強さを持つ純粋サイヤ人なのでベビー的には復讐対象の敵ということなのかも
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 08:54:00.88 ID:???0
>>289
トランクスは序盤のDB探索編でそこそこ見せ場があったからマシ
パンはGTシリーズ通してのヒロインだから出番も多くて活躍もあった
悲惨なのは悟飯・悟天・ピッコロ・ウーブだろ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:08:16.02 ID:???0
ウーブとブウは扱いが難しいよな
ウーブは華に欠けるし
ブウは基本ノーダメージなので実質最強だし
ウーブは遠い国の住人でブウは気まぐれってことで
本格参戦させなくてもよかったのでは
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:36:34.43 ID:???0
>>295
バカはROMってろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:48:55.89 ID:???0
>>298
自分の意見と違う意見を言われただけで火病って吼えるおまえこそROMってろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:36:12.29 ID:???0
お前の「なのかも」なんてどうでもいいし
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:40:45.55 ID:???0
ウーブ再登場してブウと合体した時はwktkしたのにその後かませ化して悲しかった
ほんとインフレ激しいな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:11:20.47 ID:???0
>>300
っていうかベビーが純粋なサイヤ人と相性がうんたらかんたらは過去スレでもあった話題だ
そういうのが嫌ならスルーするか黙って立ち去ったほうがいい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:30:10.32 ID:???0
まあ大猿化でさえ元の十倍の戦闘力という設定が元々あるからな
大猿ベビーだとベジータベビー×十倍の戦闘力だからインフレ化が激しいのも仕方ないだろうな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:02:58.06 ID:???0
まあGT以前の物語に設定されている新作映画ですらこのインフレだからな
※ネタバレ注意
ttp://www.toei-anim.co.jp/movie/2013_dragonballz/introduction/img/txt_02.png
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:35:21.06 ID:???0
そんなのGTやってる最中にやれよって感じだよな
最悪でもGT終ってから2年以内だ

今やるならGTは無かった事にしてブーを倒してから完全新作でやりなおせっての
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:51:10.73 ID:???0
アンチはアンチスレにお帰りください
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:13:30.47 ID:???0
>>302
なのかもなのかもw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:24:49.27 ID:???0
>>306
自分が気に食わない書き込みをみたくないら
JBBSとか自分で掲示板を借りてそこでやってればいい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:33:22.21 ID:???0
本スレとアンチスレの違いも理解できないアンチ必死すぐるw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:05:36.35 ID:???0
>>307
東方?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 04:00:15.57 ID:???0
沼田祐介さんはスーパーベビー最強形態2からは
無理して声作ってる感が強いよね
不気味な最初のテンション低めが普通の声で
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:56:56.91 ID:???0
ジャンプシステムではキン肉マンが1番バランス良かったな
全ての元凶はリングにかけろだけど
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:51:36.49 ID:???0
BSフジは次回からオープニング曲アニメで超サイヤ人4が出てくる
バージョンがスタートだな(エンディング曲も2番目のZARDにチェンジ)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 07:45:34.40 ID:???0
新OPはベビーと超サイヤ人4の対比がかっこいいよな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 08:19:30.42 ID:???0
ベビーの失敗は単なる寄生虫にしちゃった事だな
あんだけ必死になってパワーを集めてたのに結局はハリガネムシだもの
最初からブルマとチチに寄生しときゃ夜の営みで楽勝だったろうに
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 08:23:21.20 ID:???0
それにベビーに寄生された方のが地球人は幸せだったんじゃないのかってのは
クリリンファミリーみて思ったw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:50:19.87 ID:???0
>>313
残念、2週間後
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:36:17.69 ID:???0
GTは出来の悪い同人アニメで黒歴史だが
パンは可愛いし、超サイヤ人4のデザインだけはよかった
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 04:00:31.54 ID:lelXxauV0
俺は試しにDBを知らない奴に未来編のストーリーを見せてみた。

その時の感想が
未来悟飯こそが悪役顔で悪党っぽく、正義のヒーローである姉弟がその悪党に立ち向かってるように見えると言っていたな
ルックス的には超サイヤ人より人造人間の方が正義っぽいよな。
特に18号は女性だし悪さをするようには見えない。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:11:05.86 ID:???0
鳥山のキャラってマシリトや初期クリリンの目と18号のようなつり目は悪いタイプだぞ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:14:40.29 ID:???0
すっぱまんやブビビマンもその手の目だったな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:58:30.89 ID:???0
ttp://vjump.shueisha.co.jp/newinfo/index.html#info01
カードケースかっこいい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:27:05.94 ID:9G0+jFzFO
>>318
超4は鳥山明がデザインしたんだっけ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:21:38.07 ID:???0
超4は「超サイヤ人=金髪」のイメージがあるせいか初見ではあまりかっこよく見えなかったが
慣れてくるとかっこよく見えるから不思議
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:06:10.30 ID:???0
ベジータはかっこいいけど悟空は言葉使いも含めてかっこわるい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:21:33.84 ID:???O
ちびトランクス乙
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 04:23:42.36 ID:???0
>>323
と言うか、鳥山の超サイヤ人の初期原案を再利用した感じ


金髪になった理由は「ぶっちゃけ色塗るの面倒臭ぇ……金髪って楽じゃね?」
ってもんだがw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 08:05:05.35 ID:???0
全宇宙のバランスを保つ神・ビルスが長い眠りから目覚めてしまった!
久々に現れた強敵を前にワクワクする悟空は、界王の忠告を無視して
ビルスに戦いを挑むが、その圧倒的パワーを前に手も足も出ずに敗れてしまう。
tps://www.youtube.com/watch?v=vFFi9xCaNBg

破壊神ビルスやたら強いな。魔界王神らしきウイスという神もどう絡むことやら。
ZとGTの間の話ということだから強さはビルス≦リルド将軍か?
この映画やGTで悟飯が超化している理由も明らかになるかもな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 09:08:17.38 ID:???0
地球にはもっと破壊しがいのあるヤツがいる・・・
悟飯しかいないわな!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:23:58.42 ID:Rhoemtnn0
最近ビーデルの魅力にはまったんですかドラゴンボールGTではビーデル萌えはできますか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 16:46:58.57 ID:???0
人妻だけどな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:49:33.69 ID:???0
ビーデルの代わりがパンなのに
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:03:02.26 ID:???0
中の人が同じだったな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 22:23:01.81 ID:???0
GTは最終回の100年後とかはまったくいらなかったな
不老不死だったはずの亀仙人も死んでる事になってるしな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:06:36.40 ID:???0
>>334
そうかね?
あのストーリーは個人的には良かったけど
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 05:33:56.37 ID:HhU1hCWE0
戦闘力140ぐらいで月壊せるのは確かだ
確定描写を無視するな
アラレもフリーザ並みに強いんじゃね?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 07:31:16.38 ID:???0
>>334
亀仙人は不老不死じゃないんだが
さてはニワカか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 08:39:00.53 ID:???0
亀仙人は不老不死の薬を飲んでるので当然不老不死ですよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 09:21:06.16 ID:???0
>>338
ピッコロとの戦いで不老不死というのは嘘だと亀仙人本人は言っているんだが
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 09:25:06.88 ID:???0
100年後では亀仙人も亡くなっているとはっきり言われてるわけじゃないしな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 09:32:12.86 ID:???0
>>338
不老不死だと不味いので嘘という事に設定変更された
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 09:34:56.97 ID:???0
ギャグ漫画なんだから設定に縛られないで気軽に見た方がいいよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 07:20:11.64 ID:???0
亀仙人が不老不死かどうかの議論は定期的に湧き出てくるね
100年後みたいな後日談はいいと思ったけど、しわしわパンBBAは見たくなかった
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 07:24:00.29 ID:???0
>>343
議論もなにも原作者による公式設定で不老不死じゃないことは確定してる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 07:39:04.18 ID:???0
>>344
それは知っているよ
だから定期的に湧き上がるこの質問は不毛だなと
まぁ議論じゃなく質問と書けばよかったわけで、俺のミス
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 09:36:04.00 ID:???0
まぁ、実はまだ寿命着て無くていまだに亀ハウスで暮らしてるかも試練が、
元々パンとの関わりは無いに等しい人物だから、パンにとっちゃ生きていようがいまいが
関係ねえがな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:00:29.01 ID:???0
不老不死の薬というのは大袈裟で
実際は不老長寿の薬なんだろ いつかは死ぬし殺されたり病気になっても死ぬ
でも現実にこんな薬あったら不老不死の薬として売り出すだろ 
300年以上生きられたらもう普通の人からすれば不老不死だよ
だから別におかしくないよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:41:26.29 ID:???0
無敵になっちゃうから設定変更しただけだろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:52:38.07 ID:???0
映画 ドラゴンボールZ 神と神 最新映像 2012 12 15
http://www.youtube.com/watch?v=1kAq2Hbp4CM
http://www.youtube.com/watch?v=mLH487lIOqI
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:47:04.41 ID:hxj00JqUO
ベジータ「はっきりいってやろうか。これで日本はおわりだ!」
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:16:43.52 ID:???0
>>350
はいはいワロスワロス
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 12:03:13.38 ID:???O
1年半前から、ヒーローズのアバター女のSSどうかな…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 20:05:50.93 ID:1M+hR5FiO
フリーザ「みてください、ザーボンさん、ドドリアさん、これが原子力というきれいな花火ですよ!」
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:46:00.19 ID:???0
>>352
超3の女サイヤ人とか登場したらカオスだろうな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:45:32.72 ID:???0
女超サイヤは4しかみたくない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:35:00.08 ID:kP4oaHMlO
赤い服の子が1番♪
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:03:32.88 ID:86FhhTwR0
昔のギャグを取り戻す感じでブウ編でもウーロンに「ギャルのパンティ」ネタを披露してほしかったな
キビトが生き返った神龍の残りの願いあたりで、つかさずウーロンが「○○○のパンテイーおーくれ」みたいな感じで
対象となる○○は下記の者なら面白そう
ビーデル・・・・「何バカなこと言ってんのよー」とか言って激怒されるが無事に入手できそう
18号・・・・・シリアスな18号なら特に面白そう。その後の18号の行動にも注目したいが焼き豚にならないことを祈る。
未来18号・・・極悪非道のパンティに異存したいウーロンの姿は笑える
ブルマ・・・・・なんとなく盛り上がらない。てかベジータに殺されそうだからウーロンも無印のように近寄れない
この4枚ならどれが人気ありそうかな?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 09:35:50.16 ID:???0
ベジータ!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:22:35.65 ID:lRY0+SAlO
ベジータ「はっきりいってやろうか。これで日本はおわりだ!」
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:00:30.09 ID:???0
>>359
うるせえ
それなら、とっとと日本から出て行け
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:13:17.13 ID:???0
Vジャンフラゲ情報

3月27日『ドラゴンボール展』開催決定。原画などを展示。企画・製作=東映。
原作フルカラー版コミックス発売決定。サイヤ人編(全3巻)とフリーザ編(全5巻)のみ。
ドラゴンボール超全集発売決定
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:01:18.21 ID:???0
ドラゴンボール展の情報
ttp://i.imgur.com/GU3sH.jpg
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:22:47.94 ID:???0
神と神チラシ
ttp://i.imgur.com/7Vpd9.jpg
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:43:22.64 ID:???0
>>362
名古屋が一番優遇されてるね、地元鳥山先生の事もあって。
夏休みだし、期間が長い。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:54:50.76 ID:???0
愛知だと地元愛で地元の人がいっぱい来るんだろう
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:08:45.81 ID:GeDmpViR0
質問なんだけど、GT20話の最後らへんで、ギル?が転送装置を使って
パンに3つのドラゴンボールと勲章?見たいなものを送るシーンがあるんだけど、
この最後に出てきた勲章っぽいのって何?
くだらない質問でスマソ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:06:27.59 ID:???0
ギルがミューから貰って20話最後あたりまで胸に付けていた勲章
よく見ると20話終盤から胸に紋章が付いていないから外したものと思われ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 09:53:14.19 ID:???0
原作フルカラー版コミックス
サイヤ人編(全3巻)2013年2月4日(月)発売
フリーザ編(全5巻)2013年4月4日(木)発売

ドラゴンボール超全集
1巻2013年2月4日(月)発売
2巻2013年3月4日(月)発売
3巻2013年4月4日(木)発売
4巻2013年5月9日(木)発売

※東京での発売日。他の県の発売日は、東京から遠くなるほど、
この発売日より遅れて発売になるところが多い。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:47:34.32 ID:+2+cYdUP0

ジャンプでいえばオール巻頭カラーみたいなもんか
これじゃあコミックを白黒で持っててもアホみたいだよな
集英社もうまいよな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:44:52.64 ID:???0
よく読んだら元気玉って生物の気だけを集める技じゃなかったんだな
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/21/0000189221/48/img7c7ef37czikczj.jpeg
17号どころか16号でも元気玉に参加できるなこりゃ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:52:16.45 ID:???0
最初は強制的にエネルギー貰ってたけど、いつのまにか生き物のみが手を上げなきゃならなくなったよな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:44:01.77 ID:???0
手を上げた奴の場合は全開でもらえるだけで強制的にもらうのはほんのちょびっと

まあ、太陽の気をもらったスラッグ戦やフリーザ戦見たいのもあるから
宇宙中から気をもらえるほど範囲広いならそれだけで勝てそうだな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:19:23.40 ID:???0
なぜピッコロはZ最終回から数年後のGTで(おそらくは)下界住まいなのか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:38:54.02 ID:???0
>>372
ブー戦の時には強制徴収できなかったけどな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 05:28:25.20 ID:???0
>>374
強制徴収してたぞ
いつのどおりほんのちょっぴりだけどな
手をあげてもらわないと強制徴収できなかったのは大部分の元気のほうだ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:30:11.97 ID:???0
フリーザ以降の元気玉がでかすぎただけなんだよな
本来の強制徴収だとソフトボールくらいの大きさで悟空にとっちゃ使い道がないからな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:30:45.58 ID:???0
>>376
ソフトボールくらいの大きさなのは界王星の元気でつくったとき
あとはベジータに不意打ちを食らって集めた元気がほとんど無くなった後クリリンが撃ったとき

ナメック星のときも強制徴収だったが大きさは悟空よりずっと大きかったぞ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:48:13.06 ID:???0
超全集っていうのは大全集の補足バ-ジョンだろうか
それならばフリーザ1億2千万を1200万に修正していただきたい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:03:54.83 ID:???0
無理だろ
フリーザの戦闘力1億2千万は大全集以外にも書かれちまってるからな
それに1200万っぽちじゃ漫画に出てくる戦闘力ともつじつまが合わなくなる
フリーザとの戦いで悟空が界王拳20倍を使ってたのを忘れたのか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:58:15.98 ID:???0
>>368
もう、全部買おう。
悟空の日に出るのか。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:51:34.26 ID:???0
設定に縛られてるバカが常駐してるんだよな
ギャク漫画なんだから設定も糞もないん

悟空=抜作先生と思って気楽に観ろっての
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:37:40.92 ID:???0
>>379
20倍界王拳600万で問題なし
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 08:03:52.88 ID:???0
もういいんだ382、疲れたろう…
382は計算が苦手なことはよくわかったから…
ゆっくりお休み382…
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:25:18.23 ID:???0
>>382
ここにガセネタを書いたのおまえじゃねwww
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1355406145/889
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:14:23.20 ID:???0
今日のMXでスーパーサイヤ人4になった
ベビー編面白いな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 06:24:32.99 ID:???0
たしかにベビー編おもしろい
初見の人は先が読めない面白さもあるかもな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:20:39.72 ID:???0
俺もベビー編が1番だな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 02:05:44.16 ID:???0
それにしてもウーブはあっけなさすぎたよな
登場してすぐに圧倒されてブウと融合してもあんま変わらず・・・
悟空が来るまでの尺稼ぎ見え見えなのが残念だったわ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 03:24:18.46 ID:???0
ウーブも超ではないが、チビブーに変身できるくらいしてやりゃいいのにな
結局は悟空ありきのワンパターン化しすぎて飽きられたって感じだな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 12:12:32.14 ID:???0
>>368
超全集って全部で何巻なの?
1巻が2200円だから全部集めたらいくらになるかな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 14:48:17.54 ID:???0
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:08:34.96 ID:???O
スーパーウーブは純粋悪ブゥーより強いはず…

後ベビーってフリーザ、セルに比べたらまだ全然まともな気がする
言ってる事、一理あるし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 06:06:20.36 ID:???0
>>392
ブー自体は大した強さはなかったろ
あいつの強さは簡単に再生できてブー同士以外だと再生されればパワーが減らない事
だが合体ウーブは再生能力はないので肉体が吹き飛ばされた時点で死亡
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 06:09:42.23 ID:???0
>>392
ベビーはベジータに寄生した後は最後に見捨てて逃げ出す所以外に悪い所は一切なかったろ
悟空一味がいなければ地球以上に平和な星になってたわ
復讐でサイヤ人を滅亡させたいのにも道理があるし
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 06:13:00.66 ID:???0
寄生された地球人はクリリンも含めて全員並んでたしな
なんつてもクリリンが幸せそうだったw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:24:23.75 ID:???0
超全集の1巻はストーリー&ワールドガイドか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:28:18.64 ID:???0
ベジータはツフル人殲滅に結構直接的に加担してた様な口ぶりだったしなあ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 14:45:24.10 ID:???0
ベジータの親父がツフル人絶滅戦争の指揮を執っていた張本人だからだろうな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:45:41.44 ID:???O
>>392
デブのブゥーでも敵だった頃は…
青年悟飯、べジータ、ダーブラを赤子扱いだったじゃん
新しい劇場版でも登場するみたいだし
そん時は活躍してほしい

パンがベビーに「みんなが何をしたって言うの?」

に対し
ベビーからすれば「何の罪もないツフル星ごと滅ぼされてんだよね」
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:48:17.81 ID:???O
>>393さんのレスの間違いです
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:25:08.77 ID:???0
油断しまくってるのか、ベジータの攻撃だとデブブウの体は割と良く消し飛んではいたから、
あれで再生能力が無くなると正直大した脅威でもない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:28:19.62 ID:???0
そもそもブウの体は元々防御力が高くない
ただし完全消滅させないと復活してしまう
人間の体のほうがエネルギー弾に対する防御力は高いくらいだ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:50:52.46 ID:x6m12M410
なんで完全機械の奴等があの世とかにいるの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 03:20:30.80 ID:YaHHggqa0
ベビー編みました

くそ矛盾だらけで酷いですはい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 03:43:31.92 ID:YaHHggqa0
なんで地球の17号も悪い奴になってんだよw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 03:46:14.74 ID:YaHHggqa0
17ごときが今更完全になったぐらいでなんでブウより強くなるんだよw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 03:49:21.32 ID:YaHHggqa0
なんで合体してない17号ごときがトランクスを倒せるんだよw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 04:24:52.43 ID:YaHHggqa0
ブウより遥かに強いはずの悟空と互角に戦える17号がおそれるなんて
どんだけの爆弾なんだよ18の爆弾w
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 08:10:10.56 ID:???0
・悟空「爆弾が怖かったんじゃなくて本当は18号を殺せなかったんじゃないかとオラは思う」

・人造人間20号ことドクターゲロはベースは人間である。マシンミュータントも設定上金属生命体で
 単純な機械ではなく生物の域に片足突っ込んでる

・17号は意図的に性格が悪化するように影響与えられてる上、元から別に善人じゃなかった

・ピッコロのように、自分に近い存在と影響を与え合って戦闘力が変動し、特に融合することで
 戦闘力が何故か数百倍以上にも跳ね上がるのはDBではデフォ

これで良いか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 08:14:53.02 ID:???0
>>409
姉である18号を想って殺せなかった
だったわ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 08:16:10.21 ID:???0
セルも、17号と18号を吸収したら、どういう原理か17号と18号が1ダース居ても
勝てるか怪しいセル完全体に進化遂げる仕様だったからな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 08:40:23.25 ID:???0
>>407
ミューの力を借りて造った新17号は性能が桁違いなので
あと、殆ど存在が同じである本来の17号に洗脳電波飛ばして
本来の17号の性格を捻じ曲げて凶暴化させている
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 09:37:03.99 ID:YaHHggqa0
そういや完全体セルも爆弾恐れてたな

ゲロは兵器作った方がはやかったな
特に細菌兵器とか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:32:00.77 ID:???0
Z劇場版でも合体して超14号とかやってたよね
アニメスタッフが合体ネタ好きなんだろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:58:44.27 ID:???0
どういう原理で新しく17号作れたの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:05:51.62 ID:???0
>>415
アニメの中で解説済み
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:00:15.49 ID:???0
>>403
ブーだって人為的に作り出したものなのに生まれ変われたろw
16号だけは人間じゃないからドラゴンボールで生き返れなくあの世にもいけなかったぽいけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:02:06.26 ID:???0
>>407
未来からきたトランクスではないから
今のトランクスは精神と時の部屋ではフュージョンの練習のみだったろ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:10:06.10 ID:???0
でも正直、ベビーもスーパー18号もゴテンクス超3で倒せただろうとは思うけどw
つーかあの天才児なら超4もみようみまねで楽にできたろと思う
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:13:48.57 ID:???0
GTのトランクスはまだしも悟天はもう弱体化しきってるから
フュージョンしてもダメだろ・・・ 天才だったのは昔の話だよ、悟飯もだけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:11:49.39 ID:???0
悟飯は学者としてちゃんと働いている身だから仕方ない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:11:52.97 ID:wA5fqNTj0
ベジータはなんで宇宙行かなかったんだ
本当に強くなる気あんのか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:18:34.27 ID:wA5fqNTj0
未来のトランクスが現代で生き返れるのはどうなん
魂はどこに行くのだろう
未来のあの世かな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:01:50.21 ID:???0
漫画ですから
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:07:39.48 ID:???0
タイムマシーンという禁じ手を使っちゃったから本当はセルで終らせたかったんだろうな
セルだって未来からきたし、トランクス&クリリンに殺された現世のセルもいた
だがあのセルはまだなにもしていないので天国に逝けるだろうし
完全体セルはZやGTの通り地獄

もうめちゃくちゃ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:24:38.21 ID:???0
>>422
自分の思うような父親であり夫として生きつつ自分なりのトレーニングも積んで、
それで自分がどこまで強くなれるか試してみたい
というあくまでサイヤ人であり地球人でもある生き方しようとGTでは決めているので
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 07:38:37.99 ID:MT0ggBtV0
んで悟空が超4になってくそぅくそぅ言ってるんだから
だめなMハゲだな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 08:34:30.82 ID:???0
>>427
……別に、悔しくねーから→HAHAHAこれで俺も超4だZE!待ってろよカカロットwwww

となっただけである
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 09:07:12.19 ID:???0
>>423-425
この時代のあの世。
そもそもドラゴンボールのタイムスリップは過去を変えても未来は変わらない。
もうひとつ別の未来が誕生するだけだから、そこらへんは問題ない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 11:26:48.03 ID:???0
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:56:23.17 ID:MT0ggBtV0
ベジータ『大勢で行くのには慣れてるだけだサイヤ人はな』


悟空、愛想笑いも無視
内心は『こいつ今になって何訳のわからねぇ事言ってんだ?頭おかしぃんか?もうそんな次元の話じゃねぇのにだから強くなれねぇんだってばよ』
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:57:58.23 ID:MT0ggBtV0
ブウより強い気を持った奴を界王神がほっておくとかないわ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:00:48.42 ID:???0
>>432
割と最近まで、強力杉るマシンミュータントは機動させずにおいたから

ブウは理性も無く気を垂れ流しだったが、リルド等はそうじゃねえし
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:17:19.66 ID:???0
>>432
第一、太古に界王神達が魔人ブウを倒そうとしたのは、
「宇宙のあちこちで暴れ回って、星を壊し住民を虐殺しとやりたい放題の放埓ぶりだったから」

ただ戦闘力が高いだけで人畜無害な生物なら、進んで攻勢仕掛けたりは別にしない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:22:04.41 ID:???0
今度の映画じゃ一旦暴れだすと星や命を自分から破壊しまくる神が出てくるくらいだからなw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 02:56:34.48 ID:???0
>>429
けどドラゴンボールで未来からきた者と現世のものが同時に死んだのはセルだけ
一応はドラゴンボールも輪廻転生してるから違う時間のものがやってきて死ぬと魂が1つ増える事になる

まぁ、こんな事を考えると宇宙の果てはどうなってるのと同じで寝れなくなるからやめよw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:38:17.88 ID:???0
悪人にも身体与えちゃったから鳥山を無視して作ったアニメスタッフのあの世や天界の設定が
もう滅茶苦茶になってる
フリーザやセルが普通に過ごしてるのにベジータだけ肉体ない感動しろとか
小学生ながら感動より?マークが浮かんだ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 18:02:10.35 ID:???0
>>437
あの世の悪人には身体というか肉体は無い
魂が肉体のような姿になってるだけだ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 20:21:12.14 ID:RP0wbgeB0
普通に戦えてるのだから同じだろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 00:11:28.47 ID:???0
>>438
お前は意固地になりすぎ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 05:44:13.64 ID:???0
GT悟空のダメな所は自分は周りから無理だと言われると「やってみなくちゃわからねえ」が口癖だったが
GTだと明らかな雑魚以外には平気で「おめえらじゃ無理だお前らのパワーくれ」と言う
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 07:38:37.56 ID:???0
>>440
肉体のような姿になっている魂は原作にも登場してるよ
閻魔大王初登場の回の犬型人間
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 18:13:32.47 ID:???0
ベビー倒した後、ツフル星どうしたの?そのまま放置?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:42:14.74 ID:???0
地球の側にまだ浮かんでるんだろうな
重力は地球の十倍だし誰も住んでないだろうけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 21:57:13.40 ID:???0
いいや もう無かった事にされてるんだろ
月だって亀が壊したの忘れてたのかピッコロも壊しちゃったし
サイヤ人の尻尾だって超4まで忘れてたっぽいしw

ベジータなんか宇宙船に付いてる月映像化装置の事を忘れて
パワー減らしてまで人工の月を作ったおまぬけさんだったしな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:35:23.74 ID:???0
一般人はベビーの卵でツフル人化して10倍の重力でも平気になったわけだが
体内からベビーの卵が消えてもずっと10倍の重力でも平気な体のままだったりして
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 21:39:32.61 ID:xTX99klxO
クリリンはツフル人化してた時も普通だったけど、悟空が目の前にいたら18号と一緒に目が真っ赤になって殺しにいってたんかな?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:53:17.78 ID:???0
サイヤ人・・・サイヤ人め・・・と殺気立ちながら襲ってたんだろうな
たぶん
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 01:24:01.18 ID:???0
>>445
>月だって亀が壊したの忘れてたのかピッコロも壊しちゃったし

忘れてるのはおまえだ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 08:37:46.48 ID:???0
>>449
いきなりどうした?
2度目の月破壊の前に月を再生したシーンなんて無かったよね?
なにを憤慨してるんだい?してるんだい?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 10:13:42.70 ID:???0
>>445
月映像化装置ってのが何だったか忘れちまったんだが、星の反射によって生じる
ブルーツ波の強さの数値が、月からのものであれば大猿になれる程度にまで高まる
って設定だぞ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:36:24.78 ID:???0
そんなのは後付け設定だろ

悟飯がピッコロとの修行中に悟飯猿化で月を壊して
2度目の猿化の時に月を壊したはずなのに猿化してピッコロが死ぬ寸前だったが
宇宙船から月が映像化されてるのに気付き宇宙船を破壊してかろうじてピッコロは助かった
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 01:49:56.32 ID:???0
その宇宙船でナメック星に行くことに…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:45:54.75 ID:???0
文字が「ドラゴンボールZ」のロゴ風に生成されるアプリ登場
コミックナタリー 2013/01/12
ttp://natalie.mu/comic/news/83014
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 14:02:52.33 ID:???0
つか、これって普通の神龍とドラゴンボールはどこいっちゃったの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:39:29.12 ID:???0
べピーがやけにブルマにベタベタしてたのはベジータの意識が残ってるからだろうか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 19:38:45.22 ID:???0
脚本かいてるおっさんの仕様です
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:37:06.02 ID:???0
>>454
PCでも使える(印刷物用)フォント出して欲しいわ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:38:19.39 ID:???0
>>455
GTのことを言ってるなら普通のドラゴンボールと神龍は何度も出てくる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:16:15.98 ID:???0
>>446
のちの戦闘民族地球人の誕生である
ブリーザ「ま・・・まさかお前は!伝説のスーパー地球人!」
セロ「ま・・・まさかスーパー地球人の細胞を取り込んだパーフェクトな私を傷つけるとは」
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 02:04:37.29 ID:???0
GTから1000年後の世界なら地球上には強いやつだらけで北斗の拳のような世界観になってそうだなw
そうなっったらキビト界王神だってスーパー界王神5くらいになってないと世界を治められんだろうな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 02:41:05.73 ID:???0
>>460
ドラゴンボールがヌメヌメしそう
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 04:23:32.11 ID:???0
年末放送分取り損なってとんだんだけど
ウーブってベビー戦で出てたの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 08:02:55.22 ID:???0
>>461
千年後の世界ならドラゴンボールオンラインという鳥山明が関わってるネトゲがある
韓国発だし日本ではプレイできないけど・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 12:20:54.35 ID:???0
台湾でもやってるよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 12:30:52.57 ID:???0
>>463
普通に戦って勝てないからブウと合体してチョコ攻撃したら
はね返されてチョコにされて食われた
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:02:39.88 ID:???0
(´;ω;`)
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:02:21.35 ID:???0
負け惜しみだか知らんが
わざと食われたって事にはなってるけどな
どのみちそこがウーブの最大の見せ場だが・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:56:09.75 ID:???0
もう少し活躍して欲しかったウーブ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:07:26.41 ID:???0
ウーブもインフレの犠牲になったのだ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 02:51:12.62 ID:???0
インフレというより悟空以外が弱体化しすぎた
他のジャンプ漫画はインフレを起こしても初期のメンバーは雑魚にはならんかったし
GTもインフレを解消しようとしてたんだろうけど、結局は悟空のみ強くしすぎての失敗で
その結果視聴率も悪かったから強制終了させたようなもんだし

新作かリメイクかわからんが30周年とかで他のアニメのように日テレ移動で再開だろうな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 04:20:30.31 ID:???0
>>466
年始分見てたらフツウにブウ出てんだけど・・・
(ベビーからサタン守るため体に内蔵してた)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 06:20:22.19 ID:kMwO/BbOO
(´・ω・`)今光テレビでブウ編全話無料放送してるぞ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 06:52:53.93 ID:???0
GTはベビー編で終わりにしとけば評価はまだマシに済んだのにな
神龍なんて戦闘力が3桁のサイヤ人すら敵わなかったのに
GTではその1兆倍以上のつわものに変化しちまうんだから変な話よのぅ
もし★ドラゴンボールが反乱してたら超4ゴジータだって敵わない事になるだろうし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 08:11:17.98 ID:???0
>>471
>視聴率も悪かったから強制終了させたようなもん

妄想乙
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 08:43:59.36 ID:???0
悟空とパン以外のやつも各地に散らばった邪悪龍を個々で倒すとかの展開ほしかった
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 15:37:34.71 ID:???0
GTも改も視聴率が原因だろ
いい時だけのフジテレビつって、フジテレビは視聴率にシビアだしな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 15:48:26.37 ID:???0
Z時代ほどではないが、ゴールデンで一応18%程度はコンスタントにとってて
最終回でも維持していたから、視聴率は問題無かったぞ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 15:51:56.70 ID:???0
>>474
神龍は戦闘力自体は別にそこまで高くないが、
実力がある段階まで「過度に離れ杉ると」呪術的な作用等も望めなくなるだけ

あと、ピッコロの場合元の肉体と融合した途端戦闘力も云百倍かそれ以上に急激に跳ね上がったから
神龍も当然そうなる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 16:29:16.64 ID:???0
>>472
ホントに?
自分はTOKYO MXのアニメの神様って枠のやつ見てるんだけど
もしかして別枠の見てるのかな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:33:34.70 ID:???0
GTの良かった所はピラフ一味の生存確認ができた所のみ

ギャグ漫画らしくパワーだすと寄生されるので悟空が手も足もでない状態にして
ベビーをアラレちゃんとガッチャンとオボッチャマントリオで虐めぬくくらいのお遊びがあったら面白かったのに
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:26:31.24 ID:???0
トランクスはベビー編終わったらいらない子になったな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:11:42.90 ID:???0
>>480
BSフジじゃ無いのか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:34:06.14 ID:???0
ウーブは何故地球にいながら寄生されなかったのか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 02:02:24.34 ID:???0
されてたんじゃないの?
ひょっとしたら天さんらはブウ編ラストみたいに助かってるかもしれんがw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 02:24:48.98 ID:???0
亀仙人も無視されてたな
もしマスオさんじゃなければ亀仙人も見せ場があったのかな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:20:08.49 ID:???0
元地球人最強のクリリンでさえああなったから無理じゃね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:01:13.15 ID:???0
考えてみりゃ地球人が寄生されるのは2度目なんだよな
最初は神様が苦労して超神水をばらまいたけどGTだとあっさりばら撒いたな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 18:20:05.81 ID:???0
宇宙最強は太陽さん
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 04:21:57.98 ID:???0
四星龍は太陽さんと同じ温度を出せるが、超4になるとその高熱でも大したダメージにはならぬ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:00:15.88 ID:???0
222 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2013/01/19(土) 21:37:29.89 ID:O36FsqMj
Vジャンプフラゲしたからざっと書いてく
・ビルス対18号
・ビルス対悟飯&ブウ→ビルスが悟飯とブウの頭を掴んでぶつけてる、ちなみに悟飯はSS
・ベジータはビルスに会ったことがある!?らしい
・KFCのスマイルセットにDBZ
・22誌連合試写会、DIFFER ARIAKEイベント付き試写会(舞台挨拶+SPゲスト)
・フルカラーコミックスはサイヤ人編〜ブウ編まで続刊、無印は企画進行中
 鳥山先生のインタビューあり、ポストカード付き
・超全集は大全集を凝縮させて新情報追加、大全集イラストのポスター2枚付
・東映太秦映画村でドラゴンボールZまつり
・DBHと3DS版にビルスとウイス登場→QRコードは次号
ttp://i.imgur.com/EIxQSCo.jpg
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:32:43.23 ID:???0
ドラゴンボールの映画は全て駄作
そもそも本編の再編集じゃない映画って大抵は外伝というかパラレルの位置づけだし
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:37:04.25 ID:???0
本編はGTで完結してるんだから
続けたいなら未来トランクスの方でタイムマシンに乗る前のセルを倒した後にナメック星にでも行って
もう1つのドラゴンボールとして続けりゃいいのに
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:46:21.86 ID:???0
>>491
何処から情報を得てるんだい?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:31:44.09 ID:???0
ネット
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 05:39:53.89 ID:???0
トンビ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 08:10:26.72 ID:l6yzVJ0u0
ビーデル
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:28:17.26 ID:???0
BSフジではウーブ来週出るんだね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:46:06.82 ID:???0
超4の変身条件って細かく決まってたっけ?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 02:06:53.85 ID:???0
尻尾があって超化できることくらいじゃないの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 02:09:28.98 ID:???0
超化出来る尻尾の有る奴だけが黄金の大猿になれて、その黄金の大猿の力を
制御出来るだけの能力があれば変身可能
って条件だな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 03:15:27.23 ID:???0
尻尾と超化が最低条件ってことは超4って超1から分岐する感じなのかね
超1を単品で発展させてったのが2,3で、超1と大猿パワー合わせたのが4みたいな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 03:15:43.95 ID:???0
チビゴテンクスなら条件無視して見よう見真似で出来たな
パンやブラがZ時代に生まれてたら更なる天才コンビにはなってただろうけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 03:23:55.53 ID:???0
>>502
能力的にはベビー大猿=超4なんだろ
超4は大猿をみっともよいかっこうにしてだけで能力UPしたわけでもないし
大猿のまま修行して大猿超3でフュージョンすれば真サイヤ人エリートより強くはなるな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 03:25:43.52 ID:???0
つーかブロリが猿化したら、とっくの昔に余裕で超4になってそうなもんだがw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 03:33:41.59 ID:???0
ああ、でも超3はおろか超2すらなれなかったベジータが飛び級で超4になって
悟空超4と戦闘力が同じになったんだからブロリも超4になると能力は頭打ちになってパワーダウンするってことになるのか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 04:07:57.64 ID:???0
>>506
ベジータは超2にはなれてるぞw
超3にはなれるだけの戦闘力だけは有るものの、何故かなれないが
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 04:08:48.57 ID:???0
>>502
まぁ自力でなれるのは悟空だけだから、スーパーサイヤ人と言っても
スーパーサイヤ人3に自力でなれるだけの能力を要求されているのかも試練
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:57:17.76 ID:???0
ブロリーはパイクーハン一人(保険で悟空)でなんとかなる奴だから…
超4悟空>超3悟空=パイクーハン>閻魔大王>ブロリーだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:05:57.14 ID:???0
デブブーは自分がやった同化でウーブが実は弱体化したことがわかってなかっただなw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:11:12.18 ID:???0
生まれ変わって生前の素質を受け継ぐ設定なら肉体を持たせてないで自然にさせとけよ大カイオウって感じだな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:34:58.01 ID:???0
>>509
閻魔大王は戦闘力自体はそんなに高くない
あの世における絶対的な権限の持ち主だが
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:38:56.49 ID:???0
>>462
ほら、お前の父ちゃんだ
462父「ぬめぬめ〜」

>>509
パイクーハン・・・セルに奇襲からのコンボで勝利。悟空と互角(全力でも超2になれてない)
ブロリー  ・・・少なくとも劇場版2度目はセルより強いダーブラと互角の青年悟飯が仲間と一緒に戦ってやっと
個人的にはブロリーの方が強いんじゃねえかなって思う
あと「ブロリーが暴れてるから手伝え」って感じじゃなかったっけ?

>>509
閻魔大王はあの世を司る権限を持ってるからその能力でなんとかしてるだけ
実力の指針になりそうな設定は界王様に修行を付けてもらったぐらいしかなく
界王は少なくともフリーザにビビる程度の実力しかない
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:32:34.51 ID:???0
>>513
パイクーハンの場合、超化と界王拳の重ね掛けっていうあの世でしか出来ないインチキ使って
やっと追い付いたかと思ったら必殺技でやられかけ、場外で試合には何とか勝てた
って状態だから、あの時点での悟空とは実力が相当離れてた

ってスレチかこれは
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 04:17:43.32 ID:???0
悟空の場合は主人公優遇でいつのまにかパワーUPしてるから悟空と比較してもしょうがない
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 04:30:41.33 ID:???0
デブブーとチビブーの戦い方からして明らかに弱体化したとはいえデブはベジータより強かったんだから
GTでベジータに寄生したベビーなんて無限パワーのデブのブーが戦ったら楽勝だったのにな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 05:13:15.47 ID:???0
>>516
純粋ブウとデブのブウの戦いでも、実力が上の相手に殴られまくってダメージ貯まって
デブのブウがダウンしてたから、無限のパワーがある訳じゃない
単に異様にタフで再生能力高いピッコロみたいなもん
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 06:20:38.47 ID:???0
ブウ同士だと体力が減るってだけだろ
お前は何を見てたんだ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 06:32:23.33 ID:???0
ブーの中に住んでいる謎の親子はブーが粉々にされたら何処に行っちゃうのかを考えると夜も眠れなくなる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 08:03:47.34 ID:???0
>>518
別にそういう設定が言及されたことは一度も無いがな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 08:08:31.59 ID:???0
>>518>>520
悟飯吸収ブウが超ベジットと戦った時、超ベジットに猛烈な勢いで凹られ杉て
ダメージ過剰で再生追い付かなくなったりバテまくったりしたんで、
別にブウ同士だから体力減るとかそんな設定は存在せんよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 08:10:50.22 ID:???0
それはお前が無知なだけ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 08:31:52.35 ID:???0
>>521
長年続いた漫画というかアニメな分、wikipediaとかその辺の記述と設定が
ごちゃ混ぜになってるのに気付かない奴ってのは居るもので
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 09:23:51.48 ID:ixVHe3DZ0
瞬間移動を覚えれば、あの世とこの世を自由に行き来できるから
死んでも平気だね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:23:32.07 ID:???0
>>524
あの世とこの世への瞬間移動は無理である
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:56:19.89 ID:???0
100年後の疎遠っぷりを見るに、パンはトランクスと結婚した訳じゃなさそうだな
まああの社長はブラの方の子孫かもしれんが
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:02:34.78 ID:???0
MXは来週でベビー消滅です。
ベビー編楽しかったわ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:38:12.65 ID:???0
太陽さん楽しみ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 01:09:20.14 ID:???0
その回でおもしろいのは魚が降ってくる回とフュージョンのみだな
同じドラゴンボールから発生した化け物も結局は最後のやつが群を抜いて強いという展開にゲンナリなまま終ったし
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:16:08.28 ID:???0
だが見た目あほっぽい5番や7番目の方が、強豪っぽい3番目より善戦していたりする
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 03:00:00.28 ID:m7vkUUds0
元はと言えばあっし達は宇宙狸でやんす。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:22:44.42 ID:???0
悟空withドラゴンボール>超一神龍>超4悟空≧超4ベジータ>超17号>超3悟空(GT)>ブウ(最終形態)>究極悟飯>超3悟空>超3ゴテンクス>GTの悟飯
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 17:35:51.65 ID:???0
悟空withドラゴンボールと超4ゴジータはどっちが上と思う? もう悟空withドラゴンボールは比べようのない存在なんだろうけどさ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:04:44.54 ID:???0
どういう意味で上かによる
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:46:38.61 ID:???0
ランチはよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 02:05:18.30 ID:???0
まああれだな、GT悟空はZ終了後もずっと修業しつづけたわけだから、GT超3悟空>Z超3悟空だろうな
そしてさらに超サイヤ人4に進化できたわけだから、最終的には悟空>悟飯は確定

で、GT悟天と悟空Jr.(最終回Ver.)ってどっちが強いんだ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 02:09:53.51 ID:???0
修行続けた所で超になると数字が上がらない限りは能力UPしませんよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 02:18:31.39 ID:???0
悟空が阿呆なのは、10べえカメハメ波を普通に使うから強い相手とは肉弾戦で勝ちたい訳ではなさそうなのに
何故か瞬間移動で元気玉を大きくしてから瞬間移動で敵の目の前に移動して元気玉を放たない事だなw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 02:28:01.37 ID:???0
>>525
ブウは死んでる者の気を追尾して大界王星や界王神界(+ベジータの気)まで追尾できたんだから物理的には出来るだろ
超3以上のパワーがあれば次元をも破れるんだから何でもありだ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 02:33:51.81 ID:???0
セルの場合は瞬間移動がなかった事にされてたが
仮に瞬間移動した所でパイクーハンのが強い設定にされてるから
逃げ出してもパイクーハンに連れ戻されてお終いだけど
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 02:39:45.35 ID:???0
悟空も勝てなく界王神が束になっても勝てなくパイクーハンも赤子同然だった小さいブウのあの世での生活は矛盾しすぎて描けないだろうなw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:53:29.31 ID:???0
>>541
ラディッツどころかブロリーさえ押さえ込んで地獄行きに出来る人が地獄にいる以上、ブウが死んでも問題はない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:30:01.62 ID:???0
>>524
死んだらこの世にいられる時間や条件が限られるから無意味
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:06:38.37 ID:???0
その設定はZまでのの悟飯と悟空に対してでGTでは無効だろ
GTでは地獄から抜け出せるまでになったんだから
GT以降はピッコロと仲良くなれば天丼カツ丼親子ドーンで地獄からいくらでも抜け出せるw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:12:17.30 ID:???0
>>544
あれはこの世と地獄との間に穴が開いて繋がった間だけの話
ジャネンバの映画のときにあの世を司る閻魔大王の力が効かなくなったときと一緒
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 19:13:43.47 ID:???0
>>544
穴が開いて繋がってるときじゃないと死人の活動時間は制限がかかったまんま
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:24:14.55 ID:???0
地獄に穴があいてこの世と繋がる事のが死人がこの世で制限時間付きで暮らせるという事が非常識だとわからない馬鹿であった・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 02:58:25.57 ID:???0
孫悟空にとって地球は育ちの故郷ではあるけど
生まれ故郷じゃないよな?〜と毎回思う新生ウーブ
必殺光線の黄金大猿変化前悟空モノローグ
(何故か仲間キャラの姿はドラゴンボール[少年]時代を思い浮かべる)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 10:01:10.05 ID:???0
そもそも悟空は生まれた頃や惑星ベジータにいた頃は覚えてないし
覚えているのは頭をうって今の性格になって以降だし
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 17:07:09.92 ID:???0
>>539
マジレスするとブウの移動はキビトが悟飯を界王神界に運ぶ時に使った
界王神界と各惑星を移動するための技術を真似したんだよ。瞬間移動とは違う
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:37:21.01 ID:4/ELAXNnO
悟空とベビーが戦ってる時、ピッコロさんは何をしてたかわかる?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:40:19.02 ID:???0
リアルタイムでは塾通いで見れなかったのでMXで見てるけど超サイヤ人4もこうしてみると結構かっこいいな
何といっても野沢さんの演技や声がイイね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 08:57:13.45 ID:???0
>>551
その時点では悟飯に瞬殺されていた
けど後から瞬殺だと黒星ドラゴンボール存在が更なる矛盾になるので意味不明な自殺をさせただけ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 09:05:33.33 ID:???0
きっと黒星ドラゴンボールは破壊することが不可能なんじゃねーの?
再生するとか硬すぎて破壊不可能とかそんなかんじで
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 09:12:25.25 ID:???0
視聴者はオマエ(ピッコロ)が地球の爆発に巻き込まれて自殺するんじゃなく、
その前に自殺すれば地球は爆発しないで済んだじゃないか。。。 という思い。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 09:19:13.88 ID:???0
それにピッコロはいつまで腹に穴を開けて血を流してるんだよ
腹の傷くらい容易く再生できるのも忘れちゃってるのかって感じっだな
そもそもセルくらいなら容易く消せる悟飯のカメハメ波を喰らってセルより遥かに弱いピッコロがあの程度で済むわけがない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 09:40:00.64 ID:???0
その前に自殺しても黒星ドラゴンボールが無くなるだけで地球の爆発は止まらんとおもう

悟飯のカメハメ波は直撃を避けたけど腹にはダメージを負ったんじゃね?
死ぬつもりだったから腹の穴はそのままにしておいたとか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 09:52:30.00 ID:???0
>>557
地球爆発は★のせいだろ
ピッコロ死んで★消滅させりゃ当然地球爆発はない

神様ピッコロが同化した時に今までのドラゴンボールが消えたのに★が残ってるのがおかしいんだ
もっといえば分離する前の事実上は神様になる前の神様の能力は前最長老のドラゴンボールより能力低くて当然なのに
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 10:25:36.67 ID:???0
>>558
黒星DBで願いを叶えたのが原因だからといって黒星DBが無くなれば爆発が確実に止まる保障は無い

分離前の神様の能力は前最長老ポルンガより能力低くて当然という根拠もよくわからん
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 10:33:53.52 ID:???0
え?w
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 10:37:02.76 ID:???0
黒星ドラゴンボールは北斗の拳2以上の矛盾だな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 10:37:26.72 ID:???0
>>558
根拠をもっとはっきり書かないと誰もわからんとおもう
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 10:52:12.03 ID:???0
元々根拠もなく矛盾ストーリーで進むアニメに対して根拠を示せってのも矛盾しとるなあ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 10:55:44.91 ID:???0
結局>>558は勝手な思い込みってことかw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:11:27.95 ID:???0
お前の>>557だって勝手な思い込みだろ
自分の事はまったく見えてないんだなw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:21:03.98 ID:???0
説明できないから逆ギレw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:23:10.39 ID:???0
分離する前>事実上は神様になる前の神様の能力は前最長老のドラゴンボールより能力低くて当然なのに

これって別にGTとかアニメだけの話じゃないよな?
なんで根拠を説明できないの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:29:52.19 ID:???0
>>567
それは★ドラゴンボールだけが特別という説明がGTでされていないから
それまでのドラゴンボールは初期設定の問題で誰が作っても能力はかわらなかったんだしな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:31:26.02 ID:???0
>それまでのドラゴンボールは初期設定の問題で誰が作っても能力はかわらなかったんだし

なんだその設定?初耳なんだが?
ソースは?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:35:02.88 ID:???0
ピッコロが腹の傷を再生させたことあったっけ?
再生させてるのは常に腕じゃなかった?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:37:10.30 ID:???0
>>570
確かに無いな
ブウ編で頭さえ無事なら再生できるという言葉を拡大解釈してるんだろうな
千切って生やすことはできても腹の穴をふさぐことはできなかったはず
胴体を生やしてもエネルギーをかなり消耗しそう
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:39:56.58 ID:???0
>>570
石にさて悟天トランクが倒してバラバラになっちゃったけど
頭は大丈夫だったので再生してたろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:40:36.61 ID:???0
>>572
まずは571を読もうか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:43:56.94 ID:???0
お前の自分勝手な思い込みなど読むに値しないよw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:45:27.77 ID:???0
胴体を生やすには自分で首チョンパして生やすしか無いからな
自分じゃそんなことはしないだろうな
余計なパワーを消耗しちまうだけだし
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:48:15.86 ID:???0
ピッコロの体の説明はセルが全部実戦でやってくれて解明済み
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:49:37.97 ID:???0
>>576
ワロスw
セルが腹の穴をふさげたんだからピッコロも穴をふだげるに決まってるってかw
思い込み乙
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:50:57.87 ID:???0
ならピッコロ大魔王も腹に穴を空けられたとき塞げたはずだよなw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:54:56.63 ID:???0
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:03:20.25 ID:???0
ピッコロはフリーザから胸に穴を開けられて瀕死だったがドラゴンボールで地球に戻ったら胸の穴かが塞がって元気になってた
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:06:34.24 ID:???0
>>580
デンデが治してるとこが描かれてるんだが
胸の穴を塞ぐことができるんだったらナメック星でやれたはずなのにしてない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:08:40.32 ID:???0
>>578
そもそもナメック星人の体の再生はピッコロと細胞を受け継ぐセルしかその描写はみせていない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:10:18.85 ID:???0
>>582
581がピッコロは体の穴を塞ぐことはできないと証明済み
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:43:33.69 ID:???0
>>557
ベビー本体が寄生して悟飯の力試しをしたカメハメ波を使って見逃す訳がない
仮に生きてたとしたら元は神様なんだから超聖水を使ってデンデも戻してたはずだ

まあ、地球に来てからのベビーは人殺しはなるべくしないで種付けに熱心だんたら
ピッコロも寄生させれ一命を止めてたと考える方が無難だが
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:48:14.90 ID:???0
ベビーは最後に無理やり悪人にされたが、それほど悪い奴でもない
Z時代の悟空なら情けをかけて見逃してただろうな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:52:16.41 ID:???0
ああ、でもピッコロが寄生されてたとしたらデンデに治してもらってたはずかw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:55:26.59 ID:???0
ZとGTでの矛盾は仕方がないとしても、やっぱGTは詰めが甘いな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:55:48.44 ID:???0
信頼してた仲間まで敵にまわす羽目になったのが悟空には悔しかったのかもしれんな
だからベビーには容赦なかったってとこかもしれんな
まあ見逃してもベビー自身の体だけで強くなって戻ってくる可能性は低いってのもあるかもw

>>584
元に戻すのは超聖水じゃなくて超神水
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 12:58:06.08 ID:???0
>>586
元に戻す超神水は神殿の一番底にある
たどり付く前に千代の神たちの亡霊が容赦なく電撃で攻撃してくる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:01:11.93 ID:???0
>>589
キビトは楽勝で手に入れてたよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:01:56.79 ID:???0
デンデ&ポポもキビトの後に付いてこれてたし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:02:25.37 ID:???0
>>590
先代の神が自分たちより遥かに偉い界王神やその従者に攻撃するわけないから当たり前
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:09:58.76 ID:???0
>>592
それ以前にガーリックの時の事を考えて保管する場所を変えただけだろ
それと、先代の神はキビト界王神の事を知らんだろうし、ブウに天界を壊されちゃったので
GTでの神殿は別のものだろうな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:11:12.01 ID:???0
ああ、でも地球はドラゴンボールで完全再生されたから神殿も戻ってるのか
となると保管場所を変えただけだな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:12:27.94 ID:???0
>>593
ガーリックの時の事を考えて保管する場所を変えたという設定は存在しない

知らないから攻撃しないというのはありえない
なぜならピッコロでさえ界王神と初対面のときに雰囲気で自分より偉いと瞬時に察したから
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:13:07.82 ID:???0
×知らないから攻撃しないというのはありえない
○知らないから攻撃するというのはありえない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:15:49.85 ID:???0
>>595
では何でポポがキビトに気付かれないように付いてこれたんだ?
あのデンデが辿りつけるならGTでのピッコロは先代の神の攻撃など屁でもない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:16:58.57 ID:???0
界王神が近くにいるから攻撃しなかっただけだろ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:19:31.07 ID:???0
だから、キビトですら後を付けてこられた事がわからなかったのに、近くにいるはない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:58:13.69 ID:???0
ピラフにすら見付けられてしまった元凶の物を今まで黙っていたピッコロは、あのタイミングでしか悟空に合わせる顔がなかったんだ
気持ちを察してやれよ

しっかしブルマやレッドリボン軍のドラゴンレーダーには表示されなかった黒い星のドラゴンボール・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 14:12:11.04 ID:???0
ピラフが天界に辿り着けたってのもツッコミ所だが
悪い人間以外を生き返らせるという願いでピラフ一味が復活できてたんだから大したもん
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 15:03:58.07 ID:???0
>>600
ピッコロさと神様が合体したから黒い星のドラゴンボールが復活したと考えるんだ
当時のレーダーに表示されなかったのは石だったからだと考えるんだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:28:47.41 ID:???0
>>600
地球と神の神殿は普段不思議バリアで遮断されてて、如意棒をカリンの塔から差して繋ぐあの行為が
その封印と解く文字通りの鍵になる
って設定がガチで存在する
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:33:39.64 ID:???0
要するに、人の往来は悟空の行為によって受け付けるようになったものの、
民間人の飛行機に偶然発見される。なんて事態を防ぐ為に、いまだに
対電波等用のバリアはそのままだから、当然ドラゴンレーダーも反応しない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:55:52.09 ID:???0
バリアーだけじゃないぞ
如意棒で接続すると異次元に存在する神の神殿が地球に出現するという設定もある
ソースは大全集7巻
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:50:58.55 ID:???0
単体で一番強いのは復活四星龍でいいの?
悟空とかを圧倒した一星龍は合体していたしな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:01:08.47 ID:???0
そうなんじゃないか?
おまけにスパーキングメテオにも登場したくらいだからな
顔もパイクーハンに少し似ているし
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:25:45.64 ID:???0
GTはせめて強さの設定が無茶苦茶じゃなければよかったよな
初期のDBの雰囲気を出したいために悟空とかが弱体化したからなあ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:45:32.22 ID:???0
逆だろ
悟空以外が雑魚になりすぎた
なんかタロウだかエースだか忘れたが助けにきても役立たずだったウルトラファミリーのようだw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:57:41.02 ID:???0
17号戦の悟飯の雑魚っぷりは酷すぎるよな
弱すぎるよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 22:58:56.71 ID:???0
GTリメイクしないかな・・・
もちろんないことはわかってるけどドラゴンボールヒーローズでもドクターミューだしてるしゲームでGTを(悟空Jr達含めて)ちゃんと再現してほしい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:00:26.98 ID:???0
リメイクは絶対無理
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:05:52.28 ID:???0
GTのフィルムコミックを発売してほしい
こんど発売される超全集にもGTの詳しい設定を追加してほしい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:05:55.71 ID:???0
大筋の話はともかく
細かい戦闘力の矛盾は治して欲しいよな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:25:27.94 ID:???0
大ボスを倒すのは主人公ってのは目を瞑るけど
中ボスくらいは各キャラに見せ場くらい作ってやれよとは思う
主人公以外は見せ場なしってジャンプアニメでもGTだけだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:32:24.73 ID:???0
Zのアニオリみたくまたヤムチャがやたら強くなるのはマジかんべん
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:48:01.93 ID:???0
個人的に、龍拳の詳細が知りたいわ。威力バグっとるだろあの技

>>606
復活前後でスペックにさしたる変化は無いというか変わる理由が無いから、
単純な戦闘力は一星龍が一番高いままだと思うぞ

>>609
ゾフィーさんの悪口はそこまでだ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:09:49.45 ID:???0
大猿アタックみたいに限界を超えた一撃ってことでいいじゃん

ピッコロ大魔王が腹に穴をあけられて死んだりしたのはそれ以前に消耗しすぎたからって何かで読んだ気がする
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:12:56.74 ID:???0
北斗の拳はジャンプして襲い掛かった方が負けたが
ドラゴンボールは「ダダダダダダ」と連続で気孔弾を投げつけると負けるw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 09:01:33.64 ID:???0
>>618
ゲームとかだと大猿アタックの発展技が龍拳だな

ミスターポポ曰く「渾身の一撃でパワー抜群だが、簡単に避けられる」
とのことだから、まぁそういう技なんだろうな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:48:56.60 ID:???0
鳥山明は今までのほとんどの映画と違ってZやGTとは別次元の出来事じゃないみたいだな


世界的人気コミックの劇場版アニメ17年ぶりの最新作『DRAGON BALL Z 神と神』が、
日本映画として初めてIMAXデジタルシアターで上映されることが明らかになった。

原作者の鳥山明が脚本段階から制作に関わった本作は、アニメシリーズの「Z」と
「GT」の間をつなぐ、正史に連なる新作として世界中のファンから注目されている。
その世界的な人気を背景に、これまで『アバター』(2009)や『アリス・イン・ワンダーランド』(2010)
など、洋画の大ヒット作品を上映してきたIMAXデジタルシアターにおいて、
邦画史上初の上映作品に決定した。

IMAXとは、通常よりも大きいフィルムと巨大スクリーンによる高精度の映像と、
座席位置に左右されない高度な音響設備によって、これまで以上の臨場感を持った映画体験
を実現した映写システム。
孫悟空をはじめとした戦士たちと、強大な力を持つ破壊神の死闘を描く本作にとって、
まさにふさわしい上映システムといえる。

IMAX社映画エンタテインメント部門会長兼社長のグレッグ・フォスター氏は、
今回の決定に「IMAXデジタルシアターで初の日本映画を上映するにあたり、
漫画クリエイターのパイオニアでいらっしゃる鳥山明先生のような方とパートナーとなれたことを
誇りに思います」とコメント。

また「テンポの速いアクションシーンや目を見張るようなビジュアルによって、われわれは
『DRAGON BALL Z 神と神』がIMAX体験にふさわしいものとなることを確信しています」と
IMAXと本作の相性に自信を見せている。

悟空たちの大バトルを、これまでにない臨場感で体験できる日が楽しみなのはもちろん、
同作が世界中で展開するIMAXのラインナップに加わったことで、今後、世界を舞台として
さらなる展開に期待が持てそうだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/7367448/
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 22:57:43.49 ID:???0
どうせベジータはクビを締められるだけの役所なんでしょ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:38:04.43 ID:???0
>>617
役にたったのが初代マンの最終回だけだからなーw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:55:10.39 ID:???0
仮面ライダーの場合のお助けは役にたってるんだけどな
ライダーマン以外は


前作の主要人物はアムロのようにあるていど活躍してもらいたいよな
兜甲児みたいに邪魔しかしないと見てて哀れになる
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:55:49.20 ID:???0
ライダーマンも役に立ってるんだけど・・・
といいたいが説明もなく突然戻ってきたからなライダーマン。
(おまけに誰もつっこまない)

ちなみにグレンダイザーの兜甲児はパラレル状態らしい。
(さやかいるのにマリアといい感じになるとかね)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 10:04:59.93 ID:???P
>>623
ウルトラマンメビウスの最終回でも一応役に立ったぞ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 10:21:48.25 ID:???0
ゾフィーは地球に来てすぐタロウをウルトラの星に連れて行って、そこからすぐに地球に引き返してバードンと戦って死んだわけだが、
地球に来ただけで過労死したウルトラの父と比べたらかなりマシだわ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:09:08.88 ID:???O
ニ種類目のアイキャッチに出てくるデカイ恐竜が、ウィキによると幼少悟飯になついてたハイヤードラゴンの成長した姿らしいだが、最近になって初めて知ったわ…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:02:45.16 ID:???0
助けに来るウルトラファミリーは映画のピッコロやGTのウーブよりは数倍マシ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:23:52.65 ID:???0
ウーブも超17号戦では殆どゴミだったが一星龍戦ではそれなりに時間稼ぎ頑張ったぞ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:35:13.90 ID:???0
>>628
飛んでいけよと思うの
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:40:37.95 ID:???0
>>630
だがたった十数年前まで数千年間は宇宙で1番強く無敵のまま死んだブウがあれじゃあんまりだ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:26:09.26 ID:???0
>>632
ビルスがいたことになったから1番じゃなくなってるけどな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:09:30.66 ID:???0
>>628
あれ、違うだろ?
ツノの生えている所が全く違う。
情報源も無く書いてるのが怪しい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:56:16.39 ID:???O
>>634
羽も生えてなさそうだしな。真相は一体どうなんだ…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:11:39.59 ID:???0
今DBZでガーリックJr編やっていて
ハイヤードラゴンが出ているが
録画したのを比べてみても全く違う
DBZは正面顔から見て左に2本・上に2本・右に2本
DBGTは鼻の上に1本だけでしかも  とさか  みたいなものも生えてる
ウイキはいい加減な所もあるからあんまり信用しない方がいい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:19:45.14 ID:???0
じゃぁ、あいつなんなの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 07:55:58.17 ID:???0
>>637
ブリーフ博士が飼ってた捨て恐竜なんじゃないか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 09:48:11.58 ID:???O
今ウィキ見たら、ハイヤードラゴンの項目のそれが削除されてた。昨日まで書いてあったのに。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 09:52:51.33 ID:???0
>>639
ここを見てるのは間違いないな。
消したのはオレじゃないよ。ウイキID持ってないから。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:31:23.17 ID:???0
IDもってなくても消せるだろ
ただIDもってないのに編集をするとIPがまるみえになるだけだ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:37:14.95 ID:???0
話の流れを変えてすまんがドラゴンボール超全集2巻の情報が尼に来たな
サブタイトルは「ANIMATION GUIDE PART 1」らしい

ついでに超全集1巻の詳細も貼っとく
ttp://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-782496-4
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 10:50:49.59 ID:???0
2200円ってボッタクリすぎだろ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:45:04.27 ID:???0
昔ウィキでカレーの汁の事をカレーソースだルゥだと延々と喧嘩してお互い編集しまくった時があったな
結局は現在はルゥという事になって相手が折れたが
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:13:08.39 ID:???0
綿毛はカス編集者
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:04:32.86 ID:???O
そういやウィキは悟飯吸収ブウの項目も昔、ブウの中で1番強い形態みたいな事書いてあったけど純粋ブウ派もいるからなのか削除されてたな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:01:46.88 ID:???0
もしかしたら南の界王神吸収のほうが強いかもしれないし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:07:34.02 ID:KC1+Bd500
しょこたんが描いたドラゴンボールのイラストが「上手すぎる」と話題に!
http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67793120.html
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:35:58.16 ID:???0
>>648
情報が一寸遅いな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:42:23.56 ID:???0
>>646
チビブウが最強だと思ってる奴って単に最後に出てきたからってだけで最強だと思い込んでるよな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 03:31:25.30 ID:4VyFGh0V0
純粋ブウ最強
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:31:31.93 ID:???O
>>650
悟空は悟飯吸収ブウには、基本的には永遠に戻れないポタラによる合体を今より弱くなるかもしれないのにサタンとしようとしてたぐらい追い詰められてたのに対し、
純粋ブウには悟空単体で割とやれてたし、それにベジータいわく純粋ブウは「超3なら目一杯溜めた気で消せるはず」らしいし、悟空もそう考えてたみたいだしな。
ただ、原作と違ってアニメだと
悟空「今までのブウで1番強い」
ベジータ「今までより回復力もパワーも上」
みたいな発言があったから最後に出てきたってだけじゃなく、そういうのもあって意見が割れてるってのもあると思う。まあここはGTスレだし、強さ議論スレでもないからこの辺でやめるが。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 02:04:29.57 ID:???0
超サイヤ人は邪悪な気だから界王拳使えないの?
テレビでは使ってたけど
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 02:19:47.20 ID:???0
               , '7 ,    _,.. -‐7
             _/ / ´/_...-‐ "    /
            /     //,      /______
         ヘ.:'      / ./     / __      /
        //      / /_... -─  ̄ /     ,/
        /   /  /          /    _/
        ll''"| / /    _      /    /
          l  |/ '_,..-─" ̄   \/  /  __.<
        l、  '"´         |  /     ` -..._
       ヽ\  / _,.. -‐'ヾ  <  _ -─     /
       ヽ`_l_L ...ニ-tァ7"´   >^'、    _,..-;‐<
        ,!-‐'  'ー::::‐一'    /7|         _>
        i` ‐--‐'   ̄""  、_⊥....--=─''''T"
         \         /   /       |
          \__,.... ‐<  ,. ' /  _,...-─‐<
       /`. |_....|  |  / ヽ/ _/ _/:;:::-─ " ̄ヽ.
     | ̄_) | |:::::|  |  /  /  //:::/       ヽ.

     <--‐ヽ-':::::|  ヽ./    /´::::::/  、  ___../   ヽ.

      〉--‐く 〉:;ヽ,  |l  l.  |::::::::/    / ̄  `l    ヽ

      ー;--‐' -‐‐ ヽ | l  |  |:::::/ヽ ∨     |    /

       ` ´      | ヽ`‐-..._|:/   .|      |   ,.ヘ,

                  |  ヽ,   K_.  ‐-|      レ'::::::::ヽ,

              |_....-‐ヽ__l::\_.|       |:::::::-─''`

                    `    ̄ ̄ '      ' ̄
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 02:42:47.00 ID:???0
作れるのはノーマルのみ
押し返したりするのは超サイヤ人でもできる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 03:51:26.36 ID:???0
合体ウーブ壮絶なかませ犬
しっかり食われたけどフカツできる(できた)の?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 09:06:09.41 ID:???0
ニコニコ静画に原作の1話からサイヤ人編までのカラー版が来てる
ttp://seiga.nicovideo.jp/book/list?sort=t&order=a&tag=BALL
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:57:41.12 ID:???0
超全集の試し読みもあったぞ
ttp://mangabroadcast.jp/preview.html?cid=087824968518313252A1
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 09:33:50.20 ID:???0
「ドラゴンボール」カラー版コミックを無料配信
YouTubeに「MANGAPOLO」
ITmediaニュース 2013年2月4日
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1302/04/news121.html
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:05:43.02 ID:???0
超全集のサブタイトルが判明

「ドラゴンボール超全集(1)STORY&WORLD GUIDE」
2013/02/05発売 2200円 集英社 978-4087824964

「ドラゴンボール超全集(2)ANIMATION GUIDE PART 1」
2013/03/05発売 2300円 集英社 978-4087824971

「ドラゴンボール超全集(3)ANIMATION GUIDE PART 2」
2013/04/04発売 価格未定 集英社

「ドラゴンボール超全集(4)ドラゴンボール超事典」
2013/05/09発売 価格未定 集英社

「ドラゴンボール超全集」刊行、鳥山明の新インタビューも
コミックナタリー 2013年2月5日
ttp://natalie.mu/comic/news/84311
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:41:25.08 ID:???0
んなもんどうでもいい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:38:08.77 ID:???0
超全集の2巻〜4巻にはGTのこともきっと書いてあるんだろうな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:13:11.07 ID:???0
>>662
期待はあんまりできないと思うけどな。
超全集1巻買ったけど当然のようにGTの事は書かれてない。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:47:37.22 ID:DGzBds8E0
どうでもいいことだけどさ
ベビーがビッグバンアタックって言いながら
ファイナルフラッシュの構えをしてたのは吹いた
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:50:37.42 ID:???0
ファイナルフラッシュで相手が消し飛んだ事ってあったっけ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:25:56.55 ID:???0
>>663
1巻は原作だけの本だから当たり前
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 11:28:35.87 ID:???0
>>653
亀だが、超4以外の超化も、界王拳程じゃないが寿命縮める程に高負荷かけてる
超3は効率もかなり悪くて消耗も激しい

そんなもんに、更に高負荷の界王拳を重ねるのは相当非効率。死んでて肉体への損傷が
少ないあの世での戦闘ならまだ可能だが、生きてるうちに強敵との戦闘で超化と界王拳の
重ね掛けとかやらかせば、最悪自滅しかねん
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 12:30:12.21 ID:???0
なあに仮に死んでもドラゴンボールがあるさ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 15:29:38.33 ID:???0
なんでもありのギャグアニメだから脚本家の志向で自然にどうにでもなるw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:25:38.47 ID:???0
超全集が大全集1〜7のリメイクものという感じなら
Zまでの範囲までとかじゃない?
アニメオリジナルGTはパーフェクトガイドパート1と2があるし
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:34:01.40 ID:???0
>>670
超全集はリメイク+新情報
だから1巻にも鳥山明が手がけたビルスやウイスやネコマジンが書かれてたわけ
2巻以降はGTだけじゃなく帰ってきた〜とか新映画の内容も書かれてるはず
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:12:16.93 ID:???0
>>660
1巻と比べ100円アップしてるな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 07:28:51.27 ID:???0
悟飯ブウ・・・ポタラ必要。今までで一番強い。理性で行動ピッコロ知能
チビブウ・・・超3でなんとかなるんじゃね?。今までで一番厄介。何をしでかすかわかんない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 09:20:17.73 ID:PNQxPaCg0
ベジットに手も足も出なかった悟飯吸収ブウ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 11:32:12.78 ID:???0
フュージョン解けた後だしな
そもそも、あの展開でベジットより能力を上にしたら物語が終っちゃうってのw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 11:39:38.51 ID:???0
ゴテンクス吸収したらベジットと同じように嫌な空気で強制合体解除じゃないの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 12:07:24.06 ID:???0
悟空もベジータも超4になった時点で戦闘力が同じになるって事は
Zの悟空超3とゴテンクス超3は戦闘力が同じと考えられる

GTで大幅能力ダウンした悟飯だが
本来ならZの変踊りで壁を越えたから仮に超4になっても他の超4より能力が高い気がする
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 12:09:53.04 ID:???0
つーか、借り物を壊したんだからポタラこそドラゴンボールで元に戻しとけって感じだよな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:02:36.08 ID:???0
実をいうとポタラはあとひとつ残ってるはずなんだお
キビトが付けてた分があるはずなんだお
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:14:38.84 ID:???0
だおだおうるせーぞカスが
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:01:05.45 ID:???0
     _/彡三三三ミァrェ、
    /彡彡ニ三三彡ソハヘ\\
   /彡二三三三ニ彡f;;;;;;;;;;;;;;;;;},
  |//彡三三ニ==! !|ヘ;;;;;;;;;;ヽヽ     ,-,
  .|///´ ̄´゙    `ヽヘ',',ヘヘ;}     / |
  ∨;f           ヾ;;ヘ;;;ジュ     l  |
  `{リ 、,,,,,_    __,,,,,,、zィ  ヾ'゙テリ       |  |
   `|  rェeミ 、 {゙ィ‐eェァ =  ソ |.       |  |
    |  `~´..:i |:::.` ~ ´`   r-'      |  |
    ',   /::i i::::::、 、    |    !´ ̄ ̄ ⌒〉
    '、 '´ヽ(_>ィヘ丿 /  |  〈⌒r‐‐'''''' ̄  〉 呼んだ?
      ヽ `トエエエエイノ . | :::/^i ∨|─ー''''' ̄  |
      \ .ヾ三シ ノ ,'::::/  ,ハ | \>〈     |
       ハ    /:::ィ゙   /⌒'、   /      |
      ノ ィ^'ヽ┬‐'´   //   ヽ  |       |
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:02:06.49 ID:???0
あれがポタラと誰言ってない件。
界王神の真似してるだけともいえる。


もしくはポタラ同士で合体。
お互いの服が合体した状態なんだから、ポタラも合体しないなんていえない。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:18:02.18 ID:???0
>>682
おまえ原作もZもちゃんと見てないで言ってるだろ。
界王神とキビトがお互いの片耳どうしを外したとたんに合体してるぞ。
外した片方づつのポタラがある以上、ポタラも合体してるなんて有り得んだろ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:49:18.99 ID:???0
そういやあサイヤ人の血が入れば声の変化はしないのかな
悟空、悟飯、悟天はもちろんベジータやトランクスも子供のころと声の変化なし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:23:57.81 ID:???0
大人の事情で(ry
お約束なので声変わりのことは深く突っ込んじゃ駄目よ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:03:42.70 ID:???0
>>678
いや、その前に老界王神への報酬が
・チチの乳(王大人「(悟空の)死亡確認」)
・ブルマの乳
どちらなのかを決めるべきじゃね?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:11:28.87 ID:???0
>>686
そのあたりはZのオリストの題材にされるとばかり思ってたw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:10:23.27 ID:???0
>>686
結局はお約束のウーロンが化けて契約成立だべ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 18:57:36.18 ID:???0
>>677
そもそも超神水も「潜在能力を極限まで引き出す」だの御大層な設定ついてたが
そんなことは全く無かったから、あれが悟飯の限界だという保証も無いっていう

あと、ベジータは素質の問題か超3にはなれなかったが、何故かしらんがただの超化限定なら
悟空と大差無い戦闘力にまでなっていたので
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:54:28.05 ID:???0
黄金大猿悟空初登場時は今までの大猿おたけびボイスなのに
翌週変身失敗大暴れ〜で(その昔ラスカルボイスを担当されていた
こともある)野沢雅子さんボイスになったのはなぜなんだろう?
内山さん作画大猿が先週分にあたる大猿作画よりかっこよさも
残念な感じになるし
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:15:46.27 ID:???0
野沢雅子が大猿の雄たけびをやってみたいと申し出たんじゃね?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:10:42.66 ID:???0
>>689
その当時の悟空はあれで限界だったんだろう
だからピッコロ大魔王を倒してもなお、来るべき戦いのために修業する必要があった
まあ元から修業マニアだが

が、悟飯は最長老や老界王神が引き出しても元が戦い嫌いの修業嫌いだからなあ
それと年齢から考えるとあれが本当の限界なんだろう
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:50:52.22 ID:???0
>>687
あの変なパーティー回のエピを省いたら出来たかもしれないのになw
悟空がプテラノの卵を見守ってたやつ
>>688
老界王神「もうおっぱいならなんでもいい」
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:33:10.94 ID:???0
雄っぱいでも?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:43:14.95 ID:???0
質問
悟空は地球を月に見立てて大猿に変身したけど、地球からもブルーツ波が出てるの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:39:45.31 ID:???0
きっと月からのブルー津が跳ね返ってるんば
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:47:45.64 ID:???0
>>695
衛星(月)でも惑星(地球とか)でも満月の状態だったらいいんだろ
実際の宇宙には衛星なのに地球より大きいサイズの星もあるからな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:37:58.26 ID:???0
ドラゴンボールにおける月の概念ってなんだろね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:15:25.58 ID:???0
月が真円を描くとき大猿になれるブルーツ波を出す

宇宙には地球より巨大な月もある

突き詰めれば満月状態の惑星でもおk

>>698
月のような惑星だって宇宙にはあるはずなんだが逆に698の考える月の概念って何だとおもう?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:36:08.76 ID:???0
ドラゴンボールにですら精霊みたいのが付くんだから月にも月を守るなにかが居たんだろうな
何故か月を破壊した事でピッコロは地獄には落ちなかったが
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:18:03.76 ID:???0
変身失敗悟空の大ザル大暴れで海水浴記念写真(静止画)は
内山正幸さん作画回なのにここの部分は別の誰かが担当され
てるっぽいのでキャラバランスよい感じな絵に見える
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:21:40.91 ID:???0
いや、全部内山作画だろうに。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:21:09.88 ID:???0
>>699
まぁ、地球上に突っ立ってても大猿化はせんから、1700万ゼノのブルーツ波を受ける時に
ある程度距離が離れてる必要があるんだろうな
その星にとっての月からのブルーツ波って表現だし
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:41:48.80 ID:???0
戦闘力が3桁そこそこのベジータが月モドキを作れたんだから
GTの連中なんて小指に少し力入れれば簡単に月モドキが作れるのに
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:16:57.67 ID:???0
プルーツ波を目から受け取って尻尾が反応する設定だからな
星全体のブルーツ波でようやく1700万ゼノに達するんだろう
星が球体になっている関係で近すぎると全体の光を受け取れないんだろうな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:20:41.73 ID:???0
>>704
パワーボールを作らなきゃいけない理由がなきゃ意味も無く作らないだろ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:47:22.11 ID:???0
Zのフリーザ以降はしっぽの事すら鳥山は忘れてたっぽいな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:51:01.19 ID:???0
>>699
天体がブルーツ波というものを出す月とされる条件とはなんぞやと思ってさ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:07:59.65 ID:???0
理論的に考えれば太陽光を真円で反射している恒星じゃない星なら条件は満たすはず
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:10:35.15 ID:???0
漫画に理論も糞もなかんえぇw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:42:26.51 ID:???0
細かく考えすぎると
ベジータみたいにハゲてしまうぞ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:51:27.10 ID:???0
GT初登場ベジータは髪型うしろ側ぱっつんだった
ものがヘビー編2回目登場時にはオリジナルに近い
感じになるけど多少短めなので違和感残る
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:53:02.62 ID:FgbtUZRL0
GTベジータの身長に違和感がありすぎ。170はあるよね。
ナッパが地獄からやってきたときは特に違和感があった。初登場の2人を知っているだけに。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 09:11:09.63 ID:???0
初登場を知ってたら自ら王子様と名乗った時点で違和感だろw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:07:28.00 ID:???0
フリーザ〜ブウ編のキャラを偏差値的に割り振ってみた。
数値は気の大きさをイメージして割り振ったので、ブウなどの特殊能力があるキャラによっては自分より数値が高い相手にも勝てるし、悟空の様に戦闘能力が高ければ格上ともいい戦いが出来るという感じで
73超ベジット
72超ゴジータ
66ジャネンバ
66ブウ(アルティメット)
64ヒルデガーン完全体
63ブウ(ゴテンクス)
62悟飯(アルティメット)
61ブウ(悪)
60ゴテンクス(超3)
60悟空(超3)
60ブウ(純粋)
58ブウ(デブ)
58ブロリー
58悟空(超2)
58ベジータ(魔人)
57少年悟飯(超2)
57セル(復活)
56青年悟飯(超2)
55ダーブラ
55セル(完全体)
53ボージャック
51少年悟飯(超1)
50セルJr.
50悟空(セルゲーム)
49ベジータ(セルゲーム)
48トランクス(セルゲーム)
46セル(第2形態)
46合体13号
44セル(第1形態)
44メタルクウラ
4416号
42ピッコロ(神と融合)
4117号
4018号
38トランクス(未来)
37悟空(フリーザ)
35フリーザ(100%)
30フリーザ(最終形態)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:09:07.05 ID:???0
で?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:23:58.25 ID:???0
で? と言われても仕方ない書き込みだよな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:25:09.94 ID:???0
一生懸命考えて書いたものを”で?”で終らされるような無駄な人生を僕も送りたい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:32:34.19 ID:???0
書くところが悪かったんじゃないか?
だってここDBGTスレだし
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 03:37:30.18 ID:???0
DB格付けなんてどこのスレでも飽きるほどやってるし今更…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:09:27.30 ID:ju5VAT/W0
悪の科学者ポジションツフル人化ブルマは超短時間で
超ブルーツ波増幅装置を作ったことになるよね
悟空黄金大猿出現で地球からも満月と同じブルーツ波が出てるのが
分かったからそれ以降に作成開始って感じになるはずだし
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:56:58.04 ID:???0
大猿の声、なんでカラスみたいな声にしたんだろう
野沢がやるのはいいけど、普通に悟空の声で雄叫びすれば良かったのに
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:06:47.04 ID:???0
今回の話で地球からブルーツ波が出てるとあったけど、サイヤ人編の時、ベジータとナッパがカプセルから地球を見たはずだけど、カプセルの中で大猿に変身しなかったのは何故だろう?
上のレスにも同じ質問があったけど、それに対する答えは出ていたっけ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:11:32.25 ID:???0
満月じゃなかったから
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:26:39.24 ID:???O
ていうか地球からも満月と同じ量のブルーツ波出てるってブルマが言ってたけど、その地球に尻尾生えた状態で住んでても大猿化はしないのか?
俺はてっきりベジータの「俺はサイヤの誇りを持った地球人だ」発言とか17号と18号のなぜか「気」があるのと同じでGTスタッフが設定忘れてて適当に付けたもんだと思ってたわ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:06:25.39 ID:???0
仮に月に空気があり住めたとして月の大地そのものに
立っていても変身はしないと思う
太陽光の反射で照らされた月なりGTの新設定地球なり
ワンクッションおいた形で初めてブルーツ波が発生
星は大きくとも小さくともはサイズは関係なく真円を描けば発動
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:29:54.98 ID:???0
>>725
その回答は>>705にも書いてある
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:36:27.13 ID:???0
お前の回答だけはいらん
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:07:32.10 ID:???0
まっとうな回答は不要=アンチ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:10:22.63 ID:???0
>>725
悟空が兎人参化を連れて月に立っても大猿には変身しなかっただろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:29:12.82 ID:???0
そもそも悟空が連れてったのは月じゃねーだろ
サイヤ人だって宇宙じゃ生きられないのだぞ

それにいくら悪い奴だからと言って水も空気もない月に放置したら
悟空だって筋斗雲に乗れ無かろうni
だからあれは月ではいな
もし月なら亀仙人に無残な殺され方をされるはめになるんだし

と何でもありのギャグ漫画に対して無理やり常識論書いて無理やり矛盾点を無くそうとする自分が恥ずかしいw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:43:16.96 ID:???0
>>725
「惑星にとっての月」から照射されるブルーツ波が1700万ゼノを越えて、
更にそのブルーツ波が目に入った時
という条件付なんで

月面に立ったら、目に入るブルーツ波は微々たるものになる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:44:30.29 ID:???0
謎の17000ゼノ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 01:26:42.80 ID:???0
GTは尻尾がなくても、そのなんとか波を浴びれば猿になれるなんて駄目な設定を作っちゃったからな
戦闘力が100そこそこのガキ時代から何十年も使ってなかった尻尾だぞ
その時を考えれば次元の違う力を持つ界王神の力でも中々伸ばせなかった尻尾の時点で設定崩壊だっつーの
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 08:13:00.53 ID:???0
>>731
あれが月じゃないとか話としてありえねえw
バーダックやベジータだって成層圏を越えたところで活動してるからな
極端に長時間じゃなければサイヤ人は宇宙でも大丈夫なんだよ

>>734
尻尾が無い場合は機械で直接照射しないと大猿にはなれない
装置がない場合は以前と同じく尻尾が必要

>界王神の力でも中々伸ばせなかった尻尾

前に神様が不思議な力で悟空の尻尾が2度と生えないようにしたせいだろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 11:16:40.26 ID:???0
なぜコーヒー豆ひきでしっぽがムズムズ生えてきたのか?不思議な修行だよね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:36:07.12 ID:???0
悟飯と違って悟空にはのばせる要素が満載だから出来た技だろう
あれが悟飯なら尻尾は生えない
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 14:43:40.01 ID:???0
ベジータ&2人の子供になぜシッポが生えなくなったのか説明できる奴はおるのか
髭やわき毛と同じで毎日お風呂で剃り落としてるってのは無しだぞ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 14:44:35.99 ID:???0
一休さんのような性格の>>735は夜にでも頼むはw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 14:46:54.16 ID:???0
要は界王神の力>神様の力
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 14:51:50.25 ID:???0
>>738
尻尾の生え替わりは子供時代にしか出来ない
だから大人になって尻尾を切られてベジータはもう二度と尻尾が生えない。悟飯は月が壊れたまま大人になったからもう尻尾が生えることはない
が、悟空は体が子供になったため、再び尻尾が生えるチャンスが出来た

悟天とトランクスとブラは元々尻尾がない。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:40:57.98 ID:???0
>>734
そりゃあ、満月の時の何万倍にも強化された得体のしれない電磁波の類を
一点集中で放射されて体に異常を来さない方がどうかしてるわ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 18:27:47.27 ID:???0
あの〜 漫画なんですけど
君の頭がどうかしてるわ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 18:48:01.44 ID:???0
>>741
おい一休殿
>尻尾の生え替わりは子供時代にしか出来ない
こんなの原作で説明されてたか

>悟天とトランクスとブラは元々尻尾がない。
これも説明されてないのに、それを言っちゃあおしめぇだろ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:44:56.02 ID:???0
>>744
尻尾の生え替わりは子供時代にしか出来ないかどうかは知らんが、
大全集と超全集には悟天とトランクスたちは元々尻尾が無いと書いてあるぞ。
とりあえず744は超全集とかGTパーフェクトガイドとかを購入するところから始めようか。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:40:02.49 ID:???0
っていうかDBってこんな考察してる奴いたんだな
そういうの気にするアニメじゃないと思ってたん
まあ内容に関するレスでスレが活性化するのは良いと思うけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:57:38.64 ID:???0
悟空が兎人参を連れて行ったのは間違いなく月だろ
その頃のDBは何でもありのギャグ漫画だったから空気なんて飾りみたいなもんさね
無印に成層圏だとか語っちゃいけない

そういう常識めいた設定はZ以降と切り離して考えるべきだよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 05:55:23.01 ID:???0
兎人参のときのを考慮しなかったとしても月に降り立ってるときは大猿には変身しないだろ
地表にいたら月が真円を描くもへったくれもないってのが何故わからん
地平線って知ってるよな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 11:30:35.74 ID:???0
初代とZが別の漫画というのならともかく、漫画としては同一漫画じゃないか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 13:46:30.23 ID:???0
キン肉マンもタイトル変わらんが悪魔超人がでてきてからは別の漫画のようなもんだし
同じジャンプ漫画としてはべるぜバブとかは最近の漫画だけあってバランスが丁度良い
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:20:53.59 ID:5r5dLezA0
今週のGTであの世とこの世がつながったけど、16号は生き返らなかったのですか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:21:25.96 ID:5r5dLezA0
16号は天国に行ったのでしょうか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:21:57.59 ID:5r5dLezA0
気になって仕方がありません、ご回答をお願い申し上げます
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:27:16.10 ID:???0
16号が地獄に行く理由は無いから天国にいるんだろう
Zで16号が生き返らなかったのはヤムチャが殺された人と願ったせい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:51:32.41 ID:???0
魂がないロボットが天国やら地獄にいけるわけないだろう
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:22:20.73 ID:5r5dLezA0
>>755
19号や8号は?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:39:51.67 ID:???0
>>756
8号(ハッチャン)はまだ生きてるだろ
19号はしらん
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:46:33.52 ID:???0
完全ロボットの19号は地獄から抜け出して瞬殺されてただろ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:06:45.31 ID:???0
おおかた20号(ゲロ)が地獄で作ったんだろう
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:34:37.56 ID:???0
まともに命令聞いたの19号だけだからなw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:37:49.48 ID:7u+COODIO
GTは戦いに緊張感が無い
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:45:44.48 ID:???0
わかる
ベビー編とか超ウーブ対ベビーはちょっとワクワクしたけど
悟空とベビーの戦いはかなりダレてたと思う
あと地球での乗っ取りがあっさりしすぎて違和感あったなあ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 08:49:29.44 ID:???0
>>755
それを言ったら自然界で誕生した生物じゃないセルだってあの世に行けないことになるぞ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 12:32:46.37 ID:???0
セルは17号18号タイプの人造人間だろう

それよりも人造人間には気なんかないはずなのに、17号と8号が元気玉に協力したのが気になる
あれはZの話か
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 13:41:06.97 ID:???0
1718はあくまでサイボーグなんだから
普通の地球人レベルの元気はある
あいつらがぜいぜいしてるのを想像すると笑えるが
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 15:34:05.27 ID:???0
無限パワーなのに疲れるわきゃないだろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 15:37:11.89 ID:???0
超17号は敵のエネルギー弾吸収するけどあのポーズ状態が必須
19・ゲロ20号のエネルギー吸収式と見た目的に同じと思ってたけど手のひら
赤丸部分は結局使う気配もなかったのでお飾りという感じだったのかな?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 15:41:21.31 ID:???0
ベビー→超17号→邪悪竜か
前全部見たはずなのに全然覚えてねえ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 15:42:30.82 ID:???0
けどセルだけは仙豆食べてパワー回復するから1718の無限パワーは取り込めなかったんだよな
セルは1619と違って細胞を寄せ集めた試験管ベビーだから、あの世にはいけるだろ

だが実際は19があの世に逝けて、16が音信不通なのがどうかと思うが
まあ、この漫画というかアニメでは復活できた所で超高確率で見せ場がないから、そのまま消えた方のが声優の無駄にならんがw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 15:52:23.32 ID:???0
地球人でもゲロとマシリトとせんべいが競ってロボを作り出したら邪悪竜より強いのを作っちゃいそうだけど
最終的にがガッチャンに食われてお終いだろうが
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 16:00:24.21 ID:???0
セルも過去に来なくて、未来のサイヤ人やブウやベビーや邪悪竜の細胞を頂いてたら本当に最強になってたのにな
月があればセルだって大猿になれるんだろうし、セルの超4化だってあったな
しかも分身させて超4でフュージョンやられた日にゃ誰も手がつけられなかったな

ゲロもいじるなら同じ地獄に居たセルを改造させりゃ悟空に楽勝で勝てたのにな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:19:49.25 ID:???0
セルがいた次元にはサイヤ人はトランクス1人しかいないだろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:29:30.88 ID:???O
>>771とりあえず、全否定しとくわ。お前、痛すぎるw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:16:38.21 ID:???0
>>770
既に気軽に惑星を割れるアラレちゃんいるだろ
原理不明の“んちゃ砲”もあるし

>>771
ねーよ
お前は1話からコミックスを読み直せよ
読み直して読書感想文を書いたらビジネス街にあるコンビニで
昼下がりにヤングアニマルの「ふたりエッチ」を音読してこい
擬音・ナレーション付きでな、それまでどこの板のどこのスレにも
書き込まなくていいし、むしろ書き込むな。生理的に不快
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:34:26.89 ID:???0
>>764
17号と18号は元々人間だから魂はあって当然だがセルは無からつくられたんだぜ
無からつくられたんだから魂に関してもロボットと同じだろ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:38:31.28 ID:???0
19いたのかw
なんか笑える
16が出てくると性格的にめんどうな展開になるしな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:14:40.12 ID:???0
>>775
ブウは無からだろうけど、セルは無からではなく遺伝子工学だろ
細胞だって厳密に言えば生きてるんだから魂があったっていいだろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:25:17.46 ID:???0
>>777
元々魂があった生物が転生して誕生したんじゃない以上、無から魂が産まれたことになる。
なにも無いところから魂が産まれたんならロボットと条件は変わらんよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:39:15.13 ID:???0
へいへい・・・
お前にとっちゃ試験管ベビーの人には魂がなく人間が作り出したロボットってことね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 07:14:48.93 ID:???0
ファイナルシャイニングアタックって何の意味があったのかな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 07:53:11.44 ID:???0
>>779
試験管ベビーの意味も良く知らないで発言しないほうがいいんじゃないかな?
試験菅ベビーってのは体外で受精させるだけで出産するのは人間の母体。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 12:44:17.86 ID:???0
ブウは生まれ変わったろうが
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 13:22:19.99 ID:???0
だからドラゴンボールにはセルもブウもロボットも魂があってあの世へ行ける世界ってことだろうが
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 13:28:37.70 ID:???0
結論
ドラゴンボールでは無から誕生した者にも魂は生まれる
なのでロボットにも魂は生まれる
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 15:18:09.98 ID:???0
ドラゴンボールではなくGTがだろバカタレ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 16:05:09.41 ID:???0
ハッちゃんが悟空に気を送ったのはGTじゃなくてZなんだが
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 16:28:45.16 ID:???0
手を上げてくれと言われたから17号ともども手を上げただけだろ
んなもんGTでサイヤパワー(笑)を送るパンと同じだアホタレ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 18:20:02.04 ID:???0
サイヤパワーってサイヤ人の気ってことだよね?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 18:34:09.99 ID:CpRe+ovHO
サイアバワーをよこせ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 18:58:12.32 ID:???0
>>785
バカはお前だ
魔人ブウも無から生まれたってことが頭から消えちまってるのか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:12:12.33 ID:???0
あの世で肉体を保持できる世界なんだぜ?
魂議論とか真面目にやるのは空しくはないのかね?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:52:17.80 ID:???0
まったくだ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:00:34.92 ID:???0
そういうことだわかったか>>755
791や792の意見を百回読んで出直して来い
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 22:20:28.67 ID:???0
>>788
サイヤ人固有の気

フリーザにしろ宇宙人は気をパワーと呼ぶことは多いんで、まぁそこまでおかしい表現でもない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:19:08.10 ID:???0
あれ悟空以外は魂が具現化した存在であって肉体そのものじゃないんだぜ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:20:30.20 ID:???0
またおまえか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 08:09:37.19 ID:???0
>>796
またおまえか
原作でも肉体が無いのに生きてるときと同じ姿の死人が出てる件
決定的な証拠を突きつけられても俺以外の説は間違ってると言い張り続ける姿は見苦しいぞ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 11:31:14.05 ID:???0
じゃ肉体をなくす意味ってなんだ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:01:26.40 ID:???0
>>798
>じゃ肉体をなくす意味ってなんだ
意味不明だな

死んだ時点で肉体が無くなるから魂だけになる
本来は肉体は無いわけだが死後は特別な許可が貰えた者だけ肉体も持てる
それだけのことだろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:16:08.90 ID:???0
やっぱりおまえだったかw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 14:19:39.44 ID:???0
>>798>>800が意味フすぎる件w
おまえ既に自分がなにを喋ってるかもよくわからなくなってるんじゃないかww
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 15:59:33.34 ID:???0
>>792
>>796
>>800

俺は昨日からこれしか書いてないわけだが
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 16:45:05.99 ID:???0
>>802が指し示してるどのレスを見ても意味フすぎる件w
804798:2013/02/23(土) 23:44:33.71 ID:???0
じゃあ魂が具現化した存在ってなんだ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 11:47:59.61 ID:???0
孫悟空は過去の実績が認められて肉体を与えられてる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 12:00:44.08 ID:???0
>>804
795じゃないから正解かどうかはわからんがと付け足したうえで
生前と瓜二つな姿(身体があるかのような姿)に魂がなっている状態じゃないか?
原作の犬の人とかアニメに出てきた死んでるやつらとかじゃないかな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 12:42:08.45 ID:???0
許可がないと体がないはずなのにそういうキャラがいるのがおかしいんだよな
そのせいで地獄が荒れた
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 12:46:32.00 ID:???0
>>807
体は無いのに体があるような姿に魂がなるせいで地獄が荒れたのは間違いないな
原作でも地獄は荒れていそうな予感
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:58:33.63 ID:???0
ドラゴンボールGT神と神
ベビー編洗脳ツフル人化地球の神デンデ(+ポポ)vsキビト界王神
ポタラ合体前でもフリーザ程度なら一撃で倒すらしい実力持ち主の
界王神なら超神水探し中に見つかっても首筋にチョップで瞬時に
気絶させるとかたやすそうなのに逃げ回ってたから違和感だ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 14:03:13.19 ID:qfoihWEwO
よくフィクション作品なのにそんなこと考えるよな
漫画の話なんだから現実と照らし合わせても

無駄無駄無駄ァ!!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 17:48:09.34 ID:???0
>>809
界王神さまは優しいんです
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 02:40:03.37 ID:???0
東の界王神シンはZ天下一武道館で悟飯の動きを止め
すいません利用させてもらいます〜って具合に目的の
為に非情な態度もとれるよ
(キビト回復パワーでちゃんと復活させる計算はしてたけど)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 03:47:42.32 ID:???0
ドラゴンボールのキャラは素性がわからん時は知的で強いんだよ
その手のキャラは高確率でギャグキャラになっちまうけど
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 12:53:48.77 ID:E3asBZBmO
餃子?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 22:42:16.24 ID:???0
覚悟もなく合体してしまったキビトが不憫でならない
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 03:38:42.99 ID:???0
あこがれの界王神になれたんだから、あるいみ玉の輿に乗れたとうなもんだろ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 03:40:10.40 ID:???0
つーか2人の界王神はデブブウに食ってもらって分離すりゃ良かったのにな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 21:32:33.01 ID:???0
>>812
つまりキビト成分で優しくなったんだな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:59:58.93 ID:???0
単独の時から優しかったろ
キビトのが階級主義だった
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:25:54.56 ID:???0
無能なのはシン成分
おまけに猿を見ると蕁麻疹が出るらしい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:49:10.55 ID:uyYVMKKJO
合体できねぇんじゃなぇか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 15:22:40.31 ID:???0
ドラゴンボールZ映画最新作クリリンの髪型はGT悟天髪型の
つんつんスネオヘアー部分を限りなく短くしたっぽい
823 【大吉】 :2013/03/01(金) 21:23:35.84 ID:???0
クリリンの髪型ぐらいでは驚かない
むしろビーデルの髪型に驚いた
初め見たときは誰と思ったくらいだ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:17:57.68 ID:???0
GTにも老年姿で出演してた黒い星のドラゴンボール復活の原因
ピラフ様一行が何故かかわいいキャラデザインになっている
ttp://www.dragonball2013.com/
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:16:21.36 ID:???0
>>820
GTの悟空にはシン成分を入れるべきだったと思うw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:53:56.66 ID:???0
GTでの老け具合をみるとブウから数年後で地球人キャラのその見た目は変だよな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 02:58:14.62 ID:???0
ブウ戦から数年後ってその後の天下一武道会(悟空がウーブ連れ去ったやつ)から何年後(何年前)?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 06:54:10.32 ID:???0
>>826-827
Zの最後にあった天下一武道会からGTの最初までは5年後
ブウを倒してからGTの最初までは15年

Zの最後から神と神まで何年後かは知らん
だがトランクスと悟天がまだチビだから2〜3年後くらい?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 06:54:54.50 ID:???0
×Zの最後から神と神まで何年後かは知らん
○ブウを倒してから神と神まで何年後かは知らん
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 13:38:09.15 ID:???0
牛魔王は年とらないのに子供のチチが老けるのが変なんだよな
まっとうな地球人のクリリン・ブルマ・ヤムチャだけは充当に老けるのは当然なんだけど
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 13:39:42.50 ID:???0
ヤムチャは良い年のちりかただが、クリリンはGT終了から5年も経てば亀仙人より老け込みそうな勢いだし
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 15:26:46.09 ID:???0
映画クリリンの顔イラスト違和感はおでこの6つの点の下の
方がいくつか見えてることだな
高校生悟飯編以降は髪に隠れる形で見えなくなってしまったのに
ブウ編とZ最終回天下一武道会の間に起こる出来事(?)の時期は
点々が見える髪型してたってことになるよね
(Z最終回時期には再びあの髪型ベースに戻す)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:23:39.16 ID:???0
老界王神のじっちゃんは黄金大猿ベビーが気絶状態なら
超サイヤ人1トランクス(+悟飯+悟天)たちでも充分に
止めをさせると本気で思ってた感じになるのかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 10:53:17.31 ID:???0
超全集買ったけど
DBGTの内容は無かった
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 16:24:13.52 ID:???0
>>834
来月発売の3巻はアニメパート2だからGTはそっちにあるんじゃない?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:11:48.49 ID:???0
超サイヤ人ゴッド
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 16:42:24.78 ID:???0
>>834
2巻は一番前のポスター裏には画像付で少し紹介されてるよ
GTは3巻で劇場版と一緒に掲載だよ
4巻の大辞典にも書かれると思う(パーフェクトファイルの文章かもしれないけど)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:04:23.89 ID:???O
ベビーってとっくに死んだのにずっとOPに出てくるのか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:28:18.13 ID:???O
GTって、ゴクウ・ツエーの略なのかってくらいに悟空にしかいいとこないな
あとのサイヤ人+ウーブはただのザコになってしまってる…
前のドラゴンボールはちゃんと色んなキャラに見せ場あったんだが
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:03:37.96 ID:???0
>>838
あんなもんで死なないのはクウラで証明済み
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 02:41:07.14 ID:???0
ベビートクウラ(とびっきりの最強対最強の方)太陽突っ込みエンドつながり
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 04:07:44.64 ID:???0
ドラゴンボールの連中は頭上で水爆を爆発させても死ななそうなのに
それより温度の低い太陽で死ぬ方がおかしい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 04:09:36.17 ID:???0
>>839
超3ベビーより強いペジータベビーがさらにパワーアップした時点で誰も敵わないからな
そのあと大猿になって10倍の強さなんだからもう超4くらいしか戦えない
ヤムチャのときみたいに無理矢理強くさせて活躍させるよりマシだよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 04:14:50.57 ID:???0
>>843
ブウがウーブや悟飯悟天トランクスを吸収すりゃベビーなんぞ楽勝だろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 06:43:34.62 ID:???0
>>844
デブブウになったときなぜパワーダウンしたかよくわかってないだろ
そもそもデブブウになってから吸収してパワーアップしたことなんて一度も無いぞ
吸収パワーアップができるとわかってるのは(悪)と(純粋)だけ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 12:50:36.67 ID:???0
弱くなったデブブーつっても超ベジータよりは断然に強い
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 15:23:29.89 ID:???0
>>843
>ヤムチャのときみたいに無理矢理強くさせて活躍させるよりマシだよ
それZ&GTの悟空
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:42:57.88 ID:???0
サイヤ人なら瀕死パワーアップとか新パワーアップとかあるからな
ヤムチャの超パワーアップは無理ありすぎェ・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:59:25.91 ID:???0
ブウ自体の強さは変わらない
しかし、悟空もベジータも修業しつづけてるから、あの段階では悟空>ベジータ>ブウ>サボり魔>サボり魔2号だろう
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:45:51.94 ID:???0
ベジータは修行したって超4になるまでブウ戦の天井だったじゃん
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:48:37.94 ID:???0
ベジータはブウ以前にセルの時から進歩ないか
超化したら瀕死になってもパワーUPしなくなっちゃったんだし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 04:30:41.66 ID:???0
大人体型悟空黒髪に尻尾(EDアニメ)がついたら違和感だな
悟空似のターレスやバーダックは戦闘服姿に尻尾をピタっと
ベルト巻きだったから大人姿で尻尾がぷらんと振るあたり
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:35:23.01 ID:UPvW6uHpQ
>>407
その時思ったけど、トランクスが悟空の家に向かうとき、17号にフルボッコにされて悟空の家についた時、『17号さんが…』とぼやいてたけどどう考えてもおかしくね?
人造人間と激戦中にはまだ赤ん坊だったから、少なくともこの時代のトランクスは17号とは面識ないはず
GTは黒歴史と言われてるし、一種のパラレルワールドとして、未来のトランクスが17号と面識あるからと言う理由でいいのか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 04:14:24.88 ID:???0
天下一武道会マイティマスクvs18号の時に昔はパパたちより強かった発言が
あったのでその話を親か悟飯かピッコロあたりから聞いた流れの中で双子の
弟17号の存在も耳にしていたかも
それでGT編17号が社長エアカー襲撃の時に18号と同じような気を襲ってきた
長髪青年から感じ取り推察で「あなた17号さん?」の問いにいたり
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 05:15:03.82 ID:???0
>>407
トランクスより強くて気も出せるようになった=18号を通じでクリリンの気の使い方を習ったから
ピッコロやクリリンみたいに気を戦いで一気に気を増幅して爆発させるようになって強くなったから

トランクスは社長の仕事が忙しいせいで弱くなった

お好きなほうをどうぞ

>>853
18号から聞かされていた内容から17号だと判断した

その後パーティ会場かなにかで一緒になったことがあった

お好きなほうをどうぞ

ていうかおまえ今更407に遅レスするところを見ると407本人だろw
しかし黒歴史と言ってるアンチのわりにGTのことを細かくよく見てるなw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 06:38:24.18 ID:???0
かもかもかもかも
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 07:05:31.28 ID:???0
このアンチはGTを詳しく見てるのにZのことはニワカだからなw
アンチスレじゃなくて本スレにレスしてるところを見ると嫌い嫌いも好きの内って感じ?w
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:50:35.04 ID:???0
さっきBSフジでGTやっていたが
やはり大人ゴテンクスを見たかった
全話アニオリなんだから
大人ゴテンクスのキャラクタを作ってくれたら良かったのにと思う
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:00:54.18 ID:???0
超3ゴテンクスの実力じゃベジータベビーや大猿ベビーには手も足も出ないからな
大人ゴテンクスが登場しても活躍の場はあまり無いとおもう
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:43:59.68 ID:???0
トランクスは分からんが、悟天に関しては幼少時>青年時だからなあ
トランクスが悟天に合わせてフュージョンしても超3にはなれんだろう
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:06:49.92 ID:???0
>>859
つーか、このアニメは基本的に悟空以外のキャラは全て噛ませだろ
手も足も出ないとか語っちゃって恥ずかしくないのかね・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:08:33.44 ID:???0
>>861
恥ずかしいもなにも事実だから仕方ない
当時の超3ゴテンクスでもベジータベビーに勝てる可能性はゼロだろ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:41:30.18 ID:WJKXVfYJQ
>ていうかおまえ今更407に遅レスするところを見ると407本人だろw

このスレにその理由とか手がかりとかないかと思って検索したら、407のレスを偶然見つけたからそこから話をつなげて質問しただけだ
自分のレスにわざわざレスするバカいるか
それに黒歴史発言したのは俺個人の意見ではないし、俺はアンチでもない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 17:39:55.11 ID:???0
確かにその人は毎日いるから怪しいな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 18:37:53.41 ID:???0
俺個人の意見ではないと言い訳してるアンチにしか見えない件
個人の意見じゃなくてもアンチじゃないやつが本スレで黒歴史とあえて書く必要ある?
866 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(2+0:8) :2013/03/10(日) 19:11:39.14 ID:???0
月光蝶で封印される程の黒歴史
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:28:21.41 ID:???0
巣にお帰りください
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:28:41.55 ID:???0
ワザワザAGEてまで自作自演じゃないって・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 01:00:25.54 ID:???0
ヒーローズのカードゲームは持ってないけど3DSゲームソフトの
パッケージイラストには赤ルード入ってるよね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 04:16:17.22 ID:???0
>>860
一応は原作で青年悟天に悟空が修行をつけてたしそれなりにレベルアップしてると思うぞ
ただしべジータが悟天とトランクスがフュージョンしても勝てないぐらい強かったってだけだろ
別に超2とか3とかは変身ってだけで強さでなれるってわけじゃないし。

超2のまま超3として最低レベルの奴より強いキャラがいてもいいわけだし
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 04:54:45.18 ID:???0
>>870
悟空が修行つけてたのは天下一武道会に出る直前だけなんじゃないか
悟天は進んで修行をしたいタイプじゃないしトラも激務の社長業
レベルアップしてるのはニートな悟空とベジくらいだろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:52:52.45 ID:???0
ブウ戦から10年後の天下一武道会だと悟空>ベジータ>壁>パン≧トランクス>悟天あたりになってるんじゃないだろうか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:59:37.77 ID:???0
>>872
超化できないパンはもっと下じゃないかと
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 16:56:21.33 ID:???0
天下一は超化しちゃならないんだから理論的には悟飯>パンブラ以外の同じ戦闘力のその他サイヤ人
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 17:01:51.05 ID:???0
それに日頃の修行など関係なく、新たな修行を数日やるだけで理不尽なパワーUPするのがドラゴンボール2
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 18:08:22.25 ID:???0
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:34:04.04 ID:???0
エキシビジョンになるだろうけどZ最終回天下一武道会で悟空と
ウーブが飛び去った後アニメオリジナルの武道会シーンに4才
パンが悟天に平手打ちかまして勝ったと思われるシーンあったな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:39:30.14 ID:???0
超化しなければ当時からパン>悟天ってことか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:43:50.99 ID:???0
つーか、小さい頃から女にも容赦がないのは悟空のみ。
他の連中は女子供には本気ださんだろ・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:34:09.95 ID:???0
ttp://niyaniya.info/pic/img/16924.jpg
パンたんの下乳見えそう^^
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 01:27:31.62 ID:???0
その10年後の悟飯の戦闘力は悟空、ベジータ以下だとは思うわ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 06:24:10.56 ID:???0
ここは戦闘力妄想スレじゃないぞバカタレ
正解がないのに何でそんなに必死なんだ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 08:20:25.69 ID:???0
正解がない遊びだからだろ
それに必死ってほどでも無いように見えるぞ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:58:27.18 ID:???0
>>882
ベジータ、バカタレじゃなくて
焼肉のタレよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:29:14.58 ID:???0
ブウ編入ったばかりのご飯はセル編より戦闘力落ちたとベジータに言われてたよな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:35:34.44 ID:???0
ブウ編
 開始時 悟空>ベジータ>悟飯>トランクス>悟天
 究極時 悟飯>悟空>ベジータ>トランクス>悟天
 10年後 悟空>ベジータ>悟飯>トランクス>パン>悟天
GT
 開始時 悟空>ベジータ>壁>悟飯>トランクス>パン>悟天
 終了時 悟空>ベジータ>ウーブ>トランクス>悟飯>パン>悟天
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:27:36.17 ID:???0
予告が相変わらずネタバレ満開だな
どうやってベビーが消滅してベジが助かるのかが・・・
そのシーンは隠しとけっていうw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:02:07.40 ID:???0
ネタバレは無印からの伝統
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:06:36.75 ID:???0
ジョーや巨人の星など大昔から予告でネタバレってのは当たり前のようにやってる
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 10:59:06.41 ID:???0
映画のネタバレスレ見てたらGTが部分的に肯定されたらしい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 11:26:40.78 ID:???0
ノーマル時の悟空でもブウ並みの強さだった理由が判明したんだよな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 11:51:03.25 ID:???0
まあ悟空は生きてたらそうなるでしょ
死んでてもなるけどw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:48:51.23 ID:???0
 デブブウの場合はもともと純粋悪との分離時にパワーの大半をもってかれてたから
ノーマルでデブブウ超えするのも難易度が違うだろ

>>885
 微妙。確か最初に「セルぐらいじゃね?」「あいつ修行サボってたな、セルん時のが強かった」で
「あれ?あいつ(ダーブラ)ってもしかして思ったより強くね?」みたいな流れだったと思う
あと悟飯の場合はキレてる時とキレてない時じゃ大きく実力に隔たりがあるから同じ超2悟飯でも
全然違うだろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:36:29.01 ID:???0
あふぉか

スーパーは限界があるから、超えたり3だったり4だったりなるんだろ
超2になれた時点で単なる超だと生まれつきエリートのブロリー以外は能力同じだろうに
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:40:04.42 ID:???0
でもまぁブロリーは本編にはでてこないからドラゴンボールで1番強いのは界王拳の使える悟空がいちばんつよい事になる
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 07:16:02.95 ID:???0
悟空は究極化状態から超化できると考えればいいだろう
だからあれだけ強いのは当然
ブウ以上というのは悟飯吸収ブウだろう
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:37:56.32 ID:???0
ノーマルベジットの時点で悟飯吸収ブウよりかなり強いしな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:04:44.04 ID:???0
アニメだとノーマルベジットで悟飯吸収ブウを圧倒してたからな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:17:47.39 ID:???0
界王神も吸収ブウの強さを知っていて変身の必要もないじゃろ
と言っていたからやはり通常ベジット>吸収ブウだろ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:40:38.45 ID:???0
>>896
ベジータは修行しまくって悟空にある程度近付いたようだが、
重力数百倍の空間に一体どれだけ引き籠ったのか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 08:20:09.26 ID:eszzqJwt0
すいません、質問をお願いします
昨日のBSフジのドラゴンボールGTを観ていた時、席をはずしてしまったのですけど、
大猿ベビーの尻尾はどのようにして切れたのでしょうか?宜しくお願い申し上げます
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 08:20:51.24 ID:eszzqJwt0
悟空が尻尾を切ったのでしょうか?
宜しくお願い申し上げます
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 08:21:30.86 ID:eszzqJwt0
すいません、昨日から気になって仕方がありません、宜しくお願い申し上げます
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 10:21:57.92 ID:???0
ググりもしない奴に用はない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 10:23:27.06 ID:???0
ほい
正解=10倍かめはめ波を食らって気絶したところへ尻尾に気功波で切断
ttp://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-5454.html
906今日はサイヤ人の日:2013/03/18(月) 14:33:15.39 ID:???O
こっちで質問!
実写版の試写会に、影山さんいたのか?
907ベジータ:2013/03/18(月) 17:15:43.18 ID:dUTmE1UV0
ドラゴンボールGTは、糞つまらない
キャラクターの扱いが雑過ぎる
戦闘シーンで互角に戦うことがない
鳥山が書いたシナリオじゃない
だから、この俺様は、GTが嫌いだ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:15:33.67 ID:???0
>>906
それらしいキーワードでググっても出てこなかったから出てないとおもわれ
影山さんは関わってないから出なかったんじゃないかと
知らんけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 08:12:37.00 ID:???0
>>907
そんなの20年前に文句を言えこの時代遅れバカタレアホタレ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:22:04.08 ID:???0
放送当時はツマンネと途中で切ったけど、今は楽しんでフジを見てるよ
DBに飢えてるってのもあるけどさ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:57:15.64 ID:???0
スーパー17号になるはいいけど、
SS4悟空からの攻撃、パワー吸収時よだれ出てた。
ただのキチガイしか見えない。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:50:13.06 ID:???O
ベビーを出さずに初期の宇宙冒険編を地道に続けてればもっと地味に長く続いてたかもしれない
そういう意味では原作のバビディ出るまでの悟飯高校編と被るかも
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:38:25.53 ID:???0
悟空の手加減っぷりにあれ以上進めるのは限界だったかもしれない
あの時点で悟空とベジータが他を突き放してる設定だったから
SS3並の中ボスもそうぽんぽん出せない
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 14:54:45.82 ID:???0
ガキになって瞬間移動もできなくしたんだから、悟空はパンより弱い設定にしときゃ良かったんだ
今まで宇宙最強のブウの次に強いのが悟空だったわけでGTでのじれったさは解消されてた
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 15:26:41.50 ID:???0
いっそ記憶も全部初期に戻しときゃよかった
問題はスタッフに初期悟空の純粋さを出せたかどうか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 15:48:42.25 ID:???0
そうだな〜半端に悟空が強かったからワクワク感が薄れちゃったかも
でもZの後で無印並の戦闘で視聴者が満足するかってーと微妙だよな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 16:44:22.52 ID:BT/cYLdT0
次回の再放送ピッコロさんが・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 17:34:59.69 ID:???0
だがその後も活躍が何度もあるという
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 18:03:27.64 ID:BT/cYLdT0
今のEDのフル聞いて思ったけど2番のサビの「小さなケンカで負けず嫌いな2人だからほっとしたの」って歌詞はブルマから見た悟空とベジータの事言ってるの?
後OPの「今でもあいつに夢中なの?」と「それでもあいつに夢中なの?」の歌詞これはベジータの事言ってるの?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:01:35.04 ID:???0
歌は聞く人の捕らえかたによって変わってくるものだからな
答えは人それぞれってことで
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 04:15:59.03 ID:???0
MXは来週で17号編終わって、邪悪龍編に入るな
意外と早かったな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 04:46:09.32 ID:???0
邪悪龍といえば四星龍だな
顔だけならパイクーハンと似ている四星龍
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 09:52:18.73 ID:???0
口がオバケのQ太郎みたいなやつか
あの唇はナントカならなかったのだろうか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 22:48:48.99 ID:???0
TEST
一回サーバー落ちた?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:57:46.01 ID:???0
いいやまったく
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:20:32.77 ID:gShvmUtA0
落ちた
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:32:30.44 ID:???0
取り憑き系七星龍は本体が七星球という謎仕様
928922へ:2013/03/23(土) 10:56:55.01 ID:???O
まあ、二段階セルに似ているし
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 10:53:05.36 ID:???O
パン吸収したぐらいで強くなりすぎだろ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 11:14:06.14 ID:???0
ピッコロさん・・・死ぬ必要ないのに何で・・・悟飯が涙目すぎるこんなの・・・
そして次回作画ェ…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:33:54.19 ID:???0
GTのスタッフは無理矢理キャラクタを死なせたいのか?
☆ピッコロ
☆魔人ブウ
☆17号
既存のキャラクタを死なせるというのは嫌われる一つの原因だと思う。
932ほこ×たてやってる…!:2013/03/24(日) 20:03:54.95 ID:yCVoq42GO
鬼すごだ…!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:24:51.52 ID:???0
愚民「サタンの言う事ならホントだろ」

ストーリー上仕方がないとはいえ、サタンへの心酔ぶりが気持ち悪い
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 00:48:32.29 ID:???0
ドラゴンボールが胸に7つの超一星龍は吸収したすべての邪悪龍技を
使えるようになるけど唯一毒霧二星龍だけ技未使用だったな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 08:05:27.40 ID:???0
考えたら負けなんだろうが大猿ベビー尻尾切られて縮むとき、ベビー「俺の体も巨大化しているからこのままでは潰される」みたいな
こと言ってべジータの肉体から出てきたけど、すごく小さい球体で出てきたよな
変幻自在ぽい体なのに
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 13:43:04.73 ID:???O
まだ中学校の賢心くん、誰から教わってマニアまてなってるだろう?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 16:44:56.84 ID:???0
週刊少年ジャンプに映画ドラゴンボールZ情報で超サイヤ人ゴッドの絵が載って
たけど赤い髪はGTのフュージョン戦士超サイヤ人4ゴジータの赤髪にかぶるよね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 19:02:22.10 ID:???0
超サイヤ人4ゴジータがゴッドでもあるんだろう
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:41:57.49 ID:3w6bQtuiQ
スーパー17号倒した後のドラゴンボール集めが宇宙船で行われている件について
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 18:54:09.48 ID:???0
それをいうなら黒い星用ドラゴンレーダー搭載ギルが赤い星レーダーも兼用
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:42:11.00 ID:pAbnbJzqO
昨日MXの再放送見たけど18号は悟空殺したいんじゃなかったの?

何であんな仲良しになってんだよw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:24:45.05 ID:???0
>>941
そんなこと言ったらピッコロもベジータも天津飯もヤムチャもブウも皆悟空殺したいだろ
943936へ:2013/03/27(水) 23:18:43.43 ID:meqShRKfO
親だろうが…
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:52:29.07 ID:BMbCKe9LQ
>>941
そもそもやることないから暇潰し程度にしか考えてなかったからな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 03:08:47.62 ID:???0
超サイヤ人4の意外な効果
変身前にボロボロの服が変身解除後にもどると再生(超17号戦)
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 05:17:38.24 ID:???0
>>944
17号+18号「別に急ぎでもねーし正直どーでも良いけど、やることもねーからな
  暇潰しにドライブ兼ねて適当に散策しながらマターリ行くべ」

程度の意欲だったから
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:30:11.16 ID:Kiq9RvQZO
ようやくこの時が来るな…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:33:28.28 ID:???0
ジャンBANGやっていたけど、
亀仙人が声変わってるのなぜ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:25:18.40 ID:???0
GTの亀 マスオさん
改の亀 バッファローマン
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:43:43.38 ID:???O
ご苦労様。
しかし、なぜ変わってたろうな?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:06:32.62 ID:???O
Z見ずにGTから見るってのは有り?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:13:47.18 ID:???0
そんな人居るんだろうか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:25:37.56 ID:???O
今時のちびっ子ぐらい?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 11:33:45.66 ID:???O
次が来るかな…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 12:21:33.10 ID:???0
次はGTの劇場版が見たい…
無理だろうけど
956あれあったから究極DBも:2013/03/30(土) 12:30:48.78 ID:???O
あったし、4ゴクウもあったかなって考えたら?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 12:37:29.66 ID:???0
GTの映画って最強への道か
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 13:37:10.68 ID:???0
>>957
あれは主題歌こそGTのOPだったけど
内容は無印の焼き直しだろ
GT最終回の続編が見たいんだよ
超一星龍を倒して数年後にまた強敵が現れて悟空抜きで闘う戦士達の話とか
悟空JrとベジータJrが主役の話とかさ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 13:58:53.47 ID:???0
悟空Jr.とベジータJr.ってあれ超2なん?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 15:57:09.52 ID:???0
>>958
> 超一星龍を倒して数年後にまた強敵が現れて悟空抜きで闘う戦士達の話とか
これでパンの超サイヤ人化見てみたいなぁ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 16:12:20.48 ID:???0
パンは生まれながらのアルティメットですよ…?



嘘です
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 20:05:15.97 ID:+CWCavKY0
鳥山明「結局セリフも含め、ほとんどを書いてしまいました。脚本家の方には大変失礼なことをしてしまったと反省しています。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130330-00000017-asahik-ent
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 20:31:44.98 ID:???0
ここはGTスレだぞ
映画の話題は映画スレでやれ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:10:54.10 ID:???0
鳥山も原作者の意地つーんならDB終ってから20年の間に新作描いてヒットさせろっての
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:01:20.37 ID:???O
ベジータにも弟がって言ってた
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:40:26.38 ID:???0
それのどこがGTに関係あるんだ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 23:42:03.28 ID:???0
>>960
ブラのSSも見てみたいわw
それと悟空抜きでも、SS4へジータがいればどんな敵が来てもなんとかなるしな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:01:01.98 ID:???O
>>958
大丈夫だよそんな心配しなくても
GTの映画なんて一生できないから
知名度が低すぎて単発じゃできるわけがない

それに続編だって?最後の弟子であるウーブの可能性潰して何言ってるんだか…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:15:24.20 ID:???0
悟空がかなり上乗せされたから悟飯は超化重ねがけで解釈いける気がする
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 04:02:06.52 ID:???0
映画はGTの前のお話だけど、これから先のGTはなかった事のように矛盾してくれそうだなw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 04:10:38.68 ID:???0
改の視聴率からして今の子供は興味なさげっぽいけど
映画館に子供が行くの嫌がって世の中のお父さんだらけだと笑ってしまうな

大コケした999のように尻切れトンボにならなきゃ良いが
月曜の初動結果待ちだな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 04:28:37.01 ID:???0
映画が大ヒットしたらGTは無かった事にされてフジで改ブウ編→新シリーズに突入するかもなw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 04:48:47.38 ID:BLQI7U8PO
GT最終回で悟空は、ゴッドになったよ。

気づいたのは、ベジータや亀仙人、ピッコロだけ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 06:55:20.90 ID:???0
悟空抜きで集客できるわけがない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:00:35.13 ID:???0
いつもの人が静かだと思ったらサロンの映画スレで暴れてたのかw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:10:02.50 ID:???0
>>959
悟空Jr.の髪型は超1だな
超2の場合はまん中1本と両脇だけ髪の束が残ってるかんじだし

>>970
映画観たけどGTと矛盾してる内容じゃなかったぞ
むしろGTに繋がるような部分もチラホラ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:57:07.75 ID:???0
結局ドラゴンボールは合体して困った時の元気玉って事なんだな
この先に新作があっても強敵はワンパターンの合体して最終的には元気玉しかないと
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:34:50.60 ID:???0
次スレ立てておきました。
【DBGT】ドラゴンボールGT(本スレ23)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1364690004/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 09:55:13.49 ID:???0
>>968
お前の言ってることは正論だが
言い方にトゲがあるな
喧嘩腰に聞こえるからもう少し控えめな書き込みにするように
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:37:15.58 ID:???0
今BSフジで再放送見たけど、予告の部分だけ音質が悪かったな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:09:17.02 ID:???P
映画で12の宇宙の存在が明らかにされ
ビルスはその12の宇宙の神の中で7番目の強さだそうだけど
ついに超一星龍を超える存在が現れたのかな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:13:18.24 ID:???0
そこで現れたら後に一星龍ごときに苦戦するわけないだろバカタレ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:11:00.51 ID:???0
>>978乙です
第41話天下一武道会サタンの後継者は誰だはGT版ドラゴンボールZの
遅いぜ悟空みんなでパーティーの回に相当する感じだな
共に内山正幸さん作画だから見た目的にもコミカル度が増す
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:44:00.05 ID:???0
物はいいようだな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:20:37.85 ID:???0
内山作画
アニオリばかり描いてないか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:32:21.32 ID:???0
>>981
観ていない人もいるだろうからネタバレしたくはないが7番目の強さではない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:30:08.97 ID:???0
うざいから映画スレでやれ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:30:07.89 ID:???0
天下一武道会サタンの後継者は誰だ

BSフジで見たけど、あの勝ち方は無いわ。マグーレと悟空。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:01:26.85 ID:???0
ウーブ、対戦相手を石畳にジャーマンかましていたな
頭蓋骨陥没w
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:47:48.95 ID:???0
ウーブは生真面目すぎて空気が読めない子
太っちょミスターブウと合体してなかったら・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:59:33.92 ID:???O
こっちはどうやって、
ゴッドになっていたの?ほんとならば。
992 【大吉】 :2013/04/01(月) 19:16:00.36 ID:???0
>>990
まじめすぎるウーブ、チャラすぎる悟天。
この2人の性格を足して2で割ったような人物がいいけど
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:17:27.01 ID:aIZlbzW80
今度の超全集はGTの内容は載るだろうか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 23:11:05.69 ID:???0
東京だとあと数日後には発売だからもうすぐ判明するな
まあ3月発売の2巻にも少しだけ載ってたから3巻はもっと載ってるでしょ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 14:16:45.38 ID:???0
確かに2巻にも載っていたが、
申し訳なさそうな程度だった ほんの少し
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:28:20.55 ID:???0
>>980
あの部分だけ音の良いマスターが残ってなかったのか、ただの間違いか
次回の本編の音質が気になる
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:28:20.80 ID:???0
DBGTでセルとフリーザの扱いは酷かった
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:58:51.99 ID:???0
>>996
予告、確かに音質は良くなかった
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:28:59.52 ID:???0
MXは邪悪龍編に入ったようだ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:46:43.34 ID:???0
1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。