交響詩篇エウレカセブン ray=out No.423

このエントリーをはてなブックマークに追加
901名無しさん@お腹いっぱい。
本物のエウレカファンには楽しめる作り(キリッ

ちょいとエウレカが顔を出して、それに釣られただけでしたw

902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:43:10.49 ID:???0
そういや
デビルフィッシュの外装がジエンドの外装のベースになってるって噂だが
実はデビルフィッシュもtype zeroニルヴァーシュ関連なのか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:45:47.42 ID:???0
AOの大失敗で、エウレカセブンんというコンテンツは枯れ果てたな
もう作られないだろうし、万が一作られたとしてもポケ虹→AOと失敗続きで信用性が無く見る気が起きない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:52:48.89 ID:???0
>>903
そうか?
エウレカと銘打たれて吉田神が関わってれば次も多分見てしまうわ
作品の良し悪しは別にして

だからAOも一応は最後まで見届けるつもり
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 07:14:58.27 ID:???0
>>904
同意
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 08:18:10.69 ID:???0
エウレカのよさは脚本の大だろ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:05:04.54 ID:???0
俺は絵が綺麗なアニメを見たいんじゃなく、面白いアニメを見たいわ
まぁ、ボンズは脚本は二の次で、映像をグリグリ動かせば視聴者は満足すると
ハリウッドの方針に習っているスタンスだがな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:15:38.10 ID:???0
AOはグリグリも綺麗じゃないからなあ
残念至極
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 13:51:13.97 ID:???0
>>907
マイケル・ベイですね、わかります

>>904
劇場版でシリーズ完結もありそうかなって気がしてるわ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:59:43.50 ID:???0
>>908
その後やってる武蔵境方面制作のアニメの方がぬるぬる動いてるというのも、皮肉だよなw
あっちは、そもそも動く必要性すらないのにw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:37:10.21 ID:???0
ラスト2話は11月だってさ、面白くなるのかなぁ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:58:29.49 ID:???0
11月にテレビ放映ってこと?
どういうスケジュールなんだよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:11:00.02 ID:???0
>>903
その2作で狂田の醜い一面を見せつけられたね
AOではガゼル&トゥルース…orz
監督が変われば見る気が起きるかもw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:40:42.93 ID:5Vx7qudY0
AOはロボット物として前作より劣化してるのが謎
リフで空を飛びまくるようなシーンが全然ないし
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:20:55.99 ID:???0
メカ群に魅力が皆無っていうね
赤いヤツ青いヤツとかどういうデザインなんかよくわからん
一応メインなんでしょ?アレ
808とか唆りまくったけどなあ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:33:32.47 ID:???0
全ての面において外しまくった奇跡のロボアニメ、それがAO
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:31:32.00 ID:???0
AOスレにレスしてやってw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:26:39.36 ID:???0
確かに、汚物の話はAOスレでやるべきだな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:30:48.75 ID:???0
AOスレは止めて
ただでさえ居心地悪いってのに
これ以上グチグチ言う人来ないで

ってまぁどうせ両方にレスしてる奴ばかりだろうけど
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:34:02.31 ID:???0
見てもいない作品のスレにはいかんな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:45:31.56 ID:???0
505改が一番だと何度言わせる気だよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:30:02.36 ID:???0
エウレカは人間ではなかったのか。
まぁ確かに、無表情で殺戮する姿を見て、「こいつは人間じゃない」と思っていたが、本当にそのとおりだったとは。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:02:37.14 ID:???0
人間じゃないから楽しみながら人を殺したりできる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:48:56.20 ID:???0
>>922
そういえば作中でそれが確定する回さ
「タルホが口であっさり説明とか酷い」なんて意見あるじゃん?

でもそれまでの展開的に視聴者はもうコーラリアンて解ってたか
勘が悪くたってマトモな人間じゃないなくらいは感じただろうし
変にドラマチックにやってもむしろ萎えると思うんだ

いや別にあのやり方は褒める気はないし
打ち明けるタイミング早くねえかな?とか他にも言いたいけれど
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:20:28.67 ID:???0
>>924
タルホ、一気にしゃべりすぎだな。

その前段階に「エウレカは、人間じゃない。」というワンクッションを入れるべきだな。

「人間じゃない?じゃあなんだ?」「ロボット?、サイボーグ?、幽霊?、宇宙人?」と、
聞き返した後で、「エウレカは、コーラリアンだ」と言い放つ、くらいの段取りは必要だろう。

しかしながら、AOみたいに、エウレカが設定の説明をするためだけに登場するよりは全然マシ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:38:25.32 ID:???0
AOの残り三話の展開次第ではここと合併させるか
レントンも出てきそうだし 他の交響メンバーも出るかもしれない

みんな合併に乗り気みたいだしOKやね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:43:01.33 ID:???0
そんな馬鹿な話ある訳無いだろう
AOとかいう変なのを見ていないまともな交響詩篇ファンもいるんだし
別個にするべきだろう
てか、AOの所為でいちいち"交響詩篇"と言わなければならない事が腹立たしい
AOは存在すら無かった事にした方が良いな、前みたいにエウレカファンでいいだろう
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:46:50.60 ID:???0
ほらもうなんだよこのレスの早さ怖すぎる
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:05:44.14 ID:???0
AOは途中で脱落したから、混ぜられても困る
交響詩篇の話は交響詩篇のスレ、AOのことはAOのスレでと棲み分けるのが自然な姿だろうに
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 04:39:48.17 ID:???0
AO見てるし好きだけど、続編って言ったって
ガンダムでいう1stとZみたいな感じだし
スレは分けっぱなしで良いだろうな
ローカルルールとかどうなのか知らないが
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 06:39:57.00 ID:???0
統合スレにしなければ棲み分けはフツー
別にするのはもう前に話してるので問題ない
AOなんていらない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 10:13:40.22 ID:???0
俺は統合していいと思うよ ここ過疎やし 住人も増す
監督も同じだしええんちゃう
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:00:28.53 ID:???0
本物のエウレカセブンについて語る場に似非エウレカファンがはびこるのは嫌だな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:18:02.76 ID:???0
統合すんなって言ってるんだから、統合すんな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:32:12.26 ID:???0
最早完全別作品だろ
何を根拠に統合するんだ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:51:01.29 ID:???0
統合したい奴が統合すれば良いんじゃないの
『交響詩篇エウレカセブン』のスレは別途存在し続けることになると思うがな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 15:08:25.59 ID:???0
互いにスレタイをそのままでいいだろう
あちらを統合とかしたらあちらが本流の様になるのが納得いかんし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 15:48:31.21 ID:a6wAao/F0
そもそもこの板で取り扱うのは放送終了後5年以降のものなんじゃないの
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:07:31.88 ID:???0
そうだよ
統合すればアニ2になる
荒らしがよくやる手口で勝手に統合スレを立てる
が住人は移動しないので廃れる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:15:45.26 ID:???0
共存がテーマの一つのアニメなのに冷たい住人ばっかりだな
いいと思うよ 共存しようぜ!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:11:06.00 ID:???0
AOはシークレットともスカブとも共存してないし「共存」がテーマでもないし
ますます意味が無いな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:12:40.22 ID:???0
共存なんて夢だよ。

もう、世界で証明されてるじゃん。
共存を図った国はことごとく失敗して荒れてる。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:32:26.44 ID:???0
じゃ、この話はオシマイ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:17:26.16 ID:???0
レントンの声がホランドになってただ>AO なにがなんだか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 03:24:57.39 ID:???0
思わずテレビに本をぶん投げた 溜まってた不満が爆発しそう
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 04:00:36.29 ID:???0
AO1話に出てきたエウレカのブレスレットって、
結局ストーリーに何もからんでこなかったな。

交響詩篇のアミダドライブみたいに発動するわけでもなし。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 10:08:46.61 ID:???0
AOはなかったことにしたい
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:20:30.36 ID:???0
AOでやったことは、オタクウケそうなギャルの増量と、
婦女子ウケねらいの美少年と、
無意味で不快な社会紛争設定。

全部はずしてたら世話が無い。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:10:06.23 ID:???0
AOなんて初めからなかった…なかったんや…!!!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:55:46.60 ID:???0
別に嫌うなとは言わないがせめてAOアンチスレでやれ


交響詩篇について話せよ
サクヤ様の魅力とか、短髪エウレカの表情の豊かさとか
3クール目OPのアネモネの「はぁ?」って顔の可愛さとか
メーテルペロペロしたいとか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:59:56.39 ID:???0
でも、交響詩篇とつながってそうだからな
レントンも出てしまったし
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:25:30.79 ID:???0
レントンが出てきたからってなんだよ?
AOみていないし、続編とも思っていないし
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:29:02.23 ID:???0
エウレカも出てきたし
他に新鮮な話題ないし少しくらいはいいだろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:46:26.40 ID:???0
アクエリオンEVOLといい続編はせっかく綺麗に終わった前作を貶める癖でもあんのか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 02:38:29.56 ID:???0
京田の癖だろ
監督失格だわ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:29:06.01 ID:???0
AOの話はAOスレでしたらいいんでない?
問題なのは強打君のアホな行為のせいで続編やスピンオフの道が閉ざされたことだな
最悪だ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:45:03.68 ID:???0
総監督として名義貸しした京田
監督・脚本・絵コンテ・演出の殆どが女性で作ったAOのOVAは面白かったぞ
京田が口を出さないと面白いんだよw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 14:30:21.68 ID:???0
もうOVAなど見る元気もないわw
もともとレンレカが見たかっただけだし出ないなら興味無しって感じ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:14:55.38 ID:???0
デイアフターを1クールやってくれればよかったんや
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:54:13.99 ID:???0
パチの次はソーシャルゲーとか
ホント堕ちたね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:51:30.48 ID:???0
そもそも本放送の時点で期待されてた視聴率やグッズ等の売上には
程遠くてコケたんだろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:26:26.08 ID:???0
時間を掛けて在庫は全て捌ききったよ!
パチ化で旨味が出た
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 03:51:22.31 ID:???0
>>951
つながるならポケットで十分だ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 07:04:23.02 ID:???0
交響詩篇はドラマの密度が濃くて、
ちょっと見返してると、止められずにそのまま見続けてしまう。
AOとの落差がすごすぎる。

各キャラがレントンの人生に遠慮なしにずかずか踏み込んでくるから圧倒される。
最初、レントンは振り回されっぱなしだが、終盤は自我を確立して主人公の生き様が他のキャラにも影響を及ぼす。

アオは振り回されてオロオロするだけの道化で終わってしまった。
アオは自分の人生をどうしたいのか、さっぱりわからん。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:24:27.52 ID:???0
密度が濃いとかなんのジョークだ・・
人を殺したことを公開しているレントンが
チャールズが楽しそうに人を打ち抜いた所で
憧れのまなざししてる時点で支離滅裂すぎるわ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:08:16.30 ID:???0
>>965
オマエの文章も支離滅裂過ぎないか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:43:25.77 ID:???0
戦闘で相手を殺すのはあたりまえ。
止めを刺すのは、むしろ相手への礼儀。苦しみながら息絶えるのを放置するほうが残酷。

968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 02:06:25.37 ID:???0
あの一連の流れ見てそれはないわw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:31:29.00 ID:???0
トドメを刺すのは介錯の意味合いもあるから別にいいんでない
ただ戦争帰還兵なんかは自殺したり精神病む人多いからな
ただ殺しまわってキャッホーな作品じゃないってことはみんなわかってるんじゃね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:13:04.00 ID:???0
自由を勝ち得た者の責任
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:35:56.14 ID:???0
>>969
人殺しを後悔したレントンを描いたのに
急に人殺しをリスペクトしたりおかしいって話
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:49:32.11 ID:???0
AOスレがアネモネ短命の説明が作中にあるないでもモメてるんだがどうすんだあれw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:56:47.69 ID:???0
AOスレとか知るかよ
ここに持ち込むな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:31:36.93 ID:???0
>>972
結局アネモネ頭がハッピーエンドがAOスレで暴れてたんだな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:40:57.80 ID:???0
AOでは交響詩篇の世界まで改変が及び始めてるから
最後に交響詩篇世界の数十年後が描かれたとして
アネモネが生きてたら「AOが正史、アネモネは短命説は無くなった」
と、持ち上げるんだろうか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:40:57.13 ID:???0
人によって考察、感想違うんだからどっちでもいいじゃん。
キチガイはAOスレにお戻り下さい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:02:52.65 ID:???0
交響詩編、虹がいっぱい、AOを繋げようとしてる気配がコワい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:07:09.88 ID:???0
以下、『 AO 』禁止で
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:18:26.84 ID:???0
AOと交響詩篇は繋がってるね
っていうかオフィシャル設定だし
映画は作中で否定されたはず
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:34:55.90 ID:???0
でも思いっきりスペックVだったぞ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 21:07:56.91 ID:???0
映画と関係あるなら
金の枝をくわえた船にレントンが反応するはず
スペックVに関してはデザインがかなり違う
多分クォーツガンがトゥルースとカノンと何かを吸収した姿だと思う
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:10:34.68 ID:???0
AOみたいな腐ったアニメと関連付けられると本編にまで腐敗が侵食してしまうだろう
切り離すべき、ここでAOの話題はスレ違い、腐ったAOスレに行きなさい
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 14:18:34.33 ID:???0
劇場版、AOの糞っぷりだと
漫画版をアニメ化してくれた方がよっぽどよかったな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 15:58:41.55 ID:???0
この作品も同じような糞というのが
一般的な評価だけどな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:15:04.43 ID:???0
こんなことならエウレカもタルホの声にしておくべきだった
別の似た世界で詩篇とは関係ないと納得できたのに
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:18:47.59 ID:???0
次スレ立てるか
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:31:47.55 ID:???0
次スレ

交響詩篇エウレカセブン ray=out No.424
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1349446860/
988名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 18:33:22.87 ID:???0
次のスレッドへ「続く」
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:11:19.72 ID:???0
>>942
> 共存を図った国はことごとく失敗して荒れてる。

何処のゆーごすらびあだ
990名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 06:52:14.60 ID:???0
どんでん返しを目指して、完全に破綻した内容になっていると思うAOは。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 08:17:58.56 ID:???0
>>987
おつ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 08:28:52.84 ID:???0
AOって何?
993名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 10:04:20.96 ID:???0
アオという人物が主人公の作品らしい。
994名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 11:22:09.31 ID:???0
ウメウメウメ!!
995名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 12:26:31.77 ID:???0
埋めたほうがいいと思うのだが。
996名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 12:30:09.08 ID:???0
1000になったらAOスレッドに移動してください。
997名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 12:32:20.64 ID:???0
続く。
998名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 12:35:51.89 ID:???0
umeumeume
999名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 12:39:02.46 ID:???0
梅田駅
1000名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 12:39:54.27 ID:???0
難波駅