【質問】このアニメの題名教えて下さい Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
どうしても思い出せないアニメのタイトルを質問するスレッドです。
質問する際はメール欄を空にし、以下のテンプレに沿って書いて下さい。

■■■■■■■ 質 問 者 用 テ ン プ レ ■■■■■■■

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】

【自力検索したキーワードなど】

【覚えている内容】

【覚えている登場人物】

【放送局及び年代・時間帯・地域】

【その他何でも気付いたこと】

以上です。よろしくお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

※明確なキーワードがある場合はまずgoogleなどの検索エンジンで探してみましょう。
※YouTube等の動画サイトで見た作品のタイトルを知りたいという質問はスレ違いです。
※回答されたタイトルの上記動画サイトでの確認報告はしないでください。
※質問後に自己解決した場合は結果(タイトル名)を報告してください。
※テンプレを使ってない質問は高確率でスルーされます。

【前スレ】
【質問】このアニメの題名教えて下さい Part9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1319954163/

【関連スレ】
昭和アニメ質問はこちらで!
【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて48【昭和】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1321457018/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 03:20:51.79 ID:???0
【頻出作品一覧 その1】

『青い海のエルフィ』(1986/5/19・フジテレビ系)
……水中で呼吸すると髪の色が変わる少女・地上人と水棲人との争い・ジェットバイク
『魔動王グランゾート』 (1989/4/7〜1990/3/2・日本テレビ)
……メダルやコマで魔法陣を描いてロボットを召還・ロボットが大きな顔から変型・ウサギ耳の人間
『T・Pぼん(タイムパトロール・ボン)』(1989/10/14・日本テレビ系)
……藤子F不二雄原作・タイムパトロール隊員・閉じ込められたピラミッドの中で少女が主人公に口づけで人工呼吸
『雲のように風のように』(1990/3/21・日本テレビ系)
……中国王朝風の世界・新皇帝の妃候補の主人公・内乱の末に新皇帝は銃で自殺
『RPG伝説ヘポイ』 (1990/10/6〜1991/9/28・テレビ東京系)
……ぬいぐるみが勇者・城が変型して仲間になる
『ゲンジ通信あげだま』 (1991年・テレビ東京)
……ワープロで変身する少年・目玉のついた球体・敵が勝ち気なお嬢様でちょっとHな格好・パロディ満載
『ハイスクールミステリー 学園七不思議』(1991/4/12〜1992/3/13・フジテレビ系)
……一話完結の学園ホラーもの・霊感少女と霊知識がある少女が不思議な事件を解決・OP・EDが歌なし
『緊急発進セイバーキッズ』(1991/2/19〜1992/2/11・テレビ東京系)
……科学者とその息子家族が世界征服を企む組織と戦いながら各地で救助活動・モンキーパンチ原作・少年が女性に「おっぱいさわってもいい?」
『Coo/遠い海から来たクー』 (1993年劇場公開)
……現代の南国の島で首長竜の子供を育てる日本人少年
『BLUE SEED』 (1994年・テレビ東京)
……勾玉・猫目の青年の腕から刃が出る
『空想科学世界ガリバーボーイ』 (1995年・フジテレビ)
……赤い毛の少年・水晶球っぽいのがついた金色の手袋・「こいこいこい来い…きたきたきた来たー!」
『週刊ストーリーランド』(1999/10/14〜01/9/13・日本テレビ系)
……不思議な物を売る占い師のような老婆・視聴者から募集した話を毎週短編アニメ化



【頻出作品一覧 その2】

『グリーンレジェンド乱』(1992年OVA作品)
……砂漠化した世界が最後に緑化・銀髪の少女
『ぼくの地球を守って』(1993〜1995年OVA作品・NHKBS2などで放送)
……高校生の少女が小学生の少年をベランダから転落させる・前世の夢・超能力バトル
『ぼくのマリー』(1996年OVA作品)
……大学生の男が憧れの女性そっくりのアンドロイドを作る
『B'T X(ビートエックス)』(1996/4/6〜9/21・TBS系)
……車田正美原作・アーマー装備の主人公がロボットの馬に乗って戦う
『マスターモスキートン』(1997/9/30〜1998/3/31・テレビ東京系)
……高校生の少女と吸血鬼の男
『バトルアスリーテス大運動会』(1997/10/3〜1998/3/27・テレビ東京系)
……50世紀の未来世界が舞台の陸上競技スポ根アニメ
『神八剣伝』(1999/4/3〜9/25・テレビ東京系)
……漢字一文字が入った玉を持つ主人公達のバトルもの・玉が牙に付いている犬
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 03:23:08.64 ID:???0
【関連スレ】
画像で質問!これなんてアニメ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1306196525/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 09:20:56.71 ID:???0
■質問スレ常駐のキチガイの特徴

・少しのミスでも過剰な態度で指摘する
・鬼の首をとったかのように勝ち誇る
・相手が反省していても執拗に罵声を浴びせる
・傍から見ても不快になるような攻撃的な態度

相手にするだけ無駄です
知的障害者なので暖かく見守ってあげましょう
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 11:48:52.40 ID:???0
と、キチガイ質問者が予防線を張りました
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 15:06:52.43 ID:???0
テンプレにFF:Uとか追加しなかったのかよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:49:18.34 ID:tz5luXbX0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】【自力検索したキーワードなど】
確信しました。/ロボットアニメ 夕方
【覚えている内容】
ロボットアニメです。主人公と敵の計2体のロボットが、手や足のパーツに変形するロボットを早いもの勝ちみたいに奪い合うアニメでした。
手足のロボットを変えると、手がドリルになったり竜巻を起こしたり色々な技ができたのを覚えてます。
手と足になるロボットたちは、変形前は動物の姿のロボットだった気がします。
【覚えている登場人物】
上のロボット2体と操縦している人達。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
95年から05年辺りの夕方か夜7時ごろに放送していました。
【その他何でも気付いたこと】
放送時間帯は間違っているしれないです。ほとんど情報が無くてすいません。

以上です。よろしくお願いします。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 20:04:29.42 ID:???0
GEAR戦士電童
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 20:28:18.54 ID:tz5luXbX0
>>8
それでした!ありがとうございます。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:56:13.27 ID:???0
久しぶりにテンプレを使いきちんと説明できた良い質問者でした
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:16:02.75 ID:???0
とりあえず前スレにあったFF:Uテンプレ貼っとくか。次スレで追加頼む。
--------------------------------
『FF:Uファイナルファンタジーアンリミテッド』(2001/10/2〜2002/3/26・テレビ東京系)
……3色の弾を撃ち出す銃を使う男・科学者の両親を探して電車(地下鉄)で異界を旅をする姉弟
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 04:48:38.09 ID:???0
>>6
スレ立てる前に「テンプレ」で検索してざっと追加がないか確認はしたぞ
追加してほしいならおまえが紹介文作れよ
13次スレ用>>2追記案:2012/04/16(月) 04:50:26.06 ID:???0
【頻出作品一覧 その1】

『青い海のエルフィ』(1986/5/19・フジテレビ系)
……水中で呼吸すると髪の色が変わる少女・地上人と水棲人との争い・ジェットバイク
『魔動王グランゾート』 (1989/4/7〜1990/3/2・日本テレビ)
……メダルやコマで魔法陣を描いてロボットを召還・ロボットが大きな顔から変型・ウサギ耳の人間
『T・Pぼん(タイムパトロール・ボン)』(1989/10/14・日本テレビ系)
……藤子F不二雄原作・タイムパトロール隊員・閉じ込められたピラミッドの中で少女が主人公に口づけで人工呼吸
『雲のように風のように』(1990/3/21・日本テレビ系)
……中国王朝風の世界・新皇帝の妃候補の主人公・内乱の末に新皇帝は銃で自殺
『RPG伝説ヘポイ』 (1990/10/6〜1991/9/28・テレビ東京系)
……ぬいぐるみが勇者・城が変型して仲間になる
『ゲンジ通信あげだま』 (1991年・テレビ東京)
……ワープロで変身する少年・目玉のついた球体・敵が勝ち気なお嬢様でちょっとHな格好・パロディ満載
『ハイスクールミステリー 学園七不思議』(1991/4/12〜1992/3/13・フジテレビ系)
……一話完結の学園ホラーもの・霊感少女と霊知識がある少女が不思議な事件を解決・OP・EDが歌なし
『緊急発進セイバーキッズ』(1991/2/19〜1992/2/11・テレビ東京系)
……科学者とその息子家族が世界征服を企む組織と戦いながら各地で救助活動・モンキーパンチ原作・少年が女性に「おっぱいさわってもいい?」
『Coo/遠い海から来たクー』 (1993年劇場公開)
……現代の南国の島で首長竜の子供を育てる日本人少年
『BLUE SEED』 (1994年・テレビ東京)
……勾玉・猫目の青年の腕から刃が出る
『空想科学世界ガリバーボーイ』 (1995年・フジテレビ)
……赤い毛の少年・水晶球っぽいのがついた金色の手袋・「こいこいこい来い…きたきたきた来たー!」
『週刊ストーリーランド』(1999/10/14〜01/9/13・日本テレビ系)
……不思議な物を売る占い師のような老婆・視聴者から募集した話を毎週短編アニメ化



【頻出作品一覧 その2】

『グリーンレジェンド乱』(1992年OVA作品)
……砂漠化した世界が最後に緑化・銀髪の少女
『ぼくの地球を守って』(1993〜1995年OVA作品・NHKBS2などで放送)
……高校生の少女が小学生の少年をベランダから転落させる・前世の夢・超能力バトル
『ぼくのマリー』(1996年OVA作品)
……大学生の男が憧れの女性そっくりのアンドロイドを作る
『B'T X(ビートエックス)』(1996/4/6〜9/21・TBS系)
……車田正美原作・アーマー装備の主人公がロボットの馬に乗って戦う
『マスターモスキートン』(1997/9/30〜1998/3/31・テレビ東京系)
……高校生の少女と吸血鬼の男
『バトルアスリーテス大運動会』(1997/10/3〜1998/3/27・テレビ東京系)
……50世紀の未来世界が舞台の陸上競技スポ根アニメ
『神八剣伝』(1999/4/3〜9/25・テレビ東京系)
……漢字一文字が入った玉を持つ主人公達のバトルもの・玉が牙に付いている犬
『FF:Uファイナルファンタジーアンリミテッド』(2001/10/2〜2002/3/26・テレビ東京系)
……3色の弾を撃ち出す銃を使う男・科学者の両親を探して電車(地下鉄)で異界を旅をする姉弟
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 05:04:02.15 ID:???0
テンプレに凝るよりwikiでも作って頻出作品まとめたほうが早いんだけどな
スレ立てるたびにだらだら貼っても面倒ばっかりかかって誰も読まないから
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 10:18:59.16 ID:???0
>※テンプレを使ってない質問は高確率でスルーされます。

なんだ狂人が立てたのか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 12:18:44.43 ID:???0
>>12
805 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/03/22(木) 02:12:29.77 ID:???0
とりあえずFF:Uのテンプレ作ってみたw

『FF:Uファイナルファンタジーアンリミテッド』(2001/10/2〜2002/3/26・テレビ東京系)
……3色の弾を撃ち出す銃を使う男・科学者の両親を探して電車(地下鉄)で異界を旅をする姉弟

テンプレという文字が入っているようですが読めませんか?
それとも馬鹿には読めないのですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 12:32:32.53 ID:???0
※構うとつけあがるだけですので無視してください
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 13:45:49.31 ID:???0
>>14
まあテンプレ読まない奴はwikiも読まないだろうw
でも昭和板と合同で作っても良さそうだよね<wiki
テンプレ問題はあっちの方が深刻だし。
昭和板はかつてまとめサイトでごたごたがあったけど、wikiなら大丈夫だろうし。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 13:57:55.76 ID:???0
毎回長いテンプレ貼ったり追加修正がどうこう揉める事はなくなるからさ
合同で作るのはいい案だと思うよ
まとめておけばかなり内容充実するんじゃないかな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 14:23:00.72 ID:GMHrC/tG0
年代とジャンルで分けたら見つけやすそうですね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:54:34.82 ID:mjmYbiIm0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
もちろんです
【自力検索したキーワードなど】
「岩 青 ブルー 少女 女性 アニメ」等を組み合わせたり
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:57:08.52 ID:mjmYbiIm0
【覚えている内容】
主人公(男)が探検?をしてると青か緑に光る岩があってそこから裸の少女(か女性)が出てくる
少女はたしか日本語が喋れなくて記憶が正しければ主人公は女性にブルーと名付ける
(とりあえず青か緑に関連した名前だったと思う)
【覚えている登場人物】
主人公とその岩から出てきた女性しか思い出せません・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:58:32.14 ID:mjmYbiIm0
【放送局及び年代・時間帯・地域】
1986年生まれの自分が1995年までには見たと思います かなり小さい時に見たはず
【その他何でも気付いたこと】
おそらく親が借りてきたビデオだったはず OVAかアニメ映画で長編作品のはず
wikiのOVA一覧にもアニメ映画一覧にもそれらしい作品はありませんでした

長文書き込めませんでした 以上です。 よろしくお願いします。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:10:17.35 ID:???0
見たことないけどラブ・ポジション ハレー伝説を思い出した
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:13:29.81 ID:???0
>>22
機甲創世記モスピーダのマリーンじゃないか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:14:22.37 ID:???0
あ、マリーンじゃなくてアイシャだった
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:37:32.86 ID:???0
子供の頃に見たアニメの裸の女性って印象に残るもんだねぇ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 03:11:28.66 ID:???0
>>16
ざっと確認しただけだから見落としてたわ、すまんすまん
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 03:14:36.05 ID:???0
>>14
実際にテンプレにある作品が質問されたときに
2ちゃん内で「テンプレ既出」とかテンプレに安価つけたりとかレスだけで誘導すれば済むようにしておくか
wikiをブラウザで開いてテンプレに含まれてるのを確認したうえでwikiに誘導するのか
どっちが楽かって話なのよな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 04:40:21.51 ID:???0
あるかないか分からない安価引きのために先に大量にテンプレ貼りつける面倒は無視か
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 06:07:47.38 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】はい
【自力検索したキーワードなど】名劇 コイン
【覚えている内容】
多分名作劇場か、ああ言う少し古い年代のお話
貧乏家族がいて、その両親がいつも子供達に何かプレゼントをあげている
そのうちの一人は毎回金ぴかのコインをもらっていた
ここから先は次回予告でそれとなくしか覚えていないが、その家族が借金取り立て?か何かで大ピンチに陥り、その子供がもらっていたコインで凌ぐ?的な展開だった気がする
ただ肝心の解決編は見てないのでもしかしたら違うかも
とにかくそれぞれみんな欲しいものをもらっている中、一人がコインをもらっている部分だけは確か

【覚えている登場人物】
主人公はその家族の家に間借りしているだけで、メインのエピソードではなかった気がする

【放送局及び年代・時間帯・地域】
年代は90年代辺り、地域は関西圏、他は不明

【その他何でも気付いたこと】
ロミオの青い空かなと思ったけど、確証得られず

以上です。よろしくお願いします。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 06:35:23.14 ID:???0
>>31
出崎監督の『家なき子』
wikiのアキャン家のところにあらすじ書いてあるよ
(27話〜30話)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 08:01:12.52 ID:???0
>>32
う、うーん、他のあらすじも読んでみたけど確かにこれっぽい
もっと最近見たつもりだったんだけど、どうやら違ったみたい
かなり小さい頃に見たきりなのに何故ここだけこんなに正確に覚えていたんだろう…
何はともあれありがとう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 08:14:57.22 ID:???0
再放送という物があってだな…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 08:43:52.59 ID:???0
94年に衛星アニメ劇場で放送されてたよ
小学生のとき見たきりだけど、自分もかなり印象に残ってるシーン
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:01:38.14 ID:PhoBi1480
>>24
それが今一番近いです
自分が記憶の中で色々混ざってしまったのかもしれません
その他答えてくれた方も含め ありがとうございました
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:09:53.48 ID:???0
>>30
ここのテンプレはたった3レス分だという事を無視してるからどっちもどっち。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:44:09.40 ID:???0
その3レスでスレ開始早々早速もめてるのによくそんな事が言えるな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:47:53.85 ID:???0
別にもめて無いじゃん
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:52:16.04 ID:???0
はい、次の患者さんどうぞ〜
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:06:41.66 ID:???0
                      [2]     /i\
    [1]   ./\                  / ..i.  \
       ./7ヽ  \            ../,;-‐''⌒`‐→\
    / /       \           '───────゛
   <--- i --------->           さんかくにおる
    \ ヽ、    /
       .\. ヽ  /          [3]  l\、
       .\/               ,.:i-‐\゛)
    さんかくにおる             〆 | / \
                          └──‐゛
                          うちがわを ひろげて
                          つぶすようにおる


   [ 完成 ]
    、         i
    iヽ、       /i
    i ヽヽ、      /i
    i  i __ヽ、   ./.i
    i /__|  ヽ、 / i
    i'"゛i1|  __.|/ .i
    i  ‖|/i\i___|
    .\‖.|∠___/" ̄\
      ‖.|/    \ .  \
      W" ̄\    \  .ヽ
           `''‐-、_  \ i
               `''‐-、ヽi
                  `ヽi
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:26:09.49 ID:???0
違和感なく見てたけどそれだけじゃ絶対鶴にならんだろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:28:25.37 ID:???0
【覚えている内容】
ニコニコでOPかなんかを見たんだけど、まず2頭身の金髪?の女の子がお尻を振ってる
そのあと学校内の映像とか。主人公はめがねをかけた男子??普通の頭身のキャラと
2頭身のキャラが混ざり合ってる感じでした。学園ものと思います

【その他何でも気付いたこと】
OPだけしか見てないです・・・

ではお願いします!!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:32:46.52 ID:???0
※YouTube等の動画サイトで見た作品のタイトルを知りたいという質問はスレ違いです。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:35:04.55 ID:???0
>>43
>>1を、もう1度最後までよく読んでね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:54:43.01 ID:???0
フジテレビジョンは4月17日、YouTubeで番組やオリジナル動画の配信を本格的に始めると発表した。6つの公式チャンネルを設け、ニュースや「ノイタミナ」のアニメ作品などを配信していく。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1204/17/news116.html
4743:2012/04/18(水) 13:58:40.89 ID:???0
あ、失礼しました。。見落としてました。

なんとか自力で探してみます。ありがとうございました。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:37:20.12 ID:???0
>>43 ぽてまよ だと思ったけどもういないか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:42:19.93 ID:???0
動画サイトで見たつうの言わないと気が済まないのかな
言わなきゃいいのに
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:43:09.21 ID:???0
分かったとしても答えないのが大人の対応
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:21:02.26 ID:???0
動画サイトの質問が多いんだから誘導先作ってやればいいのに
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:23:32.43 ID:???0
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:40:18.33 ID:???0
こんなとこで質問するのはお断りだはwww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 01:20:02.09 ID:???0
アニメ漫画業界板の質問スレに誘導すればいいんじゃね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 08:16:38.12 ID:???0
つべ板に質問スレあるんじゃなかったっけ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 08:56:40.99 ID:???0
>>55
あそこはつべその物やシステム関連の質問スレで、動画のタイトル聞く感じじゃないかも

画像や動画その物でのアニメタイトル質問スレなら>>3
質問文につべで見たと明記したいだけなら>>54でいいんじゃない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:51:44.11 ID:???0
>>51
そう思うお前が作ればいいんだよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:56:30.90 ID:???0
はい、次の患者さんどうぞ〜
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:01:17.38 ID:???0
嫁が画面から出てきてくれません
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:37:49.21 ID:???0
自分が二次元の世界に行けばいいんだよ
つ プレス工場
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:17:29.84 ID:???0
ド根性があればいいのか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:42:04.58 ID:???0
いや、この世界は量子サーバーにあるからすでに二次元という可能性も
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 02:12:20.99 ID:???0
それ どこの「バース」?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 05:09:58.14 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
猫のしっぽ/ガジガジ/アニメ
【覚えている内容】
ポケモンのナックラーみたいな生き物が、猫のしっぽや主人公っぽい男キャラの指をガジガジかじるシーンがありました
【覚えてる登場人物】
上に書いたキャラ以外は覚えてないんですが、パプワくんに似た絵柄だったと思います
【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代後半の夕方だったと思います
【その他何でも気づいたこと】
とくになし

情報が少ないですがお願いします
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:35:07.11 ID:???0
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 15:06:24.59 ID:???0
猫のしっぽ/ガジガジ/アニメ

()
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 15:25:36.28 ID:???0
何故「かじる」で検索しないで「ガジガジ」で検索したのか・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:43:18.31 ID:???0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2905169.jpg
このアニメのタイトル判る方いらっしゃいますか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:48:26.94 ID:???0
>>68
ガンソード
画像で質問する場合は、次からは該当スレ(>>3)でお願いします
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:58:55.33 ID:???0
>>69
以後気をつけます。
ありがとうございました
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:58:58.00 ID:???0
>>62
エンタングル!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:27:07.81 ID:TecoPuNP0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認しました
【自力検索したキーワードなど】
アニメ クリスマスプレゼント 爆弾 煙突
【覚えている内容】
クリスマスプレゼントに見せかけた爆弾を誰かに渡そうとするがなぜかみんな貰ってくれない
なので誰かの家に煙突から侵入して置いておこうとしたらなぜかそこにいた人から爆発物で攻撃を受けるシーン
【覚えている登場人物】
よく覚えていません
【放送局及び年代・時間帯・地域】
最近の作品だと思います。見たのは今年4月始めごろ。時間帯は午前8時から午後1時頃でした。地上波かCSかは覚えていません
【その他何でも気付いたこと】
とくになし

登場人物について覚えていませんがよろしくお願いします
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:31:57.18 ID:77aKhcfd0
長くなるけどストーリー書くし題名教えてくれ
@主人公の父が死ぬ
A父が夢に出てきて「真面目に正直に生きてたらこの美人と結婚できる」と言う
B父の遺品を整理したらいくらか金ゲット。その金で旅に出る
C旅の途中に夜中に嵐にあったので教会に入る
D教会では葬式があったらしく棺桶があるけど嵐の中外にいたくないでそこで一夜を明かそうと寝る
E寝ていてしばらくするとガラの悪い男が数人でやってくる
F主人公が何事かと尋ねると、この棺桶の中の人の借金とりらしく、死体から色々はぎとろうとしているらしい。主人公は借金とりに有り金渡して許してやってくれと頼んで事なきをえる。
G次の日、教会を出て旅を続けようとしたら主人公と同じ旅人あう。主人公は一緒に旅をすることになる。出あった旅人は不思議な力を持っている。
Hしばらく旅を続けると大きな城下街につく。歩いているとすごい父が夢で結婚できると言った美人が馬に乗って走って行った。
I主人公はだれか調べるとお姫様と言うことがわかる。王様に結婚させてくれという。
Jお姫様は「私が心に思い浮かべた事3回連続で当てたら結婚オケ。はずしたら命もらうよ」と言う条件を出す。主人公は挑戦すると言う。
Kお姫様は悪魔に操られているしく指示を受けるべく悪魔のもとへ
L主人公と旅をしていた旅人がお姫様の後をつけて悪魔とお姫様をスパイする
M主人公は2回目まで的中したので悪魔はお姫様に「3回目は悪魔の顔を心に思い浮かべろ」と指示を出す
Nお姫様が帰った後旅人が悪魔をぬっ殺して首を切り落とす。主人公に「どうしても困ったらこれをあけなさいと悪魔の首が入った箱を渡す」
O3回目の挑戦でわからないのでお姫様の前で箱をあける。これにより悪魔の呪いがとけお姫様は正気に
P主人公とお姫様は結婚することになる。主人公は旅人に「一緒に暮らそう」と言うも旅人断られる
Q主人公は何者なのかとたずねると教会で君が助けてくれた棺桶に入っていた男だと告げ消えて行った
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:05:11.22 ID:???0
マルチ乙
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 05:20:20.30 ID:GSYs4Pnf0

【自力検索したキーワードなど】
雲 NHK 赤い髪の女の子
【覚えている内容】
主人公がなんとかハウスって場所に引き取られて、学校に行くのが日常だったんですが
主人公がある日、その家に友人を呼ぼうと思ったらその家の主が絶対に呼んではいかんと言って
主人公と喧嘩をする話 多分、最終回近くだと思います
【覚えている登場人物】
主人公が赤い髪の女の子 小学生 ポニーテールだったような
なんとかハウス?の主 雷親父?髪の毛が雲で出来てました
【放送局及び年代・時間帯・地域】
NHKだと思います 見たのは2000年代辺りです、時間帯は午後だったと思います
【その他何でも気付いたこと】
特に無し
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 06:58:15.27 ID:???0
カスミンだね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 08:07:44.01 ID:???0
>>73
VIPPER死ね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:04:19.14 ID:???0
>>76
ありがとうございます!
このアニメです!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:03:20.80 ID:???0
ふきゅう
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 05:35:33.13 ID:???0
くぎゅう?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:49:43.79 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
もしかしたら、と思ったものは全部確認しました。
【自力検索したキーワードなど】
mxtv テレ玉 tvk アニメ再放送
【覚えている内容】
主人公らしき薄い髪の色の女の子が温泉に入っているところをイケメンに見られるシーン
【覚えている登場人物】
なし すいません・・・
【放送局及び年代・時間帯・地域】
深夜帯 東京だと映りの悪いチャンネルでした 三四年前だったと思います
【その他何でも気付いたこと】
近い時間帯で作画の独特なロボットアニメをやっていました
人昔のファンタジーっぽい作画
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:04:00.59 ID:???0
よろしくお願いします

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】確認しました

【自力検索したキーワードなど】いがらしゆみこ OVA

【覚えている内容】
キャラデザは、キャンディキャンディっぽく、主人公の女の子は金髪くるくるな髪型。
多分、30分くらいのOVAで、内容的には中途半端な感じに終わってる印象。
主人公の女の子には3-4人のお兄さんがいる。世界観は牧歌的な感じだけど、お屋敷みたいなところが舞台になってたような……
ラスト馬車(幌馬車?)みたいなのに乗ってた気がする。

【覚えている登場人物】金髪主人公、お兄さん3-4人

【放送局及び年代・時間帯・地域】
22年以上前にレンタル屋さんで借りました。

【その他何でも気付いたこと】
一応、wikiと公式HPでいがらしゆみこの作品リストを見ましたが該当するものは無い様に思いました。
レディジョージィではありません。
8382:2012/05/06(日) 23:36:50.60 ID:???0
もしかしたら、自己解決
昭和版の捜索スレ見たら似た内容が最近投下されてたw

多分、レディレディの東映まんがまつりで上映されたものの可能性が高い

もし、他に該当作品ありそうだったらレスお願いします
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 01:12:16.72 ID:???0
>>81
プリンセスラバー!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 08:27:49.22 ID:???0
>>72キルミーベイベー
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 12:58:52.45 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました。画像は全然覚えてないので参考にならんでした

【自力検索したキーワードなど】
宇宙アニメ 彼女 死亡 看護婦 再開 宇宙生物

【覚えている内容】
最終回
彼女(片思い?)の乗る船が撃沈され死亡したと思い自暴自棄状態
どっかの星?での戦いで敵に囲まれ死にそうになるが瀕死になりながらも帰還
帰還した宇宙船?で死亡したと思われた彼女(看護婦になってた)と再会ハッピーエンド
だったような内容

【覚えている登場人物】
軍人?の主人公 。天井に彼女?片思い?の人の写真(水着だったような)を眺めて会うのを楽しみにしていた

【放送局及び年代・時間帯・地域】
まったくわからない。すまん

【その他何でも気付いたこと】
ボトムズサイズくらいのアームドスーツみたいなので宇宙生物と戦ってるシーンはなんとなく覚えてる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 12:59:40.02 ID:akY6dpCZ0
↑どなたかよろしくです
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:39:54.15 ID:???0
モビルスーツの原型といったら宇宙の戦士?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:46:05.21 ID:???0
ヒロインが看護婦と言うとレンズマンを思い出す
原作読んだだけでアニメは細部覚えてないけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:46:20.33 ID:???0
OVAの宇宙の戦士のようだ
9181:2012/05/07(月) 14:45:35.13 ID:T3MkT9WK0
>>84
もうちょっと古い作品だったと思います。
入浴シーンはラッキースケベ的なものではなく
もうちょっと真面目なシーンに見えました。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 15:18:25.53 ID:???0
>>91
薄いとだけじゃなく髪の毛の色くらい書こうよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:09:56.01 ID:???0
>>92
すいません
髪は短めで、黄緑か黄色だったと思います。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:33:47.61 ID:???0
>>88
早いレスありがとう。宇宙の戦士っぽいかもですね!

>>89
レンズマン、調べてみました
雰囲気がちょっと違うみたいですね。情報ありがとです!

>>90
古いアニメ(昭和と平成の間くらいに一度きりの放送?)
なので、確認が難しいのですが宇宙の戦士っぽいですね
なるほどスターシップトゥルーパーズっぽいなと思ったら、その原型だったんですね

みなさんありがとうございました!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:45:01.64 ID:???0
>>2-3確認済
【検索】アニメ 石 洞窟 猫
【内容】
特別な石を探す少年たちが洞窟で石を見つけ奪いあう
実はそれは触った者を猫にする呪いの石で
キャラは徐々に猫化する
石は鰹節型
【年代】2000年前後
【その他】
ギャグ回?明るいアニメでした
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:08:41.81 ID:???0
>>95
黄金勇者ゴルドラン 25話「夏の怪奇シリーズ 猫島奇談」
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:18:35.88 ID:eLKr2ta50
>>85
それでした
ありがとうございました
98名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 22:54:33.70 ID:???I

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】 はい
【自力検索したキーワードなど】 変身モノ 石版 サル 人魚 土偶(どぐう)ちゃん
【覚えている内容】 主人公とその仲間たちが石版で変身する
99名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 22:58:31.42 ID:???I
【覚えている登場人物】?
サルとジャンヌダルクに変身する女の主人公?
メイドみたいな格好した人魚?
土偶ちゃん?
【放送局及び年代・時間帯・地域】 1990年後半〜2000年前半・東海地方?
【その他何でも気付いたこと】?
主人公の髪は茶色?
確か、石版を集めるための旅だった?

以上です。よろしくお願いします。?
100名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 23:00:37.18 ID:???I
はてなマークがついてしまいました
はてなマークは無視して読んで下さい
>>98,99
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:58:11.89 ID:???0
>>98-100
仰天人間バトシーラー
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 01:03:35.36 ID:???0
>>96
これでした!10年来の謎が解けましたありがとうございます
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:44:44.44 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
野球(サッカー) 父親 観客 数 人口
【覚えている内容】
女が↓の様なエピソードを相手に喋る
「幼い頃、父親にスポーツ観戦に連れていかれた時、球場に沢山の人間がいるのを見て驚いた。ここには何人の人間がいるのか尋ねた。父親の答えを聞き、それを日本の人口?か何かと比べてさらに驚いた。自分はなんてちっぽけなんだろう…」
みたいなシーンだけ覚えてます
【覚えている登場人物】
女、その父親、女と話してた相手(たぶん男)
【放送局及び年代・時間帯・地域】
最近のアニメのように思います
【その他何でも気付いたこと】
万が一もしかしたら映画かも…

以上です。よろしくお願いします。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:50:06.32 ID:???0
涼宮ハルヒの憂鬱
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:55:15.13 ID:???0
>>104
あああー、ありがとうございます!
なんで思い出せなかったんだろう…ちょっと恥ずかしい…
106名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/08(火) 21:04:19.37 ID:???I
>>101
これです?
とてもすっきりしました?
ありがとうございました
107ryoh.:2012/05/09(水) 01:09:52.15 ID:1FX/jXjK0 BE:5376250188-2BP(0)
【頻出質問タイトルを確認したか】 はい 【自力検索したキーワードなど】 緑色のチューブ ロボット 
【覚えている内容】 車のようなものの中からロボットがでてきて、そのロボットの武器に緑色のチューブがついていた
 オレンジいろのがいた 【放送局及び年代・時間帯・地域】 2000年以降の夕方あたり よろしくお願いします。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 03:24:01.65 ID:???0
質問者は何故に地域を書かないのだろうか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:08:25.29 ID:???0
>>107
アムドライバー とか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:37:05.70 ID:WriDjEOwO
エヴァじゃね?
武器に線繋がってるし
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:30:31.77 ID:???0
ああ、分かりそうで分からない
地域が書かれていれば、大きなヒントになっただろうに
112ryoh.:2012/05/09(水) 20:53:10.70 ID:1FX/jXjK0 BE:1176054672-2BP(0)
アムドライバーでした。 ありがとうございます。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:04:54.13 ID:???0
>>111
アムドライバーって名前聞いてもピンと来ないって事は知らねーんじゃねーかw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:20:09.04 ID:???0
>>113
>>108=111だろw
そっとしておいてあげなよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:58:44.55 ID:mYq0UeG40
【確認したか】 はい。プラスチックリトルと同じ年代かも
【覚えている内容】 敵に囚われた少女が十字架に磔にされ、主人公が駆け付ける。磔された手首の部分が花輪になっている。
【覚えている登場人物】 少女と少年、敵は多分美青年設定。
【年代・時間帯・地域】 1991年生まれ、恐らく1993年頃夕方か夜に放送されていた。民放で九州。

よろしくお願いします。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 01:07:48.57 ID:???0
>>113=114だろw
そっとしておいてあげるよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 03:43:55.23 ID:???0
>>115
あてずっぽうだけど少女革命ウテナとか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 12:26:20.92 ID:???0
2才の頃に見たアニメなんか覚えているものなのかねぇ・・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 03:26:27.40 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】はい
【自力検索したキーワードなど】 アニメ 船長or艦長 少女 妊娠
【覚えている内容】
宇宙船に乗せてもらっていた女の子が最終話(?)で妊娠してることが発覚
その相手はものすごいチョイ役、脇役のオッサン船長(艦長?)
妊娠した子はヒロインではありませんが話にも絡むそこそこのポジションだったと記憶してます
【覚えている登場人物】
オッサン船長(艦長?)
最終話で妊娠した少女
その少女に好意を寄せていた乗組員3人組(整備士とか)
【放送局及び年代・時間帯・地域】
十年以上前ということしか覚えてません
【その他何でも気付いたこと】
無責任艦長ライラーではありません
あと情報が少なくて申し訳ありません
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 05:00:11.45 ID:???0
終わりのほうで妊娠って、ナディアしか浮かばないわ
ただし妊娠したのは少女じゃないけどな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 10:23:41.44 ID:???0
>>115 CLAMPのXとか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:26:53.27 ID:???0
妊娠って17歳のことか
あとライラーじゃなくタイラーな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:49:22.09 ID:???0
エレクトラとイコリーナと10年後のマリーが混ざってそうだな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:58:17.82 ID:+9lUbMJy0
【覚えている内容】・ガムを噛んでいる少年にしゃがんで話しかける女子高生。少年、女子高生に向けておもむろにガムを吐き出す。女子高生の口に飛び込むガム。飲み込んでしまう。
【覚えている登場人物】・制服の女の子(女子高生?)、男の子(小学校低学年くらい)
【放送局及び年代・時間帯・地域】・1996〜2002くらい・ 昼間・北陸
情報少なくて申し訳ない・・・(;´Д`)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:11:14.78 ID:???0
>>124
ぼくの地球を守って
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:44:19.68 ID:???0
画像で何のアニメなのか教えてもらうスレはどこでしょうか
アニメサロンに画像で質問!これなんてアニメ?というものがあるのですがこちらは過疎状態なので……
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:50:46.07 ID:???0
>>126
そこしかないよ
つか質問者が来ないから一時的に過疎ってるだけ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:51:21.73 ID:???0
>>127
ありがとうございます
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:28:47.48 ID:???0
もしエロならこっちで聞いとけ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1335880826/l50
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:10:58.44 ID:???0
>>128
で、結局質問はしないのね…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:16:20.05 ID:???0
俺と同じ事考えててちょっとワロタ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:03:17.19 ID:???0

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認しました

【自力検索したキーワードなど】
小さい女の子、配達、パソコン、美少女など

【覚えている内容】
現代物です。
おそらく1話だと思いますが、
パソコン(?)が得意な主人公が、ネットの文字入力ゲーム(?)のようなものをクリアすると、
家に身に覚えの無い配達物が届きます。
その中にはフィギュアくらいの大きさの、生きた女の子が入っています。
その子を絡めた恋愛ほのぼの物だったと思います。
放送期間中、夏祭りの話があったように思います。

【覚えている登場人物】
主人公は男で、メインヒロインは上記のミニサイズの女の子だったと思います。
あとは、一話では女の子の入った箱を届けにきた配達員がいたと思います

【放送局及び年代・時間帯・地域】
少なくとも、ここ20年以内のアニメです。
民放で放映されていたものです。
OVAの場合は、アニマックスなどで放送されているものだったかと・・・

【その他何でも気付いたこと】
ちょっとお色気だった気がします。
なにぶん幼かったので、思い出補正がかかっているかもしれません。

以上です。よろしくお願いします。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:18:45.37 ID:???0
HANDMAIDメイとか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:39:49.20 ID:???0
>>133
確認した所、それで合っていました。
ありがとうございました!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:18:49.63 ID:Bhh/3Y0b0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認しました。

【自力検索したキーワードなど】
オレンジ 髪 服 破る 止血

【覚えている内容】
オレンジ色っぽい髪(もしかしたら明るい茶色かも)の女の子が、怪我をしてぐったりする男の子に必死で泣きながら「死んじゃやだ!」「ねえ目覚ましてよ!」なニュアンスな言葉を言っていました。
女の子は髪もぼさぼさになり服も汚れてやぶれボロボロの姿になっていました。そして男の子の体(たぶん腕)から血が出てるのに気付き歯できていた服をびりっと勢いよく破り怪我の部分に巻いて止血していたのが印象的です。

【覚えている登場人物】
オレンジっぽい明るい髪の女の子。
白っぽいシャツがよごれて破れてボロボロでショートパンツかミニスカートをはいていた気がします。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代後半くらいにアニマックスかキッズステーションの有料チャンネルで見ました。まだ空は明るかったのでたぶん時間はそんなに遅くなかったと思います。

【その他何でも気付いたこと】
何か戦っていたか逃げていたと思います。全体的にグレーのような暗い背景だったような。
もう10年以上前でしかも見たのが幼稚園くらいのときなので記憶の混合や思い違いがあるかも知れませんがよろしくお願いします。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 02:21:55.40 ID:5p57+jrg0
【覚えている内容】
動物がキャラクター。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代中から後半あたり、夜7時半頃、土曜だった気がします。
【その他何でも気付いたこと】
ほのぼのじゃないです。エンディングにはビー玉を使ったアニメーション。
エンディングは明るいけど終わり方不気味だったことをはっきり覚え出ます。

137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 07:25:51.79 ID:???0
>>136
ビー玉じゃなくシャボン玉だけど"バケツでごはん"
138136:2012/05/21(月) 10:26:41.32 ID:5p57+jrg0
バケツでごはん調べてみました。2つあるうちのedはどちらも違いました。
動物園も人間も出てこなくて、キャラクター全てが動物です。
シュールで黒い感じの笑いで、あまり子供向けではなかったです。
Edはクレヨンで描かれた絵やビー玉でてくるアニメーション(アニメじゃない)です。埼玉県です。

報告ありがとうございます。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:29:14.73 ID:???0
>>138
クマのプー太郎
140138:2012/05/21(月) 21:26:56.22 ID:/QEIB4nY0
PCから。

>>139
確認したらそれでした!!自分が覚えていたシーンがEDになかったけど、条件全て満たしてますね。
自分の記憶とはなんだったのか・・・。EDのうす気味悪さとビー玉アニメが恐かったことだけを
記憶していたはずなのに、全く違いました。逆にそれが恐いです。

ありがとうございました!!9割方モヤモヤがすっきりしました。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 04:24:32.48 ID:tlCTPgSA0
【覚えている内容】
SFっぽい内容だったと思う
【覚えている登場人物】
キャプテンハーロックに雰囲気が似てる人が棒義足で松葉杖
【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代中から後半、夕方
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 07:46:59.78 ID:???0
適当に白鯨伝説とか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:49:35.51 ID:tlCTPgSA0
>>142
それで合ってました!!ありがとうございます。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 12:39:41.31 ID:nWqDDteu0
【覚えている内容】
中世のヨーロッパ辺りの舞台設定だった気がします。
女性がお城持ちの富豪の家に嫁入りするのですが、一つだけあけてはいけない扉があり、そこの鍵も一応持っているのですが、
とにかくあけてはダメだと主人から言われます。
ですが女性は主人が留守にした時に扉を開けてしまいます。中にはドレス姿の女性の死体が縛り上げられ、何十人も吊るされていました。
そして、あけた鍵に死体からしたたる血が付着してしまい、扉を閉めた女性はその血痕を洗い流そうとするのですが、消せません。
それが主人にばれて・・・どうなるんだったか覚えてません。

【覚えている登場人物】
城の主人、その奥さんらしき女性、死体。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
放送局不明、年代は10年以上前です。地域は静岡県です。

搾り出せる記憶は以上です。よろしくお願いします。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 14:20:08.42 ID:???0
>>144
童話の"青ひげ"だけど、どのアニメはか知らない
146144:2012/05/26(土) 19:00:27.79 ID:???0
>>145
童話でしたか。盲点でした。ありがとうございました。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:17:26.51 ID:???0
まんが世界昔話でやってたよ
昭和だけどね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:42:04.95 ID:???0
はじめて書き込みます。


【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
かくにんしました。
【自力検索したキーワードなど】
(主人公and結婚and誘拐、ヒロイン)
【覚えている内容】
うっすらですのでご了承ください。

なぜか車できたサングラスの男たち
に拉致られ、無理やり礼服に着替えさせられる主人公
(↑このシーンをよく覚えてます。)
その後結婚を無理やりすすめられそうに
しかし主人公の服たよりに
追いかけてきたヒロインが
式場にやってきます。
どこかで主人公の名前をつぶやいてたかも
【覚えている登場人物】
主人公(かもしれない?赤い服、わりと大きい)、ヒロイン(水色の髪のおねえさん)
【放送局及び年代・時間帯・地域】
中部地方、2000年前後、90年代かも
【その他何でも気付いたこと】
01、02年のアニメを調べまくりましたが
見つかりません。マイナーアニメだと思います。
検索したとこ(瀬戸の花嫁、アイマス)が
でてきましたが断じて違うと思います。
以上です。どうかよろしくお願いします。

149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 08:38:34.27 ID:???0
NHKのYAT
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 10:58:53.50 ID:???0
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:05:56.73 ID:???0
氏ね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:44:19.53 ID:???0
アホ、NHKの公式配信だぞ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 10:11:57.19 ID:???0
うむ

2010年12月06日 16時23分43秒
NHKがYouTubeに専門チャンネル「NHK番組コレクション」を開設、アニメ番組はフルサイズ配信へ
http://gigazine.net/news/20101206_youtube_nhk_collection/
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:19:53.46 ID:???0
149さんありがとうございます
YATのようです。
お返事おくれてすいません。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:06:38.91 ID:8Mu2o7o20
【覚えている内容】
ネズミの親子の冒険の物語です。
【覚えている登場人物】
ネズミの親子や親子を助ける鳥や白い猫
【放送局及び年代・時間帯・地域】
1,2年前にテレビ放映されました。
【その他何でも気付いたこと】
ネズミの父親は、山寺宏一だったと思います。
以上です。よろしくお願いします。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:15:07.92 ID:???0
川の光
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:01:20.53 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認しました
【自力検索したキーワードなど】
子供向け/風(かぜ)
【覚えている内容】
ファンタジー・少年一人に少女二人の三人組が主人公
この三人のうちでちょっと恋愛模様があった気がします。
最終話で少女が一人別れるのですが、別れの際に「風が遊んでいたら私を思い出して」的なことを言ってた気がします。
【覚えている登場人物】
少年は王族?少女のうち一人は少年の幼なじみの王族?、
もう一人は行商かなにかの一族の女の子(ツインテールかも)
行商の子は風(かぜ)にまつわる魔法か特技が使える?
【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年程前にカートゥーンネットワーク等のケーブル専用チャンネルで見たように思います。
【その他何でも気付いたこと】
等身が低くて、目の描かれ方が特徴的でした瞳の中がTでくぎられて色は3色の組み合わせだったと思います。
少年の雰囲気が「ゼルダの伝説」のリンクというキャラクターに似ているように感じます。

長くなりましたが以上です。よろしくお願いします。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:35:21.77 ID:???0
>>157
ポポロクロイス物語
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:41:35.45 ID:???0
>>158
それです
どうもありがとうございました
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:57:53.66 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認しました
【自力検索したキーワードなど】
ルパン 教会 ラスト
【覚えている内容】
ラストシーンで、ルパンが教会の天井を突き破って落ちてきます。
高いところから銭形が確認すると、ルパンが血を流して死んでいる、というシーンです。
【覚えている登場人物】
ルパンと銭形
【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年以上前に、長期休暇の夜に見ました。
【その他何でも気付いたこと】
アニメスペシャルか、映画のシーンだと思います。
スレタイ趣旨に合わないかもしれませんが、よろしくお願いします。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:48:50.37 ID:???0
その長期休暇の時は自宅に居たのですか、それともどこか旅行中だったのですか。
どっちにしろルパンだと判っているのならルパンのとこで聞くべきですね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:44:39.24 ID:???0
国内旅行中でした。
ルパン総合スレを探してみます。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:57:50.29 ID:???0
>>162
ルパンスレは作品毎に細分化されてるから、総合スレは無いよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:58:39.79 ID:???0
OPは男性歌手で英語で歌ってる
サビの部分がああああいーやあああ
みたいな感じで歌ってる
アニメとしては日本の日常系?みたいなやつで
OPの内容としてはおばあさんやサラリーマン?みたいなおっさんが街の真ん中に
たっていて歌詞にあわせて歌ってる感じでした 
OPが全体的に意味不明な感じのOPでした
これのアニメのタイトル教えてください
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:01:04.83 ID:???0
適当に妄想代理人
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:05:03.65 ID:???0
>>165
それでした!本当にありがとうございます!探してたけどなかなか見つからなかったんです
あんな少ない情報で教えていただけるとはおもわなかったですw
本当にありがとうございます
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:07:03.64 ID:???0
>>164
OPしか、本当にこれだけしか覚えていないのですか。
>>1を読んでから質問しなおすと、教えてもらえるかもしれないよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:15:26.03 ID:???0
妄想代理人の質問って必ずOPの事からになるんだよな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:22:40.71 ID:???0
>>167
恥ずかしい奴め…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:33:41.19 ID:???0
たまたまOPを何処かで見ただけで本編は一度も見ていない感じだな
OPは英語じゃねーし、日常の話でもない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:45:31.75 ID:658lyKo10
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
スロットマシーン ハニーフラッシュ
【覚えている内容】
主人公は男でパチスロというかスロットが得意
ヒロインがいて喫茶店か何かの娘かで働いている
そこにスロット台があって主人公はそれに夢中になってたりした
主人公は何か地下に潜った場所かどこかでスロット大会というか対決をし続けるようになった
敵の中に一人女がいて「ハニーフラッシュ!」と叫んで相手の注意をそらす技があった
【覚えている登場人物】
主人公とヒロイン、喫茶店?の主人、ヒロインをナンパするような男もいたような
【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代か00年代か 局は分からない 深夜だったはず
【その他何でも気付いたこと】
ヒロインがある男に口説かれて満更でもなかったけどその男はスロットに夢中になって
ヒロインは呆れて苦笑したようなシーンがあったような

よろしくお願いします
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:08:50.95 ID:???0
>>171
パチスロ貴族 銀
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:50:01.03 ID:/xCUhkFRO
【覚えている内容】
トリコのような料理物でした

真ん丸なチャーハンを作る話があったのですが、
最初に別の男が作る→一口食べて「これじゃない!」
次に主人公が作る→「これだ!」
というような展開があったように思います

あと、主人公が形見の包丁と別の包丁を合体させて新しい包丁を作っていたような記憶があります

【年代、時間帯】
15年前前後くらいだったと思います
時間帯は、恐らく夕飯時だったと思います

【気づいたこと】
中国っぽい世界観でした
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:04:42.92 ID:???0
適当に中華一番
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:21:19.95 ID:???O
>>174
登場人物の容姿をあまり覚えていないのですが、これのような気がします

ありがとうございます
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 07:52:06.70 ID:???0
>>173
頻出質問タイトルを確認してから質問しろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 11:15:48.43 ID:???0
【放送局及び年代・時間帯・地域】
      ↓
【年代、時間帯】

地域が言えないのでテンプレまで改変
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:08:10.67 ID:???0
なぜ地域が言えないかなー
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:27:19.50 ID:???0
不思議な力で特定されるのが怖いんだろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:22:19.65 ID:???0
テンプレ厨がこっちにまで湧いたのか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:44:25.75 ID:???0
テンプレつかってない=真摯に回答を求めてない
だからな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 13:20:23.70 ID:???0
異常もとい以上、無能な人間の責任転嫁でした
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:36:18.79 ID:???0
お前もそれに含まれてるだろwもちろん自分もだがw
こんな事書いても無意味だろうけど、次の質問どうぞ〜
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:12:00.08 ID:???P
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました

【自力検索したキーワードなど】
惑星 犯罪 脱出 宇宙船 勝ち抜く 一番 リーダー 故郷

【覚えている内容】
犯罪者を収監する目的の惑星かなにかに主人公が到着して、そこを脱出するためのお話
いくつかグループ(派閥?)があった
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:14:09.07 ID:VTECOsOTP
一番強くなると?脱出する権利が得られる
最後は塔の最上階に行ったような

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年くらい?だとしたら東京

【その他何でも気付いたこと】
最初はジャングルみたいな場所だったけど、雪国のようなところもあった

よろしくお願いします
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:30:27.37 ID:???0
>>185
無人惑星サヴァイヴ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:51:52.63 ID:???P
レスありです、でも違いました
サヴァイヴよりは大人向けでした
主人公は最初一人で仲間はいません、男です
すぐにグループに入りましたがリーダーは別の男です
リーダーの妹だったか女の子もいました
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 14:52:22.43 ID:???0
>>184
獣王星
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:08:48.97 ID:???P
獣王星でした!ありがとうございます!
双子設定をすっかり忘れていました
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 04:43:40.40 ID:ZMxXCg/00
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認しました
【自力検索したキーワードなど】
国王 監禁 アニメ テレビ東京
【覚えている内容】
国王?が監禁されていてそれを発見する主人公?たち
家臣?が元凶?
モンスター?と一体化?していてモンスターがたさん閉じ込められている
【覚えている登場人物】

【放送局及び年代・時間帯・地域】
テレビ東京だったと思いますがちょっと怪しいです
夕方だったと思います

【その他何でも気付いたこと】
閉じ込められている人はドアと檻で二重に閉じ込められていました

お願いします。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:12:45.03 ID:???0
年代はいつだ?何年前だ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:15:51.29 ID:???0
>>190
冒険王ビィト エクセリオンじゃね?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:47:21.94 ID:ZMxXCg/00
190です
たくさんをたさんと間違えました
>>191
かなり昔だったことしか…

>>192
そのアニメだった場合、国王?が監禁されてるのは何話になるのでしょうか?
公式HPを見てもわかりませんでした
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:04:41.30 ID:???0
公式のキャラ絵を見て何も感じなかったのかい?
まぁDVDを全巻レンタルでもして確認してみれば良い
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:37:12.80 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました

【自力検索したキーワードなど】
田中真弓 水筒

【覚えている内容】
田中真弓さんがうるさい男の子系のキャラで出演されてました
すごくのどが渇いていて、水筒から水を飲もうとしたら落としてしまって「水が…」と
呆然とするシーンが妙に印象に残ってます

【覚えている登場人物】
上記のキャラだけです
主役ではなくサブキャラっぽい感じでした

【放送局及び年代・時間帯・地域】
私が見たのは1995年ごろじゃないかと…時間帯は覚えてません、地域は埼玉県です

【その他何でも気付いたこと】
子供アニメっぽい感じでした
とにかく田中さんの演技が強烈に残っています
田中さんのwikiも見てみましたが、いまいちどれもピンときません
私が見たのは再放送かもしれません
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:43:11.38 ID:???0
>>195
大事なこと書き忘れてました!
日常ものではなく冒険ものの雰囲気で、洋風というよりは和風・中華風な世界観でした
仲間と離れて単独行動中に水筒を割ってしまったような気がします
街中ではなく山道を歩いていたような…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 03:12:34.50 ID:ixQBrvpe0
>>195-196
中華一番
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 09:38:07.11 ID:???0
>>197
ありがとうございます
ただ、調べてみたところ中華一番とは違うようです
料理よりも冒険アニメといった空気が強い作品で田中さんはかなり子供のキャラを演じてました
こんな説明ですみません
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 11:32:49.99 ID:???0
まさかちび太じゃないよなw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:02:04.44 ID:???0
95年前後だと忍たま乱太郎とか…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:38:23.69 ID:???0
>>199
白黒アニメにまで遡るなw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:43:29.24 ID:???0
つか白黒時代の中の人は田中真弓じゃないだろ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:45:24.16 ID:???0
>>199
いえ、違いますw

>>200
忍たま乱太郎は大好きで何回も見たアニメなので、きり丸だったら覚えていると思うんです
というかきり丸の声の人という印象が強くて田中さんの声を覚えていたので
忍たまより後の作品だとは思うのですが…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:48:37.96 ID:???0
>>203
キャラの特徴とか、その他些細な事でも他に覚えてる事はない?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:02:18.74 ID:???0
>>204
田中さんのキャラは小さな子供で、主役ではなく主役についてくる弟的な立ち位置だったと思います
ちょっと猿顔だったような気がします
たしか主人公とヒロインと別行動中に水筒を割ってしまう、もしくは敵?に壊されてしまったんだと思います
敵のような存在もいました

20年近く前に見たので記憶が定かではないです、本当にすみません
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:01:27.42 ID:???0
パプワくん、ではないよなあ猿顔らしいし
田中さんに似た声の人とかじゃなくて?
時代進むけどくまいもとこ等
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:32:26.43 ID:???0
該当シーンがあるか判らないが、イタダキマンとか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:39:19.36 ID:???0
花田少年史とか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:15:01.35 ID:???0
>>208
田中真弓はかあちゃん役でそ
まさか声質が似てると言われてるくまいもとこ(ry
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 13:06:25.66 ID:???0
田中真弓、似てる声 でぐぐったら伊倉一恵と坂本千夏が出た
質問者さんの中で田中さん=きりちゃんだからちょいクール少年ボイスの違う人とか
211195:2012/06/12(火) 18:36:41.64 ID:???0
皆さんのレスを参考にもう一度探し直したところ「超魔神英雄伝ワタル」に行き着きました
田中さんは主人公役ではないと思い込んでいたので盲点でした
おそらく伊倉さん演じる虎王と田中さん演じるワタルがごっちゃになってしまっていた様です
210さんのおかげで伊倉さんのwikiを調べ、思い出すことが出来ました
皆さん、本当にありがとうございました
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 04:51:49.31 ID:???0
よかったx2
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:20:47.96 ID:???0
今日ツタヤで見かけたアニメのタイトルがどうしても思い出せません
外国アニメみたいな雰囲気で片仮名三文字でした
スタジオ4℃と似てるというか、そういう独特な感じでした
どなたかエスパーの方教えてください!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:42:01.68 ID:???0
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:44:13.13 ID:???0
ボルトとか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:45:07.09 ID:???0
まさかアキ(ry
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:55:34.65 ID:???0
つか釣られたな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:13:53.55 ID:???0
>>214
どうも これすごいですね 岩井俊二ですか 今度見てみます
でも違います もっと子供が主人公でした

>>215
ごめんなさい こっちの方向の外国っぽさじゃないです 魔法少女隊アルス的な…

>>216
アキラじゃないですw 確かにアキラで質問してたら釣りっぽいですねw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:25:24.84 ID:???0
カイバ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:34:59.47 ID:???0
>>219
ビンゴです! ありがとうございましたッ!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:13:26.45 ID:???0
カイバは独特だな
たいしたエスパーだ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:54:19.29 ID:???0
ここまで自演
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 03:18:50.01 ID:ZGeS0Ew20
【頻出質問タイトルを確認したか】
はい
【自力検索したキーワード】
吸血鬼 棺桶 最終回
【覚えている内容】
最終回にヒロインと吸血鬼が裸で一つの棺桶に入り心中
【覚えている登場人物】
人間の血を吸わない吸血鬼
ヒロインが中高校生。男に吸血鬼にしてもらう
男に依頼をもってくる女。男と旧知の仲
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代深夜の長編テレビアニメ
【その他何でも気付いたこと】
一枚絵のED
ヒロインが「雨嫌いだったが今は太陽NGだから好き」と言う
旧知の女が依頼を断る男に首筋か献血パックを見せ従わせる
宜しくお願いします
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 03:49:50.42 ID:???0
マスターモスキートン
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 03:49:51.56 ID:???0
>>223
マスターモスキートン
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 03:50:40.07 ID:???0
あ、1秒差で被ったw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 04:13:35.76 ID:ZGeS0Ew20
ごめんなさい。下書きで連続投稿しすぎて返信できませんでした。
ご返信ありがとうございます。多分マスターモスキートンより古いと
思います。マスターモスキートンは内容覚えてるので、それより子供の頃だと思います。
恋愛メインの、少女コミックっぽい印象です。
EDでヒロインが山吹色の短いポニーテールで描かれていたような気がします。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 04:16:03.33 ID:???0
>>227
なら"ときめきトゥナイト"かも
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 04:18:42.95 ID:???0
あ、"ときめきトゥナイト"はヒロインが吸血鬼だから違うわ
適当ぶっこいた…スマソ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 04:24:27.50 ID:???0
Night Walker
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 04:45:14.79 ID:ZGeS0Ew20
ありがとうございます。
今、確認してきました。Night Walkerでした。
こんなうろ覚えの質問に答えて下さりありがとうございました。
時々思い出してはモヤモヤしていたので、本当にすっきりしました。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 04:59:59.95 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
腕時計 ポリゴンアニメ 本

【覚えている内容】
たぶんポリゴンアニメ?で、一話目のストーリーはエスカレーターですれ違った女の子を気に入り?
その子がはめていた腕時計を元にその女の子を探すって感じのストーリー(探してる本人も女の子)
だったと思います。
その他はストーリーは曖昧にしか覚えてないんですが、主人公とそっくりの女の子(引き篭もり)が
自分の立場を主人公となんとか交換しようとするお話でした、しかも夢オチ。

【覚えている登場人物】
話毎に毎回違ったと思います

【その他何でも気付いたこと】
原作が本 登場人物は殆ど10代

よろしくお願いします
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 05:39:42.34 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
NHKアニメ一覧
【覚えている内容】
一話しか見てないはずなので殆んど覚えていませんが
物語の舞台はおそらく飛行機が開発された頃
主人公の女の子が飛行機に憧れていたことくらいです
【覚えている登場人物】
まったく覚えておりませぬ
【放送局及び年代・時間帯・地域】
年代は確実に2000年代
絵柄からしておそらくNHKだったと思うのですが覚えていません
時間帯も覚えていません

【その他何でも気付いたこと】
ないです

以上です。よろしくお願いします。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 07:47:05.78 ID:???0
NHKの絵柄って何だよ?と思いつつアリソンとリリア
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:05:55.73 ID:???0
>>234
絵柄というかこうなんというか雰囲気からしてNHKっぽいと思いました
その程度のことなんです。すみません
それと教えて頂いた作品ではないようです
追加の覚えている情報(思い出した情報)を書いておきます
舞台はヨーロッパ(もしくはヨーロッパをモチーフにした架空の場所)
主人公の女の子はショートヘアで金髪だったと思います(金髪については自信なし)
テンプレには一話しか見てないはずと書きましたが
記憶をなんとか辿ってみると物語のおそらく終盤あたりをチラリと見た記憶がありました
その記憶によれば物語の舞台には不釣り合いな未来的な飛行艇が登場していたような気がします
本当に記憶力が悪くて申し訳ないです
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:37:50.42 ID:???0
>>233
LAST EXILE
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:08:27.85 ID:???0
>>236
確認しましたが違うようです
教えてくださってありがとうございます
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:34:02.73 ID:???O
ナディアではないんだよな?

一応近い感じだけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:35:10.22 ID:???O

あ、すまん10年間違えてた
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:45:16.56 ID:???0
パタパタ飛行船の冒険とか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:33:08.99 ID:???0
>>233
まさかの「雪の女王」第15話かもね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:15:23.22 ID:???0
俺もパタパタ飛行船の冒険だと思う
テレコム(大塚康生が顧問)だからNHKっぽい絵柄
主人公の少女は発明好きで飛行機に憧れてる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:04:05.81 ID:???0
>>238
>>240
>>241
>>242
パタパタ飛行船の冒険で合ってるようです!
少ない情報から考えてくださってありがとうございます!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 05:29:37.52 ID:???0
解決おめ
全然しらない作品だった
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:38:35.01 ID:???0
パタパタ飛行船はWOWOWのスクランブル放送枠だから知らない人多いよね
ジュール・ヴェルヌのSFが原作なのでテレコム版のナディアみたいな感じ
>>238が勘違いしたのも無理はない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:46:51.67 ID:???0
>232
プラトニックチェーン
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 06:31:30.33 ID:04woLnQF0
10年くらい前のアニメだと思うんだけど
少女が榴弾の拳銃を使って暗殺をするアニメ教えてください。
たしかラストは自分の親代わり?を殺して終わりだったと思うんですけど。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 07:25:39.70 ID:???0
適当に、NOIR、ガンスリンガー・ガール
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 07:58:07.13 ID:???0
これまたネタの釣りだろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 08:18:38.54 ID:???0
釣りたいけどテンプレ使ってまで書くのは面倒だなぁ
いいや、だらだらと書いちゃえ

そんなんでも釣られる馬鹿がいる
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 08:32:17.22 ID:04woLnQF0
>>248
さんくす
でもぐぐってみたけど違った
単発映画アニメでけっこうグロかったと思うんだけど誰か心当たりないかな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:29:11.57 ID:???0
>>247
よく似たアニメを知ってるので敢えて釣られてみようw

18禁OVAの「A KITE」じゃないか?
榴弾かどうかは分からんが、主人公の少女は特殊弾の拳銃を使ってる
最後は親代わりの男(本当の両親を殺害した男)を殺している
監督が梅津泰臣なので殺人シーンはかなりグロい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:38:19.93 ID:04woLnQF0
>>252
ああこれだ
ただのエロアニメだったのか
さんきゅー

てかこのスレの人ってやたら釣りにおびえてるけどトラウマでもあるのか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:41:42.15 ID:???0
おびえてるんじゃなくてウザイだけ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:48:37.90 ID:???0
極度に変な反応してるのは一部の病人だけだよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:21:59.25 ID:???O
ドラえもんのことで質問
のび太の頭が機関車になった話がいつ放送されたか教えて欲しい
90年代後半であることは間違いないが
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:31:14.83 ID:???0
なんか他に適切なスレは無かったのかよ
つうかドラえもん本スレで聞けばいいんじゃないのか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:18:48.17 ID:???0
>>253
テンプレ必須なのにそれに沿って書いてない&情報後出しが何を言ってる
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:22:41.26 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました

【自力検索したキーワードなど】
覚えているキーワードがありません

【覚えている内容】
・たぶん主人公の通う高校に少女が転校してきた
・主人公と少女が小さい頃に神社か寺の軒先の下?に相合い傘の落書きを掘っていた
・たぶん少女は時間移動をして主人公を助けにきた

【覚えている登場人物】
主人公と少女以外は特に印象に残っていません

【放送局及び年代・時間帯・地域】
4・5年以上前にアニマックスで見ました

【その他何でも気付いたこと】
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:37:39.57 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】【自力検索したキーワードなど】
確信しました。/串刺し
【覚えている内容】
騎士風の女が何人も地面から出てきた槍だか木の根っこだかに串刺しにされるシーン
ファンタジー系の世界
【覚えている登場人物】
上記の内容しか覚えてません
【放送局及び年代・時間帯・地域】
15年くらい前だと思います
【その他何でも気付いたこと】
放送時間帯は間違っているかもしれないです。
他で聞いたところハーメルンのバイオリン弾きってやつかもしれないんですが確信が持てないので質問しました
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:59:37.09 ID:???0
>>260
他で聞いた時、候補に挙げられた作品名を全部書け
話はそれからだ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:13:20.46 ID:???0
>>261
これだな
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/news4vip/1340013782/

つか>>259もこれから流れて来たviperか…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:15:12.26 ID:???0
あ、vipperね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:17:23.37 ID:???0
ヴァイパーかっこいいよな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:08:29.01 ID:???0
>>259
破壊魔定光
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:18:10.60 ID:???0
>>259
質問が書きかけの途中で終わってしまっている
質問の続きはまだかな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:34:31.53 ID:???0
>>265
ありがとう、これです!
だいぶ昔に見てたので記憶もあやふやでした
今見てもそれなりに楽しめそうなので明日見直します
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:38:26.07 ID:???0
定光の質問も定期的に出るな
しかし明日見直すって何で見るんだ?
DVD化されてないだろ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:39:41.77 ID:???0
余計なことは言わなくてよろしい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:42:39.77 ID:???0
>>268
レンタルはVHSだけしかないから壊滅ですが
セルDVDは存在してますよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 02:36:36.05 ID:???0
>>261
他はベルセルクですが違うと思います
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 10:48:53.91 ID:???0
>>260 セーラームーン第一期の最終回付近でセーラー戦士が氷漬け?にされるシーンを思い出した
ぐぐると串刺しにされたと勘違いした人もいたらしい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 11:05:05.62 ID:???0
絶対違うけど少女革命ウテナ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:19:21.22 ID:???0
絶対違うけどバンパイアハンターD
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:18:59.70 ID:???0
爆れつハンターに串刺しシーンがあったような
串刺しされた後石化してたら多分それ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:39:35.37 ID:???0
>>275
どうもこれっぽい・・・?
最終話5分だけみたけど記憶に近い
こんな回想シーンあった覚えないけど
ありがとう
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:07:46.32 ID:???0
>>276
いえいえ
278名無し募集中。。。:2012/06/28(木) 14:36:01.06 ID:51Tw/Tx50
>>254
びびりすなぁ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:34:08.28 ID:???0
・骨でできたような仮面をかぶっている
・扇子で戦う
・ケモ耳のキャラが出てくる
・主人公は記憶喪失?
・戦国時代みたいなところ

思い出せない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:41:47.97 ID:???0
・主役の声優はSMAPの一人
・一話完結のスペシャルアニメ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:25:39.13 ID:???0
またクイズか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:28:37.45 ID:???0
>>254は精神的に弱いタイプだな
本読むと影響されて先入観にとらわれそうだ〜〜
とかいうしょぼい理由で本を読まないようなタイプ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:28:19.46 ID:???0
>>279は知能的に弱いタイプだな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:04:05.07 ID:???0
>>279
うたわれるもの
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:15:51.53 ID:???0
記憶喪失をもじって思い出せないとか書いてる時点でネタだと気付けよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 02:23:36.50 ID:???0

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
した
【自力検索したキーワードなど】
サンライズ
ガイナックス
WOWOW
借金 ロボットアニメ

【覚えている内容】
(自分が見た時は)WOWOWでやっていたロボットアニメ
十年前ほど前に放送されてるのを見た
操縦者は主人公家族。
ロボット兵器を使う度に多額の使用料を(どこからか)請求される。

【覚えている登場人物】
ヒロイン? は確かポニテ緑髪の小学生。
終盤で【羽の生えた妖精のような姿】になったシーンがあったと思う。その時は大人な体でスッポンポンだった。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
夕方六時から七時ぐらいだった気がする


お願いします
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 02:34:16.31 ID:???0
マルチすんなよな…な
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 02:45:20.89 ID:???0
>>287
ごめんなさい。無事解決しました。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:26:17.42 ID:???0
>>280
お前はサムライスピリッツでもみてろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 09:27:59.87 ID:???0
復旧
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:37:48.23 ID:heriHn9N0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
ワイルド ネズミ 3匹
【覚えている内容】
3人のマッチョでワイルドなネズミが悪人をやっつける アメコミっぽい
【覚えている登場人物】
3人のマッチョでワイルドなネズミ 1人グラサンかけてた ヒロインは人間
【放送局及び年代・時間帯・地域】
BS11 夕方6時
【その他何でも気付いたこと】
アメコミっぽい 3人ともバイクが乗れる
以上です。よろしくお願いします。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:42:56.15 ID:???0
バイカーマウス
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:03:18.07 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
モンスター 化物 寄生 浴室 長編アニメ 映画 ホラー

【覚えている内容】
男が浴室でモンスター?に殺されている
浴槽の中に入ったままの状態で死んでいて、体の中からイソギンチャクのような触手状のものが生えて動いている
血とかは出ていなかったと思うが、目玉が飛び出しかけたような死に顔で結構ショッキングだった
その男の母親らしき人が廊下から声を掛けているシーンで終わる(声だけで画面には出てこない)

【覚えている登場人物】
上記の男のみ 10代後半くらい

【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年以上前 東北 昼間

【その他何でも気付いたこと】
休みの日の真昼間からやっていたような気がします。BSか地上波かは覚えていません
雰囲気や時間的に映画か長編アニメ?

以上です。よろしくお願いします。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:13:58.64 ID:os9kUEci0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
腕 機械 バトル
【覚えている内容】
主人公の片腕が機械になって戦う
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:16:11.07 ID:os9kUEci0
最終回では主人公同様、体の一部(片足?)が機械になる相手と戦闘。
相打ちに近い状況になるが、主人公が瓦礫の中から手を出しエンド。
最終回では半身ほど機械化したかも
【覚えている登場人物】
上記の2人のみ
ともに10代後半か20代前半
【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年ほど前 夕方 関西 地上波
以上です。よろしくお願いします。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:42:32.61 ID:???0
>>294-295
スクライド
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:18:08.61 ID:os9kUEci0
>>296
スクライドです!ありがとうございます!!ありがとうございます!!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:49:01.40 ID:???O
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認しました。

【自力検索したキーワードなど】
海 金魚 高校生 台風
後は時期と地域で検索しましたが、わかりませんでした。

【覚えている内容】
舞台は港町、又は坂道の多い山間部。矛盾するようですがその両方だったかも知れません。

【覚えている登場人物】三、四人組の女の子が主役だったと思います。多分高校生。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2004、5年の丁度今くらいの時期だったかと。
時間帯は夕方だったような、深夜だったような…不確かです。すいません。
局はわかりませんが、見た地域は徳島県でした。

【その他何でも気付いたこと】
絵柄は可愛らしい感じで、主人公の女の子達の住む街に竜巻だか台風だかが接近していて、それを何らかの力を使って防ぐ、みたいな話だったと思います。
でも殺伐とした雰囲気はなくて、イメージは違いますがけいおんや日常のようなほんわかとした感じの作品だったかと。
何故か車くらいのデッカい金魚のような生き物も出て来た気がします。

不確かなことばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。



299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:56:16.89 ID:???0
>>298
かみちゅ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:20:45.28 ID:???0
3行でかみちゅと解る
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:27:38.40 ID:???0
>>300
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認しました。

【自力検索したキーワードなど】


これで分かると…エスパーやな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:51:52.80 ID:???O
>>209-301
うぉ、まだ画像検索しかしていませんが、当たりっぽいです。
小さいころに婆さんの家で一話だけ見たと思うのですが、一昨日あたりに不意に漠然と思い出してずっとモヤモヤしていました。
なんか絵だけで泣きそうです。ちょっくら借りに行ってきます。

本当にありがとうございました!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:53:18.26 ID:???O
>>299-301でした。失礼しました。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:48:04.50 ID:???0
自力検索したキーワードなど】
ロボット 90年代 宇宙

【覚えている内容】
主人公が敵を捕まえ船内?か倉庫のような場所で、敵が「ここから出してくれよー!」と内側からバリアを叩いている。
すると主人公の仲間の無表情で、ミステリアスな女の子が「助けてあげる代わりにもう悪い事はしないで」と言いこっそり逃がしてあげる。

しかしその敵はロボットに乗り再び星を破壊しようとするが、女の子の言葉をふと思い出し「こ、今回はこのぐらいにしといてやる!」と捨て台詞を吐き逃げていった。
主人公たちは訳が分からずポカーンとしていた。

【覚えている登場人物】
黒髪か茶色の主人公と3〜4人仲間がいる、皆10歳前後に見える
その内の一人の敵を逃がした女の子が緑色の髪、赤を貴重とした服・ブーツを履いていた(話の途中から仲間になったような?)
敵は背が小さく三角帽子をかぶり、目はパプワ君みたいな三白眼、八重歯が生えてて、手はドラえもんのような丸い手だった

【放送局及び年代・時間帯・地域】
恐らく1993年〜1998年の間、午後15時〜18時の時間帯
【その他何でも気付いたこと】
舞台は日本でなく宇宙だったと思います。
絵柄は全体的に丸っこく可愛らしく、敵も全く怖くありませんでした。

以前も質問しいくつか回答を挙げていただいたのですが、該当するアニメではなく何年もモヤモヤしていて、もし判明できればもう一度観たいと思います。
よろしくお願いします。
305304:2012/07/08(日) 17:51:47.05 ID:???0
すみません抜けてしまいました
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】も確認しました。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:22:59.26 ID:???0
そのいくつかの回答を出すように
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:57:03.51 ID:???0
>>304
ヤマトタケル っぽい気はするけど、そのいくつかの回答しだいだな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 02:24:42.74 ID:???0
>>298
おいでおいでー
かみちゅ!〜かみさまでちゅうがくせい〜 101柱目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1336301000/
309304:2012/07/09(月) 22:49:20.60 ID:???0
正にそのヤマトタケルと言われて検索したのですが、想像と違いました
他の回答はゲンジ通信あげだまがありましたがこれも一致しなくて・・

和風なデザインでもなく、ほのぼのとした雰囲気でもなかったです
あと思い出せるものは女の子の目は丸く黒めがち・伏し目がちで、敵の声は高めでした
あまり情報が無くて申し訳ありません
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:06:05.50 ID:6fbgibiZ0
※長文書けないのでいくつかに分割します

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認致しました。

【自力検索したキーワードなど】
おじいさん海へ行きましょう おじいさん おばあさん メカ 猫 洗濯機 大仏 合体
 
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:08:42.21 ID:???0
>>310
老人Z
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:11:16.70 ID:6fbgibiZ0
310 続き
【覚えている内容】
・ショベルカーや様々な機械が合体したメカが、電線の上を走っている
・合体したメカは亡くなったおばあさん(?)が操っている模様。
・おばあさんメカはおじいさんと思い出の海へ行こうとする。あとお爺さんは生命維持装置がついており寝たきりのように見える。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:11:38.83 ID:???0
申し訳ない、まだ質問途中だったんだな…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:38:34.32 ID:???0
瞬間解決わろたw

\はるさーん/
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:40:54.23 ID:???0
まぁよくある質問だし、答え易い
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:41:57.29 ID:???0
アニメ おじいさん海へ行きましょう
 ↑
アニメを加えてググればよくにた質問&回答にたどり着けるよ

深夜アニメ(昔) - アニメ・声優 - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1016202.html

参考までに
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 02:02:55.01 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認しましたが分かりませんでした
系列や年代からは該当するものはなさそうでした
【自力検索したキーワードなど】
2000年代 90年代 ロボット 博士 アニメ
【覚えている内容】
主人公とヒロインが銃撃戦(レーザー銃)から逃げる際にヒロインに弾が当たる
ヒロインは出血せずに身体から配線などが見えて実はロボットだったことが分かる
「実は私、○○博士に造られたロボットなんです」みたいなことを言って主人公を庇う
【覚えている登場人物】
主人公とヒロイン以外は憶えていない
【放送局及び年代・時間帯・地域】
確かTBS系列だったような 2000年±2年 北陸地方で午後3時くらい
【その他何でも気付いたこと】
ヒロインの髪は緑色のロングヘアだったと思います
以上です。よろしくお願いします。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 02:47:18.97 ID:???0
適当にジャイアントロボ 地球が静止する日
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:49:58.56 ID:???0
>>318
それはない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:52:04.09 ID:OsTLEjiz0
>>311
質問させていただいた者です。どうやら『老人Z』で間違いないようです。
ありがとうございました。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:38:38.86 ID:???0
>>292

うおおお惜しいww
バイカーマイスだったw
でもありがとう
ほかのわからなかったタイトルも
思い出せた
エトレンジャーとか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:03:16.26 ID:???0
>>317

ソルティレイかな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:24:04.90 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認しましたがわかりませんでした。
【自力検索したキーワードなど】
帽子 ホラー アニメ オカルト 復讐系
【覚えている内容】
アニメでやっていたかはわかりませんが、TSUTAYAのレンタルDVDで
7年前くらいにレンタルしました。黄色い帽子?をかぶった子供
またはバットを持っていた子供が復讐するような話。
短編の話を複数回やっていました。
ジャンルとしてはホラーのような・・・
ぼんやりとしか覚えていなくてすみません。

今地獄少女かな?と思ってレンタルしましたがコレジャナイ・・・

以上です。よろしくお願いします。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:26:44.28 ID:???0
もう総代理人でした!自己完結失礼
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:49:39.72 ID:???0
妄想代理人の質問の場合、大抵OP映像だけで本編のことについては
全く触れないんだよな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:20:00.33 ID:???0
>>325
まああんだけインパクトあるOPもそうそうないし無理ないよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:01:51.05 ID:???0
どっかでOPだけ、OPだけ見たんだろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:17:33.34 ID:yL/+S5fv0
【自力検索したキーワードなど】
【覚えている内容】
ファンタジーバトルもの。ヒロインと仲間達がラスボスと対峙している場面。
ラスボスのクリーチャー(?)が自分の誕生の下りを説明。詳しい内容は覚えてないが
自分は神から見捨てられた存在〜的な台詞を言って嘆く。
ヒロインの仲間達は「そんなの今までの悪行の理由になるか!」
「あなたは人から可哀想と言ってもらいたいだけだわ!」と責め立てるが
ヒロインだけは「そうね」と相槌打つだけでラスボスを責めない。
【覚えてる登場人物】
ヒロインは金髪美少女。
三石琴乃が出演していた。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年代初頭。有料放送で放映。
【その他何でも気づいたこと】
とくになし
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:56:16.33 ID:???0
本当に三石琴乃だったら、Wikipediaのページで
2000年代初頭の出演作品で探してみた?タイトル見て思い出すかも。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:07:24.44 ID:???0
有料放送なら再放送って可能性もあるな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:13:17.45 ID:???0
なんかセリフに覚えある気はするんだけど、三石の出演作見てもピンときたのなかったわ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:58:27.89 ID:P6uJkIc10
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
アニメ ドリーム 必殺技
【覚えている内容】
男(少年?)が「○○○○ ○○ドリーム!」という必殺技を叫びます
【覚えている登場人物】
映像を見ていないのでわかりません
【放送局及び年代・時間帯・地域】
ここ数年、土か日の朝方
【その他何でも気付いたこと】
布団の中で寝ぼけているときに、隣の部屋からよく聞こえてきました
声は詰まったような発音の若々しい声でした(多分、成人男が少年役をやってる?)
ググってはみたのですが、プリキュアしかでてきません……
今になってなんのアニメか無性に気になったので、どうかよろしくおねがいいたします
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:07:38.63 ID:???0
>>332
ググったら出たけど
メタルファイト ベイブレードのアクイラドリームクラッシュとか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:10:13.03 ID:???0
あと特撮だけど海賊戦隊ゴーカイジャーの豪獣トリプルドリルドリームも出たぞ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:32:35.27 ID:???0
>>333-334
アクイラの声優の方の声を聞いてみましたが、こんな感じではなかったような……
それに最後がドリームで終わっていたのは確かなのでベイブレードではなさそうです
どんな声か確認できなかったけどもしかしたらアニメじゃなくて特撮のゴーカイジャーの方かな
DVD借りて確認してみます
ありがとうございました
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:44:34.05 ID:???0
・15年くらい前のアニメで(たぶんBS?)
・OPかEDに女性の裸体に歯車?
・病気の少年の膿(?)を口移しで吸い取る女性
こんな感じの内容なんですがご存じないでしょうか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:47:22.07 ID:???0
336ですが
以前、KEY THE METAL IDOLと言われましたが違いました
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 02:46:25.77 ID:???0
>>328
これはコレクターユイだと思う
三石琴乃も敵キャラで出てたし間違いないはず
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 05:00:11.80 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました。

【自力検索したキーワードなど】
じゃがいも/王子/姫/助ける/アニメ
【覚えている内容】
じゃがいもの王子がお姫様を助けるお話。お姫様と敵がじゃがいもだったかは覚えていません。
【覚えている登場人物】
じゃがいも王子/お姫様/敵
【放送局及び年代・時間帯・地域】
幼い記憶なので、1992〜1995辺り・夕方・神奈川県
【その他何でも気付いたこと】
オープニングで、じゃがいも王子が荒野を歩いていた気がします。

情報が少くて申し訳ありませんが
知っている方、よろしくお願いします。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 08:45:31.47 ID:???0
>>339
とんねるずのみなさんのおかげですOPのがじゃいもじゃ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 08:48:11.22 ID:???0
その発想はなかった
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 10:33:06.86 ID:???0
>>340
調べたら、がじゃいもでした!
全くアニメではなかったので、動画見て吹き出しました。
スレチで申し訳ないです。
3歳頃の記憶で最近ずっと気になっていたのでスッキリしました。
どうもありがとうございました!!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 02:09:09.38 ID:???0
340の発想SUGEEE
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:56:43.19 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました

【自力検索したキーワードなど】
犬耳 スパッツ アニメ

【覚えている内容】
主人公がイジメられているところを下界に迷い込んだ犬耳スパッツ?の神様が助けて、助けたお礼に主人公がラーメンを奢って意気投合
神様が元の世界に戻るのを助ける為に旅をして、最後は神様が元の世界に戻る
みたいな感じでした

【覚えている登場人物】

【放送局及び年代・時間帯・地域】
深夜

【その他何でも気付いたこと】
確か主人公の腕の紋章から神様に力を送ることができたと思います。
Fateを見ていて設定が似てたのでなんとなく思い出しました。
以上です。よろしくお願いします。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:55:45.42 ID:???0
>>344
ラーメンをおごるシチュから「黒神 The Animation」かと
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 20:06:30.90 ID:???0
>>345
ぐぐってみたら正にそれでした!
すっきりしました、解答ありがとうございました。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 08:31:28.48 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【覚えている内容】
大学の学祭で、敷地内にて部活同士で3日間くらい戦って勝ち抜くって回がありました
【覚えている登場人物】
全くなし
【放送局及び年代・時間帯・地域】
おそらく2年以上前、都内
【その他何でも気付いたこと】
キャラクターの顔や性別どころかストーリーすら全く覚えてません
今週のもやしもんの学祭を見てふっと頭をよぎりました
よろしくお願いします
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:50:21.96 ID:???0
>>347
確信はないけど「げんしけん」かも。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 13:23:47.63 ID:???0
そんな話あったかな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:45:00.97 ID:???0
もやしもんの前のシリーズでも学祭ネタあったよな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 02:20:17.79 ID:???0
オレももやしもんだと思た
352347:2012/08/04(土) 03:08:49.93 ID:???0
>>350-351
もやしもんサイトを見てみたところ、まさにこれでした
まさか同じシリーズにインスパイヤされてたとは・・・
ありがとうございましたー!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:07:36.29 ID:DNalRS+W0
こんばんは、どうかよろしくおねがいします
頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい、しました
【自力検索したキーワードなど】
怪物、羽衣を着た女
【覚えている内容】
主人公が羽衣を着た女を怪物から奪うみたいな感じだったと思います。
記憶が曖昧なので違うかもしれません
【覚えている登場人物】
主人公の男、怪物、羽衣の女
【放送局及び年代・時間帯・地域】
12年から16年ぐらい前の作品だと思います
【その他何でも気付いたこと】
バトル系とかではなかったと思います
どこか中華の世界の匂いがしたような気もします。
以上です。記憶が曖昧なのでろくな情報もありませんが
どうかよろしくお願いします
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:30:51.63 ID:???0
>>353
チャイニーズゴーストストーリー スーシン?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:55:46.99 ID:DNalRS+W0
>>354
すっごく雰囲気は似ている気がします!
でも絵のタッチが違う気も……
それに日本では1998年11月に広東語版にて公開とありますので多分違うと思います
すごく小さいときに見たものだったので確証はありませんが、日本語だったと思います
ありがとうございました
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:33:57.70 ID:???0
>>353
12年ぐらい前で羽衣が出て来るアニメというと
「妖しのセレス」ぐらいしか思いつかないな・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:39:56.22 ID:???0
火魅子伝
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 12:03:14.35 ID:QpaCZP3Q0
>>356,357
両方見せてもらいましたが、ちょっと違うと思います
でも、参考になりました、ありがとうございます
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:30:36.23 ID:???O
>>353
封神演義!!
…全然違う気がするけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 21:57:14.24 ID:QpaCZP3Q0
>>359
漫画は読んでました、封神演義!!
……バトル系ではなかった気がするんです
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:22:49.15 ID:???0
ふしぎ遊戯とかも中華っぽいけど羽衣とか出てた記憶ないしな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:30:43.56 ID:R2j9YaDJ0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】 確認しました。

【自力検索したキーワードなど】 Aランク ヤンデレ?

【覚えている内容】 2話か3話で完結 最後に好きだった女子がカッターみたいな鋭い物で主人公を殺そうとする
Aランクなんか私につけないでよ!勘違いしちゃうじゃない!みたいなセリフを言う

【覚えている登場人物】主人公男 未来か過去から来た主人公の使い 主人公が好きな同級生の子

【放送局及び年代・時間帯・地域】 ひまわり動画で昔見たのでわかりません・・・

【その他何でも気付いたこと】 まとめとかでたまぁにコピペで使われてます


以上です。よろしくお願いします。

363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:02:56.23 ID:QpaCZP3Q0
>>361
ふしぎ遊戯も違うっぽいですね
今まで出していただいた中では
チャイニーズゴーストストーリー スーシンがそれっぽいと思います
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:57:51.66 ID:???0
>>363
根本的な所を聞くけど確実に映画館で見たの?
もしテレビで見たなら、スーシンだったとしても放送されてたのは
広東語版ではなく日本語版だと思うぞ。
スーシンが一番近そうだし記憶が曖昧ならテレビだったのかもしれないから、
とりあえず実際に見て確認してみたらどうだろう。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:20:19.37 ID:???0
>>362
>>1
>※YouTube等の動画サイトで見た作品のタイトルを知りたいという質問はスレ違いです。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:29:13.02 ID:/30mMuud0
>>364
テレビは日本語版でしたか…すみません、多分テレビで見てたと思います
一応You Tubeで映像を確認してみてはいたのですが、やっぱりテレビで見るのが確実ですよね!
とりあえず、借りるか、買うかして見てみようと思います
あいがとうございました
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:56:24.61 ID:???0
>>366
やっちまったな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 02:19:20.60 ID:0FHaTrbB0
>>362
すまねぇ・・・ 
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 10:03:25.49 ID:???0
ようつべで見て割るのがゆとり世代
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:00:37.94 ID:/30mMuud0
>>344
購入して見てみましたが、やっぱり絵のタッチが違う気がします。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:01:44.17 ID:/30mMuud0
344じゃなく、364です
間違えました、すみません
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:41:58.60 ID:???0
>>371
つべで確認したとか書いちゃったから、もう追加回答は期待しない方がいいよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 03:01:02.43 ID:VURmx0q50
>>372
そうですか
でも、とても参考になりました
後は自力で探してみます
皆さん、ありがとうございました
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 08:08:02.28 ID:???0
チャイニーズなんちゃらググってみたけど、天外魔境とかワタルとか広井王子がやる和中華みたいな感じがした

てかゆかりん出ててびっくらした
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 02:06:58.30 ID:fmde5qDp0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
アニメ アニマックス 龍 ロボット 忍者 最終回 白い龍
などを組み合わせて
【覚えている内容】
『龍』と呼ばれているロボットに乗って戦う
龍はカード?のようなもので出現させる
龍に与えられるダメージはそのまま搭乗者に伝えられる
最終回で死んだと思った仲間が白い龍(ロボットではなく伝説上の)に乗って復活
【覚えている登場人物】
主要メンバーは4人
ザ・主人公みたいな熱血漢、忍者、お姫様、お姫様の護衛のごつい男
あとはサブメンバー的なので5〜6人(途中で死ぬが上記のように生き返る)
サブメンバーはそろばんを持った女の子しか覚えてません…
あと、仲間メンバー以外に忍者がもう一人いて、龍を出現させるカードを
自分の胸の中に手を突っ込んで取ってたような記憶があります

【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年くらい前のアニマックス、夕方4〜5時
【その他何でも気付いたこと】
絵はそんなに古臭くはなかった記憶があります

以上です
よろしくお願いします
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 02:29:45.41 ID:???0
>>375
覇王大系リューナイト
テレビシリーズとOVA版が存在するが、おそらくテレビシリーズの方…だと思う
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 11:44:38.95 ID:0XZGALkt0
/
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 12:33:22.51 ID:fmde5qDp0
>>376
これです!ありがとうございます!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:49:30.16 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
石化 世界名作劇場 おばさん

【覚えている内容】
ヨーロッパ風の世界観、世界名作劇場みたいな絵柄
小さな村に住んでる男の子
ある日、村の花や鳥がどんどん石になっていく
男の子はあわてて逃げておばさんに助けを求めるものの、おばさん何も言わない
おばさんも段々と石になっていった


【覚えている登場人物】
10歳前後くらいの男の子
目の小さいおばさん

【放送局及び年代・時間帯・地域】
15〜20年前、地域は埼玉

情報少なくてすみません、小さいころに見てずっとトラウマでした
よろしくお願いします
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:56:59.85 ID:???0
ヨーロッパ風なら、ジムボタンではないかい
平成ではなく昭和のアニメだけど
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:11:06.42 ID:???0
ジムボタンは40年近く前の作品
15〜20年前なら質問者は今25歳くらいだろうから
生まれてないな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:05:38.94 ID:???0
ピグマリオとか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:08:41.95 ID:???0
メデューサに石にされるシーンかなにかか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:08:51.26 ID:???0
>>381
再放送を見た可能性もあるだろうw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:17:46.28 ID:???0
何でバカは語尾にwを付けたがるのだろうか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:22:31.01 ID:???0
自分の馬鹿さ加減を指摘されてそんなに悔しかったのか…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 14:39:03.99 ID:???0
ゆとりとニートは句読点代わりにwを使う
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 17:58:07.04 ID:???0
ま、とりあえず
ユニコ 魔法の島へ も挙げとく
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:52:16.26 ID:rZpOMw4x0
【自力検索したキーワードなど】
百合 当然 口癖
【覚えている登場人物】
「当然」が口癖(相方的なキャラにデレられた時に言う)のレズ(百合)キャラが出てくる
【放送局及び年代・時間帯・地域】
ここ10年以内の作品、時間帯は深夜・地域は東京

宜しくお願いします
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:42:08.48 ID:???0
【覚えている内容】
女の子が巨大な糸操り人形で戦う グロあり

【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年ほど前にキッズステーションで
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 06:23:05.24 ID:???0
適当に「からくりの君」
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:50:07.62 ID:???0
これですこれですありがとうございます。
DVDになったの全然最近なんだなぁ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 01:08:06.70 ID:???0
【覚えている内容】
バイクのヘルメットに意思があって主人公はそれをかぶって戦う
学校での生活が中心

【放送局及び年代・時間帯・地域】
8〜9年くらい前かなと...
水曜日にやってたと思います。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 01:14:59.35 ID:???0
>>393です。
テンプレを確認したことを書き忘れました。すみません。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 01:19:25.83 ID:???0
破壊魔定光
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 01:28:43.14 ID:???0
昔見たトラウマアニメの映像を今思い出して、眠れません、、、

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】 はい

【自力検索したキーワードなど】
ぎみあブレイク アニメ 短編 黒い服 女子高生 夢 神谷明

【覚えている内容】
ある日、女子高校生が通気電車(バス?)の中で眠くなると
黒ずくめの男が現れこちょこちょをする。
思わず少女は爆笑して、眠りから覚める。

そして、少女が授業中にうとうとすると、またその男が現れ、こちょこちょしてくる。
少女はまた爆笑。周囲の人間には男は見えず、
少女が急に笑い出しているように見えている様子。

少女が眠ろうとする度に、その男が現れ笑わされる。
そのせいで、不眠症になる少女。

最後、浴槽に入って思わずうとうとしていると・・・
浴槽の中から、黒い人影・・・
画面が切り替わり、(暗転?)少女の笑い声がこだましてそのまま終わり。


【覚えている登場人物】
■黒い男・・・声は神谷明。
容姿はジャミラのモノマネのような、黒い服を頭から被ったような姿。

■女子高生・・・江口寿がキャラデザしたような、可愛い女の子。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
大橋巨泉の「ぎみあブレイク」内で放送された短編アニメ。
20年前ぐらい??

【その他何でも気付いたこと】
同番組内で放送された、「笑うせえるすまん」ではありません。
「笑う男」or「笑い男」というテロップ(タイトル)が出てたような・・・
エルム街の悪夢をパロったような、展開&構図。

以上です。よろしくお願いします。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 01:33:07.48 ID:UUTkVgPX0
age
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 02:11:49.58 ID:???0
>>395
ありがとうございます!
スッキリしました!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 02:31:20.47 ID:???0
>>396
wikipediaの「ギミア・ぶれいく」のページの
http://ja.wikipedia.org/wiki/ギミア・ぶれいく

「サイドコーナー・コーナードラマ」の節にいくつかアニメが載ってるけど
思い当たるのある?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 06:59:52.36 ID:???0
>>396
なんとかなるでショ!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 07:14:51.44 ID:???0
>>396
江口寿史のなんとかなるでショ!/ジャミラおぢさんの悪夢
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 07:38:46.25 ID:???0
>>389 当然さんも相方も女の子ならバディ系アニメかな
適当にマイアミガンズとか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 10:24:12.50 ID:???0
なんか釘宮キャラが腕組みして言ってそうだから
アイドルマスター?やよいにデレてるイメージが浮かんだ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 11:49:37.92 ID:???0
>>400 >>401
回答ありがとうございます。
ぐぐってみたら、速攻で動画見つかって、思わず鳥肌立ちました。

思い出補正かかってたのか、もっと可愛い女の子だったような気もするけれど
気持ち悪さは同じでした。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:50:58.31 ID:wBBjlq6hQ
友人の代理です。お知恵を貸してください。
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました。

【自力検索したキーワードなど】
友人の記憶が断片的なため検索が不可でした。

【覚えている内容】
・たまごっちのまきこのような感じで目がウルウル、手足があるかないかぐらいで羽生えいる個性的な生物達がいる
・その個性(?)に似てる女の子がパートナーになってるアニメ

【覚えている登場人物】
生き物達と女の子

【放送局及び年代・時間帯・地域】
もしかしたらなんとかドールという、「××(持ち主の女の子)には指一本触れさせない!」が決め台詞の戦う人形のアニメと同じくらいの時期かもしれないとの事です。
彼女がまだ十代後半なのであまりよく思い出せないそうです。

【その他何でも気付いたこと】
変身シーンがあったかもしれないとのことです。

どうかよろしくお願いします。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:57:54.30 ID:???0
>>405
多分「アキハバラ電脳組」だと思いますよ
なんとかドールって言うのはスーパードールリカちゃんかな
自分も幼稚園の頃見てました
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:13:05.30 ID:???Q
>>406さん
ID違うかと思いますが405です。
まさしくこれでした!どんぴしゃです!リカちゃんもあってました。
本当にありがとうございます。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:10:10.10 ID:mb3OZRYd0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 はい。

【自力検索したキーワードなど】
 アニメ キッズステーション イルカ カエル

【覚えている内容】
・海の中の話で、イルカが主人公でした。
・海で生きているカエルが出てきます。 

【覚えている登場人物】
・主人公のイルカ
・主人公のガールフレンドのイルカ
・カエル

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年前後にキッズステーションで放送されていました。

【その他何でも気付いたこと】
主人公はデルフィと呼ばれていた気がします。
エンディングが日本語ではなかったので、
欧米で作られたアニメだと思います。

よろしくお願いします。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:10:49.52 ID:mb3OZRYd0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 はい。

【自力検索したキーワードなど】
 アニメ キッズステーション イルカ カエル

【覚えている内容】
・海の中の話で、イルカが主人公でした。
・海で生きているカエルが出てきます。 

【覚えている登場人物】
・主人公のイルカ
・主人公のガールフレンドのイルカ
・カエル

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年前後にキッズステーションで放送されていました。

【その他何でも気付いたこと】
主人公はデルフィと呼ばれていた気がします。
エンディングが日本語ではなかったので、
欧米で作られたアニメだと思います。

よろしくお願いします。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:12:59.48 ID:???0
>>408
デルフィと仲間たち/Delfy y sus amigos

これかな?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:09:21.13 ID:FzdNOiPs0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい。

【自力検索したキーワードなど】
スーパーマン バットマン アニメ

【覚えている内容】
スーパーマンやバットマン、足の早い赤色のヒーロー、宇宙人のヒーロー、王女(?)のヒーロー等
のヒーローが一緒に戦っていました。

【覚えている登場人物】
上述の通りです。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
アニマックスで数年前(正確には覚えてないです)に見ました。

【その他何でも気付いたこと】
特に無いですがタイトルが思い出せません…。
よろしくお願いします。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:21:40.17 ID:???0
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:38:01.21 ID:???0
>>412
ありがとうございました。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 08:59:50.32 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい。

【自力検索したキーワードなど】
アニメ 2003 2004 2005 tvk mx

【覚えている内容】
女の子の主人公(A)が憧れ?の女の子(B)の超がつく豪邸にお泊りします。
夜にAは眠れないからといい枕をもってBのベッドルームにいき寄り添って一緒に寝ました。
ところが次の朝Aが起きるとBはいません。家を出るとBが朝の買いだしから戻ってきました。
Aは安心しBに駆け寄ると、なんとBはAを急に冷たくあしらいました。
Aはショックを受け、くず折れてしまいます。

【覚えている登場人物】
上述の通りです。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2003〜2006くらいの時期の深夜に、おそらく関東ローカルでみました。

【その他何でも気付いたこと】
上記のシーンで、BがAを横切るときに買い物のパンが落ちる演出が印象的でした。
そこまで暗い作風というわけでもなかった気がします。いわゆる萌え系のキャラデザでした。

最近アニメに興味を持ち、昔深夜にみたあれは何だったのだろうと思い質問させていただいた次第です。
ボーっと見てた一部始終だけという拙い情報で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 09:08:05.31 ID:???0
追伸

少し前に他スレで同じ質問したのですが回答が得られず、再度こちらで質問させて頂きました。
どうかよろしくお願いします。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 15:09:07.32 ID:???0
>>414
適当に神無月の巫女
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 18:28:33.68 ID:???O
うむ、神無月の巫女だな
あれは強烈で毎週見てたから、それはクライマックスちょい前の回だな
確か買いだしのパンじゃなくて庭で収穫した果物とかだった気がする
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 18:43:57.69 ID:???0
おっぱいポストの回か
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 20:43:52.07 ID:???0
嫌な感じの話だと思ったらおっぱいポストに吹いた
420414:2012/08/25(土) 20:59:17.63 ID:???0
みなさんありがとうございます。
確かめるのが難しいので厳しいかなと思ってたのですが、そこまではっきりいってくれると心強いです。
さっそく借りて見てみようと思います。
フォローして下さった>>415さんもありがとうございます。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:30:10.54 ID:???0
414と415が別人だったことに驚いた
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:04:13.96 ID:???0
かんみこはそろそろレンタル屋店頭から無くなってるよなあ
実店舗で置いてなかったらネットレンタルか番茶でどうぞ
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=1894
おっぱいポストの回は10話ね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:13:00.73 ID:???0
>>421
なりすめしでフォローしてんのに
本人が別人だとばらしちゃ意味ないんだどね…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 04:28:13.43 ID:E2rKM+b00
ああおっぱいポストってあのシーンかwww
ひでえネーミングww
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 09:54:34.05 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい。
【自力検索したキーワードなど】
竜 白い ドラゴン 風 最終回
【覚えている内容】
風がテーマだったような…
ハムスター位大きさの白い生き物が時計台のとこに住んでいて
「良い風だ」みたいなことをいう
敵が出てきたら白いのはでかい竜になる
最終回くらいで主人公の母親が赤い結晶?になって死ぬ

【その他何でも気付いたこと】
そんなに古くなかった気がします。
あまり情報が出せなくてすみません。
以上です。よろしくお願いします。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:49:38.68 ID:???0
ちょっと違うような気もするけどレジェンズ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:39:41.93 ID:???0
>>426
それでした!!
本当にありがとう!!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:40:58.59 ID:???0


【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい。

【自力検索したキーワードなど】
アニメ かなえ

【覚えている内容】
電車の中でかなえという妹らしき女の子がお兄ちゃんに逃げようって言うのですがお兄ちゃんは言うことを聞かなくてかなえという女の子は後ろから体を切られてしまうということだけ...

【覚えている登場人物】
かなえ?という女の子

429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:45:56.63 ID:???0
エルフェンリート
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:50:44.35 ID:???0
>>428
「エルフェンリート」の主人公の回想シーンだと思う
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 01:06:22.11 ID:???0
>>428
エルフェンリート
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 01:07:00.26 ID:???0
あ、リロってなかったわ…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 01:39:53.56 ID:???0
428です!

ありがとうございます!!

スッキリしました!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 17:22:50.56 ID:???O
>>428は、ひぐらしじゃないか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 17:32:45.81 ID:???0
エルフェンリートで間違いないよ

コウタの回想シーンで
電車の中で父親と妹が幼ルーシーに殺されるところ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:13:34.18 ID:jT16OotJO
2000年か2001年、深夜にやってたパチンコのアニメって何ですか?
OPの歌が凄く良くて探してます。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:17:50.84 ID:???0
俺には無理
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:19:48.22 ID:???0
>>436
パチスロじゃなくて?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:31:32.04 ID:jT16OotJO
>>436
パチスロ貴族銀 歌はSHUUBIの『紫陽花』
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:32:19.01 ID:jT16OotJO
>>439
ありがとうございます
( _ _)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:33:35.86 ID:???0
これは酷い
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:36:24.67 ID:???P
>>439-440
何で自演してまでパチンコアニメを押してるの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:37:03.77 ID:???0
そこは黙っててあげろよ
かわいそうだろ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:38:20.88 ID:???0
10年前ぐらいに見たアニメなのですが、タイトル知っている人いたら教えてください

・それぞれ1話完結
・絵がリアル
以下はそれぞれの話の断片的な記憶です
・新幹線より速く走って燃える
・宝クジで新聞記事に過去の当選番号をはった詐欺に遭い100万騙しとられる
・癌の特効薬かなんかの発明で主人公の死後、10億誰かが受け取る
・汗っかきじゃない犯人
・子育てゲーム内で子供が病気に罹って金を振り込む→現実世界で子供引き取る
・幸せが訪れる鏡、主人公はパチンコで大儲けするも友人が骨折

以上です。所所間違ってるかもしれません。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:43:20.65 ID:???0
>>444
週刊ストーリーランド

その中のタイトルまでは覚えてない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:37:29.17 ID:???0
>>445
ありがとうございます!
まさにそれでした!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 07:00:55.47 ID:???0
 
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 07:21:40.25 ID:???0
【自力検索したキーワードなど】 格闘系アニメ 中華系 ヒロイン 兄妹
【覚えている内容】 格闘系アニメ ヒロイン(たぶん)が中華系
【覚えている登場人物】 主要キャラに金髪っぽい兄妹がいる
【放送局及び年代・時間帯・地域】2000〜2006年ぐらいに放送されたアニメだったと思います。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 12:50:57.81 ID:???0
>>448
微妙に違うけど多分"すもももももも"
450448です:2012/09/12(水) 15:16:01.53 ID:???0
>>449回答ありがとう
違うみたい…
もう少し古いアニメだと思います。
記憶が曖昧で情報が少なくて申し訳ないんだが
宜しくお願いします。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:21:14.16 ID:???0
その年代で中華系の格闘ものだとあとは
一騎当千と格闘美神 武龍くらいか?
452448です:2012/09/12(水) 15:37:18.96 ID:???0
>>2つとも違ったみたい…
主人公は男で(顔は覚えてない)、金髪の兄弟はヨーロッパ系の人だと思う。
中華系は、ヒロインの女の子のみだったような、あと、その子の髪型は両サイドにお団子してた。
絵柄はシティーハンターみたいな感じだったから、もう少し古い作品なのかな…
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:46:17.02 ID:???0
兄妹なのか兄弟なのかハッキリ(ry
454448です:2012/09/12(水) 15:47:50.41 ID:???0
>>453
ごめん!兄妹だ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:50:07.71 ID:???0
急に閃いたけど"バーチャファイター"やな
456448です:2012/09/12(水) 15:56:11.31 ID:???0
>>455
まさにこれだった!見つからないかなって思ったのにすごいよ!
本当にありがとうヽ(*´∀`)ノ
やっぱりもっと前の作品みたいだね…混乱させてごめん
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:36:17.64 ID:???0
言われてみれば確かにその通りなんだが
どうこね回してもこれでバーチャは出てこない
すごいな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:07:19.72 ID:???0
10年早いんだよ!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:28:55.64 ID:???0
>>457
あなたにはクンフーが足りないわ!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:06:23.69 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
NHK教育 背中 羽 おはなしのくに

【覚えている内容】
舞台は近代〜現代の欧米で、5〜6歳ぐらいの男の子が主人公です
夜に願いごとをすると叶うという話を母親に聞き、男の子が「羽が欲しい」と願うと本当に生えてきた、という話です
その後、服の背の部分にに羽を通すための穴を母親に開けてもらったりするのですが
男の子が大人になる頃には羽はすっかり抜け落ちてしまった…というところで話が終わります

アニメというより紙芝居に近い構成で、画材を使用したようなタッチが記憶にあります
絵の雰囲気は星の王子さまの挿絵に少し似ていたような…

【放送局及び年代・時間帯・地域】
NHK教育の5分から15分程度の枠、もしくはそれ以上の尺の番組内の1コーナーだと思います
視聴時期は90年代中〜後期です

【その他何でも気付いたこと】
アニメではなく朗読劇かと思い「おはなしのくに」のリストを当たりましたが、該当しそうな回はありませんでした
しかし、みんなのうたや人形劇ではなかったと思います

よろしくお願いします
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:56:26.50 ID:???0
ごめんわからない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 01:36:42.80 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認済み
説明文からは該当しそうなのはなし

【自力検索したキーワードなど】
市街地 アニメ 遠隔操作 軍 囮 スナイパー

【覚えている内容】
荒廃した瓦礫だらけの市街地にて、軍の班が作戦行動中、待ち伏せしていた狙撃兵(単独、観測兵もいなかったと思います)に撃たれ、一人が重症を負う
隠れながらなんとか仲間を助けようとするが、助けようとすると狙撃され、負傷してしまう
さらに敵兵は、予め仕掛けておいた遠隔操作の銃(MIに登場した、携帯端末を使って狙いをつけるといった感じです)で班を挟んだ反対側から狙撃し居場所を撹乱する
そしてなんやかんや(詳細不明)で女性兵が敵の位置を見つけ、彼を倒しに行動を開始する

【覚えている登場人物】
班なので4人行動だったと思います
衛生兵、もしくは狙撃兵が班の紅一点だった気がします
【放送局及び年代・時間帯・地域】
年代は覚えてませんが作画の雰囲気的に2000~だと思います
逆にどんなに新しくとも2009年よりは前です
【その他何でも気付いたこと】
友人宅で見たのでOVAの可能性もあります
友人とはすでに連絡が取れないので確かめることも出来ません
攻殻のようハイテク機器が登場していたので、未来、もしくは近未来の戦争が舞台だと思われます
あとは所謂萌え系のアニメではなく、ガンスリ一期のような陰鬱としたシリアスな感じのアニメです

以上です。よろしくお願いします。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 03:33:21.08 ID:???0
攻殻ではないんだよな?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:24:33.60 ID:???0
攻殻のサイトーの話っぽい気がするんだが
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:02:54.32 ID:ZTdlno6W0
 あの〜質問なんですが・・・。
 あるアニメのことが、どうしても、思い出せないのです。
 
 1980年代の前半に放送されていたと思いますが、当時、私は幼児だったので、記憶が乏しいのです。

 どの局で放送されていたか分かりませんが、科学アニメだったと思います。
 
 小学生くらいの何人かの人間の子どもたちと、妖精みたいなのが出て来ます。
 その妖精(?)は、「コスモ」という名前だったと思います(違うかもしれませんが・・・)。

 エンディングの主題歌に、♪「海は お母さん」という歌詞があったと思います。

 ご存知の方、教えて下さい。
 (情報が少なくて、申し訳ありません)
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:09:05.64 ID:???0
攻殻は内容を多少聞きかじっただけで見たことはないんです
良ければ借りて確かめてみるので収録されているdvdの名前を教えてもらってもいいですか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:34:11.62 ID:???0
すいません解決しました
「攻殻機動隊 サイトー」で調べたところ、まさしくそのシーンが出てきました
もっとマイナーな作品かと思ったらこんなにメジャーな作品だったんですね・・・
やっとスッキリしましたありがとうございます!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:44:59.67 ID:???0
>>465ミームいろいろ夢の旅
話の中でつくば万博ネタもあるみたいだからそこでコスモ星丸が出てきてるのかも
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:58:03.05 ID:???0
>>465
ミームいろいろ夢の旅

次に質問する際はちゃんとテンプレを使ってくださいね
(あと昭和作品は昭和の質問スレで)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:59:23.66 ID:???0
おっとリロってなかった…スマソ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:59:38.54 ID:???0
アニメじゃないんだけど聞くとこがなくてここで聞かせてください
「ぼくらの」みたいに人の命を動力源にしたロボット?物のマンガで
大量の生きた人間を動力源にして動く戦闘兵器の話です

謎のカタカナタイトルだったようなきがするんですがまったく思い出せません。。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:03:03.02 ID:???0
エルフェンリートのベクター戦車じゃねーのか

つうか年代くらい書けよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:07:11.82 ID:???0
ここじゃだめか?
漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ47
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1344612694/
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:11:13.77 ID:???0
スレち

漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ47
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1344612694/
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:11:44.86 ID:???0
おっと、重複してもうた
すまん
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:12:47.06 ID:???0
あったんですね、すいませんそっちいきます
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:22:01.05 ID:K7Ju53w/O
【頻出タイトル】確認済

【検索】黒髪、巨乳、生まれ変わったら猫

【内容】
シリアスに戦う
最終回で主人公がボロボロになる
生まれ変わったら、猫…と言う

字数制限の為一旦切ります。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:24:18.44 ID:K7Ju53w/O
【登場人物】
クールで強い女性の主人公
黒髪セクシー

【年代】
98年〜06年くらい

【その他】
服や主人公の名前は中国風?
全体的に黒いイメージ
アニメージュに載っていた

断片的ですみません、ご存知の方教えてください
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:30:29.80 ID:???0
適当にDTBと思ったけど
黒は男だしなあ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:01:11.78 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 しました。

【覚えている内容】
 主人公は少女。その少女は亡国の王女様なのだが、本人はそのことを知らない。しかし、
 周りの人間はそのことを知っていて、ある日突然、少女にその事実を伝える。

【覚えている登場人物】
 主人公の少女以外、ほとんど覚えていません。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
 5〜10年くらい前だったと思います。

【その他何でも気付いたこと】
 舞台は中世ヨーロッパみたいなところで、主人公は三銃士に出てくるような服を着ていた気がします。
481477:2012/09/23(日) 00:06:52.73 ID:???O
>>479
わざわざありがとうございます、DTBは違いました
もう少し古い絵柄で、主人公が女性は間違いないです
当時アニメージュに主人公のセクシーなイラストが載っていたり、テレカなどのグッズが当たるキャンペーンもあったような気がします
何度もすみません。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:32:33.21 ID:???0
>>480

スクラップド・プリンセス
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 02:34:50.02 ID:???0
>>478
黒髪はロングですか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 03:05:04.26 ID:???O
>>483
ショートヘア、もしくはロングヘアを束ねていたかもしれません。
当時子供だったせいか記憶が曖昧です。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 04:29:53.76 ID:???0
>>480
ロミオ×ジュリエット
486465です。:2012/09/23(日) 06:08:30.76 ID:PLNmE/KC0
 >>468-469さん、ありがとうございます。
 
 積年の疑問が、やっと解決しました。
 その妖精みたいなのが、「ミーム」という名前だったのですね。

 また、書き込むべきスレッドを間違えていた上、質問の手順も違っていたのですね。
 以降、気を付けます。
 失礼致しました。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:14:04.37 ID:???O
>>478自己解決しました。
条件が随分違いますが「星方天使エンジェルリンクス」のようです。
当時見ていた別のアニメと混じっていた模様…お騒がせしました。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:22:14.54 ID:???0
【頻出質問タイトルを確認したか】
確認済み

【自力検索したキーワードなど】
眼鏡 女の子 いじめ 夕焼け

【覚えている登場人物】
女の子、男の子(二人)

【放送局及び年代・時間帯・地域】
1992〜1995くらい。夕方。関東。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:25:51.52 ID:???0
【覚えている内容】
覚えているのはワンシーンのみです。
小学生くらいの眼鏡をかけた女の子が、夕焼けをバックに歩いている。
そこへ同い年くらいの男の子二人が現れ、眼鏡を取り上げる。
弱弱しく「返して」と女の子が言うが返してくれない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:28:14.16 ID:???0
【その他何でも気付いたこと】
絵は花子さんの様な感じだったと記憶しています。
かなりアバウトですが、幼心にグッとくるものがありました。
よろしくお願いします。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:53:30.13 ID:???0
てきとーに「まりんとメラン」
492480:2012/09/23(日) 22:03:48.33 ID:???0
>>482さん、>>485さん、ありがとうございました。僕が捜していたのは「ロミオ×ジュリエット」でした。
さっき、ようつべで見て、確認できました。感謝します。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:17:18.02 ID:???0
なんでこの子は余計なこと言うかね
と思ったけどつべで公式配信してんだな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:26:34.12 ID:???0
>>489
「三丁目の夕日」かも
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:23:09.73 ID:???0
>>494
これでした。
流石というか、あれだけの手掛かりで分かったことにビックリです。
ありがとうございました。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:51:45.26 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
2012年秋放送予定のアニメPVはあらかた目を通しました
【覚えている内容】
PVの内容です
古い気動車とローカル線のカット、その後黒くて長い髪の女性が映り、エレベーターで大きな空間を降りていくシーンになります
最後は錆びた金網の中からそれを見ているようなシーンだったと思います
【覚えている登場人物】
髪の長い女性
【放送局及び年代・時間帯・地域】
今日の昼ごろ飯田橋「プラーノビジョン」というLEDビジョンでPVが放送されてるのを目にしました。
なので最近放送開始または上映開始した作品だと思うのですけれど…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:08:09.94 ID:???0
>>496
スレチ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:40:15.37 ID:???0
ほむほむじゃないの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:13:00.64 ID:???0
>>496
スレチ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:44:03.25 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 はい

【自力検索したキーワードなど】
 妖精 死神 女神 眼鏡っ娘

【覚えている内容】
 たしか1話で主人公の眼鏡っ娘が失恋してちっこい死神と天使がやってくる
 何話目かで主人公が外国の目が見えない女の子にバトンタッチして死神と女神もそっちで暮らす
 最終回あたりで眼鏡っ娘と再会したと思う

【覚えている登場人物】
 眼鏡っ娘(小学生くらい) ちっこい死神 ちっこい女神
 目が見えない異国の女の子

【放送局及び年代・時間帯・地域】
 2000年以降だと思うけどあまり憶えてないです

【その他何でも気付いたこと】
たしか死神の声はムーミンに出てくるミーみたいな妙ちくりんな感じだった気がする
 エンディングの曲が良かった!
 
 
憶えてるのはこのくらいです。とても記憶が曖昧なんで間違えてる所もあるかも…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:45:05.20 ID:???0
死神ってだけで死神のバラッド
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:02:04.81 ID:???0
なら俺はリスキー☆セフティを
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:05:51.64 ID:???0
>>500
臣士魔法劇場リスキーセフティ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:25:33.19 ID:???0
そーいや最近(今更)リスキー☆セフティのDVD買ったわ
まだギリギリレンタルにあるレベルの作品だからみるといーらしーぜ!
505500:2012/09/28(金) 23:58:26.92 ID:???0
みんなありがとう。まさにリスキー☆セフティでした
これで安心して逝ける…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:14:49.62 ID:???0
馬鹿野郎、お前の旅はこれからだろう…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 05:24:15.77 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】 
はい

【自力検索したキーワードなど】 
主人公 友達 罪 告白 etc

【覚えている内容】 
主人公の友人?が罪を犯し、主人公が先輩みたいな人に
「友人の罪を知ったら黙っているのがいいのか通報するのがいいのか」
みたいな質問をして先輩は
「黙っていて後からバレるのが一番まずいから通報する」
と言う回答をする、ってシーンのみ

【覚えている登場人物】
学園モノだったような…

【放送局及び年代・時間帯・地域】
あまり古いアニメは知らないので2000年以降かと

【その他何でも気付いたこと】


昨日の夜急に思い出して探したけど判明しませんでした
もしわかりましたらお願いします
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:43:33.60 ID:???0
見た地域と時間帯は?
他に気付いたことは?
情報は小出しにするのではなくて最初に全部書こう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 13:51:17.40 ID:???0
地域を書かないのは動画s(ry
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 05:13:20.13 ID:TWOLG4k90
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 はい

【自力検索したキーワードなど】
 ゲロ 嘔吐 子宮 クローン 子供

【覚えている内容】
 主人公(多分男)が、敵だかなんだかの研究所に入って、
 そこで下半身が改造されて、子宮的なものがたくさん広がっている女の子(多分その主人公の知り合い)がいて,
 それを目にした主人公がゲロを吐くというシーン。
 その子宮的なものの中から何かが作られていたようだ。

【覚えている登場人物】
 上のシーンしか覚えてない

【放送局及び年代・時間帯・地域】
 東京で深夜。再放送の可能性あり。見た時期は1997~2004年あたり(広くてすいません)

【その他何でも気付いたこと】
 本当に「主人公が子宮拡がってる女の子見て吐いた」っていうのしか覚えてないです。
 以上です。よろしくお願いします。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 07:45:04.96 ID:???0
>>510
アークザラッド
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:04:22.89 ID:TWOLG4k90
>>511
ありがとう!
すっきりした
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:10:01.03 ID:???0
【頻出質問タイトルを確認したか】
はい

【自力検索したキーワード】
母親 裏切るまい アニメ

【覚えている内容】
主人公(若い男)が、嘘をついた子供の頃を振り返る。
母親だけは、うちの子は嘘つきできはありません、とかばった。
が結局はバレて、母親と謝りに行く。
主人公は、その時誓ったんだ。母親は絶対に裏切るまいという
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:12:14.86 ID:???0



【覚えている登場人物】
主人公が若い男

【放送局及び年代・時間帯・地域】
3〜4年前、神奈川県で深夜たしかBS
画像が綺麗で、2000年以降?

宜しくお願いします
515513:2012/10/06(土) 19:47:15.27 ID:???0
あ、すみません、書き忘れていました
513の続きが514です
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:39:54.09 ID:???0
夏目友人帳ではないな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 02:54:15.33 ID:???0
wikiにBSアニメの放送一覧あるが
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:39:08.64 ID:3Qlz1C4R0
内容:
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【覚えている内容】
砂漠で、サソリみたいなロボがでてきた。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代、夏休み、午前中、関東(再放送物かもしれません)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:31:33.19 ID:???0
>>518
時期が少しずれるが「ゾイド」
海サソリ型ゾイドのデススティンガー、か?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:53:57.80 ID:3Qlz1C4R0
>>519
検索してみましたが違うようです。90年代前半だと思います
砂漠にもぐったりしていたような。うろ覚えな上に情報少なすぎですね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:05:56.09 ID:???i
爆烈じゃないよなあ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:15:33.05 ID:GCrtDNWK0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
yes

【自力検索したキーワードなど】
犬 博士 ジェフ 試合 2対2

【覚えている内容】
各話毎に違う国が会場で、2対2で戦って、勝利商品はアルファベットの玉です。
敵は博士と相棒だった気がします。主人公が犬でジェフだった気が。
フリになってくると博士が「きましたーきましたー」と言ってムキムキになった気がします。


【覚えている登場人物】
博士 ジェフ

【放送局及び年代・時間帯・地域】
アニマックス 2,3年前の再放送?

【その他何でも気付いたこと】
10分くらいのアニメです。

以上です。よろしくお願いします。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:44:11.46 ID:???0
>>518
アムドライバーとか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:53:39.31 ID:PajFSQGm0
>>521
>>523
違うようです。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:09:45.36 ID:???0
サソリのロボが出ただけしか覚えていないようなアニメを
何で知りたいんだろうか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 08:34:04.55 ID:???0
ここはモヤモヤを解決するためだったり
トラウマを克服するためのスレですぞ!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 08:37:29.31 ID:???0
>>525
答えてもなんの得にもならなのになんで回答したいの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:01:46.97 ID:???0
>>527
誰も答えを求めてはいないと思うが?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:17:23.33 ID:???0
>>528
は?

>>525は得にもならない回答行為を
回答者としてこのスレで何故してるのかと、その動機理由を聞いてるだけだけど?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:43:38.79 ID:???0
答えたくないならスルー
これができないのは心を病んでいる人です
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:27:54.96 ID:???0
>>527
回答が合ってたり、質問者に喜んでもらえたらうれしいからじゃね?
まあそれが「なんの得にもならない」と感じるなら価値観の相違だから
それ以上説明のしようがないし、理解しよう・理解してもらおうなどと
お互い必死になる必要もないと思うけど。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:29:30.89 ID:???0
ホントに何でスルー出来ないんだろ
スルー出来ないなら誘導か回答してあげればいいのに
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:33:30.97 ID:???0
>>531
それと同じように質問者にもそれなりの理由があって質問してる訳だろ
それを第三者がなんでだろ?とか詮索したり横槍入れる必要あんの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:58:19.09 ID:???0
>>532
それなら532さんがやってあげればいいじゃないですか!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:43:55.66 ID:???0
>>534
そんなこと言うくらいなら>>534さんがやってあげればいいじゃないですか!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:44:44.18 ID:???0
スレの無駄使いするな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:23:55.91 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
田舎 森林伐採 2007 2008 妖怪 付喪神 アニメ

【覚えている内容】
田舎に遊びに来た(引っ越してきた?)主人公が
屋根裏の自室?で付喪神?(妖怪?)と仲良くなって
山を伐採しようとした業者を追い返すみたいな内容でした

【覚えている登場人物】
主人公は9、10才くらいの女子
出てきた妖怪?はよくおぼえてないです
田舎の住人も多数でてました

【放送局及び年代・時間帯・地域】
地域は関西で、放送時期は04〜09年、時間帯は金曜もしくは土曜の8時ごろだったと思います

【その他何でも気付いたこと】
主人公が滞在した家は合掌造りみたいな感じでした
制作になんかのアニメ映画のスタッフが関わったと家の新聞のTV欄に書いてあった記憶があります
出だしは主人公が車の窓から鳥のようなものを目撃するとこからだったとおもいます


以上です。よろしくお願いします。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:27:02.97 ID:???0
連投すいません
連続番組じゃないことを書くのを忘れてましたすいません
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:51:20.70 ID:???0
ミヨリの森
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:54:38.54 ID:???0
>>539
ありがとうございます
おかげでスッキリしました
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:10:10.80 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認しました
【自力検索したキーワードなど】
2000年代 アニメ ハーレム
【覚えている内容】
1話で男の主人公が女の占い師に会って何か言われる。(その時携帯に変な画像が映る)


542541:2012/10/08(月) 23:12:58.00 ID:???0
続きです
その後に主人公が昔助けた動物達が女の姿になって一緒に暮らす。
動物から変わったキャラは8〜10人間くらいでハーレムっぽかった。
【覚えている登場人物】
男の主人公
ヒロインが沢山いて全員動物がモチーフでした

543541:2012/10/08(月) 23:15:15.42 ID:???0
連投すいません
【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年頃 アニマックスかキッズステーションで放送されてました。
【その他何でも気付いたこと】
曖昧ですが動物は干支と
か十二支に関係してた筈です。

以上です。よろしくお願いします。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:17:21.88 ID:???0
適当に天使のしっぽ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 04:39:09.64 ID:???0
蒸し返して悪いが>525は答えたいんだよ
ただ>518じゃヒントが少なすぎるから
思い出したい理由から情報を得ようとしたんだよ
例えば、そのサソリのロボの何が印象に残ったのかとか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 06:52:09.80 ID:???0
ホントにその真意なら>>525じゃ言葉足らず過ぎるし
他人には誤解しか与えないぞと
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:18:40.41 ID:???0
>546
素直になれないお年頃のツンデレアピールだったんだよ、きっと
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:55:35.95 ID:???0
動物 アニメ ハーレムで天使のしっぽ一番最初に出るけどなあ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:59:35.11 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
超能力 サイボーグ 火炎 少女
【覚えている内容】
時代は近未来、強力な超能力を持つ集団と戦う話。主人公は女。でその相棒?彼?が殺されるが
対超能力者用のサイボーグになって戻ってくる。最後にボスを押さえ込みととどめを
自分もろとも撃てと主人公に要求して敵とともに頭を吹っ飛ばされて終わる。
【覚えている登場人物】
敵の中に火を操る超能力少女がいた。完全防火用の装甲を着た人間を中で蒸し焼きにしてしまう威力。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年くらい前にアニマックスかキッズでやってたと思う。多分OVA。
【その他何でも気付いたこと】
EDは夕日の海岸沿いをバイクで走ってる絵だったように思います。

以上です。よろしくお願いします。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:08:32.21 ID:???0
なんか内容だけで赤い牙を思い出した
OVAの内容は知らないから自信はあまりないが
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:31:25.57 ID:???0
たぶんエンゼルコップ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:16:18.60 ID:???0
>>550
赤い牙、何度かしてたら引っかかっていたので確認してたのでまさかと思ってたら
やはり違いました。

>>551
それです。ストーリーを確認しようとしたけどなかなか検索してもでてこなかった。
しかし1990年代初めの作品だったとは。一話だけニコニコ動画で見れたがこんなグロイアニメだったのかと
今更ながら驚いた。EDの歌もなんか特長のある歌詞でもう一度聞きたいと思ってたのも聴けたし、
これですっきししました。ありがとうございました。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:02:43.84 ID:???0
誤解を与えぬように補足しとくけど
第1話はニコニコチャンネルで公式無料配信してるのね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:49:26.99 ID:???O
頻出質問タイトル確認済み
【自力検索したキーワード】
脳みそ 調理方 深夜アニメ
【覚えている内容】
タイトルは「脳みその調理方」?
台所で料理中のオバさんが「脳みそ」と書かれた缶詰の中身を、煮え立つ鍋に入れる。すると小人の女が中身から数人出てくる。
オバさんはお玉でアク(小人)を掬い、流しに捨てる。
そしてオバさんの後ろ姿で話が終わる。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:59:04.54 ID:???O
>>554【覚えている登場人物】 オバさん一人と小人達。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000〜2003年。
【その他何でも気付いたこと】
吉田戦車や蛭子能収みたいな絵柄。セリフやナレーションはなく、効果音のみ。
数分の短いアニメで深夜帯の放送。もしかしたら何かの番組内での作品かも…。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 19:16:23.92 ID:s3kupAHX0
タイトル確認しました。

検索したキーワード
・スナイパー 拳銃 目に十字 レティクル 特殊能力 曲射
覚えている内容
鏡やガラスなどに反射して見えるものなら何でも打てる能力を持った人たちが戦うようなアニメ。
最後に主人公の能力が強力になって最後の敵を倒してた気がします。

その他わからず

情報少ないですが、わかる方いましたらお願いします。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:39:14.85 ID:???0
>>556
何となくでSPEED GRAPHER
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:54:44.72 ID:s3kupAHX0
>>557
wiki読みましたが違うみたいです。でも面白そうなので見てみたいです
ストーリーはぜんぜん違いますが雰囲気が映画のWANTEDに近かいような気がします
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 02:53:57.11 ID:???0
>>543
フルーツバスケットっぽい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 06:40:00.42 ID:???0
>>559
脊髄反射してないでちゃんとスレ読めよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:01:44.13 ID:???0
>>560
レス付けた瞬間気付いたわ…スレ汚しすまん
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 02:18:03.46 ID:???0
>>497
>>499
失礼しました
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 06:48:11.49 ID:???0
【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年前程、ケーブルテレビのKids Station?
【覚えている内容】
赤いチャイナドレスの様な服を来た女性の戦士?が怪物と戦う
【その他何でも気付いたこと】
主題歌らしい曲の一部分の歌詞
「戦え ファイト ファイト」 「戦う者達 皆 報われる」
歌詞で検索をしてみましたが、出てこず。
ご存知の方、ご教授願います。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 07:37:10.78 ID:Qfo1onnt0
>>563
赤いチャイナドレスだと魔物ハンター妖子かな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:43:13.77 ID:Cgq1OV0C0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】

【自力検索したキーワードなど】

【覚えている内容】 主題歌  一人ずつ登場 笑ってる

【覚えている登場人物】

【放送局及び年代・時間帯・地域】 深夜

【その他何でも気付いたこと】 大人向けだと思います

宜しく御願いします m(_ _)m 
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:48:01.01 ID:???0
おーい、エスパー!!!!
たすけてくれー!!!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:06:02.76 ID:???0
>>565
情報足りなさすぎwもっとなんかないのか
思い出せる事全部書け
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:08:47.62 ID:???0
>>565
今思いついたんだけど
「妄想代理人」とか、笑ってなかったっけ?違うかなぁ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:10:58.00 ID:???0
>>563
>>564で正解。

>「戦え ファイト ファイト」 「戦う者達 皆 報われる」 
は、1作目の主題歌「恋のクーデター・ゴーゴー」(歌唱:久川 綾)
570565:2012/10/14(日) 22:11:00.00 ID:Cgq1OV0C0
>>568


ありがとうございます (^-^)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:45:13.86 ID:???0
妄想は質問者が覚えてるのOPだけだな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:43:54.82 ID:???0
しかたないよあのOP洗脳されそうなくらい怖いもんw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:52:38.48 ID:???0
563です。

>>564さん
大当りでした。ありがとうございました。
>>569さん
曲名・歌手名までありがとうございます。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:10:59.76 ID:???0
>>565
完全に一人ずつじゃないけど

ねぎま!?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:13:44.10 ID:???0
リロードとか新着チェックとか大事だと思うよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:13:13.21 ID:???i

>【自力検索したキーワードなど】

>【覚えている内容】
ビルの中に殺し屋?傭兵?が集められて殺し合いをしている、爆発、銃撃戦、SF?
>【覚えている登場人物】

>【放送局及び年代・時間帯・地域】
夜中、衛生放送?、10年くらいまえ?、
>【その他何でも気付いたこと】
引率のフリした女の殺し屋が幼稚園児型ロボットをミサイルみたいに飛ばして爆発させて戦っていた。殺し屋達はロボットに乗ってたり、デカイ銃を持ってたりそれぞれ特徴的な武器兵器を使っていた

よろしくお願いします。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 04:13:18.38 ID:???0
>>576
MURDER PRINCESSかな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:14:13.15 ID:Jldi1ocP0
子供向けのホラーアニメで、ビデオパッケージしか見たことがないのですが、
【覚えている登場人物】
おかっぱ頭にし気持ち悪い顔をした男の子(目玉が飛び出てたかも)、女の子が三人程度。
【覚えている内容】
登場人物たちは小学生。男の子の心臓は作り物でハートの形をしツギハギだらけ。
男の子は愛を知らずに育ち、女の子達へ「僕を愛してくれ!」と追いかけまわすお話です。
キスをせまったりして、女の子達は非常に嫌がっていました。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
7年ほど前にレンタルビデオ屋で見かけたと思うのですが…。

パッケージ裏には男の子が、女の子の頭を虫取り網で捕まえている絵が大きく描かれてあった事を覚えています。
題名の分かるお方がいらっしゃいましたら、教えて下さると嬉しいです。


579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:11:38.33 ID:???0
>>578
キャラは犬木加奈子の不気田くんなんだけど
ネットで調べたところ「学校が怖い」かな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:18:15.77 ID:1Y0q5FCB0
>>578です
>>579さん「学校が怖い」、探していたものは確かにコレです。
レスをどうも有難うございました!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:09:52.08 ID:???0
アニメ映画ということで映画板からこちらに誘導されたので来ました

【洋画/邦画】 アニメ映画でしたので恐らく邦画でしょう
【何年前に見た】 2005年ころ
【どこで見た】 テレビ(地上波、もしくはNHKの衛星放送) 夜に見た記憶があります
【覚えてる事】 
カラーでした。主人公は女の子でしょう。
映画冒頭で男?男の子?にさらわれて別の世界?場所?に連れて行かれます
誘拐場所は工房のようなところだった記憶があります←曖昧
誘拐先は城だったと思います
終盤には女の子はその建物を抜け出す?出してもらう?のですが指輪?をはめさせられ?はめて?
後ろに振り向くと雷が落ちる?もしくはその類いの呪いの品を身につけさせられます
しばらく歩いて振り向いてみると呪いはない事に気づき、その地で暮らします?
確か何故か男は最終的に更生していたような気がします…

映画スレのテンプレの通りですがわかる方いらっしゃいますか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:02:17.63 ID:???0
アリーテ姫
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:20:05.74 ID:???0
oh
584513:2012/10/21(日) 00:27:23.21 ID:???0
513ですが、情報が少なすぎか…
投稿してから自力で
AIR本編、劇場版、AIR IN SUMMER、CLANNAD本編、劇場版と
絵柄が似ているのでレンタルで見まくりみました。
がどれも違いました…涙
(絵柄はそんな感じ)

挿入されてる母親とのエピソードが良かったので
全部見たいと思ったが厳しいか…
今KANONを見てる所
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:01:13.55 ID:???0
>>584
つまり、舞台は現代日本なの?
そういうのも大事な情報。
586513:2012/10/21(日) 10:23:24.83 ID:???0
>>585
はい。舞台が現代の日本。日本人の若者が主人公です

それと新海誠作品に主人公が似てるかなと思い(過去を振り返る所)
ほしのこえ、雲の向こう、秒速、星を追う子供の
4個も見たのですが(爆)、
これでもないようです。

青春モノっぽいのですが、ハズレ!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:01:27.64 ID:???0
絵柄がそんな感じ、というが背景?キャラデザ?
その作品のキャラデザを辿ってその人が関わってる作品名をみるとかした?
KANONにも新海誠作品にもそんなエピソードはないような…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:29:57.56 ID:???0
【覚えている登場人物】
ニーナ(ヒロイン)
コッペ(人じゃない妖精か何か?)
【その他何でも気付いたこと】
内容は正直殆ど覚えてないんだけど、アニメに使われてるOPかEDの歌詞の中に
「ぼ〜くの ニーナを救い出すまで、ふ〜たりでな〜かよく帰る日まで ふ〜しぎな扉くぐり抜け、ゆくぞコッペと戦い続けるぞ」
って歌詞があります

以上です。もしわかる人いたらお願いします。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:33:42.72 ID:???0
ポールのミラクル大作戦
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:40:59.46 ID:???0
ググったらあってました!
ありがとうございます
っていうかコッペじゃなくてドッペだったw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:41:00.99 ID:???0
むしろなんでそれでググらないのかと思うレベル
592513:2012/10/22(月) 00:15:02.63 ID:???0
>>587
わざわざレス有難うございます。
>その作品のキャラデザ
キャラデザです。それがAIRやCLANNADの主人公に似てます。
画面の雰囲気も一瞬京アニなのかと思う感じ。
(しかし本当に京アニだったら即答されるはず…と。)
で、キャラデザの人(→調べたら荒谷朋恵さん)を
ググってみましたが(数が結構あり)そこで手詰まり

>KANONにも新海誠作品にもそんなエピソードはないような…
ないみたいです…
2ちゃんの猛者だと即答かと思ってましたが
さすがにそれはない模様
もしかしたらレンタルできない作品か
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 00:18:19.47 ID:???0
>>592
AIRとCLANNADの主人公って全く似てないぞ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:11:11.70 ID:???O
>>513
見たことあるけど何の作品だったか思い出せない…
主人公は嘘をついたことを母親に怒られると思ったけど、すごいやさしくされて泣いてた
たしか老人の家の何かを壊した?か盗んだ?かだったと思う
全体的に白っぽい感じのシーンだった
513と同じ作品かわからないけど、思い出せないともやもやするなw
595513:2012/10/22(月) 01:15:00.56 ID:???0
>>592
レスありがとうございます。
自分はAIRの主人公の方が、記憶で見たのと似てると感じました。
しかし見たら違っていました。

考えてみると2ちゃんのレベルなら、京アニの作品は即答なので
レンタル店は無駄なのかと…
でも、のんびりできたから良いかと。。。
596513:2012/10/22(月) 01:25:30.57 ID:???0
上595はミスです
>>592(誤)→>>593(正)

>>594
そうそうそれです、それです。
同じ可能性が高いです。
主人公の目が髪の毛で隠れてるシーンくらいしか思い出せない
ダメか

連投スマソ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 09:06:42.21 ID:???0
airクラナドってことはいたる絵ってことじゃないの?

あと(項垂れて?)主人公の目が隠れてるとか重要だと思うが
情報小出しやそういえば、、情報が一番嫌われるぞ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:02:24.25 ID:???0
情報小出しする奴には知ってたとしても教えたくないわ
599513:2012/10/22(月) 16:15:54.32 ID:???0
>>597,598
レスありがとうございます

最初に書きこんだ時は字数制限があってそもそも全然無理だった。
厳しすぎ。
常連にはわからんかもしれないが・・・

600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:24:58.60 ID:???0
その割には>>514で無駄に空白を空けてるのは何故か

つかまあ変な言い訳はしなくていいよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:16:00.73 ID:???0
2レスに分けているのに文字数制限なんて言い訳ナンセンスだろ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:07:58.48 ID:???O
>>565
ガングレイヴ最終回のEDか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:13:04.11 ID:???0
テンプレを使わずに失礼します
死んだ母親が生前は弁護士かなんかをやっていて回想シーンで
家を出る前に「母さん、今日も勝つ」とか言って仕事に行くアニメって
桜蘭高校ホスト部とフルーツバスケットのどっちでしたっけ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 08:47:05.22 ID:???i
テンプレ使え
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:24:10.00 ID:???0
ホスト部
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:50:13.23 ID:???0
>>603
題名が おおよそわかっているなら、作品専用スレで質問すればいい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:11:36.41 ID:3LDEIy8d0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
最終回 赤い狐 居候 大福 ねずみ 
【覚えている内容】
女の子が男2、3人いる家に居候するアニメです
男の一人がねずみに変化し、もう一人は赤い化け狐になっていました。
かなりの数の大福と男の人が変化したねずみがなんらかのきっかけで中に浮いて、
女の子が大福をねずみと間違えてきゃっちしたシーンが印象的でした。
握る力が強すぎて大福の中身が飛び出て、ねずみがそれにつっこんでました。
【覚えている登場人物】
女子高生? 男三人
【放送局及び年代・時間帯・地域】
キッズステーション 
昼の三時ごろにやってました 
関東

【その他何でも気付いたこと】
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:13:41.63 ID:???0
>>607
フルーツバスケット
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:15:31.94 ID:3LDEIy8d0
>>608
フルーツバスケットでした!
ありがとうございます!!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 01:01:51.84 ID:khne/sKx0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
孤児院 写真 最終回 
【覚えている内容】
孤児院かどこかに住んでいた子供たちが写真か何かを手がかりにして
その写真に写ってる場所を目指すといったような内容だった気がします
で、最終回に誰かがあなた達が大きくなっていく時に希望を持てるよう
この写真を渡しこの場所に家?をたてたのみたいなことを言っていた
気がします。
【覚えている登場人物】
何人かの子供たち
【放送局及び年代・時間帯・地域】
キッズステーション 昼か夕方
7〜10年くらい前
四国
【その他何でも気付いたこと】
小さい頃のものなので記憶があいまいで
間違ってる部分もあると思います
内容が少しでもかぶっているアニメがあったら
タイトル教えてほしいです
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 01:05:15.51 ID:???0
おねがいツインズ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 01:05:51.81 ID:???0
いや大分遠いか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 01:57:24.82 ID:khne/sKx0
>>611>>612
おねがい☆ツインズ見てみます
でも調べてみたらキッズステーションでの
放送は数年前には1度もなかったみたいです
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 03:27:26.90 ID:???0
>>610
前半だけ読むとファンタジックチルドレン
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:37:52.96 ID:???0
>>610
>>613
最終回の内容からして「おねがい☆ツインズ」だと思う
WOWOWとキッズステーションを混同してないか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 20:34:44.01 ID:???0
確認待ちだなこれは
多分どっちかだと思うけど
ツインズも2005年にチャンネルNECOで総集編とか全話放送やってたらしいから、CSならそっちで観てたのかも
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:15:09.23 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
ジャイアントロボ  マグマ大使 萌え サブタイトルやばい
【覚えている内容】
作品の内容自体は全く覚えてませんが毎回サブタイトルが面白かったのでその印象のみ
昭和のロボアニメのリメイクで主人公が女子校生になっててOPとかピンク基調で
萌えアニメになってて原作レイプし放題だった
サブタイトルがたぶん文字があて字で読みが全部同じだったような気がする

【放送局及び年代・時間帯・地域】
友人宅で録画を見ていたので時間はわかりませんが深夜アニメだと思います

【その他何でも気付いたこと】
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 12:23:53.59 ID:???0
619617:2012/11/04(日) 18:23:58.47 ID:???0
すみません自己解決しました
大魔神カノンでした
ロボットじゃないしアニメじゃないしもうグダグダです
偏差値42の記憶力なんてこんなもんです
おさわがせしました

>>618
わざわざありがとう、まじでごめんなさい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:31:24.15 ID:iiXF1ae00
>>615>>616さん
両方見てみました
自分が探していたもののは
おねがい☆ツインズのようでした
WOWOWも見れた環境だったので
そっちと勘違いしてたのだと思います
遅くなりましたがありがとうございました
これを機にBD買ってみようと思います
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 03:38:05.69 ID:v3XOckxy0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 しました
【自力検索したキーワードなど】
90年代 ロボット 赤い海 赤い湖 
【覚えている内容】
赤い湖のようなものの中に女の子(年齢は小学生以下ではない)が浮いていて
スーツを着ていたようにも思います。で、確実に記憶に残っているのは
女の子の血管か筋肉のような筋がいくつも浮き上がっている光景でこれが小さい頃の
トラウマで覚えています。

【覚えている登場人物】
女の子 ロボットが出てきていたかも
【放送局及び年代・時間帯・地域】
見たのがおそらく95年あたりなのでそれよりも前だと思います
時間帯は分かりませんが夏休みに見たような気がするので特別番組で見たのかもしれません
【その他何でも気付いたこと】
エヴァに近いとは思っていたのですが、アニメ版は違いました。
劇場版もまごころを君に、は見たのですが違いました。
残りの劇場版は見てません。
以上です。よろしくお願いします。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 09:38:42.52 ID:???0
エヴァじゃないとの事だけどエヴァ(23話)としか思えない

もしくはこのジャケ絵とか
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/detail/review/12eva._V192214375_.jpg
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:17:19.69 ID:v3XOckxy0
>>62
ジャケ絵のやつとても記憶に近いです!
これってVHSのジャケ絵なんですね。このジャケ絵がそのままシーンに出てくるところってありますか?

23話は近いのですがなにか違う気がしました。
自分の記憶違いかもしれませんが
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:19:41.65 ID:v3XOckxy0
>>623
すいません>>62じゃなくて>>622でした
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:28:06.50 ID:rPdjo1C60
20年ほど前に親戚の家で見ました。
TVをつけたら水浴びシーンだったのですが、
少女が全裸ということでTVを消されてしまいました。

とても気になり質問しました。お力をお貸しください。

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい。しかしどうも該当しそうなのはなさそうです。

【自力検索したキーワードなど】
水浴びシーン 湖 アニメ 

【覚えている内容】
長髪の少女が森で服を脱ぎ湖(川?)で水浴びをする。
全裸でけっこう深くまで潜って泳ぎ回る。
上がってきたところで、少年に見られる・・・だったと思う。

【覚えている登場人物】
少年と少女

【放送局及び年代・時間帯・地域】
20年くらい前、時間帯は昼間、兵庫県

【その他何でも気付いたこと】
少女の潜水シーンが長くて印象的でした。
少女は都会的ではなく、森の住人という感じだったと
記憶しています。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:54:05.94 ID:???0
バイファムのケイトさん思い出したわ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 16:58:04.68 ID:rPdjo1C60
>>626
確認しましたがバイファムでは無いようです。

水浴びシーンは明るい森の中で、昼間でした。
大自然あふれる湖で少女が生き生きと潜水していました。

情報が少なく申し訳ないです。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:05:58.54 ID:???0
ごめんごめん
ケイトさん思い出したから思わず書いてしまっただけ
よくあるシチュエーションだからもう少し情報がないと難しいかも
エルフ耳だったとか等身が低かったとか髪型とか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:11:21.42 ID:rPdjo1C60
>>628
TVすぐ消されてしまったので記憶が曖昧なのですが、

髪は黒髪で背中ぐらいまでのストレート、服を脱ぐ前は
白っぽい服(ワンピース?)だった気がします。

セリフは覚えていませんが、活発な感じの女の子だったと思います。

エルフ耳ではないですね。身長は・・・普通だと思います。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:05:53.46 ID:???0
>>625
炎トリッパー
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:40:03.32 ID:???0
>>630
これだと思います!
当時見た時の記憶と印象が違う部分はありますが、
潜水シーンはまさにこれです。

年代的にもピッタリ一致します。

セーラー服だったのか〜。記憶って曖昧ですね。
ってかこれだけの情報で探せるってすごいですね。

ありがとうございました。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:30:55.97 ID:QYEuWn3Y0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい。

【自力検索したキーワードなど】
青髪 ピンク髪
青髪 前髪 目が隠れ など

【覚えている登場人物】
主人公は少年
青髪の少女とピンク髪の少女がヒロイン
青髪…ロングヘアー。結んでいたかも。前髪で目が隠れている。色黒?
ピンク髪…ロングヘアーを下ろしている。じゃじゃ馬?色白。こちらの方がメインヒロインっぽい

【覚えている内容】
青髪の少女とピンク髪の少女が温泉に入るシーンで、
髪をタオルでまとめ、顔が見えてる青髪を見て、ピンク髪は「誰!?」と驚く。
青髪は実は目が大きい美少女だった。
主人公はロボットに乗る?

【放送局及び年代・時間帯・地域】
96〜02年
東京

【その他何でも気付いたこと】
子ども向けアニメだと思います。
情報少ないですが長年気になっています。よろしくお願いします。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 02:47:43.50 ID:???0
>>632
「VS騎士ラムネ&40・炎」
(ヴァーサスナイト・ラムネアンドフォーティ・ファイヤー)

「NG騎士ラムネ&40」の続編(つか、ネクストジェネレーション物)。
ヒロイン二人が主役になって、エロ度が数倍増幅された“その後OVA”の
「VS騎士ラムネ&40・炎 FRESH」もある
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:08:17.56 ID:tqKe82Yv0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました。

【自力検索したキーワードなど】
犬 nhkアニメ 胸に玉 ビー

【覚えている内容】
擬人化した犬みたいな生き物が主人公で、胸か腹かに玉をはめている。
この玉が外れると、気を失うだか凶暴化するだか、何か大変な事になるので
周りの人が慌ててはめようとしていた。

【覚えている登場人物】
元気系の男の子(こっちが主人公かも)・女の子・太っちょの男の子
この三人は人間。
太っちょくんは黒髪で青のオーバーオール、ビーという名前だったような。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
NHK教育だった気がする・90年代前半くらい・朝〜夕方・千葉

【その他何でも気付いたこと】
絵柄がアメコミっぽくて、ファミ通のマスコットみたいな印象。
アイキャッチがあって、丸い枠の中にキャラのバストアップ、それが裏返って別のキャラになる。

以上です。よろしくお願いします。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:12:23.18 ID:6shA5uR80
>>633
まさしくこれです!すごい!!
ありがとう!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:08:23.36 ID:???0
>>621
「VIRUS ‐ウィルスバスター・サージ‐」7話かも
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 09:08:42.61 ID:2/LHydUN0
【頻出質問タイトル(
>>2-3
)を確認したか】
しました。

【自力検索したキーワードなど】
ケーブルテレビ、キッズステーション、初期、ホラー、許嫁、美少女

【覚えている内容】
主人公のクラスに色白で人形のような黒髪の美少女が転校してくる。美少女は主人公と幼い頃からの許嫁だと仄めかし主人公に執拗に執着。主人公の周囲の人物を追い詰めて行く。

【覚えている登場人物】
主人公の男子高校生…どっちつかずな態度だが転校生の押しに負けそう
人形のような黒髪の転校生…執拗に主人公に執着
主人公のガールフレンド…転校生に追い詰めて行く

【放送局及び年代・時間帯・地域】
96年前後、ケーブルテレビ、キッズステーション、冬の夕方、夕方

【その他何でも気付いたこと】
・ホラーっぽい色使い
・伊藤潤二っぼい雰囲気
・短編っぽい(自分が見たのは一度だけです)
・弓道部が出てきた気がする
・再放送の可能性があります

幼少時に視聴したのですが、当時は怖くなって途中で見るのをやめてしまったのですが続きがすごく気になっています。
以上です。よろしくお願いします。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 09:21:14.69 ID:???0
笑う標的
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:37:32.46 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました。

【自力検索したキーワードなど】
nhk プラネテス ふたつのスピカ かわいい女の子

【覚えている内容】
宇宙にすまなくては行けなくなった?時代、小中学生で宇宙へ行くための訓練をして目指すお話。
主人公の女の子が才能あって1名のみ選抜されて行くというような感じだったと思います。

【覚えている登場人物】
主人公の女の子が「陽射しの中のリアル」というエロゲの主人公に似てるなと思った記憶が残ってます。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
NHK教育だった気がする・90年代前半くらい・朝〜夕方・千葉

【その他何でも気付いたこと】
プラネテスだったと記憶していたのですが、プラネテスではなかったです。
放映時期が同じ頃だったような気がします。

以上です。よろしくお願いします。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:40:02.84 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました。

【自力検索したキーワードなど】
nhk プラネテス ふたつのスピカ かわいい女の子 ムーンライトマイル

【覚えている内容】
宇宙にすまなくては行けなくなった?時代、小中学生で宇宙へ行くための訓練をして目指すお話。
主人公の女の子が才能あって1名のみ選抜されて行くというような感じだったと思います。

【覚えている登場人物】
主人公の女の子が「陽射しの中のリアル」というエロゲの主人公に似てるなと思った記憶が残ってます。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
NHK教育かBSだった気がします。2000年代以降プラネテスと同時期?

【その他何でも気付いたこと】
プラネテスだったと記憶していたのですが、プラネテスではなかったです。
放映時期が同じ頃だったような気がします。

以上です。よろしくお願いします。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:03:45.38 ID:???0
2000年以降ならステルヴィアかな
そのエロゲを検索してみたら似てるような違うような
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:19:07.58 ID:???0
>>941
それです!ありがとうございます!
すごい!ありがとうございます!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:23:19.69 ID:2/LHydUN0
>>638
これです!高橋留美子だったとは…長年の疑問が解決しました。ありがとうございました!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:58:43.30 ID:???0
炎トリッパー多いね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:15:05.45 ID:???0
だから昭和板質問スレの頻出テンプレには入ってる。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:22:06.41 ID:Vkuv8mdY0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認済み

【自力検索したキーワードなど】
チャウチャウ アニメ

【覚えている内容】
チャウチャウが出るということ。
まんが日本昔ばなしの後の時間帯だった気がする。

【覚えている登場人物】
チャウチャウ

【放送局及び年代・時間帯・地域】
22〜3年前くらい? 平成元年〜3年の間くらい


【その他何でも気付いたこと】
チャウチャウのことしか覚えていません。
エンディングテーマは誕生日を祝う内容だったきがします。

以上です。よろしくお願いします。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:39:06.79 ID:???0
>>646
まんが日本昔ばなしのEDテーマの"みんなでたんじょうび"じゃないの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:40:54.89 ID:???0
>>647
動画で確認しました。これでした!
アニメがあると勘違いしていました。ありがとうございました。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:25:17.78 ID:8mS5cIu+0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認してみました。

【自力検索したキーワードなど】
OVA ヘッジホッグ 滅亡 

【覚えている内容】
かなりうろ覚えですが、人類が滅亡するのですが人を保存できるようなカプセルに入れて
夢を見続けてるような感じです。
たしか最後は主人公がカプセルを開けて恋人を探しに行くような・・・

【覚えている登場人物】
覚えている名前といえば、たしか主人公が飼っている犬の名前がヘッジホッグ?

【放送局及び年代・時間帯・地域】
分かりません。10年くらい前?にDVDでレンタルしたので。

【その他何でも気付いたこと】
主人公(男)で女の子の幼なじみがいたかと思います。
主人公には妹が居ました。
幼なじみか主人公の両親が研究者で、人類が滅亡するので、
何人かをカプセルの中に入れて、ずっと夢を見続けさせるとかそんな内容だった気がします。
DVDは確か3巻か4巻くらいだったのでひょっとしたらOVAでTVではやってないかも・・・。

以上です。よろしくお願いします。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 04:20:18.06 ID:???0
>>649
インタールード
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:27:26.91 ID:o6KKGjm40
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】した

【自力検索したキーワードなど】
ホラー 傷口 顔 あけろ

【覚えている内容】
お嬢様っぽい女の子がケガをして
傷口がぐしゃぐしゃに膿んでそこからギザギザの歯が生えた口がでてくる…
それが
顔になって「あけろーあけろー」っていいだす。
その顔を切り落とすと…
窓の外にも「あけろーあけろー」
ってくる…

【覚えている登場人物】
お嬢様っぽい女の子

【放送局及び年代・時間帯・地域】
20年くらい前のレンタルビデオだと思う

【その他何でも気付いたこと】
楳図かずお つのだじろう 辺りかと思ったがわからず…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:08:22.50 ID:???0
>>650
有り難うございます!
凄いです。聞いて良かった!
本当に有り難うございます。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:07:39.53 ID:/ALuPQyXO
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認した
【自力検索したキーワードなど】
納豆 ココア ナタデココ
【覚えている内容】

ゴーストスイパー美神のような妖怪退治物だったはず
【覚えている登場人物】
なし
【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代中盤くらいだったはず
【その他何でも気付いたこと】
ヒロインの1人が親にナタデココを買ってくるよう頼むが
間違えて納豆とココアを買ってしまうシーンがあった
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:44:39.91 ID:???0
>>653
幽幻怪社
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:09:40.80 ID:6U5gQXkSO
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
入れ代わり 動物

【覚えている内容】
大学生くらいの男と動物が、科学者?の作った機械で中身が入れ代わる。
大学生(中身は動物)が友達と一緒に大学に行くが、先生に怒られて逆ギレ。
大学生がいつの間にか帰宅し、科学者が元に戻す。
みたいな内容だったと思います。

【覚えている登場人物】
大学生(黒髪)、動物(ねずみっぽい)、科学者(眼鏡かけてる)、友達、先生

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年以降だと思います。夕方で、テレビ東京系列でした。

【その他何でも気付いたこと】
ノリがギャグアニメっぽかったです。大学生がイケメンだったような。

以上です。よろしくお願いします。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:16:59.39 ID:???0
【頻出質問タイトル( >>2-3 )を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
犬 ウサギ ジャングル/飛行機 落ちる
【覚えている内容】
贅沢な犬と多分ウサギが飛行機から落ちてジャングルで生活するみたいなアニメです
【覚えている登場人物】
犬 ウサギ カメレオン 鳥 ヘビ
【放送局及び年代・時間帯・地域】
わかりません
【その他何でも気付いたこと】
ないです
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 03:37:39.96 ID:???0
【頻出質問タイトル( >>2-3 )を確認したか】
確認しました

【自力検索したキーワードなど】
BS WOWOW 過去 アニメ

【覚えている内容】
別の世界?に飛ばされ小人みたいなのが出てきた
小人は靴を脱ぐとすごく恥ずかしがる

【覚えている登場人物】
小人??

【放送局及び年代・時間帯・地域】
BSかWOWOW 10年以上前だと思う

【その他何でも気付いたこと】
なし
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 03:50:31.17 ID:???0
>>657
再度wowowで検索して確認したら見つかりました。
調査漏れでした
タイトルは「STRANGE DAWN」でした
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 06:45:12.48 ID:???0
>>655
しあわせソウのオコジョさん
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:26:52.20 ID:???0
【頻出質問タイトル( >>2-3 )を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
アニメ ロボット 兄妹 幼馴染 扇子
【覚えている内容】
役に立たないロボットと男の子と女の子の話
ロボットが扇子を出して(毎回?)踊る
【覚えている登場人物】
ロボット、男児 、女児、親
【放送局及び年代・時間帯・地域】
25年ほど前夕方に見てました 地域は埼玉です
【その他何でも気付いたこと】
ググってロボコンがでてきたんですが
ロボコンではないと思います
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:47:46.39 ID:???0
ふっとロボタンが思い浮かんだけど、内容が全く思い出せないしググっても出てこない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:49:29.05 ID:???0
時期とフォーマットは近かったと思うんだけどね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:16:43.92 ID:???O
>>659
ありがとうございます。
調べてみたところ、絵の感じがそれらしかったです。動物はねずみじゃなくてオコジョだったんですね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:34:29.06 ID:???0
>>660
ミームいろいろ夢の旅
1984年に放送した第2期で
玉三郎というほとんど役に立たないロボットが
よく梅沢富雄の夢芝居を歌っていてその時に扇子を出して踊っていた
放送した時間が日曜の朝だったけど
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:47:03.36 ID:bQxPa6960
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか/自力検索したキーワードなど】
確認済み。
【覚えている内容】
ワンシーンのみ。男の子と女の子がともに戦う冒険系?
男の子、女の子ともに変身していた気がする。
女の子の変身はフラフープ?ののうなもので
武器にもなっていた気がする。リボンもあった気がする。
【覚えている登場人物】
上記二人。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
おそらく90年中盤 休日朝 東京
【その他何でも気付いたこと】
よろしくおねがいします。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:50:29.75 ID:???0
>>665
空想科学世界ガリバーボーイ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:09:43.31 ID:bQxPa6960
>>666
ありがとうございます!
既出でした。
一行読んで違うと判断してしまいました。
感謝です。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:10:54.63 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました

【自力検索したキーワードなど】
「アニメ 女の子 傘 お気に入り 盗まれた 旅をしてきた」等組み合わせ

【覚えている内容】
うろ覚えだけどたぶん非SFで日常系なアニメで小学生〜高校生ぐらいの女の子が主人公orたくさん出てる
話数的には中盤か後半の話
ある雨の日、主要キャラの女の子に嫌な出来事が降り重なる。その女の子はお気に入りの傘を差して気分を紛らわせようとするけどその傘が盗まれていて心が折れる
「お気に入りの傘だったのに・・・どうして?」みたいなことを泣きながら誰かに言っていたような気がする
その後その女の子の親戚だったか昔の先生だったか忘れたけど、そんな関係のおじさんが何かの用で女の子の家に訪れて、ついでに傘を届けてくれる
そのおじさんが女の子にこんな感じのこと言う
「その傘、どこにあったと思う?○○駅だよ。(女の子の家からはかなり遠い地方)そこに立て掛けられていたんだ。この傘は旅をして、君のところに戻ってきたんだ。」
これで女の子の気持ちは晴れる
あとその傘には女の子の名前が書いてあった

【覚えている登場人物】
傘をなくした女の子、女の子の母親、傘を届けに来てくれたおじさん

【放送局及び年代・時間帯・地域】
年代は2005年以降のアニメなのは確かで恐らくここ2〜3年の最近のアニメだと思います
一応Wikiでその年ごとのテレビアニメ一覧を2005年までさかのぼってみましたがピンときませんでした

【その他何でも気付いたこと】
女の子の性格はとても純粋ないい子だったと思います

以上です。よろしくお願いします。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:13:06.02 ID:???0
書き忘れましたが、おじさんが届けてくれた傘が女の子のなくしたお気に入りの傘です
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:25:59.76 ID:???0
>>668
まりみて
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:00:20.78 ID:???0
>>670
ありがとうございますお姉様!
めちゃくちゃスッキリしました
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 02:06:43.98 ID:im0T95Mk0
【頻出質問タイトル( >>2-3 )を確認したか】
しました
【覚えている内容】
主人公が異世界もしくは別の星に飛ばされる。ヒロインに助けられる。
真逆の食文化を目の当たりにする。
用意された気の利いた料理は不味くて食べられず、家畜の餌を食べる。
祭典、特別な料理が作られることになる。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 02:10:44.71 ID:im0T95Mk0
【覚えている内容】2
その料理は、人間(ヒロイン)を主な食材にしたもので、主人公はやめるよう説得するが、聞き入れられない。
最後に調理場に運ばれるときに、ヒロインはおいしく食べてねと言う。
おしまい。

【放送】
衛星アニメ劇場でウルトラ・スーパー・デラックスマンと同時に放送された記憶があります。
ともに一話完結。1995年頃だったと思います。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 02:21:10.40 ID:???0
>>673
>>ウルトラ・スーパー・デラックスマン

そこまでわかっていて たどり着かないものかな
「ミノタウロスの皿」
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 02:31:43.88 ID:im0T95Mk0
ありがとうがざいました。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:09:35.29 ID:???0
どういたしました
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:46:14.94 ID:???0
頻出タイトル検索・・・しました。
web検索・・・魔法 学校 アニメ
【覚えている内容】
魔法学園もの。ギャグ+恋愛系の内容?
【覚えている登場人物】
なんか同級生か先輩に魔王がいた記憶が・・・
【放送局及び年代・時間帯・地域】
ここ数年以内。そんなに古くないはず
【その他何でも気付いたこと】
先生に変態が居たような・・・
バカとテストと召還、ゼロの使い魔じゃないです。
雰囲気はバカテスに似てたような・・・
基本、魔法の学校で起きる日常?のギャグアニメだったと思います


以上です。よろしくお願いします。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:48:49.52 ID:???0
>>677
追記
現代世界風の学校じゃなくて、別世界?の学校が舞台でした。
でも現代世界と行き来は出来た気が・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:37:19.42 ID:???0
いちばんうしろの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:41:28.19 ID:???0
まかでみ・WAっしょいかな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:51:19.87 ID:???0
>>679
百太郎
682677:2012/11/28(水) 18:49:37.70 ID:???0
まかでみWAっしょいでした。
回答ありがとうございます
683683:2012/11/28(水) 20:10:32.79 ID:HADP2MX30
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
【自力検索したキーワードなど】
カエル 冷や汗 魔術
【覚えている内容】
ワンシーンのみ 何年かに一度しか現れないカエルの冷や汗を使った魔術?を
使おうとしていました
【覚えている登場人物】
カエルを乗せられている人が居た気がしますが 性別はわかりません
【その他何でも気付いたこと】
ギャグ調のシーンでした 記憶が曖昧で放送時間や本編も一切思い出せません
色がついていたような気がするので多分アニメだと思うのですが、ご存知のかたいますか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:24:41.00 ID:???0
>>683
輪るピングドラム
685684:2012/11/28(水) 20:25:43.81 ID:???0
個人ブログですまないけど一応
http://mitokuro.blog.fc2.com/blog-entry-51.html
686683:2012/11/28(水) 20:27:32.60 ID:HADP2MX30
ありがとうございます! 記憶が薄いんでかなり前に見たのだと思ってたら随分最近ので驚きました
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 05:54:54.47 ID:WSXqjJsN0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
 しました
【自力検索したキーワードなど】
 高校
【覚えている内容】
 主人公が女の子に廊下へ呼び出され、告白されるっぽい雰囲気なんだけど
 別のお願いだった。お願いの内容も思い出せない・・・
【覚えている登場人物】
 主人公。女の子(黒髪)。女の子のツレがいたような
【放送局及び年代・時間帯・地域】
 ここ2,3年の深夜アニメ
【その他何でも気付いたこと】
以上です。よろしくお願いします。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:49:38.75 ID:???0
ここ2、3年なら見た地域は書けるだろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:58:48.68 ID:tVwR5O6E0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
1980年台以降のロボット系アニメ 攻殻機動隊
【覚えている内容】
攻殻機動隊に雰囲気が似てたような気がする 車椅子に乗った人が外から狙撃されて
窓ガラスが割れるシーン
【覚えている登場人物】
???
【放送局及び年代・時間帯・地域】
5〜8年前〔もっと前だったかも〕、キッズステーションもしくはアニマックス
夕方だったと思う
【その他何でも気付いたこと】
映像さえみれば絶対わかるはず
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:13:19.66 ID:???0
攻殻&車椅子ということで、RD潜脳捜査室
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:08:08.29 ID:xsG89lsz0
>>690
自分でも調べてみましたがおそらく違うと思います。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:36:11.58 ID:???0
喰霊? 
ってか80年代以降の作品で5〜8年前に見たってことは90年代、か?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:11:52.13 ID:???0
つim@s 黒歴史 BBA
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:10:16.48 ID:0JyB+bnB0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認しましたがありませんでした

【自力検索したキーワードなど】
隔離施設 記憶がリセット アニメ 脱走

【覚えている内容】
清潔っぽくてどこか未来っぽい、とても広い学校施設。
少年たち(中高校生くらい?)はそこで学校生活を送っていた。
(そこには寮?のような眠る施設もセットになっている)
少年たちはその施設出られないらしい。ある日、主人公と友人がその施設を脱走して外の世界に行こうと企む。
(脱走を企んだ人数は忘れました)
脱走者はみんな大人たちに見つかってしまい最後に主人公が残る。
もうすぐ出口だ、というところで主人公も見つかってしまい、画面は真っ白い光に包まれる。
次の画面では何事もなかったかのようにまた学校生活が始まっていた。
どうやら生徒たちは記憶を消されたらしい。
そうしてリセットされた世界でまた同じように学校生活が始まる…、という内容で終わりました。

絵柄はコミカルなものではなく、エヴァンゲリオンのようなリアル寄りの頭身だったと思います
詳しい絵柄は覚えていません

【覚えている登場人物】
主人公の少年(中高校生くらい)。
主人公の友人、同級生たち
顔も服装も覚えていないのですが、みんな同じデザインの制服を着ていたような気がします

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年前後辺り
放映時間は深夜帯(0時〜3時くらいの間)
住んでいたのは栃木です

【その他何でも気付いたこと】
夜中まで起きている時にテレビをザッピングしていたらアニメがやっていたので、途中から見始めました
「内容からして続きものかな?気になるし来週も見てみよう」と思ったのですが忘れてそれっきりです
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:12:55.91 ID:???0
>>694
サンライズの「DTエイトロン」かなぁ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:14:58.97 ID:???0
>>694
DTエイトロン
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:27:27.22 ID:0JyB+bnB0
>>695-696
ありがとうございます
ググって絵柄を見ても全く記憶になくロボットも出てこなかったのでピンと来ないのですが、
年代からして多分この作品かと思います
wikiを読んだら主人公が脱走したとしか書いてないのですが、失敗する描写もありましたか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 02:19:11.08 ID:???0
>>697
細かい部分は微妙に違うけど>>694は第1話の内容とほぼ一致してる
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:05:57.27 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
アニメ 最終回 福引 旅行

【覚えている内容】
最終回で女の子が二人で商店街の福引をやると小柄な方の女の子が海外旅行のチケットを当てる
学校の友人たちは最初は祝福してくれるが、旅行期間が一ヶ月だかで、そんなに長い間女の子がいないのが寂しいと言い出す
ラストで一緒にくじ引きをした女の子が私のチケットだと言いがかりをつけて追い掛け回し、鬼ごっこをしだす。
ドタバタな中、男子学生が空に舞ってるチケットを見て(女の子が逃げてる間に落とした?)「あれは…、まあ楽しいからいいか」と言ってそのまま終わる

【覚えている登場人物】
小柄な女の子(ヒロイン?くせっけっぽい) その友達のロングヘアの女の子(お嬢様?)
両方小学生ぐらい

【放送局及び年代・時間帯・地域】
神奈川 昭和末〜平成初期ぐらい
時間帯、放送局はわかりません

【その他何でも気付いたこと】
モブキャラでその後大成したアイドル声優がいた気がします
最終回一話前で作画崩壊?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:23:05.08 ID:???0
>>699
きんぎょ注意報
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:24:04.75 ID:r0nvmSdC0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】該当なし
【自力検索したキーワードなど】パワーパフ キャラデザ ドロンジョ
【覚えている内容】
平成一桁の頃になんとなく観ていたアニメです。
パワーパフガールズのように二頭身の独特なキャラデザで、旅をしている少年がドロンジョ様みたいな女とお付きの2人の男にちょっかいをかけられる、というような話です。
最終回で、主人公がどこかに行ってしまうというような流れになって、いきなり敵の女が「私◯◯(主人公)ちゃんが好き〜!」と告白したところだけ覚えています。
【覚えている登場人物】
主人公の少年(クリクリした目)
敵の女・その下っ端2人
【放送局及び年代・時間帯・地域】
放送局不明、平成一桁、18:00ごろ関西で視聴
【その他何でも気付いたこと】
あんまり覚えてないですが、よろしくお願いします。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:56:32.31 ID:???0
補足ですが、ドロンジョ様のような…と言っても態度が似てるだけで、見た目はマスクもしてないし長い金髪で黒いスーツを着てたような気がします。
お付きの2人もギャングっぽい黒スーツです。
主人公の少年はマザー2のネスっぽい普通の少年です。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:54:10.53 ID:???0
>>701
細部が違う気がするけどレジェンズじゃないの?
告白された後に相手が消える、ドロンジョ様っぽいのは担任
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:02:38.79 ID:???0
>>703
回答ありがとうございます。質問のアニメを観たのは小学生でしたが(昭和60年生まれです)、レジェンズは大学生になってからの放送だったので違うと思います。
絵柄も雰囲気は近いと思うのですが…
確かに舞台は外国っぽかったですが、モンスター的なものは出てこなかったように思います。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:42:03.36 ID:???0
>>704
まぼろしまぼちゃん
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:09:05.14 ID:???0
>>705
す、すごい…まさしくこれです。Wiki見てもめちゃめちゃマイナーそうなのに…
ありがとうございます!!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:57:41.48 ID:t9yqu4950
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
変身 チャンネルneco バイク 銀髪
【覚えている内容】
セーラームーン的な雰囲気のアニメ
男とキスをすると意識がなくなってそのままラブホでキスをして服を脱がされ(乳首まで見えてた)
そこへバイクに乗った銀髪のおばあちゃん(?)が窓から突入してたすかるみたいなシーンを覚えています
【覚えている登場人物】
思い出せない
【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年ほど前にチャンネルnecoで見たのを覚えています
【その他何でも気付いたこと】
数話あったような気がします 大分記憶が薄れているので手がかりが少ないですがお願いします
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 10:12:35.14 ID:???0
>>707
魔物ハンター妖子
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 10:28:54.39 ID:???0
まさしくこれです
ありがとうございました
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:08:59.09 ID:???0
マーキュリーの中の人の出世作だわなあ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:32:56.69 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました。
【自力検索したキーワードなど】
妄想、具現化、弟
【覚えている内容】
主人公に友達がいない。その主人公に近しい存在の男性(弟?)がいる。主人公に友達ができると「もう僕は必要ないみたい」の様な事を言って消えてしまう。
実はその男性は主人公が望んで具現化した存在。
【覚えている登場人物】
主人公は学生だったはず
【放送局及び年代・時間帯・地域】
千葉にて、ここ10年位
【その他何でも気付いたこと】
今日劇場版イナイレの終盤観ててふと思い出しました。カオスヘッドでは何も思いませんでした。
以上です。よろしくお願いします。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:22:46.52 ID:HfQQSQRL0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました。

【自力検索したキーワードなど】
緑髪 アニメ 昔 歌姫

【覚えている内容】
舞台っぽいところで、ヒロインが歌ってる。
髪は緑だったはずだけど、違う色の時もあったかも

その世界では、過去?記憶?を
ハチの巣みたいな形をした長い棒?が、一か所に集まっている。

ヒロインが何者かに狙われ、連れ去られる
それを主人公が助ける。

【覚えている登場人物】
主人公は男で、アイドルっぽいヒロインと、敵側と仲間?が少しいた気がする

【放送局及び年代・時間帯・地域】
これが全然分からないのですが
地域は関東で1990年以降、単発短編アニメだった気がします。

【その他何でも気付いたこと】
ずっと気になっているのですが、全然思い出せません。
よろしくお願いします。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:56:53.76 ID:???0
>>712
「Bugってハニー」の劇場版、メガロム少女舞4622かな?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:58:03.15 ID:???0
>>712
Bugってハニー メガロム少女舞4622
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:15:58.81 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
歌詞 暗中模索 オープニングアニメ GA ギャラクシーエンジェル
【覚えている内容】
オープニングアニメ?で女の子キャラ二人が
どんよりした真っ暗な空間で目隠しされた状態のまま手だけで周りを探っている

女の子たちは手前と奥で真逆の方向を向いている

♪あんちゅうもさっく〜、みたいに動きが歌詞とリンクしていた?

全大的にコミカルな感じ
【覚えている登場人物】
上の女の子ふたり
【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年以降 U局ローカル?

【その他何でも気付いたこと】
キャラは2等身くらいでGAのトモカネ、ノダちゃんみたいな感じ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:19:25.22 ID:???0
ケロロ軍曹の確か8番目のOPの歌詞に「暗中模索」が出てきます
717712:2012/12/13(木) 01:30:20.10 ID:???0
>>713
>>714
うわー!うわー!それです!!
あー本当に懐かしいです!ありがとうございます!!
劇場版とかテレビアニメとか全然知りませんでした。
しかも、90年代じゃなかったですね
すいませんでした。

少ない情報だったのにも関わらず
ありがとうございました!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 19:03:32.66 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
した
【自力検索したキーワードなど】
人造人間 超能力 逃亡 アニメ
【覚えている内容】
超能力をもった人造人間?が逃亡してる
【覚えている登場人物】
超能力をもった人造人間?性別不明と人間の少女
【放送局及び年代・時間帯・地域】
たぶんノエインと放送していた時期の深夜
【その他何でも気付いたこと】
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:55:09.08 ID:???0
KURAU
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:53:32.00 ID:???0
>>719
ググったらそれでした
ありがとうございました
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:46:47.20 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
見ましたがあまりにも断片的すぎてわかりませんでした

【自力検索したキーワードなど】
背中 触る 変身 竜 等

【覚えている内容】
小さなキャラ?が女の子の服の中に入り込む
そこで背中かどこかにツブツブのようなものを見つけたため触る
女の子が竜か何かに変身して暴れる

【覚えている登場人物】
上記の2キャラのみ

【放送局及び年代・時間帯・地域】
1989〜1993くらいだとおもう、多分朝
1990年6月に東京から北海道に引っ越ししたがその前かあとか分からない、多分後
朝だと思います


【その他何でも気付いたこと】
上記のシーンしか記憶にありません
お願いします
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:50:39.59 ID:???0
GS美神だろ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:55:12.54 ID:???0
23話ドラゴンへの道か24話ドラゴン怒りの暴走
多分このエピソード
93年の朝番組だしまず間違いない
山奥に修行に行って龍神と対決、主人公横島のシャドー(スタンドみたいなもの)が服の中に潜り込んで、逆鱗に触れてしまうって話
確認するならコミック買った方が早いかもな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:04:24.18 ID:???0
これGS美神だったんですか
名前だけは聞くけども見たことなかったので知りませんでした

長年のモヤモヤが晴れましたありがとうございました
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:07:39.27 ID:???0
>見たことなかったので

え?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 22:24:17.01 ID:???0
習慣的に見ていた記憶がないので↑の場面のシーンだけたまたま見ていたんだと思います
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:32:10.64 ID:???0
90年代くらいかな
女の子が裸になってから変身

覚えているエピソードで
スペースシャトルを発車を邪魔する敵の剣?で切られても自分の変身スーツ?のが優れているので無傷ですむ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:49:21.74 ID:???0
>>727
モルダイバー
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:47:42.74 ID:???0
>>715
一週間経ったが未だに暗中模索か
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:58:30.49 ID:???0
>>716は無視か?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 22:19:46.35 ID:???0
>>730
まあ明らかに違うしな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:26:53.08 ID:???0
俺が幼稚園児くらいのころだったとおもう・・17〜19年前のアニメで
ピンク色?の液体?からでてくる女の子(裸だったかもしれん)
その液体はドロドロしていた・・。
朝8〜9時頃やってるアニメだったか。。。BSだったかなw
プリキュアみたいな女の子が変身するアニメが次に放送されてたかも
とにかく!ずっとトラウマで気持ち悪いイメージが残ってやばいんだ
誰かそのピンク色のドロドロ液体から女の子がでてくるアニメ
のタイトルの名前を教えてください!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:48:44.57 ID:???0
>>732
テンプレを使えない人は↓こちらの質問スレへ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1346765064/
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:25:16.35 ID:???0
>>732読むと、いかにテンプレが必要かがよく分かるよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:58:52.82 ID:WXBAzHrk0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
異世界 能力 ゴキブリ 扉
【覚えている内容】
主人公の少年と、その友人の少女、少女の兄が異世界に飛ばされて・・という話だったと思います。
【覚えている登場人物】
上記の三人と、敵キャラでゴキブリの擬人化したような種族の女性がいました。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
多分10年くらい前、関西です。時間は覚えていません、すみません。
【その他何でも気付いたこと】
異世界に飛ばされて、ひとりひとつ特殊能力が使えるようになっていました。
少女とその兄が上記の敵の言葉がわかるというもので、主人公は何か扉を開けるような能力でした。

よろしくお願いします。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:34:21.80 ID:???0
エルハザード
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:21:33.10 ID:???0
>>736
それです!すっきりしました、ありがとうございます。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:35:08.07 ID:???0
>ゴキブリの擬人化
ああ、なるほど。答え聞いて納得w
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:41:47.42 ID:???0
【覚えている内容】
宇宙もののアニメ
主人公が宇宙船を持っている
その宇宙船の中には異空間が存在して
主人公のトラウマ?になっている

【覚えている登場人物】
主人公、男 青年
ヒロイン 女 若い、宇宙船の射撃手

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年プラスマイナス2年
午後五時から七時の間
九州

【その他何でも気付いたこと】
最終話では、主人公が大きな戦いに出向いて
それを待っているヒロイン女、
主人公が返ってきたか不明だが、ヒロインは
安堵している
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:43:51.16 ID:YfgGJz2w0
sageてしまったのであげ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:56:24.85 ID:???0
>>739
ヤシガニ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:36:11.99 ID:???0
ヤシガニで検索したらすぐでてきたワロタ
さすがヤシガニ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 20:01:09.87 ID:V0YvCWMI0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
和風 90年代 アニメ 衛星放送 ホラー 伝奇 時代劇
【覚えている内容】
確実なことは萌え絵ではありません。(しかし、官能的ではあったかもしれません。)
昔の日本っぽい雰囲気でした。和風でした。
ホラーだとは思ったのですが当時は子供だったのでそれほど怖い内容ではなかったのかもしれません。
自宅では衛星放送が見られるTVがリビングに一台しかなく、
そのTVでしか見られなかったので恐らく衛星放送だと思います。
夜10時か11時ほどだったので家族と干渉して満足に見られず、途中で終わった記憶があります。
もしかしたら再放送だったのかもしれません。

【覚えている登場人物】
赤い?和服を着た女性。
登場人物は日本人としておかしくない容姿でした。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
衛星放送。10年ほど前。夜10時か11時ほどで、1話につき40分か50分の内容でした。
(もしかしたら2話同時だったかも?)
岐阜ですが、極めて愛知に近い場所です。

【その他何でも気付いたこと】
サブタイトルかタイトルの表示が黒地に赤い文字(限りなく赤に近い桜色?)だった気がします。
サブタイトルであった場合、これは次回予告かもしれません。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 20:32:14.42 ID:???0
まず意外なところから地獄少女とか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 20:35:02.92 ID:???0
蟲師かなあとも思うけど
ちょっと情報が足りない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 20:41:46.77 ID:???0
とりあえず笑う標的とか炎トリッパーもあげとく
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:18:24.87 ID:???0
無限の住人、バジリスクあたりで。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:31:09.36 ID:???0
巷説百物語
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:14:44.05 ID:???0
じゃあ 俺は 「吸血姫美夕」

白と赤と和服のイメージだな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:53:09.44 ID:???0
ありがとうございます。しかし、もっとリアル寄りのキャラデザインでした。
恐らくこの質問の答えと同じだと思います。
(リンク先はyahoo知恵袋です。何故か解決済みになってますが正解は出てないみたいです。)
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1263850297
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:08:02.32 ID:???0
現代ものなのか時代劇なのかとか、わからん事が多すぎる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:11:21.96 ID:???0
時代劇の伝奇ものです
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:27:17.15 ID:???0
>>750
リアル寄りだと神州魑魅変とか?
他のOVA系だと妖魔とか妖刀伝とか孔雀王とか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:43:23.37 ID:???0
俺も妖魔思い出したけど、既に記憶が薄いな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 07:04:22.47 ID:???0
人魚の森じゃリアルじゃないな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 17:56:57.35 ID:???O
覚えてる内容・登場人物

なんか水色のショートカットの娘が、金髪でロングの娘に
ベッドの上で後ろから乳揉みされてるアニメだった。

放送された時期

15年ぐらい前のOVAだった希ガス。

分かる人いる?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:22:37.61 ID:???0
皆さん少ない情報の中ありがとうございます。
番組表でのタイトルから「これはどんな内容なんだろ」と、
子供心をくすぐられて見始めたのがきっかけで、
数話だけやって番組欄から消えて「あれ?終わったの?それとも時間帯が変わった?」
と思って番組欄を探したこともあったので、(あの時はアニメは長い話数やるもんだと思ってました)
状況から推察するに妖魔だと思います。
しかし、このOVA作品が衛星放送で放映されたという
情報が見つからないので確信が持てませんが。。。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:37:38.62 ID:???0
つか妖魔そのものを観てみれば確信持てるんじゃないの?
それとも観ても確信が持てないほど記憶が曖昧なのか?

そのパターンだと解決するのは難しいぞ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:12:27.76 ID:???0
観ようにもDVD化されてないみたいだからなあ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:32:31.89 ID:???0
>>756
ボディ・ジャック〜楽しい幽体離脱〜

バンダイビジュアルが出した稀少なエロアニメ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:04:24.14 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
宇宙海賊 女 
【覚えている内容】
女か男で戦争してる覚えがあります。
女性が昔からなんか怖いものとして扱われてた気がします。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
キッズステーションかアニマックスで10年前近くに見ていた覚えがあります

昔からずっと探していたのですが、見つからずここを見つけ投稿させていただきました
キーワードも少なく、覚えてることも少ないので申し訳ありませんが
心当たりがございましたらお願いします。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:05:57.56 ID:???0
キャプテンハーロック?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:14:36.24 ID:???0
時期的にヴァンドレッドかねえ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:48:23.53 ID:???0
内容もまんまヴァンドレッドですん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 06:50:12.03 ID:???0
>>762-764

ヴァンドレッドっぽいです、もう一度調べ直し
お正月に暇ができ次第見てみます。
10年ぐらいの悩みが解決しました
ありがとうございます、みなさん
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 09:03:09.39 ID:???0
未来少年コナンの再放送みて思いだしたのですが
タイトルがでてこず気持ち悪い思いをしています。よろしくお願いします。

【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】

【自力検索したキーワードなど】
 アニメ 未来 荒涼 水 レイプ 狂気

【覚えている内容】
 未来世界
 荒涼とした世界
 水をめぐる部族間の争い 
 少女と少年が現在から未来につれていかれる
 少女が戦死に集団レイプされる
 少女は妊娠し未来にとどまる
 少年は現在にもどる
 少年は剣道をしている?

【覚えている登場人物】
 上記少年、少女のほか、狂った王、孤児をそだてるおばさん

【放送局及び年代・時間帯・地域】
 不明

【その他何でも気付いたこと】
 今そこにいる僕 かとおもって動画みましたが違いました。

よろしくお願いします。
 
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 09:06:44.32 ID:???0
>>766
今、そこにいる僕
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 09:16:59.33 ID:???0
>>767
第1話だけオープニングが違ったみたいです
「今、そこにいる僕」でした。 しかし作画こんなに
やすっぽかったかなぁ?

ありがとうございました。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:12:23.27 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
人造人間 シリアス グロ アニメ 映画
【覚えている内容】
かなり前で曖昧なんですが、覚えてるのは後半の方で・・・
・アンビリカルケーブルみたいなのにつながれた女性(メカ)が広いドーム状の建物内をゆっくり歩いていって、途中で力つきて手を伸ばしたまま死ぬ?シーンがある
・そのドーム状の建物内から空の方向に向かってビームを発射するシーンがある。そのとき、ドームをビームが貫通して「なんで壊れないんだよ」って思った記憶がある
・↑とは違う別のメカ?の女性が、追いつめられたような男の前で自分の胸の皮膚をはがして中身を見せつけるシーンがある
【覚えている登場人物】
???
【放送局及び年代・時間帯・地域】
・90年代後半の昼の時間帯に放送されたin千葉
【その他何でも気付いたこと】
・毎週放送でなくて単発放映だったので映画版かも
・放送時間は30分以上あった
・画風はかなりリアル

以上です。よろしくお願いします。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:35:48.79 ID:???0
>>769
A.D.POLICEかな?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:04:54.16 ID:???0
>>770
おおおっ、ぐぐった感じ確かにこれっぽいですね!
記憶があやふやなんですぐに断定できないんですが、動画見てみて確認してみます。
ありがとうございます。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:04:07.91 ID:???0
>>770
見てきましたがちょっと違いました・・・
もっと作画が作り込まれてて、どっちかというと攻殻機動隊くらいの感じだったように思います。サイバーパンクのキーワードで色々あたってみてますが、なかなか見つかりませんね^^;
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:06:07.77 ID:???0
>>772
適当に"アミテージ・ザ・サード"とかじゃね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 08:16:20.89 ID:???0
>>773
ありがとうございます!
紅白見ずに根気よく色々探してみます。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 08:34:39.13 ID:???0
アンビリカルケーブル云々のくだりだけ読むと
どうもふしぎの海のナディアの最終話が思い浮かんでしまうな…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:01:53.07 ID:???0
来月あたり最終話放送されるのでは
でも覚えてる内容の最後の行が該当しないよね…
7777777777:2013/01/01(火) 03:57:56.51 ID:???0
7777777
7777777
7777777
7777777
7777777
7777777
7777777


謹┃賀┃新┃年┃
━┛━┛━┛━┛

┏┓┏┓ ┓┏┓
┏┛┃┃ ┃  ┫
┗┛┗┛ ┻┗┛

あけおめことよろ!!!!!!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 05:49:45.19 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】もちろんです
【自力検索したキーワードなど】電脳 火山発電 アニメ
【覚えている内容】
基本朝やってる子供向けバトル物で、萌えアニメではない。
電脳世界(攻機でなくマトリックスみたいな)で、悪役とバトルする、世界観は近未来で、多分日本でない。
火山に東京ドームみたいなの被せて、発電かエネルギーを得ている。
そのエネルギープラントがある市、又は国の代表(こいつが悪の黒幕で最終回かで死ぬ、何となくヒトラーに似てたかも?)が主人公グループの一人の父親で、そいつは金髪で御曹司みたいな感じだった。
主人公達は学生で町外れの自動車リサイクル工場みたいな所に暇があったらたむろしてた、そこにマッドサイエンティストみたいなジーちゃんが住んでたような。

【覚えている登場人物】
主人公グループの中の一人の父親が、国家元首か市長で実際のところ、悪役の親玉で、ヒトラーみたいな容姿で最終回かで主人公達と電脳バトルの末、死んだ。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
年代は02〜07年辺り、時間帯は昼間で朝か夕方、週末かは覚えていない、地域は大分。

【その他何でも気付いたこと】
調べていてエアギアというアニメがあったが違う。

以上です。よろしくお願いします。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 13:15:21.53 ID:???0
>>774
ちなみにマリオ66は違うんだよね?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:50:05.33 ID:???0
マリオ66じゃ通じないだろブラックマジックM66って書いた方がいい
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 08:52:22.14 ID:???0
>>779
違いますね・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:56:28.13 ID:Sw/9TzVi0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
母 シグマ 
【覚えている内容】
・シグマという少年?のセリフで、「お前の母親はここにはいねーぞ!!」的なのがあったこと
・↑のセリフは、シグマが2人くらいに羽交い絞め?にされながら言ってたこと
・↑のセリフは、女性キャラに対して言っていたこと(多分その子が主人公・・・?)

【覚えている登場人物】
シグマという男(少年かな)、母親を探しているであろう主人公らしき少女
【放送局及び年代・時間帯・地域】
1998〜2008の間。大阪。時間帯は少なくとも夜中ではないです
【その他何でも気付いたこと】
日常チックではなかったこと。多分、何らかの組織に母親が連れ去られたのかも
シグマとかの装備を思い返すと、宇宙とか要塞っぽかった。白っぽい装備(私服ではなさそう)

情報少なくてすいません
以上です。よろしくお願いします。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 06:30:49.88 ID:???0
>>782
2人に後ろから捕まえられているような状態のシグマ「お前の父親はここにはいないぞ、アルス!」
ならNHK教育でやってた「魔法少女隊アルス」なんだが
そのとき主人公アルスの異母兄の母親が捕らわれてる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:48:47.05 ID:JY/kW9kU0
>>783
これっぽいです
シグマのあれこれが記憶と完全に一致
思ってたのと違ってびっくりww

長い間のモヤモヤが晴れてうれしいです
ありがとうございました!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 05:04:22.51 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認しました
【自力検索したキーワードなど】
剣道/アニメ/剣道場/道場/題材/娘/引っ越し/ヤンキー/不良
【覚えている内容】
一話のみ少し見た記憶があり、主人公が剣道場に引っ越してきてそこの娘さんたち2人??とのドタバタコメディ系だったかなと
【覚えてる登場人物】
長女はまじめな感じだった剣道?少女/次女は金髪ツインテール・ちょっと生意気・剣道はキライ?/長女に惚れてるストーカーヤンキーとその子分
【放送局及び年代・時間帯・地域】
まったくわからず
【その他何でも気づいたこと】
引っ越してきていきなりラッキースケベイベント>ボコられ印象最悪といったテンプレラブコメだったと思います

情報が少ないですがお願いします
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 05:18:22.18 ID:???0
あすのよいちかな?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 05:52:54.77 ID:???0
>>786
これです!ツインテじゃなかった!w
本当にありがとうございます!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:57:46.47 ID:???O
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認しました該当なし
【自力検索したキーワードなど】
ドリル/バラ/西洋/OVA/セックス
【覚えている内容】
ドリル(かドリルで表現した何か)を
薔薇(か薔薇で表現した何か)
に突っ込み薔薇が開く?シーン
セックス描写だと思っているが
親と一緒に見ていたので違うかも
【覚えている登場人物】
当時流行りのデザインなのかわからないが、
若干デフォルメキャラのような感じ?
西洋な雰囲気だったかな
【放送局及び年代・時間帯・地域】
20〜25年ほど前?VHSレンタルビデオ。
OVAだと思う(1巻を繰り返し見ていたので)
【その他何でも気付いたこと】
ドテラマン?をレンタルして見ていた頃に見ている

これだけしかわからない
どなたかよろしくお願いします
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:30:10.37 ID:iFwIlyLj0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認しました該当なし
【自力検索したキーワードなど】
一人だけ生き残る / 
【覚えている内容】
事件?自然破壊により町 ( 日本国内の ) で一人だけ生き残り、自殺 (リストカット) するが緑色 ( 自然の ) 力 によって生き返り未遂に終わる

【覚えている登場人物】
少年 少女
【放送局及び年代・時間帯・地域】
20〜15年ほど前? 映画かスペシャル番組だと思う。自分は千葉県。

【その他何でも気付いたこと】
内容は、中学生〜小学生向けのアニメだったと記憶しています。TPボカンかと思ったけど違いました。

これしか記憶ありませんよろしくお願いします。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 03:14:58.91 ID:???0
>>789
T・Pぼんと同じく藤子F原作の「みどりの守り神」かな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 08:43:20.94 ID:???0
>>788
パタリロの劇場版のような気がするが、あれはビデオ化されてたかな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:19:58.44 ID:???0
>>789
十中八九「みどりの守り神」だと思う
生き残ってるの一人じゃなくて二人だけど
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:39:17.13 ID:???0
一人だけ生き残りなのに
【覚えている登場人物】が少年少女とはこれ如何に…
794788:2013/01/17(木) 10:11:28.75 ID:???O
>>791
パタリロのスターダスト計画はビデオありましたが違います
西洋の鎧?甲冑?を着ていたキャラがいたと思います
795789:2013/01/17(木) 13:39:45.58 ID:iFwIlyLj0
>>790 792 

ありがとうございます。緑の守り神という作品みたいです。

後は頑張ってアニメ作品を見つけます。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:51:07.41 ID:???0
パタリロには メタリカなアンドロイドが出てるわな

まぁ 違うって言うならちがうんだろうけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 17:04:35.83 ID:???0
でもスターダスト計画に>>788のシーンはないな
798788:2013/01/17(木) 22:02:58.65 ID:???O
皆様ありがとうございました
また気になったら質問しに来ます
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:14:26.45 ID:Ue6hmAnJO
お願いします。
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】 した。

【自力検索したキーワードなど】 パワードスーツ・ヒロイン・プロレスラー・結婚

【覚えている内容】
パワードスーツみたいなのを着て、悪と戦うアニメです。プロレスラーの男が試合に勝って、ヒロインにプロポーズします。確かヒロインも普通に喜んでました。
ヒロインなのに、主役とくっつくんじゃないのか?と、不思議に思いました。

【覚えている登場人物】 主役格の男三人。主人公と仲良くしている少年。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代初め頃、夕方のテレビ東京。

【その他何でも気付いたこと】
主人公には妹がいたかも。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:30:13.75 ID:???0
機甲警察メタルジャック
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:41:22.77 ID:Ue6hmAnJO
>>800
メタルジャックで合ってました!すっきりしました、ありがとうございます。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 02:38:14.63 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました

【自力検索したキーワードなど】
メイド/光る玉/暗い/古いアニメ/魂/女の子

【覚えている内容】
宇宙船のようなところで主人公?の女の子が、女性に体内から光る玉のようなもの(魂?)を抜かれ死んでしまうというラストだったと思います。
普段はメイド服を着ていたような気がするのですが、ラストでは裸でした。
ずもももって胸・腹辺りから手づかみでドラゴンボールみたいなものが抜き取られていたような。

【覚えている登場人物】
上に書いた女性二人

【放送局及び年代・時間帯・地域】
テレビシリーズではなくOVAか、映画かもしれません。おそらく80〜90年代セル画時代のもの。
少女革命ウテナのような作画だった気がします。

【その他何でも気付いたこと】
暗いアニメだった気がします。

以上です。手がかりがすくなくてすみません。よろしくお願いします。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 07:38:54.50 ID:???0
火の鳥2772愛のコスモゾーンかな?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 11:01:18.09 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
アニメ、歌、OVA、少女、穴があく
【覚えている内容】
物語終盤(?)で主人公らしき少女が謎の女性と遭遇して、何かしらの会話をした後に謎の女性の体が少しずつ
穴が空くという、衝撃な展開に・・・
怖くなってチャンネルを回して少し経った後に戻すと主人公らしき女性がどこかで歌を歌いながらEDへ・・・
全体的に暗い感じの物語でした。

【覚えている登場人物】
主人公らしき少女、穴があく女性がぐらいしかわかりません
【放送局及び年代・時間帯・地域】
NHKのBSのような衛星波だったような、時間帯は不明です
【その他何でも気付いたこと】
おそらく小学生時代の10年以上前の出来事なので不明な事が多いです、しかしテレビシリーズの
ような30分ではなく、結構長めのアニメだったはず・・・おそらくOVAか何かの作品のはずです。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:39:40.66 ID:???0
>>803 確認してみましたが違うみたいです…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:15:17.14 ID:???0
>>802
プラスチックリトル
>>804
KEY THE METAL IDOL
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:40:03.55 ID:???0
プラスチックリトルは違うんじゃ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 04:11:20.81 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】しました。

【自力検索したキーワードなど】昼の国 夜の国 戦争 アニメ 女王 王 男 女 昼は男 夜は女 同一人物

【覚えている内容】
昼の国と夜の国は覇権を争い、戦争している。
昼の国は王、夜の国は女王が治めている。
王は朝に目覚め、女王は夜に目覚める。互いに強く憎しみあっている。
しかし、実は王と女王は同じ人物で、昼は男になり、夜は女になっているだけだった。

【覚えている登場人物】
王、女王

【放送局及び年代・時間帯・地域】
ちばテレビの再放送で2000年くらいに見ました。
映像はけっこう古く、かなり昔のアニメだったと思います。

【その他何でも気付いたこと】
確か1話くらいで完結したと思います。
少なくとも数話で完結の短編集のような感じ。劇場版だったのかもしれません。
ファンタジー空間で、登場人物も普通の人間の姿ではありませんでした。

戦争シーンも面白く、ハラハラドキドキする展開で、結末が少し切なかったような気がします。

他の記憶とごっちゃになっていてあやふやですが、
その王と女王は、何かの拍子に相手の姿を見て、互いに好意を抱きます。
様々な展開があり、そしてついに王か女王が相手の所に乗り込むと姿が見えない。
その人(王か女王)が鏡を見ると、ちょうど自分の姿が相手の姿に変わっていってショック!!という展開でした。
そのような特殊体質になったのは、王である父親の計らいで〜だった気がします。

以上です。よろしくお願いします。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 08:44:03.11 ID:???0
多くても数話で完結じゃないの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:36:52.59 ID:???0
>>809
ご指摘ありがとうございます。間違えました。

×少なくとも数話で完結
○多くても数話で完結
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:10:39.88 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました

【自力検索したキーワードなど】
歴史改変 タイムトラベル 

【覚えている内容】
少年と少女と歴史監視システムみたいのが
悪役たちによる歴史の改変を防ぐという大筋だったと思います。
覚えている話は、現代アメリカにユニオンジャックがはためいてて、
アメリカ独立戦争時に歴史改変が行われたようなので
その原因(馬の蹄鉄に細工がされていた)を突き止め修正すると言う話でした。

【覚えている登場人物】
少年と少女、システムの他に悪役として3人がいたような気がします。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
親が取ったビデオにあったため時間帯はわかりません。
10年以上前に見た記憶があります。場所は名古屋です。

【その他何でも気付いたこと】
タイムパトロール隊オタスケマンかと思ったのですが
覚えている内容のエピソードが見当たらず・・
ただ、絵の感じが海外アニメっぽかったと記憶しています。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 03:09:45.26 ID:???0
【自力検索したキーワードなど】
グラップラー刃牙関連wiki 格闘アニメ 喧嘩アニメ

【覚えている内容】
現代で主人公(おそらく)が知人が襲われて助けに行く
その時主人公は寝ていたようで台詞が[くさるほど寝て頭んなかスッキリしてんのによぉ](うる覚え)

【覚えている登場人物】
主人公のみ、髪は赤茶、グラップラー刃牙の主人公に似ていた(トーナメント編の)

【放送局及び年代・時間帯・地域】
3年以上前です局はわかりません、深夜だったと思います、地域は名古屋です

【その他何でも気付いたこと】
確信はありませんが敵は人間ではなかったようなきがします
最近グラップラー刃牙をみて主人公が似ていたので、このアニメだったかと思いましたが違いました
ただバトル系のアニメなのは間違いないと思います。

自力で見つけれそうにありません、どうかよろしくお願いします。
813812:2013/01/24(木) 03:12:36.03 ID:???0
すみません漏れてました↑
【頻出質問タイトル( >>2-3 )を確認したか】
しました
814802:2013/01/24(木) 11:57:27.20 ID:???0
プラスチックリトル違うみたいでした。
不確かな情報ながら、ご協力ありがとうございました〜!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:26:29.12 ID:yhc+tHfw0
【覚えている内容】 ヒロインが「歩こう歩こう〜私は元気〜」
を歌うシーンが何度かあった (でもジブリ作品ではない)
【覚えている登場人物】 ヒロイン:女子高生、彼女のお父さん、
彼らの家に入り込んでくる外国人の少女(高校生くらいに見える)その子は復讐するために
日本に戻ってきた(?)
【放送局及び年代・時間帯・地域】 数年前 深夜のアニメで見てました 東京です
劇中に流れる曲がバイオリンでとてもカッコ良かったです
おもしろいアニメで毎週見ていたのに見事にタイトル忘れてしまいました
もう一度みたい聴きたい作品です よろしくご教授お願いします

【その他何でも気付いたこと】
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:25:27.18 ID:???0
十兵衛ちゃん2 〜シベリア柳生の逆襲〜
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:52:09.10 ID:A0gCxD+B0
ありがとうございますっ!!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:08:41.44 ID:???0
【覚えている内容】
主人公は昔バンドをやっていた冴えない感じのサラリーマン?
ひょんなことから請われてあるステージで歌うことに。
オッサンはステージをちょっと変わったライブスタジオとか思って、
自分の歌が求められてるんだ、って勘違いするんだけど、
実はオッサンの歌によって宇宙戦争中の兵器?が反応するから
歌を求められているだけだった……っていう感じのシーンが有りました。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年くらい前にテレビで見ましたが、
多分連載アニメではなく、夏休みにBSのアニメ特集みたいな感じで
アニメのOVAとか劇場版とかの中で見た記憶です。

情報が少なくてすみません。
歌と戦争とSFということでマクロス関係?と思ったのですが
それらしきものが見つからなくて、よろしくお願いします。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:12:47.50 ID:???0
課長王子かな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:19:06.26 ID:???0
すごい!それでした!こんなに早く分かるなんて思いませんでした!
ありがとうございます!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:07:11.45 ID:???0
ちゃんとアニメ見ろよ。間違えて漫画読むなよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:21:06.50 ID:???0
コミック版の方は外伝扱いなんだっけか

つうかアニメスレで聞いてんだから普通にアニメ見るだろw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:06:34.09 ID:2xGnXYGlO
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認しました。

【自力検索したキーワードなど】
アニメ 冷蔵庫 やかん 妖精

【覚えている内容】
主人公側の人間の中に子人が2人いて片方は冷蔵庫、片方は沸騰中のやかんの中に入って眠る。
子人は大きくなれる。巨大化(?)した時は主人公よりも大きい

【覚えている登場人物】
上記の子人擬きしか覚えてません。
主人公と味方が複数…ということしか

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000±3 夕方 関西圏

【その他何でも気付いたこと】
恐らくバトル物だと思うんですが…記憶が全く無いです。本当にすいません。よろしくお願いします
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:42:37.29 ID:???0
>>823
マスターモスキートン'99 とか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 23:58:18.64 ID:???O
>>824

Wikiで調べて見たらまさしくこれでした
長年の疑問が解決しました
ありがとうございます!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:54:35.59 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】


【自力検索したキーワードなど】
「飛行船 アニメ」

【覚えている内容】
・確かOPに飛行船が出てきた(と思います。)
・女の子が主人公
・そのお兄さんが行方不明という設定(だったような気がします。)

【覚えている登場人物】
女の子とそのお兄さん

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000±3 時間帯はわかりません……

【その他何でも気付いたこと】
2話をちらっと見ただけで、内容などはほとんどわかりません。
飛行船、というのが何か物語のキーだったと思います。

このような曖昧な内容で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:56:57.79 ID:???0
>>826
パタパタ飛行船の冒険
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:07:17.66 ID:???0
>>827
素晴らしい!
こんなに素早く確証が得られるとは思いませんでした。
ありがとうございます。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 07:19:00.99 ID:???0
>>789にも出てたけど「みどりの守り神」であってると思うけど自分の記憶と合致しない部分があります
【覚えている内容】
・主人公の女性が祈りながら眠るとコケ(カビ)が傷を治してくれる
・途中ツレの男が発狂して消えた

【覚えている登場人物】
男女2人青年ないし中高生(範囲広すぎでスイマセン)

【放送局及び年代・時間帯・地域】
15〜20年前、BSの夏休みアニメ劇場で9〜11時あたりで見た記憶はあります

【その他何でも気付いたこと】
ググって藤子F原作まで突き止めましたが記憶の中では藤子Fの画風じゃないのが引っかかってます
あと本編が終わったときに大きな宇宙船が現われたのが印象的です。あれは何だったのだろうか・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 08:01:55.98 ID:???0
>>829
大きな宇宙船辺りは「みどりの守り神」と同じく
「藤子・F・不二雄のSF短編シアター」として
アニメ化された「絶滅の島」が混じってる気がする
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 05:51:53.78 ID:???0
>>830
ありがとうございます。「絶滅の島」もうろ覚えでしたがつじつまが合うし
やはり「藤子・F・不二雄のSF短編シアター」なのですね。
たぶん小学生の時分、内容もさっぱりだったため歳月を重ねるごとに
頭の中で作画がシティーハンターっぽくなったのだと思います。

とてもスッキリしました。ほんとにありがとうございました
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 14:44:10.45 ID:???0
>>812
主人公じゃないけど髪が赤茶の男って
一騎当千の曹操?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:19:35.96 ID:???0
もし曹操ならたぶん一騎当千のDDだな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:37:35.54 ID:???0
>>812
実は女でエアマスターとかどうよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 17:20:16.52 ID:???0
「腐るほど寝て」ってエアマスターくせえなおい
836"812":2013/02/02(土) 03:47:49.26 ID:???0
>>832-835
エアマスターでした。
これだけしかない情報で見つかるなんてマジで驚きました、ありがとうございます
改めて見ると刃牙には似てないかも、勝手に脳内補正されてました。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 05:31:20.64 ID:???O
 
【覚えている内容】
現代→ファンタジーだったかと
演劇のシーンがあり、ルパン三世カリオストロの城を彷彿とさせる(主人公が時計台からヒロインと飛び降り、頭を守るようにして落下する)シーンがある
鎧を着た主人公たちが、三叉路に立っている
 
【覚えている登場人物】
思い出せません
【放送局及び年代・時間帯・地域】
見たのは十数年前だと思います
YAT安心宇宙旅行や飛べイサミを同時期に見た覚えがありますか曖昧です。ですがそれよりも後、ということはないと思います
 
【その他何でも気付いたこと】
幼少の頃ということもあり、記憶が曖昧で、どうしても思い出せません……
少ない情報で申し訳ありません。断片的でもかまいませんので、どうかよろしくお願いします。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 06:27:45.16 ID:???0
>>837
OVAの「ここはグリーン・ウッド」のような気がする。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:33:33.19 ID:???O
>>838
遅くなりましたが、ありがとうございます! どうやらそれのようです。OVAとは予想外でした
うーむ、それにしてもどういう経緯で見たのか、謎だ……
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:15:42.97 ID:???0
グリーンウッドは一時期BSアニメ特選とか
TVのスペシャル枠等で頻繁に放送してた時期があったから、それで観たとか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:38:37.98 ID:???0
【自力検索したキーワードなど】

【覚えている内容】
異世界ファンタジーでその国の人間は生まれた時はみんな女で
年頃になった時に性別を選べるみたいな設定だった
どっかの国とロボット?で戦ってた
ロボットで軌跡を描くとなんか奇跡が起きる的な設定で
過去や未来に行ったりしてた

【覚えている登場人物】
優等生の巻髪お嬢様
転校生?の元気な子(多分、名前がアンエル)
この二人が百合だった

【放送局及び年代・時間帯・地域】


「アンエル 百合」で検索してみたのですが出ませんでした
お願いします
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:48:46.53 ID:???0
シムーン
アンエルじゃなくてアーエル
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:00:13.51 ID:???0
>>842
それだ!
ぐぐってみたら2006年なんですね
もっと古臭い昔のイメージでうろ覚えてました
ありがとうございました
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:35:11.03 ID:???0
>>843
祝福を
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 13:09:56.87 ID:okmhiX8/0
【自力検索したキーワードなど】
予知 握手 外れ ラスト

【覚えている内容】
バトルもの(だったと)
未来予知ができる少女がゲストの回
その力のせいで諦めがちな性格に
ラスト、主人公が「握手を求める」という予知が外れる

【その他何でも気付いたこと】
コレクター・ユイだと思ってたけど違うようです
回の質問は難しいかもしれませんが……
感動したのを覚えています。よろしくお願いいたします。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 11:33:41.93 ID:???0
コレクターユイから思いつくのはアリスSOSあたりかな?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:27:29.04 ID:???0
【覚えている内容】
魚が死にそうになるけど近くに噴水があったおかげで助かる

【覚えている登場人物】
ヒロインはニュースキャスター
青い宇宙人が主人公
魚が友達で、そいつは二足歩行のロボットに乗ってる

【放送局及び年代・時間帯・地域】
去年・わからん・アメリカ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:29:12.46 ID:???0
>>847
メガマインド
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:39:21.42 ID:???0
【自力検索したキーワードなど】
アニメ 宝石 モンスター
【覚えている内容】
女の子が砂みたいな細かい宝石(?)のようなものをすくって入れ物に入れるとモンスターみたいのが出てくる
その宝石みたいの量とかで出てくるモンスターも違うみたいな設定

【覚えている登場人物】
上の説明を上品っぽいおばちゃんが女の子にしていた

【放送局及び年代・時間帯・地域】
NHKアニメだと思っていましたがwikipediaなどで探しても該当する作品がありませんでした
年代は恐らく2000年代前後かと思います


どうぞお願いします
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:34:45.27 ID:???0
>>849
ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:41:02.81 ID:???0
>>850
おお!それです!
長年のつっかえがとれた感じです。ありがとうございました。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:28:32.44 ID:???0
>>848
それだ!
青い宇宙人とかじゃ出てこなくてずっともやもやしてたんだ
ありがとうございます。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 02:52:48.09 ID:???0
【自力検索したキーワードなど】
勇者 尻 紋章
【覚えている内容】
主人公の尻に紋章?みたいのがあった。
ヒロインにも場所は違うが同じ紋章があった。

【覚えている登場人物】
ずぼらな勇者っぽい主人公・ヒロイン・王子っぽい相棒?みたいなの
【放送局及び年代・時間帯・地域】
1999~2002年の間・夕方・埼玉県

【その他何でも気付いたこと】
ある程度ギャグ要素があった気がします。
以上です。よろしくお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 05:02:24.08 ID:rbEI4qUM0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【覚えている内容】
現代日本の勉強部屋っぽい所で、男が女性に襲い掛かります。
女性は鉛筆でその男の額の目?を突き刺します。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代後半か。夕方
【その他何でも気付いたこと】
男が部屋の鍵をかけるシーンがあった

おね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 07:50:38.37 ID:???0
>>853
ゴクドーくん漫遊記
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 08:40:13.03 ID:???0
>>855
サンクス
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 08:54:15.52 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
少女 女主人公 透明 敵
【覚えている内容】
女主人公で、一般人には見えない敵と嫌々戦って行く内容だったかと。
今でいう鉄腕バーディーみたいな雰囲気だったような気がします。
【覚えている登場人物】
女主人公・主人公の彼氏か弟的な人・主人公を戦わせようとしてる偉そうな人

【放送局及び年代・時間帯・地域】
1999~2003年の間・埼玉県・夕方
【その他何でも気付いたこと】
主人公の彼氏的な人が彼女が戦ってるのに自分は戦えなくて悔しいみたいなストーリーもあったような気がします。
あと世界観は現代社会でした。

以上です。よろしくお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:19:42.48 ID:???0
>>857
最終兵器彼女
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:43:35.64 ID:???0
>>858
最終兵器彼女ではなかったです。すいません
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:12:49.32 ID:???0
>>859
じゃあ"地球少女アルジュナ"とか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:22:09.47 ID:???0
Blood+
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:52:57.39 ID:???0
>>860
これです!!10年ぐらいのもやもやが晴れました。ありがとうございます
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:36:19.23 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
現代 近未来 大企業 スーツ 情報統制
【覚えている内容】
現代 近未来 な感じで情報統制されたような世界で気軽に外を出歩いてはいけない感じで、主人公?かその仲間の親が科学関連?の大企業の社長(悪の親玉)でその仲間を社員(スーツ
姿)に連れ戻されそうな場面
腕時計型の変な機械が登場していたような気がします。
【覚えている登場人物】
主な登場人物は少年少女だったと思います。
【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年以降の作品で兵庫県で深夜放送だったと思います。


以上です。よろしくお願いします。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:28:11.45 ID:???O
シャングリ・ラがそんな感じの話だった気がする…
あんまり真剣に視聴してなかったから全然違ったら申し訳ない
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:00:33.77 ID:???0
俺も思い浮かべたけど、自信なかったから言わなかったわ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:03:07.99 ID:???0
>>864 >>865 ありがとうございます!!このアニメでした。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:40:28.37 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
少女
ロボット

ここにいる
短編アニメ
【覚えている内容】
おそらく20分くらいの短編アニメだったと思います。もしかしたら続きもののアニメの半端な部分を見ただけかも?
舞台は近未来?な感じで、それほど大きくないロボットに
女の子が乗るか、もしくは女の子がロボットに変身する感じで戦う話だった気がします
内容は本当に覚えていなくて、女の子以外にもその女の子の彼氏?が出てきます
どこかのシーンで何らかの形で女の子が空中に放り出されて
「ここにいるよ」的な意味を持つ台詞を言うシーンが印象に残っています
【覚えている登場人物】
女の子
男の子
どちらも多分学生です
【放送局及び年代・時間帯・地域】
アニマックスで、4,5年前に昼間に見ました
【その他何でも気付いたこと】
静かな感じのアニメでした
雰囲気は最終兵器彼女に似ていたと思います
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:50:15.25 ID:???0
>>867
新海誠の「ほしのこえ」
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:52:28.94 ID:???0
ほしのこえ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:53:03.50 ID:???0
負けた
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:59:43.04 ID:???0
>>868
>>869
すげぇ!これです!どうしてわかったんだ!
どうやら短編アニメ映画みたいですね。
助かりました。ありがとうございます
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:48:28.81 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認しました

【自力検索したキーワードなど】
羽の生える種 NHK 鳥の国 OVA

【覚えている内容】
おそらく映画かOVAで1時間から2時間ぐらいの長編アニメでした。
舞台はしまじろうのような獣人達が暮らす世界で、ある日村はずれの山?に
隕石?が落ちて騒ぎになりそこに主人公の子供たちが見に行くと落下付近で
異世界に飛ばされてしまい、元の世界に戻るためにその世界を冒険するような
話でした。内容自体はあやふやで鳥達が暮らす国に行って使うと羽が生える種を
手に入れたり、主人公の女の子が描いた国を訪れたりしていました。

【覚えている登場人物】
犬の男の子の兄弟
犬か猫の女の子
犬か猫の男の子でメガネおかけている。
鳥の国の大罪人で羽の生える種を使ったライオン
が覚えている登場人物でライオンは悪役として登場しました。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
確か10年以上前でNHKで放送されていました。
なにかのスペシャル特集かなにかの放送だったと思います。

【その他何でも気付いたこと】
確かお昼か朝の放送だったと思います。よろしくお願いします。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:25:43.06 ID:x2kgeXVx0
あるアニメを探してるだが
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360848628/

単発でごめんなさい
こっちで聞いた方がいいと言われたので、
上記スレの内容から思い当たるアニメあれば頼む
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:42:06.86 ID:???0
質問はテンプレに沿っておながいします
情報の後出し厳禁です
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:18:44.34 ID:zovEiWhQ0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
タイムスリップ 美少女アニメ 90年代 80年代

【覚えている内容】
主人公?の男の子がタイムスリップして、自分が生まれた瞬間に立ち会う。

SFのような装置が出てくる

女の子が転送装置のようなもので飛ばされてきて、裸にバスタオル?を

羽織った状態になるシーンがある

最後は集合写真を撮ってエンディング

【覚えている登場人物】
赤い髪の女の子で、天井の梁で寝ている

【放送局及び年代・時間帯・地域】
14年ほど前、キッズステーションの再放送で
夕方ぐらいに

【その他何でも気付いたこと】
OVAか、劇場版のどちらかだと思われる

よろしくお願いします
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:28:10.03 ID:???0
劇場版 天地無用! in LOVEを思い出した
しかし劇場版は観たことないので自信はあまりない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:37:03.26 ID:zovEiWhQ0
>>876

画像検索の時点ではピンときませんでしたが、ビデオ屋で借りてみます。
ありがとうございました!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:40:41.00 ID:???0
ピンとこないなら他の回答待った方がいいと思うよ
多分違う
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:42:29.17 ID:zovEiWhQ0
>>878

では、もう少し待たせていただくことにします。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 02:21:51.43 ID:zovEiWhQ0
>>879

失礼、これでした。
一部記憶がほかの作品とごっちゃになっていたようです。
ありがとうございました!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 15:05:00.22 ID:???0
ここの人たち凄いよ
幸あれ
882 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/02/15(金) 16:55:32.90 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
目玉 石 溶ける 宇宙

【覚えている内容】
子どもが溶けて目玉だけが石になって転がる。SFっぽい雰囲気だったような…?

【覚えている登場人物】
やたら目がキラキラしてて丸っこい少し気持ち悪い男の子のキャラクター。
古屋兎丸が読売新聞で連載してた漫画に似ているような気がする。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
20年くらい前の夕方、東北、1回しか見た記憶がないのでアニメ映画かも。

【その他何でも気付いたこと】
昔絵本で似たような絵柄を見た覚えがある。

よろしくお願いします。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 17:21:51.50 ID:???0
>>882
まぼろしまぼちゃん
884 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2013/02/15(金) 17:33:12.72 ID:???0
>>883
これでした!ありがとうございます!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 05:20:08.78 ID:???0
【覚えている内容】なし

【覚えている登場人物】なし

【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
TVシリーズ・2010以降の様な気が・・・。・深夜アニメ

【その他何でも気付いたこと】
男のキャラクターが「〜なのに、〜なのか!?」と、裏返る様な声で台詞を言うシーンが印象的でした。
いつもは普通の声なのですが、その台詞だけ声が裏返っていたので笑った記憶があります。

常にその男は誰か(女?)に引っかき回されていた様な・・・?
「調べてもいないのに、決めたのか!?」とか
「自信がないのに、やったのか!?」みたいなニュアンスだったような気がします。
俺の妹がこんなに可愛いわけがないだったような気がするのですが、違うような気もして。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 09:37:56.09 ID:???O
頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました。

【自力検索したキーワードなど】
誕生日 吸血鬼 怪盗

【覚えている内容】
主人公の十数回目の誕生日に吸血鬼の人格?が覚醒して吸血鬼の人格を主体に怪盗になる(主人公は嫌々)

【覚えている登場人物】
覚えてません。ごめんなさい。

【放送局及び年代・時間帯・地域】
2003±3 夕方 関西

【その他何でも気付いたこと】
ヒロインが吸血鬼の人格に惚れていたと思います。

少ない情報ですみません。よろしくお願いします。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 09:41:09.29 ID:???0
>>886
なんだっけDNANGELだっけ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 10:23:00.36 ID:???O
>>887
ふおおこれでした!ありがとうございます!
吸血鬼じゃなかったですね。
すいませんorz
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:13:42.73 ID:???0
>>885
思い出しました
イカ娘の吾郎でした
すみません
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:22:02.50 ID:???0
言われて初めて「ああそう言われればそうかもね」って思うくらいだな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 14:13:33.86 ID:ogAESEXI0
質問があるんですが
昔(2002年頃アニマックスでやってた)の魔女っこもので
パンジーというキャラクターがでてくるアニメをご存知の方いらっしゃらないでしょうか
全体的には花が絡んでたような  記憶が曖昧ですいません
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 15:32:06.90 ID:onmdEho90
花の魔法使い マリーベル?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 12:43:32.21 ID:Zmc1leto0
バリバリーバリバリー
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 14:56:20.72 ID:C5ON1Blf0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認しました。

【自力検索したキーワードなど】
イノシシ 猪 伝染病 戦う

【覚えている内容】
もののけ姫に良く似たストーリー。
舞台はどこかの田舎の村。
猪が媒介して伝染病が広がっていく。
主人公の手に伝染病が発症する。
猪と主人公が決闘する。


【覚えている登場人物】
猪、人間

【放送局及び年代・時間帯・地域】
不明。
1998年頃によく見ていた。
(VHSテープの中に録画されていた作品なので、放送の時期は不明)

【その他何でも気付いたこと】
やたら怖かった。
大人向けアニメ(だと当時は感じた)。


タイ人の友人から依頼を受けて作品名を探しています。
1998年頃(本人は当時7歳)に、父親の友人(日本人)が日本から持って来てくれた
ビデオテープの中にあった作品だそうです。
TVシリーズなのか、映画など単発ものなのかは良く覚えていない。
60分くらいだったような気がする。
やたらと怖かった。
「風の谷のナウシカ」ではない。
「ブラックジャック」ではない。
「ガンバの冒険」ではない。


ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくおねがいします。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 15:08:42.63 ID:???0
全然関係ないけどチリンの鈴思い出した
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:54:15.60 ID:???0
>>894
イノシシ、伝染病ってのが
「映画かいけつゾロリ だ・だ・だ・だいぼうけん!」っぽいけど
子供向けだし、2012年公開なので時代が全然違う

無印ドラゴンボールの天津飯初登場時のエピソードっぽいけど
こっちは伝染病が出てこない。うーん。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:53:33.32 ID:???0
まさかと思うけどもののけ姫そのも(ry
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 12:38:21.44 ID:OWNvTqUG0
894です。
本人に問いただし、今一度記憶の整合を求めました所・・・

「そうか!あの時見ていたのはもののけ姫だったのかも!!」

なんてことを言い出しました!
皆様、ご尽力頂きましてありがとうございます。。。
ゴメン
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:54:56.67 ID:???0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:26:58.95 ID:???0
まあ、謎が解けたのはよかったということで
>>897に惜しみない拍手を
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 03:09:52.82 ID:Lftyv0Km0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい

【自力検索したキーワードなど】
衛星放送 NHK アニメ 短編 映画 MEMORIES

【覚えている内容】
・駅のようなところで銃撃戦が始まる
・抱き合ってるモブキャラのカップル(男は中年)の女の方の背中から銃が飛出し応戦
そのカップルは最初はいちゃついているように見えたが、女の形をしていたのはカモフラージュのため

【覚えている登場人物】
そのカップルのみ

【放送局及び年代・時間帯・地域】
10年くらい前
NHKの衛星放送

【その他何でも気付いたこと】
OVAか映画
同時期に大友克洋の『MEMORIES』を同じ番組で見た記憶が
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 03:11:26.99 ID:???0
>>901
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください
よろしくお願いします。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 06:44:38.45 ID:???0
昔見たアニメなんだが主人公が過去に戻って父と母をくっつけようとするストーリーだったかな
どういうアニメだかあまり覚えてないんだが母がすごく強いだとかそんなんだったと思う

後関係あるかわからんが温泉でヒロインたちが幽霊?におびえて主人公が胸に挟まれるみたいなのがあったと思う
上で書いたアニメと関係あるかも不明

10年以上前に見たアニメで確かキッズステーションだかアニマックスで放送されてたと思う
誰か頼む
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 06:56:39.03 ID:???0
なんかデジャヴ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 08:01:57.27 ID:???0
天地無用?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 08:16:11.55 ID:Rf2pCURb0
>>905
おぉ!たぶんというかほぼ間違いなくこれですありがとうございます!
小さいころ見ておっぱいがいっぱいで気になってたので助かりました!
本当にありがとうございます!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 08:19:12.68 ID:???0
真夏のイヴかインラブかわかんないけど。
よかったね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 09:55:32.60 ID:???0
やれやれ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 12:12:35.71 ID:???0
>>907
インラブとOVA本編の魎皇鬼(温泉で幽霊云々)が混じってるな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:56:18.90 ID:???O
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました
【自力検索したキーワードなど】
地下 川に流される 怪我
【覚えている内容】
かなり断片的且つうろ覚えですが…。
主人公と少女が地下か廃墟を流れる川に落ちて流されてしまう。
流された先に鉄の柵もしくは突起があり、少女が身を呈して主人公を庇い、怪我をする。
【覚えている登場人物】
主人公と少女
【放送局及び年代・時間帯・地域】
1980年代後半〜1990年代前半
【その他何でも気付いたこと】
エヴァンゲリオンのような、近未来の戦闘があった気がします。

非常に曖昧で恐縮ですが、気になっています。どなた様か心当たりはありませんでしょうか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:07:55.98 ID:9vTazpWp0
【覚えている内容】
記憶があやふやですが
主人公が男の凄腕ハッカーで妹だったか娘だったかがいて確か学校に通ってる間 事報酬を見てから(何かのパーツらしき物を見たら喜んで引き受けた)
仕事をして最後ミサイルが学校に通ってる妹or娘の学校に向かっててミサイルにハッキングして学校を救った話
だったかと

【覚えている登場人物】
男主人公と娘か妹
依頼者が女性(男性が依頼する話もあったかも)

【放送局及び年代・時間帯・地域】
90年代 夜中 放送時間は忘れたけど15分ものか15×2の30分だったかと
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:14:52.68 ID:???0
バトルプログラマーシラセかな?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:36:04.91 ID:9vTazpWp0
>>912
それですそれです!。
画像を見てスッキリしました
ミクの曲を聴いてあのアニメの曲に似てるなと思ったのに絵も覚えてるのに
アニメの名前が思い出せませんでした
本当にスッキリしましたありがとうございました。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:04:00.71 ID:9vTazpWp0
>>912さん
追記
すいません
アニメの設定を調べてみました
バトルプログラマーシラセ
放送が90年代じゃなくて2003年10月だったり
ヒロインが娘じゃなく近くに住んでる大姪にあたる親戚でした
設定が違ってたし少ししか合ってないヒントで
探してたアニメを的確に教えてくれてありがとうございまた
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 18:09:55.16 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました

【自力検索したキーワードなど】
警察 女装 柔道

【覚えている内容】
主人公は男で、警察官みたいな職業だったはず。
上司が女の人で、捜査のためによく女装させられてました。しかも可愛い
柔道か忘れましたが、主人公は格闘技か何かが得意だったような

【放送局及び年代・時間帯・地域】
たぶん90年代後半 夕方

【その他何でも気付いたこと】
検索かけるとジェイデッカーがヒットしますが違います。
覚えてる話は、道場に女装で隠れて捜査に行った主人公が
部員に見つかってお前誰だ!?ってなった時に「田中の妹です」と適当な事言ったら
実際に田中って奴がそこの道場にいて、「俺にこんな可愛い妹が」という展開になる話

だいぶ昔に頻出タイトルに上がってた記憶がありますが
今見てもそれらしきものがなかったので質問しました
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:05:06.01 ID:???0
>>915
突撃!パッパラ隊
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:58:51.93 ID:???0
>>916
おおお!それでした!ありがとうございます!
なんだかいろいろ間違った記憶でしたがスッキリしました
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 02:28:34.85 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました

【覚えている内容】
偶然深夜にテレビをつけていたらやっていた。1話しか見てない。(最終回の前の話?)
主人公と制服を着た幼馴染っぽい女が、敵の本拠地みたいなところにいて
敵の魔女みたいな女が、その幼馴染にキスをしたら、体が乗り移った。
EDでは公園で幼女キャラが砂場のブランコに乗ってる映像がずっと流れていた(うろ覚え)

【覚えている登場人物】
主人公
制服姿の幼馴染っぽい女
魔女っぽい女
EDに出てきたヒロインっぽい幼女

【放送局及び年代・時間帯・地域】
多分1998年から2001年の間
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 08:23:54.03 ID:???0
違うと思うけど敢えて
「円盤皇女ワるきゅーレ 十二月の夜想曲」とか言ってみる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:31:53.59 ID:TsmB3a1r0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【自力検索したキーワードなど】
離島 夏 舞台
【覚えている内容】
ヘタレな男の子(小学生〜中学生)が3〜6人くらい?の女の子達と何日か一緒にくらす話です。
そのヘタレな男の子が何かしらの試合でチアリーダーの真似をして大変なことになった話があります。
【覚えている登場人物】
ヘタレな男の子
【放送局及び年代・時間帯・地域】
2004〜2010の間にキッズステーションで見ました。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 04:46:57.83 ID:???0
へたれ主人公・・・離島・・・
「ながされて藍蘭島」っぽいな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 07:41:38.44 ID:6cGiPCxW0
>>921

僕もそれだと思ったのですが違いました
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 07:58:59.12 ID:???0
>>921
才人はヘタレじゃないし
お前観てないな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 08:00:15.26 ID:???0
行人だったorz
俺も観てな(ry
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 08:04:29.77 ID:???0
>>922
シスタープリンセスとか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 08:17:05.00 ID:???0
ああ…そう言われれば
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:52:26.76 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
はい
【覚えている内容】
友人が早送りしてたのでストーリーが本当によくわからない。
とりあえず、体操着姿の女の子が何人か出てくる。
で、女の子が頭とかにプロテクターつけて、男と体育館か道場みたいなところで
キックボクシングをしてる。
SFやファンタジーとかそういうアニメではなく、学園アニメだと思う
【放送局及び年代・時間帯・地域】
1998年から2000年の間に友人が録画していたビデオで見た
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:26:11.91 ID:???0
女の子、キックボクシングだと、綾音ちゃんハイキック!というOVAがあるが・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:33:44.78 ID:???0
>>928
これじゃないですね・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:44:38.96 ID:???0
プロテクターってのは本物の格闘技でも使うような防護用の装備?
メタルファイターMIKUとかD4とかそう言うのがまず頭に浮かんだけど、まじにキックボクシング物してるって事でいいんだよな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 01:02:41.94 ID:???0
穴狙いでTo Heart
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 01:29:51.75 ID:???0
あぁ…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 20:28:13.88 ID:???0
あうあ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:26:05.79 ID:???0
ありだな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:03:51.17 ID:???0
そして主は現れなかった…とさ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 05:54:24.61 ID:UcHHQxQz0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
確認しました。
【自力検索したキーワードなど】
コピー機 コピーカード アニメ
【覚えている内容】
学校が舞台でした。
【覚えている登場人物】
いません
【放送局及び年代・時間帯・地域】
わかりません
【その他何でも気付いたこと】
学校のコピー機を利用するのにコピーカードが必要で、そのコピーカードが学校の購買で販売されておりコピーカードの金額によってコピーできる紙の枚数が変わるという設定があったと思います。


このような設定の作品があったような気がするといった程度のものですのでもしかしたら私の記憶違いであったり、そもそもアニメでないかもしれません。
アニメ出なかった場合はスレ違いの質問をしてしまい申し訳ありません。
また、情報も作品の中の極一部の設定しか覚えておらず少なくて申し訳ありません。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 06:33:03.53 ID:???0
自身の住んでる(住んでた)地域も分からないってどゆ事?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 14:17:52.45 ID:???0
>>936
関係ないだろうけどリトバスのゲームにそんなイベントがあった
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:36:47.55 ID:???0
>>937
テレビでみたかネットでみたかも覚えていなかったためわからないと表現させていただきました。
説明不足でしたねすいません。
>>938
リトバスですか・・・
発売当初に友人がやっているのをみてたことがあったのでもしかしたら合っているかもしれません。
友人がまだリトバスをもっているようなら連絡して確認してみようと思います。
もしリトバスだったらスレ違いでした。申し訳ありません。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:07:00.80 ID:???0
全然関係ないけどコピー専用の磁気カード使うシステムって
本屋でもそういう扱いしてるとこあるし大学とか図書館でも普通にやりそう
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:22:16.53 ID:???O
そのコピー機の設定自体はゲームっぽいな
アニメだとしてもゲーム原作っぽい
リトバスは今アニメやってるけどまだそんなシーンはないな
カットされてるかもしれないけど
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:04:32.04 ID:???0
「げんしけん」とかで出てきそうな希ガス
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:29:55.69 ID:???0
ないない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 18:30:15.34 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
しました

【自力検索したキーワードなど】
ビーム 悪 正義 変身

【覚えている内容】
主人公たちが、旅の途中だかなんだかで訪れた村や町で、
デジモンみたいな小動物的モンスターと出会う。
んで悪役が出てきて、「悪いビーム」みたいなのを照射。
すると、可愛い系のモンスターがデカめの凶暴なモンスターに変化。
それを倒すのかどうかは覚えてないけど、いろいろあって、誰かが「正義のビーム」的なものを照射、
モンスターは、カッコイイ系の正義のモンスターに変身して、一件落着。
それを水戸黄門式で毎週繰り返す。

【覚えている登場人物】
主人公は少年だった気がします

【放送局及び年代・時間帯・地域】
おそらく90年代後半〜2000年代前半(再放送だった可能性も微)
初期のアニメポケモンと近いくらいの年代
時間帯は覚えてません(少なくとも朝や深夜ではない)
当時はおそらく千葉県に住んでいました

【その他何でも気付いたこと】
幼いころに見たので、記憶違いがある可能性があります(ビームじゃなかったりするかも)


よろしくお願いします。
当然ですが、テレビで放送されていたものです。
あと、十中八九子供向けアニメです。萌えアニメではないはず
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 18:33:15.52 ID:fxf822mp0
>>944ですがメール欄をsageちゃいました。
再度書き込みます。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 18:42:11.08 ID:???O
>>944
デジモンぽいとかポケモンぽいと言うけど
デジモン(特に02)では無いのは調べたの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 18:56:45.93 ID:fxf822mp0
>>946
調べていないです。
今デジモン02でwikipediaとyoutubeを調べてみたのですが、
放送時間帯は朝ではなかったと思うのと、SF的要素は少なかったような気がするのとで、違うと思います。
それに加え、デジモン2の序盤に関しては結構鮮明に記憶に残っていたりします。
一応、デジモンに例えたのは、「分岐進化する小動物的モンスター」だからでした。

あと今思い出したのですが、カマキリのモンスターが出てくる回があったような
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:13:53.04 ID:???0
プラスターワールド
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:36:34.74 ID:???0
プラスターワールd、動画見てみましたが、戦闘のオチがただ倒すだけでなく、
先述した通り、良いモンスターに変えてるんですよね(記憶違いでなければ)。
あと2003年は仙台にいたのでテレビ東京は見れないという……
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:42:16.87 ID:???0
レジェンズ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:54:18.97 ID:???0
レジェンズを調べてみました。
モンスターの設定が記憶と違うのと、2004年はすでに今住んでいる家に引っ越した後なので、
記憶と矛盾するのと、年齢的にすでに一切アニメを見ていないのもあるので、おそらく違うと思います…

あとデジモンを一通り調べてみましたが、該当するものはなさそうでした。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:13:10.68 ID:???0
>>936です。
友人に確認をしてみたところどうやらリトバスで間違いなさそうです。
私の記憶違いでスレ違いな質問をしてしまい申し訳ありませんでした。
また、皆様のご助力で解決することができました。ありがとうございました。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:14:33.26 ID:???0
バトシーラー?
954944:2013/03/07(木) 22:33:08.82 ID:???0
自己解決しました
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:43:41.72 ID:???O
何だった?
あとは朝だけどモンスターファームかと思ったけど
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:00:39.95 ID:???0
>>1にも書いてるけど自己解決したときはタイトルよろ
俺はモンコレナイトを挙げてみる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:14:48.38 ID:fxf822mp0
>>953
バトシーラー、調べてみたのですが主人公がオッサンなので違う確率が高いと思います

>>955
イイモン、ワルモンという用語に聞き覚えがあって気になるのですが、
動画がなかなか見つからないのでモンスターの変身とかに関する設定を知っていれば教えて頂きたいです。
wikipediaは見てみましたがよく分からなかったので…

>>956
調べてみたら、これも動画が見つからず設定が知りたいです
モンスターに関する説明が見当たらなかったので……

あと、>>954は俺じゃないです。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:39:50.62 ID:???0
>youtubeを調べてみたのですが、

はい終了
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 02:09:24.05 ID:???0
>>944
時空探偵ゲンシクン?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 07:37:05.39 ID:???0
答える奴も同罪
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:32:08.20 ID:6ALpc9zC0
間違いない!時空探偵ゲンシクンです!
10年来のモヤモヤが解けました!

+つべの件すみませんでした
ルール違反してたのに答えてくださった方ありがとうございました
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 20:03:19.28 ID:???0
「ツベで確認しました」禁止ってのは、スレルールじゃないし。
質問者の違反を とやかく言うほど ヒマじゃない。

簡単に、「確認しました」で十分なんだよお
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:14:05.67 ID:???0
>>962
youtubeその他無料動画サイトでの確認を禁止にして次スレの>>2に加えた方がいいんじゃない?
youtube確認にいちいちかみつく人いるし
その手の話題で結構スレをつぶしているし
>>2に加えたとしても質問主が守るかどうかはわからないけど一応やったほうがいいと思う
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:15:48.80 ID:???0
>>962
いや>>1嫁よ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:18:32.70 ID:???0
>>963
>>1に既に書いてある
966962:2013/03/08(金) 21:24:24.47 ID:???0
簡単に、「確認しました」で十分なんだよお
質問者の違反を とやかく言うほど ヒマじゃない。

違反したやつは、スレから、追放でもするのかw
多くが、一見さんなんだよ。>>1  読んでないやつばかりなんだよ
そんなやつに、かみつくほうが、アホだろ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:26:42.13 ID:???0
屁理屈捏ねられるなら十分ヒマじゃないか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:27:16.93 ID:???0
次だ、次のお題をよこせ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:30:15.64 ID:???0
umu
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:30:16.23 ID:???I
モヤモヤして寝られなさそうです…
ドラマでなく、アニメや小説、美少女ゲームだったかもしれませんが

主人公と突然出会い、それから一緒にいた女の子が急にいなくなって、
友達に「あれ…○○は?」「は? ○○?そんなんいねぇよ?」となって
「おかしいだろ!!○○ってヤツがいただろ!!」みたいに戸惑いながら、
その女の子を探し回って、聞いて回るけれどけれど知ってる人はいなくて、
覚えてるのは主人公だけだった…みたいな話です
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:32:13.58 ID:???I
アニメでなく、ドラマや…でしたすみません
972962:2013/03/08(金) 22:33:38.39 ID:???0
>>970
1、涼宮ハルヒの消失
2、うる星やつらのエピソードにもあったな

けっこう、数はありそうだが
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:34:22.11 ID:???0
あなざー
974970:2013/03/08(金) 22:37:31.44 ID:???I
テンプレ無視してすみません

>>972 前者ほど新しくなくて、後者ほどは古くないと思うんですが…
結構ベタですよね
申し訳ないです
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:51:17.48 ID:???0
>>974
"ああっ女神さまっ"じゃね
976970:2013/03/08(金) 22:56:24.00 ID:???I
>>975
タイトルは知ってますが見てないです
美少女ゲームかもしれませんね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:04:17.49 ID:???0
わん
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:13:11.09 ID:???0
>>970
出てない所で「ちょっとまってて」
コナン絵だから美少女アニメにはほど遠いかもしれんが。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 02:01:41.25 ID:TsdgKOfNI
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】
いちよ目は通しましたが…
【自力検索したキーワードなど】
(液体女キャラ)
【覚えている内容】
本当に一部しか思い出せないのですが、
敵の黒紫色な液体みたいな女(元は人間で、なぜかスキンヘッドだった?)が
恨みをもった男のところに話をしにいく(?)襲いにいく(?)
それを男の奴が闘う(何かに乗ってた気がする)
【覚えている登場人物】
紫色の液体女(元人間)
シスターみたいな人
悪い人間の男
若い主人公の男(何かに乗って戦ってた希ガス)
【放送局及び年代・時間帯・地域】
2000年代
【その他何でも気付いたこと】
結構記憶が曖昧で、不明瞭な所も多いと思いますがよろしくお願いします

以上です。よろしくお願いします。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 04:23:03.09 ID:rLKRgp8F0
覚えている内容】
偶然見た話、
ファンタジー風の勇者的パーティーが大勢の兵士?の大群に襲われる。
その一人のガタイMAX(サブキャラ的勇者)が何かに呪われている風で、ガーゴイル的な化物のビジョンを見ていて、
そいつに力を求める(ガタイMAXは以前からその化物を知っている)
ガタイMAXはありえない力を発揮して、大勢の兵士?を殺しまくる。そして絶命する。

【覚えている登場人物】
ナシ

【放送局及び年代・時間帯・地域】
十年くらい前...かな

【その他何でも気付いたこと】
中世ヨーロッパ風の作品
主人公はさわやか系の勇者
981970:2013/03/09(土) 06:36:38.53 ID:???I
>>972 >>973 >>975 >>978
全部違いました
ベタな終わりなので、情報が少ないため特定が困難と判断しました
申し訳ありません
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 06:54:11.43 ID:???0
>>980
原作しか読んだことないけど、ロードス島戦記 英雄騎士伝かなあ
該当の話は7話、死ぬのはオルソンってキャラ
ttp://www.showtime.jp/app/bch/index/lodoss_tv/chara
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:39:45.33 ID:rLKRgp8F0
>>982
まさにそのアニメです!
ありがとうございます〜!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 07:17:54.54 ID:???0
【頻出質問タイトル(>>2-3)を確認したか】確認済み

【自力検索したキーワードなど】酔っ払い 姉

【覚えている内容】
しっかりモノの主人公がマンション帰ると姉と担任が一緒に酒を飲んでいて弄られるシーンが多かった事しか覚えていない

【覚えている登場人物】
主人公はよくある家事のできるしっかり者タイプ?
メイン格のヒロインは2人だった気がするがこいつらに関してはあまり覚えていない

マンションに主人公と2人ぐらししている姉がいて酒好きいつも酒を飲んでいる
この姉と主人公の担任女教師が飲み友達でよくマンションで2人で飲んでいる
担当教師はちょっと淫乱っぽい感じでよく裸になっている? メガねかけていたかもしれない


【放送局及び年代・時間帯・地域】深夜枠 ここ8年くらいの間? 1クールものだと思う

【その他何でも気付いたこと】
たぶんラノベだと思う
よくある設定かもしれませんがお願いします
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 07:25:03.07 ID:???0
>>970
リトルバスターズの美魚ルートではないでしょうか。
他にもあったような気がします。思い出したら書いてみますね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:16:01.11 ID:???0
>>984

まほろまてぃっく?

姉ではないけど・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:32:14.68 ID:???0
優はしっかりものじゃないからまほろが来るまで家中散らかってたし
合ってるの担任女教師のところだけじゃん
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:08:15.41 ID:???0
>>984
マンションじゃないけど乃木坂春香の秘密?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:09:09.89 ID:???0
>>970-971
>>981
ドラマだったらTBSで放送していた「うちの子にかぎって…」(2期)の
第9話「転校少女にナニが起こったか?」だと思う

このドラマをパロったアニメが「ケロロ軍曹」(2期)の第61話「冬樹 謎の
転校少女にナニが起こったか? であります」
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:47:29.13 ID:???0
次スレ
【質問】このアニメの題名教えて下さい Part11
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1362894318/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 01:45:19.81 ID:???O
>>970
多分青山剛昌短編集中のどれか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 01:46:31.35 ID:???O
>>991
脱字失礼しました
青山剛昌短編集の中のどれか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 02:46:43.63 ID:???0
>>991-992
それが>>978じゃないのか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 02:49:38.45 ID:???0
>>920
いまさら質問者が戻ってくるとも思えないけど、やっと規制解除されたから書き込み。
多分、「まかせてイルか!」
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 03:06:44.27 ID:???O
>>993
スマン完璧寝ぼけてた
重ね重ね申し訳ない吊ってくる
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:53:17.97 ID:???0
996
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:53:49.87 ID:???0
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:54:22.81 ID:???0
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:54:57.83 ID:???0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:55:31.47 ID:???0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。