おねがい☆シリーズ総合スレPart54【ティーチャー・ツインズ】
乙っぱい
絵コンテ、音楽の使い方など、純粋に映像の出来で見ると「あの夏」の方が良い事は良いんだが
みずほ先生一人の魅力に全くかなわず、勝負にもならないというw
声優の実力差かな…。
17歳は体を許してる演技が絶妙だったねえ
アマゾンからBD来た@関東
コメンタリ木崎湖ジェイソンさんのことまでw
明日届く
BOX届いてた
時間もないしはがきを取り出すか
ツインズのBOX届いたけど
外装のビニールの袋が破けたというか部分的に裂けた状態だった
粘着でくっついている部分も裂けているから輸送中ではなさそう
中身はなんとも無いからいいけど・・・
再梱包とかしたのかな
>>10 ∧_∧
( ゚ω゚ ) 開封は任せろー
バリバリC□ l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:25:15.32 ID:9dJi7GN30
最優先事項よ
保志、最近仕事少ないよね
プリンセスハーツのドラマCDよかったよ。
>>4 年上のお姉さん役なら屈指の声優だからな
いちか先輩の声は無理しているように聞こえる
声優暦が年齢よりも長いベテラン声優と
いまだに年齢よりも声優暦のほうが圧倒的に短い声優と比べても
やはり経験や実力の差がな、いかんともしがたいんだよ。
そもそも戸松はゴリ押しされてるだけで、若手でも上手い方じゃないからな
あの夏アンチスレかと思った
一応あの夏とセットで聖地巡礼三部作になるのか?
今夜で木崎湖につながるんでしょ
合体
go
アク
>>17 >そもそも戸松はゴリ押しされてるだけで、若手でも上手い方じゃないからな
あの夏のイチカはかなり頑張ってるよ。
島本声を出してる戸松は応援したい
あの夏だって好きな奴もいるんだから
いちいちクサさんでも
全部好きな奴はおらんのか
イコールではないが好きですよ
そもそもおねティとなつまちじゃ、設定や人物配置こそ似ているものの、
描こうとしているテーマや結論が全然別だと思うんだけど
もちろんおねツイも
あの夏にみずほ先生の記憶がw
完全につながったな
>>30 そもそも出してるメーカーも違うしな
おねがいファンに買わせたいのは分かるけど
どうせならバンビジュが出せば良かったのに
みずほ先生の声だけで具体的には言及せずか
なんか無理矢理感たっぷりだったな・・・
おねがい-(井出・安西・森本・轟・菊池)+(長井・小倉・松倉・川上・明田川)=あの夏
なんだ、黒田さんと大澤さんしか共通じゃないじゃん。
>>34 美術が一緒だろうが
おねティの魅力の半分は草薙の背景だろうが
>>32 バンビジュが断ったからジェネになったのだが…
バンビジュだったらタイトルはおねがい先輩だったのじゃないかな
木崎湖のクライマックスシーンで
樹木にNIZUHOの字が刻まれてたようだ
銀行か?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:49:11.23 ID:uhKX9jHN0
>>31 アレは謎の声であって、みずほでも何でもない
おねティファン釣ろうとする魂胆は分かるけど、BDも言うほど売れなかったみたいだな
おねシリの半分くらい
これだけアニメが乱立してると当時のようには行かないだろうよ
合田がキャラデやってるアマガミなんてもの同時期だったし
WOWOWの無料放送枠とは言え、10年前にBS揃えてる家庭なんてあんまなかったよな…
うちはCATVがたまたま流してたから見れたけど
いや単純にツマンナイからだろ、特に後半は酷かったし<あの夏
本スレもお通夜だ
あんな出来でおねシリの流れうんぬん言い出されたら溜まらんわ
正直、ナンバリングされてなくて良かったと思う
正直言うほど変わらんと思うが
後半酷いとことか
おねシリとあの夏、何故差がついたか?慢心・環境の違い・・・
○おねがい☆ティーチャー 【全7巻】
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 11,198 13,672 02.04.25 ※3週計 14,907枚
02巻 10,030 13,279 02.05.25
03巻 *5,163 12,927 02.06.25
04巻 11,275 13,291 02.07.25
05巻 *9,173 13,673 02.08.25
06巻 *4,461 11,848 02.09.25 ※3週計 13,489枚
07巻 11,857 14,775 02.10.25 ※3週計 15,781枚
ミュージックコレクション 6,827 02.11.25
Reminiscenceディスク Limited SPECIAL 9,483 03.03.28
MEMORIAL BOX 2,355 07.06.22
○おねがい☆ツインズ 【全7巻】
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 10,688 13,122 03.10.24 ※月間 14,531枚
02巻 11,365 13,407 03.11.28 ※年間 14,074枚
03巻 *7,620 13,651 03.12.21 ※年間 14,238枚
04巻 11,120 13,484 04.01.23 ※月間 14,005枚
05巻 11,521 12,894 04.02.25
06巻 *9,963 11,746 04.03.26
07巻 11,586 13,285 04.04.28 ※年間 13,761枚
DVD-BOX 2,559 07.09.25
2012/02/20付 BDTOP50 (集計期間:02/06〜02/12)
36 41 **,542 **4,330 *3 おねがい☆ティーチャー Blu-ray Box Complete Edition
2012/04/02付 アニメBDウィークリーTOP10+α (集計期間:03/19〜03/25)
*8(***) *6,128 *6,128 *1 あの夏で待ってる 1 Blu-ray (初回限定版)
変なのが居ついちゃったな
>>31 >あの夏にみずほ先生の記憶がw
>完全につながったな
謎の声は地球に来訪した際に遭難した宇宙人の女性。
みずほ先生は遭難者ではない。
よって無関係です。
まぁあの夏はアンチ多いから仕方ない
跨の中の人が吉木りさとラジオやってるのは出世したと言っていいのかどうか…
>>39 へー、デイリーストア縁川商店と名乗ってるんだ
俺行った時は普通のお店だったんだけど
正式名称は「Yショップニシ」で変わりはないと思うけど。
真のおねてぃファン名乗るんだったら両方のBD-BOXとイベントに行くぐらいの気概を見せないとね。
両方のDVDシリーズとドラマCD8枚と
りあんとりえーたと両方のDVD-BOXと両方のBD-BOXを揃えたけど…
イベントのチケット買えなかった。
e-plusの再発売でやっと買えた。
再発売なんてあったのか…
ちゃんとチェックしておけばよかったよ
前スレより引用
>947 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/03/16(金) 00:56:14.04 ID:???0
>イープラスのチケット一般販売
>クレジットカード限定で再開している。
>
>オクで落としたんだが一応取ってみた。
>どっちが良い席かな?
>948 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/03/16(金) 10:27:45.77 ID:???0
>BMO→BLO→BNLCで調べてて今更イベント発見
>全巻そろえててbox買ってなかったから気が付かなかった
>冗談半分でep行ったら△ついてたので買ってみた
>
>つか、偶然発売再開にぶつかってたのね。
>949 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/03/16(金) 13:38:07.63 ID:???0
>セブンイレブンで「まだ発券できません」といわれた=>e-plus
>953 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/03/16(金) 17:55:54.71 ID:???0
>
>>947 >e+で取ったのなら発券してみては
>空いた席がランダムで振られてるのか、それとも列で空いて振られてるのか分からないけれど
>954 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/03/16(金) 20:52:39.12 ID:???0
>e+の発券は明日からだよ
>955 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/03/17(土) 13:05:23.84 ID:???0
>>954 >御教示ありがとうございます。
>956 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/03/17(土) 19:37:18.93 ID:???0
>
>>953 >発券して来た。
>3階の17列最後尾でした。
>オクの方が良かったな…
>後は、期待薄のツインズの抽選分か…
>970 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/03/21(水) 06:42:39.56 ID:???0
>>967-968 >金曜日にe-plusでチケット買った。日曜日に7-11で発券してもらった。3階だったけど…
>>37 あれmizuhoなの?
>>48 MXの再放送のおねてぃはアンチが多すぎて、へこむで
本当におねてぃとリンクさせるなら、合田さんと井出さんも呼ばなきゃな
最後にラブリドかけなきゃ
よく見ろよ、NIZUHOだぞ
みずほ先生は遭難者ではないので違うよ
(´∀`)
なんで解読できるの…
録画ミスったorz
連続放送だったのか。。。
>>61 俺はソニーの番組名予約だから大丈夫だった
けどBDbox持ってるから別にいいんだけど、録れなくて
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:35:04.16 ID:NuHMen0fO
結局、Windows用の風景資料集はBOXにつかなかったな。
結局あの夏はおねティファンをいろんなワードで釣っただけでgdgdな締め方だったな
おねティは後半酷かったものの締めが綺麗でよかったわ
>>57 井出さんはともかく合田さんはアマガミSSplusやってたんでスケジュール的に無理。
圭のとこはあんなにエヴァっぽかったんだな
ラスエグ最終回観たせいであの夏最終回から
みずほ先生と桂が最後には離ればなれになってしまったようにしか感じられなかった
違うだろ?あのふたりは添い遂げたよな?な?
すみません上の書き込みを見落としてました
別人ならいいや
>>65 後半4話の
苺のためにみずほ先生と別れる→停滞→精神世界での葛藤→現実が辛くても今を生きる→加速する
異端だと思うが、俺はこの流れ感動するけどね。圭の成長もみずほ先生の成長も見れるし(駆け足感は否めないが)
最近後半の9話〜11話初めて見て、改めて大好きになった
スレちだが
あの夏も好きだけど、残り2話で起承転結の「転」を取り入れたんだろうけど、超展開すぎるし・無理やりまとめようとしすぎた
イチカ(一夏?)なんだし、帰ってこなかったほうが上手く終わったと思う
帰ってこなかったら恒例の続き作れないじゃない
俺はむしろ後半の展開がああだったからおねティ好きになったんだが
2chでは評価低いのか
苺を停滞させないために小石と付き合う展開はさすがにないとおもったなあ。桂バカすぎだろうとw
当時けっこう売れたんだな
今でもBOXが5000枚近く売れるとは凄い
>>74 DVDを全巻買った連中がBDboxを買ってるんだよ、俺みたいに
誰か、ツインズのはがき欲しい奴居る?
シフトが入って埼玉に行けんOrz
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 13:39:16.06 ID:OsFtuPPQO
>>75 バラのDVDかって、DVDBOX、さらに今回のBDBOX買ったぜ。
>77
ノシ おれもおれも
思い入れのある人って今でもノートに書き込んでるんだなぁと思うと感心してますよ。
おねティも再放送で後半の展開叩かれてるなぁ…
まぁ桂がクズだから仕方ないけど
俺は、桂を「クズ」とは言えないな。
おれ自身、麻郁のような行動はできてないし。
ま、わが国の近年の内閣総理大臣を
桂<-10--20--30--40--50--60--70--80--90->麻郁物指しで計ったらどのあたりだ?
桂以下かもしれないぞ。
なにこの人、気持ち悪い…
クスリが足りないんだろ
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 20:26:59.78 ID:TPNE3Lrh0
>>73 あれは本当に頭が悪い展開だったな
桂っつーか黒田が、頭が悪かったって事なんだろうね
>>81-83 ワロタwww 計算じゃ無理なレベルの基地が沸くのも、また2chか
あー、しかし、
主人公がヘタレなのが気に入らない奴は
このスレに向いてないよ。
マイクはヘタレじゃないイケメンじゃねーか
マイクってマイク・サウンダース13世?
マイクって妹確定した緑の髪の子を早く自立させないといつまでたってもピンクと
いちゃいちゃできないじゃん。でも緑はしつこそうだぞ。
「帰りたくない」って言って袖つかむしな。
可憐は13話?見る限り、逆レイプしそうな勢いだな
>>73 苺の停滞止めるにはどうしたらよかったんだろうね
みずほ先生が好きなことを伝えるしかなかったのか
小石と付き合うという選択をしたのは、若さゆえの不器用さなんだと思う。
まぁ、俺は後半の展開が好きでもっとおねてぃが好きになった派だから
にしても、なんでアニヲタは主人公がクズな作品嫌うん?
俺も含めたアニヲタって基本クズだ(ry
外国人のシンジ君嫌いは異常なレベルだな。最近の二十代前半から中高生もその流れにそいつつある
ヤってすぐにあの展開になったからよりクズ感が強かった
あの夏で待ってる最終話やっと見たが、素晴らしかったな
おねてぃでよかった部分を残しながら、ダメだった部分は修正した感じ
黒田は衰えてなんかなかった
あの監督のエロ嫌いなんとかしろよ
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:45:53.32 ID:FenkDiurO
長井監督のこと?なんで?
元々が「これの原作、何てエロゲ?」っていうのがおねてぃだろw
あの夏は録ってあるが見てないから知らん
停滞はなった人しか苦しみが分からないって言っていたように、苺の停滞は絶対止めたかったんだろうな
やった翌朝、小石を観て、俺はバカだって言って、更に苺の停滞を知って、俺には何ができるって発想から自分が犠牲になるって考えたんじゃないか
そのせいで、みずほ先生が傷つき、本人も傷つき、小石も傷つき、苺も傷つき
>>96 クズだからこそ感情移入しやすいと思う俺は少数派か(´・ω・`)
再放送見たけど先生は浮いた話すらなかったのに
なんで最初からケイに対して積極的だったんだろうか
任務の為とかいってたが普通に無理あるだろ…
地球人である父親の面影でも見ていたのかと思ったが
母親との話で全然似てませんとか言っちゃうし…
>>102 いや俺もだ
少なくとも俺は俺自身がクズだと思ってるから感情移入しやすい
ダメ男はいいけどクズはちょっと・・・
TV版の桂が小石と付き合うのは
>>93の言う通り若さゆえの不器用さや過ちだよね
人間だから間違える事もあるだろうさ
まぁ、後半の展開ははっきりと小石を振った分、漫画版の桂の方がよかったけどね
>>93 アニオタどころか老若男女2chネラーは全てにおいて自分を棚上げして他者に理想を求める傾向がある
「現実的でない2chならではの理想論」を中高年の親父が語ってるのを見て眩暈がしたよ
むしろアニメにどんなに理想を求めようと「所詮はフィクションだから」で済むからマシ
クソ行動を人間くさいで済ます風潮もなんだかなあ
休みだから朝からグッズ買い漁りにグーストア行ったら
ツインズの抱きまくら出てたんだな
グッズの方は全くノーマークだったからビックリした
ん?衝動買い余裕っすよw
深衣奈×1 嫁の樺恋は2枚
今月はモヤシとご飯あればおk
ネラーはありえない理想論とありえない暴論と両極端なんだよな
自分の正体がバレないから、小物でも好きなだけ大口叩けるってだけなんだが…
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 18:43:55.24 ID:l/P/TRZfO
おねツィのBOXに入っていたイベントのハガキ。
いつ結果わかるのでしょうか?
行きたいよ…
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:20:29.55 ID:eotLmRNPO
断っておくが発表前から欲深い奴は外れる。諦めろ
>>107 小石の気持ちを想って付き合ったんだったらまだしも、小石と付き合う理由が苺の体の心配だったからな…
しかも同病相憐れむか、停滞をきっかけに苺と親密になるし
それを誤解されたて小石からキスしてって言われたらキスしようとするし
それを目撃されたら先生追いかけるし
このコンボはかなりイラッときたわ
>>110 海ノ口スレでは正体バレバレの香具師いたぞ。
もっともそいつは木崎湖に来なくなったけど。
>>114 停滞を持っている人に初めて会った。本当に辛さを理解してくれる人がいた、ある意味嬉しかった。
同じ病を持っている、同じ悩みを持っている人はやっぱり親密になるよ。男だし苺を守りたいとも思う。しかも苺は6年停滞だからね・・・。
で、苺のために、仲間たちのために、もう先生との関係を終わりにして小石と付き合うと決めたからキスしようと思った。
しかし、先生の涙を観て我に返ったんだろ。涙って強いからね
始まりはどうであれ、本当に先生が大好きだった。しかし、先生・小石・苺みんなを傷つけた、自分の気持ちに嘘をついてまで苺を守ろうとした、圭は悲しみに敏感なんだよ
俺は共感できたし、この後の展開からも感動したけどね。すんなりいくわけないし、人はいつでも迷い間違い傷つけ修復しながら生きていくんだから
まぁ、ひとそれぞれだけどさ。
俺はペヤファンだから小石ももちろん好きだよw
先生とHするのが早すぎた。11話くらいまでキスで止めとけばよかったんじゃね?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 09:08:59.79 ID:aCLGQRBO0
いよいよ二週間後か…
もう跨の「すべてが妹になる日」みたいに、
桂総受けエンドでもよかったんだけど、
それはもちろん先生が許さないしな。
おねつい初めて全話通して丁寧に観ている
苺が大分キャラが変わっていたのは知っていたが、8話で真顔で自分の経験から椿にアドバイスしていてティーチャーから成長した跡が観れるな
ツインズ再放送はやらんのか
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 16:00:07.74 ID:at9zEoDHO
2月からCSでやってるじゃん
>>118 今頃は最高に萌えているひと時だろうな…
ロビーにキャンプ場・縁川ブース有るのかな?
>>122 CSのキッズは今月で終わってしまうな…
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:47:27.74 ID:at9zEoDHO
関係者席にキャンプ場・Yショップ・ゆーぷる他協力してくれた皆さんご招待でしょ
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:51:42.73 ID:at9zEoDHO
ってことは22日は木崎湖行っても巡礼スポットは全部臨時休業ですな
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 12:22:30.97 ID:/ukCoZCu0
“停滞”を打破できるか
【話題】 NHK職員の年間報酬は、サラリーマンの平均年収の4倍、約1780万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333934313/ 1 名前:影の大門軍団φ ★[] 投稿日:2012/04/09(月) 10:18:33.26 ID:???0
NHKは野田首相に何か弱みを握られているのか。4日の「クローズアップ現代」を見た国民は皆、そう思っただろう。
消費増税に対する野田の持論を延々とタレ流すだけ。批判はおろか、ひたすらヨイショのありさまで、この蜜月ぶりは何やらにおうのである。
番組のタイトルは「“停滞”を打破できるか 野田総理に問う」。政治停滞をつくった当事者に打破もヘチマもないが、
異様だったのは番組の30分間、終始ヨイショムードで進んだことだ。
消費税増税について、「決断する政治の象徴的なテーマ」と恍惚の表情で語る野田をアップで映したかと思えば、
女性キャスターが「政治家の『命をかけて』という言葉はなかなか聞かない」と持ち上げる。
それでいて反増税派の小沢元代表らの映像を流し、女性キャスターが
「反対派に理解を求めるのはムリではないか」「自民党に活路を見いだす方が現実的ではないのか」と迫るのだ。
なぜ、NHKが野田に“助け舟”を出そうとするのか。理解に苦しむ。
揚げ句、NHKが3月に行った世論調査で、増税賛成はわずか「27%」にもかかわらず、
「世論は何が何でも反対というわけではない」との“迷”解説ぶり。36%もの反対には、なぜか完黙だった。
NHKは「消費税率引き上げ法案が国会に提出されたことを受けて、野田総理に考えを聞きました。
増税に反対する立場の意見も、番組中でVTRでお伝えしました」(広報局)と説明するが、
番組を見た元NHK政治部記者で評論家の川崎泰資氏はこう言った。
「野田首相の宣伝番組のようで、最低(の内容)でした。消費税増税をテーマに放送するなら反対派も呼び、
交互に質問する形を取るべき。それをワンサイドの主張しか放送しないのは公共放送としてあるまじき行為です。
それに野田首相に聞くべきは、本人の覚悟ではない。増税が生活に与える影響を一体どう考えているのか、でしょう。
重要な内容も質問せずに何を考えているのか」
その通りだ。だいたい野田は2月17日にもNHKの「ニュースウオッチ9」に出演した。
2カ月の間に2回も出演とは珍しい。これほど頻繁に現職の首相がテレビ出演することが異例だ。
http://news.infoseek.co.jp/article/09gendainet000167328 >>2以降へ続く
2 名前:影の大門軍団φ ★[] 投稿日:2012/04/09(月) 10:18:47.63 ID:???0
あの小泉元首相だって在任5年でテレビ出演は1回だ。NHKはなぜ野田の公共電波の「私物化」を許すのか。
「NHKは3月中旬、岡田副総理が自民党幹部に大連立を打診していたことをスクープし、
これが増税反対派に火を付けるキッカケになりました。火消しに躍起になった岡田副総理や党執行部はNHKの報道を否定し、
前原政調会長は消費税論議の事前審議の際、『岡田氏はNHKを訴えるはず』と言って理解を求めた。
この動きにNHKがビビったんじゃないか、とみられてもしょうがない内容でした」(民主党関係者)
3月下旬の衆院総務委員会では、NHK職員の年間報酬がサラリーマンの平均年収の4倍、約1780万円に上ることが問題視された。
NHKはこの問題を1分も取り上げていないが、野田ヨイショの裏に自分たちの権益を守ろうとする考えがあるのなら、フザケた話だ。
>123-125
ゆーぷるやYショップニシさんが休業するとは思えないが…
物販に時間の余裕みる必要あるかな。
16:30開場で何時から並ぶべきか。
30分前からでは甘いのだろうか。
>>127 あれ、物販情報とか出てたっけ
パンフぐらいはあるといいのぅ
物販充実してたら嬉しいけど、この時期に情報無い時点でお察しだろうな
多分おねティ関係にお金落とすのこれが最後だろうし、パーっと散財したかった
大した量は無さそうだが酒は並ぶかもな
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 08:28:17.74 ID:u1/3P36QO
そりゃ関係者だからな。理由はそれしかないだろうね
もっとも俺はその日何も予定ないし川口にも行かないから家で寝てるわ
定価×1.5くらいで落とせるかなと思ってたけどぜんぜん落とせないし諦めようと思い始めてる
>>68 おねティ最終回でみずほ先生が桂の記憶消して帰還する際にメッセージを残す
ラストシーンで停滞のせいで記憶消えてなかったのが発覚してハッピーエンド。
メッセージ残したのは忘れてた
木崎湖近辺の風景の遺伝子の記憶はみずほ先生の父に由来がある
一夏達はまほの子孫でみずほ先生の直系ではないと脳内補完
オマージュだが、一時は、時系列ではあの夏のほうがおねてぃより時系列は前だと思った
レトロなカメラやクルマが出てくるから時代がわかり辛いな
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:20:03.81 ID:FB7Yf8MC0
>>133
イベント人気あるよね。
10年前のアニメだし、糞席ならすぐ入手出来ると
甘くみていた自分があまかった。
先行販売のがしたときに、もう、招待頼みしかないかと思ってた。
ツインズの招待はまだ出てないのかな。13日ごろから発送?だっけ?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:01:54.63 ID:wIs+nPvpO
まぁ、8日〆切だし、早ければ明日辺りから着弾じゃね?
超神席が200も発生するから未だチケがない自分は糞席が大量に流れるのを期待しているんだが。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:24:10.25 ID:lC9Jc1L70
ティーチャーとツインズ、両方の応募券が当選する強運者は居るのか?
両方外れるのが定番な中でそんな奴いたらそいつは運勢使い果たす勢いだろうな
超席当ったら2F最前譲ったるわw
当ったらな
両方は当たらないのでは?
今更ながらツインズでは緑よりピンク派である
俺はこのはさん派。
>>144 と言うか、みいなの髪の毛の色って例えにくい色してるよな
初めておねてぃ見終わった
ShootingStarの振り付け忘れた
というかツインズに出てくるミズホ先生の方が可愛い。ティーチャー時より
ドラマCDのこのはさんにイカされるみずほ先生がかわいい…
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:19:41.37 ID:GGlqeQnL0
着弾月曜日かな?
来てない。
チケット無いのに会場に行くつわものはいるのか?
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 01:13:21.89 ID:PyRF54BIO
コスパのブースはチケット無くても入れるから
限定品目当てに来るかもね?
このイベントのDVDとかBD出るかな?
出ないだろう
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:12:12.28 ID:0+YOGROvO
ダメ元ではがき送ったけどこないなぁ
当たった人は楽しんできてくださいな
当選報告ないからまだなんじゃないの?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 23:55:20.02 ID:pMTb/v/J0
この手の招待状ってどんな人が当たるんだ?
普通の人にはまず当たらないと思うが
BOXのはがきを期日までに送った人
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 23:58:57.01 ID:pMTb/v/J0
それは誰だってするけど、それだけじゃまず無理だろ?
信心が足りない
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 00:10:48.67 ID:DkwQxAlv0
応募は数え切れないほどしたが当たると思った事は1度もないわ
正確に数えた事ないが30年近く生きてて数回しか当選してないじゃないかと
当選きたあああああ!!!
しかも1階8列となかなかの席
チケット手に入らなくてこれが最後の砦だったから超嬉しい
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 12:26:10.86 ID:qaf2pNGJO
当たった人おめでとう。俺はハズレ確実だから楽しみな
とりあえずその日京浜東北線が事故らないよう祈ってるわ
今回の報告だけと監督が選んだのではと思った。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 17:03:02.54 ID:/aF6AFa30
しかし、このイベントって招待とチケット合わせてホントに
2000人も集まってんの?
10年前のアニメのイベントなんて5〜600がいいとこなんじゃないの?
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:16:53.08 ID:6e5zw+/7O
招待枠だけで500なんだか。
MXの再放送見てチケ買った俺みたいなのもいる
一般チケ買った人が後から招待チケ当たったせいで枠が減ってる可能性はあるな
当日は一部空席出るかもね
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:43:20.88 ID:qaf2pNGJO
その招待枠に軽く5000人は出した訳だからな
簡単には当たらないわ
173 :
来ないよ:2012/04/16(月) 18:47:17.74 ID:???0
ツインズの招待もはずれかなあ。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:07:26.32 ID:qaf2pNGJO
一般枠買って招待枠当たった運のいい奴はどっちを放棄して空席にする?
招待席を放棄する奴いるのか?
当たったわ
日曜日までwktk
>>174 招待枠は身分証明証の確認があると思われるので一般枠を知り合いに譲ると思うけどね。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:34:29.09 ID:qaf2pNGJO
一般枠には身分確認無いの?
それじゃ悪質転売屋が喜ぶだけじゃない?
どうやって確認するんだよ
ちなみに招待枠チケにもほぼ確実に本人確認無いぞ
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:07:11.02 ID:qaf2pNGJO
申し込みの時の名前記録してあるはずだから照合とかしないの?
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:17:24.35 ID:TZPeFecaO
ちょ、
>>158だけど今帰ってきたら当選しててワロタ
ちなみに1F
やべ、アニメのイベントなんて今まで行ったことねーよどうしよ
着弾キター!!
一階席16列ってどうなんだ?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 20:25:42.98 ID:qaf2pNGJO
俺は来てないからハズレ
正直この前のアニメエキスポのステージ何かの手違いで当選したら大嵐で電車止まって散々な目にあって懲りたからハズレて正解だよ
普段からハズレばかりの奴が当たったロクなことがないわ
当たったー!
やばい、新幹線予約せな。ひかり早得もうダメじゃん……
オマエラのレス見ててひっきーの俺も勇気出して、今ポストまで行って見たら
マジでピンクの封筒入ってたぁああああああ
まだ中開けてないけど頑張って川口に行くよ!みんあ宜しくおねがい☆!
開けたら残念ハズレ!って書いてないよね^^;
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:25:39.31 ID:qaf2pNGJO
俺以外にハズレた人いないみたいだか、そんなに当たりやすかったの?
そろそろNGにするか
>>180 サイリウム2、3本持っていって周りの動きや掛け声にあわせれば問題ない。
UOでいいよな?
お第2弾の方が当らないと思ってたんだが
当選多いな
ツインズの当選報告見てると良席が多いな。
ツインズ枠で当選した席と一般で買った席が同じ列の左右対称の位置・・・(´・ω・`)
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 04:25:52.15 ID:Of6xw0IhO
今日、来ないとハズレ決定かな…orz
来てない。
行けるかどうか微妙な感じになってきたし
映像化してくれる物だと思いたい…
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 11:39:03.12 ID:0bIQUBzK0
>>192 それ見ると一般枠以外な良席率に驚くな。
>>172 招待枠応募5000ってホント?
転売目的じゃなくて?
>>198 多分BOXの売上の7割ぐらいが応募してという
アバウトな推測だろ
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:24:32.89 ID:WNMnIGdfO
うちに来た当選封筒に印字されてた番号が7000に限りなく近い6000番台だったから8000位来ててもおかしくない。
おねティーとおねツイと両方のBD箱で申し込んだのに
都内で今日届いていないということは
どっちも外れてしまった様だ……
マジかよ……
お前ん家の郵便受けからありがた〜く拝借(ry
追加席でしかも先着販売ねぇ
えげつない商売するねぇ
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:44:59.80 ID:bkE4nIWNO
もう1時間半過ぎたし終わってんじゃない?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:52:13.25 ID:bkE4nIWNO
失礼、日付みたら明日からだった…
追加っていってもどうせ10席くらいなんじゃね
時間的に買えそうにないや
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:21:09.01 ID:bkE4nIWNO
当選者がキャンセルした分か?
当選来たー!
一般の方のチケットはどうするかな…
両方はずしちまったけどe+で良席録れたからまぁいいや
招待券は外れたけどチケットは確保してるんで問題ない。
22日は何色のサイリウム持って行けばいいんだ?
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:54:21.37 ID:23Dd2r7VO
当たんなかったからイベントには行かないけどまた別の機会にグッズの再販はしてほしいな
イベントの映像化(もちろんBDでも)やグッズの通販してくれないかなぁ
おまいら
ホントに
財布だなあ
いくらでも搾り取れるわww
数量限定販売グッズとなると、
何時ごろに行けばいいのだろう。
1時間前くらいにはもう大行列になってるかなあ。
ああ、CueLovingPeopleになるのはいやだあああ。
しかし、パンフレット欲しい…
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:56:07.77 ID:23Dd2r7VO
あと5分切ったな。
瞬殺確実だろうが欲しい奴の健闘祈る
俺はそこまでする気はないから参戦しないわ
追加席、18時ジャストはダメだったけど
さっき復活してたの取れたわ。えぷらすの
クソシステムに感謝w
まあ、思いっきり見切れるんだろうけど
楽しんでくるわ。
おめ
>>220 トン
って言うか、今、○だよ?
どうなってるん?w
222 :
201:2012/04/18(水) 19:42:24.71 ID:???0
18時からの会議が終わってもうだめかと思いつつ一応試してみたら今買えました。
これからチケットの受け取り!!
22日は川口に向かいます。
やった!
eplusのクソさがここ迄神に見えたことはないw
ありかとう!そして、ありがとう!
セブンの発券は明日まで待たねばならんのに
さっき取り行って恥かいたw
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:56:41.68 ID:23Dd2r7VO
全部売れたみたいだな
しかし1時間残ってたなんてずいぶんシステムトラブルが長かったのか?
>>212 ツインズは緑と赤(ピンク)で確定
ティーチャーは青白???
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:09:58.49 ID:23Dd2r7VO
取れた奴におめでとう
楽しんできたまえ
さて俺は5月に木崎湖で浦島太郎になるとするか
>>224 多分開始時に集中して決済まで行かずに切れたやつの
タイムアウト復活だと思う。高々1公演数十席の申し込みでも
こんなになるなんてシステム弱すぎる気がする…
>>227 下のほうに見えない?
また復活してるぞw
どうなってんだwww
>>225 SnowAngelのイメージではないかと。
サイリウムホルダーは20本入るけどUO使わない限り埋めきれんw
今日取れた方、発券したら席どの辺か教えてね
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:26:50.37 ID:71051J6GO
サイリウムってなくてもいいの…?
>>232 無くても楽しめるけどあったほうがいいな。
100円ショップのでも十分です。
物販でリウムあるんだから買おうよ
使い所用意して待ってまーすって宣言してんだから
今更だけどBDBOXの初回盤とそれ以外って何が違うの?
>>236 アマゾンを見る限り、サウンドコレクションCD1〜3、サウンドドラマCD、応募はがjきがついてなく、ブックレートが32pから16p板に変更だね。
今日の追加チケットは機材席開放の為なので
割といーとこくるぞ!明日を楽しみにしてて!!
招待状付チケットがヤフオクで15000円以上になってるね。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:19:41.59 ID:Ta81Leo8O
転売する奴許せん
ミサイル撃ち込んでやりたいわ
それはさておき、キャンプ場やっぱり大々的にブース出すようだ。行く人、詳細レポよろしく
追加もダメみたいだけどパンフは欲しい
物販はISみたいにチケット所持者限定か
それでもダメなら会場外からリウム振ってやろうか
ちゃんと読みなよ
思いっきりチケット無くても買えるって書いてあるじゃん
なんで昨日の正午から現在までアクセス集中で繋がらないんだe+ェ
キャンプ場ブログから引用(改行追加)
>13時からロビーが開き、各社の限定グッズ等が販売されますが
>「木崎湖 川口出張所」は到着が遅れてしまうために
>主に公演後の販売になるかと思います。※設営は公演前にやっちゃいます。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 17:01:51.95 ID:QTHnTZrt0
追加席なんてあったのかよ(泣)。
とことん、縁がないな。
買えた人はおめっとさん。
22日は楽しんで来た上で、ここにでもレポよろしく。
追加席発券した人いる?席どうだった?
家に突然押しかけてきたり海でおっぱい見せて誘惑してくるメガネ女。
もう一人はホモっぽい行動してきてまとわりついてくる。
いつも誘惑してた女の胸を偶然触ると獣呼ばわりされて
ホモだった男が突然キャラが変わってその女とくっついた
内容忘れてたんでライブ前の予習として久々に見たらあまりの超展開でポルナレフ状態になったわ。
発券は今日の19時過ぎから。
なぜ末尾Pの人はそんなに気にするのさ?w
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:33:10.40 ID:QTHnTZrt0
a
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:34:00.97 ID:QTHnTZrt0
そりゃきになるでしょ。
もっていないからこそね。
追加席は1階前方左右にある三角のエリアだね。
10列より前だが、ステージの内容によっては
見切れるコトもあるかもだが、ま、いっかw
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:13:28.77 ID:sMSD4ZnPO
1F16列ってどうなん?
当選してたの気付かなくて今確認した
ライブDVDでないかなぁ
出たら買うよ
KOTOKOと砂糖なんて最初のIve武道館が最初で最後とか思ってたのになー
ところで前日アルペンハイム山正旅館に泊まる人っているの?
>>254 今度のKOTOKOツアー国内ファイナルでも披露あるでよ
長野県にお住まいの方、今年の新緑状態をお知らせください
連休中の休日出勤が急になくなり2泊3日で長野の新緑を楽しもうか検討開始
観光地の宿はもう無理だろうからひとりでぶらぷら旅行してみようかなと
木崎湖畔や鬼無里でおやきをと思っています
長文失礼しました
情報ありがとう
おねティーグッズのどれかに、黒田か井出のインタビューがあって
おねティー制作前の5月の旅行で新緑がきれいだった
とあったのを思い出して旅行したくなった次第
>>260 新緑もいいがこの時期は山に雪が残ってて
アルプスの麓にやってきた実感湧いていいんだよな
262 :
201:2012/04/20(金) 19:07:21.28 ID:???0
追加チケットゲットしてきた。
2階席最前列だった。
いよいよ明日か。
テンション高めておかないとな。
まだだ… あと2回寝てからだ…
リウムはパンフみたいに売れ残りそうなイメージあるけどどうなんだろう
キャンプ場が物販するってソースないよな?
いよいよ明日かー
当ると思ってなかったプレミアシート当ってビックリだよ。
1階の4列目にいるのでよろしくー
応募で当たっていくけど、前の方じゃないし、端側のゴミみたいな席なのがなぁ…
2階席だが急遽知り合いが余らしてしまった
定価+手数料くらいで欲しい人いる?
物販リウムってみんな使っちゃう?なんか勿体無い気がする
>>271 それこそ使用用と記念保存用の二個買いがデフォじゃないの?
>>271 物販のはさすがにちょっと高いので記念に取っておいて、
同色の普通の安いリウムを使ってもいいのよw
まあ、取っておいても中の薬品劣化するから長期保存はできないけどね。
最近は使い捨てのリウムより、電池式の方が主流よね
他のイベントにも使えるしそっちのほうがよかった
今日木崎湖入りしている人いる?
物販って個数制限とかしなさそうだよな・・・
用事があって会場が物販時間ギリギリになっちゃいそうなんだけど売り切れるかな
せめてパンフレットだけはほしい
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:00:54.25 ID:vsEqrqAdO
チケット無しの転売屋が大量仕入れで賑わいそうだな…w
Snow Angel のときはウルトラホワイト必要かしら
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:56:45.73 ID:3CgIsGY6O
そもそも、普通のリウムって、どういう系統の店でうってるんだ?昔から不思議だった。
昔は工事現場で使う人参振ってる奴がいたけど。
お近くのドンキ
いけるやつらが羨ましくて仕方がない
一度きりだろうし・・・
DVD発売されないかなぁ
明日ライブの為に遠征するけどジャンバーと長袖着ていけばいいのか?
寒いところから行くから気温がわからん。
川口在住だがパーカーみたいなのがあれば大丈夫
心配ならジャンパー持って来い
>>238 おお、ありがとう。
パーカーで行くわ。
明日は雨っぽいね。
せっかくのライブなのに残念。
>>284 別に屋外ライブじゃないんだから
行けない俺の涙雨さ、ザマア
放送中アニメのイベントと違っておっさんが多いんだろうなあ
若者は歓迎してやらんとなw
当時はきゃぴきゃぴの高校生だった俺も今ではいいおっさんやで
当時から見てて現在10代のファンはいるだろうか
今19でもおねティ開始当時は9歳だからなw
10年たってもお姉ちゃんは17歳だけどねm
30歳だけど、何回も停滞してたから10代だと言ってみる
10代じゃないけど今、21歳でリアルタイムで見てたファンです。
明日いきますよぉ
とりあえずリウムは用意した。
木崎湖の常連は川口に来るの?
おねティって書いたなら観に行ってやるよ
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:58:50.45 ID:jpOxhFNoO
明日もYショップは通常営業らしい
明日くらい休ませてやれよ
皆さん行きたいんだろうしバンビジュも全員招待しろよ、オニ
それとも店側が全員は断ったのか?
>>280 ドンキでウルトラホワイト買って来た。
ついでにポッキーとプリッツも。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:31:41.59 ID:dOkMGlAd0
>>296 行くとしたら中石さん夫妻でしょう。
あとは通常営業でかまわないかと。
あの場所利用してるのはおねてぃさんだけじゃないし。
チケットないけど、物販だけ突撃予定
余ったチケット持ってる奴は現地で売ってくれw
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:46:54.44 ID:dOkMGlAd0
チケットなくても物販OKなのか。
息子の運動会用にメモリアルTシャツ買いにいこうかな。
当日券ないの?
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:19:49.58 ID:18QprVfE0
残念ながらないよ。
>17:30(終演19:30予定)
改めて見ると出演者の多さの割に短いねぇ
明日は白リウムが必要なのか
開場行く途中で買っていこう
ガムテープ芯の周りに15本バルカンリウム装着
白と緑しか作れなかったが今日はやったるでーーーーーーーー
大阪から、そろそろ出かける。
3階席だけど、リュックはコインロッカーに預けるべきかなあ。
物販開始時刻に行くつもりだけど、それから開演まで4時間近くどうすべきか・・・
昨日も書いたものだけど
知人のキャンセル分で急遽1枚余ったんだ
多少なら値下げするから誰かいらない?
今、会場前通ったけど一人座ってたw
あと付近の駐車場オマエラだらけ
都合上、つくの開場のちょい前くらいになりそうなんだが物販死んでるかなぁ
パンフは最低限ゲットしたいが
痛車はロータリーに来るのかな?
並んでる人、目算の物販列人数報告よろ
物販、パンフは欲しいけど他のものはいまいち触手が動かないな・・・・
タンブラーじゃなくマグカップなら欲しかったんだが。
>>315 >触手
まさかクリーチャーが参加者の中にいるとは…
「ほか(予定)」消えてないけど、☆とかnmkwとか男性キャスト陣は来ないんかね…
物販列並んでる?
入口付近でいかにもなグループはいたけど並んでるようには見えなかった
>>320 あれ並んでるのかー
メシ食ったら時間を読みつつ行くわ
物販、事前販売と、会場内で在庫分けないよね。
分けてくれるとありがたいんだが、売り切れごめんだと早く行かざるを得ない。
早く終わったら、いったん秋葉あたりに行って時間つぶすか…
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 10:40:23.41 ID:wFesxQTU0
>>304 面子を見てもキッチリ2時間で終わるとは思わないけどな(笑)。
>>318 シクレで何人かの追加はありそうだけどんね。
極論すれば、あの夏キャストからだってありえるし。
>>323 王国民歓喜の瞬間が?!
まあ、ビデオ出演してくれるだけでも御の字w
平均年齢が下がるよ!!
2F玄関の中、10:40頃23人。ホールの中はダンボールほどいてた。
先行物販の場所って会場内ですか?
そうだよ
人数増えてきたな
60人なうw
女性2名、男性58名
71人、女性4人。
さっき3人いたみたい
5分くらい前に役者か関係者っぽい女性が
帽子着てカートひっぱって3人入って行った。
気付いたのが遅くて誰かはわからなかった。
みんな早いなあ
もう現地は雨降ってる?
スタッフのひとがサイリウムホルダーとTシャツ着てマヌカンみたい。
割りといいタイミングで行列仕切りにくるので、好感。
苺タオルのご披露なう。
雨は降ってない。
路面に一部湿りあり。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 11:58:00.86 ID:osYtBPIx0
まだ5時間もあるのに、皆はやいね
たぶん100人
女性5人
注文書って必要なん?
物販まで1時間切ったからね。
スタッフさんが配ってくれてるよ
オレンジの腕章もったひとが3人、スタッフのひとに先導されて
入って行った。
意外に寒いからこれからくる人は気をつけて
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 12:22:30.54 ID:osYtBPIx0
サイリウムは川口のドンキで買えるよね。
物販のは高いし混みそうでちょっと。。。
公式ツイッターより
当日券出たぞ
128人。119人目からは外にならばされてる。
Tシャツのバックプリントはわかりましたか?
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 12:33:08.53 ID:wFesxQTU0
情報サンクス。
今からじゃ、13時には間に合わないけど
16時前までに入場口で整理券を貰えばいいのかな?
二つのロゴと関係者のサイン、まりえのイラストが載ってたよ
>>346 16時まで整理券が残ってれば……
しかし小一時間切ってから当日券アナウンスも辛いものがあるなw
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 12:45:32.48 ID:wFesxQTU0
それは、駄目元だし。
どうやったって、13時に間に合わなくて
15時過ぎ位だしね〜。
結局イベントというよりほぼライブなのかね
川口ドンキって駅から近い?
東口、200mぐらい
行列、屋内に収まって来た。
女もゼロじゃないとわかってほっとした
パンフ売り場で1000円札が不足してるらしいので協力してあげよう
物販品切れ情報とか出たらお願いします
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:27:33.67 ID:t97wk7l5O
さて、行くかなぁ
駐車場が心配だ
川口はアニメイトにもロフトにもリウムないのかー
今から当日券狙いで栃木から行っても無駄だよなぁ
頑張れば16時前には着く
TシャツピンクLが品薄。
流れはスムーズ。
購入数限定なし
川口ドンキでサイリウム買いに行った人、各色の在庫状況教えて下さい・・・
失礼。売ってないのか・・・orz
1駅先にドンキホーテ西川口店てのもあるけど置いてるかなあ
一時間あれば秋葉原まで往復可能w
>>364 西川口なら置いてあるはず何度かお世話になってるわ
売り切れてたらすまんが
川口も駅前ダイソーとかキャンドゥってあったかなぁ
パンフだけなら早めに行く必要ない?
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:50:34.45 ID:U/JImbG1O
当日券にどれくらい並んでます?
今なら普通に物販リウム買えるぞ
地元駅の百均覗いたら何故かサイリウム売ってた。需要あんのかな。。。
グリーン、ブルー、ピンクと買ったけど、これで大丈夫だよね。
経験あんまり無いから不安。
ドンキ、通常の営業形態と違うっぽい(essenceだっけ?)と思ったらリウム無しか…
>>359 バラエティー雑貨と表記あるからあるもんだと思ってたのにマジか…
>>370 百均リウムは一度使えばもう使いたくなくなるくらいすぐ暗くなるけど
2時間くらいなら大丈夫だと思う
販売列解消済み
お仕事終わらないヤバい
間に合うか?
>373
そっかありがとう
暗くなったら諦めて手だけ振っとく
10please
TシャツのピンクのM・Lが売り切れました(>_<)
お買い求めしようと思ってたみなさん、ごめんなさい!
#please10th 30分前
記念グッズのリウムなら大量に余ってるよ
ドンキで5本買えるとこ2本だけど
ピンクのほうが人気あるのかw
物販待ち時間どのくらい?
ジェネオンの宣伝マンが来たとつぶやいてるな
単に遊びに来たのか?
それともあの夏が多少なりとも絡むのか?
Tシャツピンク以外はまだ余裕で買える感じ?
ちょっと暇すぎる…全席指定舐めてた…
こんなんならギリギリでも良かったわ
ドンキのはす向かいthe price内のダイソーにリウムあるぞ
今から行くけどリウムは記念グッズ余っているならそれでいっか
つーか売れ残りはどうなっちゃうの?
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 15:58:55.07 ID:t97wk7l5O
招待券なんだけどこれって入場するときにわたせばいいんだよね?
イベント初めてだからまったくわからん
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:00:52.03 ID:Y92DKaKFO
通販まわしじゃね。
物販ってどこでやってんだ?
16時で物販停止
入場後再開
>>391 THX
どうりで見当たらない訳だ
パンフ残ってればいいな
当日券抽選がんばる!
Stokesia曲全部(17歳曲二曲も)やるんかね?
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:29:08.55 ID:t97wk7l5O
会場カオスだな…
そして並んでるのはなんで?
>>395 並べ言われてるからとしか。あまり意味ないけども。
入場列作ってるんだけど
気にしてない奴ら多数w
当日券、結構いい席出てるっぽい
当日券買えたお!
やった〜
2階6列だった!40人ぐらい並んでて
ほとんどの人が当たってた☆
てst
会場内物販人やべぇ
開演までに捌けないかも
楽器が準備されてんだけどライブ→トークな流れなん?
パンフレット見たらほぼライブ一色っぽいな
行きたかったなあ
BDBOXの抽選両方外れたし、一般販売は知らないうちに終わってたし
当日販売も気がつかなったし
無念よ
オワター
おまいらの本域のオイオイにワロタ
おつかれー
おわっちまったなぁ。。。
20年後まで忘れないでね。最優先事項よ。
所で、監督コールドサクサに紛れて
「ぬーげ!ぬーげ!」って言ってたのいなかった?w
おまえら乙
最高に盛り上がれたよ
さて、栃木に帰りますw
楽しかった 皆おつおつ
かなり押したけど遠征組は大丈夫か?
急いで帰るわ
いやー楽しかったッ!
…だーけーに、tiny daysのギター/ボーカルのバランスと
Second Flightのアウトロが至極残念…
音響さんェ・・・
LOVE A RIDDLE で俺も号泣してしまった・・・なんて素晴らしいんだ
10年後があったらまた参加したい
このイベントに参加できて良かったって心から思えた
みんなありがとう
10年後は全員コスプレだそうな。
Love a riddleで泣いて歌えなかったKOTOKOさん助けたの詩月さん?
会場も歌ってた?
歌いたかったけど音域出ないorz
みんな乙でした。8月木崎湖でお会いしましょうノシ
みんな乙
最後のひどいgdgdMCで押したな。面白かったが。
バス遅くしておいて正解だった
あとどうやらBD招待客は結構散った感じみたいだな。
自分は抽選当選組だけど、周りは違ったみたいだ。殆ど連れありだったし。
アンコールのタイミングってあれで良かったの?
なんかトークの中締めをすっとばしたように
感じたんだけどw
あれだけ間が空いてたんだから終演だったんじゃないかな
このまま終わったらどうしようと心配だった
カメラ、上からでも二台は見えたけど
他にも映像化できそうな程度にあった?
なんとなく第三シリーズを期待していた何処かの俺
「おねがいシリーズ10周年記念イベント」
が、なぜか、
「落ち目I'veのテコ入れライブ」
にすり替えられてた気がするでござる・・・(´・ω・`)
「はちみつ授業出張版」みたいなトークイベント期待してたんだが。
生縦笛とか?
どことなくI've 関係のアパレル着てる人は多かったしな
関係者席には誰がいた?
おねがいも、当時の愛撫も好きな自分はどういう顔をすればいいか分からないの
2時間ちょいの尺でトークイベント・ライブと両方ぶっこんだら
どっちつかずで中途半端になりそうな気が…
>>425 I've 関係ファン多かったな
帰り122号線をI've痛車とつるんで帰ってきたわw
>>423 俺もちょっとコーナーに期待し過ぎたかも
俺はライブ主体を期待してたから楽しかったけど、
トークを期待していた人は物足りなかったんでは?
人はたくさん入ってたけど、物販余ってたから
本当に20周年できるかなぁ。
やって欲しいけどね。
>>423 出演者発表の時点で……
まあ、挿入歌にはそこまで思い入れないからライブはOP、ED、ラッキーウェイくらいにして
あと半分ははちみつ授業みたいになってくれたら良かったのにとは俺も思うけど
まあ、流石にそれぞれの語り→OPの流れは泣けたなあ
あと、男声優連中のコメントの自重しないネタ具合と
清水愛ガチ巡礼に吹いた
ところで、コメント映像コーナーでなぜか椿役の人だけコメがなかったな
名前ついてるだけのモブもいいとこのクラスメイト2人やパンフには載ってなかった杉田のまであったのに……
パンフにもないなら大人の事情で理解はできる
でも、パンフだけで映像にはないのが本当に謎
野郎はもうしょうもないくらいネタに走ってたけど女子はそんなでもなかったから
不真面目縛りについていけなくて映像版の方はNGとかそんなこともないだろうになあ
本当に不思議だ
>>419 アンコールはヤバかったなww 客電が明るかったように感じたから
これはまだ続くのか、終了なのかみんな??ってなったろw
井出監督、出演予定者に入ってたのに
なんで関係者席に行ってしもうたん?
声優3人だけに対して、歌手4人+バンドって、「アニメイベント」としてはバランス悪すぎる!
当日券は最後まで売れ残ったんじゃないかなぁ
最初の方にクジ引いた人がハズレて速攻で駅方向に
歩いていったのがカワイソウだったなぁ
>>417 俺も清水愛さんの現地ガイドしたいです! (;´Д`)ハァハァ
Snow angelとRIDDLE聴けて満足。なんだかんだでおねがいシリーズ大好きだったことをあらためて思い出した。
10年、長いようで短いよな。
トーク少なかったのは残念だったけど、最後の挨拶で十分だった。
ツインズのイベントってあんな感じだったよな。
>>432 おねがいフレンズのヒロイン2人をモブと申したか!
・・・いやまぁ、その通りなんですけど
今思い出したが、確かにこの前行った時キャンプ場の事務所に清水愛の色紙が飾ってあった気がするw
>>436 整理券配って人数把握してたんじゃなかったの?
>>439 ほとんどは、いーでって言ってたよ。
ちょっと昔のイデオンイベント思い出したw
雨降ってきてたんだな。宮城ナンバーとか愛知ナンバー、香川ナンバー
見かけたけどみんな安全運転で帰ってくださいね。
>>434 監督はほら、BD-BOXコメンタリのようにほっとくと関係ない怪談噺を始めるから周りが止めたんだよ
物販、ハネた後、結構人来てたよ。
謎の苺タン押しはなんだったんだろ?
でっかいバスタオル買えてうれしいです。
つうかネ○まにおける大○帆良祭的なry
最初の川田まみの歌から急に音がうるさく汚くなった気が
ベースの名前聞いて、はて?どこかで…と思ったら
元リュシフェルの人だった
だね
川田さんの時のPAはなぜか二回とも酷かった
あれはプロとしてアカンわ
>>443 人数は何度か数えてたけどねぇ(´・ω・`)
ハズレた人に券買いませんか?って声掛けてたにーちゃんいたな
いくらで売ったかは知らないけどw
あの夏がコケたし20周年はネタだよね?
>>451 自分も外れたら売ってもらおうかと思ってた^^;
といか、ハズレ引いた人が居たことに
驚いた。うちの回りはみんな笑顔で
当日券持って出てきたから
>>452 それぐらい生きの長い作品になればいいよねぐらいの意味だと思うよ。
あの夏は期待値が高すぎただけだと思う。
>>413 17歳までは凄く良かったのになんでだろうね
偽みずほ先生がいっぱいいた
おねーちゃん喜んでたw
清水愛ちゃんぐらいはまた制服姿見せてくれると信じてたんだが残念だった。
声優コメント、目が悪くてゆかりさんのしか読めなかった
だれか補足よろ
清水愛のガチ巡礼のとこで親切な誰かの〜辺りで場内の「ざわ…ざわ…」感がワロタ
2F最前で井出監督(関係者席?)のすぐそばだったんだけど
あそこ危険だから立っちゃダメとかであんま乗れんかった…
でもすげー楽しかったわ
今日早起きしちゃったから仙台から来ましたとかねーだろw
今回パンフ読んでて思ったのは、
森本さんと安西さんがいないのがあの夏と共通点。
菊田さんのコメントもうれしかったな。
>>460 でも誰か立ってたな 客全員から拍手されてたが
>>463 誰かってそれが井出監督やがな(´・ω・`)
>>464 2階席からおねーちゃんのMCを俺がしゃべるから
ちょっと待て!のジェスチャーまで入れやがってw
しゃべるんならステージあがれっていう
夏の木崎湖イベントは今日が初出なの?
イベント中にもっと宣伝すればよかったのに
>>466 いやいや、一階席から振り返って見た時のあの監督を中心に観客全ての注目が集まってるあの光景は凄かった
ステージなんか上がってたらあの光景見れなかったから今回はアレで良かったよw
あそこでバレたんだから、大急ぎで舞台に降りてきて
出演者と一緒に最後の挨拶すれば良かったのよw
>>468 近くに監督居たけど最初1Fの人気付いてなくて2Fの人しか反応してなかったね
しゃべる段階でみんな振り向いててなんか凄い絵面だったw
正直、客スカスカでさっぶいイベントになるんじゃないかと
恐々していたのは俺だけじゃないはず
黒田さんや合田さんは来てたのだろうか
当日券席が大当たり席だったみたいだね
隣の人が当日券で喜んでた
>>471 聞ける曲がI've全盛期の曲ってだけで、オッサンには訴求力高かった。
当然というか何というか、10代が少ないような感じがしたイベントだったな(w
年のせいか座ったまんまの人も多いし。
もっと〜だったらとかはあるけど、あれだけ当時の名曲聴けたんで、大満足だ
kotokoライブでも聞けないレア曲あるし良かったわ
>>474 10代がリアルタイムで見てたら
今日の当時7歳とかそういうことになるからな…
10年前は俺高校生だったんだぜぇ・・・
>>477 当時だと放映が18:30だったから見れないわけじゃない
でも内容的にどうなんだろうとは思う…親として
自分は招待券で入場したけど、友人の分を当日席が当たったから待ってたけど
来れなかったみたい・・・。(記念に保存する予定。)
自分は凄く楽しめたな。
次は10年後、と言うことは初回放映から20年後・・・。
俺すげーオサーンになってるよ・・・。
参加された皆様お疲れさんでした。
2階前列左側にいた和服のご婦人は出演者のいずれかの
身内の方だったのだろうか?すげー綺麗な人だったから
気になってるんだがw
飯時にWOWOWでおねティ見る小学生低学年とか嫌過ぎるw
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:52:27.29 ID:G+7E92Ia0
そもそも何で長野じゃなくて川口でイベントだったんだ?
>>477 喜久子お姉さんだって当時7歳だったんだろ?
… あれ?
さすがに長野でイベントじゃ人集まらんだろう
>>432 椿役……根谷さんだな
やっぱり無かったのは俺の見間違いじゃなかったんだな
ま、ツインズ時点で既に中堅だったし
ほとんど初メインの愛ちゃんや他にも主演作、有名キャラある中でみずほ先生が代表だって言ってるお姉ちゃんほど濃くはならずに
パンフレットの方と変わらないような穏和なコメントになっただろうけど
見たかったといえば見たかったな
あんたが言うように番宣ポスターにも載ってないような、レギュラー外の面子のも映ってた中で
ある意味ツインズ中盤の主役だった先輩のがないってのは惜しいよな
パンフレットのがあるからいいっちゃいいけどな
中の人目当てで行った自分には歌メインはハードルが高かったかな
(抽選会でプレゼントとかあるかなーとか思ってた)
知らない曲が多かったけど、前の方だったから慣れてそうな人が多くて
サイリウムの振りポイントとか合わせてできる限り楽しんできたぜ
ただ、前のほうが盛り上がりすぎなのかはわからないけど、ちょっと匂いが・・・
というのが気になった、もうちょっと空調が聞いていればよかったかも。
>>481 たぶんそうじゃないかな。その右側は、木崎湖関係の方たちだった。俺は御婦人の左側だったw
で、キモいコスプレ以外でかわいい女の子はいたのかどうなんだ
はつほまほ江田島夫妻はパンフにすらいなかったね…
ところで、サインライトホルダー使ってたツワモノはいた?
>>493 俺の斜め前にいた
サイリウム10本くらい挿してて神々しかったよ
>>492 高田由美さんは今何してるんだろうなあ
体調問題か、声優はやめちゃったようだし
当時のおねティ関連イベントって、ごくらくもえもえステーションの公録みたいなゲラゲラトーク主体のイベントがほとんどだったから、
ライブメインの今回みたいなイベントに違和感があった人は多いかも
俺は逆に当時味わえなかったライブを今になって楽しめて良かったけど
>>483 出演者のスケジュール拘束が厳しくなるから。
>>480 くじ引きのときに電話してた?俺の前の人がそんな話しをしてた
>>483 長野とかってかんべんしてくれw 明日仕事だよw
>491
いたよ。絶対領域の黒サイハイの人とか。(でかい人ではなく)
ツインテも一人いた。
役者かと思うような人もいた。
つーか、当時の出演者は関係者席にいなかったのだろうか
>>491 帰り出口のところにめちゃ綺麗なみずほ先生の格好した人がいた!
ポッキー口移し頼めばよかったです。
8/19はサマソニと被ってるな……orz
しかも日曜とか…月曜有給取得必須じゃん
っつか車が無いから無理
>>500 でかい人いたなw コスプレ?だったの?
>>500 つーかあの巨人女はなんなんだ笑
今日の会場で一番でかかっただろwww
え?あれ女だったの?
俺てっきり気合入った男の娘かと・・・
>>496 ツインズのふたりと喜っ子さんの空気が当時のままで泣けたよ。
今日は結構涙腺やばかった。
>>502 その人1階の8列当たりにいた人じゃない?
お姉ちゃんがコスプレの話した時に一番最初に手を振った人だと思う。
確かにめっちゃ似合ってたな。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:41:54.65 ID:yVsvENFM0
>>443 16時過ぎて抽選の為に列を作っていても抽選券を配布していたし
微妙にいい加減に対応してたな。
>>453 自分の前2人も外れていたし、結構外れた人はいましたよ。
券も微妙にダブっていたのか良席の処も空はみうけられましたね。
みんな!ありがとう!
楽しかった
木崎湖か
10年後のイベントで会いましょう
いやー楽しかった。KOTOKOも出し惜しみせずに人気曲全部やってくれし、I’ve+おねがいファンな人たちは充分楽しめたんじゃないだろうか。(自分含め)
17歳の人のときだけ2曲ともみんなサイリウム振らなかったのはいじめかと思った
サイリウムの色はイベント通じて割とバラバラだったのに
緑の人のときだけ緑一色になったのはなぜ
初めてだけど隣の年配の方がサイリウムの振り方レクチャーしてくれてよかった
ベテランだと思うけどありがとうございます
駐車場はリリアじゃなく前の平置き1500円にすればよかった
朝からいて5800円は苺たんのタオル以上に痛かった
空気をはかってたんだよ…
オレはわりと派手な声優さんのライブとかよく行くほうだけど、
ずっと立ってていいのか、サイリウムはばんばん振っていいのか、ハイハイ言っていいのか…中盤まで恐々としてた…
だから詩月さんが立て!立て!やってくれたのとか助かった
お姉ちゃんは序盤かつ静かな曲だったから静かに座って聞きいるべきものなのかなぁ…とか思ってなにもしなかった
>>513 何から何までリウム振るなんておかしいだろ
そこは空気読まないと
そいや和田いなかったな
いなくて良いんだけど
自分もお姉ちゃんの時だけサイリウムを振って良いか悩んだ
ゆっくりと曲を聴きたい感覚と
ゆっくりと横に振りたい感覚で
落ち着いた曲調の歌は、座ってじっくり聴くのも敬意の表れだと思うぞ。
始終立っているのが正解という訳じゃない。(だったらオールスタンディングにしているだろう)
年なんであまり立ちたくなかったが、自席から、ステージまでのライン上の人がみんな立つので、
立たざるを得なかった・・・・・・
ゆかりんがいない
岩田光央がいたらドラマCDの様に下ネタで変な方向にいってたろうな
年齢層高めで紳士が多かったからみんな探り探りだった感はあったなw
まぁ本来はあんなもんじゃないの
最近のイベントはワーワー騒ぎすぎだw
はげたオジイサンが機械的にUO前後させてたけど
誰かセトリあげてくれよ。
524 :
201:2012/04/23(月) 00:35:08.20 ID:???0
追加で2回席の最前列が当たって微妙かと思っていたけど、
上からのんびりと見られて良かった。
歌手目当てじゃなくて中の人目当てだったのでなおさら。
ピョンピョン飛び跳ねられないくらい年取ったなぁ。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:40:17.06 ID:RQE2xHl00
みなさんおつかれさまです!!
本当に久しぶりな感じで楽しかったです
ちなみに自分は低学年ではなかったけど、10歳の時にリアルタイムで見てましたwww
また10年後のイベントでお会いしましょう
Shooting Star
あの日の君へ
Senecio
そらは語らない
いつも思ってること
空の森へ
SecondFlight
明日への涙
Snow angel
LOVE A RIDDLE
あの3曲が・・・
01.Shooting Star
02.あの日の君へ
03.いつも思ってること
04.そらは語らない
05.Senecio
06.tiny days
07.空の森で
08.Second Flight
09.予感のハーモニー
10.I'm home〜ただいま〜
11.行くよ?Lucky Wave
12.Photograph
13.明日への涙
<アンコール>
14.Snow angel
15.LOVE A RIDDLE
佐藤さんのPhotographの時に流れた木崎湖の映像は
実際の資料に使ったものらしいですね。
木崎湖は北陸新幹線とも無縁な遠さが魅力なのかなぁ
電車じゃ厳し過ぎて信濃大町からレンタカー必須だろあそこ…
LOVE A RIDDLEってPPPH入るよね?
なんか入れていいのかわからず遠慮してしまった…
それにしてもいいイベントだった、グッズもTシャツとかタオルとかカッコイイな
デザインもやっつけじゃなくてなんか、愛が伝わってくるわ
>>513 まともな人はバラード系の時にはサイリウム振らない
Tシャツ着替えてる人少なかったような
夏の長野で着るつもりなのか
結局何がプレミアシートだったのん?
招待状付いて来るって位にしか
曲のちょっとした合間でもいちいち座るのなんだったんだろう?
おっさんばっかりだったから立ちっぱはきつかったのかしら
LOVE A RIDDLEみんなで歌ったのはすごい良かったね
>>533 平均年齢がほかのイベントより高いからでしょうね。
4、50代の人結構見かけましたし。
なんだかんだで最高だったよ。
ただ、トークは俺も期待した部分あったけど2時間だしな。
LOVE A RIDDLEは泣きそうだったよ、こっちも。
お前らおつかれさま。
イベントとしちゃ60点くらいかなあ
>>481 あらためて情報収集したところ、山正旅館の女将さんっぽい。一階客席の人に手を振っていたので、何だろうと思ったのだが、顔見知りの巡礼者だったのか。
>>536 トークとか企画とかあるのかなと思って行ったから、曲だけで終わりそうだったのは少し焦ったわ
最後MCで声優さんたちが長く喋ってくれたから、ほんわかと作品に触れられた感じで終わったけど
あれがなかったら普通のアニソンイベントで終わるとこだった…奇跡的に神イベになったと思う
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 01:41:16.87 ID:Es5s0B6yO
行かなかった者から聞きたいんだが
金払って見た価値あるか行かない方がよかったかどっち?
>>539 最後のMCはほんと救われた
詩月のMCなんて身内トークをだらだらだらだらでむかつくレベルだったけど、同じくらい長い時間喋ってるのに声優側はきちんとこちらに届くトークになってたし
>>540 I'veヲタなら天国
そうじゃないなら地獄
極端すぐるw
>>542 あの内容なら「記念イベント」じゃなくて「記念ライブイベント」って言わなきゃアウトだよなw
I'veファン少なかったのはトーク中心のイベントかもって事では回避したんじゃないかと思う
結果的にはおねてぃファン中心の同窓会イベントで終わったのは良かったかな
ランティスとI'veの壮大な釣りですた
546 :
540:2012/04/23(月) 02:06:09.01 ID:Es5s0B6yO
招待に当たらなかったら行く程ではないってこと?
タダなら良いが金払うとなると微妙ってことで良い?
詩月ってしづきって読むと思ってたわ…
と思ってボックスのCD見たらShizukiになってた
お前のせいか
>>546 そう思わないとつらいもんな
あんなライブに参加出来なかったなんて
どれだけ後悔しても足りんだろ
>>546 そのとおり、糞アニメにふさわしい糞イベントだったよ
550 :
540:2012/04/23(月) 02:17:47.42 ID:Es5s0B6yO
そんじゃ落選したのを誇りにしとくわ
今後はイベントの参加応募も控える
応募しなけりゃ損も得もないし
>>548 俺も行けなかった奴には「それほどでもなかったよ」って言うわw
いけなかった奴がかわいそすぎる、機材入ってたから映像化されたら嘘がバレるけどw
そもそも10年越しのオタ向けアニメでこんなことあるのが異常だからな
夜行バスがきちい…
554 :
480:2012/04/23(月) 04:11:37.05 ID:???0
>>498 いや、それは自分じゃないな。引く前と自分が入場する時(開始ギリギリ)に電話はしたけど。
次は10年後って言ってたけど
俺としては設定年代の2017年と誰かに言って欲しかった
>>554 おはようございますノ そっか、自分の前に居た人は
今から乗れば17:15に川口駅に着くから何とかって話してたもので。
あ〜サイリウム振り過ぎて右肩が重い、、
不満の声も聞こえるのは、キャストと監督の出演予定でもう少し当時の振り返りが
ちゃんとされるのかな?と期待された所が薄かったからだろうか…というような気がする。
レアなセトリで音楽系のファンにはそれだけで十分満足だったと思うけど、
実はライブのバックの映像とかで、ほぼ初公開の当時のロケハン写真が使われていたりしてて
新作アニメはなかったけど映像的にはかなりレアなものを見れたと思ってる。
そういうのは、パンフレットを読んでるとわかったりしたんだけど、監督なりプロデューサーなりがステージに
あがって挨拶を兼ねて少し解説してくれたほうがよかったのかもしれない。野暮だと思う気持ちも分かるんだけどw
あと、スタッフやキャストのメッセージスライドショーは、実は休憩時間だったんだな。
折角なんだしメッセージはビデオレター形式でやって欲しかったな・・・
そうすればライブとバランス取れた気がする
映像収録だとお金と時間が掛かるから無理だったんじゃないかな。
仕方ない部分だと想像がつくけど、せっかくのイベントだからその辺
ちゃんとフォローしてくれたらなあと、やっぱり残念な気持ちになる。
最初から、ライブイベントって言っておけば随分違ったかも。
10周年記念イベントと言う名目なら、歌い手に負担掛け過ぎだわw
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 07:22:44.04 ID:fka86KXiO
初めてイベントに参加したけど自分は十分楽しめたよ
>>560 >歌い手に負担掛け過ぎだわw
KOTOKOがメインMCみたいになってたしな(w
まあお姉ちゃんにやらせるのはいろいろ不安があるし、正解だとは思うが。
確かにw
10年後か。。。
生きてるかなw
体が重い・・・
今日休み取っておいてよかったよ。
歳とってくると、その疲れが翌々日に出るようになる
ってお姉ちゃんが言ってた。
木崎湖でもおねティイベントやるってのを聞くと、「あの夏」ってのは
マジでおねティファン向けのアテ馬でしかなかったな。
建前上、別作品なので全くイベントに噛めないってのも悲惨(w
公式ページはずっとスペシャルイベントって表記のままだったけど
パンフのインタビューには10周年ライブイベントってあるし、KOTOKOさんのブログにも
ライブイベントゲネプロと書いてあるから、企画段階ではまだ方向性が完全に確定
してなかったってことなんかな
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 10:25:31.27 ID:fNrNpyLgO
夜行の日帰り往復は辛いな…w
午前中にガンダムとスカイツリー見て来た。
音響音割れしていた?
酷い時が有った様な…
最後、中央から現れると思っていた。
2F席からの監督初めて生で見た。
物販先に買って良かった!
ウィラの22時発名古屋行きに何とか乗れた。
ジェネオンから花篭が来ていたけど
あの夏関係?
やっと帰宅
これから仕事だがな
geneonはI'veが所属してるからでないの?
おねティおねツイはLantisから出してるけども。
たぶん本来ならインターミッションで声優と監督のコーナーを設けるはずだったのが
何らかの理由で急遽変更になったのでは?
ステージ上には使わなかったバミもあったし。
第2部の終わりがいまいちはっきりしなかったのもそのへんの影響?
まあそのへんのグダグダ感はあったにしても、なかなか悪くないイベントだったと思うよ。
生second flight聴けたし。
みずほ先生のコスプレ衣装が行方不明にはワロタ。
誰ですか、衣装でハァハァしている人は。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 11:06:20.90 ID:fka86KXiO
最後のLOVE A RIDDLEを大合唱できてよかった
ってか10年立っておねがいシリーズのイベントに初めて行けて大満足だったよ
みんなお疲れさまでした
17歳が来るイベント初だったけど凄いな…
10年後と言わず2年3年周期でもっとイベントやってほしいな。
これだけ良い曲たくさんあるんだし、固定客もたくさん付いてるコンテンツなんだから、
何年も殺しておくのはもったいない。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:22:46.64 ID:Es5s0B6yO
たまにやるからいいんじゃん
短期に何度もやったら価値が下がる
ただ俺には無縁だからいつやろうが関係ないけど
作品自体は好きでも運無し男にはこの手のイベントは当選と無縁だからな
I can't get over your best smile っておねてぃだったよな
無かったのは時間の都合?
今日の午前はぼんやりしちゃって仕事が手に付かなかった
この喪失感、、、せめて今夏にでも夏待ちイベントやらないかなーorz
>>576 時間もそうだしこれ以上KOTOKOやっても反感買ってたと思うし。
個人的に好きな曲なんだけどな。
>>575 10年に一度はたまにっていうレベルじゃないでしょう
5年前だと、KOTOKO全盛の時だから、客層が 違ってあんなに暖かい感じにはならなかった んじゃないな?
やっぱり10年後が丁度良かった気がする
イベントだから、はちみつ授業生で聞きた かったぜw
ライブイベントとしては、繋がりもよくていいライブだったけど
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:30:32.54 ID:xBULW7X/0
>>544 いっとう最初の告知タイトルが
「Please!10周年記念!「おねがい☆ティーチャー&ツインズ」同窓会ライブ・イベント(仮)」
だったから基本ライブだと思ってたわw
10年後だと娘が小石達と同い年になってしまうわけだが…
娘さんをください
>>576 本当はラストに全員で歌うはずが、ラストの挨拶がそれぞれ長すぎてカットされたんじゃないかと思った
挨拶の間、バンドメンバーずっとスタンバってたし。ただでさえ終演予定時刻1時間近くオーバーしてたしな…
武道館みたいに終了時刻(あっちは21時だっけ?)ガッチガチじゃないんっしょ?
そんなのあっか?
最後は全員VerでのShooting Starだと思ってたよ
>>577 夏待ちに関しては、製作側の怠慢としかいいようがないな。
今年やらずにいつイベントするんだと。
おねティという目の上のタンコブがある以上、長期的な展開は無理なんだし。
自分が製作側だったら8/18に小諸でイベントぶち上げるね。
んで8/19の朝に木崎湖行きのシャトルバスを走らせると。
なぜこれをしない。
>>587 長野県民に危機感が無いから
地元が動かないから何も起きない
木崎湖は大町(夏山登山)と白馬(冬スポーツ)に挟まれて必死なの
向こうはスケジュールがタイトなキャストが数人いるので厳しい
夏の木崎湖イベは誰かスタッフやキャスト呼ぶのかね
>>589 キャストのせいにしてたらイベントなんて永遠に開けんぞ。
というか「夏にイベントしましょう」と言わんばかりのアニメで
忙しさを理由に出演断ってたら自殺行為だろ、今後の仕事を考えると。
(要は「あ、コイツはイベント出ない人なのね、使いにくい」と思われる)
まあ8/18ってのは置いといて、イベント自体はやれないわけがない。
働けジェネオン
パンフ読んだけどディスコグラフィーのおねツイサントラの説明文が
「feelが手掛けた〜」と見事にZIZZとhosplugの存在が無視られてて泣いた
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:38:10.92 ID:Es5s0B6yO
もうこのスレ何のアニメの話がテーマなのかサッパリわかんなくなってるよ
おねてぃとなつまちごっちゃになってるじゃん
別にそこまでごっちゃになるほど話がズレてるわけじゃないじゃん。
何のスレか分からなくなるほど理解力がないのは単にバカだからだろ。
とりあえず5年後ぐらいにまたやってよ
さすがに10年後じゃ関係者の1人くらいポックリ逝ってる可能性もある
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:18:14.45 ID:5ax7AogV0
ツインズのDVDコンプしてるけど、どうして血のつながりが無い
みーなが、写真持ってたり、瞳が同じ色なの?
それだけ謎。誰か知っている人おせーて。m(_ _)m
>>585 リリアは22時までに要完全撤収
本当なら21時までに掃出し完了して舞台カタして余裕のはずが
結構ギリだったと思われ。
そういや木崎湖のブースに寄るの忘れて
夏のイベントの詳細を見忘れてしまった
どこかに書いてある?
>582
ほっちゃんなら今年もう中学生なんじゃ?
喜久子おねえちゃんの娘さんのほっちゃんならこの4月で中3
御教示ありがとう。
もう母娘そろって17歳なのも間近だな。感無量。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 18:28:50.38 ID:Es5s0B6yO
確かに木崎湖のイベントが出てないね
ひょっとして参加資格は昨日のイベント行った人なの?
どっちにしろ昨日行かなくても参加できるとしても参加するにはとんでもない倍率に当選しなきゃならないだろう来る無理だけど
>>600 俺の娘だよ
主語が抜けてた
しかしおねーさんも子供がもう中学生なのか…
どう考えても10年後とか今と別の感情持ってそうだ
>>603 どんなイベントかとか参加条件はまだ明らかじゃない。
声優が参加しない形のイベント(以前あった)なら
倍率云々するどころか、飛び込みで誰でも参加できるレベル。
声優トークショとかやるんなら、チケット争奪戦かな。
ブルーレイ限定版ほしいし、イベント行きたかった
こういうイベント行ったことないから、尻込みしてしまった
チケットだけでも買えたり、当日券も手に入れられたんだね
10年後は38か・・・。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:03:48.10 ID:Es5s0B6yO
内容サンキュー
つまり昨日は予告だけでまだ細かい中身はわからない、映画の特報みたいなものって訳ね
asciiじゃなくてお堅い(?)avwatchかよw
>606
大丈夫。俺は10年後は定年過ぎてるから。
バックのワイドスクリーンって?
時々出て来るアニメ映像はTV版4:3を引き延ばして映しているのかな?
BDでもあれぐらいの映像比で見たかったな…
苺が一杯出て来た場面でざわついたが中の人を期待してなのかな?
中の人もキャラソン歌っていれば出演していた可能性は有るのだろうか…
1F席後方にHDカメラ?のデカいのとステージ際に2台有った様だが…
ライブDVDかBDは何時頃出るんだろうね?
>>612 ところどころ上下カットなしの16:9映像あったから
新規で起こしてるのかもね
あと撮影機材はFullHDだったよ
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:19:00.40 ID:Es5s0B6yO
BDの発売予告あったの?
肖像権とか著作権で映像化なんて無理だと思うが
だからゆかりん来てません
>>614 パンフの監督のコメント読む限り発売はないと思うなあ
>>614 >肖像権とか著作権
アニソンイベントの映像化に非協力的なソニー系(アニプレ含む)じゃあるまいし
そんなにそこら辺ガチガチじゃなかろうよ…
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:26:53.80 ID:Es5s0B6yO
田村さん不参加なのは肖像権が理由なの?
てっきり山乃檸檬が理由でバンビジュから距離置いてたのかと思ってたのだが
あちらさんが原因でどうこうって言うんなら
黒田も田村もコメント出したりせんだろ
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:33:01.27 ID:Es5s0B6yO
今ジェネオン側に行ってる人もコメントだけは参加したってこと?
どのみちライブ映像として出すにはカメラがたった2台じゃ少な過ぎだと思う
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:44:39.92 ID:Es5s0B6yO
ゴメン、書き方が悪かった
なつまちの制作に関わった人ってこと
勘違いさせて悪かった
>>618 予算余りないのと
ライブイベだから持ち歌持って無いからじゃないの
ライブメインのイベントだから最初から主役の3人以外は呼んでないだろう
というマジレスは空気読めない感じ?
最初はメインキャストも集めてやるつもりが、予想以上にスケジュールが合わず…とかかもね。
ま、中途半端に揃うよりはメイン3人だけでよかったんじゃない
苺の中の人とか男性陣キャスト呼んだら、全く作品に興味ない声優ファンが押し寄せたかもしれないし
夏まちでゆかりんがアウトなら、喜久子おねえちゃんだってアウトになっちゃうw
今なら全員にキャラソン作るんだろうけど女性はあの三人だけだしねぇ
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:06:24.25 ID:Es5s0B6yO
しかしキャラソン有るだけマシだな
なつまちは1曲も無いからね
(てか今の時点でOP、EDとイメージ1曲の計3曲しかない)
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:09:59.10 ID:gIX/GbJy0
>>592 ジェネオンは幕張ショック以降イベントには及び腰だし、
そもそも、アニメ部門をワーナーに渡す気配もありありだしね。
>>626 アニサマ等でも見かけるけど、あそこの空気感は苦手だわぁ…
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:24:33.91 ID:Es5s0B6yO
この前のACEのイベントステージで初めて王国民を生で見たがさすがに少し引いたわ
ピンクで目立ち過ぎてたりとか
>>632 あの夏のイベントでハッピ着た王国民がトーク中に奇声上げてたな
Rayが歌ってる時にゆかリコールをやりだした時にはさすがに殺意覚えたわ
ゆかりさん居たらああいうキチガイイベンターももれなく付いて来てただろうから
あったかい雰囲気にはなってなかっただろうなぁ、そういう点では残念だが苺が居なくて救われた…
他イベに法被着てくるヤツは王国民内でも嫌われてるクズだからなあ
昨日は昨日で良イベントとして、声優の方に寄せたイベントも見たいとは思うな
それこそ木崎湖で開催すれば、作品に全く興味ないニワカ声オタはある程度は淘汰されるんじゃない
イベント系以外で、何かやって欲しいことってあったりする?
大抵のことはこの10年で、やり尽くされている感はあるが。
主人公以外にあれだけキャラ濃いのが居るのにスピンオフ作品がないね
>>636 ヒロイン3人娘?の木崎湖聖地巡礼旅行記とか凄く見たいなぁ
昨日の愛ちゃんの巡礼話聞きながらお姉ちゃんも加わった旅行だったら…そんな事は妄想してたw
>>635 声豚とクソイベンターを甘く見ないほうがいい
あいつらはイナゴ並みに荒らしていくぞ
中の人の出演は最後まで確定させない位でないと…
木崎湖のイベントというとコス、着ぐるみ、痛車がらみになるんだろうなぁ〜ってのを想像しています。
監督のトークショーだったら実現可能かもね。
>>635 作品より前から仕事してる中の人達のファンがニワカなわけないぞ・・・
ところで今回の物販は売れ残りとかあったんかな
通販とかあれば行けなかった人も購入できるんだけどねー
パンフ買ったときアニメイトの袋で渡されたから売れ残りパンフはアニメイトの店頭に並ぶかも
けっこう前だけど、ひだまりスケッチイベのパンフが並んでたことあったし
>>637 おねがい☆チュータとかおねがい☆フレンズはそうじゃないの
>>641 にわかって声優イベントで調子に乗って暴れてるようなガキ連中の事言ってんじゃね?
普通の声優ファンとは別の話だろ、ファンといっても色々で愛ちゃんのファンとか大人しそうだしなぁ
普段I'veのイベしか行かないから声優が出てるってのがすごく新鮮だった。
バックでアニメの映像流れるのも感動。
ただ、I've好きだけど、この作品も好きだからもう少し声優活躍して欲しかったし作品の内容についても話し合い合って欲しかったな。
監督描き下ろしの3人で読み語りとか欲しかった。
司会もKOTOKOじゃなくて先生にやって欲しかったな。声優の無駄使いなイベントだったね。
Senecioはカオリンの曲でもトップクラスに入る名曲だと思うし縁川の映像流れながらで最高だった。
カオリンも手応えあってテンション高かったのはわかるが最後1曲しか歌ってないのにMC長すぎたのは早く空気読んで終われと思ったわ。w
>>645 先生が司会したらトーク楽しかっただろうなぁw
スタッフは会場の問題があるから時間が気になってハラハラだろうけどw
かおりんは終わったあと大反省会だろ
もともとトーク下手なんだから早めに流すべきだった
disるのは簡単だがかおりんがながながと喋ったので、
他の出演者もその空気に引っ張られて長い挨拶になったと
自分は良い方向でとらえてる。
>>634 >他イベに法被着てくるヤツ
ひぐ○しイベがファーストコンタクトだったわ…
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 10:52:30.86 ID:IXmdRZjG0
ここのレポートつうか会話見てると本当に勉強になるわw
一口にアニオタつっても勢力図がいろいろあるんだな
>>599 Twitterにチラシスキャン画像あがってる
ま、ゆかり王国民disりももういいんじゃね。実際は来なかったし変な王国民にイヤな思いさせられたわけじゃなし。
あれだけ作品のファンだけ集まったイベントってのもなかなか珍しい
>>641 イベントセットよく見たらJANコードがあったからアニメイトとかで発売あるかも
王国民が全員法被着て、ギャーギャー騒いでる訳じゃないよ
むしろ紳士の方が多数派
これだけは一応言わせてくれ…
王国民も含めて、あの界隈で騒いでるのは学生から20代前半の社会人までだよな
ゆかりんとタメ年世代の俺達には関係ないっすわw 生温かい目で見守るしかない
パンフの協力欄にワーナーが載ってないってことは
KOTOKOはアレか、ワーナーの正所属ではないんか
(今の米倉千尋的な)
独占契約だけが正所属じゃ無いだろ
かおりんは許してあげて…
10年掛かってやっと初アニメイベントなのだから…
詩月かおりさんは、はしゃいでるなぁとは思ったけどw
別に悪い印象はないけどな俺は。
変に淡々とし過ぎるよりは、一緒に楽しんでくれた方が気持ちいいよ。
10年前にTBSのアニメフェスタ行ったのが最初で最後の俺がきましたよ
田中理恵のファンが、田中理恵がいなくなった瞬間(確か種とちょびっつかな)、イベント中にも関わらず「帰ろう、帰ろう」とか言ってたのを見て衝撃を受けた
それ以来、ますます敷居が高くなり、イベント行きたい、ライブ行きたい、でも1人じゃなぁと思うようになった
TBSアニメフェスタはチケ代が安い分、ゆとりやキチガイの多い動物園になりやすいから……
今回が初めてのイベント、しかも一人で行った俺が通りますよ
>>636 とりあえずイベント前にまたゴミ拾いやりたいね この間より広い範囲で。
もちろん終わったらバーベキュー
空気読めずにはしゃいでうぜぇと思われてライブ後にネタにされるのがカオリンの仕事。
歌も素晴らしかったし
>>658みたいにカオリンのことあんま知らない人にも
終わった後に悪い気はしないけどうぜぇと思われるし完璧な仕事したわ。w
イベント中は10年後と連呼していたが
5年後はついにおねてぃの舞台設定の年だから
それに合わせたイベントの開催を・・・
>>661 初イベントで大分県から単身参加した俺が通りますよー。
イベント歌ばかりでなく、もうちょっとトークが有ると嬉しかったな
おねてぃのブルーレイ初回限定版もうてに入らないのかなぁ
>>664 TV版の年代設定に現実が追いつく某アニメは
2014〜2015年に大々的にイベントやるんだろうけどなぁ
こっちはどうなんだろうな…
すみません、KOTOKOの言った「壁」の意味が未だにわかりません
何の意味だったんですか?
普通にテンパッての"顔"との言い違いでしょ?
>>665 大分とかすげぇw 川口駅前も大分の中心街と似たようなもんでしょ?w
秋葉とかも行ったかい?お疲れさまでした!
>>664 某アニメならともかく、こっちも微妙な近未来にする意味って何かあったんだっけ?
>>665 俺も熊本から一人で行ったよw
ナカーマ
>>662 それって某みずほプロジェクトのようなものですか?
あの木崎湖でさえも、ゴミ拾わないといけないようなところなのか…。
おねがい系をやってない商店の廃れ具合のような陰りだ。
設定年代は、2017年の外に2035年頃説もある。
みずほプロジェクトが2017年説を言い出したが、
番組の公式ではない。
確定しているのは宇宙飛行士の風見父が搭乗した
有人火星探査ロケットが打ち上げられたのが2009年。
はちみつ授業の第一回のみずほ先生の自己紹介での
「二十代前半」が未開惑星現地星人向けの方便でなければ、
2017年説を採るのはむつかしい…
ま、ドラマCDには「かじゃみみじゅほ、ちゃんちゃいでちゅ」
というソースもあるので、どうでもいいような話ですが。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 08:26:52.35 ID:xSuNjIAjO
ティーチャーのほうのBD-BOXって初回生産じゃないとオーディオコメンタリー入ってないの?
それとも普通仕様にもオーディオコメンタリー入ってる?
誰か教えて下さい
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 12:12:58.95 ID:1np0cvL1O
>>672 大分バカにしすぎ
HMVが潰れるくらいのデカさはある
すまん、出張で行ったことがあるだけで言った
とりあえず大分県民は大分空港に怒れよ
東京から成田に出るより大分市内から遠いとか詐欺だろアレ
>>680 て言うか、地方の空港って殆どが遠い辺鄙な所にあって
都市部との利便性とかをほぼ考えて無い。
>>674 ナカマー
九州から来ているの自分だけと思ってたw
>>680 規模は、ぱっと見だけど川崎の方が大きいな(多分・・・
ホバークラフトが無くなったので、
確かに市内から高速使っても羽田より時間が掛かるな
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 18:57:29.00 ID:1rcvHRR1O
地方どころか日本の空港自体都心から離れ過ぎた所ばかり
マトモに都会のすぐ近くなんて福岡と伊丹くらいだよ
東京からだと広島や岡山でも新幹線が選択肢にあるのは空港の立地が悪すぎるから
九州編
近い:福岡(地下鉄で博多まで2駅、天神まで5駅)
宮崎(宮崎空港線・日南線・日豊本線で3駅)
遠い:長崎(大村市)熊本(大津町)鹿児島(霧島市)佐賀(川副町)大分(国東市)
パンフレット通販だってさ
あんまり売れてる風ではなかったような>パンフ
期待ゼロで応募したら当たったんで入場料代わりに買ったけど、
おねてぃとは?/青春とは?のそれぞれの答え載せておいてほしかったな。
イベント中に長文が表示されると「細かい字だと読めない」みたいな
微妙なお年頃の苦笑が周辺で起こってた。
パンフ、.ANIMEで27日正午から通販みたいね
他でも販売あるのかな?
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:13:49.27 ID:1rcvHRR1O
そのパンフレット、イベント行かなかった人が読んでも理解出来る内容?
買うか考えたいから教えて欲しい
行かないとサッパリわかんねぇなら買いたくないし
>>688 ほとんどインタビューだから参加者じゃなくても問題無いよ。
パンフの写真、10周年記念らしく、出演者のプロフィール写真が10年前から変わってないなw
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:42:17.95 ID:nQZDyL+30
なるほど、それなら考えてみるわ。ありがとね
ダチンコに見せてもらった
これで2kとは詐欺だーーーーーーーーーーーーっ
>>692 ナマ言ってんじゃねえ
某ゲームの音楽ライブのパンフなんか1500円するのに
めちゃくちゃペラッペラだったんだぞ
パンフなんて収益の一部だろうに
これなんてまだ分厚いほうだ
っつかコミケなんか絶対にいけない
感謝の大量生産だよ!?♪。
お前ら見てたら20周年出来そうな気がするよ。
大学の文化祭で声優呼べるんだし、ファン有志でイベント企画するのも全然ありな気がする
20周年までに
亡くなりそうなベテラン声優さんは
居ないだろうな
リアルタイムで、録画はしていたものの、まだ最終回を観たことがなかった俺が、初めておねついの最終回観ますよ
テレビの前で全裸待機してまつか
うちにはTVがないから24inchモニタで見てるが
やっぱ42V型とかで見てみたいなぁ
4K2Kの32inchが来るまで待つかなぁ…
そいや音源2chだったっけ?
5.1chとかやられても困るけど…
みずほ先生の声がぐるぐる回るーとか面白そうだ
キッズ、最終回
おねツイ終わってもうた
おねついキッズで一挙放送やらないかなぁ
それよか未放送話も放送して欲しかったなぁ
チャンネルNECOは流してくれたんだけど
パンフ完売
4時間でした
木崎湖の10周年イベントはなかなか公式ページ上がらないねえ
パンフ完売しちゃったのか。情報弱者すぎて通販のこと今知ったばかりだったのに。
ところで木崎湖キャンプ場って予約なしでもテント泊出来るかな? 5月3、4当たり行こうと思ってるんだけど
ココで聞くより
キャンプ場に電話したほうが
よかろうて
Second flightのジャケットって麻郁と深衣奈が手をつないでますよね?
発売当時すぐにわかってたんですか?
衝撃すぎます
樺恋の中の人が、キャラソンがネタばれだったってぼやいてた。
小説は逆エンドだったんだよな。
コミックは母出現。
「3人で3P」は小説の人のあとがきの冗談だっけ。
ま、俺は苺会長ハーレムエンドでいいや。「いい子ね」
もう一週間か
>>674 あれ、俺も熊本から一人で行ったんだがw
九州人元気だな〜
はいはい、俺、元気な大阪府田舎民。
自分たちの市の観光案内にわざわざ「奥」をつけて喜んでる市だけどな。
わしゃ東京区民だが
行けんかった
木崎湖でイベントに行った人と行かない人との会話の差が当面出てくるでしょうね。
今、発売のアニメ誌でイベント報告記事載っている?
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:46:23.46 ID:O+IDYqj90
家帰ってきたらパンフレット来てた
明日ゆっくり読むとするわ
浦島太郎なりに楽しむのもアリで
すっかり過疎ったね
木崎湖10周年ぐらいしか話題無いからなぁー
5年後なのか10年後なのかそれまでは過疎だね
またCSで再放送してくれないかなぁ
おねついの一挙放送はまだだしさ
KOTOKOのライブ行くとちょくちょくShootingStarとか聞けるよ
昨日も千葉でライブだったけど、また社長とのデュエット聞けた
KOTOKOライブは和田みたいなイベンターの巣窟だから御免です
そういや最近、和田とか派手なイベンター見ないよ
おねてぃのイベントにも居なかったし
ああいう連中は目立つのが目的だから、今はMay‘nとか水樹の方に行ってるんでないの?
そのまま
消えてくれれば最高なのだが
和田
>>725 和田みたいな悪質なのはもうよそに行ってるが…
Sphereとかだと和田が雑魚レベルになるようなキチガイがいっぱい
なつまちで刺激受けて、おねてぃ BD BOX に手を出してしまった。
なかなかキツイですな。いまでは作れない設定。昔は大らかだったんだな。
セットで楽しめました!
何がきつかったの?
寝たきりになる病気持ち主人公。
教師と生徒の男女関係がダブル。
寝取り寝取られ、制服ラブホ。
今はTVアニメで新作は無理しょ。
だが、それも魅力。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:00:48.41 ID:ulO4dAyoO
舞台が長野県なら教師と生徒でも大丈夫じゃないか?
長野県は日本で唯一青少年条例ないから
ラブホネタは風営法上はマズイが実際は高校生が平気で入ってる
そうか!長野だった!!
おねてぃの後くらいから、
あらゆる点で恵まれてる主人公のクセに、1クール使って恋愛関係は一切進展しないとか
そういうアニメが多かったからな・・・
最近また、ストレートなのが増えてきたが
>>732 そんな設定
別段キツクないんじゃないの?
うん、今でも全然余裕
地上波で再放送されてるし
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:30:42.11 ID:q/x3HVr0O
まあ13話を地上波で放送したら問題になるだろうけど、実際12話までは何ともないしな
それとこっちの住民は長野県のとある市にみずほ先生が居る喫茶店があるのは知ってるのかな?
>>739 あの店が第二の縁川になるような気がしてならない。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 07:20:35.62 ID:q/x3HVr0O
着実になりかけてると思うが…
なりかけてる というより なってる のほうがw
軽井沢の?
あの店で待ってる
もし風見みずほがパンチキックの格闘ができたら…
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:03:11.84 ID:zMpk0x7V0
答え言っちゃうと小諸だけどね
駅のすぐ近くだから観光協会で聞けばすぐ分かる場所だし
>747詳しく。
おねていポスターとか貼ってある喫茶店ということかな。
週末訪ねてみるか。
ggrks
横はいり失礼。
俺、グーグル社が東京地裁の命令をきかなかったという報道があってから、
続報で詳報があるまで、ググらないことにしてるんだ。
今のところ、新聞・テレビのニュースで続報ないよね。
だから、ggrksといわれても残念ながら従えませんのであしからず。
つYahoo!
Yahooは実質Googleだから使わない方がいい
使うならDuckDuckGoかStartpageくらい
そこで百度ですよ。わら。
このスレか関連スレにかなり詳しく載ってた気するけどなレポブログへのリンクだったか
サイクルクリップ読めばすべて解決。
やっぱあのアンコールは想定外だったんじゃねぇかw
>>758 あぁ、その意味じゃなくて…
アンコールかけるとこが違うってこと
続くことはわかってたのになんでアンコールなんだろ、って思ってたのさ
>>759 一応バンドメンバーまで退場したから、アンコールが掛かったのかもしれない。
ちょっと、タイミング的にまだ続くような気はしたけど…
まあ、明日への涙の時に最後の曲ですとか言ってなかったような気がするから
実はSnow Angelまでがプログラムだったんじゃないかな?
ライブ慣れしてないおっさんが多かったんだろうな
で焦っちゃった
比較すればするほどおねてぃの秀逸さが目立つ
キャラが立ってるんだよね、ものすごく
そーいや、ツインズだけ乳首解禁だった理由ってなんだっけ?
苺の実年齢が21で、年子の妹がすでに結婚してるってことは
苺の妹が結婚した年齢は10代の時だろうな
>>756 地元の古参の常連はあまり来なかったです。
>>756 >主要スタッフやキャストから寄せられたビデオコメントが流される一幕も。
文章量とフォントサイズのばらつきが酷くて読めなかったって人多いだろうに、フォローないままなのか
おねてぃのブルーレイの限定版は、もう手に入らないのかな?
そりゃ限定だからな
オクで落とせ
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:53:42.04 ID:gfqozIfN0
アマゾンで扱ってるぞ(但し倍額以上だが)
ツインズはまだ在庫ありになってる
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:36:01.11 ID:n0BlsoEoO
保守
苺ティーチャーとツインズで性格変わりすぎだろ
久しぶりにドラマCD聞いたけど酷かったw
「すごいことするわよ」
やってみろよ
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:08:10.34 ID:WZRnm7/+0
今日は別の森野がすごい事してたな…
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:27:27.90 ID:aTBbcrBM0
8/19に木崎湖でイベントか。
778 :
【大吉】 :2012/06/01(金) 20:46:10.50 ID:???0
みずほ先生の今日の運勢は?
最優先恥垢よ!
川口以降ネタなくなったな
うらやまけしからん
なつまち&10周年関連で昨年末からの流れが早すぎただけだよ
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 14:03:34.26 ID:rKxUixQpO
>>723 やってほしいねえ
夏休みぐらいにやってほしい
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 16:05:02.48 ID:X/FqtcH00
なんで血のつながりのない、みーなが写真を持ってたり
瞳の色が同じなの?原作本でもあって説明があるのか?
この作品好きなんだけれども、そこだけガテンがいかないんだよ。
漫画版は従兄妹っていう設定だったけどな
親の不倫説
樺恋が「わたしはお昼寝してたそうです」って
解説してた声音は耳に残っているんだけど、
ドラマCD?
12話のラスト
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:16:40.67 ID:Tz1aOiNC0
>>787さんありがとう。コレ漫画版があったとは知らなかった。
さがしてみようっと。
小説版もあるよ。
おねがい☆シリーズ総合スレPart50【ティーチャー・ツインズ】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1204544878/ より引用。
12 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/03(月) 20:51:43 ID:TJu4BlvV
おねがい☆ティーチャー ノベライゼイション
「おねがい☆ティーチャー みずほと桂のMilky Diary」雑破業 電撃文庫さ-6-1 メディアワークス刊
ISBN4-8402-2323-8
おねがい☆ツインズ ノベライゼイション
「おねがい☆ツインズ@一人と二人」雑破業 電撃文庫さ-6-2 メディアワークス刊 定価:本体570円
2003年11月25日初版発行。ISBN4-8402-2518-4
「おねがい☆ツインズA二人と一人」雑破業 電撃文庫さ-6-3 メディアワークス刊 定価:本体550円
2004年5月25日初版発行。ISBN4-8402-2690-3
@一人と二人:
p 11:第1章 一人と一人と一人
p 73:第2章 しあわせの音
p120:第3章 指切り
p178:第4章 夢を探して
p239:第5章 唇と唇と唇
p286:第6章 一人と二人
p314:解説 その1 黒田洋介
p317:解説 その2 倉田英之
A二人と一人:
p 11:第7章 とんでもバカンス
p 93:第8章 肉親じゃない、恋じゃない
p139:第9章 マイクパフォーマンス
p195:第10章 しあわせな調べ
p230:第11章 二人と一人
p280:プロローグ そして、三人へ
p285:あとがき
p288:解説 井出安軌
おなじくpart50スレから引用
13 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/03(月) 20:52:04 ID:TJu4BlvV
コミックス
『おねがい☆ティーチャー@』原作Please! 作画林家志弦 発行所:株式会社メディアワークス 発売元:株式会社角川書店
2002年7月15日初版発行 ISBN4-8402-2131-6 C9979 定価:本体550円 雑誌49054-72
P003:プロローグ おねてぃ
P025:第1話
P049:第2話
P073:第3話
P097:第4話
P121:第5話
P145:第6話
P169:第7話
P193:あとがき
『おねがい☆ティーチャーA』原作Please! 作画林家志弦 発行所:株式会社メディアワークス 発売元:株式会社角川書店
2003年3月15日初版発行 ISBN4-8402-2333-5 C9979 定価:本体550円 雑誌49055-09
P003:第8話
P019:第9話
P047:第10話
P067:第11話
P091:第12話
P115:第13話
P141:最終話
P169:☆おつかれさまでした〜☆
『おねがい*ツインズ』原作Please! 作画あきかん 発行所:株式会社メディアワークス 発売元:株式会社角川書店
2005年10月15日初版発行 ISBN4-8402-3194-X C9979 定価:本体600円 雑誌49056-55
p003:第1話
p027:第2話
p051:第3話
p075:第4話
p101:第5話
p133:第6話
p149:第7話
p165:第8話
p181:第9話
p197:最終話
p217:オマケ
p225:あとがき
需要があればpart50のテンプレもっと再掲します。
お願いします
2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/03(月) 20:48:18 ID:TJu4BlvV
関連スレ
おねがいツインズティーチャーハァハァ *nd shot
※dat落ちして以来、立てられていません。
おねがい☆ティーチャーの縁川小石に萌えるスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1175258292/ アニメの聖地巡礼問題について考える その*
※dat落ちして以来、立てられていません。
国内旅行板
【アニメ】聖地巡礼旅行 2【マンガ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1154094711/ 鉄道路線板
【木崎湖】大糸線海ノ口駅を語ろう 9th shot
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1191639270/ 【松本】大糸線総合スレッド Part*【糸魚川】
※dat落ちして以来、立てられていません。
Part46・670より
・ようつべ等黒い手段で視聴した事を公言する事も含め、制作者の権利等を軽視する発言
また人として道徳に外れた発言等もこのスレッドでは許されません。
・おねがい☆シリーズの制作舞台となった長野県大町市、松本市、軽井沢町への
聖地巡礼関連の話題は基本的にこちらでおねがいします。
【木崎湖】大糸線海ノ口駅を語ろう 9th shot
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1191639270/ これはアニメ2板、鉄道路線板で住み分けをおこなっているからです。
あくまで基本的にですが行き過ぎると叩かれちゃいますよ。
最近は巡礼関連で横道に逸れる事が度々あるため、おねがい☆住民の中には
不満を持つ人も多くいます。住み分けは最優先事項ですから。
・あと、過去30レス程度は読み返してからレスしましょうね。
ツインズからのおねがい☆です。
Part46・914-915より
914 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/10/17(火) 07:12:08 ID:CdLfyViH
この冬、最も湖の中央まで氷上を歩いて、写真をうpした奴は ネ申 。
915 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/10/17(火) 07:24:13 ID:7AeUNNd8
煽らないように。
氷が割れて落ちると、
氷上からは二次遭難の危険があり、
氷結時は船が出せないから、助からない。
と、星湖亭のお姉さんに諌められたよ、俺。
・氷上を歩くことを煽らないこと、これも最優先事項です。
4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/03(月) 20:48:59 ID:TJu4BlvV
おねがい☆ティーチャーDVD
おねがい☆ティーチャー MEMORIAL BOX 6月22日発売
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBA-2988 通常版DVD
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_srch_list.asp?genre_cd=0&title=%82%A8%82%CB%82%AA%82%A2%81%99%83e%83B%81[%83%60%83%83%81[ 2002/04/25おねがい☆ティーチャー1st Mail:DVD BCBA-0993,VIDEO BES-2825
2002/05/25おねがい☆ティーチャー2nd Mail:DVD BCBA-0994,VIDEO BES-2826
2002/06/25おねがい☆ティーチャー3rd Mail:DVD BCBA-0995,VIDEO BES-2827
2002/07/25おねがい☆ティーチャー4th Mail:DVD BCBA-0996,VIDEO BES-2828
2002/08/25おねがい☆ティーチャー5th Mail:DVD BCBA-0997,VIDEO BES-2829
2002/09/25おねがい☆ティーチャー6th Mail:DVD BCBA-0998,VIDEO BES-2830
2002/10/25おねがい☆ティーチャー7th Mail<最終巻>:DVD BCBA-0999,VIDEO BES-2831
おねがい☆ツインズDVD
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_srch_list.asp?genre_cd=0&title=%82%A8%82%CB%82%AA%82%A2%81%99%83c%83C%83%93%83Y 2003/10/24おねがい☆ツインズ1st shot:DVD BCBA-1501,VIDEO BER-0343
2003/10/24おねがい☆ツインズ1st shot:Memories SPECIAL:DVD BCBA-1700
2003/11/28おねがい☆ツインズ2nd shot:DVD BCBA-1502,VIDEO BER-0344
2003/12/21おねがい☆ツインズ3rd shot:DVD BCBA-1503,VIDEO BER-0345
2004/01/23おねがい☆ツインズ4th shot:DVD BCBA-1504,VIDEO BER-0346
2004/02/25おねがい☆ツインズ5th shot:DVD BCBA-1505,VIDEO BER-0347
2004/03/26おねがい☆ツインズ6th shot:DVD BCBA-1506,VIDEO BER-0348
2004/04/23おねがい☆ツインズ7th shot<最終巻>:DVD BCBA-1507,VIDEO BER-0349
2004/04/23おねがい☆ツインズ7th shot Memories SPECIAL<最終巻>:DVD BCBA-1701
5 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/03(月) 20:49:19 ID:TJu4BlvV
ドラマCD
おねがい☆ティーチャー みずほ先生のはちみつ授業 ドラマアルバム Vol.1「みずほ先生にドッキリ」
ドラマ CD (2002/04/24) ランティス 定価: ¥3,000 (税込)
おねがい☆ティーチャー みずほ先生のはちみつ授業 ドラマアルバム Vol.2「みずほ先生でいやぁん」
ドラマ CD (2002/07/24) ランティス 定価: ¥3,000 (税込)
おねがい☆ティーチャー みずほ先生のはちみつ授業 ドラマアルバム Vol.3「みずほ先生でばかぁん」
ドラマ CD (2002/11/22) ランティス 定価: ¥3,000 (税込)
おねがい☆ティーチャー みずほ先生のはちみつ授業 ドラマアルバム vol.4「みずほ先生のちょっとだけよ」
ドラマ CD (2003/06/25) ランティス 定価: ¥3,000 (税込)
みずほ先生とはちみつ・ツインズ ドラマアルバム1時間目 いちゃいちゃツインズ
ドラマ CD (2003/11/06) ランティス 定価: ¥3,000 (税込)
おねがい☆ツインズ みずほ先生とはちみつツインズ ドラマアルバム2時間目 百合百合ツインズ
ドラマ CD (2004/03/24) ランティス 定価: ¥3,000 (税込)
おねがい☆ツインズ ドラマアルバム3時間目 いくいくツインズ
ドラマ CD (2004/05/26) ランティス 定価: ¥3,000 (税込)
おねがい☆ツインズ ドラマCD vol.4 おねがいフレンズ
ドラマ CD (2004/08/25) ランティス 定価: ¥3,000 (税込)
6 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/03(月) 20:49:39 ID:TJu4BlvV
TV放映分各話タイトル
おねがい☆ティーチャー
第1話「教えてティーチャー」2002年1月10日黒田洋介脚本、井出安軌絵コンテ、野中卓也演出、合田浩章作監
第2話「もう、お婿にいけません」2002年1月17日黒田洋介脚本、くるおひろし絵コンテ・演出、伊東克修作監
第3話「マズいよ☆先生」2002年1月24日黒田洋介脚本、樫山聡之絵コンテ・演出、石倉敬一作監
第4話「やっぱり好きかも」2002年1月31日黒田洋介脚本、篠幸裕絵コンテ・演出、江上夏樹作監
第5話「そんな先生に、僕は」2002年2月7日黒田洋介脚本、あおきえい絵コンテ・演出、牧野竜一作監
第6話「始まってから始めよう」2002年2月14日黒田洋介脚本、野中卓也絵コンテ・演出、石倉敬一作監
第7話「泣かないで先生」2002年2月21日黒田洋介脚本、八谷賢一絵コンテ・演出、きみしま幾智作監
第8話「長い夜」2002年2月28日黒田洋介脚本、菅沼栄治絵コンテ、樫山聡之演出、大河原晴男作監
第9話「もう、おわりにしよう」2002年3月7日黒田洋介脚本、くるおひろし絵コンテ・演出、伊東克修作監
第10話「でも」2002年3月14日黒田洋介脚本、樫山聡之絵コンテ、三宅雄一郎演出、江上夏樹作監
第11話「せんせい」2002年3月21日黒田洋介脚本、あおきえい絵コンテ・演出、牧野竜一作監
第12話「もう一度ティーチャー」2002年3月28日黒田洋介脚本、野中卓也絵コンテ・演出、きみしま幾智・清丸悟作監
おねがい☆ツインズ
第1話7月15日「双子が3人?」脚本:黒田洋介、絵コンテ・演出:八谷賢一、作画監督:奥田淳
第2話7月22日「肉親かもしれない」脚本:黒田洋介、絵コンテ・演出:野中卓也、作画監督:山下祐
第3話7月29日「他人かもしれない」脚本:黒田洋介、絵コンテ・演出:くるおひろし、作画監督:きみしま幾智
第4話8月5日「きみにやさしく」脚本:黒田洋介、絵コンテ:米田和博・井出安軌
第5話8月19日「女の子は好きですか?」脚本:黒田洋介、絵コンテ・演出:八谷賢一、作画監督:奥田淳
第6話8月26日「恋愛同盟」脚本:黒田洋介、絵コンテ・演出:くるおひろし、作画監督:きみしま幾智
第7話9月2日「おもいでづくり」脚本:黒田洋介、絵コンテ:蒼井啓、演出:菅沼栄治、作画監督:合田浩章
第8話9月9日「恋は素直に」脚本:黒田洋介、絵コンテ:井出 安軌、演出:小川浩司、作画監督:山元浩
第9話9月16日「ぬけがけしないで」脚本:黒田洋介、絵コンテ・演出:野中卓也、作画監督:山下祐
第10話9月30日「もういちど走りたい」脚本:黒田洋介、絵コンテ・演出:くるおひろし、作画監督:きみしま幾智
第11話10月7日「あなたに好きと伝えたい」脚本:黒田洋介、絵コンテ・演出:あおきえい、作画監督:坂田理
第12話10月14日「3人でツインズ」脚本:黒田洋介、絵コンテ:米田和博・井出 安軌、演出:八谷賢一、作画監督:大河原晴男・きみしま幾智・合田浩章
7 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/03(月) 20:50:00 ID:TJu4BlvV
おねがい☆ティーチャー みずほ先生のはちみつ授業 ドラマアルバム Vol.1「みずほ先生にドッキリ」
ドラマ CD (2002/04/24) ランティス 定価: ¥3,000 (税込)
1.みずほ先生のプロローグ
2.第1話 みずほ先生って、どんな人?
3.第2話 みずほ先生への質問
4.第3話 みずほ先生とお話し
5.第4話 みずほ先生の秘密
6.第5話 みずほ先生の手料理
7.第6話 みずほ先生とジョギング
8.第7話 みずほ先生とお散歩
9.第8話 みずほ先生で会議
10.第9話 みずほ先生の水着
11.第10話 みずほ先生のテスト
12.第11話 みずほ先生と追試
13.第EX話 みずほ先生のお勉強
14.みずほ先生のエピローグ
15.みずほ先生の試験結果
おねがい☆ティーチャー みずほ先生のはちみつ授業 ドラマアルバム Vol.2「みずほ先生でいやぁん」
ドラマ CD (2002/07/24) ランティス 定価: ¥3,000 (税込)
1.みずほ先生のプロローグ
2.第12話 みずほ先生と桂君
3.第13話 みずほ先生を監視
4.第14話 みずほ先生の空と雲
5.第15話 みずほ先生の雨宿り
6.第16話 みずほ先生のやきもち
7.第17話 みずほ先生のホームルーム
8.第18話 みずほ先生と山田先生
9.第19話 みずほ先生のキャア!
10.第20話 みずほ先生のアドバイス
11.第21話 みずほ先生の夢
12.第22話 みずほ先生のおねがい
13.第EX話 みずほ先生の冒険
14.みずほ先生のエピローグ
15.みずほ先生の野望
8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/03(月) 20:50:20 ID:TJu4BlvV
おねがい☆ティーチャー みずほ先生のはちみつ授業 ドラマアルバム Vol.3「みずほ先生でばかぁん」
ドラマ CD (2002/11/22) ランティス 定価: ¥3,000 (税込)
1.みずほ先生のプロローグ
2.第23話 みずほ先生の幸せ
3.第24話 みずほ先生のアルバイト
4.第25話 みずほ先生の喪失
5.第26話 みずほ先生が妹?
6.第27話 みずほ先生のイメチェン
7.第28話 みずほ先生の個人面談
8.第29話 みずほ先生が恋人
9.第30話 みずほ先生と一緒
10.第31話 みずほ先生がライバル
11.第32話 みずほ先生の進路指導
12.第33話 みずほ先生の訓辞
13.第EX話 おねがい☆ティーチャーif
14.エピローグ みずほ先生のエピローグ
15.みずほ先生のダメ出し
おねがい☆ティーチャー みずほ先生のはちみつ授業 ドラマアルバム vol.4「みずほ先生のちょっとだけよ」
ドラマ CD (2003/06/25) ランティス 定価: ¥3,000 (税込)
1.みずほ先生のプロローグ
2.第34話 みずほ先生の春休み
3.第35話 みずほ先生の誤解
4.第36話 みずほ先生にナンパ?
5.第37話 みずほ先生がしもべ
6.第38話 みずほ先生の生活
7.第39話 みずほ先生と晴子ちゃん
8.第40話 みずほ先生の涙
9.第41話 みずほ先生の教え子
10.第42話 みずほ先生のすごいこと
11.第43話 みずほ先生の子供
12.第44話 みずほ先生と加速
13.みずほ先生のエピローグ
14.みずほ先生のはちみつ授業
9 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/03(月) 20:50:41 ID:TJu4BlvV
みずほ先生とはちみつ・ツインズ ドラマアルバム1時間目 いちゃいちゃツインズ
ディスク: 1
1.プロローグ みずほ先生が不倫?
2.第1話 神城君なのね
3.第2話 私たちの家
4.第3話 私,襲われます
5.第4話 体操着でプレイ
6.第5話 山田先生と杉田さん
7.第6話 恋愛作戦
8.第7話 覚えてないの?
9.第8話 邪神ディゼルピオン
10.第9話 諜報員S3号
ディスク: 2
1.第EX話 エッチな気分
2.ツインズ☆エピローグ
おねがい☆ツインズ みずほ先生とはちみつツインズ ドラマアルバム2時間目 百合百合ツインズ
ディスク: 1
1.プロローグ ツインズの想い
2.第11話 菊地さんの演技指導
3.第12話 とんでも戦士,胸キング
4.第13話 ドラゴンバスター
5.第14話 復活,秘密会議!
6.第15話 水澄楓と小野寺樺恋
7.第16話 間雲漂介と宮藤深衣奈
8.第17話 神城麻郁と間雲漂介
9.第18話 諜報員S3号・追走編
10.第19話 邪神コゼルピオン
ディスク: 2
1.第EX話 おねがい☆全員集合
2.エピローグ
10 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/03(月) 20:51:02 ID:TJu4BlvV
おねがい☆ツインズ ドラマアルバム3時間目 いくいくツインズ
1.プロローグ 拝啓、神城麻郁です
2.第21話 みずほ先生のyes / No枕
3.第22話 変身、変態、島崎クン!
4.第23話 吹け! 縦笛合奏団
5.第24話 思考が停止する日
6.第25話 お芋 de みずほ
7.第26話 すべてが妹になる
8.第27話 純白トイレ
9.第28話 みずほ、3歳
10.第29話 今はそれだけで
11.第30話 家族
おまけCD
12.第EX話 赤紫のうぃんうぃん
13.エピローグ
14.ツインズ☆エピローグ
おねがい☆ツインズ ドラマCD vol.4 おねがい*フレンズ
1.それは,恋のノート
2.オープニング
3.緑川商店の日常と異変
4.篠原春巳
5.四道晴子の恋人
6.秋那,双葉,春巳
7.フレンズは恋をする
8.恋は不思議
9.ちょっとしたこと
10.頼むよ,フレンズ
11.好きって言え!
12.ツインズでフレンズです
13.がんばれ,親友
14.ありがと,親友
15.それが,恋のノート
16.エンディング
11 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/03(月) 20:51:23 ID:TJu4BlvV
「Please! Teacher Official Fanbook ЛЕТОリエータ」メディアワークス2003年2月20日初版発行
ISBN4-8402-2138-3 定価本体2,000円
「おねがい*ツインズOfficial Fanbook Lienリアン絆」メディアワークス2004年10月20日初版発行
ISBN4-8402-2802-7 定価本体2,700円
リエータには、脚本の黒田洋介先生のオフィシャルサイドストーリーが、
リアンには、小説版の雑破業先生の「どっちも☆ツインズ」
(アニメ版の樺恋が小説版に紛れ込むパラレルワールドもの)が
掲載されています。
17 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/04(火) 02:18:43 ID:10dxFDTy
>1乙!
ハァハァスレ生きてるよ。
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1101226023/ 逆に小石スレが死んでる。
前スレの最後の方で話題が出てたので紹介しておきましょう。
『おねがい*ティーチャー Mizuho's Lover』角川書店2002年7月30日初版発行
ISBN4-04-853528-5定価:本体1900円(税別)
Pinup Poster
p02 Mizuho's Memory
p16 Character
p26 Mizuho & Koishi
p32 Kaede & Ichigo
p41 School Diary
p54 Staff & Cast
p55 Interview
p62 Art Of おねてぃ
p66 Design Works Of おねてぃ
p84 おねてぃ Jacket Collection
p88 おねてぃ Goods Collection
p89 Memories Of おねてぃ
104 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/03/16(日) 10:17:30 ID://Aug29K
「おねがい☆ティーチャー」美術DVD-ROM -ALL SEASON-
東京国際アニメフェア2008にて先行発売
http://www.kusanagi.co.jp/onedvd/onedvd.htm 去年問い合わせた時は絶版で買えなかったからめでたいね
どうしても欲しくてヤフオクで3枚15000円出した俺も成仏できる
361 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/01(火) 21:54:36 ID:gS5ITEAd
ttp://lantis.jp/new-release/data.php?id=a6198259688fb16a12240093f80fa558 CD BOX 〜 Ortensia 〜
2007年7月25日発売。
LACA-9074〜9082
DISC01:COMPLETE VOCAL COLLECTION
DISC02:COMPLETE OFF VOCAL COLLECTION
DISC03:COMPLETE SOUND TRACK I
DISC04:COMPLETE SOUND TRACK II
DISC05:みずほ先生のはちみつ授業I『みずほ先生にドッキリ』
DISC06:みずほ先生のはちみつ授業II『みずほ先生でいゃぁん』
DISC07:みずほ先生のはちみつ授業III『みずほ先生でばかぁん』
DISC08:みずほ先生のはちみつ授業IV『みずほ先生のちょっとだけよ』
DISC09:みずほ先生のスーパーはちみつ授業I・II
362 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/07/01(火) 22:12:26 ID:gS5ITEAd
ttp://lantis.jp/new-release/data.php?id=fbed75e194e005032332282a960fb912 CD BOX 〜 Trifoglio 〜
LACA-9083〜9093
Disc 01:
1.Second Flight
2.明日への涙
3.予感のハーモニー
4.I'm home 〜ただいま
5.行くよ? Lucky Wave
6.Magic Night
7.Second Flight(instrumental)
8.明日への涙(instrumental)
9.行くよ? Lucky Wave(instrumental)
10..Magic Night(instrumental)
Disc 02 : Image Vocal Collection LACA-9084
Disc 03 : Complete Sound Track I LACA-9085
Disc 04 : Complete Sound Track II LACA-9086
Disc 05 : みずほ先生とはちみつツインズ 1時間目「いちゃいちゃツインズ」
Disc 06 : みずほ先生とはちみつツインズ 1時間目「いちゃいちゃツインズ」
Disc 07 : みずほ先生とはちみつツインズ 2時間目「百合百合ツインズ」 LACA-9089
Disc 08 : みずほ先生とはちみつツインズ 2時間目「百合百合ツインズ」 Supplement
Disc 09 : みずほ先生とはちみつツインズ 3時間目「いくいくツインズ」 LACA-9091
Disc 10 : みずほ先生とはちみつツインズ 3時間目「いくいくツインズ」 Supplement disc +
みずほ先生とスーパーはちみつ授業III『おねがい☆ティーチャー』REMINISCENCE DISC Limited SPECIAL 初回特典ディスク内 サウンドドラマ LACA-9092
Disc 11 :
1.それは、恋のノート
2.縁川商店の日常と異変
3.篠原晴巳
4.四道晴子の恋人
5.秋那、双葉、春巳
6.フレンズは恋をする
7.恋は不思議
8.ちょっとしたこと
9.頼むよ、フレンズ
10.好きって言え!
11.ツインズでフレンズです
12.がんばれ、親友
13.ありがと、親友
14.エンディング
あとは、
DVD-BOXの特典の中身とか、
BD-BOXの中身とか、
Milky Diaryの章立て
くらいですかね。
BD-BOXってコメンタリやってんだっけ?
しかしアニメの話はせず、宇宙人だとか幽霊だとかそんなコメンタリー
それでも好きなアニメはそんなに多くなくて、わざわざイベントとか行かないから監督と声優の新しい話が聴けてよかったよ。
おねがい☆ティーチャー ノベライゼイション
「おねがい☆ティーチャー みずほと桂のMilky Diary」雑破業 電撃文庫さ-6-1 メディアワークス刊 定価:本体530円
2003年3月25日初版発行。ISBN4-8402-2323-8
p 11:終わってからのプロローグ
p 51:眠れない夜※スリープレス・ナイト
p102:ふたりっきり……じゃない夏祭
p151:こねこめ〜わく
p215:はつほの桃色講座
p254:エピローグ〜加速するふたり〜
p270:あとがき 雑破業
p273:解説 黒田洋介(Please!)
注:※印以下はルビ表記
ちなみに、第七版まで存在確認しました。
それと「こねこめ〜わく」は、竹本泉「ねこめ〜わく」へのオマージュですかねw
こんなもんでいいですか?>795
やっぱネタ無いな。
海の日に海ノ口に行こうかとは思っている
天気がよければ
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 12:28:40.11 ID:8Wo9EnVQ0
天麩羅 乙!
避暑地できれいなお姉さんが教えてくれる話ってのが原点ですよね。
20周年があったら大町市の文化会館でやって欲しいものです。
夏の大町だとあの人数を収容できるだけの宿泊施設がないんじゃないの…
まあ
避暑地ってのはどこも田舎で
田舎にはデカ箱はないわな
白馬とか出ていけばそれなりにあるけど
白馬って結構遠いよな
大町温泉郷に温泉旅館やホテルはそこそこあるけど、
1泊一万円以下のキャパは少なそうだw
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:50:45.12 ID:TYZC2mjUO
長野県でイベントなんてチケットも宿も倍率が危険過ぎる
昨日酷い目に遭ったからあっちでイベントやるなら考えてもらいたい
ねぇから心配すんな
8/19のイベントも1000人ぐらいと見てるけどね〜
花火大会と時期が重なってるんでどちらかに絞らなきゃなんないけど。
大町でやることになったらキャンプ場のテント密度がやばいことになりそうだな
みんな、テントでギシアン
ギシアン
ジオンのMSかw
縁川商店でポッキー買ったらチョコが溶けてたぞおい
それも思い出じゃねぇの?w
そういうのが嫌なら買って持って行けよ・・・。
夏場のポッキーは駄目だろw
せめてプリッツにしろ。
ポッチーを買うのならばアイスの所から
>>838 イベント目白押しだな〜!!
同人誌即売会も楽しみだわwww
こんなこと言うとお姉ちゃん好きに怒られると思うけど
作品としても声優的にもツインズの方が好きなやつとしては
監督とお姉ちゃんだけならいいかなって……
人を騙せる人間は自分のことを正しいと思える人なんです。
逆に騙される人間は自分が本当に正しいのかといつも不安な人なんです。
『平成猿蟹合戦図』朝日新聞出版
台本のないお姉ちゃんは基本gdgdだから
「だがそれがいい」奴だけが集まればいいんだよ。
俺っちは、なんとか18−19日に出勤しなくていいように
シフトを組んでもらう努力をするだけだな。
このアニメ懐かしい
現実の場所を元にしたアニメの先駆けってらきすたじゃなくてこっちだよね
言うまでもない
>>843 あの当時は巡礼ってキモいと思ったし、世間様の目も冷たかったが、
今じゃ普通に世の中に受け入れられているようにも見えるな。
地域振興とか言って役人まで出てくるようでは終了かもしれんけど。
巡礼バスに乗った人。レポよろ。
誰かサイクルジャージ買う?
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:10:26.39 ID:YU39mM8Z0
保守
喜久子さんがShooting star歌う音源あったっけ。作中の鼻歌以外で。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:12:49.59 ID:VPUglHE+0
サイクルジャージ自転車に乗らない人には手が出にくい値段ですね。
すまん。俺も購入予定なし、だ。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:19:23.84 ID:lCcV+nh00
ヘルメットに貼るシールとかあるといいな。
>>854 そういうサイズのはキャンプ場や縁川で売ってる。
10年後のみずほ先生、『30代前半ってことで』ハァハァ
10年後の桂くん、28歳。
10年後の森野会長、31歳。
10年後の小石、26歳まだまだ若妻。
10年後の漂介、26歳。
衆議院議員の被選挙権あるけど
政治家には目もくれず、地方の税務署長まわりで、
そろそろどこかの都道府県の総務部あたりに出向した今日この頃。
10年後の楓、26歳。しざかりの新妻肢体をもてあます今日この頃。漂介くんの馬鹿っ!!
10年後の晴子、24歳。ああああ、中の人のイメージ濃すぎて、
ねずみーランドの常連で酒豪でおみそ汁にきゅうりを入れてるシーンしか沸かない。
10年後の跨、グラビアアイドルと下ネタ地上波AMラジオのDJをやって………
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:18:21.48 ID:59mQnnOeO
俺はchild in Car的なので桂とみずほ
ツインズ三人
のステッカー欲しいな?
『この車に銀河連盟の地球駐在惑星監視員が乗っています』
ただの痛いだけのステッカーにしか見えん
『じゅうななさいです』
おいおい
Please!かタイトルロゴのメガネみたいな、わかる人にだけわかる控え目なデザインがいいなあ。
今、ティーチャーのBD、コメンタリで見てる。
喜久子さん「ちょっと、やらせてみてみたい…」
やらせて、やらせて!
菊田さん「納得いくまでさやかやっていいよ」
ほんとにかっこいい…
おねティキャストスタッフバス旅行の時、
井出監督と羽音さんが手こぎボートで
北海ノ口の湖側からの写真を取りに行ったらしい。
ああ、11話のコメンタリ、南さん呼んで欲しかったねえ。
喜久子さん「みずほ先生のからだがいけないんですよ」
いけないのかよっ!!!
いいんです。いけてるんですっ!!
グッズのサイクルジャージ、ロード乗りの俺にとってはなんとも美味しい展開w
ところでおねてぃのステッカーとかって縁川商店以外に何かあるの?
キャンプ場とかのサイトはグッズとか載ってないけれど
ステッカーの種類をきいているのか
扱っている店・場所をきいているのか
質問の趣旨が不明瞭。
ステッカーの種類は俺はよく知らん。
星湖亭にはステッカーあった。
山正旅館は知らん。
>848 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/07/05(木) 16:25:54.09 ID:???0
>うーん、予定なし。
>
>一応巡礼の話題は、
>【木崎湖】大糸線海ノ口駅を語ろう 17thオイオイ
>
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1331268258/ >でね。
トークショーイベントってチケット前売りではないの?
詳細全然なくて困ってる
行って聞いて見れば。
いや、失礼。
実行委員会の事務局はキャンプ場の中の人だから、
メールで質問とか、バス予約申し込みフォームで質問したら
メールで丁寧に返事くれるよ。
公式だと1時開始の表示だけか。その日の1便はなし?
>873
乙!
信○毎○?
たぶん信毎やな
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:51:41.94 ID:63TfSTF70
信毎はホントにアニメネタ好きだね
今年に入ってからだけでも何回目?この前は大澤Pを取り上げてたし
それだけネタがないか、売上部数が増えるかじゃないのかな?
だって、大町タイムスのお正月号凄かったって話だし。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 08:32:59.98 ID:sEPnEhiO0
最近、みずほ先生を見てもエロく感じなくなっている。
停滞してるのだろうか?
見るんじゃないっ聴くんだっ
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 04:36:27.74 ID:/AGuqLxB0
ドラマCDだお
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 04:09:38.05 ID:c53GiYOO0
四道晴子はいいタチw
みずほ先生のおっぱいの天敵w
椿のも揉んだなw
他にはいないのか
菊地さんがレズで双子にエロい事やってたけど、みずほ先生に絡ませてほしかったw
ああ、信州人だが8月18、20と出勤だ。土曜日出勤なんて年に1回
あるかないかなのに。新幹線停車駅の人間にとっては木崎湖は遠い。
新幹線と長野駅東口からの特急バスが最速じゃね?
888の末広がりでいいことありますように。
長野駅東口からの特急バスか。土曜日は定時で上がって木崎湖で一泊
というスケジュールにするか。バスがあるかどうか調べてみないと。
生おねえちゃんに会える機会はこれっきりかもしれないしなあ。
ありがとうございます。
イベントがある週の前半数日お盆休みがあるのが助かるよ。
って、もろ田舎だなあ。最寄り駅から長野駅までも調べないと。
盆休みは苺のような姪っ子たちの遊び相手にもならんといけないから
大変だあ。
苺のような姪っ子
どういう子なんだろうかw
性格的なものなのか、身体的特徴的なものなんだろうかw
6年間停滞していて、もう妹が子持ち、か、
スゴイことする、か、どっちかだろう。
苺のような。と言うのだから、遊ぶというより遊ばれるのではなかろうか
双眼鏡やカメラで他所を監視してるようなんかもw
大人気だな、姪御さん。
「ふふふ」と笑うとか。
ちなみに「ふ」が多いと別人になるので要注意w
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:05:32.55 ID:ZXmmblYrO
苺も檸檬も同じようなモンじゃないか
今週はあの夏で待ってるイベントがあって再来週はおねてぃトークイベントか
あっという間だな
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:21:42.38 ID:ZXmmblYrO
おい、小池…じゃなくてコミケ忘れてるぞ
トークイベントかw
握手会とかやって罵声浴びせられてる某グループみたいにならねばよいが。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:01:57.73 ID:x1SgXNkR0
団体列車もトークショーもチケットの販売が明かされてないのが気になる
中原麻衣さんは腹黒麻衣と陰で言われてると、「人類は衰退しました」の
サイトでみて知った。
13話で深衣奈抜け駆けして麻郁に夜這いかけてたなwそういえばw
ファンの金を食い物にするだけの、AKB商法なものでなければいいが
井上喜久子さんも大丈夫かなw
いい加減若いもんに、って17歳ということになってるからなw
むしろ80超えてもこのネタやっててほしい
やる度に涙出るかも
馬術選手の井上喜久子さん、大会でて「17歳ネタやってたりして」
>>904 そのネタをやる頃には
むしろ俺らのほうが先に逝ってたりして・・・
去年のNHKラジオの声優ソング特集の司会者だったよ、井上喜久子さん。
その時に年齢が進んだときに17歳ネタはどうなるでしょう、とラジオ局司会者に言われてた。
永遠の17歳
信濃毎日新聞に「アニメを創る 信州ゆかりの人たち」というのが掲載。
7月28日付けは、おねていプロデューサーの大沢信博氏の第2回目(?)。
記事の大部分はプロデューサーを務めた「スーパードールリカちゃん」。
「リカちゃん」のアニメ紹介もカラー写真であった。
最後のほうにおねてい。1万5千枚越えて売れればヒットとされるDVD、BDなどが
全7巻で1巻平均5万枚売れた、とのこと。
次回は8月4日に掲載予定。おねてい、あの夏、メインの記事になるかもね。
記事をうPするスキルないんで長々と失礼。
さすがはジェンコの大澤親分。
8月4日はバス予約したんで、
Yショップニシさんで信毎購入するぜ。
制作費1クール2億、1話最低1200万(ソースはのら犬兄弟)
で考えると、2話収録6千円のDVDなら、
平均5千枚売れたらトントンより少し浮きだよな。
6千円×5万枚×7=21億円って、大ヒットじゃん。
>>909 910
お前らアニメファンじゃなくて、株かなんかで儲けしか考えてない糞だろが。
イベント飛び入りで来ても大丈夫みたいですね。
前の日から泊まろうか。交通の便がイマイチそう。木崎湖へいくのは初めてだ。
>911
セカンドシーズンが製作されるには、DVDがどれだけ売れるかによるわけだから、
いくらお布施しないとだめだろうかって、考えたことないかい?
「製作委員会」ビジネスってそういうものだろう?
おねがい☆シリーズを始めた人たちは、
バンダイの森本さん、ジェンコの大澤さん、童夢の安西さん
呼ばれて方向性と肉付けをしたのが黒田さんと井出監督。
ティーチャーが売れたのでツインズが作れた。
同じようなネタを今またやろうとして、大澤さんと黒田さんがあの夏。
童夢でなくてJCスタッフ、バンダイでなくてジェネオンユニバーサル
テイストが違うようになったのはどうして?
たとえば「エマ」の2ndシーズンがああなったのは?
喜久子さんをメインに仕立てた「奥様は魔法少女」があのテイストになったのは?
空の境界みたいな仕掛けが他ではまねできないのはなぜ?
ライブイベントはオフィシャルで委員会が仕切っても宣伝費の枠内だから赤だと回数打てない。
俺たちにできるのは好きな作品のパッケージをBOXをせっせと買い支えて、
ライブに行って物販で散在して…
それくらいしかないからな。
こんどのイベントもキャンプ場の中の人の持ち出しとかにならないようにするにはどうすればいいか。
1000円でバス何回でも乗れるシステムでいいのだろうか。
きっと19日のイベントは会場管理・入場者管理・チケット発券に事務管理費・人件費を出すくらいなら、
無料で、実行委員会持ち出しの方がいいだろうという考えだろうと思う。
だから、地元各セクターに乗ってもらって実行委員会形式なんだろう?
役所から補助金でてるのかな?通常のキャンプ場管理委託費以外に。
盛り上げてくれてる人が疲れてしまうのは心配だしいやだ。
金銭的な舞台裏まで考えることは悪いことじゃないと思う。
>912
イベントの参加登録とかの告知はまだしらない。
>913
田舎だから、自家用のりもの以外で行くなら綿密にルート・ダイヤを調べていく必要があります。
どこから出かけるんですか?まさか18キッパー?
新幹線利用可能?レンタカー利用可能?札幌や福岡から飛行機?
大糸線の大町以北は2時間以上間隔があくこともあります。
工程表を完璧につくって(完璧といういみは、ここで遅れたら別案、という作り方です)
行動することを強くお勧めします。
914さんが模範的にいろいろと書いてくれましたね。
長野県内在住だけど東信だから、中信は遠いね。
宿泊施設あるかしらべないと。
大糸線松本方面行きは、12時台の次16時台だし、
信濃大町から南小谷方面の接続列車がない時間帯も多いしね。
平日だと大町市民バスふれあい号があるけど
日曜はないし、土曜は15時頃が終バス。
もちろん信濃大町駅でレンタサイクルやタクシーや駅レンタカーならいいですが
信濃木崎駅発車時刻表松本方面(日曜祝日)信濃大町まで約6分
06:43
07:28
08:17
-
10:37
-
12:59
-
-
-
16:14
17:00
18:39
19:51
-
20:16
22:01快速
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:11:44.32 ID:B0eAQOLLi
チュータの後今度は何やるんかな?
中タの次は少タ
おねがい☆ショタ
腐女子のお姉さんがいたいけな従弟を誘惑する避暑地のひと夏の物語。
風見みずほ先生の胸が垂れて来ない内に新作よろ
>>921 はつほさんの感じからするに、みずほ先生も年とっても垂れなさそうだけど
宇宙人は垂れないんじゃないの
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:19:07.37 ID:b68FXcgQO
中の人は※$%#
>>921 アニメだから垂れることはない。
劣化はするかもしれんが・・・。
むしろ膨らみ成長期だな
17歳
宇宙人と地球人のハーフだから、はつほさんと一緒くたには出きんだろ
桂と小石の軽井沢デートの時の
みずほ先生inBlackにのしかかられたい。
いつどんなときのみずほ先生でもつまづいて
俺の上に倒れ掛かっていいよ。
崩れた荷物から宇宙的なバイブが
転がってきたら使ってあげる。
みずほ先生も、宇宙から単身赴任の時は色々持ってきてたんだなw
対岸から大量のウルトラピンク振ってるのを想像するとw
桂達が2年生の時、みずほ先生は出所したのかな?
1年間ほど刑務所みたいな所で服役してたみたいだけど、宇宙バイブでスッキリ
地元民だが花火感動した!
本当に綺麗で最高だった!
祭りを盛り上げてくれてありがとう。
あー
今日は花火大会だったか
幼少の頃行ったことがあるけど、最近は知名度が上がって諏訪湖みたいに結構混むのかな?
苺ちゃんは一体何なんだろう
漂介「か、会長様に決まってるだろー。森野会長様、と呼べ、会長様とな」
みずほのヘッドマークいいな。
先生つけろw
小石を彫ったのか。縁川に常設されそうだな。
久しぶりに来たんで‘みどりかわ’と読んだわ
おねがいは遠くなりにけりなのか。
イベントはそろそろ終わったころかな
バンダイビジュアルの森本さんが出て(サイクルジャージの宣伝)
今バナで、ジェンコの大澤さんと二人で、神城邸モデルの許諾を取りに行った話をした。
信毎か何かのインタビューで大澤さんもその話してたような気がする。
大澤Pは7/1の小諸フィルムコミッション総会で神城家の件を言ってた
確かその時は2回先方に承諾取りに行ったとか
今日森本さんが言ってたのは恐らく1回目の事だと思う
さっき帰ってきた@神奈川
黒部ダムに寄ってたらすっかり遅くなってしまった 電車もバスも乗れたので満足。
じゃんけん大会はすべて1回戦敗退でしたorz
最後の駐車場ネタでちょっと涙腺が・・・・
昨日のイベント 松本から電車でゆられて1時間ほどかけて行ったが最高だったな。
最後のMCは泣けた…ほんと10年経っても1000人以上人が集まるんだから「おねティ」は名作だよ
ぶっちゃけ前半のジェイソンとか鉄拳とかどうなの?って思ってたけど、
割とイベント全体で盛り上がってたな
いけた人はいいねえ。社会人になるといろいろとあってな。
17歳の人のトークは少なかったようだけど、生の「最優先事項よ」
が聞けただけでうらやましい。
いや俺含めほとんどは社会人のオッサンだったぞ?
当日帰りは体力的にキツイから、今日休みとってゆっくり東京帰ってきたけど
15時にイベント締めるって時点で19時の松本発のスーパーあずさ意識してるだろ
どこぞに比べたら充分良心的
イベント終わってすぐに松本へ行けば新宿には9時過ぎには着くんだよな
俺は快速はくばを見てから最終あずさで帰った
大町発の松本行きがヲタ車掌だったのは海ノ口スレにあった通り
>>951 日程的に花火大会と間が開いてなかったのが残念。
遠方組にはきついですよ。
4連泊とか一旦家に戻ってから来る猛者もいるけどそこまでできないです。
今度の週末だったら行けたんだけどね〜
951だが社会人の最優先事項は仕事なのでな。
このご時世正規職員なだけでもありがたくて、有給は今年の1月に半休
とれただけだよ。土曜出勤はめったにないが。高校時代に精神が停滞してたことが一生悔やまれる。
同じ長野県在住でも、「信州合衆国」といわれるくらい交通が分断
されてるからな。東北信、中南信とでは。木崎湖には行きづらいんだよ。
10年前の作品のファンなんて、殆ど社会人じゃね?
金も時間もかかるし翌日の仕事が死にそうにしんどくなっても俺は行く、いやそこ迄人生かけてねぇ
って感じで、好きなものへの力の入れ具合は人それぞれだから
行けた人が一概に環境的にも金銭的にも余裕があるという訳でも無いだろ・・・
仕事は所詮楽しい人生を送るための手段と考えてる俺みたいなのもいるしな
たまたま幸運だったのもあるけど4月と今回のイベントは絶対外せないイベントとしていろいろ努力したよ
このお盆は12日日曜出勤+暦どおり出勤だった。
(花火大会は、15日が土曜の年でないと無理)
もともと18日のきたぐにの寝台券は取れていたので、
急遽土曜午前半日出勤になったけど
あわてずゆったり準備できた。
4月のイベントも行ってよかった。
今回も行ってよかった。
他で諦めてるものもたくさんあるけどね。
9月9日のサンライズの寝台券取るかどうか悩み中。
純粋に一人旅としても信州はいいところだよ。木崎湖からちょっと足を延ばせば
黒部ダムや室堂、上高地まで行けるし、車好きなら比較的整備された峠道は魅力だし、
関東方面からの参戦ならイニDのあそこは通って来れるし。
横浜から土日参加でした。
休暇はとらなくても良かったでしたが
体力的にきつかった。
今回は日程の都合がつかなかったんでパスでした。
木崎湖のイベントはこれで終わりじゃないので・・・
(川口の場合は最優先事項で行きましたけど)
そう言えばそろそろ鳥人間か…
曖昧な季節だからこそ
畳んだ翼は今すぐ広げて
>964
大会自体は7月29日にあったよ。
海ノ口ろだに写真アップロードしてある。
ほう
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:20:33.03 ID:qAqPCA+H0
今では2つもスレが必要なのかと思ってたり。
1つで十分じゃないかな。
ガンペリーの代わりに
他のMS搭載すれば良かったのに
と思う
ま、実験部隊だけど
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 13:48:46.17 ID:XIco2/iz0
誤爆
>>957の2行目みたいに人生かけてるんじゃないかって人たちがかなりの数いますね。
誰とは言わないけど。
え?
おねがい
最優先事項よ
おねがい!
おねティはDVDが6巻×7万枚売れたけど
おねツイはどうだったの?
天下の井上喜久子じゃなくて
中原や清水といった無名の小娘が主役だったから爆死?
教えてエロい人
爆死って事は無いな
少なくとも夏待ちよりは
DVDだけじゃなくフィギュアとか結構盛り上がってた
うりゅっ?
うりゅー!
うりゅりゅ
おねがい☆フレンズがドラマCDになったのは、
3作目を作る資金の問題?
童夢の事情?
どちでもない
おい
ないね
次の仕事の休憩時間に次スレ立ててもいい?
988 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-2/8:0) ◆vJDeoRbCbc :2012/09/02(日) 13:04:19.77 ID:QePiJOs20
テンプレ終わってないけど(Mizuho's lover、小説版、コミック版、BOX)
連投規制にやられました。一旦落ちます。
うめ