【皆】ドラゴンボールZ 超109【揃って】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1275955956/
○荒らしはスルー(相手にしても喜ばせるだけ)
○sage進行(メール欄にsageを入れる事)
○次スレ>>950が宣言して立てること
>>950が立てられない時は>>960>>960が立てられない時は>>970
○スレタイの【】の中はなるべく被らせないように
○新スレ立てる前に埋めない事
--------------------------------------------------
■無印 ■改 ■GT ■同人 ■ゲーム ■MAD動画  ■劇場版アニメ ■戦闘力 ■実写版
などの話題はスレ違い
■ドラゴンボールZ以外のアニメや漫画に関する話題は専用スレでお願いします。
(但し、無印は原作繋がりなので引用程度ならおk、原作には無いGTの話題は完全にNG)
■何時もの荒らしや構ってちゃんはスルー
■荒らしの定番ネタ
キャラ叩き、GTネタ(信者もアンチもスレチ)、ブロリーネタ(信者もアンチもスレチ)、
テンシンハンとチャオズは元気玉を無視(ベジータを憎んでいるネタ)、18号は地獄行き(GT18号信者ネタ)、
変身すればコルド大王は最強、グレートサイヤマンは極悪人、ベジータは極悪人、サタンは詐欺師、
悟空はチンピラ、バーダック腐(厨)、悟空のレッドリボン兵虐殺、ベジータのツーノ村のナメック星人虐殺、
女キャラのウザさ、アニオリは糞、サイヤ人の仲間意識(バーダックは〜 ベジータは〜)、
ベジータとクリリンの関係、ニコ動画ニコ厨ネタ、ベジータ厨は殺人鬼に共感する人間のクズ、
ブルマの声優に関する話題(ブルマがベジータとくっついた件)、ヤジロベーのウザさ(仙豆食い尽し)、
悟空とベジータの関係(アンチネタ)、わざとらしいスレチネタなど
-------------------------------------------------
○これらの話題は専用スレでするように
■DB原作スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1323264560
■DB劇場版アニメスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1171175902/
■DB改スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1318073680/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 08:07:36.93 ID:???0
【ドラゴンボールZを語る】
【ユ、ユルサン】ドラゴンボールZを語る 超2【ヨクモ、ヨクモ・・】
【クリリンの】ドラゴンボールZを語る 超3【ことかい】
【カメハメ】ドラゴンボールZを語る 超4【(゚Д゚)ハァ?】
【ハジケテ】ドラゴンボールZを語る 超5【マザレ】
【だから】ドラゴンボールZを語る 超6【滅びた…】
【オレハ】ドラゴンボールZを語る 超7【厨ベジータダ】
【こっ】ドラゴンボールZを語る 超8【殺される】
【元気玉の】ドラゴンボールZを語る 超9【用意だ】
【オッス!】ドラゴンボールZを語る 超9【オラ、損五億】
【すまんな】ドラゴンボールZを語る 超11【餃子】
【汚ねえ】ドラゴンボールZを語る 超12【花火だ】
【もろい】ドラゴンボールZを語る 超13【民族だ】
【地球の】ドラゴンボールZを語る 超14【ゴミめ】
【笑えよ】ドラゴンボールZを語る 超15【ベジータ】
【一神】ドラゴンボールZを語る 超16【同体】
【がんばれ】ドラゴンボールZを語る 超17【カカロット】
【お前が】ドラゴンボールZを語る 超18【ナンバー1だ】
【ナッパ】ドラゴンボールZを語る 超19【よけろーっ】
【気に】ドラゴンボールZを語る 超20【入った…!?】
この星を】ドラゴンボールZを語る 超21【消す!!】
【人】ドラゴンボールZを語る 超22【ちがいだ】
【お命】ドラゴンボールZを語る 超23【頂だい】
【・・・】ドラゴンボールZを語る 超24【倒せるさ】
【元気でな】ドラゴンボールZを語る 超25【トランクス】
【つづき】ドラゴンボールZを語る 超26【やんの?】
【誤算】ドラゴンボールZを語る 超27【だったな…】
【くだらん】ドラゴンボールZを語る 超28【技だ】
【待たせたな】ドラゴンボールZを語る 超29【…】
【バイバイ】ドラゴンボールZを語る超30【みんな…】
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 08:08:30.15 ID:???0
【うん】ドラゴンボールZを語る 超31【オラもだ】
【これは】ドラゴンボールZを語る 超32【時計だ】
【あれが】ドラゴンボールZを語る 超33【地球だよ】
【お前を】ドラゴンボールZを語る 超34【殺すぞ】
【おカネは】ドラゴンボールZを語る 超35【まずい】
【イエー】ドラゴンボールZを語る 超36【ーイ!!】
【死ぬなよ…】ドラゴンボールZを語る超37【悟飯】
【破壊】ドラゴンボールZを語る 超38【しろーっ】
【お前を…】ドラゴンボールZを語る 超39【倒す!!】
【勝てんぜ】ドラゴンボールZを語る 超40【お前は】
【チリの】ドラゴンボールZを語る 超41【一粒ぐらい】
【貴様らの】ドラゴンボールZを語る 超42【墓をか】
【私の】ドラゴンボールZを語る 超43【戦闘力は】
【53万】ドラゴンボールZを語る 超44【です】
【神コロ】ドラゴンボールZを語る 超45【さま】
【余計な】ドラゴンボールZを語る 超46【お世話だ】
【弁当売りの】ドラゴンボールZを語る 超47【少年】
【赤い】ドラゴンボールZを語る 超48【マグマ】
【精神と】ドラゴンボールZを語る 超49【時の部屋】
【パワーを】ドラゴンボールZを語る 超50【くれ】
【青い】ドラゴンボールZを語る 超51【ハリケーン】
【合体】ドラゴンボールZを語る 超51【お父さん】
【これで】ドラゴンボールZを語る 超53【最後だ】
【ヒーロー】ドラゴンボールZを語る 超54【参上】
【なんで】ドラゴンボールZを語る 超55【俺だけ】
【地獄に】ドラゴンボールZを語る 超56【落ちろ!】
【本物の】ドラゴンボールZを語る 超57【バカだ】
【こっちだ】ドラゴンボールZを語る 超58【ウスノロ】
【くたばれ】ドラゴンボールZを語る 超59【フリーザ】
【不良に】ドラゴンボールZを語る 超60【ナッチマッタダ】
【…ウソ】ドラゴンボールZを語る 超61【折れチャッタ】
【サンキュー!】ドラゴンボールZを語る 超62【DB】
【フトンが】ドラゴンボールZを語る 超63【フットンダ】
【俺の】ドラゴンボールZを語る 超64【スシを!】
【一族】ドラゴンボールZを語る 超65【の恥だ】
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 08:09:56.14 ID:???0
【天さん】ドラゴンボールZを語る 超66【サヨウナラ】
【八千】ドラゴンボールZを語る 超67【以上だ】
【まっ】ドラゴンボールZを語る 超68【いいか】
【夢なのに】ドラゴンボールZを語る 超69【イタイ】
【俺ダッテ】ドラゴンボールZを語る 超70【寒インダ】
【元気でな】ドラゴンボールZを語る 超71【トランクス】
【何だ】 ドラゴンボールZを語る 超72【フリーザか】
【これが】ドラゴンボールZ 超73【正装だ】
【デンデサンノ】ドラゴンボールZ 超74【イウトオリ】
【頭を】ドラゴンボールZ 超75【冷やせ】
【チェー--】ドラゴンボールZ 超76【---ンジ!!】
【丼を】ドラゴンボールZ 超77【ぶんどる】
【信じてくれ】ドラゴンボールZ 超78【弟よ!】
【しーん】ドラゴンボールZ 超79【無視】
【拝啓】ドラゴンボールZ 超80【フリーザ様】
【チチの乳の】ドラゴンボールZ 超81【写真を!】
【ゆ・・・】ドラゴンボールZ 超82【許さん・・・】
【俺はもう】ドラゴンボールZ 超83【闘わん】
【ママを】ドラゴンボールZ 超84【大切にな】
【チョコに】ドラゴンボールZ 超85【なっちゃえ】
【オメエの】ドラゴンボールZ 超85【出番ダ悟飯】(実質86スレ)
【戦闘力タッタノ5】ドラゴンボールZ 超87【ゴミメ】
【カイカイ】ドラゴンボールZ 超88【カーイ】
【フュージョン】ドラゴンボールZ 超89【ハッ】
【ちゃんと】ドラゴンボールZ 超90【噛めよ】
【ノー】ドラゴンボールZ 超91【コメント】
【ラッキー】ドラゴンボールZ 超92【だったな】
【焼肉の】ドラゴンボールZ 超93【タレよ】
【隕石か?】ドラゴンボールZ 超94【UFOか?】
【成長したな】ドラゴンボールZ 超95【カカロット】
【悟飯チャン】ドラゴンボールZ 超96【ご飯よ】
【お遊びが】ドラゴンボールZ 超97【すきだな】
【しぶとい】ドラゴンボールZ 超98【やろうだ】
【おめえを】ドラゴンボールZ 超99【ぶっ倒す】
【喜びの】ドラゴンボールZ 超100【ダンス】
【Mr.ポポ】ドラゴンボールZ 超101【模型を】
【飛べネーンダヨ】ドラゴンボールZ 超102【オレは】
【マロン】ドラゴンボールZ 超103【わかんない】
【消えろ】ドラゴンボールZ 超104【クズ星め】
【俺は】ドラゴンボールZ 超105【宇宙一なんだ】
【ダイナマイト】ドラゴンボールZ 超106【キーック!!!】
【おめえの】ドラゴンボールZ 超107【出番だぞ】
【完全に】ドラゴンボールZ 超108【怒った!】
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 08:15:23.40 ID:???0
出来れば次スレは
【ギニュー】ドラゴンボールZ 超110【特戦隊】
でお願いします
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 10:53:22.58 ID:???O

 ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\     /
       l:::::::::::::::::::::::::;;:::ヘ::rv'レ'、::::::::::::::::::ゝ   | ろ・・・>>6ゲットさせてくれ・・・
       |::::::;::vrヘl/''"`"_,, ノ 、;;、 ''ヽ;:::::::::::!   | >>1ルミ・・・>>10老党殺ったの俺だし
  頼   \'' "   _,,..-=、''_  >',=-、 ' i:::::::;!  | >>2コル・・・俺のデータ凄すぎて入りきらんだろ
       |   / ,rニ・L  | { ':ニ・i,.  |:::::l   | >>3ルキ・・・MI(モタリケ・アイランド)に来れなくて残念だな
       /    'i ,''≡'   | i`== i i;/l  | >>4ズク・・・タソ・・・ハァハァ
  む  /,i     | !   r┤ i、  J ,:、!,!   | >>5ン・・・早く俺みたいな立派な主役になれよ
     ヽ,! ‐=、;、 | l  , , ,`',,`''´,',  〃 |i   | >>7モーノ=トチーノ・・・脇 役 悲 惨 だ な(プ
     r‐-`;-  'ヾ;;''、 ,' , ',,;===; ' ,i/ l  ‐=、 >>8ンゾー・・・隠者の書?俺ん家の鍋敷きにしてるよ(ゲラゲラゲラゲラwwwwwww
     |ヽ__,i  ,   i! , /r──-l! i! /;、_  | >>9ロロ・・・そんなに俺の念能力が欲しいか
___/'´ i ', ' , ' ,  | ''" ̄ ̄ ̄  !./ i;;;;;``'' | >>1000リツ・・・闇のソナタの印税入ったよ
;;;;;;;;;;;;;;/  i  `''-、, ', , ; , ' , ', ', ' ,', ' ,/'  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''-i
;;;;;;;;;;;;/   i  ,' , .`''ー- '    ,. ‐'"/  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー、
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:39:42.19 ID:???0
新スレ乙です!

旧スレ埋まったらまた来るわ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:45:55.52 ID:???0
      ____        __
    /i||||||||||||||||||iヽ      \
 / ̄ヽ||||||||||||||||||||||||iヽ    <
'""ヽ  ヽ!|||||||||||| ||||||! ヘ 、― / ロマンティックageるよ
||l   ___ヽll,‐''''__ゞi .|||||| .ロマンティックageるよ
||l  /ヽ、 o>┴<o /ヽ\|||||| .ホントの勇気 見せてくれたら
ヽ‐イ  |ミソ ̄'"ノ"/li゙ ̄゛l;|l |、 |  ロマンティックageるよ
.\/l  .|ミミl l―――フ..l;ll / ∠  ロマンティックageるよ
 .\ノ  |ミミ.l..\=ヲ/ l;|/   フ ときめく胸に きらきら光った
   ̄\ |ミミ.l..  ̄ ̄,,,l;/    \ 夢をageるよ
   l \ヾ゙゙....  ̄."/i     ∠_
 _/_``\ ̄、 ̄/ /l___  /
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:50:13.71 ID:???0
>確率的な話だろうよ。腕が切れたりするよか髪の毛が切れたり焼けたりする方が
>圧倒的に可能性が高いし実際頻繁に起きてるはずなわけで。普段から気弾の応酬してるんだから。
>もし二度と戻らないならサイヤ人みんなハゲかアフロヘアだろっていう

こういうアホな想像してるやつって子供なのか大人なのか興味あるわwwww

漫画の世界と現実がごっちゃになってるのかねwwww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:50:29.59 ID:???0
くこけ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:59:18.53 ID:???0
悟空やベジータが自分より強い敵と戦ってエネルギー弾をたくさん喰らってるけど
戦闘中に髪の毛がアフロになったことあったっけ?

宇宙の帝王といわれるフリーザと戦っても髪の毛が焼け焦げたりしないのに
フリーザ以下の雑魚と戦って髪の毛が焼け焦げることなんかあるわけねえって
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:02:45.14 ID:???0
漫画の戦いと現実での戦いを同じに考えてる馬鹿wwww
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:23:33.50 ID:???0
>>11
元気玉食らったベジータはボンバーヘアになってたな確か
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:28:07.63 ID:???0
単に作者が髪型変えるの面倒くさいのに設定後付けしただけだろ
くだらね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:28:35.91 ID:???0
誤差の範囲だな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:35:14.65 ID:???0
悟天は無理矢理髪型変えたとかわざわざ注釈入ってるし
混血といっても髪に関しては個人差があるっぽいね
尻尾の有る無しとかもそうか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:49:42.77 ID:???0
超強力な天パみたいなもんなんだろうな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:54:22.65 ID:???0
>>14
マンガの設定を語るのに単にも何も無いだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 04:52:25.18 ID:???0
>>16
髪形変えたら魅力なくなってワロタ
悟空と同じヘアスタイルでキャラ立ってたようなもんだな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 15:49:34.16 ID:???O
悟天の大人はご飯以上にお前誰?って印象しかなかったな
それ考えるとどんな髪型にしても魅力的なヤムチャ最高すぎる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:36:33.58 ID:???0
前スレ1003スレまでいった・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:50:48.43 ID:???0
>>20
確かに
どんな髪形でもキマってるわヤムチャ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 03:18:45.74 ID:RZXEHlwi0
ベジータひとりでなにやってんだか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 04:20:50.68 ID:???0
ヤムチャはプレイボーイだからな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 05:24:30.17 ID:???0
アニオリ糞過ぎるww
GTなんて完全オリアニだからついに本性が出たって感じ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 06:16:06.33 ID:???0
なぜギニュー特戦隊は界王星に来ることができたのか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 09:16:58.72 ID:???P
高校生以降の悟飯は等身大のヒーローを描きたかったんだろうなあ
普段は平凡で自覚が無いんだけど、いざと言う時に力を発揮する一般人みたいな
あえて言うなら素直なカイ・シデン
悟空のようにあっけらかんと生き死にを超越する無邪気さも無く
ベジータほど命に冷徹になれる訳でもない
ただDQの読者はそんなの求めてなかったわけで
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 09:39:20.15 ID:???0
ガーリックjrの部下の一人にギニューとコルドを足して2で割ったような奴がいる
マロンとブルマが似すぎ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 10:12:34.91 ID:???0
アニオリは「あの世では肉体を持てるのは神や閻魔に選ばれたものだけ」という
基本的な設定無視してるからな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 13:56:17.71 ID:???0
コルドってフリーザより強かったのか
「何者なんだこのフリーザと一緒にいる奴よりも遥かに大きい気の持ち主は」
って言ってるし
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:03:50.25 ID:???0
無印のアニオリは優秀なのにな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:13:46.02 ID:???0
>>30
原作にはそんなセリフないんだけどな

原作「フリーザによく似た大きな気」

フリーザより大きいとは言ってないのにアニオリ・・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:50:28.99 ID:???0
ガーリックJrを見るとなぜかピラフを思いだす。
ピラフって、このあとGTまで出番ないんだっけ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 16:27:21.64 ID:04IV+R+jO
アニオリひどいひどい言われるけど
悟飯とロボットのやつ
悟飯と首長竜のやつ
ベジータナッパとゴキブリ宇宙人のやつ
とか初期のは結構よくできてると思うよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 16:31:23.72 ID:???0
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:48:50.33 ID:???O
セルが18号を吐き出し完全体の一つ手前になって自爆して完全体になるけど

あれなら別に17、18号いらないよな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:51:49.83 ID:???0
自爆の副産物で運が良かっただけ
自爆すれば必ず完全体になれるわけじゃない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:38:48.86 ID:???O
あと一度完全体になった事によって
体が完全体の時の細胞とかを記憶していたから
復活ついでに完全体になっただけであって
一度も完全体になってない時に自爆しても完全体にはなれないよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:44:29.73 ID:???0
吸収うんぬんじゃなくて吸収によってアップした戦闘力に比例して進化するんであって
サイヤ人の瀕死パワーアップによって完全体の戦闘力に達したんじゃないの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:48:45.27 ID:???0
それなら超ベジータにボッコボコにされた第二セルは18号じゃなくてベジータを吸収してるだろ
18号よりベジータのほうが強いんだから
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:50:59.43 ID:???0
セルは頭の中に核があると言っていたのに
悟空に上半身吹き飛ばされた時、なぜ再生できたんだ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:30:03.13 ID:???0
体の中だったら曖昧で誤魔化し効いたのにな
ベジータ特攻の駄改変するぐらいなら
いつもの余計な台詞改変をここで生かせよと
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:19:03.27 ID:???0
>>40
ブウじゃないんだから17号18号を吸収して進化するシステムは不明だし
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:26:23.68 ID:???0
>>43
だから吸収でアップした戦闘力に比例するならより戦闘力が高いベジータを吸収するだろって話
>>39がわけのわからないこと言ってるのになんで俺にそんなこと言うんだ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:27:34.50 ID:v7YAVxKm0
せっかくだが俺は不味いぜ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 03:38:47.27 ID:???0
悟飯戦のピッコロ手を抜いているのがミエミエ
フリーザのあとだと、ガーリックJrは小物すぎる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 05:01:07.35 ID:???0
>>27
俺は高校生悟飯好きだったぜ
ハイパーインフレしか求めないガキが突き上げたりなんかするから
DB後の鳥山氏がガチバトル物やらなくなったのもわかる
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 05:04:46.02 ID:q0fokC0d0
/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
          \_____    |
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ワンピースこそ史上最高!!他はゴミ。
つまらなくてもどんどん発行してニワカに売っちまえばいーんだよ!!
わかったか?バーカw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 11:05:16.61 ID:???0
>>47
本来鳥山ギャグ漫画家だからな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:14:30.14 ID:???O
同じチビで生意気で善ではない主人公側のキャラではないのに格好良く見える飛影とそうでないベジータ。
この差って何なの?

51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:21:19.26 ID:???0
ネジータと飛影はよく比較されるけどまったくの別キャラ
比べても意味がない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:21:40.13 ID:???0
ネジータてorz
ベジータね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:28:31.01 ID:???O
飛影はベジータと違って自分より強いと分かってる強敵を前にしてもビビらないからな。
態度はデカいがあからさまな大口は叩かないし。
トラブルメーカーでも無いし。

54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:29:36.77 ID:???0
あくまで主人公の引き立て役のポジションなのがベジータ
基本主人公並みの待遇・力関係で
場面によっては主人公以上に贔屓されてるのが飛影
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:50:17.16 ID:???0
飛影は禿てないしな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 15:14:13.47 ID:???0
あれはあからさまに腐を釣るためのものなので
待遇もそれなりなんです
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 15:18:23.30 ID:???0
べジータはメタルクウラの回は結構優遇されてた気がする
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 15:19:27.98 ID:???0
最初の小物バトル・タブーの軽率自爆ぐらいしか汚れ役ないもんな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 15:45:23.54 ID:???0
メタルクウラ

失態は瞬間移動バトルについていけず切れるシーンくらいで後は大活躍

ブロリー1

ブロリーの強さにビビって戦意喪失しピッコロに叱咤される
その後プライドのため戦うもまったく歯が立たずフルボッコ
大嫌いなカカロットのために気を分け与えてしまう

ブロリー2、バイオブロリー

いるはずなのに何故か姿を見せず

ボージャック

トランクスを助けるが変身ボージャックに速攻でやられて退場

合体13号

14号は倒したが合体13号にやられて退場

ジャネンバ

単体では敵わず悟空に慰められ涙を流す
フュージョンを強制される

ヒルデガーン

かっこよく登場したもののシッポで一閃される
ビルにいる人を炎から守って力尽きる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 16:00:25.86 ID:???0
ベジータってときどきかっこいいじゃん おれは好きだぜ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 16:09:50.56 ID:???O
ベジータは序盤から中盤に活躍するキャラだと思う(ブウ編除く
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 16:12:23.78 ID:???0
セルを完全体にするのに活躍w
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 16:18:04.78 ID:???0
フリーザを最終形態にするのに活躍

セルを完全体にするのに活躍

ブウを復活させるのに活躍
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 16:18:47.78 ID:???0
元祖ライバルのピッコロ

ガーリックJr.
手下一人に圧勝、ボス相手に悟空と組んで終盤ほぼ圧倒
ほぼ主人公格

Dr.ウィロー
のっけから洗脳されて敵対、悟空は自力で脱出、活躍は悟飯以下クリリン以上

ターレス
悟飯を囮に使われ撃沈、魔貫光殺砲が通じず爆撃、三度立ち上がるもフルボッコ

スラッグ
手下一人に圧勝、悟飯を庇い一時戦闘不能、悟空に力を分けて勝利に貢献

クウラ
手下には圧勝、クウラには完敗

メタルクウラ
雑魚ロボット掃滅、メタルクウラには完敗

13号
基本ボコボコにやられる、元気玉の補助

ブロリー
ベジータに説教、どのキャラも基本ボコボコでやられ具合の差は小さい

ボージャック
パワーアップ前のボージャックに力負け

ベジータより扱い良い印象あったけどそうでもないのか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 16:47:39.11 ID:???0
ピッコロは仲間を助けるのが目的だからやられてもカッコイイんだよ

ベジータは自分の力を誇示するのが目的だからやられるとかっこ悪い
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 17:34:59.70 ID:???O
>>65 ピッコロは単独の力は超サイヤ人に及ばずとも機転を生かして悟空チームを勝利に導く役割果たすからカッコいいんだよ。
今思えば未来トランクスなんてコルド、フリーザを殲滅させた以外はあんまり大した活躍してないよな。
強いのは強いけど。
ルックスが良いから役得してるが。

67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 17:36:21.36 ID:DAu2nivoO
映画ピッコロの頂点はクウラのやつかな
機甲戦隊全員撃破したし
悟空重傷だからピッコロいなかったらやばかったね


ベジータは初お披露目のメタルクウラからおかしい
カカロットは俺のモノだって颯爽とメタルに飛びかかって3秒ほどでひょわわ〜って吹っ飛ばされるんだから



68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 18:19:08.41 ID:???0
カカロットは俺のモノは別の映画
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:48:07.57 ID:???0
>>67
エネルギー弾をあえてネイズに避けさせて、ドーレを1撃撃破から、
電気ビリビリにやられたフリして逆にネイズを焦がす流れはマジでかっこよかった。

あれが劇場版ピッコロさんのピーク。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:29:47.19 ID:arnhzKBRO
>>69 俺は映画のピッコロで好きなのはスラッグとブロリー1作目だな。
スラッグの時に失神してる悟空に自身の全エネルギーを託し復活させて悟空がスラッグ倒した所や、
ブロリー1作目の名シーンの戦意喪失したベジータを叱咤激励で立ち直らせ、
半死状態の悟空、トランクス、悟飯を仙豆で甦らせ、
超サイヤ人4人+超ナメック星人1人の五人掛かりでもボロ負け状態のブロリーを倒す最後の策として、
悟空に全員のエネルギーを集結させる事を促す。
ピッコロはそんな策士的な所も良いよな。
実際、悟空がいない時のZ戦士を替わって統率する所もあるし。
あのポジションはピッコロよりもただ単に強いベジータ、トランクス、悟飯には無理なポジションだったな。

71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 03:34:11.40 ID:???0
ピッコロは己を殺すことができるのが強み
ベジータはようやく最後の元気玉で縁の下の力持ちを受け入れられた
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 03:47:07.31 ID:???0
ベジータ、フリーザ残党の雑魚とたたかっても意味ねえよ。また引き延ばしだ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:29:05.47 ID:???0
ベジータはいつも己の思い上がりが原因で失敗してるよな

ちょwww俺強すぎわろたwwwwおまえら本気出せやwwww

\(^o^)/オワタ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:52:43.07 ID:???0
よかれと思ってブウの弱体化を狙ったら狙ったらであれだからな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:07:47.52 ID:???0
ガーリックJr編さっさと終わってくれ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:22:07.49 ID:???O
>>74
チビブウは超3悟空と互角だから一応弱体化はしてんじゃねーの?
ただしスタミナは全然違うけどね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:27:34.38 ID:???0
アニメだと純粋ブウが最強(脚本家が勝手に作った原作にないセリフがある)
原作だと悟飯吸収ブウが最強
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:01:05.96 ID:???0
原作でもよく分からん
整合性を考えれば吸収ブウが最強だが
終盤にもなると色々ブッチしてるからな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:07:24.19 ID:???0
わからないのはお前だけじゃね
普通に読めば悟飯吸収が最強だってわかる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:11:23.26 ID:???0
悟空が「俺たちにはとてもかなわない強さ」と言い切った悪ブウ

悟空が「気を溜めれば倒せる」と言い切った純粋ブウ

純粋ブウが最強でないことは馬鹿でもわかる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:35:28.09 ID:aqU8N7gKO
だが、ベジットなら純粋ブウも余裕っていってなかったっけ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:41:15.93 ID:???0
だから?
それが純粋ブウが最強である根拠にはならないんだが
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:41:33.65 ID:???0
純粋ブウを最初見かけで判断してるのが不自然すぎてかなわん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:42:39.74 ID:???0
久しぶりにブウブウ論争か
是非戦闘力スレを賑わせて来てくれ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:44:28.22 ID:???0
純粋ブウ戦の前にポタラを渡され断ったのはポタラがなくても
超3になって気を溜めれば倒せると判断したから

悪ブウはポタラ必須
超3になって気を溜めても無駄だと判断したから「俺たちにはとても敵わない強さ」と言った
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:45:51.98 ID:???0
そういやなぜブウ同士だとダメージが入るんだろうか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:50:40.20 ID:???0
他に類を見ない存在同士だからじゃね
ぶっちゃけるとデブブウがピンチにならないと元気玉余裕だから
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:37:30.78 ID:???0
元気玉で使われる「気」は生命力の「気」で戦闘力の「気」じゃないから
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:56:39.99 ID:???0
セルやブウはだれかを吸収しないと強くなれない
やっぱりフリーザ様が最強
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:01:43.63 ID:???O
ブウって復元能力なきゃたいしたことないよな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:27:21.48 ID:???0
その場合硬くなるだけだと思うよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:58:56.66 ID:???0
ブウはもちろんだがセルも再生能力があるせいか
よく体の一部が吹き飛んだりしてたな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:02:08.31 ID:pNFESRLb0
再生能力って便利なんだろうけど
急激につまらなくなるよね
(瞬間移動もしかり)

セルはまだ理屈準備してたけど
ブウとかもう何でもありみたいになっちゃって
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:05:46.75 ID:???0
瞬間移動は乱用しないで使いどころ考えてたな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:08:23.33 ID:???0
>>91が言っているが
再生能力がなくなればその分硬くなるだけ

エネルギー波を喰らう→体が消し飛ぶ→再生する
エネルギー波を喰らう→ビクともしない

演出の違いだけで効いてないことに変わりはない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:13:09.34 ID:???0
再生することで演出の幅が広がるわけだから良かったと思うよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:16:47.28 ID:???0
ブウはむしろ界王神吸収して弱体化してただろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:28:11.49 ID:???0
>>69
フィニッシュを決めたのも大きいな
ピッコロも死んでもおかしくないほどクウラの攻撃受けてたのに
いきなり現れたサウザーを後ろから魔貫光殺砲で貫く
みんな振り向いたときにはピッコロの姿はなく
水を飲んでいた
おいしいところを持っていったな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:30:16.24 ID:???0
直接的な攻撃は受けてないのに何であんなにボロボロなんだろうな>サウザー
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 01:02:29.59 ID:???0
質問がある

バーダックのTVSPって海外だとブルーレイディスクで出てるらしいけど
それの画質ってどんなもんなの?やっぱメチャクチャに綺麗になってたりするの?
誰か買ったことがある人いたら教えて

一応バーダックのやつは国内正規品のDVD−BOXも単巻も両方持ってるんだけど
ブルーレイの製品版がどんな物なのか気になってる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 03:50:23.74 ID:???0
先代の神様って地球の民がアクアミストで汚染されているのに
なんであんないじわるなんだ? どうにも分からない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 04:35:53.22 ID:???0
ガーリックとはじめて顔合わせたときの神様は内心飛び上がらんばかりに喜んだんだろうな
ようやく同族に出会えたと
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 14:43:47.07 ID:???0
>>101
っていうか何のための神様なのか
下界にはほとんど干渉しないてないし
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:11:23.57 ID:???0
ガーリックやピラフはナメック星人となんか関係あるんすかね?
それとも日本人と韓国人とブータン人の違いみたいにパッと見似てるけど中身全然違う別物でしょってことですかね

ついでにガーリックがむかし神の座を争ったっていうけど
なんでそんなチャンスがあったんでしょうかね単なる悪人なのに
どこのどいつの推薦なんでしょうかね
なんか弱み握ってたんですか?
(だって神様は悪の心=ピッコロ大魔王が100%ないから神になれたわけでしょ
ガーリックっていわばピッコロ大魔王そのものが神になろうとするのとほぼ等しいわけで)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:34:50.60 ID:???0
>>100
こんな感じ。上下切れてるしノイズ多いし、そんな劇的に綺麗なわけじゃない。
あとタイトル画面とEDは英語に差し替えられてる。

ttp://up3.viploader.net/pic/src/viploader1228874.png
ttp://viploader.net/pic/src/viploader1228875.png
ttp://viploader.net/pic/src/viploader1228877.png
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:53:44.67 ID:???0
>>104
いいこぶってたんだろ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:42:52.03 ID:???0
>>106
イイ子ぶるって発想は良いな
実際のガーリックはガチガチの面白みのないいかにもな悪役だったからな

ドラゴンボール狙って善人ぶってお人よし悟空や純粋な悟飯に近づいて取り入って
ピッコロが過去の経緯を伝えに現れるけど元悪役のピッコロの言い分だし信用できるかなと
悟空が半信半疑で戸惑ってるうちに悟飯がガーリックにさらわれちゃうとか
(陳腐な妄想プロットですまんね)
そういう裏切り上等なキャラならガーリックももうちょい個性出たかも知れんのに
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:13:41.30 ID:???0
ほんとガーリックJrって面白味がないな
もっとひねりをきかせてほしかった
ピラフが永遠の命を手に入れてガーリックJrになったとか(陳腐でスマソ)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:45:24.22 ID:???0
汚いケンシロウだと思えばそれなりに
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:08:18.39 ID:???0
>>40
だけどGTだと悟空吸収してパワーアップしたみたいなこと言ってたから(脱出されたけど)
1718号以外も吸収しようと思えばできるのかもしれない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:13:35.39 ID:???0
ケンシロウ?あー映画版は神谷明だったなあ
ケンシロウみたいなイケメン声でもキン肉マンみたいなファニーボイスでもなく
かなり中途半端な声になってたよなあ
なんかせっかくの神谷なのに神谷の無駄遣いになっちゃった感がある
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:50:14.60 ID:???0
>>105
dクス
でわ買わなくてもいいと判断しました
どうもありがとう
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:55:04.57 ID:???0
今週もガーリック編のつづき 
冒頭に前回放送分を長々と流すのはひどい時間かせぎだな
とくにガーリック編になってから長いような気がする
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:02:11.76 ID:TbvYDfrt0
初版400万部!ワンピースこそ史上最高!!他はゴミ。
つまらなくてもどんどん発行してニワカに売っちまえばいーんだよ!!
わかったか? ざ ま あ







115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:08:11.48 ID:???0
ガーリックなんかと戦わないで
悟飯がナメック星から持ち帰った戦闘服着て正義の味方だって言って
グレートサイヤマンみたいなことする話で尺稼げばよかったのに
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:54:43.68 ID:???O
クリリンって最初に亀仙人のところに修行にきた時から18号と結婚した後まで
ずっと亀仙人の家に居候してるの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 03:49:03.09 ID:???0
そういえばGTで悟空と最後の別れをするときも亀ハウスにいたな。
あ、あれはたまたま遊びに来てたんだ。
子どもができてからは親子3人で暮らしていたんじゃなかったかな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 04:33:28.84 ID:???0
クリリンは亀仙人と、ヤジロベーはカリン様と
居心地いいんだろうな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 14:04:37.22 ID:???0
アニメ『エピソードオブバーダック』を無料配信中
http://www.saikyojump.com/db.html
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 15:01:07.97 ID:???0
>>119
チルド変身しねえのかよ
でこの後バーダックどうするんだよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 15:52:11.51 ID:???O
>>117
ブウ編でご飯がクリリンを天下一武道会に誘いに行った時もたしかカメハウスだったよ

1回目の天下一武道会が終わった後に
「すぐには決められないのでもうしばらく武天老師様のもとにいたいと思います」って言って以来
ずっとカメハウスに居る気がする
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:20:51.34 ID:???0
>>119
バーダックが超化するとか滅茶苦茶だけどそれなりに楽しめた
時間をかけて作るとクオリティー高いものができる証拠だな
引き伸ばしと時間に追われて作ったZとは雲泥の差だわ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:25:35.93 ID:???0
>>120
設定がよくわからんけど別の次元だからじゃね
チルドは見た目と名前がフリーザ一族なだけで
コルド、クウラのように身内じゃなさそうだから変身しないんだろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:43:39.56 ID:???0
改みたいな音楽で緊張感なくてゴミだな
バーダックもスイーツバカ女が考えたような気持ち悪い安っぽいツンデレキャラに改悪されてる
少し優しくされただけの変てこなガキの怒りが仲間が殺されたときの怒りより上なのかよw
裸の作画も筋肉が酷い予知夢はどうしたよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:54:22.53 ID:???0
>>119
肌の塗りがGTみたい。戦闘のスケールも折角超化したのにしょぼくてGTみたい。
チルドは小物すぎデザインダサい。プラント星人?はDBキャラじゃないみたいでGTみたい。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:08:29.06 ID:???0
GTってかドラゴンボールヒーローズの絵ね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:12:29.38 ID:???0
今更気付いたんだけど、
未来悟飯VS未来17号は途中迄悟飯が押しているな。
18号が17号に協力してから押され、加えてトランクスをかばって片手失った。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:40:36.42 ID:???0
山室のダサイ絵柄が見ていられない
何年やらせても改善の余地がないならいい加減降ろせよ
超サイヤ人になってからの動きはいいけどもっとDBらしい溜めが欲しかったな
つか20分で収まる安っぽい話のアニメ作って何がしたかったんだ?
蛇足でも設定上手く使えばもっとマシなの作れただろうに
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:33:25.51 ID:???0
124
128
同じ人か?
ぶーぶー文句ばっかたれてそうな
器と口が合ってないクズが
死ねよさっさと
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:52:46.90 ID:???0
文句言うのも許されないのか
俺もそんな大して良いと思わんかったが
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:55:18.31 ID:???0
改も最初のころはこの編集は・・・とか
ちょっとケチつけただけで煽られたものだw
懐かしい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:31:38.48 ID:???0
何で普通にZの音楽使わないかねぇ
多少昭和風で古臭いのは否めないけどDBといったらあれだろうに
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:18:32.00 ID:???0
バーダックの声がマシだったなって思った
改1話のバーダックは酷かったし
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:39:52.63 ID:???0
>>128
全盛期の山室さんはほんとに神がかってたのに、どうしてこうなった?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:50:24.60 ID:???0
他作品のやりすぎ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:54:04.96 ID:???0
無料配信今見てきたが、駄目だ。話の内容どころか作画も糞。
恥ずかしくて直視していられないレベル。
これ以上DBを汚すのはもうやめてくれ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:37:59.68 ID:???0
チルドはもうちょっとマシなデザインにできなかったのか
ワザとということかもしれないが
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:40:01.68 ID:???0
まあそこは鳥山の問題だな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:24:44.79 ID:???0
チルドさまはどことなくニコチャン大王を彷彿とさせるスタイルの悪さだな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 01:41:32.27 ID:???0
フリーザ系統のキャラで描いてるからこんなもんでしょ
フリーザに似せながらも違うデザインにするのは難しいと思う
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 02:45:51.60 ID:???0
ガーリックの野望を阻止するのに妨害する神のクソ亡霊どもがムカつくわあ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 03:36:21.60 ID:???0
神様が妨害する先代や先々代を神のなれの果てと怒っていたね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 08:31:24.49 ID:???O
つうか適に魅力はないわ話しは面白くないわ強さに無理があるわ
キツイからはよゴクウ戻ってこい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 08:59:32.75 ID:???0
chilled(冷却させる)とchild(子供)とを掛けてああいう子供っぽいデザインにしたんだろきっと
最近の鳥山らしいノリ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 10:20:08.16 ID:???0
>>129
ならおまえはシナホ本人か?おまえが死ねよ
バーダックに気持ち悪いてめえのスイーツ脳付与してんじゃねえよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 14:47:57.47 ID:???O
気円斬、ボディチェンジ、ツバ(ダーブラ)、お菓子ビームはDB4大チート技
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:22:25.45 ID:???O
どうして成長後のご飯にゴクウは元気玉教えなかったとおもう?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:41:11.47 ID:???0
おしえたけど使わなかっただけじゃネ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:53:28.78 ID:???0
悟空に元気玉とか界王拳の指南ができるとは思えんな。
フュージョンが限界。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:44:20.93 ID:???0
>>145
書いてある事よりおめえの偉そうな口調にイラッときただけだよ。
〜だと思うわ。〜じゃないかな。とかなら見る、聞く方もそうかもなって感じるけど、
ただ何かを武器に何かに文句をつけては自尊心を保ちたいだけだろ?DBを武器にすんな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:00:39.33 ID:???0
2chで何言ってんの
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:08:14.16 ID:???0
そうだな
2chはゴミクズの巣だった
久々DB動画見てたどり着いてしまった
失礼
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:37:40.25 ID:???0
基地外に好かれる同人アニメw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:41:12.68 ID:???0
そーいや居たなDBで自尊心がどーのとか同じ様な事言ってた奴がwあいつか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:45:08.98 ID:???0
>>147
そういうのはヤボっていうんだよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:45:31.78 ID:???0
糞だから糞と言っただけで
自演してるDB武器にすんなとかわけわかんねえ因縁つけられた
この893みたいなのは某国のかたですか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:33:19.79 ID:???0
ttp://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-908141-9&mode=1
スペシャルの単巻DVD、なんで1000円だろうと思ったら書籍扱いだからなんだな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:44:50.11 ID:???O
世界を救おうとして前神にズタボロにされる神様を見るのが辛い
早くガーリック編終わってくれ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:30:36.81 ID:???0
>>132
まあ確かにZの音楽が合うと思うけど、古臭くは無いと思うよ。
そもそも流行や古臭とは違う所にいる感じ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:47:30.57 ID:???0
>>144
俺はパッと見子供と言うよりちっちゃいおっさんみたいだと思った
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 02:04:24.30 ID:???0
>>159
確かに単純に古臭いってのとは違う大きな何かがあるけど、
実際にヴィブラスラップとかジャーーッて鳴らしまくったり手法としては古い部分は多いよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 02:38:17.67 ID:???0
>>119
何だクソアニメ?
これ脚本書いてるの誰?

こんな異星人のガキと交流してバーダックがデレるとかねえよ
何だこの安っぽいスイーツ系アニメ
音楽も安っぽいし、良くも悪くも今時のアニメって感じだな

もしもあの80〜90年代の時代じゃなくて今の時代にDBがアニメ化されてたらこんな安っぽいアニメにされてたんだろうか?
確かに昔のTVシリーズのDBZは引き伸ばしとか時間稼ぎが酷かったり
作画がもの凄く汚い回とかもあったけど、こんな現代風の糞アニメにされるぐらいなら
あの時代に作られててよかったなと思う
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 03:17:04.30 ID:???0
感想読んでつくづく見なくてよかったと思う
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 03:35:49.50 ID:???0
話のネタになるから一回くらい見ておけ
俺は二度と見ないけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 07:29:47.46 ID:???0
>>162
脚本てかオオイシナホの原作なぞってるだけだよ
戦闘がいいぶんまだアニメのがマシ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:31:22.86 ID:???0
戦闘は作画いいのに演出糞過ぎてイライラした
なんかプロレスごっこしてるみたいで全然燃えない
演出の上田って前からこんなんだっけ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:44:53.03 ID:???0
バーダックが超サイヤ人とか安易すぎる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:41:46.58 ID:???0
バーダック以外で取り上げてほしいもの
・エピソードオブミスターブウ(ビビディの研究、大界王神との戦い
・エピソードオブドクターゲロ(人造人間20号になるまで、人造人間1〜20号の紹介
・エピソードオブアンドロイドNo.17(18号との生活、セルを倒した後の生活
・セルの一生(細胞→サナギ→成虫、未来で17号18号を吸収できず儚い一生を終えるまで
・エピソードオブターレス(ゴクウと間違われ地球に送られて仲間を倒すIFストーリー
・ハッチャン物語(少年ゴクウと試作型20号を倒すIFストーリー、大人ゴクウとの再会
・武天老師武勇伝(鶴仙人との跡目争い、ピッコロ大魔王との因縁、老後の生活
・桃白白武勇伝(殺し屋稼業、弟子の育成、老後の生活
・エピソードオブフリーザファミリー(宇宙の帝王たちの日常、兄弟ゲンカ
・弱虫ラディッツ奮闘記(下級戦士たちとの小競合い、ベジータに下剋上するIFストーリー
・パラガス子育て奮闘記(ブロリーがどのように情緒不安定に育っていくか
・閻魔大王奮闘記(地獄でセルやフリーザは何をしてるのか、地獄の囚人同士のバトル
・エピソードオブピッコロ(父親との死別、座禅や瞑想など普段の生活、ゴハンの監視
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:15:05.34 ID:???0
>>168
お前は勘違いしてるぞ
セルはその未来から来た
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:17:55.05 ID:???0
DBの世界でのタイムマシンはドラエモン方式じゃないからな
ドラエモンは過去も未来も全て繋がってる一本道だが
DBは複数に枝分かれしてる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:36:20.75 ID:???0
トランクスがタイムマシンで行き来しなきゃ分かれなかったんじゃないの
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:40:20.18 ID:???0
そうだよ
行き来したから枝分かれした
原作にそう書いてあるだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:53:04.86 ID:???0
YouTubeに転載されてるやつはもう5万再生いってるね
外人にはけっこう好評みたいだ

オレもふつうにおもしろかったけど
ここの意見はちがうみたいだね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:58:02.28 ID:???0
外人には受けるだろうな
AFなんて悪乗りしたのもあいつらだし
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:05:43.06 ID:???0
外人は派手でわかりやすいのが好きなんだよな
AFの超化合体のやりすぎみればわかる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:07:05.28 ID:???0
やっぱり外人人気凄いな
本家は海外からは見れないらしくて
再生数はまだ6000近くだ
まあつべだからってのもあるけど
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:50:17.54 ID:???0
これだけ引っぱっておいて、このあっけない終わり方はなんだよ?
ガーリックJr編はDBZの中で最低だと思う
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:57:12.75 ID:???0
まだ糞オリは続くんじゃよ
いかに原作と肉迫してたかわかろうもん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:23:54.71 ID:???O
つうか普通にガーリック編でごまかしてたナメック星後一年間の
悟空がいない中での悟飯主人公エピソードを
改めて新規で作ってほしい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:30:56.50 ID:???0
>>165
いやいくらなんでもあんな無名漫画家に原作まかせるはずがないだろ
あれはどう考えても単に漫画化を依頼されただけ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:32:50.51 ID:???0
やはり悟飯主人公は厳しい
それだけがガーリックJr編の収穫だった
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:38:40.00 ID:???O
特に意味なくとりあえずまずバトルでって路線だと悟飯にはちょいキビシいかもだけど
エピソードバーダックのあの生あったかさを感じさせる路線なら
悟飯は映えるよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:42:50.37 ID:???0
ガーリック編の悟飯はまだまだかわいい感じだったから荷が重いな
超2少年悟飯の時なら主人公になれたと思うわ 
かっこよかったのにすぐに引っ込めさせてほんと惜しいことするなと思った
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:07:19.67 ID:???0
>>180
キモいスイーツバーダックにしたのはおそらくあいつ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:14:31.49 ID:???0
このまま私利私欲に走ってAFアニメ化しそうで怖いな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:42:45.17 ID:???0
バーダックのツンデレ化は2008年新規アニメのベジータのスシが大好きというノリに近い気もする
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:11:54.93 ID:???0
マロンちゃんはその後どうなったんだろうな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:26:01.07 ID:???0
ツンデレ化はキャラそのものが破壊されてるから酷すぎるよ
バーダックはいつからベジータになったの
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:27:15.03 ID:???0
ベジータはツンデレじゃねえし
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:29:42.88 ID:???0
いや19号戦からなんだかんだ言って悟空助けてるからツンデレだろw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:31:48.90 ID:???0
それはツンデレって言わない
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:34:53.99 ID:???0
ベジータは年月を経てツンデレになったけどエピバーダックは少し優しくされただけでデレてるからおかしい。
仲間が殺されたときより怒るくらいデレてるのおかしいよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:38:22.81 ID:???0
江戸っ子口調もおかしかった
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:39:05.24 ID:???0
宇宙人がやられて怒ったというよりベジータみたいに
(ふがいない&弱い)自分への怒りで覚醒したと解釈したんだけど

宇宙人がやられたのはきっかけだけって感じ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:45:00.12 ID:???0
ふがいないってことはあいつらを助けたいって思ってるんじゃないの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:47:08.78 ID:???0
超バーダック「おめえを許せねえ!」
トオロ「この偽善者やろう!」
ミート「俺もおまえを許せねえ!」
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:56:52.14 ID:???0
チルドのデザインがひどい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:25:00.97 ID:???0
最後はチルドの笑みがフリーザと重なり一気に覚醒したんだろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:36:22.98 ID:???0
ツンデレバーダックきもすぎ
スイーツの願望なんかとりいれないでくれ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:56:32.65 ID:???O
ナッパ戦に備えて荒野で修行中だったご飯なら主人公の器があったと思う
あの時のご飯ってピッコロとため口で喋ってたのに
なんであとから敬語で喋るようになったんだろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:51:06.14 ID:???0
タメ口っていっても相手を見下して発しているわけじゃなく
もっと純粋に他意なく出てくる言葉として丁寧語はあまり使わなかったんだと思う
リアルな子供も基本的にタメ口でしょ
まあ厳しい環境下にいきなり置かれたから甘え声も含めてのタメ口かも知れないけど
(丁寧語で甘えると体育会系で後輩が先輩に請うような厭らしさが出て全く子供らしくなくなるし)

そんでナッパ戦だ
ピッコロの本気の姿を間近に見た上まさしく命を賭して自分を救ってくれたとなれば
修行時の師匠弟子関係だの先に生まれているだの無関係に
心の底から慕う気持ちでおのずと敬語が出てくるのは人として自然だと思う
だからナメック編以降敬語で接するのは悟飯が礼儀正しいキャラだからとか抜きにして
もはや当然の帰結となっている形なんじゃないかな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 04:06:00.91 ID:???0
ハァ…長かった
フリーザからサイボーグフリーザの間になにか差し挟んで緩急つけるのはむしろ歓迎なんだが
正直つまんなかったよオリジナル
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 06:29:31.76 ID:???O
マロンって本当ムカつくだけのキャラだな
ブルマにしか見えないし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:52:41.02 ID:???0
マロンはその後幸せになったのだろうか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 13:51:30.15 ID:???0
なんかブルー将軍やギニューに似た奴も出てたよな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:57:50.53 ID:???0
クリリンとマロンは先がみえてるだけに、1話でも少々苦しかったな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 02:04:52.38 ID:???0
ようやく緊張感がもどってきた
ガーリック編とはなんだったのか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 04:01:22.27 ID:???0
ブルマがベジータってよく見ると案外いい男ね、などといってるよ
ふたりがいっしょになる伏線はこのあたりから始まったのか
なにもヤムチャのまえでいわなくてもいいだろ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 04:37:09.50 ID:???0
まぁ糞女だよな
ヤムチャ殺したのはべジータも同然なのに
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:39:08.53 ID:???0
トランクスが颯爽と登場してフリーザ親子を倒したのは衝撃的だったけど
ぶっちゃけ余計なことしてくれたよなぁ
やっぱりフリーザを倒すのは悟空が良かった

倒すにしてもサイボーク化してパワーアップしたフリーザの強さを
もう少し見せてほしかった
ナメック星であれだけ超化悟空と死闘を繰り広げたんだから
サイボークフリーザのフルパワーならもっと壮絶な闘いが見れたのに勿体無い
コルドもせっかく出てきたんだから変身して活躍してほしかった
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 09:45:14.69 ID:???0
フリーザ信者ってなんでこうやってフリーザだけ特別視するんだろう

フリーザの出番はナメック星で終わってるんだよ
人造人間編ではカマセに過ぎない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:42:13.27 ID:???0
DBでは一度やられるとサイボーグ化してもたいしたことはない
殺し屋タオパイパンのサイボーグもあっさりやられた
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:13:14.07 ID:???0
一度倒した敵と何回もダラダラ戦うのは漫画としてはよくない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:21:05.23 ID:???0
死んだはずのフリーザがパワーアップして地球にやってきた
でも超サイヤ人の前では鼻くそでしかなかった
そんなに強い超サイヤ人が勝てない人造人間ってどんなやつなんだよ

ってのが人造人間編
主役は人造人間であってフリーザじゃない
215はどらー:2011/12/23(金) 14:14:01.51 ID:AI2ut0HY0
>>213
ダイの大冒険のことですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:25:34.94 ID:???0
でもDBの悪役ナンバーワンはやっぱりフリーザ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:50:28.86 ID:???0
野沢さんがフリーザを本気で憎んだとか言ってたけど
悟空がフリーザを憎んでるようにはあまり見えなかった
バーダックとベジータはフリーザを憎んでたけど
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 16:28:46.99 ID:???0
トラブル光線
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 04:11:17.21 ID:???0
トランクスの登場シーンかっこよすぎるぜ!
腕のカプセルコーポのエンブレムが印象的だな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 06:31:15.84 ID:???0
コルド大王をさんざん持ち上げてw
かませにも程があるな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 07:51:30.70 ID:???0
フリーザは超サイヤ人の登場で完全にメッキが剥がれてしまったな
自滅するは命乞いするわ親に言い付けて親を引っ張り出すわ
宇宙の帝王じゃなくてただの小心者のガキに成り下がった
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 07:55:11.21 ID:???0
圧倒的な力の差を見せた後に
土下座して靴の裏を舐めれば命だけは助けてやると言えば
喜んで靴の裏を舐めそうなフリーザ親子
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 08:01:10.50 ID:???0
あんだけ悪くて強い奴がヘタレになって笑い者になるのも
フリーザ編の魅力だな
弱い者イジメをしている奴なんて結局性根は臆病で器が小さいもんだというのを
視聴者・読者の子供に教えてくれている
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 13:04:51.62 ID:???0
>>221
親設定いらなかったよな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:53:38.21 ID:???0
それならラディッツが悟空の兄設定もいらなかった
少年漫画の主人公に実は兄がいたっての多いけど
DBが一番酷い 北斗の拳の方がまだマシだった
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 02:03:17.64 ID:???0
いるだろ
兄弟設定があるから悟空がサイヤ人だということに説得力が出た
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 02:42:02.69 ID:???0
他人がわざわざ尋ねてくるのも妙な話だよな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 03:26:36.77 ID:???0
>>225・・・
某海賊漫画に比べたら
兄がいた!→血はつながってなかった→兄死んだ!

まあラディッツうんぬんより悟空が実は宇宙人の方が酷いな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 03:30:29.81 ID:???0
だったらサイヤ人編以降読まなければいいよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 03:50:39.67 ID:???0
>>228
いやこいつは宇宙人じゃないかってのは一番最初に言われてた事だし。
ピッコロを倒した所で話はきれいに纏まってるけど、悟空の力の正体だけは消化されずに謎のままだった。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 04:11:38.31 ID:???0
アンチって常に叩くネタでも探してるのかね

そのうち「なんでも願いが叶うドラゴンボールはおかしい」とか言いそうw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 04:14:09.97 ID:sFmO8z+g0


HPで他作品の国内発行部数も発表されてるぞ〜。

ま、全ての作品はワンピースに平伏してるけどなー。バーカw











233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 17:47:50.84 ID:UOEE9AXj0
孫悟空の父親バーダックのDVD買ったけど
すげーよくできてる 
TVスペシャルじゃなくて映画にしてもいいできだ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 17:52:45.53 ID:???0
最後負けるものを映画にするわけにはいかん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:08:18.73 ID:???0
1時間半か2時間くらいの映画作って欲しい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:45:39.62 ID:???0
最強への道の悪夢再来
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:59:22.88 ID:???0
そりゃ大人悟空の世界慣れさせた後に話を大幅にスケールダウンさせたら見劣りするに決まってる
大人悟空の長編新作みたいわ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 20:22:55.93 ID:???0
最強への道の悟空は昔の健康的な肉付きで逞しさを感じさせる野生児の魅力がなくなっていた
声も妙に幼すぎたな
ピッコロ大魔王編当時のチビ悟空はまじかっこよかったんだが
世界を救うと予言されるのも頷けるほどの力強さがあった
http://naphtalene.free.fr/toriworld/dragon_ball/sangoku03.gif
http://stat.ameba.jp/user_images/20110521/00/anisonx/fc/f9/j/o0800060011240601102.jpg
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 01:03:27.59 ID:???0
>>233
最初は映画として考えてた話らしいね
本編も毎回こんなクオリティなら最高なのに
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 01:15:46.10 ID:???0
バーダックの話は秀逸な序章という位置取りだったな
こういった序章の存在がドラゴンボールがフリーザ編で終われば
きれいな終わり方だった言われる所以でもある
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 01:22:38.57 ID:???0
バーダックとピッコロ大魔王は死に様がちょっと似てる
復讐を我が子に押し付けんな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 03:18:56.66 ID:???0
もうちょっとだけ続くんじゃよと言った時
鳥山さんはどこで片をつけるつもりんだったんだろう
悟空は宇宙人でした、でも地球で楽しく暮らします終了でよかった気もする
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 03:59:49.49 ID:???0
悟空が宇宙人って
クリリンだって十分人間離れしてるだろ
鼻無いし かめはめ波だって本来習得に50年かかるし
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 04:08:16.50 ID:???0
フリーザ編で終わってれば厨
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 10:26:33.65 ID:???P
そもそもマジュニア戦終了の所で終わるべきだった厨の俺もいるぜ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 11:49:41.24 ID:???0
クリリン・天津飯も地球人離れしているもんな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:30:36.10 ID:???0
>こういった序章の存在がドラゴンボールがフリーザ編で終われば
>きれいな終わり方だった言われる所以でもある

言ってるのはアンチだけだろ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 12:34:04.41 ID:???0
フリーザ編で終わるくらいならマジュニア編かセル編で終わったほうがマシ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 13:19:27.16 ID:???0
変身の時言ったように
理性がなくなり怒り全開のぶっちぎりでフリーザ叩きのめして終了でよかった
超サイヤ人の安売りとか当の作者も厭いてたろう
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 13:22:53.14 ID:???0
ぼくのかんがえたどらごんぼーる
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 13:46:50.38 ID:???0
スーパーサイヤ人の年末バーゲンセール
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 13:57:29.36 ID:???P
>>249
実際にあの頃ってもうやめたがってたんじゃなかったっけ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 15:12:02.31 ID:???0
DVDでZ見返してるけどアニオリ部分含めてかなり面白いんだけど
たぶんダラダラしてるだのなんだのとリアルタイムの記憶からマイナス印象もってる人の8割は
野球による放送休止が原因だと思う

野球こそ害悪だったんだよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 15:14:04.17 ID:???0
でも野球がなかったら引き伸ばすのがもっと大変だった
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 15:58:24.38 ID:???0
野球だけじゃなく年末年始特番や改変期の特番などで休止の週もあったしな
それだけ休んでもあんなに引き伸ばされてたのが恐ろしい。
もし、DBZが今のワンピースみたくゴールデンから追放されて朝アニメに
なってたら休止がほとんど無いから更に引き伸ばしが追加されてたはず
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 16:06:58.00 ID:???0
トランクスって登場したときがいちばん強いように思える
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 16:07:03.38 ID:???0
Zはワンピみたいな低視聴率アニメと違うから
朝に放送されることはありえなかっただろ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 16:17:15.68 ID:???0
仮定の話も解からんのか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 16:41:19.00 ID:???0
たらればで語るのは不毛
いい加減学習しろよ低脳
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 17:41:59.36 ID:???0
>>249
セル編は必要だったと思うけどね
ご飯の潜在能力が一番凄いのはわかってたし
ご飯の覚醒なしで終わるのは嫌だよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 17:44:59.98 ID:???0
>>253
むしろ野球中継をもっと水曜のフジテレビでやるべきだった
水曜のフジテレビ神宮のヤクルト戦じゃないと放送しない
中日戦や横浜戦は基本TBSなのでドラゴンボールが野球で潰れることは
ほとんどなかった
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 17:46:34.73 ID:???0
悟飯主人公路線が不評だったのがブウ編の苦悩だった
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:00:58.20 ID:???0
フリーザ編で終わってれば厨はフリーザ編だけ好きなんだよ
こいつらはドラゴンボールが好きなわけじゃない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:08:38.16 ID:???0
フリーザ編で終わってれば厨って
もちろんフリーザ編までの単行本しか持ってないんだよな
アニメはセル編入ったけどもちろん見ないんだよな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:10:13.27 ID:???0
悟飯の潜在能力が凄いのは17巻からわかっていたからな
悟飯が超サイヤ人になってフリーザを倒すかも・・・という予想も一時期あった
17巻のラストのナッパの発言もあって
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:12:43.13 ID:???0
人造人間に関しては強さはフリーザとたいして変わらないけど
気が感じられないせいでZ戦士達が目視の戦いを強いられて存分に戦えないせいで勝てない
みたいな設定でも良かったと思う
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:14:11.88 ID:???0
ぼくのかんがえたどらごんぼーる
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:16:43.86 ID:???0
フリーザ程度だったら気を感じるまでもなく瞬殺だろ
目を閉じて戦ってるわけじゃないんだから
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:18:13.89 ID:???0
素人の発想なんか所詮こんなもん

俺のほうが面白いと思っちゃうんだよねw

馬鹿だから
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:26:02.02 ID:???0
18号とベジータが対戦したときは
力そのものは互角だったけどスタミナの差でベジータが負けたんだっけ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:31:21.66 ID:???0
惨めに命乞いをした時点でフリーザのカリスマ性は音を立てて崩れてしまった
性根はヤムチャ以下のヘタレだった
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:35:07.91 ID:???0
>>270
人造人間と互角だけどスタミナ負けしたのは神コロ
ベジータはスタミナ以前の問題
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:43:05.90 ID:???0
>>272
たしかに18号は本気で戦っていたようには見えなかった
トランクスの目にはいい戦いをしているように見えたみたいだけど
考えてみれば気を感じられないと相手の本気度もわかりにくいな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:14:41.82 ID:???0
>>269
盲信豚は黙ってろw
ドラゴンボールすげーしか出てこないんだから
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 02:16:23.21 ID:???0
と、スレを荒らすしか能がない低脳アンチが言っています
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 03:39:56.53 ID:???0
こんなかっこいいトランクスはフリーザ親子との対決のときだけだな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 03:46:10.47 ID:???0
>>273
17号vs神コロと18号vsベジータを比べるとベジータがスタミナ以前の問題だとわかる

18号「あいつほんとに強いよ 17号と互角だ」
17号「パワーは互角でも スタミナに差がつきはじめてきたようだな」

18号は神コロが強いと認め
神コロと戦ってる17号本人が互角だと言っているのに対し
ベジータはトランクスの主観でしかない

ベジータと戦ってる18号本人の発言

18号「なんだたいしたことないんだね」

これが答え
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 04:45:15.37 ID:???O
ネイルがフリーザに腕をちぎられて再生した時に
体力が減って戦闘力が落ちてたのに
セルはいくら体を吹っ飛ばされようと戦闘力が減らないとかチートすぎる
人造人間編から敵が色々とチート化しすぎ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 05:39:08.98 ID:???0
>>276
あとは帰ってきた孫さんとのいい勝負
ここがピークでその後たいして活躍しないからね
   / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
  ( _ 人_ _) 
   |:::| ´・  ・^ ||
  ( ∴  (_ _)∴ )                
  |  ノ  3ヽ  ノ            
   ゝー_ _ ノ             
 /       /"lヽ  ヽ          
/   ,ィ -っ( ,人)   ヽ         
|  / 、__ う|  | ・,.y  i  
|    /   |  ⊂llll   |        
 ̄T ̄    |  ⊂llll /   
  |      ノ  ノ 彡イ  

281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:33:21.10 ID:???0
>>278
再生すると戦闘力が落ちるけど
大怪我してから復活すると戦闘力が増すサイヤ人の細胞もあるから
プラマイゼロってところだろ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 11:19:10.88 ID:???0
いや、悟空に上半身吹っ飛ばされたときは気が減ってたな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:03:02.18 ID:???0
気≠戦闘力
セルは再生すると気が減るけど
サイヤ人の性質で戦闘力は上がる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:36:23.31 ID:???O
サイヤ人は生死をさまようほどの瀕死状態から回復した時にパワーアップね
上半身を吹っ飛ばされてぴょんと立ち上がれるほど体力が残った状態では瀕死とは言えないよ
それに体の組織が再生しただけで体力は回復してないのにパワーアップするってのもおかしな話

仮に瀕死だったとしても
戦闘力の最大値は増えている事になるから
(例:再生前1000/1000→再生後1000/1200)
仙豆を食った時に元より強くなったという事になる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 14:57:28.28 ID:???0
気=戦闘力だよ

ちなみに相手の強さを戦闘力と言っているのはベジータ
それ以外は気と言ってる
             ___________________________
            /
          /
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
 
                   /                      \
                 /                          \
                |              |             |
                |              |             |
                 \            ../\           /
                   \______/   \_____/
                     \                   |
                       \                 |
                         \               |
                           \             |
                            \            |
                              \_______|
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 18:45:46.68 ID:???0
ドラゴンボールで一番疑問に思うのは、ピッコロが界王の所で修業した
ぐらいでフリーザに勝てると思っていた事だ
ネイルと会わなかったら瞬殺されていただろう
あの時点ではクリリンより弱いよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:14:15.64 ID:???0
それ以前にまだつっぱってたあの頃のピッコロが
どの面さげて教えを乞うたんだろうな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:34:02.20 ID:???0
>>285
「戦闘力がガクっと下がりやがった」みたいな台詞もあったからね。単純に気とイコールで良いと思う。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 03:50:56.74 ID:???0
悟空が戻ってZ戦士が全員集合した。これからが楽しみ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 04:43:09.51 ID:???O
フリーザ編まで特に高評価を得られていたのは
やっぱ悟空の有り難みが大きかったからだと思うんだ

ナッパ戦しかりリクーム戦しかり
基本的に強敵に立ち向かう時って
最初は悟空抜きで戦って全滅寸前に悟空がやってくる事が多かったよね
そんで悟空はいつも想像以上の実力を見せつけてくれていた
悟空が来るまでの緊張感と悟空が戦ってる時のワクワク感こそが
ドラゴンボールの醍醐味だと思うんだ

人造人間編からは悟空の有り難みが薄れてしまったのが少し残念
あと第二形態のセルを前に敵前逃亡とかそんな悟空の姿は見たくなかった
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 06:54:27.42 ID:???0
天さんとピッコロさんを見殺しにするのも、むざむざ闘いを挑んで返り討ちにあうのも
悟空らしくない気がするけど

悟空は戦いが好きだし、基本的に真っ向勝負を好む性格だけど、
どうしようもない無鉄砲ではない所がかっこいいんだと思うんだが
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 08:18:04.24 ID:???0
おっと、ベジータの悪口はそこまでだ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 09:29:08.53 ID:???0
悟空は完全無欠常勝無敗のヒーローじゃないし何度も負けてる
セル編で敵前逃亡とか今更なんだが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:12:13.87 ID:???0
>>291
これから大きな修行して強くなろうというところで勝てない相手に戦うのは
勇敢ではなくただのバカだ
主人公をただのバカにする方が問題
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:32:19.34 ID:???0
そういう役目は王子の仕事ってねw

悟空は確かに力量差が大きい相手と何度も闘ってきたけど、少しは勝算がある時や、一旦引くなんてのが許されない状況ばかりだったし、
クリリンの死が絡んだ時以外は、無謀な戦いはしないよな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 14:00:31.94 ID:???0
ブウ編の悟空はあまりに冷徹で計算高くてブルマに諌められてたな
ドラゴンボールがあるから死んだところでオッケーな態度に釘を刺すあのシーンはよかった
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:45:19.42 ID:???0
ドラゴンボールがあるから死んだところでオッケーな態度=読者の考えってとこだろうな

読んでるやつも「どうせドラゴンボールで生き返らせればいいじゃん」って思ってるから
ブルマを使って読者にも釘刺したと思われる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 16:30:47.80 ID:???0
オープニングの歌の最後でピッコロとベジータもなにげにZ戦士の仲間入りか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:16:56.77 ID:???0
>>287
ネイルが信じられんパワーだと言ったくらいだからクリリンより弱いってことはない
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:23:17.43 ID:???0
少なくともネイルよりは強いんだろうな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:26:48.93 ID:???0
年末年始の特番で放送休止なんだな がっかり
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:15:30.01 ID:???0
TOKYOMXは来週は普通にやるっけな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 01:31:06.71 ID:???O
人造人間襲来までの3年間の修行で
基礎能力が一番上がったのは実はピッコロなんだよね

サイボーグフリーザ襲来時の実力はベジータ>ピッコロだったのに
人造人間編では
超1ベジータ>ピッコロ>通常ベジータ でしょ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 02:35:10.04 ID:???0
同意だけど
孫親子と一緒にいたのに飛びぬけるのも不思議な話だな
そして悟飯は時の部屋入るまで存在感薄い
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 03:18:50.19 ID:???0
少年漫画の設定と大人の都合にケチつけるんじゃない
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 04:28:51.05 ID:???0
つかサイボーグ時のピッコロとベジータの実力の差は不明やろ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 04:07:10.61 ID:???0
最後地球に帰ってきてちょこっと出ただけなのに圧倒的な存在感
やはり悟空がいるとほっとする
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 04:28:56.65 ID:???0
ゲロと戦うピッコロ見て「ほう」って言う余裕があるからベジータ>ピッコロだろ

その後ピッコロが融合してその強さに焦ってたけどw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 06:16:34.55 ID:???0
ブルマって母親に似てないよな
実は後妻だったりして
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 06:32:01.47 ID:???0
一話でブルマって自分の名前いやがってたのに
服にBULMAって入ってたのが気になる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:50:46.20 ID:???0
ブルマのアフロヘアーは似合わない
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:54:01.06 ID:???0
ブウ編の熟女ブルマが一番好きだわ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:04:20.25 ID:???0
やっぱり天一武マジュニア編のときのブルマがいちばんきれいだね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:36:04.14 ID:???0
サイヤ人編のブルマは妙にガタイが良く見える
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 03:45:58.68 ID:???0
チチは悟飯が生まれてからはただのヒステリー女
もうちょっとかわいい性格にしてあげればよかったのに
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 03:58:38.07 ID:???0
ヒスだけどまともなんだよ
息子にちゃんと勉強して学校に行って仕事して金を稼がせようとしてる

あと悟空が一番強いから悟飯を強くする必要がないと思ってるかもな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:57:45.54 ID:???0
チチは悟飯中心だからな
悟飯かわいすぎるもんな
自分がもしチチだったら
やっぱり悟飯いちばんに大事にしたくなる
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:26:55.11 ID:???0
結果的に悟飯は、両親双方の願いを叶えたからなぁ

強さで父を越え、学者の夢も叶え、家庭を持つにも至った訳だから、宇宙一の孝行息子かもしれんw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:06:20.66 ID:???0
悟飯は学者として成功したのか?
すごい発明してないし、偉大な発見もしていない
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:26:30.34 ID:???0
ブリーフやブルマってのがいるからなあ、悟飯の活躍には誰も期待してないだろ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:30:10.92 ID:???0
学者=科学者って、どんだけおめでたい発想なんだろうなw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:32:51.74 ID:???0
>>313
未来ブルマはかっこいいと思う
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:11:54.98 ID:???0
すごい発明や発見をしていない、とは明言されてなくね?作中では成功したかしてないかは不明だろ。
とりあえず定収入はあるだろうし、無職よりははるかにマシ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:16:34.02 ID:???0
>>320
学者になるのが夢で学者になれたんだからそれでいいだろ
成功するかどうかは別の話
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:16:35.31 ID:???0
「描かれていない事は読者が自由に想像する」ってのは基本だが、
それをすべてマイナス方向にしか解釈できない子に言ってもね…w

てか、その道で生計を立てられている時点で余裕で成功者の部類だよなw

327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:10:48.39 ID:???0
そういえばブルマって超天才だよね
ドラゴンレーダーよりもカエル語の翻訳装置にはびっくりした
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:18:20.18 ID:???O
>>319
学者になったのってブウを倒して10年後の話でしょ
その時は悟空のほうが強かったんじゃなかったか?
一時的に悟空を超えた事は間違いないけどさ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:29:28.93 ID:???0
それに何の問題があるのか分からない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:37:30.02 ID:???0
>>328
その辺は明示されていない以上、何とも言えないだろ

てか、特に1行目の意図がさっぱり分からんわww
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 02:16:05.45 ID:???0
>>330
ブウ編のときは悟空より強かったが学者になったときはブウ編から10年経ってるから
体が鈍って悟空より強くない=強さでは父を超えてないって意味じゃね
332 【中吉】 【277円】 :2012/01/01(日) 08:43:52.34 ID:???0
アニメだと悟空超えはブウ編時点でも果たせてない
原作だと10年後込みではどうなったかは不明
ただ作者的には悟空が最強らしい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:25:16.14 ID:???0
悟飯は強くなっても性格に問題あるから最強にはなれないな
究極化して甘さが消えたはずなのに悪ブウ仕留め損なってる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:38:22.83 ID:???O
悟空も甘さはあるし
ベジータも目先の勝利より強い奴と戦う事を優先して自滅すれ事が多いし
性格的な意味での最強はピッコロでしょう
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:46:17.46 ID:???0
ピッコロだって甘いぞ
悟飯助けるためにみずから犠牲になって優しい魔族だ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:51:41.98 ID:???0
そう言う意味で的確に敵を仕留める性格なのはトランクスか?あまり感情的にならず合理的に考えられる。
337 【大吉】 【361円】  :2012/01/01(日) 23:55:08.67 ID:???0
チビトラはどうかと思うがwww
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:04:12.09 ID:???0
いや、トランクスはムキンクスの欠点に自力で気づかないアホの子wだから
合理的に物が考えられるかというと違う気がする
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:44:21.10 ID:???0
TVでグーニーズ吹き替えを見てたら悟空とヤムチャの声がした
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:12:42.14 ID:???0
>>336
未来トランクス限定だな
アホだけど甘さはないと思う
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:02:25.82 ID:???O
>>335
敵に対する甘さと味方を庇う甘さは違うだろ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:38:13.17 ID:???0
>>340
フリーザ親子にしても、人造人間にしても相手の見せ場をつくってやらずに、速攻撃破したからな。
あの人に甘さはないよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:08:39.36 ID:???0
未来トランクスは厳しい時代を生き抜いているだけあって甘さはないね
殺せる敵は確実に殺す主義だ
現代トランクスは平和な時代を家族と過ごしているから甘そうだ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:23:58.62 ID:???0
悟空

強いやつと戦うことが最優先で勝敗には拘らない

ベジータ

自分より強いやつが気に入らなくて自分より弱いやつも気に入らない

悟飯

戦うことが好きじゃないという致命的な欠陥がある
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:46:53.43 ID:???0
今日アニマックスでメタルクウラの映画見たけどクウラ強いな。
超悟空と超ベジータの2人掛かりでやっと倒せたとは…
フリーザはサイボーグ化してもトランクス1人にあっさり倒されたってのに
この差は一体…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:49:35.89 ID:???0
クウラはフリーザより強い設定
メタルクウラは破壊されると修復してより強化されるチート設定
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:50:14.10 ID:???0
>>335
フリーザから悟空助けるためにも犠牲になってまるで影武者だな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:53:46.93 ID:???0
クウラってどうだったっけ
どっかでフリーザより弱いっていう評価を見たことある
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:55:32.92 ID:???0
ノーマルクウラの話ね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:58:49.92 ID:???0
フリーザより一回多く変身できるから設定上はフリーザより強いはずなんだけど
描写で見るとフリーザ以下かフリーザと同じくらいなんだよな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:06:08.64 ID:???0
尺が決まってるし舞台が地球だからあまり無茶出来ないのはお約束
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:09:46.25 ID:???0
クウラ編はいろいろとおかしいからな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:57:06.66 ID:???0
まああれも原作で未来トランクスが出る前に作ったからね
当然悟空がフリーザ殺すと仮定して
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:15:13.49 ID:???O
ターレスって何気にいいやつじゃね?
同じサイヤ人だからか仲間意識は強いみたいだし
マイナーだけど悟空そっくりってだけでインパクト強いな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:18:40.51 ID:???0
最初のクウラ編はベジータが不参戦だから
ベジータは死んでいる状態が前提かな?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:13:42.83 ID:???O
子供の悟飯はそうだけど
ブウ編の悟飯は戦いが好きなように見える
バビディの宇宙船でジャンケンして順番を取り合ってたり
ダーブラの3人まとめてかかってこいという言葉を聞かずに1人で戦ってたし
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:03:21.76 ID:???0
悟空と会えるのが楽しみにしてたし、自分の成長した姿みせたかったんだろうね
だけど大して変化してなかったのがオチ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 04:23:54.93 ID:???0
>>357
その通りだわ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 04:27:36.65 ID:???0
基本的にこいつらは地球を救うのが目的で戦ってないよな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 06:37:03.34 ID:???0
ナッパ様は惑星べジータあぼーんの真相知ってたのに
ラディッツは全く知らなかったのにワロタ
(ナッパ様がベジータ王子に漏らしたのを聞いて驚いていた)
自分の父親が関わっているのに、弟でさえ克服している尻尾の事といい
どこまでも駄目な子だと思ったw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:20:23.72 ID:???0
数週間前の東京MXの再放送(ブウ編)の内容について質問です。
界王がエンマ大王のことをエンマ様と言っていたのですが、界王はエンマ大王より格上ですよね?
また、クリリンがヤムチャをヤムチャと呼び捨てにしていましたが、クリリンは年上のヤムチャのことは、ずっとヤムチャさんと呼んでいましたよね?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:14:47.79 ID:???0
単にアニメスタッフの間違いだと思う
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:37:11.68 ID:???0
>>361
原作にはそんなシーンないから
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:36:43.46 ID:???0
きょうから放送再開@アニマックス
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 21:12:41.28 ID:???0
てかヤムチャってサタンより年上なのか
まあ天津飯は宇宙人だからいいけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:25:37.47 ID:???0
>>363
そんなこと知ってますよ。
だからこそ漫画じゃなくてアニメのスレで質問してます。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:24:25.53 ID:F8XlAe7O0
辰年か今年は
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:26:54.87 ID:F8XlAe7O0
孫たちは地球の存続の危機を救うために戦うから説得力のあるマンガだと思う
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 02:24:25.89 ID:???0
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 09:35:57.21 ID:???0
地球のために戦ったのはピッコロ大魔王編までじゃね
それ以降は強いやつと戦うことが最優先されてる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 10:16:21.37 ID:bvWZHQMRO
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 10:17:56.52 ID:???O
ラディッツ、ベジータ、ベジット対ブウは地球のためって感じがする
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 10:22:02.26 ID:???0
セルゲームを本当にフェアな試合だと思ってセルに仙豆食わせる悟空
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 10:27:21.01 ID:???0
それは違う
悟飯の隠された力を引き出すためにセルを利用しただけ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:49:40.35 ID:???0
四人の界王の上に大界王がいるところまではいいんだけど、さらにその上に界王神がいるってことは、界王神の下には悟空たちが知らない大界王が複数存在して、さらにその下に悟空たちが知らない界王が複数存在するってこと?
あと、悟空に界王拳と元気玉を伝授した界王は地球の神やナメック星の最長老とは知り合いだったみたいだけど、界王は管轄の惑星のトップと知り合いなのか、ナメック星人と知り合いなのか、どっち?
前者であれば、ベジータ王やフリーザ様とも知り合い?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:29:19.86 ID:???0
大界王神が一番上にいる(1人)
その下に東西南北の界王神(4人)
その下に大界王(一人)
その下に東西南北の界王様(4人)
その下に惑星ごとの神様(複数)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:52:09.55 ID:???0
アシスト無しの自力で敵と戦うシーンってZでは皆無だと思うが
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:46:14.64 ID:???0
>>376
組織として歪だよね。
各惑星の神というのは初耳だけど、惑星フリーザや惑星ベジータにも神がいるの?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:09:29.22 ID:???0
>>378
そこまではわからないがいないんじゃね
>>376は公式の設定ってだけ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:31:31.15 ID:???0
じゃあ神がいるのは地球だけ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:16:46.17 ID:???0
最強ジャンプ 3月号の付録
「超サイヤ人絶滅計画」「エピソードオブダック」を収録したDVDらしい
http://www.saikyojump.com/nextinfo/
しかも雑誌とDVDセットで値段はたったの480円!
安過ぎる!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:22:34.84 ID:???0
ヤムチャwwwwwwwwwwww
ヤムチャwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤムチャきめえwww
ヤムチャw
ヤムチャwwwwwwwwwwwwww
ヤムチャさんかわいそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤムチャwwwwwww
ヤムチャwwwwww
ヤムチャ赤っ恥wwwwwwwwwwww
ヤムチャさんきめええええええええええ
ヤwwwwwムwwwwwwチwwwwwwャwwwwwwwwwww
余計なこと言ったw
ヤムチャしやがって・・・
ヤムチャあへ顔すんな
ここでヤムチャさんが中出しておけば
ヤムチャ・・・泣けるぜ。・゚・(ノД`)・゚・。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 02:08:43.09 ID:9yk4wt+/O
>>348
孫がフリーザより強い気だって言ってただろ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:01:06.37 ID:???0
>>383
ピッコロ乙
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:25:21.20 ID:???0
楽しい修行の3年間が始まった。敵が登場しないほのぼの系もいいな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 04:26:11.97 ID:???0
Zのどっかで桃白白が出てくるアニオリなかったっけ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 04:29:08.33 ID:???0
セルゲームの前だな

悟空がドラゴンボール集めるときに出てくる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 04:31:07.35 ID:???0
違ったかな?

悟飯がバーボン一族から少女を助けるときだったっけ?
それとも両方出てたか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 08:28:32.38 ID:???0
両方出てたね。
セルゲ前のアニオリはほのぼのしくていいな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 14:17:18.17 ID:???0
亀レスだけど超ベジータがセルジュニアに撃ったのはファイナルフラッシュだな

セルジュニアにキレてたベジータがファイナルフラッシュでもビッグバンアタックでもない技を使うのは不自然
あの場面で手加減なんかする必要ないんだから
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:41:15.87 ID:???0
>>387
これって知恵の輪だっけ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:51:42.49 ID:l/5qgT8h0
コルド大王やクウラはDBで永遠の命という野望はなかったんだろうか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 23:24:00.24 ID:???0
>>391
うん
なんで桃白白だったんだろ・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:26:30.55 ID:nc30dro70
やっぱりヤムチャが重力室に入るシーンは傑作だなぁ
免許キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 02:16:57.49 ID:4q0Z6rFsO
飲茶には無謀だったなw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 03:38:22.40 ID:???0
ヤムチャが修行の旅にでたのはブルマから身を引くためか?
だとしたら潔いやつ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 04:32:14.74 ID:???0
ヤムチャはいきなり300Gなんか選ぶからよくない
あれでも停止ボタンはギリギリ押せたくらい動けたから
100Gあたりならなんとか修業できたろうに
そうすればクリリン超えは可能だったぞ
もったいない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 05:28:07.24 ID:???0
ブルマとヤムチャ
あれだけ腐れ縁の仲だったのに終わる時はあっさりしたもんだな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 09:25:38.51 ID:9A595KaS0
プーアルって猫なの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:01:21.90 ID:???0
たまちゃんだよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:04:15.69 ID:???0
悟空は戦闘力9万で100倍重力克服したんだよな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:09:50.24 ID:???0
武者修行なんかより重力トレーニングの方が効果あるだろうに
ヤムチャ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 13:16:17.84 ID:???0
本気で強くなろうと思ってないんだろう
クリリンだって悟空たちと修行しないで亀仙人のところで修行したし
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 15:00:37.06 ID:???0
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:45:44.14 ID:???0
ブルマのベジータに対する態度は急変しすぎ チート不自然だな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 20:06:07.89 ID:???O
>>403
それは自分が足を引っ張って
悟空達の成長を遅らせてしまうと判断して遠慮したんでしょ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:31:45.34 ID:???0
やあああああああああああああああああwwwっわわっわわw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:32:23.37 ID:???0
誤爆すまん
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:26:03.68 ID:???0
免許の回が終わると人造人間編の本編開始か
いきなりシリアスになるなよと当時思った
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:50:34.55 ID:???0
亀仙人レベルが人間の限界だろ、それをほんのちょっと上回った程度では
宇宙人や魔族からみればクリリンもヤムチャも天津飯も変わらんレベルだろ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:44:44.50 ID:HSgH5VdyO
>>408
許さんぞおおおおお
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 04:14:37.06 ID:???0
この三年間の修行は明らかに弛緩してるよね悟空
そりゃピッコロやべジータに出し抜かれるわ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 04:31:26.52 ID:???0
強くなったけど心臓病のせいで力が出し切れなかったとも考えられるが
それでも3年もあったのに伸びなさすぎだよな
悟飯なんか何の役にもたってないし
ベジとピッコロが強くなっただけ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 09:26:42.20 ID:ltNhpzJa0
ヤードラットで遊んでたんだろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 10:00:14.03 ID:???0
そこじゃない
人造人間が来るまでの3年間のこと

地球に帰ってくる間の1年は瞬間移動覚えるのに必死でそれほど修行はできてなかった
自分の意思で超化できるようになっただけ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 12:36:01.76 ID:???0
孫親子のフェードアウトがちょっと露骨に感じるわな
不自然に伸びてない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:08:42.70 ID:???0
超サイヤ人のトランクスでさえ勝てない人造人間を相手に地球人の
クリリンやヤムチャがいくら修行しても適う訳無いのになんで修行したんだ
いや、鍛錬は無駄とは言わないが来ても意味無いよな
天津飯は新気巧砲で役に立つから別だけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:13:14.23 ID:???0
勝てなくても自分の身を守ることには使えるし
修行しないと衰えて弱くなる
来たのだって戦うためじゃなくサポートのためとかいろいろあるじゃん
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:16:32.74 ID:???0
トランクスが改造フリーザを倒したのはトランクスの誤算だった
トランクスが倒さなくても人造人間が現れていた本来の歴史が歪んだからだ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:18:19.91 ID:3w/r0z/IO
ピッコロってセルゲーム時には一回目の精神と時の部屋から出たベジータ、トランクスよりは強くなってたのかな?
なんだかんだでセルJr.とは互角に戦えてたしな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:23:04.28 ID:???0
ピッコロって2回部屋に入ったんだっけ?
ベジータはピッコロが部屋から出てきたとき
「何も変わってないな。居眠りでもしてたのか」とか馬鹿にしてたけど(アニオリ)
悟空はレベルが違うと評価してたよな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:39:50.12 ID:???0
BSスカパーでナメック星やってるぞ
ピッコロとネイルが同化する回
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 15:44:45.75 ID:???O
対セルジュニア戦はピッコロが一番活躍していたよ
ベジータやトランクスは自分のセルジュニアを相手するのに精一杯だったけど
ピッコロは自分の担当するセルジュニアをぶっ飛ばした合間に
悟空、天津飯、クリリン、ヤムチャを助けてたしね

ピッコロはブウ編でもブウやゴテンクスと一緒に精神と時の部屋に入ってるから
セル編では1日しか入ってないんじゃないかな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 15:48:56.13 ID:???0
入れるのは48時間だから2日入ったとしても48時間未満なら大丈夫でしょ
それにピッコロが一回しか入らないとは考えにくい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:09:24.87 ID:???0
そもそもブウ編の精神と時の部屋は作者が二人定員の設定忘れてたとしか思えない。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:17:33.40 ID:???0
部屋には何人でも入れるけど
部屋の効果が出るのは2人の時だけだと解釈してる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:23:58.62 ID:???0
子供は2人で大人1人分て事だろアホどもが
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:29:07.41 ID:???0
遊園地じゃねえんだから
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 18:57:43.28 ID:???0
2人定員なのは2人分の食・住の生活物資しかないからなんて言い訳を考えた
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:01:30.56 ID:???0
>>418
実際ヤムチャは悟空を家まで運ぶという役目でサポートしたもんね
ここでは意味があったと解釈できる

むしろタイマンが前提のセルゲームにまで来た意味の方がわからなかったな
死んだらもう生き返れないのに
悟空が軽はずみに来いよと言ったから来たようには見えたけど
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:45:51.33 ID:???0
確かにクリリン・ヤムチャ・天津飯の3人は
セルゲームには来ないでTVで観戦するべきだったな
そうしたらセルjrにやられないからベジータをかばって
負傷した悟飯に仙豆を食べさせることが出来たのに
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:52:35.05 ID:???0
まあ、一応結末を見届けたかったんだろう
最終的なきっかけは16号だったけど、仲の良いクリリンがぼこられていた姿も、覚醒にほんの少しだけ作用したって事でw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:54:46.20 ID:???0
そういえばブルマはフリーザが地球に来たとき
「フリーザがその気なら地球ごとドカンだからどこに居ても同じ」ってついてきてたよな
ヤムチャたちもそんな感じだったんじゃね

悟空たちが勝てばそれでいいし負けたら自分たちじゃ勝てないから
セルゲームに参加しなくてもいずれ殺される
だったら参加して何かの助けになろうって
結果的にはセンズ消費しただけで邪魔だったけどな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:28:48.84 ID:vpwsFniKO
クリリンは18号みたいな恐妻よりもミントと結婚すりゃよかったのにな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:32:42.15 ID:???0
なにをいまさらw
あげんなカス
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:25:10.08 ID:???0
フリーザは悟空に強くさせてもらったし、悟空はフリーザに強くさせてもらった
それがヒョンな事から現れたトランクスに2人の因縁の戦いを絶たれてしまったのは
フリーザも悟空もショックだったんだろうなと推し量れる
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:33:48.02 ID:???0
ねーよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 03:17:23.85 ID:???0
爆発寸前のナメック星に残ってまでフリーザとの戦いを貫き通そうとしたヤツだぞ悟空は
そんなヤツが自分以外の者の手によって始末されては、あの究極の選択はなんだったのだろうという事になる
逆にトランクスが倒してしまったからこそナメック星に残ってフリーザを戦闘不能にまで出来たことは戦闘民族としては許せる事実かもしれないがな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 04:00:38.35 ID:???0
深く考えすぎ
悟空は強いやつと戦いたいだけ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 04:52:47.85 ID:???0
トランクスはフリーザ親子にまったく容赦なかったな
悟空が甘っちょろかったから余計かっこよく見えた
441 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/09(月) 05:12:07.76 ID:???O
別に寧ろ何かドラゴンボールの登場人物のキャラクターは範馬勇次郎にも勝てるじゃん。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 05:54:28.66 ID:???0
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 08:36:09.35 ID:vpwsFniKO
>>440
そりゃベジータのガキだららな当然だろう
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:42:55.95 ID:???O
悟空って チキュウガー チキュウガー って言ってるけど地球の事は第二で第一には自分が楽しめるかだよな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:51:28.46 ID:???0
それでも結果的に地球を救う事になっているし、一般人からしたら王子よりは余程ありがたいだろうw

ピッコロ戦やサイヤ人編〜フリーザ編とかは、強敵との決着に拘りこそしたものの
戦いの発端は地球や仲間を救う為だった訳だしさ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:55:22.66 ID:???0
またその話か
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 13:56:19.36 ID:???0
悟空がどうしようもない戦闘狂みたいに言われるのは、流石に誤解に近いと思う
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:03:27.12 ID:???0
その話題で何度ループしてんだよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:04:47.33 ID:???O
今さらだけど
>>355 ベジタブルがそんなに長いこと死んでる期間あったっけ
たんにスーパーになるために地球外で修行してたんじゃね

てか初代では悟空とヤムチャって長いこと一緒にいた戦友だったのにZでは会話もほぼなく他人になったな
気まずいくらいなんじゃないか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:08:38.29 ID:???0
>>449
あそこでベジータに出られてもなあ
地球ブロリーのときはベジータだけじゃなくピッコロも出てこなかったし
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:21:26.71 ID:???0
>>449
ヤムチャ達が界王星に言った時に会話しているじゃん
悟空が心臓病で倒れた時はヤムチャが家に連れてってくれたし
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:32:20.13 ID:vpwsFniKO
餃子のほうがもっと会話がないぜ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:38:52.26 ID:???0
天さんとチャオズってふだんどんな会話をしてるんだろ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:44:47.50 ID:vpwsFniKO
ランチさんてなにしてるんだろう
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:50:24.66 ID:vpwsFniKO
ブウに当てる元気玉作製のときにランチも出してほしかったな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:40:37.18 ID:ojpdIJgB0
アニメで17号がおっさんに猟銃向けて両手をあげさせるというのがあったが
あれはランチの方が適任だよな。
アニオリにしちゃうまい演出だった。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:50:03.00 ID:vpwsFniKO
果たしてランチや牛魔王は天国にいけるのだろうか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:14:36.88 ID:???O
知るか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:52:11.70 ID:???0
ピッコロ大魔王編はクリリン達の敵討ち
マジュニア編は天下一武道会優勝への拘り
ラディッツ編は悟飯救出
ベジータ編は地球を守る
ナメック星編は願いを叶えるためとフリーザから仲間を守るため

仲間のために戦うことが多い
でないとクリリン2度目の死亡で超化なんてしないし
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:38:42.78 ID:???0
トランクス登場から人造人間戦までにあったオリジナルは
・ベジータが400Gで修行する回
・悟空とピッコロさんの免許皆伝の2回だけだったな

ラディッツ襲来からベジータ&ナッパまでの1年間は
オリジナル入れまくってたのにこの3年間はあっという間なのが意外だった
もっとオリジナルを入れていたら人造人間編は原作通りにサクサク進んだのに
何でそうしなかったんだろう
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:16:43.28 ID:???0
>>455
あれ?
ランチさん、たしか出てたと思ったけど。
車が止まって、中から女性が出てきて手をかざすところ。
車にランチって書いてあったと思ったけど・・・。
確認してみるか・・・。
462461:2012/01/09(月) 20:41:21.06 ID:???0
調べた。
285話の、スノや、はっちゃんのシーンの後。
ラン(チ?)EXP(RESS?)と書かれた青い車から、ランチさんらしき女性。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:17:20.62 ID:???0
すばらしい今回だった
これを越えるオリジナルはあるまい
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:00:09.68 ID:???0
最近何かどの放送かも書かずに感想書いてるアホがいるけど
言ってくんなきゃ何のことについて書いてんのかも不明で意味わからんから
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:03:59.81 ID:vpwsFniKO
ランチ出てたかw
フリーザ戦で悟空がスーパーになってから、ダラダラ肉弾戦やったりギニューとブルマがチェンジしたりの引き延ばしはひどかったな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:38:51.68 ID:???0
>>464
アニマで車の免許の回だろうね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:39:41.58 ID:???0
サイヤ人編から見直してるんだけど、サイヤ人編、フリーザ編に比べて人造人間編の戦闘シーンがすごくショボい気がする。
スピード感がないというか、迫力がないというか。
完全体のセルvsベジータの時もあっさりピンチになっちゃったし。え?もう死にそうなの?みたいな。力の差を見せたいんだろうけど、だったらリクームとかザーボンの時のほうが迫力あってよかったなー。当時戦いのシーンで規制でも入ったのかな。
自分がベジータ好きで、ベジータばっかみてたからかもしれないけど。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:49:39.37 ID:???0
今日放送した銀魂の次回予告で「男はピッコロが好きで女はベジータが好き」
ってサブタイトルだったけど男でベジータが好きで女でピッコロが好きな奴も
沢山いるだろうに
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:58:12.88 ID:???0
あ〜あの話のDBネタ間違ってるのあったけど
アニメでは訂正されるかな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:58:55.84 ID:???0
そんな言いだしたらきりがない上に、他にいくらでも例えようがある事をいちいち気にするなよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:30:09.86 ID:???0
アニオリは獣人キャラ多いのが好きだな
原作だと最後国王だけになって…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:47:55.56 ID:???O
GTだけどたしかトランクスがかめはめ波うってたよね
ドロリーの映画でチビンクスと悟天とクリリソが最後バイオブロリーを倒したけと
そん時ってトランクスはかめはめ波うってたっけ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 02:40:16.48 ID:tWeZ6R3xO
サタンと亀仙人はどっちが戦闘力高いの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 03:05:37.21 ID:???0
免許回は何度見ても楽しめるなw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 03:16:36.63 ID:???0
最後のバスの辺りとか作画にやたら気合入ってるのもギャグ回として優れてる要因だろうな
内容がふざけててももし絵が汚かったら吹っ切れたギャグとして成り立たない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 05:10:35.25 ID:???0
>>473
うーん難しいなあ
一応世界チャンピオンだし若いしサタンの方が少し上かなあ

ってそんなわけないやろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 07:03:40.96 ID:???0
そうえば亀仙人って舞空術使えたっけ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 11:31:40.32 ID:???0
亀仙人は舞空術使えない。
でも、サタンよりは強いだろ、さすがに。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 11:46:39.90 ID:???0
瓦20枚も割れないサタンが
タオパイパイに勝った悟空と互角に戦える天津飯
その天津飯とほぼ互角に戦える亀ちゃんより強いとかないからさ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 12:59:38.04 ID:uO72Q7Ps0
オリジナルで鶴仙人もだせばよかったのに
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 13:02:46.63 ID:???0
ブルマがラディッツのスカウター直して亀仙人の戦闘力を調べたとき
クリリンよりちょっと劣るぐらいだっただろ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 13:21:22.08 ID:???0
チチとサタンではどちらが強いだろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 13:45:56.61 ID:???O
サタンにはフライパン山や月を吹っ飛ばしたり多重残像拳は無理だろうな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 13:48:17.36 ID:???0
ボブサップ以下のサタン
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:01:14.24 ID:???0
チチはサタンより強いぞ。
まあ、さすがに暴れランチさんよりはサタンの方が強いと思うが。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:21:32.53 ID:???0
3年間の修行あっという間に終わってしまった
亀ハウスでのクリリンたちのドタバタ騒ぎとかやれば面白いのに
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:07:16.50 ID:tWeZ6R3xO
サタンには銃が効くが亀仙人には銃は通用しないんだよな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:24:14.98 ID:???0
ナメック星でフリーザと悟空とベジータが残ってたら、
ベジータは大界王神界でブウと戦った時のように悟空をサポートしたんだろうか?
作者がフリーザ編でそれを書かなかった事を後悔して、ブウ編にそういう展開を無理やりねじ込んだのでは?

まさかな・・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:56:05.88 ID:???0
何言ってるの?お前
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:38:15.61 ID:???0
ヒマで書けたから書いてみただけだ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:40:56.92 ID:???0
知ってたはずだろ。僕がくだらないジョークが嫌いだってことをさ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:51:04.29 ID:???0
>>487
たいしたダメージじゃないけどランチさんの銃弾浴びて頭に穴空いて出血とかはあったな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:54:15.74 ID:???0
サタンはパンプットと互角ぐらいだろうな
パンプットは肘打ちで塀を壊したからサタンよりも強いかもしれない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:04:12.01 ID:???0
>>491
フリーザのことかーーーー@
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:51:44.09 ID:???O
最近のドラゴンボールは超サイヤ人3のバーゲンしたりバーダック過去に飛ばしたりと結構思い切った事やってるな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:56:09.22 ID:???O
心配しなくてもそのうちスーパーサイヤ人4悟飯とかトランクスとかでてくるよ
トランクスって2にはなれないよな?
ゲームではなれたけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:12:56.22 ID:???O
超4の前に地味だけど究極覚醒を頼む。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:33:06.88 ID:XDsfIbspO
誰かブルマが亀仙人ボコった回を全部教えて
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:56:32.95 ID:???O
べジータは黄弾連呼して勝手にやられてるだけの糞キャラ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:14:56.56 ID:CxaCYMei0
Dr・ゲロってセルが悟空達に負ける事を想定してたんだよな。そこで死の淵から復活してホントの完全体セルの完成とか天才過ぎるだろ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:21:38.27 ID:6uzWwLluO
ごぼうや人参などの野菜、牛乳やバターなどの乳製品、ザボンやりんごなどの果物を収めてる冷蔵庫、それがフリーザ様だ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:26:56.12 ID:???O
冷凍庫だろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 03:10:55.57 ID:???0
野菜や牛乳は普通冷蔵でしょ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 04:04:06.62 ID:???0
一撃の元に貫かれてりゃヤムチャも向上心失くすよなぁ
この辺りから地球人は蚊帳の外か、地球のピンチなのに
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 04:06:04.23 ID:A0IVOZm9O
何でフリーザ一味は
ドラゴンボール5つ目になってナメック星人の実力に気づいたわけ?
・戦闘力を変化できる
・並の部下では手に負えない
本来なら第一の村襲撃で気づくよね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 06:05:52.68 ID:???0
ゲロはセルをどう思ってたのか微妙だわ
セルの戦闘力は偶然の産物っぽいけど
GTだと17号はあのセル以上のなんちゃら言ってたから完成する戦闘力まで計算してたっぽいけど
(ただ殺されたあと地獄からセル編を見てたのかもしれんが)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:19:49.69 ID:???P
>>405
ベジータは母性をくすぐるんだろうな
手に負えない大きな子供を扱ってる感じなんじゃないだろうか
ヤムチャは何のかんの言って一人でも生きて行けるだろうけど
ベジータは不器用すぎて地球では孤立しまくるだろうし
精神的なもろさに気がついた自分がフォローしてあげないとって思ったんでは
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:21:31.36 ID:???0
ゲームで超3のバーゲンやるくらいなら、
劇中で実現しそうで出来なかった、
悟空と究極悟飯のポタラヒュージョン出せっての。
ゴクウとゴハンで、クーハンってとこかな。
界王拳2倍を使えば、バイクーハン。
おや、聞いたことがあるような。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:27:02.45 ID:???0
チャオズはちっとも成長せん。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 12:58:23.99 ID:IlJ1tL7N0
ヤムチャはべジータに汚いから片付けておけよそのボロクズをなんていわれてよく一緒に住んでたな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:01:09.21 ID:IlJ1tL7N0
フリーザという冷凍庫をぶっ壊した人参 それが悟空さだ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:07:36.74 ID:???P
>>510
意外と分をわきまえる器用さを持ってるんだろう
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:15:16.75 ID:???0
ヤムチャは自分がそう言われたことを知らないからじゃね
天津飯はチャオズを失い自分もナッパに殺されたからベジータへの憎しみが大きい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:25:23.58 ID:???0
ヤムチャが昼寝している時に、
「汚いから片付けておけよ、そのボロクズを!」
と、ヤムチャに向かって言う、という行為が
主要メンバーの間で流行っていたことを、ヤムチャは知らない。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:29:04.72 ID:???O
チャオズは勝手に自爆して死んだだけであって
ナッパは一撃も攻撃していない(原作)
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 13:40:10.49 ID:???0
>>515
チャオズは天津飯を助けるために自爆してナッパを道連れにしようとしたんだよ
だからナッパ=サイヤ人への憎しみは大きい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:02:14.39 ID:???0
勝手に死んだとか関係ねえだろ
どの道向こうは殺そうと攻めてきたんだから、
やつらがこなければ死ぬこともなかったんだから憎んで当然
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:28:22.34 ID:???0
どっちも自滅しただけだからなぁ
あんま口に出して攻め立てると自分が惨めになるという
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:38:17.85 ID:???0
だから自滅した「だけ」で終わらすなと
その死の元凶はべジータとナッパだろ
明確な殺意を持った相手なんだからチャオズもテンシンハンもヤムチャもナッパ、べジータに殺されたと同義なんだよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 14:53:15.47 ID:???0
>>506
GTの話は全部後付けだからZとは別の作品として楽しむもの
アルティメットゴハンがなかったことにされたりフリーザが
バイキンマンになっていたりと設定が破綻してるところもあるから
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:25:01.20 ID:???0
余計なのが二人出てきた。はやく18号を登場させてくれ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 16:49:19.29 ID:???0
>>503
フリーザの名前が、ってことだろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:26:01.98 ID:Rx5HX4BHO
界王の所でヤムチャ達がギギニュー特選隊と戦ってたが、ベジータでも苦戦していたというのにあんな簡単にぶっ飛ばせたのはおかしいな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:38:31.71 ID:???0
ナメクジ星人が理不尽なパワーアップを遂げてるので問題ない
アニメじゃ最初界王星の修行を馬鹿馬鹿しいとさぼってたしな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:16:08.80 ID:???0
元気玉だけは知らなかったところを見ると界王拳は教えてもらったんじゃないの
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:26:45.64 ID:???0
界王拳を知っている根拠もないのに元気玉だけ知らないとかないから
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:47:53.46 ID:???0
根拠って・・・w
天津飯「界王拳のことを忘れちゃいないか」
ピッコロ「元気玉のことなんて俺たちには黙ってやがったな」
このセリフだけじゃ不満か
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:54:56.15 ID:SClStAk+0
gtのあの世にラディッツやバーダックがいなかったのは、すでに魂が洗われて違う生命体になったからなのかもな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:58:15.06 ID:SClStAk+0
>>505
第一の村には戦闘力の高い若者のナメック星人がいなかったんだろう
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:19:22.92 ID:???0
しかしベジータとブルマの間に子どもが生まれてよかった
トランクスは戦闘民族の血と天才の頭脳を受け継いでいる
ヤムチャとブルマの間じゃ純粋地球人の子どもになってしまった
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:30:56.24 ID:???0
クリリンて大林寺(だったっけ?)では一番弱いやつだったのに
最終的には地球人最強になったんだから素質はあったんだな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:20:10.94 ID:???0
>>529
ムーリさんは(次期最長老だし)他の長老の中では格付けが高かったから
他の村よりも優秀な若者が付いていたのかもしれないな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:40:20.25 ID:???0
>>528
一応地獄からの蘇りメンバーの中にひそっといたよ、ラディッツは
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:02:05.37 ID:???0

日本でしばらく前から「ささやかれていた」ことだが、中国でも北朝鮮で指導者になった金正恩氏が
人気漫画のドラゴンボールに登場する「人造人間19号」に似ているとの噂が広まりはじめた。インターネットにおける合成写真の転載も始まった。

写真は、上海市に本拠を置く「上海網策広告有限公司」が運営するサイト「電脳之家」への投稿。
作者は不明だが中国大陸外で作られた可能性もある。

同画像には「笑い死ぬ」、「人造人間19号が朝鮮をn年統治(笑)」、「なまけものだから、何も残せない」、
「もうミニブログで見たぞ」などのコメントが寄せられた。

中国は北朝鮮の友好国であるが、正恩氏の父親である金正日総書記のパロディ画像がネットで「もてはやされた」こともある。

中国では、米国との対抗意識上、北朝鮮に親近感を感じる人が多い一方で、金正日総書記や金正恩氏に対して「時代遅れの世襲制度」、
「国民を飢えさせ、一族だけがぜいたくをして太っている」などの批判の声も強い。(編集担当:如月隼人)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0111&f=national_0111_241.shtml
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 23:36:59.01 ID:???0
【社会】 "金正恩氏がドラゴンボールに登場する「人造人間19号」に似てる" 日本でささやかれていた噂が中国で大うけ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326290902/
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 02:51:21.95 ID:???0
>>530
まあブルマとならぶ頭脳の持ち主になるのは孫家の長男だけどね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 03:14:52.46 ID:JNcC7/bU0
           , ヘ
         /  l
        __/   l
     ,. -=....::::.. ̄` -、
     /:::::::::::::::________:::::ヽ       ウリは実は南朝鮮に復讐するために
    /;;;;;_:::::::|,R.__R}:::::::|     
   |:::   __    _ |        ドクター・ゲロによって作られた人造人間ニダ
  (6   \●>  <●人       
   !       )・・(   l        米軍だろうがスーパーサイヤ人だろうが目じゃないニダ
   ヽ       (三)   ノ       
    /\    二  ノ         ウリナラの国は最強ニダ、ウリナラマンセー!
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:19:29.60 ID:???0
金正恩=人造人間19号のコラ画像が中国でバカうけwww
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326279465/
http://news.searchina.ne.jp/2012/0111/national_0111_241.jpg
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:08:33.17 ID:???0
>>419
その後トランクスは悟空が瞬間移動できることを知って己の誤算に気づく事になるが。
歪んだ歴史によって、自爆しても復活できなかったセルが復活するようになってしまい
そのセルにトランクスは殺されてしまう
この事実が歴史をゆがめてしまった事と少なからず関係している。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:25:23.26 ID:???0
>歪んだ歴史によって、自爆しても復活できなかったセルが復活するようになってしまい
>そのセルにトランクスは殺されてしまう

意味がわからん
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:30:52.08 ID:???0
意味が分からなくてもこの事実が消える事はない

意味なんてそんな程度のモンだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:36:14.87 ID:???0
自爆して復活できたのは運が良かっただけで歪んだ世界は関係ないだろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 14:39:10.45 ID:???0
まるでトランクスが来なかったら自爆しても復活できなかったみたいな言い方だな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 03:45:24.10 ID:???0
ドクターゲロ見通し甘すぎだろ
余裕とかいっといて19号が一方的にやられてからあせってやんの
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 03:51:16.03 ID:???0
ウイルス性心臓病は仙豆でパッと直らないの?
仙豆が効くのはケガだけ? 説明なかったっけ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 04:05:30.49 ID:???0
仙豆は病気は治らない
既に自然完治した古傷も恐らく不可
内臓に疾患があったとして
その箇所ごと吹っ飛ばされた直後に食えば治るかもしんないけど
どのみちウィルスの類では無理かと
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 08:03:28.91 ID:???0
セルが仙豆で回復したのが分からん
あいつはただ人の形してるだけで中身は訳分からんだろ
人造人間だから疲労なんてものも無いし
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 09:23:07.37 ID:???0
分からないのはお前だけで他のやつは皆分かっていると思う
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 09:52:58.96 ID:???P
>>545
原作に説明があっただろ
仙豆で病気そのものは治らない
怪我や落ちた体力を修復するだけ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:25:20.30 ID:???0
セルは人間を改造した生命体ではないので疲労が蓄積しないというのは当てはまらないとは思った

後、悟空は次に戦う悟飯がもっと弱かったらセルに仙豆は与えてなかったと思う

弱悟飯と戦う前に仙豆をあげちゃったら悟空はただの裏切り者になっちゃうし 悟空はそこまでバカな奴じゃない
独断の意見は後に、指摘してみた意見は前に書いたな。意味は無い
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:29:25.51 ID:???0
ブウ編の最初と最後の
武道会のif もし全選手が最後まで戦ったらを
作成してくれんかな

552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 11:39:34.56 ID:???0
>>550
なんか色々と勘違いしてるね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:11:30.69 ID:???0
>>552
暇でこういう風に書き込めたから書き込んでみただけだ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:19:15.24 ID:???0
>>551
大会中に悟飯とビーデルが結婚。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:19:40.15 ID:???0
>>550
単なるフェアプレー精神の発露で仙豆あげた気配が濃厚だろw
近しいピッコロやクリリンまで鼻白ませてたっけ、この辺からちょっと孫さんついてけない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 15:24:42.17 ID:???0
悟飯の底力に勝利を確信した上での仙豆だから
悟飯が弱かったら仙豆を渡す以前に戦わせないかと
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:02:05.40 ID:???0
仙豆を渡したのは悟飯の隠された力を解放させるため
そのためにセルを利用した
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:12:33.86 ID:???0
悟空さんの腹黒まじパネェ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:16:10.57 ID:???0
さあ、きょうはベジータ登場だ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:24:56.01 ID:???0
>>555
怒りで覚醒する前の時点でも、ベジータが驚いて、セルも「あながち出鱈目じゃない」と感じるほどの力があったんだぞ

消耗した状態のままだと、「真の力に目覚めさせたらやばいかもしれない」と危機感を抱いて、速攻で殺されたかもしれないだろ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:27:40.41 ID:???0
悟空

「そうだ それでいいぞセル 悟飯を怒らせるんだ」
「そうなれば きさまは 初めて本当の恐怖を体験することになる」

「悟飯が怒るのをまつんだ」
「あいつは たぶん 怒りで真の力が解放され 一気に 恐ろしい強さをみせてくれるはずだ」
「セルを倒すには たったひとつ 悟飯の その力に期待するしかねえんだ」
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:30:43.63 ID:???0
セルに勝つには悟飯を怒らせて隠された力を引き出すしかないわけよ
でも疲労したままのセルでは悟飯を怒らせるには至らず
そのまま悟飯を殺してしまうかもしれないと思ったんだろ

超悟空と戦ってたセルは本気を出してないし亀仙人もそれを見抜いてる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:35:57.24 ID:???0
余裕があったからこそ興味本位で食いついてきた訳だから
中途半端な余力だと形勢次第でどう転ぶか分からん
旗色悪くなったら地球破壊も辞さないのは行動で表してるし
結果的には上手くいったとも言える
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:36:36.92 ID:???0
実際、悟空がフルパワーで懸命に闘っても、セルにフルパワーを出させる事すら出来なかったもんね
とすれば、セルの慢心や油断を誘う手を使うしかないわ

ピッコロさんも指摘したとおり、悟飯と話し合いもせずにリンチ決定の戦場に送り込んだのはどうかと思うけどw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:38:38.63 ID:???0
話し合わなかったけど悟飯は気づいてたから問題なし
ピッコロさん過保護すぎるわ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:38:29.83 ID:???O
19号20号戦の時ほどベジータが頼もしく思える時はない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:49:16.01 ID:5g3abf3fO
ブラも鍛えたら超サイヤ人になれるのだろうか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 18:16:10.88 ID:???0
ブラはパンと同じクォーターで鳥山もブラは強いと言ってるが超化できるかどうかは言ってない
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:10:14.20 ID:???O
てかこれ以上スーパーサイヤ人を安売りせん方がいい
ぶっちゃけ悟天もトランクスも少年でのスーパー化はやりすぎと思った
スーパーサイヤ人てそんなに価値あるもんとは思えなくなってきたし
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:19:23.47 ID:???0
安売りではないだろ
ベジータは戦闘民族サイヤ人の王子でエリート
悟空はそのエリートが認める天才
その二人から生まれた息子が幼くして超化できるのは当然の結果
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 19:42:26.71 ID:???0
当時そりゃないだろと思ったなw
ただチビ達と同年代くらいのファンなら燃えたのかも知れない。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:13:56.82 ID:???0
>>564
悟空が仙豆食べてフルパワーに回復してもセルにとっては余裕がある
それぐらい悟空とセルは力の差があったわけか
それだけ差があっては悟飯の潜在能力に賭けざるをえないのもしょうがないね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:24:00.26 ID:???0
>>561
悟飯を怒らせるのに一番良い方法が仲間を殺すことだということに気づかない
悟空がなあ・・・

もっとも仲間数人の命で悟飯が本気を出してセルに勝てるなら願ったりだけどさ
このまま負けたら地球人全滅させるとセルは宣言してたし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:59:30.22 ID:???0
>>566
逆に考えるんだ!
19号20号戦の時しか、ベジータが頼もしく思えないと!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 00:41:54.53 ID:???0
>>569
それはベジータもいってるけどな。

>>570
そこまで到達するにはそれなりの鍛錬と経験が必要だと思ってたわけでな
ところが素養だけならともかく能力までそのまんま遺伝されたんだからな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 01:10:01.87 ID:???0
最下級戦士カカロットの息子があれだけの潜在能力を持つチートキャラなわけだし今更だな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 01:24:12.87 ID:???0
地球人の血のせいだな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 01:26:53.31 ID:???0
でも戦闘センスは微妙
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 01:48:34.39 ID:BMCN5RmnO
赤ちゃん悟空を地球に送って大猿になれば数ヶ月で地球を支配できるなんていわれてたが、亀仙人にぬっころされて終わりだろうな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 01:56:37.12 ID:???0
凶暴性が失われなかったら、山中の動物やらと闘ったり、里の人間を襲ったり等としているうちに、
ピッコロ大魔王クラスまでは勝手に成長できたんじゃない?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 02:03:58.38 ID:BMCN5RmnO
セルって超悟飯になる前は余裕こきまくりだったのに、超悟飯になってからのうろたえようには笑った
セルざまあwって感じで見てたわw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 03:48:12.13 ID:???0
子どもをつくったり、スーパーになったり、
この3年間はベジータがいちばん充実して過ごしたんだな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 04:20:27.36 ID:???0
セルってせっかく復活して強くなったのに本気出さずにやられたよな
最後の最後でサイヤ人の悪い癖が出た
トランクスの細胞使ってたら違ってたんだろうか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 04:32:45.19 ID:???0
あっさりやられたように見せかけて機会をうかがうピッコロさん渋いな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 05:55:59.49 ID:???O
ピッコロvs20号は
ピッコロさんの戦闘シーンの中でもかなりかっこいい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 09:33:02.14 ID:Q7vZZomG0
20号「ここから先は1センチも進むことはできんぞためしてみるか?」
ピッコロ「そうしよう」
このやりとりが好きだった
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 10:06:37.72 ID:???0
>>583
ベジータがでしゃばらなければ超2悟飯と復活セルのガチバトルが見られたのに
残念だった
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 10:20:52.43 ID:???0
>>587
それこそアニオリでやればよかったのにな
ベジータが怒り狂って突っ込むまでの間に、戦闘挟んでもさほど違和感ないだろ

ベジータの改悪台詞(笑)や仲間全員で援護射撃(笑)みたいなセンスねぇオリジナルで水増しやがって、クソ脚本が
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:39:58.87 ID:???0
原作のあるアニメでああいう改変は本当にげんなりする
完全オリジナル編ならまだしも大幅に変更して自分好みの展開にいじるなと
キャラの台詞が原作と違うだけでも違和感があるのに
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:42:28.85 ID:???0
悟空のウイルス性心臓病ってベジータの活躍を見せるための病気だな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 16:30:19.81 ID:???0
悟空が心臓病で苦しまなかったらどうなってたんだろうな

その場でゲロ殺せば16号17号18号は動かないわけだし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:50:34.44 ID:???0
16号〜18号は誰でも起動できるのであれば
好奇心のある奴が動かしちゃうかもしれないな
あとはセルが完全体になるために起動するとか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:41:22.30 ID:???0
悟空だったら16号17号18号をどうしてただろうな
動く前に壊すか、それとも動かしてしまうか

まあ立場上悟空動かすのはマズイわけで
結局ベジータが邪魔して動かすんだろうな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 09:40:15.30 ID:kxfogi4P0
当然動かすだろう、悟空は地球の平和は戦って勝ち取ろうと言ったくらいだからな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 10:32:40.58 ID:???0
ベジータさんベジットになって
人生初の宇宙最強を堪能しまくってるように思える
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:15:50.10 ID:???0
もしかしてベジータいなければ人造人間編早々にケリつけられたんじゃねw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:21:24.40 ID:???0
悟空はトランクスから話を聞いた直後、
今のうちにゲロを殺さない理由を
「闘いたいから」の他に「まだ何もしてないから」
って言っていたから動かすか五分五分な気がする

みんなが止めれば無理して動かさないだろうけど
・・・・・・そしたらクリリンはずっと独身ですなw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:48:54.10 ID:???0
先に修行を終えて悟空が第二セルと対峙してた場合
何となく止めを刺しそうな気がする
心臓病以降はやばそうな奴は倒せる時に倒しとけみたいな印象がある
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:58:47.54 ID:???0
作中一番の勝ち組はクリリンだが
クリリンの死んだ回数など見てもあの待遇は当然に見える
ヤムチャはなんだかんだモテるがクリリンがあのまま孤独なんて展開
読者が許さないだろう!
あれでよかったんだよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:00:53.13 ID:???0
18号と結婚がなくなっただけで
あれだけの能力があればその気になればなんぼでも稼げるんだから結婚の余地なんていくらでもあると思うけどな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:09:21.81 ID:???0
そうだな
髪だって後期じゃ伸ばしてたし
いい感じにモテたかもよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:19:21.28 ID:???0
なぜヤジロベエはクリリンになれなかったのか
この辺語られていないよね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:23:20.12 ID:???0
恋愛ベタだから無理だろ
相手が18号だったから結婚できただけ
髪を伸ばしたのは18号に言われたからで
それがなかったら髪を伸ばさないままだと思う
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:32:07.22 ID:???0
あのクリリンにクールな18号のとりあわせがいい
マロンなんかじゃつまらん
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:53:00.97 ID:???0
>>602
不細工すぎるからかね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:33:04.71 ID:???0
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:43:57.16 ID:???0
そもそもヤジロベーは異性に関心示したことない硬派なんだけどな
余計なオリジナルのせいで勘違いされてるけど

あまりにダンナをないがしろにするチチに憤って「こいつ殴っていいか?」はえがった
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:54:05.03 ID:???0
ヤジロベーは色気より食い気
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 17:58:49.64 ID:???0
変に田舎訛りにしないでほしかったなヤジロベー
ぶっきらぼうに標準語喋ればクリリンとちゃんと区別付くと思うんだけど
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:16:34.08 ID:???0
ヤジロベーといえば、ヤジロベー修行に励んでいたら…のifは昔から興味があるな
悟空と出会った当初とか、そこそこ強かった訳だし
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:11:30.56 ID:???0
超地球人ヤジロベー
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 21:22:38.79 ID:???0
出会った当初のヤジロベーは刀込みなら当時のクリリンよりも強そうだしな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:02:32.18 ID:???O
ヤジロベーはクウラの映画だと別人のようにかっこいい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 02:01:11.24 ID:???O
一度手合わせしただけでシェンの実力を見抜いた時点で
クリリンやヤムチャよりは才能あるんじゃないかな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 02:01:34.93 ID:???0
>>612
初期スペックはクリリンよか上だろうな
やたらタフだし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 14:09:40.49 ID:UJonaiIiO
赤ちゃん悟空は戦闘力1だったが、赤ちゃんベジータは戦闘力どれくらいだったんだろ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:32:08.78 ID:???O
知るか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:33:13.30 ID:???0
赤ちゃんは戦闘できないし戦闘力もくそもないと思うんだが
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 17:49:09.77 ID:???0
アニオリだからなあ
深く考えるだけ無駄だわ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:51:48.96 ID:qCb/CayKO
銀魂でベジータがディすられまくってて糞ワロタwww
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 21:54:16.21 ID:???0
他所様の作品のパロディネタと
チンコマンコをぼかした下ネタしかない長文お下劣ギャグ漫画ね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:05:06.59 ID:???O
普通にスルーしてろ馬鹿ァ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:33:12.64 ID:???O
ベジータとフリーザがつかみ合った時にフリーザの最新式のスカウターが壊れてたけど
最新式のスカウターって戦闘力いくつまで測定できるの?
悟空の18万では壊れてなかったみたいだけど
旧式が22000までだから最新式は22万までか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:19:10.44 ID:7HoUQQmK0
4歳悟飯の素の戦闘力は1だから赤ちゃん悟空と同じか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 01:30:28.22 ID:???0
もうね、ドクターゲロ
しょせん貴様は科学者であって武闘家にあらずなていたらくぶり
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 03:28:16.17 ID:???0
19号をバラバラにしたベジータかっこいい
これがベジータが快勝した最後のたたかいか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 03:54:45.59 ID:???0
ブウ編のプイプイが最後
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 09:12:23.95 ID:???0
最終回でのノック戦が最後
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 12:21:47.89 ID:VbdAEYnX0
あれは快勝でいいのかw
ただ、気持ち良かったのは間違いない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 15:08:47.22 ID:???0
セルも本当なら勝ってたんだけどな
このときだけ悪い癖が出た
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:14:25.18 ID:???O
万が一セルは16号吸収してたら強さどうなってた?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:19:12.22 ID:QK2JV8pZ0
完全なロボットタイプだから無理
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:24:15.16 ID:???0
どうなってたも何も吸収しようとしたけどできなかっただろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:39:47.75 ID:J9T3I9KPO
悟飯の目が怖いままで終わった
元の目に戻してほしかった
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:43:15.07 ID:???0
龍拳爆発だと元に戻ってるけどな
アル飯にも変身できて
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:02:50.58 ID:???0
>>616>>624
赤ちゃん悟空はたしか戦闘力2だったと思う(たったの2か)
TVSPたった一人の最終決戦やブロリー初登場映画燃えつきろ熱戦〜
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:18:09.12 ID:???0
>>634
人相悪くなってしまったよなw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 02:00:53.79 ID:???0
爺さん界王神にダメ出しされてたけどやっぱ変身はロマンだわ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 02:04:25.79 ID:???O
>>595 GTだったら最後は事実上宇宙最強になったけどなベジータ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 02:29:06.16 ID:ALTShhMfO
フリーザやクウラは変身したのに、変身もせずにやられるコルド大王ときたら
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 02:41:15.26 ID:???0
逆に考えるんだ
コルド大王はあれが最終形態と
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 02:47:44.07 ID:???0
KYなトランクスが長ったらしい変身を待ってくれると思えない
セルも危なかった
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 02:51:31.83 ID:???0
重い病気から復活した場合、サイヤ人はパワーアップするんだろうか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 03:48:11.94 ID:???0
メタルクウラの映画、デンデが地球にいるってことはピッコロはもう神様と融合済みなんだから
余裕で神コロ様がクウラ撃破できるはずだろ、なんで悟空とべジータ任せなんだ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 04:02:17.77 ID:???0
あの映画の設定だと悟空とべジータ以下ってだけだろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 04:19:50.12 ID:???0
劇場版は適当設定だから考えるだけ無駄
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 04:23:12.06 ID:???0
メタルクウラの映画って1992年3月7日に公開された映画なのに
原作でデンデ神が誕生したのは1992年44号のジャンプ 時期は10月頭くらい
原作より相当前倒ししてデンデが神となってたよね
当時劇場で見た時、えってなったの覚えてるわ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 04:28:20.88 ID:???0
劇場版って原作の時系列に無理なく差し挟めるのがひとつも無いよなw
このエピはどの辺りだろうと夢想して矛盾を見つけるのがまた楽しい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 04:30:46.71 ID:???0
・ピッコロが神コロになってる
・デンデが地球にいる

デンデが地球にいるってことは悟空もベジータも部屋で修行したあとだから
メタルクウラは第二セル以上完全体セル以下の強さになるな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 04:31:26.74 ID:???0
20号の腕をぶった切ったピッコロさん強いぜ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 04:42:47.00 ID:???0
無印主題歌にはかめはめ波、Z主題歌には元気玉という単語が入ってるが
どっちの技も開始直後に出てくるわけじゃないんだよなあ
当時はアニメと連載の間もかなり詰まってただろうに、どういうスケジュールで作ったのか気になる
原作者と結構密に連携とってたのかな、大界王とか逆輸入してたし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 08:22:13.02 ID:y2UUGtLO0
>>648
とびっきりの最強対最強と、銀河ギリギリぶっちぎりの凄いヤツは、なんとかねじ込めない?

前者は悟空が自分の意志で超化できそうにないとか、後者はトランクスなんでロン毛なの?とかあるけど、
他作品に比べれば違和感が少ない。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 10:23:09.86 ID:???0
>銀河ギリギリぶっちぎりの凄いヤツ

悟飯が超化できるので部屋での修行を終えた後なのにも拘らず常時超化してないとか

>とびっきりの最強対最強

フリーザより一回多く変身できるのに超悟空にまるっきり歯が立たない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 10:34:11.08 ID:???0
>>648
竜拳爆発はブウ倒した後の平和な世界で起きた事件だろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:16:52.87 ID:y2UUGtLO0
>>653
> 悟飯が超化できるので部屋での修行を終えた後なのにも拘らず常時超化してないとか

世の中が平和になったんだから、そんな必要ないんじゃない?
チチも嫌がるだろうし。

> フリーザより一回多く変身できるのに超悟空にまるっきり歯が立たない

地球に帰ってきてから人造人間来襲の間の話とすると、悟空が強くなっててもおかしくはないと思う。
まだ心臓病も発作してないし。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:22:05.79 ID:???0
実際、トランクスが来なかった筈の次元では、悟空がメカフリーザとコルド大王を倒すんだもんね

ヤードラット星からの帰還直後だとしても、ナメック星の頃よりはだいぶ強くなってるんじゃないかな?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:22:11.35 ID:y2UUGtLO0
ノーマル悟空が背中に一発食らっただけで大ダメージなのは不自然だったが、
そこから仙豆で回復してるからだいぶ戦闘力あがったかもな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:24:46.41 ID:???0
>世の中が平和になったんだから、そんな必要ないんじゃない?

勘違いしているぞ
銀河ギリギリぶっちぎりの凄いヤツでは悟空が生きているから
孫親子が部屋で修行を終えてからセルゲームまでの間のことでセルは生きている
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:26:55.99 ID:y2UUGtLO0
>>658
勘違いしてるのはそちらでは?
銀河ギリギリってボージャックの映画だよ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:27:28.22 ID:???0
>>658
ブロリー初登場の熱戦・烈戦・超激戦と勘違いしてね?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:29:14.69 ID:???0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

まちがえたあああああああああああああああああああああああああああ

ごめんね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:30:24.44 ID:???0
お前はもうあやまっても許さないぞ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:41:10.72 ID:???0
免許回面白いけど、あの当時のピッコロさんが
あんな積極的に人命救助するのはちょっと違和感
神コロ化した後なら分かるが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:46:32.23 ID:???0
チチの迫力に負けた時点で既にw

サイヤ人編でショタコロに目覚め、地球で孫一家と暮らすうちにすっかり丸くなってしまったんだろう
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:46:51.95 ID:eqYZoQuFO
でもネイル入ってるし
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:47:17.02 ID:???0
あの場で悟空だけ救助してピッコロは何もしないってのもおかしいしイメージ悪いやん
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 13:01:21.46 ID:e9qY9bl20
魔ジュニアが天下一武道会の前日にも人助けしてただろ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 13:02:16.73 ID:e9qY9bl20
悟空が優勝する回ね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 13:05:28.23 ID:???0
ネイコロだからな
既に最長老の死に目に祈りの言葉をつぶやくような人間
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 18:54:39.87 ID:???0
融合するたびにパワーと共に謙虚さも増えていく
(ピッコロ→ネイルッコロ→神様ネイルッコロ)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:57:29.99 ID:???0
ピッコロさん片手でバス持ち上げるってすごくね?
手のひら一枚分の面積にバスの全重量がかかったら
ピッコロさんの方は大丈夫でもバスの床が耐えられなそう
腕が床を突き破りそうなもんなのに
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:02:04.80 ID:???0
ヤムチャたちがガーリックに操られてた時は遠慮なくぶち殺そうとしたのにw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:46:54.84 ID:???0
17号らに敗れた後の、世界征服の為に貴様らを利用しているだけだ、の下りは
もはや萌えキャラと化していたなw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:49:44.98 ID:???0
いやそれはない
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:54:48.52 ID:???0
>>673
なんであそこまでブチギレたんだろ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:12:10.50 ID:0dHe4GFTO
クリリンに仲間だといわれて照れてたんだろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:15:23.48 ID:oGuuzoj60
照れ隠しで必要以上に怒っちゃうことってあるでしょ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 01:27:30.84 ID:???0
同化融合しても人格には影響しない設定だろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 02:11:53.94 ID:???0
>>678
ピッコロさんの変化は、別に同化した事だけが理由じゃない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 02:14:14.71 ID:???0
>>679
だから人格の変化は同化融合が原因じゃないと言っているんだが
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 02:33:59.57 ID:???0
全く影響がなかったとも思えんがな
ネイルとの合体でナメック星人としての矜持が芽生えたろうし、神様との合体で完全に大魔王である事を辞めた訳だから
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 02:37:15.74 ID:???0
思えないも何もそういう設定だから
同化融合する前から人格が変わってたしその延長でしょ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 02:44:36.34 ID:???0
そういう基本的な部分の話でなくて、内面に目覚めたもう一つの人格という意味で言っているんだけど…
合体前と以後と、全てがまるっきり同じという意味ではないって事で
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 02:52:16.20 ID:???0
同化融合する前から性格が変わっているんだから
同化融合によって性格が変わったかどうかなんかわからないし
そもそも性格は変わらないという設定がある以上君の言ってることは間違い
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 02:52:54.59 ID:???0
融合は戦闘力面にしか影響がなかった、と言わんばかりの言葉の方が大概だなw
少なくとも、ナメック星人に対する同族意識は、ネイルとの合体で身に付いたものだろうに

物事を0か100かでしか捉えられない奴との会話は疲れる、の見本って感じw

686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 02:54:33.97 ID:???0
公式設定無視して自分の妄想が正しいと言い張る典型的なキモヲタだな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 02:57:10.40 ID:???0
改の放送以降こういうやつ増えたよな
想像力豊かなのはいいけど設定無視するのはどうかと思う
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 03:01:17.57 ID:???0
ちなみにピッコロの同族意識はネイルと同化する前からある
自分の仲間を殺したフリーザを倒したいから自分を生き返らせてナメック星に行きたいと願ってるからな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 03:44:34.70 ID:???0
最長老に「安らかな眠りを」とか
ポポに「行って来る」と挨拶するとか
とてもわかりやすく融合による微妙な性格の変化がいちいち描かれてるのに
「公式設定」て・・・
すごいマンガの読み方しとるな^_^;
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 03:47:10.18 ID:???0
子供向けの少年漫画を深読みしてわかった気でいるおっさんキモヲタって恥ずかしいね
それが同化と融合によるものだと思い込んでるだけじゃんw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 03:53:05.89 ID:???0
同化しなかったら「安らかな眠りを」って言わなかったのかな
融合しなかったらポポに「行ってくる」って言わなかったのかな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 03:54:19.02 ID:???0
いつまでやってんだかw

話題を変えて、人造人間編で20号が悟空の超サイヤ人化で「自分達よりパワーが下」とか言ってた理由が気になるな

例によって、攻撃の一瞬にだけ戦闘力値を上げて、それ以外の時は抑え気味って戦術だっただけかもしれんが
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 04:29:27.59 ID:???0
>>663
あんなもんでしょ、その場に居合わせたから助けたけど愛想は無いし
ていうか神様と合体する前から理知的な判断下すようになってると思う
人造人間編でさりげなくクリリンや天津飯をリードしてたり、17号18号はやはり動く前に壊してしまおうとかね

694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 04:30:45.62 ID:???0
どうでも良い事でムキになって議論とか、戦闘力厨並の気持ち悪さだなw
>>689
むしろその点より、「俺はピッコロ大魔王だ」が、「人違いだ」になった点の方が分かりやすくね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 04:30:50.69 ID:???0
ベジータのときも見下した発言してたから違うんじゃね
そんな面倒なことやらんでしょ>ベジータ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 04:33:20.89 ID:???0
名前まで合体させるな
基本はほとんどピッコロなんだ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 04:34:54.92 ID:???0
人造人間・セル編から、ピッコロさんは脳筋揃いのZ戦士の頭脳担当だったからなぁ

ただ、20号にすぐにトドメを刺すのを断ったあたり、勝利を確信したらサイヤ人みたいな悪癖が生まれたのかもしれんけどw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 04:35:40.88 ID:???0
>>694
融合して元のナメック星人に戻ったという意味で
融合によって人格が変わったわけじゃないでしょ

>基本はほとんどピッコロなんだ

自分をピッコロだと認識できてる
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 04:36:55.33 ID:???0
>>697
サイヤ人編のときから頭脳派です
ナッパ戦見ればわかる
700694:2012/01/19(木) 04:38:49.27 ID:???0
>>698
いや、別に人格が変わったなんて言ってないし、変化があった点を挙げただけなんだがw
ウザいから、誰彼かまわずいちいち絡もうとするなよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 05:11:59.13 ID:???0
賢いって言われてもあんま実感がない
ぶっちゃけサイヤ人ほどバトルジャンキーではないって点ぐらいしか変わらない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 10:21:28.82 ID:???0
一人で必死に見境なく喚きまくっている子が気持ち悪い
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 10:32:45.91 ID:???0
反論できなくなると人格攻撃ですか^^

馬鹿って可哀想^^
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 10:33:43.17 ID:???0
負け犬の遠吠えってやつですね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 11:36:08.06 ID:???O
ピッコロは昔海王のこと呼び捨てだったけど いつの間にか海王様になってなかったっけ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 14:15:02.07 ID:???0
ブウ編の天下一武道会の頃には、界王や界王神に対して様付けになっていたな

まあ、元神という立場からすれば、自分の上位に位置する存在な訳だしね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 15:23:30.37 ID:???0
そりゃ7年も天界で生活してたからなあ
でもデンデのことは神様と呼ばずデンデのまま
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 16:49:53.65 ID:???0
>>705
バキ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 16:52:36.78 ID:???0
デンデをちゃんと神様と呼んでるのはポポだけ
悟天とトランクスはどうだったかな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 16:58:13.87 ID:???0
>>707
そりゃOBは現役より偉そうにしてるもんだろ

それはともかくネイルってデンデの兄にあたるんだよね
つまりデンデは神コロにとっても弟さんなわけで
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:01:36.42 ID:???0
ピッコロはOBでもなんでもないじゃん
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 01:41:05.51 ID:UpCZsHiRO
一応元神だろw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 03:35:33.92 ID:???0
ドクターゲロはどうやって自分を改造したんだろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 03:36:07.53 ID:???0
19号に改造させた
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 03:40:05.03 ID:???0
あ、なる
サンキューね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 05:05:58.02 ID:???0
いよいよ人造人間編が本格スタート
16号17号18号の車の旅がけっこう好きだ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 07:11:50.79 ID:???0
早く親子かめはめ波が見たい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:29:25.23 ID:xkJ5T6QzO
リクームにボコられ仙豆で復活した時のベジータならギニュー、ジース二人掛かり相手でも案外余裕でブッ倒せたかもな。
ジースがギニュー連れて来る時は結構用心してたが。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:59:00.85 ID:???0
18万まで測定できたスカウターをぶっ壊したからな
ギニューなんか余裕だろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 16:22:44.50 ID:ieivyzuzO
同化のときの単なるきっかけ発言はネイルのフカシ
記憶は確実に移行してる
デンデの名前知ってたからな
記憶は態度や人格に影響は少なからずあるものだから
ナメック後のピッコロにネイル的な紳士さが見えても違和感ない
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:06:18.27 ID:???0
ベジータってアニオリだとなんで扱い悪過ぎるんだろうか
ピッコロとフリーザが闘ってる最中に逃げたらフリーザに捕まってボコボコだし
悟空とフリーザがナメック星に残って闘ってると知ったら
「奴等が星の爆発と一緒に死ねば俺が宇宙一だ!」とか小物丸出しだし
完全体セルに負けた時もクリリンにボロクソに言われるし
映画でもブロリーの時はビビリまくってピッコロに頭持ち上げられて恥さらすし
ボージャックやヒルデガーンの時もカッコ付けて出てきたのに簡単に負けるし
GTでも超17号や一星龍にフルボッコだし

アニメスタッフに恨まれてるとしか…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:06:35.03 ID:???O
セルはべジータのビッグバンアタックやファイナルフラッシュとかフリーザのデスボールだって使えたろうに
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:49:34.08 ID:W/F2ZTXa0
第2セルが18号探すときビッグ・バン・アタックみたいな技使ってたけどね

多分それがきっかけでスパーキングの第2セルの必殺技はビッグ・バン・アタックだったんだろうね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:53:28.33 ID:???0
そういえばそんな感じの技だったな

でもファイナルフラッシュは使えないでしょ
使えるベジータの細胞を採取してない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:58:42.69 ID:???0
細胞を採取したときに使えた技しかセルは使えないっぽいから
ビッグバンアタックではないだろう

悟空ベジータピッコロの細胞を採取したのはサイヤ人編のとき
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:13:26.75 ID:???0
スパキンで第二形態セルが使っているのは
ビッグバンアタックではなくビッグバンクラッシュという技
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:28:15.90 ID:???0
知ったか乙

スパキン無印ではビッグバンアタック
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:32:00.91 ID:???0
ゲーム開発者が勝手に名前つけてるだけだろ
原作で判明しているのはかめはめ波と太陽拳、デスビームのみ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:46:13.27 ID:???0
瞬間移動も
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:50:51.71 ID:???0
セルジュニアって、何体出してもセルの戦闘力には大きな影響がないのかな?
ベジータ級のを7体も出しても平然としていたのは、当時からずるいと思っていたw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:57:11.00 ID:???O
>>721 鳥山の描いたドラゴンボールは主人公しか活躍しないからな ほかはみんな噛ませ
GTのベジータはかなり活躍したろ 一番最初から一番最後まで一星龍と戦ってたし
悟飯とかトランクスと悟天とかのが扱い酷かった
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:02:58.25 ID:UpCZsHiRO
第二形態セルが界王星でぶっ飛んで完全体で復活したのもずるいだ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:14:06.28 ID:???0
ボスなんだからそれくらいじゃないとな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:14:35.37 ID:???0
セルを界王星に運んだ後、悟空は界王様その他を連れて
地球に瞬間移動したら…って思ったけど、往復分の気がなかったのか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:18:37.23 ID:???0
気を探るのも、一瞬で出来る訳じゃないってのもあるんじゃない?

あの時点で2秒残っていたとして、素早く界王様らを掴んで仲間の気を探るにしても、
ちょっと苦しいと思うw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:22:09.62 ID:???0
あの世から現生の気を探るのは難しそうだしね

セルが「自爆するぞ」と宣言した直後に動いていたら、分からなかったかもだがww
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:25:21.26 ID:???0
純粋ブウに地球を破壊される寸前だったときも気を探る時間がなかったからな
移動先が目の前だったら一瞬でいけるんだが>セル戦、純粋ブウ戦
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:35:03.99 ID:???0
チビブウエネルギー弾地球爆発の時にサタン、ベエ、デンデを
舞空術で拾ったあとで「こんな一瞬じゃ瞬間移動できねえ」と言ってる
シーンがあったね(悟空はヤードラット直伝の気を探ってバージョン)
その点下界と界王神界行き来できるキビト惑星間瞬間移動は気を
探らないでいいからOKみたい(ブウの瞬間移動もキビトバージョン)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:43:26.19 ID:???0
よく本来の予定では16号がラスボスだったってのを見かけるが、ソースはなんなんだろう?
ググっても全然見当たらん
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:04:47.24 ID:UpCZsHiRO
へ!?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 02:37:48.46 ID:???0
ピッコロの「ちゃんと噛めよ…」ってどこの台詞かわかる人いますか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 03:01:26.85 ID:???0
孫親子が精神と時の部屋から出てきた時だね
あそこの軽妙なやり取り好き

>>721
スタッフに嫌われてたらしいよベジータ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 03:57:48.14 ID:???0
17号18号は余裕があるせいかフェアなたたかいだ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 03:58:50.26 ID:???0
>>739
編集の適当な意見で作者も適当に新しい人造人間を出したって話でしょ
特に誰がラスボスだったとかいう事は言ってないと思うけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 04:11:52.78 ID:???0
ラスボスが19号とゲロ→デブとジジイは駄目
ラスボスが17号18号→子供は駄目
ラスボスが16号→モヒカンおっさんは駄目
ラスボスが第一セル→見た目がグロイから駄目
ラスボスが第二セル→タラコクチビルは駄目
ラスボスが完全体セル→これならおk
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 04:17:54.55 ID:???0
ラスボス候補が様変わりしてたのが人造人間編の面白み
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 04:29:27.77 ID:???0
座談会の中で最初は19,20号だけの予定だったという話はしてるけど
16号については名前すら出てないからただの憶測では。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 07:38:03.89 ID:???0
フリーザも「こいつカマっぽいんですがホントにボスキャラなんですか?」とか言われてたんだろうか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 09:24:52.19 ID:???0
16号だけ作られた意味がよくわからないからそういう噂が出たんだよ
17号も16号の存在に疑問を感じてたし
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 09:37:10.47 ID:tkQuZLH/0
まいいか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 09:41:56.66 ID:???0
キビト役の三ツ矢雄二がまたテレビ(お願いランキング)に出る
あの人の何処がいいんだろうか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 09:42:35.18 ID:???0
間違えた
シン だった
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:13:20.11 ID:???0
面白いからだろ
芸人受けがいいとそれだけで呼ばれるし
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:52:01.42 ID:???0
8ちゃんはなんで出て来ないんだよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 00:08:49.87 ID:???0
ハッチャン?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 04:05:30.20 ID:???0
芸人うざいからあの手の声優番組は観ないな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 04:22:42.29 ID:???0
ウザいのは三ツ矢だろ
いきなりグレーゾーンとか叫び出してうるさい
三ツ矢とか浪川とかどうして作品をぶち壊す演技になってしまったんだろう
最初の頃は良かったのに
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 05:37:00.86 ID:???0
セルと初めて対峙した神コロさまドライすぎワロタ
もっと真剣に金持ちのオッサン助けようとしろよ、神様成分入ってるんだから
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 07:27:50.03 ID:???0
    //    \     \
    l〈     ,.―ヽ    ヽ、
   丶'   /    ヾ、   l \
       / ' ,          、ヽ
       l      '         l
      l                l 
      |               _ l、
     /   ∠二ニミ_、   ノ三-,' l
     lλ      ∠ニPゝ` ´'P-' l  l
    丶ll  ,,   ````´  丶'´´l/
      ` ート      、  =ノ  ノ__
         |ヽ     `二ニ´ /、: : : :ヽ ̄丶
      /´: :| \       /  Y: : : /: : : : :>――、
  ,―/:|: : : ∧丶`丶、___/ / : :/: : : /: : : : : : :ヽ
-/: : : : : |: : : l ノ ヽ    / /: : : : : : : /: : : : :/: : : :
: ヽ: : : : : : : :丶  丶  / /: :/: : : : : ´: : : : /: : : :/
: l丶: : : \: : : :>、,-.、_,-´: /: : : ,-'´: ,: : : : ´: : _ /
: :丶: : : : : >´l: ': //\´: : ― '´: : ´: : : :_:.,イ´
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 07:37:13.18 ID:???0
ロペットが野沢だったことに驚いた
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:03:02.35 ID:???0
昔から合体に縁があるんですね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:17:11.32 ID:???0
謎の生命体ベジットはダーブラ石化つばを食らっても
あめ玉同様宇宙一強い石像として戦えそう(動けそう)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:21:31.89 ID:frFwxbvkO
そもそもなんで悟空は初代孫悟飯を生き返らそうとしなかったんだろ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:57:41.57 ID:???0
劇場版の悪役バージョンな悟空かこよかった
でも下級戦士だから顔のバリエーションが少ないてのはないわーw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 03:03:42.95 ID:???0
違う運命を進んだ悟空というものを描くための
無理矢理設定
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 04:40:16.11 ID:???0
劇場版だとヤムチャよりクリリンの方がネタキャラ扱いなんだな。
原作でも3回死んでるし、GT入れたら4回だし、最終的には寿命で死ぬんだから
生涯で5回死ぬわけだよな。劇場版で1回も殺されなかったのが不思議なくらいだ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 06:17:56.78 ID:???0
冷酷ながらも知的で同族意識も強い
カコイイじゃないか悪悟空
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 10:53:54.76 ID:???0
野沢だらけの惑星べジータ・・・いやだな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 14:20:56.18 ID:???0
やっぱZ劇場版は三作目がピークだよね
ブロリー(笑)とか言ってる奴はゆとり
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 14:41:20.12 ID:???0
ブロリーはバトルがぐだるっていうか引き伸ばしなのがどうも
悟天トランクスすら殺せないブロリー
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 16:09:08.55 ID:???P
ブロ映画はネタとしてしか見られないな
作画も酷いしキャラ毎の行動原理も変
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 16:14:28.87 ID:???0
初回ブロのベジータとかギャグだからなw
スタッフ頭おかしいだろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 16:33:14.99 ID:???0
>>772
そうそう
しかもniconicoとか見てるとあれ準拠のベジータでしか語れないやつがいるし
困ったもんだわ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:00:23.68 ID:???0
パラガス迷言トランクス王子
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:55:03.12 ID:???0
今アニマックスで人造人間編やってるけど悟空が戦線離脱してる時の方が面白い
と思う。悟空が出てくると絶対に負けないだろうって安心感があるけど
逆にワクワク感が無いからな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:00:27.10 ID:???0
三作目がピークってターレスのやつか?
あれはどうなんかな
せっかく尺が長くもらえた割に長い分グダグダになって悪い結果になってるし
あと少しストーリー練って欲しかった気がする

初クウラのがいちばんよくできてると思う
あれはむしろもうちょい尺ほしかったな
超悟空vs最終クウラ戦があっさりしてるのと
悟飯がサウザーに一撃でやられて戦闘シーンほぼ皆無なのがな(ナメック後はクリリンより強いはずなのに)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:37:36.32 ID:???0
ヒルデガーンはストーリー練りすぎてドラクエかなんかになっちゃったな
戦場も市街地だし
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:56:49.28 ID:???0
超3で倒した敵ってヒルデガーンだけなのか(リルドはどうだっけ)
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 02:32:32.98 ID:???0
今回のアニオリは酷いな
原作じゃ確か一人だったのが大量事故巻き添え引き起こしてやがる
16号の弁護とそぐわないはた迷惑な連中だ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 03:35:44.36 ID:???0
18号つよい スーパーサイヤ人のベジータよりかっこいいぞ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 04:29:18.44 ID:???0
こんだけ強くしてもらったうえにずっと若いのに、何でゲロ恨むんだろうね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 06:13:55.79 ID:???0
それまで生きてきた記憶を抹消されれば恨みもするだろw
奥さんの名は18号なんだぜ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:29:20.31 ID:???0
強くなって永遠の命を得たことは感謝してるかもだが
拉致されて勝手に改造されたわけでおそらく酷いこともされたんじゃね
何かあればスイッチで緊急停止させられるし完全にゲロのおもちゃになってたし
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:31:05.04 ID:???0
ターレスのはなんであれで勝てるのか意味がわからんのだわ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:38:19.32 ID:???0
あれでって何?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:06:27.65 ID:???0
死んだ小鳥をにぎって生き返る->ターレスぎゃああああ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:17:59.04 ID:???0
>>786
それは初回クウラじゃね
超化する悟空の気で小鳥が生き返ったみたいな演出だろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:19:52.66 ID:???0
神精樹が既に地球を気を集めきっていたからな
てかスラッグの方が元気玉で倒せたことに疑問
てかあれ元気玉と言えるのか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:21:13.84 ID:???0
>>788
近くの星から元気集めたんじゃなかったっけ?
よく覚えてないが
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:28:52.26 ID:???0
>>787

ああじゃあ俺の勘違いなのか
なるほど
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:19:47.71 ID:???0
>>776
クウラ編は終盤だけが惜しい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:53:23.11 ID:???0
ラストぽかんなのは全体的に
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:48:43.67 ID:???0
劇場版で一番面白いのはメタルクウラかな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:51:21.35 ID:???0
界王拳が好きな俺はウィロー、初回クウラ、メタルクウラ、ターレス編が好きだな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:52:45.97 ID:???0
ブロリー1作目とボージャックが良かった

飲茶の最後の勇志
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:02:21.78 ID:???0
劇場版は特に後半作は均衡した熱い戦いが少ないから見ごたえなかったな
ボコボコにやられまくって急激にパワーアップして一瞬で決着 
もっと競って欲しいわ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:04:11.03 ID:???0
セル編あたりが好きだからメテクウ、人造人間、ブロリー、ボージャックが好き
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:08:51.18 ID:???0
スレチとは言わねえけどちょっと脱線しすぎじゃねえの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:01:51.42 ID:???O
そういや16号ってドラゴンボールで生き返らなかったのかな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:03:50.00 ID:???0
メタルクウラ軍団登場はフリーザvs未来トランクスに勝るとも劣らない衝撃度
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:40:23.40 ID:???0
16号はマシンだからドラゴンボールで復活しない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:45:10.75 ID:???0
マシンなら直せるんじゃないの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:03:20.31 ID:???0
>>789
太陽から
一つの星からたかが数秒で集めた気でフリーザクラスのスラッグを殺せたことに疑問だわ
光に弱かったっていうのはあるが
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:45:12.39 ID:???0
既に胴体ぶち抜かれて重傷だったしな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:20:54.96 ID:???0
だいたいの生物は胴体ぶち抜かれたら生きちゃいないぐらいだしな
スラッグにトドメを刺す後一押しあればよかったぐらいなんだろうな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 23:40:49.95 ID:???0
フルボッコにされてたボージャックだけど腹を貫かれた状態で
超2悟飯のかめはめ波を相殺してるのは地味に凄いと思った
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:03:19.50 ID:???0
そういえば悟空は胸に穴空いただけで死んだけど
天さんは腕吹っ飛んでもしばらく闘ってたな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 02:00:53.19 ID:???0
地球の科学力も捨てたもんじゃないな
辺境の星の改造人間が全宇宙最強の肩書きもった超人を圧倒とか胸熱
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 03:19:25.47 ID:???0
17号18号クールだな 敵キャラでも憎たらしくない
810 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/01/25(水) 04:34:57.08 ID:???O
ドラゴンボールシリーズの続きが見たいよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 12:07:19.54 ID:???0
>>807
胸に穴開いたら致命傷だろ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 13:27:52.35 ID:BW3B5Yrp0
結局天津飯以外は最後までジャッキーチュンが武天老師だと知らないままだったのか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:01:14.85 ID:???0
>>812
アニメ限定だけどクリリンは知らなかったと思われる発言があるな
セルゲームの前に武天老師が天下一武道会について説明するときに
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:06:41.59 ID:???0
他の漫画だと胸もしくは腹を貫かれても普通に戦える奴はいるんだけどね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:11:57.03 ID:???0
頭さえ無事なら再生できるナメック星人なのに
胴体に大穴あけられて死んだピッコロ大魔王のことは許してちょ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:27:46.28 ID:???0
再生するのにも気を使うと解釈したけどね
ピッコロ大魔王はほとんど気を使い果たしていたし
ラディッツ戦で腕を再生しなかったのも魔貫光殺砲に使う気を温存したんだろう

腕を再生したネイルにフリーザも「戦闘力が落ちてます」と指摘したし
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:30:52.08 ID:???0
フリーザ兄弟の生命力はゴキブリ並
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 16:19:03.70 ID:???0
>>816
ピッコロ大魔王って気を使い果たしてたって感じじゃなかっただろ
悟空に圧倒されて追い詰められていただけだし
胴体に穴開けられても玉子産めたくらいだし
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:40:44.56 ID:???0
>>818
爆力魔波2回撃ってしまって気が残ってなかったぞ
残ってないから追い詰められた感じになったんだろ
卵を産むのは気とは関係ないんだろう
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 17:46:42.61 ID:???0
>>819
玉子を産むのはかなりの体力使うわけだし
それって気を消費するようなもんじゃね
玉子を産める余力があるのに再生しないってのはなんかおかしい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:21:31.08 ID:???0
ピッコロ大魔王は自分の再生より子孫に魔族の将来を託したのだろう
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:58:47.25 ID:nQP60j8iO
ピアノならチチでも倒せそうだったな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:25:04.78 ID:???0
シンバルのときみたいにどういうタイプを生むとか自分で決められるのかな?
マジュニアピッコロは戦闘タイプみたいだし
ピアノはお世話係に適した素質を持つように生んだのかな

それだと最長老もタイプで産み分けていたのかな?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:29:14.77 ID:???O
ドラゴンボールのモデルって東北〜北海道なのかな
語空北の銀河出身だし
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 01:59:17.90 ID:???0
ようやくマロンリストラか
永遠に若い美人がクリリンの隣にくるからお前はイラネ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 02:41:03.39 ID:???0
ピッコロがナッパに殺された時に、なぜ卵を残さなかったのか、と思ったが、
卵放出しても、すぐにナッパに迎撃されてたかもな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 04:29:33.58 ID:???O
元祖ピッコロ大魔王は胴体を貫かれて生命力が尽きたんだよ
最後の力を振り絞って再生したとしても死はまぬがれなかった
それなら最後の力を振り絞って卵を産むほうがいい

体半分が吹っ飛んでも体力が0にならないセルがチートなだけだ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 05:33:14.54 ID:???0
頭にあるはずの核を吹き飛ばされて即復活は鳥山やっちまったなと
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 12:01:06.08 ID:???0
無印は設定がいろいろとアレだから無視しても構わないと思うが

頭さえ無事なら再生できるピッコロ
頭にある核が無事なら再生できるセル

これには矛盾がないがやっぱり上半身吹っ飛ばされての再生はマズかったよな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:46:00.20 ID:???0
いまさらピッコロ大魔王編の回想シーンを長々と見せられてもなあ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:40:25.48 ID:???O
つうか大魔王って再生能力持ちだっけ?そんな描写あった覚えがないんだが
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:42:45.87 ID:???0
描写はないけどナメック星人だから再生できるよなって話
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:49:49.57 ID:???0
>>831
当時はまだそんな設定すらない
再生なんて設定は23回マジュニアからいきなり出てきた設定だからな
大魔王は再生できない
それが鳥山クオリティ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:03:10.17 ID:???0
マジュニアもピッコロ大魔王だぞ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:18:24.24 ID:???0
>>834
いや別物
ピッコロ大魔王は腕も伸びないし巨大化もできん
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:28:05.04 ID:???0
18号がクリリンにキスしたのは将来結婚する伏線だったのか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:07:38.65 ID:???0
マジュニアは戦闘タイプだけど大魔王は龍族なんじゃないの?
マジュニアピッコロは卵を産めないのかな?
神コロになって可能になったかはわからない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:18:26.47 ID:???0
>>837
いやそもそも神が龍族の天才児なんだからそれから別れただけの
ピッコロ大摩王は龍族確定なんだが…
もっと言っちゃうと卵産みはは龍族の能力であり戦士タイプは卵は産めないという公式設定がある
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:30:59.08 ID:???0
>>835
できなくてもピッコロ大魔王だぞ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 01:38:51.57 ID:ak0vqFDIO
スーパーサイヤ人4のゴジータって戦闘力どれくらいなんだろ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 02:03:45.34 ID:???0
戦闘力だけじゃなくて一応「キリ」って値もあることを忘れるな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 02:26:57.50 ID:???0
人造人間トリオの当て所ない旅が好きだ
オリジナルも鼻につかなかった
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 03:01:44.53 ID:???0
劇場版クリリンの「なんでオレだけ〜!?」ってお約束ネタなの?
寒いんだけど
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 03:10:49.71 ID:???0
オレも人造人間の車旅けっこう好き
フリーザなんかとちがって悟空たちへの憎悪がないから憎めないキャラ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 03:20:41.17 ID:???0
勝手に改造されたのが嫌なのであって合意の上なら殺さなかったんだろうか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 05:40:45.31 ID:???O
セルってかめはめ波と元気玉は使えるらしいけど
界王拳は使えないの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 08:17:10.23 ID:???O
>>840
フルパワーで咳超か
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 08:53:38.55 ID:???0
>>845
そりゃそうだろ合意する訳は無いが
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 09:05:11.55 ID:???0
>>843
約束ネタ
映画だけでなく本編DBZでも1回言った
初めて17号と18号に出くわした時、17号が手で「来い」と示した時
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 14:31:57.44 ID:???0
>>845
17号は自分が最強の人造人間とか強さに酔ってるるから謝罪の必要はないな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:45:06.00 ID:???0
3月に未来トランクスのSPやるんだな
アニマックスで
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 19:31:05.85 ID:???0
セルの名前ってなにからとったの? 由来というか語源おしえてください
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 19:44:58.79 ID:???O
細胞じゃないのか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:10:18.96 ID:???0
あとセミ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:48:21.26 ID:???0
>>851
もう予定出たのか?公式HPにはまだ書かれてないが
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:47:41.57 ID:Ba9TqRsxO
悟空とベジータのおとうはんは出たけど、おかあはんも出してほしかったな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:52:42.89 ID:Ba9TqRsxO
桃白白は大金使ってサイボーグ化するならドクターゲロに頼めばよかったのにな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 02:29:17.82 ID:???0
17号18号みたいにガキじゃないと改造できない説がある
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 02:52:46.23 ID:???0
ハッチャンがあれだけ強かった時点でドクターゲロは超天才
ただし無から造られたタイプは戦いを好まないというネックが
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 02:58:14.89 ID:???0
セル、細胞か、なるほど 抜け殻はセミに通じるな
サンクス!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 03:52:07.59 ID:???0
事が科学者の暴走だからかブルマがしっかり話に絡んで見せ場あるのがいいね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 09:27:56.79 ID:mvqBrK820
メタリック軍曹は人造人間じゃなくてターミネーターだったわけか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 10:24:25.76 ID:???0
未来からきたトランクスが自分の息子だとベジータはいつ気付いたっけ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 10:24:37.95 ID:???0
ハッチャンを作ったのはフラッペなのかゲロなのかごっちゃになってるからな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 10:28:26.90 ID:???0
>>863
ベジータを追いかけてきたトランクスを見たピッコロが口走った
それを聞いたベジータが気づいた
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:43:20.54 ID:???0
こないだアニマでやってた名古屋名物な人たちの映画をみると余計悲しくなってくる。
亀仙人とおなじように50年の間にドクター・ゲロにぶち抜かれていた
ドクターウイローさん
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:51:28.47 ID:???0
ベジットのとこひどかったな
ブウに体内に侵入されてデブになってりブウに対して割と苦戦してたりと
尺を延ばす為には仕方が無いのかもしれんが
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:00:17.93 ID:???0
>>842
18号が森を吹き飛ばすのはいらなかったな。
あと暴走族をあしらうのはいいが、一人か二人殺っちゃってないか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:58:54.11 ID:???0
たぶん殺してないと思う
16号が17号と18号におまえたちは不必要に人間を殺さなかったといってたし
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:31:43.88 ID:???0
森吹っ飛ばしたら動物は巻き込まれそうだがな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:45:06.29 ID:???0
「不必要に」だから必要があれば殺してもいいんだろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:54:17.78 ID:???0
暴走族は過剰防衛だけどあれで死んだとしても別に構わんだろ ちょっかい出してきたのが悪いんだし
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:23:32.55 ID:???0
今でも変な男が絡んでさらにクリリンの悪口でも言ってきたら
過剰防衛気味にぶっ飛ばしそうだな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:27:00.48 ID:???0
クリリンにコロッといきすぎだろ
あんだけ美人なら男には優しくされまくりだろうに
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:08:39.11 ID:gPgGYnOhO
俺的には18号より素のランチのほうが好みだぜ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:18:33.82 ID:gPgGYnOhO
DQNランチは好きじゃないがな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:26:52.28 ID:???0
>>869
ベジータと18号のバトルは大量事故引き起こしてるけどなw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 03:35:37.53 ID:???0
あれじゃ18号が原作以上に冷淡に見えるなあ
名無しをなるべく巻き込んだほうが場面がもつという発想は好かん
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 03:46:18.71 ID:???0
トラック撃破したのはベジータだし、18号は静観していただけ
どっちかというと責任はベジータにあるかな?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 04:09:36.35 ID:???0
「やれやれ、また18号のお遊びがはじまった」だしなぁ
連中が一般人を巻き込む事に抵抗あるかはちょっと判断しかねる
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 04:12:08.01 ID:???0
17号18号って札付きの悪って設定らしいから
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 04:14:03.83 ID:???0
間違えた

17号18号は札付きの悪でゲロに誘拐されて無理やり改造されたって設定らしい
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 04:20:37.04 ID:???0
>>879
原作と比べてトラック一台じゃないし、全く気を遣ってないように見えたよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 08:44:49.23 ID:???0
DQNにスーパーマンのパワーやってる訳だから
2人が本当にクズだったら大惨事になってたな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 09:07:41.76 ID:???0
それが未来なわけで
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:43:53.54 ID:???0
18号がクリリンにヒーヒー言わされてる所がみたいな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 15:09:00.22 ID:???0
薄い本で我慢しろ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 15:22:59.84 ID:???0
>>882
ほお、そんな設定が
まあセルが18号出てこないかわりに島々を吹き飛ばしていっても心痛めた風ではなかったし
納得
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 15:50:09.55 ID:???0
セルが出てくると17号18号がとたんに弱くなってしまって納得できん
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:53:59.39 ID:gPgGYnOhO
サイヤ人ってみんな悪党なんだろうか?
善人は悟空だけだったのかな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:05:03.89 ID:???0
ピッコロ程度に止められる17号
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:18:08.59 ID:???0
悟空と17号は面識がないって事はみんな知ってると思うけど
他にもピアノ、栽培マン、キュイ、ドドリア、ザーボン、グルド、最長老様、ネイル、フリーザの変身前、フリーザの親父、にも面識が無い
これ一応豆な
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:28:01.21 ID:???0
>>892
いやピアノは見てるから面識はあるよ
というかピアノは悟空が吹っ飛ばしたピッコロ大魔王の敷きになって死んだんだから
悟空が殺したようなもんなんだぞ
知ったか乙
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:06:06.37 ID:???O
もしブウ編のブウ登場前の武道会で何事もなくそのままやってたら順当にいってご飯対語空とべジータの勝者が決勝だったかな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:10:00.31 ID:???0
決勝は悟飯vs悟空だろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:29:55.54 ID:???0
>>890
欲望に忠実なんだろ悟空だって悪心は無いが言動は善人とは言い難いし
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:49:17.21 ID:vYqiqz/QO
DB改のフリーザの声ずいぶん変わっちまったな
悟空とくりりんの声は全然変わってないがな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 02:25:46.81 ID:???0
スラッグ編はじめて見たけど微妙
なんだあのハンパな超サイヤ人はw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 04:22:23.63 ID:???O
>>894
予定通りスーパーサイヤ人無しというルールで界王神もキビトも居なかったら
ピッコロも優勝候補に入るんじゃないかな
セルジュニア戦でマッチョベジータと同じぐらい活躍していたわけだし
サイヤ人もノーマル状態じゃそこまで強くないしね
ああ、悟空には界王拳があったんだっけか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 09:03:39.61 ID:???0
カプセルコーポで悟空参加表明→悟飯、クリリン達やピッコロに伝える
→悟飯もどうせ出場するなら優勝したい→武道会まで休学して鍛え直し
→悟飯、18号・ピッコロの参加を知った上で超サイヤ人無しを提案

セル編では超化≒神コロみたいなイメージだが
ブウ編だとノーマル≒神コロになってるようだ
まあフリーザ編のパワーバランスに戻っただけだけど
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 10:01:23.20 ID:iLdUoRbw0
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 10:14:38.51 ID:???0
ブウ編のあの世で修行している悟空を見ればわかるけど
ノーマル状態ではフリーザ編の頃とそれほど変わってない

戦闘力9万で100倍重力を克服しているが悟空の体重を80キロとして100倍だと8トン
あの世での修行でつけていたおもりが合計で8トン
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 11:05:25.30 ID:???0
あの時点の悟空ですら1つ10トンの重りで動けなくなるんだから
地球襲来時のべジータとナッパなら、界王様が超能力で重りつければ
倒せてたんじゃね?奴らの強さはわしより上じゃとか言ってたけど
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 11:18:20.91 ID:???0
重力トレーニングは深く考えるだけ無駄
たかが10倍の精神と時の部屋でも時間経過が早いという理由だけで爆上げしてる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 11:21:50.71 ID:???0
部屋の10倍重力はこの時点ではほとんど意味がないから
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 11:28:44.40 ID:???0
過酷な環境に身を置くのが時の部屋の持ち味だから意味ないって事はない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 11:33:16.53 ID:???0
というか、全身にかかる高重力と手足に付ける重量物じゃ一概に比較できんだろ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:23:53.80 ID:???0
>>907
超サイヤ人になるために300倍重力で修行したノーマルベジータが60キロだとして18トン

ブウ編悟空が手足につけたオモリが各2トンで合計8トン
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:00:49.44 ID:???0
重力修行とかベジは悟空の後追いばかりしてるから越えられない
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:59:28.19 ID:5B1pwPH50
バーダックって生きてたんだな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:21:30.31 ID:E25iBp6sO
界王星で修行してたピッコロ一味も界王拳を習ったのかな?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 03:02:04.00 ID:???0
タイムマシンのパラドックスがよくわからないよ 
17号18号が暴れまくっている未来があるなら、セルが勝利した未来もあるのか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 03:19:14.32 ID:???0
幼体時に消滅
トランクスを倒してタイムマシンで過去へ
トランクスに倒される
この3パターンしかないんじゃないの
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 03:19:41.99 ID:???O
>>911
界王拳と叫んでるどころか
界王拳独特の赤いオーラを発していた事もないから
おそらく界王拳と元気玉は主人公である悟空の特権
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 04:29:04.93 ID:???0
1、トランクスがセルに殺された世界(この世界からセルはやってきた)
2、トランクスがセルを倒した世界
3、悟飯が完全体セルを倒した世界

この三つ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 04:59:38.30 ID:???0
セルに殺された未来のトランクスは、一体どうやって17,18号を破壊できたんだっけ?

しつこく挑み続けて執念の勝利なのか、例の17号の設計図をもとに緊急停止用のコントローラーを
ブルマが作ったのか
(後者の場合は、入手経緯も気になるところだが)
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 08:55:29.01 ID:???0
タイムマシンがあるんだから過去で修行して強くなってた
セル世界のトランクスは強かった
セル世界の人造人間にはトランクスだけが突ける弱点があった
色々可能性はあるわな

むしろセルがトランクスを倒した方法が気になる
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 09:23:59.34 ID:???0
>>916
大全集だと後者になってる
本編と同じようにDrゲロの研究所で設計図を手に入れたんだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 09:24:35.35 ID:???0
>>916
未来トランクスは過去に行って強くなれたからセルを倒せたが
セルはトランクスが過去に戻って修行したことを知らない
だから「オレさまはおろか17号18号も倒せまい」と言ってる
よってコントローラーか何かで倒したと考えられる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 10:51:51.73 ID:???0
ttp://www.mxtv.co.jp/bangumi/
MXTVのDBZ・・・いよいよ最終ブウ戦の戦いが繰り広げられるのに
来週の話数が飛んで決着が終わってるし・・・278話→288話
番組表のミスだと思いたいorz
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 11:47:32.08 ID:???O
>>895 悟飯はブウ編でパワーアップしてもらったからいい強さになったけど
修行もせずに7年も遊んでたならそのまま廃れていくだろ 現にパワーアップ前ならベジータの方が強いみたいだし
GTだけど最終的にはベジータに上回れてたし 修行はしてたみたいだけど
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 11:51:02.04 ID:???O
悟空も最初は悪党だったよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:02:50.05 ID:???0
>>921
そういえばそうだったな
スマン
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 15:31:31.70 ID:???0
>>920
今見たら、#279「未来をつかめ!!宇宙をかけた大決戦」になってた
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 18:45:14.50 ID:???O
黄エネルギー弾連呼は負けフラグ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 19:10:15.74 ID:DrWtlfaW0
トランクスがゲロの研究所で人造人間が出てくる前に吹っ飛ばそうとしたとき、
クリリンが「バカヤロー」
って叫んでますが、叫ぶ間の1秒あれば、あの連中なら軽く100mは非難できますよね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:17:42.92 ID:???O
まぁ 100メートル避難してもまったく意味ないだろうがな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:28:48.42 ID:???0
ちゃんと279話に治ってて良かったよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:36:16.29 ID:???0
連続エネルギー弾で勝てたのはザーボンだけかな
リクーム、完全体セル、純粋ブウはさすがに相手が悪すぎた
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:09:20.76 ID:???O
サタンとかよくわからんかったわ世界チャンピオンでも負ける事は普通にあるのに
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:24:24.63 ID:???0
サイヤ人編の地球での戦いでは悟飯を連続エネルギー弾で追い詰める場面はあったな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 02:48:48.92 ID:???0
聖域界王神界に行った唯一の純粋地球人サタン(+ナメック人デンデ+地球犬べエ)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 03:14:13.78 ID:???0
界王神じゃないのに界王神界にいたキビトや魔女は結局何なの
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 05:27:29.59 ID:???0
ピッコロさんの短い天下がはじまる
存分に堪能せねば
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 05:35:49.68 ID:???0
神さん吸収され損
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 09:37:57.45 ID:/LApOWI+0
GTのスーパー人造人間は17号じゃなくて桃白白にするべきだったな。
17号がかわいそうだろ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 10:57:16.75 ID:uA4L9fq20
よくわからんが
17号ってセル戦後のドラゴンボールで蘇ったんだろうけど
蘇生後も同じく人造人間なわけ
それとも改造前の人間に戻ってるわけ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 11:13:44.71 ID:???0
人造人間だよ生き返らせるのは出来るが人間に戻すのは無理だから
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 13:54:18.17 ID:???O
でも完全マシンの16号は復活不可でしょ
その理屈だと
17号の生身じゃない部分は元に戻せなさそうだけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:16:56.35 ID:???0
マシンミュータントのリルドとかミューとかは生き返ってたけどな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:21:06.86 ID:???0
>>939
機械の部分を再生できないわけじゃない
17号は人間ベース=人間としての自我を持っているから人間扱い
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:18:13.61 ID:???0
ずっと前から疑問だったんだけど
17号って「セル」には殺されてないよね?
吸収されただけでセルの体内でまだ生存していたはず
18号だって吸収されて吐き出された後に生きてたし
つまり吐き出されずにセルと共にかめはめ波で消滅した
17号を殺したのは「悟飯」だよな

なのに「セルに殺された人々を復活させてくれ」の
願いで17号が生き返るのはおかしいと思うんだが
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:48:00.56 ID:???0
17号と18号がセルに吸収され
18号は吐き出されて助かったが17号は吸収されたまま
その状態でセルが自爆(このとき17号が死亡したと思われる)
核だけになって再生して18号抜きでも完全体になったんだから
この時点で17号の助けはいらなかったのかも
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:53:54.42 ID:???0
>>942
いやもう吸収されて消化されてただけだろ
それならセルが殺したってことになるし
ただ単に18号が例外なだけだろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:38:33.12 ID:DD7iOdKcO
16号って完全機械だから、ドラゴンボール世界の霊体のようなものは存在しないんだろうな。

ん? でも同じ完全機械体の19号は地獄にいたような気がするが。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:51:56.04 ID:???0
GT厨消えろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:16:50.58 ID:icno8ClnO
ギルルルルルルルルルルルルルルル
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 02:40:15.31 ID:???0
残骸集めてブルマ達が作り直してやりゃいいのにとは思った
セルにふっとばされた機体ってあのまんまなのか せめて回収くらいはしてやったんだろうか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 03:38:10.77 ID:???0
ピッコロさんかっけー
スタッフの恩寵を感じる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 04:24:12.25 ID:???0
ピッコロ活躍するのこの回だけか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 04:26:10.29 ID:???0
19号が完全に機械だなんて明言されてたっけ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 04:27:24.24 ID:???0
> 16号って完全機械だから
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 04:33:38.92 ID:???0
> 同じ完全機械体の19号は
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 05:01:42.79 ID:???O
もっと見たかった戦い

フリーザ第一形態vsベジータ悟飯クリリン
フリーザ第三形態vs復活ベジータ
復活セルvs超2悟飯
デブウvs修行前の超1ゴテンクス
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 05:17:37.17 ID:???0
>>950
17号とのバトルもある
互角だから活躍かは微妙だが
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:16:18.99 ID:???O
実際語空の元母いたんだろうなあ
でもフリーザの惑星べジータ破壊の巻き添え食らったりさて
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:36:32.41 ID:???0
>>951
第三百六十七話の扉絵に書いてある

16号 全人工製
20号 全人工製
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:54:44.07 ID:???0
全人工製+永久式=16号→失敗
人間ベース+永久式=17号18号→失敗
全人工製+吸収式=20号→成功
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:26:22.85 ID:icno8ClnO
見たかった戦いといえば
ネイルが御飯たちと一緒にギニュー特選隊と闘う所だな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:28:15.48 ID:icno8ClnO
ネイルの強さの見せ場が全くなかったもんな
フリーザ相手ではちょっとな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:14:51.42 ID:???0
サイヤ人は人工授精に思える
精子だけ提供すれば自動的に子供が作られるみたいな
それだとバーダックの悟空へのぞんざいな扱いが分かる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 15:58:39.30 ID:???0
セルはいまの形態がいちばんセルらしい不気味さがある
完全体はスマートになりすぎ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:57:02.57 ID:???0
同意
そして第2形態のカッコ悪さとうるささは異常
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:07:11.47 ID:???0
>>961
ナメック星でベジータがフリーザに殺された時に
惑星ベジータが滅んだ時に悟空の両親も死んだって言っているから
母親もいることはいるんじゃないの
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:08:30.24 ID:???0
ピッコロって下手な芝居好きだよなw
人造人間編に入ってからよくやってる
966名無しさん@お腹いっぱい。
それにひっかかるセルも相当アホ