テンプレは以上です
ふと思ったが、
魔女は同じ花(ウィッチーから生まれれば姉妹になる。
血縁はなく親子関係は育ての親と養う子という事になる。
しかし魔法使いの親子(ex.王様と暁)とはなんぞや?
同じウィザードペンペン草から生まれれば年の離れた兄弟だろうに。
王様が一人で特別に育てたペンペン草から生まれたとかw
ロイヤルペンペン草
王様が精液かけたペンペン草から産まれたんだよ
この謎を千葉ちーのライブで千葉ちーにぶつけて困らせようぜ
他にもこたえの見つからなそうな疑問があったら募集
なんでどれみさんのお団子は年々縮小してるのですか
やっぱ答えは土管ドラマCDのあいちゃん的なアレか
おんぷちゃんから日々放たれる、ダークパワーに被曝したせいで
はづきちゃんのカッターは短くなっていき、あいちゃんのデコは
広くなり、どれみの団子は縮んでいったのだ
ちょくちょく別離していたハナちゃんと、付き合いが二年のみの
ももちゃんはダークパワーの影響が小さかった
>>3 魔女と同じで、
魔法使いの赤ちゃんが産まれる瞬間に立ち会った魔法使いが親なんじゃない?
そういえば生田目さん名前変えたんだなw
っつうかプリキュアでは途中で奥山美佳と改名して
ずっとこの枠に関わり続けていた模様
(プリキュアSSの途中から)
何故そのような事をしていたのかはわからんが…
ひらがな表記を見るとなかちゅうを思い出す
奥山さんといえば巨乳
巨乳キャラもう一人いたよね。
加納さんだっけ?
加納のりこ可愛かった。
でも彼女がメインの話なくて残念
巨乳小学生の話なんか野田やアグネスがやかましいからやれる訳ないだろ
唯一お当番話のなかった(小川よしみ以外)クラスメート、加納のりこ
18 :
大谷育江の敵:2011/08/08(月) 18:19:32.00 ID:7858+6Em0
勝手な行動でさちこを傷つけたハナが、いいわけねーだろ!!
ゆき先生=女王様って当時みんなきづいてたんですか?
私は予想もしてなかったのですが…
僕は正直言って
すごいびっくりしました
>>16 ドッカ〜ンの頃栗山先生からメイン担当話のないクラスメイトがいるとされて
それが睫毛、猫背、巨乳だったのだが、
後にナイショで睫毛と猫背に担当話ができたのに、巨乳には結局なかった。
その罪滅ぼしか、出番はおんぷちゃんを突き飛ばしたりちょこちょこあったんだが、巨乳ではなくなっていた。
おのれアグネス&野田
本編で目立つ回があってナイショでも活躍したクラスメイトは
小竹、森川、吉田(西沢先生回を含めるなら)、宮本、さっちゃん、中島、矢田か
さっちゃんの立場にぶちこもうと思えばできただろうけど
それだと宮本がおっぱい好きだと勘違いされそうだからやめたのか
もしくはどうしてもスタッフがさっちゃん出したかったのか
まつ毛が忘れられてるw
あいつも当番回ないよな
魔法使い界の王様だけは、草じゃなく女性から生まれる(生ませる)から
王子と実際に血縁がある。
とかかなーと勝手につじつま合わせしていた。
フラット4とか見ていても、魔女界のシステムとは違う感じがして。
>>19 声が同じだって事には当然気づいていたが、
よくある二役だろうと思っていた
さすがに土管でゆき先生が倒れた時は疑いようもなかったが
自分のリコーダーの口つける部分とさっちゃんのそれとコッソリ交換しておけば
間接キスし放題だし、さっちゃんには間接フェラさせてる気分で一石二鳥。
今日からちばちーのライブのチケットの予約始まるけどみんな行くの?
4〜5割オリジナル曲らしいので俺はスルー
復活MAHO堂なら行くんだが
加納さんはクラス男子全員を兄弟にしていそう。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:01:35.98 ID:dkP7Czj50
ちばちーライブ30分で完売ww
早めに待機しておいてよかったぜww
もう皆さん三十路なんですな…
三十路過ぎてもあんなに可愛いなんて何事だよ…
特にあきやんの美しさ可愛さがハンパない…
育江さんはもはや別格
あんなに可愛い四十路なんて
つーかMAHO堂の声優って美人揃いだよな
アイドル声優ばかり集めた萌えアニメでも、ここまで可愛い人達はなかなか揃わないと思う
元は顔出しタレント出身の人ばかりだからなぁ
ルソルソ;元アイドル
あきやん:元モデル
由貴姐さん;元レポーター
永海さん;元ミスイタリア
ちばちー;元ブルセラ(すっぴん)アイドル
育江さん;元AV声優
ももちゃんの人、ミスイタリアって事はイタリアからの帰国子女だったのか・・?
イタリア語なまりのしゃべりなのかあれは・・
そういや先々代の女王の孫役で角松かのりが出てたな。
マジか すげえ
どれみママはるかさんの中の人は元タカラヅカ。
パパは元仮面ライダー
高校野球で金沢だか聖光学院かの吹奏楽が
土管のOPを演奏してるらしいのだが本当か?
角松かのりは声優界でも屈指の巨乳。
しかし、ちばちーはゴシップ雑誌に紹介されたヘアヌード写真集のキャプションに
「アニメファンに受けそうな小振りな乳房」と書かれちゃうほどの貧乳....
ええ、大好物です。
馬越原画集の裏表紙まさかのどれみさんだw
原画集今回も出たの?
ちばちーライブって18歳未満は入場出来ませんかね?
>>49 深夜ライブだけじゃない?
電凸してみるのが確実だけど
原画集はどれみ絵何枚あった?
>>50 ありがとうございます!
ホームページの書き方が曖昧でよく分からなかったので聞いてみます!
>>51 ・ナイショ9話とEDの原画
・デフォルメ絵のどれみっち
・デフォルメ絵でハートキャッチ勢と一緒に集合
デフォルメされてない描き下ろしイラストは無いかな
ちょっと残念
結構少なかったんだな
EDの原画はアニメーションワークスとはまた別の?
ハトプリとの集合絵は楽しみだ
>>54 別のですね>ED
自分まだナイショまで見てないので推測だけど
ED冒頭〜アニメーションワークスに載ってる部分の直前 かな
>>55 違うのか、サンクス
土管最終話のどれみさんの泣き顔の原画とか見てみたかった
もう残ってないんだろうが…
今日、原画集を本屋で見かけました。
表紙からして、ハトプリとどれみ達が一緒に楽しく描かれていて良かったです。
その時、一つ思い出したのですけども、
昔、同人雑誌にあった、月が笑ってる。という同人雑誌は
結局、何冊まで発行されたのですか?!
自分は5冊まで買い続けていましたけど、いつしか買わなくなっていました。
アニメーションワークスでしょ?
本当に馬越原画集が本屋に並んでたら場所教えてくれ
まんだらけにはあったな
高かったけど
まどかアンチが貼ってるコピペがあるんだけど、「どれみ」が「ドレミ」と書かれてて3倍悲しくなった。
どっちも好きだからな〜
>>57 8までは出ていた記憶が……
ただあそこはバトロワネタをやらかしたので都合二回(発表当時とどれロワ便乗)叩かれてたので、発行元のサイトからも抹殺されて詳細不明なんだよな
オフで探す時は似た題名のデスノ本と混同しないようにな
>>61 詳しい返答文、本当にありがとうございます。
そうだったのですか。8くらいまでは一応出ていたのですね。
自分が目にしていた限りにおいては、真面目な事が書かれていたので
一応は真面目な熱意を持って作成しているんだな。と思っていただけに、
まさかフザケ過ぎた行為をして、酷い目にあっていたとは知りませんでした。
文章の後書きでは、そんなに見たいか、どれみエロ!等と
どれみを不正な目で見るオタクは絶対に許すな!という呼び掛けが
あっただけに、非常に残念ですね。
情報、本当にありがとうございました。
心より深く、お礼を申し上げます。
ありがとうございました。
>>60 コピペを貼ったヤツも元を書いたヤツも、
どれみの事を知らねえってこったろ
知らねえヤツが何を書こうが貼ろうが
気にする事ぁねぇじゃねえか
知られていない事自体が悲しいっていうんなら、
それはどうしようもねぇがな
最近このスレ見つけたんで前のことは分からないんですが、このスレってホントに340までいったってことですよね?
活発だったときは一日どんくらい書き込みあったんですか?
一応アニメスレとしては最古参に入るようなアニメなわけで
土管最終回の日は5スレぐらいは行ったんじゃないかな
自分はネタバレが嫌だったから、放送前日から放送終了までスレには来なかったから
流れに完全に乗り遅れてたけど
一時は「メロンがどれヲタに乗っ取られる」なんてスレが立つくらい、
アニメサロンでどれみスレが活発だった時もあったしなぁ
そして脳内放送なんて、はたから見るとちょっと怖い事を
やっていた時期もありました
そんなにすごかったんですか!!
それだかどれみが人気だったってことですよね
>>67 メロンってなんですか?
>>69 アニメサロン板、略してメロンだよ
そっか良く考えたら2chの設立と放送時期が同じくらいなんだ
>>66 ナイショのときは?
ハトプリも結構行ったような…
大泉の東映アニメーションギャラリーの感想ノートに
五十嵐さんと石毛さんのお子さんと思われる書き込みがあってビビった。
ちばちーのライブ会場でMAHO堂グッズ販売されるんだってね
>>70 そうなんですか!!ありがとうございます!
>>72 まじすか!地元だからよく行くんですけどどんな書き込みでした?
>>73 そうみたいだな
チケットの予約さえできていれば
キャラ画の缶にクッキー6〜7枚入ってだけで2700円とかしたりして
>>73 やっぱチケット取れてない人はグッズ買うだけで行くってことも出来ませんかね?
>>77 そこはまだなんとも言えない。
しばらくしたらそういう情報出るんじゃない?
>>79 画像までありがとうございます!
見に行って来ます
結婚したのってそんなに前だったんですね
81 :
大谷育江の敵:2011/08/19(金) 17:29:31.83 ID:Vx5xvhM90
さちこ話はハナMUKATSUKU!
さちこを泣かした奴だから。
このスレってやっぱどれみシリーズのDVDかビデオ全部持ってる人が多いのかな?
DVDは全部持ってる
CDはあまり持ってない
PS用ゲームはだいたい持ってる
PCソフトはデジタルファンボックスだけ持ってる
プライズは集めてたけど得意先の保育所にあげた
自分はCDは全部持ってる。
単体で全部だから、BOXは買ってない。1個だけ買ったかな??
ゲームも一応全部
DVDは逆にスカパーの録画で我慢してる
地上波はテープの時代でかなり劣化してしまった。切れたのもある。
当時のCMを見たい時ぐらいに重宝するが、基本的にはもう使えん
そうなんですか!
CD全部はすごいですね
私は全部ビデオなんで、そろそろDVDにしないと危ないかなと思ったり…
今土管のはづきのキラキラ星からむつみの引退宣言見てたんですがそこら辺の話ホント神ですね
面白過ぎてもう10回以上は見てる
無印から見始めても〜っと!の1話まで到達したんだけど
…なんか、典型的な3作目っていうか、色々変えようとして無理してる感が凄くないですかね
特に魔法関係のデザインやバンクが劣化してるように感じる
子育てしておいて次がお菓子作りってのもなんだし…
ちゃんと無印・#に匹敵するぐらい面白くなるんでしょうか、これ
つべこべ言う前に全部観れば?
つまらなかったら途中で観るのやめればよし
おれはも〜っと!が一番好きだ
>>86 個人的にはクラスメイト話はも〜っとが1番好きだ
みほみほ、長谷部君、中島君、万田姉弟、後、西澤先生も
かよこちゃんを忘れちゃいけない
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:41:39.78 ID:Vx5xvhM90
さちこを泣かしたハナなんか死んじまえ!
泣かした者は敵だ!
92 :
86:2011/08/19(金) 23:48:07.99 ID:???0
>>87-90 ご意見ありがとうございます。
ナイショまで全部見るのは決定済みなんですが、厳しいシリーズもあるならそう覚悟しておこうかと思いまして…
でも一番好きだっていう人もいるみたいで安心しました。
なんだかんだでこの四年間で無印からナイショまで三回はループして観てる
俺は放送当時はも〜っと!はあまり好きじゃなかったな
正直何故だかももちゃん加入が気に入らなかった
今はももちゃん含めも〜っと!も大好きだが
クラスメイト回で一番好きなのはなんですか?
私は#の母の日が一番好きです
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 01:11:50.18 ID:Ft5z9XMuO
おれはももこが一番好きだな。
可愛いし。
好きなクラスメイト話はも!の母の日回かなー。
当時はももちゃんのドラマよりかよちゃんの話がインパクト強かった。ももちゃん、最初の頃の設定どうしたのっていうくらいMAHO堂メンツやクラスに馴染み過ぎて…。
つか彼氏持ち大杉
>>96 初期ははづきが何気に好きだった。あとはごちゃごちゃ。
ももちゃんはも〜っと!中盤ぐらいから凄い方向に変貌していくのでお楽しみに
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 15:55:51.60 ID:Ft5z9XMuO
最初のほうはしおらしくて可愛かったももこがあそこまで弾けたキャラになった原因ってなに?
メモリアルアルバムかないしょのナイショのインタビューだとももこはなるべくしてああなったとか書いてあった気がする
けどまさかあそこまで弾けるとは思ってなかったらしいけど
元々ああいうキャラなんですよって書いてあったような気がする
>>100 初期のあの影のある感じも良かったけど、やっぱりはじけてこそももちゃんだと思う。
三年目のシリーズでレギュラーになる重要な新キャラなのに
帰国子女で日本語ダメという典型的な一発ネタなキャラにしたってのはすごい英断だったと思う
ももちゃん含めてどれみはホントにいいキャラが多いとつくづく思うよ
馬越本に宮原さんのおかげって書いてあった。
魔法グッズってちばちーの手作りなんだな
ライブ行ける人が羨ましい
あひゃひゃ
ケケケケケ
ついに土管の終盤まできた
魔女ガエルの呪いを解いたあたりから皆の個別エピソードになって辛い
胸が締め付けられるようだ
>>109 そこら辺は辛い…
泣きたくなるよな。
最終回見た後とか虚しさハンパないから注意。
そんな君に明日のナージャ!
土管の最終回見て賢者モードになったけどナイショで復活して12話と最終回でまた賢者モードになった思い出
113 :
109:2011/08/21(日) 23:56:36.32 ID:???0
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 結局最後まで見たんだお…
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
____
/ \ 皆を送り出したどれみさんが最後に決壊して立てこもっちゃうとか
/ _ノ ヽ、_ \ それを皆が迎えに来るとか最高なんだお…
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 終盤は魔法を使わないとか色々話には聞いてたけど
| (__人__) | 想像を上回る素晴らしさだったお…
\ ` ⌒´ / 感動でマジ泣きしてしまったんだお…胸いっぱいだお…
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だから来週からナイショ見始めるお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
今まとめて見ている人とは違うけど
リアルタイムで1週ごとに見ていたら、さらに虚しさが倍増だったな
土管の終盤は、ヘビの生殺し状態で1週間持ち堪えるのはきつかったよ
ちばちーのライブのチケットは予約できたけどグッズ買えるかなー。
ブレスレットめっちゃ欲しい
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:41:53.69 ID:T0sjv0NL0
さちこを傷つけたハナなんか、死んじまえ!!
>>111 ナージャも見たけどどれみ以上の感動は得られなかった
ありゃあ、一見さんがいたか
>>119 良くも悪くも有名かつインパクトのあった二つの二次創作小説の事
板違いなので詳細は同人板で
オススメの話を教えてください!
たくさんあるからどれ見るか迷ってしまって…
もちろん全話視聴済みだよね?
もちろんです!
夏休み残り少ないから厳選してみたいなーと思いまして
もちろんってのがこえーな
良作画で軽いノリ、季節感を味わえる話として個人的に好きなのは♯の肝試し回
特別感動する!とかいう話ではないけどね
♯40話
肝試しなら個人的には無印が好きだなぁ
笑えて泣けて馬越絵で最高
ありがとうございます!!
ではとりあえずその2話をみます!
♯が一番好きなので嬉しいです(^^)
最近ドッカーンの28話みて泣いたわ
老人ホームのやつ
>>128 和田みんとちゃんまで絡めてきたのが、
いい味になっている。
それ昨日見ました!
いいですよねー
はづきの耳をすましてがかかるところとか泣ける
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:33:23.59 ID:nSiKSuD60
ドッカーンの魔女レンジャーの話は突っ込み所が多すぎて逆に面白かった。
あの話は多分みんな暑さで頭がどうにかしてたんだろうと解釈した
あれ結構批判する人もいるみたいですけど私は普通に面白いとおもいます(^^)
結構好きな話でもあります
あれはどこがいけなかったのでしょう?
身体測定の回だな
笑えるしヌけるし
タイバニの原画になかちゅうw
そういやあいこの親父がギャグで島田紳介がどうのとかいうシーンあるな
発禁にならないかな
>>136 あったなそういえば
ABCがらみでやったんだろうが
あんりまーも大阪と北九州でキムチキムチだったし…
子供向けのアニメでこういうのはやめてほしいよね
ドッカーン29話の意味が何回見てもよく分かんないんだが・・・
誰か解説してくれないか
少年=幽霊
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:02:52.82 ID:nSiKSuD60
あの子には影がない
ハナちゃんをどれみたちのところに送り届けるというのが最後の使命でそれを遂げてやっと成仏出来たって感じじゃない?
>>139-141 死人なのかなとは思ってたんですがやっぱりそうでしたか
皆様ありがとうございました
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:59:39.21 ID:7qDAeQza0
全て花が悪い
石田彰がいい味出してたな
あそこで棒倒しは微妙にトラウマ
>石田彰
当時は劉鳳やカヲル君とかまだ美形のイメージだったな
今やヅラでしっかりお笑い路線…
>>125 やっと、も〜っとの4話まで見たところだけど、
今のところその話がクオリティが段違いって感じた。
あれは事前に映画を見てないと唐突な話に感じられるのだけが勿体ないんだよなあ
>>146 散々既出の話題だがあれは映画との合わせ技1本になってるからね
散々既出の話題をなんでなんの脈絡もなく言うの?
テレ玉で土管終わったら次なにやるの?
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:18:21.80 ID:ZhyoaGFB0
さちこ話の、さちこを泣かしたハナは、トラウマになった。
先週土管見終わった者だけど折角なので内緒を見るのを我慢している
ぐぬぬぬぬぬぬぬ
OVA観終わると自分の中でおジャ魔女シリーズが終わってしまうような気がして
俺もまだ観てない
ナイショの最終回は正しくもう一つの最終回って感じだからね
テレ玉土管来週最終回
号泣するんだろうな
テレ玉の土管最終回予告を見ていたが、スローにしたところ
卒業証書の校長氏名が「東堂いづみ」になっていることに気づいた。
テレ朝の頃は気づかなかった。まさか、BDに録画するようになるとはおもわなかった。
当時はS[VHS]だった。
知ってるかい……本放送での土管最終回直後のどれみ症候群を……
おジャ魔女分を求めて地雷同人踏みまくった惨事だけは繰り返すなよ
土管最終回はそりゃあもう・・・
何回見ても鬱になるねあれは
もし今どれみやってたらS.H.Figuarts出てたろうな。
>>157 どれみ症候群にかかった口だが、
大バザなどで知り合った人との関係を断ったりした。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:49:15.10 ID:tee64uU90
鬱具合なら#の方が上だと思う。
ハナちゃんとお別れ、魔女見習いやめさせられるとかひどすぎだろ・・。
まあ、後2年も続くから救いがいはあるけどね。
でも外国ではここで放送やめたとこもあるらしい。
つまり、そこの視聴者にとってはおジャ魔女は完全にバッドエンドの作品ということになるね。
>♯で放送終了
BBA声吹き替えのドイツか…
163 :
ABC朝日放送:2011/08/29(月) 03:16:21.69 ID:VZDgpyYr0
テレビアニメ 「 プリキュアオールスターズ スーパーデラックス 〜ともだちいっしょ☆超奇跡の全員大集結〜 」
絶賛放送中につき、変身魔法少女クロスオーバー作品製作決定 !!。
「 おジャ魔女どれみ×プリキュアオールスターズ 2大魔法少女 ・ 31ヒロイン大集合 」
魔女見習い9人とプリキュアオールスターズ22人が、出会ったことのない少女たちが、この星とともにめぐり会う。
2012年ロードショー
>>163 魔女見習い9人というのがよくわからん。
のんちゃんとりずむでは?
ふぁみディスんな
マイナーなの入れてもしゃーない
168 :
ABC朝日放送:2011/08/29(月) 21:13:07.65 ID:B/6qgbwi0
「 おジャ魔女どれみ×プリキュアオールスターズ 2大魔法少女 ・ 31ヒロイン大集合 」 キャラクター紹介。
おジャ魔女どれみHD
・ 春風どれみ
・ 藤原はづき
・ 妹尾あいこ
・ 瀬川おんぷ
・ 飛鳥ももこ
・ 玉木麗香
・ 梅野ゆかり
・ 春風ぽっぷ
・ 山梨らいむ
169 :
ABC朝日放送:2011/08/29(月) 21:14:00.10 ID:B/6qgbwi0
「 おジャ魔女どれみ×プリキュアオールスターズ 2大魔法少女 ・ 31ヒロイン大集合 」
プリキュアオールスターズ スーパーデラックス 〜ともだちいっしょ☆超奇跡の全員大集結〜
・ 美墨なぎさ/キュアブラック
・ 雪城ほのか/キュアホワイト
・ 九条ひかり/シャイニールミナス
・ 日向 咲/キュアブルーム
・ 美翔 舞/キュアイーグレット
・ 夢原のぞみ/キュアドリーム
・ 夏木りん/キュアルージュ
・ 春日野うらら/キュアレモネード
・ 秋元こまち/キュアミント
・ 水無月かれん/キュアアクア
・ 美々野くるみ/ミルキィローズ
170 :
ABC朝日放送:2011/08/29(月) 21:14:42.77 ID:B/6qgbwi0
「 おジャ魔女どれみ×プリキュアオールスターズ 2大魔法少女 ・ 31ヒロイン大集合 」
プリキュアオールスターズ スーパーデラックス 〜ともだちいっしょ☆超奇跡の全員大集結〜
・ 桃園ラブ/キュアピーチ
・ 蒼乃美希/キュアベリー
・ 山吹祈里/キュアパイン
・ 東せつな/キュアパッション
・ 花咲つぼみ/キュアブロッサム
・ 来海えりか/キュアマリン
・ 明堂院いつき/キュアサンシャイン
・ 北条 響/キュアメロディ
・ 南野 奏/キュアリズム
・ 黒川エレン/キュアビート
・ 調辺アコ/キュアミューズ
夏休みの宿題はもう終わりましたか?
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 16:19:51.86 ID:sxKh7pE90
プリキュアオールスターズは今年で終わりって公式が言ってんだ
だから全員が出るってのはありえないからこれはデマだな
プリキュアの一部作品+おジャ魔女の共演ってのは可能性としてはありえる、あまり高確率ではなかろうが
×公式
○隆史
公式はまだ作るって言ってんだろ
デマも何も妄想だろ・・・
再アニメ化とかいいから
最近のようにひっそりと何かやってくれるだけでいいよ
今までこのスレDAT落ちしてるって表示されててずっと書き込めなかったからやっと書き込めて嬉しいw
あいちゃんのイメージ
デコ
鍋奉行
プール破壊
おとうちゃんがニャンチュウ
ふと思ったのだけど、どれみスレの古いコテハンの皆さんは今頃どうしてるんだろうか?
とかいう自分ももうかなり長い事ROMってばかりで、殆ど書き込む事も無くなったのだけれども・・・。
当時の事を覚えている住人さんってまだここに残ってるのかな?
ほんの数年後にはおジャ魔女誕生15周年記念が控えているなんて、
ホントに時間の経つのは早いものですな。
元気だった青猫さんもいよいよ40代が近づいてきた事だろうし、
papaさんの娘さんもどれみさんの最終学年を追い越してしまったかもだ。
本放送時からここを細々と覗き続けているおいらが通りますよ
ニック(青猫)なんて散々叩かれ続けてたけど
居なくなると寂しくなる不思議。
草案とか、モモカレーとか、あたしらのジカンやでーとか・・・何もかもが懐かしい
皆さん、お久しぶりです。自分覚えてる方、おられますか?
まだちょくちょく覗いてますが、最近は記憶に自信なくなってきてます。
懐かしい名前と言えば、まず浮かんでくるのが嫌煙さんとかw
夏に聞きたい名前じゃないなあ
カスガなら今もバリバリ現役だな
どれみどころかニチアサから離れて久しいが
自分はニックのキャラは好きだったけどなぁ。
別に叩かれるような程の事なんてしてないし、変なスレの立て方さえ自重するのなら、
普通に良レスしてるだけの害の無い人だったと思う。
それよりも叩きや粘着の方がウザかったな。
延々としつこい煽りをおっぱじめるのは勿論、叩きAAの連投なんかも平気でやってたし・・。
あれじゃあスレ住人の民度の低さを疑われても仕方ないと当時は思いながらスレを読んでたよ。
(あとアニヲタ叩きなんかも酷かったしね)
激遅も、まだ現役なのが驚いた。
5年前のデータが残ってるとか、頑張りすぎだが維持費とか大丈夫なのだろうか。
更新止まっていて、中の人も、全然来なくなってるし、元気なことを願う。
あぁ、ナイショは無しでクリィミーマミかよ
テレ玉、リアルタイム以来でおジャ魔女を見てたが、最終回のラストシーン懐かしかったわ。
だが当時、最終回直前で絶交した友達のこともふと思い出した…
テレ玉のドッカ〜ン、満了しました
結局泣いてしまった
ナイショの再放送は流石になかったかあ
しかし万感のこもった最終回だな
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:15:34.69 ID:xkgpmvf70
おジャ魔女カーニバルが流れた瞬間おジャ魔女の4年間がフラッシュバックした。
そして、終わったらしばらく何も考えられなくなった・・。
あの演出は最高だよな
録り貯めてるから期待しとくわ
土管最終回をみたが、やはり泣けた。
しかし、俺は次のターンエーガンダムのほうに度肝を抜かれた。
あの内容のまま、放映したというのが凄い。
間違って、テレ朝で録画していたときのテープは上書きしてしまったので、
最終回を見られて良かった(一つ前までは無事だったので、最終回が
どうなっていたのか忘れた後、もやもやしていた。唯一、砂浜のシーンを
覚えていたが、砂浜でラブレターを渡した相手は小竹だと思っていた。)。
テレ玉の土管も終わってしまったわ。
円環の理に導かれて…
どれみさんのラブレターを貰ったのは俺。
いつも思うが、どれみさんぐらい、魔女になっても良かったんでは
全話見なおしてもそうは思わなかった
終わったから良いと思うし、終わって欲しくないと思ったのも本当
どっちを選んでもどれみさんの人生だからね。
スピンオフは見たいけど、難しいんだろうな…
ないしょのナイショ(メモリアルアルバムだったかな)のインタビューだと関Pは続編に前向きっぽいニュアンスだけど
五十嵐さんと馬越さんは中学生以降のどれみ達を描くつもりは全くないって書いてあった気がする
小学生のどれみを卒業させるのが自分らの仕事だとか
続編を作ることになってもスタッフは総入れ替えになるとかどうとか
>>196 確かにそうだよな
キレイに終わって良かったと思う反面、ずっと観続けていたいとも思う
流れぶったぎるが、ももちゃんのキャラソン久しぶりに聴いたがやっぱりいいな
家具屋姫ってw CDドラマのバジトフーンもおもしろいw
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:28:46.47 ID:yuN629U10
中学生編とかは個人的にあまり見たくないな・・・。
でもドッカ〜ンのナイショ版みたいなのはぜひ見てみたい。
どれみさんが、ちょっと大人になって、魔女っ子してるのも見てみたい
きっと巨乳で、ぱっつんぱっつんした見習い服、着てるだろう
どれみさんは中の人と同じでそんなに胸は成長していないと思うぞ。
はづきっちは中の人と同じくムチムチ感がでて来ると思うが。
あきやんがムチムチ?
バブのCM出てたぐらいだから、そこそこ自信がある体つきなのだろうか
それ言ったらちばちーも似たようなもんか・・・
ムチムチならデコの中の人でないかい?
おんぷちゃんがももちゃんに英語教わって歌の収録するのは何話だっけ…
もーっとの第18話 密着!!チャイドルの一日
だったかと思う
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:56:01.16 ID:LG55dOu50
ドッカーン32話の、さちこを泣かしたハナには、IKARIを覚えました。
なつみちゃん可愛すぎだろ…どうしてくれる
それをいうならむつみちゃんだろ
なつみちゃんは(ry
美空小はどれみさん達以外にも可愛い娘多いよな
なつみちゃんもむっちゃんも両方可愛すぎるだろ
@ChiemiChiba 千葉千恵巳
おジャ魔女達が高校生になって登場!小説『おジャ魔女どれみ16』12月講談社より発売!!実は私もう読ませてもらっちゃいました!
読み始めると一瞬でどれみ達の世界に入れます。またふたたびおジャ魔女達に会う事ができます!
小説楽しみすぎるんだがwOVAとかでアニメもやって欲しい
挿絵は馬越で頼む
これはマジなのか
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:30:21.42 ID:L6RMsBlE0
>>216 いかん、どうしてもどれみがブロッサムに見えるw
胸は成長してるっぽいけどw
作品的には栗山(山田)・馬越コンビだから期待してはいいのかなあ。
どれみさんが本当にどれみさんじゃないですか
しかしびっくりした、テレ玉おわったところでこんな展開があるとは
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:55:27.43 ID:L6RMsBlE0
ChiemiChiba 千葉千恵巳
『おジャ魔女どれみ16』高校生に成長した彼女たちの考え方 そして悩み。いきなり小説から入っても大丈夫!アニメ見てからでももちろん何の違和感なくこの世界に入れます。12月が待ち遠しいね!お話は栗山さん!イラストは馬越さん!!さすが!裏切りません!!
なんかシリアスな話になりそうww
OVAの高校生のどれみちゃんにちゃんと似てるじゃないか さすがやで
まじすかwまじすかーー
ヤバい楽しみすぎる
毎週アニメでやるとかじゃなくていいから何かやって欲しいと思ってたから嬉しすぎる
お小遣いつぎこんで買えるだけ買っちゃおうww
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:28:45.93 ID:Q0pxK/6K0
これマジなの?
当時のスタッフがちゃんとやってんの?
ていうかちばちーTwitterみたら牛肉苦手とか書いてたwww
どれみさーん(´Д` )
何らかの形でのアニメ化は既定路線に思える
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:40:04.09 ID:Q0pxK/6K0
東映はプリキュアに限界を感じたのかな?
まあ栗山に小説書けるのかよくわからんからあまり期待はしないようにしておこう
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:46:44.73 ID:Uu2iICHD0
>>225 というかこれとは別に何か企画が動いててそのタイアップとかだったりするかもしれないな
栗山田先生か…
映像で復活させる気は無く、これから先もしばらくそういう気は無いということか。
このリークはどれみのことだったか
48 : 通常の名無しさんの3倍 : 2011/07/29(金) 00:05:03.08 ID:???
・情報解禁は秋にアニメ雑誌とネットで。
・来年の春、劇場公開予定で準備中。
・絵はプリキュアに近い。原作とは違う。
・プリキュアと同時上映。双方とも短編。また、来年度のプリキュアとコラボするシーンも。
・登場メンバーは3人。声は総入れ替え。現在声優事務所にオーディション呼びかけ中。
・人気アイドルとのコラボも企画予定。
・旧作の人気声優は母親やマスコットなどのゲスト役で調整。
・映画とともに4月からテレビアニメ放映も企画中。トラブルが無ければそのまま。
>>230 今んとこ漏れた情報で期待してるだけだ
正式発表のときにアニメの発表もあるかもしれんだろ
なかったときは情報を小出しにしてインパクト弱めても意味ないから
>>230の言うとおりだとおもう
マジかこれは…戦争やぞ…
中堅ラノベ作家しかいない地味な創刊ラインナップだから華を添えるために依頼されたとかそれくらいが一番現実的だけど
ちょっと前も長峯の脇で馬越が仕事してたみたいだし本当になんか動いてるのかなー
>>231 もしそれがどれみの事だったら声優さん変えて欲しくないなぁ…
千葉さんが宣伝してるから無いと思いたいけど
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:13:14.07 ID:Uu2iICHD0
というか千葉千恵巳がおジャ魔女どれみ16の内容を結構知ってそうな口ぶりなのってなんかちょっと変じゃね?
いくら主人公の声優だからってこんな時期にいちいち内容知らされるもんだろうか?
本当にこれアニメ化と並行する企画だったりしないかな、そしたら内容知ってるのもしっくりくる
まあ希望的観測だけどさ
>>198で偉そうに語ったのに恥ずかしくて死にそうです
しかし高校生のどれみ達がどういう生き方をしてるか分かるだけで感涙モノだ
千葉含め声優変える必要性が感じられない
セラムンほど古くないし・・
>>231 千葉さん読んでるなら入れ替えはナイだろ
引退してる人もいないし
お前らもうアニメ化の話か
話を聞いてぶっ飛んできたぜ!
ハナちゃんがどうしてるか分かるといいなー。
周りが心配するくらい必死になって勉強してる姿が目に浮かぶ。
不安しかないな
不安だが読むしかねぇ
栗山田と馬越だから小説版は大歓迎だけど、リークされとったアニメ化だけは簡便
もちろんスタッフ声優ともに入れ替えなしなら普通に楽しみに待つけど
表紙は詐欺で変身や魔法は一切無しってことはないかな?
魔女にはならないと決めたので
また魔女見習いに・・・っていうのはどうなんだろうとも思うし
>>248 たしかに16歳版で魔法を使えることになると
本編での魔女にならない決断や、あの最終回がだいなしだよね
安っぽいこじつけで再び魔女見習いになる設定ならパラレルとしてもらったほうが助かる
>>231 これ、小説のことは何処にも書いて無いじゃん。
どれみの事なら最初の動きである小説に言及してもよさそうなもんだけど。
まさかのJKどれみにびっくりして飛んできた
16歳っていうのはラノベの読者層に合わせて、なんだろうな
また魔女見習いになるなら見習い服も新しいものになるだろうし
多分表紙詐欺だろうね
俺の予想だけど魔女見習いでないどれみのその後をアニメで描いても
完全に幼女を無視したファン向けアニメになってしまうから
小説という媒体にしたのでは無いかと思う
リークを信じるとすると、その後メインキャラ一新しての新作が始まると
アニメ化はしてくれたら勿論見るんだけど複雑な気持ち
魔女界が大変なんじゃ助けてくれ、的にマジョルカに言われて、例外的に魔女の力を戻して、
みたいな感じだろうか
どれみ16歳だと、アニメは深夜で、ハードな展開もアリになってくるな
なのはやまどマギみたいな、深夜帯のオタ向け魔法少女って結構成功してるから、そこにどれみさんが参入すんのか?
深夜帯は最悪の流れだな
どれみの面白さは子供向きじゃないと出せないだろ
普通にプリキュア枠を取り戻そう
ハルヒ=どれみ
みくるちゃん=はずき
長門=おんぷ
鶴屋さん=あいこ
これなら深夜もあり
>>191 あの「夜の夜明け」は朝・昼・夕方でも勘弁だな。
>>191 あの「夜の夜明け」は朝・昼・夕方でも勘弁だな。
プリキュアはまだまだ人気だからなあ
そのプリキュアを終わらせておジャ魔女ってのはギャンブル過ぎる
夕方5時かセラムン再放送みたいな朝6時半くらいになりそう
アニメやるかどうかも分からないのに
リークを信じるとしたらテレビアニメじゃなくて映画なのに
放送時間帯の話をしても仕方ない
いや、テレビアニメやってくれたら嬉しいけど
262 :
こまんだーはな:2011/09/05(月) 18:09:26.45 ID:HA7No5ks0
ふーさん、ようやく時代が追いついてきたようです。
アニメに登場する父親のキャラクターでは、
どれみ父としんべヱ父が好きだった(というか今でも好き)。
そういやこれって土管最終回のラストシーンのラブレターの相手判明することにならん?
あるいは、相手は判明しなくとも結果は判明するよな
16の時点で付き合ってる相手がいないならあのラブレターは玉砕したってことになるわけじゃん?
予想としてはあのラブレターの件は一切スルーで、小竹の想いに気付かない鈍感などれみのまま、みたいな気がするけどさ
>>254 まどかマギカがヒットしたのは、ベタな可愛い魔法少女アニメの絵柄でえぐい話をやるギャップってのが大きいだろうから、
あれの後追い作品としてならどれみは丁度いい気はするけど
そういう展開はファンは誰も歓迎しないと思うな
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:13:05.86 ID:Sl9AcwrxP
ハンター×ハンターも作りなおすし
るろうにも作りなおすし
時代はリバイバルなんじゃね
>>265 ベルセルクとか新劇とかもそうだなー
でも実際の所どうなんだろうね
この単発のラノベが一本出るだけって可能性と、
これはリバイバル展開のひとつで他にもまだ弾がある可能性と両方あるけど
おい!おまえら起きろ!
12月に小説だがどれみ新作くるぞ!
OVAも期待できるぞ!!
親子2世代にしては少し早い様な気がする
さすがにパラレルだよな
今年から見始めた俺としてはリアルタイムで続編が見れて嬉しいことには嬉しい
16歳で初期の見習い服はちょっとだけどうかと思いました。
前に辻田さんがつぶやいてた再始動させたい作品って
やっぱりどれみのことだったのかね。
魔女界でなにかあってもハナちゃんなら大丈夫、協力してくれる仲間もできるよ
みたいなこといわれて別れたけど
ハナ「やっぱハナちゃんできなーい、どれみがやって〜」で魔法復活みたいな
最終回に感動した視聴者や作ったスタッフをバカにしたような出だしなのかな
しかしこの絵妙におっぱいが大きいしスカートもやたら短いな
やっぱ女児向けじゃなくて萌えオタ向けの位置付けなんかなあ、あくまで女児向けコンテンツであってほしかったけど
美しい思い出を汚さないでくれ、と思う一方、
女子高生どれみ16歳という響きだけで、下半身が甘勃ちするのを押さえ切れない
という人がいると思ういや決して俺のことではないよ
2006年が舞台になるのかな
>>272 小5にして「胸が大きいのが悩み」ってネタで1話使ったアニメですよ。リアル系ですよ。
年相応に膨らんでないと萎える。
JKのちょっと髪ののびたおんぷちゃんがもし出てきでもしたら自分を抑える自信がない。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:35:17.60 ID:Sl9AcwrxP
どうせおまえらは中学生のぽっぷに行くんだろ
twitterの文脈からしてはづき達も出るの確定っぽいな
久しぶりに再開した5人があの花の序盤みたいな感じでほとんど他人みたいな空気になってたりしてそう
あれどれみとぽっぷは4つ差だったような気がするからどれみが高一ならぽっぷ小6なような気がするんだけど…
記憶があやふやだからわからんけどw
どんな結果でも構わない
「終わって良かった、でも終わって欲しくなかった」俺が見る夢を現実にしてくれた事だけで
ルパンも新テレビシリーズやるの?もう業界ネタギレでリバイバルするしかないのかな
リバイバルといえばセーラームーンのリバイバルは結構進行してたけどなんかいろいろあって中止になったんだよね
セーラームーン→どれみ→プリキュアが東映女児アニメの主流の推移だからその次に指名される対象ではあるんだよな
これはメモリアルアルバム復刊フラグと見るべきか
あるいはプレ値が更に高騰するだけと考えるべきか…悩む
なんか変な方向の新作が出ると聞いてwwwwww
ラインナップとやらに、どれみだけ浮いてて今一信じていいのか不安感で一杯だが
買うのは当然買うだろう。
って、田舎民なんだが、普通に全国の書店に並ぶわけ??
小説版だからこその完全な恋愛物になってそうだ
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:26:48.42 ID:cPJhhnLgO
読みは「じゅうろく」と「シックスティーン」のどっちなんだろ。
魔法少女アニメのくせに変なリアリティのある作品だったが
16でもあれは健在なのだろうか
あいこの祖父の入院の時の親戚のそれぞれの思惑を含んだ会話の生々しさって言ったらもう
恋愛物じゃなく どれみちゃん あいこちゃんと いっしょに が サッカーで オリンピックを目指す
5人の5年後がオフィシャル設定で開示されるってことだよなあ
何気に重大な事態じゃないのかよこれは
予想したい人は今のうちに予想しといたら後で答え合わせが楽しめるぜ
とりあえずももこはまた日本語忘れてそう
まじでやめろ
16っつーたら、もう汚れまくってる年代じゃねーか・・・
てゆーか16で魔女って・・・
アニメになったら萌えとか微妙なアニメに決定じゃねーか
せめて厨二ぐらいにしとけよ
もしアニメになるとしても次世代で
この小説は関係ないだろ
>>293 お前そんなこと言ったらジュエルペットサンシャインなんて18だぞ
ラノベ化と聞いて来ますた
小竹は五十嵐先輩と同じ中学(中田中だったっけ?)にいってそう
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:11:55.51 ID:cPJhhnLgO
>>295 マジで?ちくわで笛作ってなかったっけw
サンシャインは高校3年生だけど、人間キャラは別に魔法使ったり、コスプレしたりはしないじゃん
個人的にこういうのはやめて欲しいなぁ…
もしかしてタイムスリップネタかな?
ラノベ化わろた
人が10月からも〜っと観るからなるだけスレ見ないようにしてたら
まさかの燃料投下w
佐藤監督、知らなかったのか…
>>301 小説自体もそうだし、
もし何かしらアニメをやるならばそれも
わざわざ今になってMAHO堂ライブやるんだから声優総取り替えはないだろ
サトジュンにも知らされてなかった臭いな
ツイッターでグーグル先生に聞いて知ったって書いてたし
てっきりサトジュンは監修ぐらいしてると思ってたんだが
それとも五十嵐さんか長峯さん辺りに監修してもらっているのか
監修なしだと栗山田独壇場って感じになりそうで怖い部分もあるんだがw
ちばちーが知ってて、サトジュンがグーグル先生に聞くってどうなのよw
誰から誰に直接情報渡ってたのか気になる
イラストは馬越さんだって。
これは買うしかありえないw
しかし相談も何もしないもんなのかねぇ。
生みの親の一人じゃんサトジュンも。
悩みに悩んだ末に魔女にならないっていう決断をしたのにまた魔女になるんか
何故再び魔女の道を選んだのか、ってのが凄い気になるな
なんにせよとても楽しみ。アニメもやるんならまず土管のスピンオフをやってほしいなー
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:24:42.17 ID:25zj3/a00
どれみは自分の娘のようなものなんだよな
これは感涙
サトジュンに話いってないんだな
さすがに五十嵐さんには話通しててほしいと思う
自分原案のロボットがスパロボに参戦するのをゲーム情報誌で知った漫画家を思い出した。
某けいおんのメイン格の声優の1人が
オンエアの発表で映画化決定を知ったのを思い出したw
それを言ったらネットをググっているときに自分の出ていた某人気U局アニメの劇場版制作を知った声優さんがいたなぁ。
どれみ達がどんな高校生になっているか楽しみだけど
それよりもクラスメートがどうなっているか特に小竹と矢田くんがどうなってるのか
気になってしょうがない
はなちゃん何歳だ?ってか魔女界と魔法使い界どうするのよ
約一名、生存が危ぶまれる元クラスメートが…
画像見たけどどれみさん可愛いすぎワロタw
見習い服ってことは何かのきっかけでまた魔女見習いやるのかな?
個人的には魔法無しが良いなやっぱ
見習い服はただ書いただけだと思いたい
出さないなら私服を普通に描かないか?とは思ったがそれじゃパッと見どれみちゃんだとは分からない気もする
服描いたらもうガチだろ
とはいえ先々代絡みなら立ち位置が「魔女代行・春風どれみ!」だと思うからそこまで心配はしていない
魔女代行ってフレーズで
魔女代行編
魔女界編
魔女蛙編
魔女代行消失編
と続くオサレ漫画になるかと思った
>>325 どこのあいこちゃんがヒロインのアニメだよw
主題歌は宮原のガチ英語でR&B
あの絵じゃ魔法使うんだろうな。
再び魔女界を行き来できたりハナとの再開なんかも
なんの抵抗もなく話しに織り込んでくるかもしれんね。
テレ朝での放送当時はもちろん、先週テレ玉の土管最終回でも泣いたばかりだ
いまだに泣けるくらい感動したのに、なんか俺バカみてえだな。
みんなでもういちどバカになろうよ
オレの感動を返せ!ってか?
ライトノベルの購買層の中心が
子供時代にどれみ見てた子らだから
いまさら引っ張り出してきたのかなぁ
お前ら邪推しかできねえのな
16才どれみの魔女見習い服、無印っぽいけど所々違うね。
16歳っていう年齢設定も
どれみ達ではなく視聴者のリアル経過時間に合わせてるしなあ
ま、きったはったのプリキュアシリーズには、とっくの昔に飽きたが。
セラムン再開消えたのは、著作権払いたくなかったのかしらん
巻機山プリキュア…?
いったい何が始まるんですかっ?
寝れないではないですかっ!
12月まで寝てなさい
マジか!!
嬉しいけどjk用の魔女見習い服を作って欲しい
無印っぽいのはちょっとないな・・・
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:15:02.88 ID:PUDDGF9U0
女王「マジョリン、例のものを」
はい、女王さま
どうでもいいことだがマジョリンの中の人が先週のワンピに出てなんか嬉しかった
不安とwktkで眠れねえeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
どう考えても、はづきちはもう避暑所だよね
>>335 リアルだとどれみ達来年で22歳じゃないの?
クラスメートがどこまで出るか知らんが
小竹とかは無駄にリア充になってそうだな。
子役時代の終わったおんぷちゃんが
芸能界で生き残れているか気になる
>>345 当時どれみを観ていた幼女達が大体その位の年って意味かも
信ちゃんは確実に腐
どれみが高校生になる回とかあったっけ?
大学生になったのは覚えてる
ナイショのキャンプは高校生だろ
あのどれみはマジで美少女だった
どれみさんはついに肉食系女子に…
当時はどれみちゃん達と同い年だが20〜21じゃないの?
>>353 今度こそ作中でステーキ食えるのかな?w
>>354 まあ、ラノベの読者層は中高大の学生だから
そこら辺がターゲットなんでしょ
どれみやプリキュアのメイン視聴者は
幼稚園〜小学校低学年ぐらいじゃね。
たぶん同年代よりもちょっと下ぐらいだと思う。
だろうね、どっか〜ん放送終了当時7歳だった子が
今16歳位
久々にここのスレが盛り上がって、うれしいthey
講談社ラノベ文庫のHP初めて見たが
トップ絵の3人が微妙すぎるな
どれみさん、高校生になってもお団子にしているのか
それとも魔女見習いにお着替えするときにお団子化するのか
そういえば魔女見習いって年齢制限あるんだっけ?
>>362 たしか年齢制限があるってのは作中では触れてなかったからないんじゃね?
この年齢設定で交通安全教室やろうぜ
>>344 そうかも知れんが、中学を経てもう高校の設定だから彼とはオワタで別れている可能性も高い。<はづき
どれみさんが小説化すると聞いて・・・
マジでうれしすぎるんだけど
最初から見てたけど、自分は今年二十歳だ
新作うれしすぎる
ChiemiChiba 千葉千恵巳
今日?昨日の『おジャ魔女どれみ16』の反響のすごさを東映の偉い人 気づいてくれないかな? 待っててくれてた人がいっぱいいるのさ?。
31分前 お気に入り リツイート 返信
あ〜やっぱりアニメ化は今のところないってことなのか?
>>368 あのリークはガセってことでいいかな。ちばちーが知らないはずないし
タイミングが良かっただけで、信じる要素もそこまでなかったしなあ
再アニメ化しそうだな…
どれみ復活でホント久しぶりに来たんだけど
コテハンとか、草案の話題が懐かしすぎる…
当時最新話数を毎日繰り返しみて、このスレに書きこみまくってた俺には
ちょっとした同窓会気分
草案が採用されたときは嬉しかったなぁ
キャラのカップリング論争が繰り広げられそうだな小説
>>373 最近の日常萌え4コマ原作アニメみたいに、百合路線強化型かも知れんよ?<小説版16
おんどれなら胸熱
イカリングが出れば俺はそれだけでいい
どれみ(16)「Σ(怒)のイカリ〜ング!」
あいこ(16)「Σアカンっ!? そのギャグセンスはアカンで、どれみちゃん!!」
はづき(16)「……ぷっw(笑)」
おんぷ(16)「……はぁ;(海より深い溜め息)」
どれみさんより年下だったのに年上になったw
小説化が発表されてから賑やかになったなw
まぁ嬉しい限りだが
もしかして小説家 栗山緑のデビュー作じゃね?
どうせならコミカライズもやってほしい。ふたご先生で。
高梨?誰それ??
復活ときいて3年ぶりくらいに来ますた
クリーミーマミの永遠のワンスモアやロンググッドバイみたいになるのかな
なんか嫌だわ
山田名義なら赤ずきんチャチャのアニメのストーリーをなぞったノベライズ
出してるんだけどね
ちゅうか持ってたわw今もあるかなあ・・・?
小学校時代の仲間が同じ高校に入って廃部になりかけた音楽部を復活させて
部室でお茶したりするゆるっとした日常のストーリーじゃね?
姫ちゃんのリボンでもノベライズやってるよ。
山田名義だったけど、それが最初じゃないかな?
そういえばどれみたち5人も音楽部でしたね
後輩入ってこなかったけど
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 09:14:57.68 ID:60OzTMx50
16歳になったと聞いて
なんか「劇画オバQ」みたいになりそうな感じがするんだよね…
そういや ドレミ男子キャラの 801もあるんだろうな
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 11:28:33.30 ID:bJqHAdIv0
>>362 正体を見破られてマジョガエルになった魔女の呪いを解くために魔女見習い制度が機能していたのだから
女性であれば、幼女から老女にいたるまで、だれでも魔女見習いになれるんだと思うよ。
今回のイラストで、見習い服は年齢に合ったデザインに変化することが判明したし。
ところで16歳のどれみが着ているのは一番普及しているタップの見習い服。
人間界に来た魔女が、もしもの時、人間の女性を弟子入りさせる為に持っているもの。
どれみは一級見習い試験に合格しているのだから、今更見習い試験を受ける必要なし。
#のリズムタップも使えるのに使ってないと言うことは、魔女界が絡む大事ではなく、
MAHO堂の新しいオーナーから一時的に借りたってことではないかと。
ゆき女王の養母からして年食ってから魔女になった元人間だし
>>390 >MAHO堂から借りた
いよいよ魔女代行だなw
高校受験に失敗して底辺高校に入学したものの、やはり馴染めずに引きこもるどれみの元に
死んだ筈の矢田君があの頃のままの姿で現れるとか
小説が単行本化されたらドラマCDでもいいんで付けてくれませんかね?
変に今風なゆるい日常ものにとかにならないといいな
また魔女見習いになるのか分からんけど、なるんなら衣装は高校生風にデザイン変更してほしい
講談社HPの16歳どれみの服が、なんか見ていて痛々しい。小学生の時のままやんけ
高校生にもなって小学生サイズの魔女見習い服を着せられるのか?
色気付き出したどれみさんやあいこは無論、爆乳化したはづきやアヒャあたりは胸の辺りや腰周りがパンパンだと思う。
...あれ、瀬川さん、そのまま着れるんですか?
ハァ!? 髷紫は胸元はともかく胴回ry(SATSUGAIされました……続きはこちらをクリックして下さい)
【397 死亡】
見習い服に着替えるときは裸になってくださいお願いします
ももこは巨乳になってそう
両親とも日本人でハーフではないしクォーターでもなさそうだけど
向こうは食い物が違うからな
赤い髪でお団子JK主人公か…
\ドッレミーン/にならなければいいが…
>364
おっとナカチュウ先生の悪口はそれまでだ。
ももこたん、アメリカの高カロリーの食いもんで胸だけじゃなくて
腹まで太くなってたら嫌だな
おジャ魔女たちの体型予測
どれみさん:標準的な食生活で標準的な体型に。ただし肉類(特に牛)が不足がちで胸は若干標準以下。
あいこ;炭水化物をおかずに炭水化物を食べる大阪独特の食生活ながらも、スポーツしているのでシュッとした体型に。
はづき:ばあやの作る栄養満天な食生活で、成長著しく、特に胸が。眼鏡ッ娘は保科委員長の頃から巨乳がデフォ。
ももこ:欧米生活での栄養満天な食生活で、成長著しく、特に胸が。ヤンキー娘はビックボインの頃から巨乳がデフォ。
おんぷさん;DNAは裏切らない...
瀬川さんは、ママンDNA発動の恐れか…
20代後半までは大丈夫だろw
ぽっぷは読者モデル級を軽く凌駕する美少女になっていると思う
栗山田マジックでまた誰か不幸になるキャラが出てくるの?
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:04:35.79 ID:bJqHAdIv0
ぽっぷちゃん12歳ってことは、
美空中に行くか、カレ女に行くか、進路で悩むお年頃。
しかしぽっぷちゃんで一番気になるのは、
お漏らしネタが有るか否かだったりして(^^;
12歳でおもらしか。股熱だな。
話予想
同窓会で美空小の卒業生が集まる。
ハナにはダメもとでMAHO堂に出しておいた招待状がたまたま届いていて全員が再会する。
もちろん小竹とか矢田もでてくるよ☆
表紙のアレは 実は…
ただの コスプレ だったりして
面白みはないけど無難に予想すればそんな感じかな
俺もミスリードだと思ってる
小説じゃ変身しないんじゃ?
文面で
「プリティーウィッチーどれみっち!」
とかは笑っちゃいそうだから勘弁www
イラストはイメージですw
かといって魔法使わないのはおジャ魔女としてどうなのって気もします
おジャ魔女どれみ76でふぁみたんとのほのぼの話ってのも読んで見たい
衣装そのままって、もしかしてサイズも昔のままでピチピチ食い込みまくりなのけ?
たぶん「あの花」みたいな内容と予想。「あの花」みたいに死人は出てないと思うけど、
それぞれの進路に進んで疎遠になってた五人が再結集、何かやろう(またはやらねばならない)みたいな状況になって、
けれどもあの頃のようなチームワークは発揮できなくて……的な内容なのかなと。
すれ違いの関係をどれみさんが一人づつ解決して、最後は大団円だと思う(全6〜7巻)。
16歳のどれみはお母さんに似てるな
水色時代の河合優子みたく、ビッチになるにきまってる
なんで16やねん・・・
あいちゃんは16になっても
アンリマーと交際していて欲しい。アイツはいい奴だった。
まさかここが再び盛り上がる日が来るなんてなぁ
超久々に燃料が投下されたと聞いて初めてスレに到来。
仕方ないだろどれみ達とタメなんだから。
本放送以来見返してないから印象的なエピソードは数えるくらいしか覚えてねぇな…。
大きくなったハナちゃんを早く見てみたいぜ
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 03:36:18.08 ID:pfRskNAY0
FLAT4とかも出るのかな?
あいつら結局本編ではどうなったか描かれていないよね?
まだ福井で留学中か?
これはひどい
リアル女児>当時子供だったファン>当時からの大きいお友達
「どれみ」ならこれくらいの優先度であって欲しいが…
小説では契約を迫ってくる淫獣が出てきます
そんな淫獣はマジカルステージで上海ガニに変えてしまえ
魔法使うならハナちゃんが女王修行の一環としてMAHO堂のオーナーになるので
そのサポートをゆき先生から依頼されるとかならギリギリセーフな感じ?
うーん、修行で人間界に居れるなら最終回の別れはなんだったん?て感じ
JOJO第二部のストレイツォのように、魔法の力に魅せられ暴走を始めたはづきっちを、
お姉ちゃんの遺志を受け継いだぽっぷが阻止するお話
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 11:09:53.55 ID:2yBfC6GT0
おんぷ「私は人間をやめるわどれみちゃん」
みんなはこういうのって正式な続編ってとるの?
>>434 おんぷたんがどれみさんのためにタイムリープする、おジャ魔女どれみ☆マギカですねわかります。
なんとなく変身せずに学園祭のコスプレか劇のような気がするなあ
>>441 黄色や青がひどいことになりそうだからやめて
交通安全ビデオやないしょのまほう(PCゲーム)なんてのもあったなぁ
アイコ十六歳って映画あったな昔
魔法アイテムは無印時代のもの(ペペルトポロン)を使うのかな?
おジャ魔女どれみ16 とは 恋を成就させるために、16回、夏休みを繰り返す話である。
なんかおジャ魔女どれみの続編がでるって聞いたの
おジャ魔女面白かったのでネオは結構楽しみです
ネオ的にはふぁみちゃんがかわいらしくて好きだったですよ
なんだ小説ですかぁ・・・
16歳になってプルンプルンとかどれみっちーとか言うのですかね
ここにきてラノベ化とは驚いた。
まだまだ先だけど楽しみ〜
アニメ化したら見たい
おジャ魔女も肉体言語を習得するべき
魔法少女のベクトルがまどっちに向かってる今
あえて正統派の魔法少女に回帰するのですかね
でも16歳で魔法少女が許されるのはなのはちゃんだけなのー
かまってちゃんがコテハンを使いだしたようです
>>445 何でか分からないが「典子は今」と間違える
これは凄い!!小説とはいえどれみの新作が出るなんて・・・!
いやしかし、突然のビッグニュースに住人さんも一気に戻り始めたみたいですな。
う〜むしかし・・でも今年の震災で亡くなられた方の中にも、きっとおジャ魔女の新作を
心待ちにしていた人も沢山居た筈なんだろうなと思うと、なにやらちょっと複雑な気持ちに・・・。
ともあれ、発売日まではどうかお互い何事も無く無事に過ごしたいものやね。
>>293 >16っつーたら、もう汚れまくってる年代じゃねーか・・・
とぅめぇー百合さんディスってんのかコノニャロメ
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 05:28:04.34 ID:AlvWJlUFO
なんかもうにわかが増えるのすら愛しく思える
冬こみでどれみさん16さいの薄い本が今から楽しみだお
薄いのは妹尾一家の頭だけでいい
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 12:08:35.79 ID:4heVpHK90
育ったハナちゃんが見たいなあ
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:44:05.11 ID:w/CmmuJ00
おジャ魔女どれみStrikerS
19歳でおねがいします
画像見ると萎えるんだが、
キュアピーチとかキュアパインなみに成長してると脳内補正してる
成長したももちゃんのおっぱいに挟まれたいよぉ><
案外小説版はどれみと小竹君とのラブコメものだったりしてな。
久しぶりに再会してみたら、小竹君はゴンさん並にいい男になっていたりして。
あれになっちゃうんですか・・・
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:19:18.24 ID:W4+DHRie0
矢田は16でどう変貌してんのかなあ
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:41:54.22 ID:EjrkvhHG0
個人的に気になっているのは、ドッカーン!初期に広げた風呂敷『二組の三角関係』を描写してくれるか否か。
小竹×どれみ×暁と、はづき×矢田×しおりね。
高校1〜2年生なら進路では悩まないから、悩むなら色恋沙汰だと思うし。
ついでに言えば、ナイショのおかげで
アンリマー×あいこ×レオンの三角関係も出来上がっている可能性があるので、
これも描いてくれると非常に嬉しい
久々に皆で集まったらちょっと事件発生ぐらいで俺は十分かな
ぶっちゃけ1巻で充分
ただ、書き始めると長くなりそうな人なのが心配
暁くんやレオン達って魔法使いだからどれみ達と同じ様には成長しない気がする・・
魔法を使って成長した様に見せかけるってのもありだけど
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:29:23.14 ID:W4+DHRie0
寿命の差を考えるとどれみ達がおばあちゃんになる頃でもハナちゃんは幼児なんだろうな切ない
いいね、おちんちんにグッとくるよ
16歳になってもお団子ヘアなどれみタンハアハア
胸とか太ももとかエロいよな
何かもう、誘ってんのかこいつってぐらいエロ可愛い
>>476 最初見た時違和感が凄かったけど
だんだん興奮してくる
あのどれみさんがこんな美人に育っちまいやがって…
これじゃあ「世界一不幸な美少女」がギャグにならないじゃないか。
俺は嬉しいぞ。
>>481 小5の時点ですでに「まあ言うだけのことはあるんじゃないか?」だったように思う
考えてみれば、3年目以降
一目惚れ話がぱったり消えたけど
これいかに・・・?
どれみさんも大人になったんだろ
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:40:34.12 ID:1iXhos2V0
これで髪下ろしたら一体どうなるんだろうな
>>231 どれみさんが母親になったらおまえらどうするよ・・
ちょ、声優総とっかえかよ
おんぷちゃん出さないつもりかよ
しかもAKBフラグかよ
踊らされんなよw
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
声優そうとっかえとかならちばちーにゲラ版行かないだろう
ChiemiChiba 千葉千恵巳
今日?昨日の『おジャ魔女どれみ16』の反響のすごさを東映の偉い人 気づいてくれないかな〜待っててくれてた人がいっぱいいるのさ〜。
9月6日
これテンプレにして貼っといてよ。
まぁ俺が声優とっかえとかアイドルとコラボとか信じたくないからだけど
本日は春風ぽっぷの17歳の誕生日です。
お誕生日おめでとう!
東映だって待ってる人はいっぱいいるのは知ってるけど
その人達を対象にしたアニメは作ってらんないってことなんだろうな
どれみだって固定ファンだけでなく一般人(どれみ固定ファン以外の人々)も引き込めるとは思うが
それより初めから時代に合った一般向け作ったほうが利益見込めるもんな
ラノベの絵にしてはシンプルすぎる気もするな
もう少し描きこんでくれてもいいよ、アニメじゃないんだから
MAHO堂のメンバーが全員集まるんだったら舞台は夏休みとかかね?
>>498 実際そうなんだから仕方ない
どれみさんは21だ
小説版では16歳なんだから性的なシーンとか
ありそうですかね?処女喪失とか。
アニメ版もエグいシーンとかあったしありそうでイヤだなぁ。
それはないだろう。
高校生っつったら性的イメージしか沸かねえのなお前ら
どんだけだ
キモすぎる
本当キモいわ
951 ぼくらはトイ名無しキッズ sage 2011/09/08(木) 19:22:24.22 ID:B09PnJhQ0
いまのところ小説だけの展開だから、十歩譲ってフィギュア化はあったとしても、なりきり玩具の発売はないね
でもそれとは別に「噂」として流れてる話の通りならどれみとは別の主人公で「おジャ魔女」のアニメが来年ありそうだから
その場合はなりきり玩具の期待は大いにできる
でも今のところあくまで「噂」。実現を願って見守ろう
ここは2ちゃんだぞ
おまいらなに期待してんだ
もっと自分の欲望に正直になれ
>>483 おジャ魔女の中で唯一絶対領域があったからな。なにげにしゃーぷからほんのりお色気してるし。
しかし胸デカいな…
>>476 ほほう、つぼみんみたいだな
東映がバンダイで無く講談社と手を組んでか・・・・
こりゃあアニメ化期待して良いんですか?劇場用とかで。
いままでより濃い内容になりそうだけども
16歳ver.気持ち悪いわ
普通にOVAでも出てきたが
無印みたいなノリはもう期待出来ないんだな
高校生になってもステーキが大好きなどれみさん。
週一で千円ステーキの店に通うどれみさん16歳。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 15:39:09.06 ID:fjqQ+wIw0
ただし、絶対に食べられない
しかしどういう設定なんだろ?
ハナ女王即位に関係するのかな?
7歳くらいで即位は無いか。でも成長早いからどれみ達と同年代くらいになって即位ってのはありえるかな…
他に魔女見習いに戻るトリガーが思い浮かばんw
成長早いの?
ドッカーンの事ちゃうの
>>465 ネオはですねー
最近昔のアニメを見るのにこっておりましてどれみだとやっぱり細田守の回がおもしろかったですねー
あとうる星奴らと言うのも見たのですが押井守の話を見たのですけどとっても面白かったのーι(^o^υ).
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:37:52.08 ID:3hAjOEgb0
さちこ話のハナ好きになるって、さちこを泣かした奴を、好きになることかしら?
今回の企画の狙いというか目的は新キャラクター達によるおジャ魔女新シリーズのアニメ化。
どれみは新キャラと旧作ファンとの「橋渡し役」として、ラノベで主役を務めて、以降アニメでは新主人公たちを暖かく見守る役回りになる。
・・・になるんじゃないのかなぁ
新シリーズってプリキュアの枠でやるのかな?
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:55:27.48 ID:2aTt+dm60
アニメも今のプリキユアの後番組でほぼ確定してるからね
ほぼなの?確定なの?妄想なの?
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:11:45.51 ID:2aTt+dm60
確定ではないが何かない限りまず間違いないよ
プリキュアが今のシリーズで終わるのは今年の早い段階で確定してたからね
秋のうちには正式に決まるよ
妄想まじりの予想だから薄っぺらくみえるだろうけど
アニメの期待がゼロではないんだから寝言くらい言わせろや
母親になっても魔法少女続けるどれみタンが見たいです
堅実な売り上げを見込めるプリキュアをバンナムがそうそう見限るとは思えないが…
そーいや、毎年なにかしらリークから翌年のプリキュアがばれてきたが
今年はまだないな
8月頃には東映内部では翌年の事が決まってたはず
スイプリのアンチがどさくさに妄想を垂れ流してるだけだろ
東映アニメーションの株主総会で社長がプリキュアの来年の
オールスター映画はどういう形式にするか検討してるって話を
してたぞ 今年で終わるならとてもそんな話にはならない
小説が出ると聞いてきました
みたいなやつホント要らない
ラノベだしアニメ化するとしたら深夜にやりそうな気がする
>>515 シャープで赤ん坊の頃の成長は早いってあった。
少女の魔女が少なかったからそういう成長もありかとw
なんか日本語不自由なやつがいるな。スレチだけどスイプリスレにガチで日本語不自由なやつが荒らしているみたい…。
プリキュアはそろそろ終わってもいいだろうけど終わらないだろうね。
戦隊、ライダー、プリキュアはもはやセットだろうし。
残念だけどどれみじゃプリキュア並に稼げそうにないしね・・・
>>529 そういや今日マックのドライブスルーがいつになく並んでいたな。ハッピーセットでスイプリの光るおもちゃが出るからかな?去年のハトプリのハッピーセットは売り切れ店が多かった…
おジャ魔女どれみもハッピーセットだしてほしかったな。もちろんパティシエ服で。
>>526 20代どれみ「…少し頭冷やそうか(ニッコリ)」こうだな。
16歳のどれみさんなら、もう恋人の1人や2人もいそうだな。
っていうか最近のオタって女キャラに男がデキると騒ぐ連中が多いけど、
どれみさんのようなキャラって今時のオタにはウケが悪そうだな。
まどかとか大人向けの戦う魔女っ子アニメって結構ませている子とか見てるかもな。ニコニコやようつべ見ている子とかいっぱいいるだろうし。この前消防らしきガキがエヴァンゲリオンとかの話していたし。
そういうませてる子におジャ魔女どれみとかみせたらどんな反応するかな。結構大人でもグサリと来る話多いし。
相変わらず仕事が早いミスターK
>>536 まもちゃ〜んwな、うさぎがアウトof眼中だったからなあ。さくらとかも彼氏いるけどどうなのかな?
昔はどれみさんって最初のシリーズだとオタからおミソ扱いされていたような気がする。逆におんぷ人気は凄まじいもんだったような。
オタのどれみさんへの眼差しが変わったのはしゃーぷかも〜っと辺りからかな。映画とかロングとかお風呂とかニーソとかまるで天使のような献身的な部分とか…
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:02:35.31 ID:nuEGy12/0
ロリコンっておんぷみたいな媚びた美少女じゃなくてどれみみたいな平凡な子が好きな人が多いと思うけどね
そういえばなんでおんぷは人気が高いんだっけ?
よくわからないんだよね?ツンデレ?
ちょっとテストっと
大人にはグサリと来ても「ませてる子」には無理
どれみのような作品にグサリとこない子供だからこそ「ませてる」と形容されるのだから
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:30:08.72 ID:jNe1CSpg0
>>539 #からはハナちゃんの正式なママであったり、女王様のえこひいき(笑)もあって、
主役らしい活躍もするようになったけど、
無印時代のどれみちゃんってって、全然主人公してないんだよね。
見せ方はあくまでおジャ魔女三人娘の一人でしかなかった。
だから後から登場したおんぷちゃんが、
いとも簡単に人気をさらってしまったのではないかと思われ
>>527 戦隊・ライダーと共にブランド化しようとしてるから
そう簡単に終わらないだろうね
リアルタイム放送時ならそうかも知れないけど、今なら昔のオタに受けていたアニメとして見ている子も多分いると思うのだが。
そういやひと昔前に、ちょっとアレな精神科医香山リカの出した著書に小学生の女の子があいちゃんのシールをちいさいプリクラファイルみたいなのにベタベタ貼っていた画像が掲載されていたな。
>>544 おんぷが本格的に活躍する前ははづきの人気が高かったよ。友達の為に天然だったり禁断魔法使ったり結構健気さな一面が受けたからかな?初期どれみはアホ過ぎてかなり痛い子だったせいか扱い微妙だった。
二年目からママになったものすごく別人みたいに女の子らしくなったというかしおらしい感じになったというか…
プリキュアをどれみのスタッフでやればいいんじゃないか?
シリ構;山田隆司 キャラデザ;馬越 とかで
え?ハートキャッチ?
>>541 おんぷは当初、調子のいい八方美人な態度+ナチュラルな自分勝手さによる「クールで可愛い」小悪魔アイドルな要素に人気が集まった
終盤では逆にその寂しげな内面が印象的に描かれた事で、人気がさらに上がった
「ツン」部分は非常に少ないのでツンデレとはいえない
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:15:24.43 ID:nuEGy12/0
おんぷはナイショで意外と結構正義感が強いのが発覚したなあ
おんぷの凄い残念だったのは芸能活動について一人で思い悩む話が多すぎたとこなんだよな
ナイショでは一味違う話が見たかったのにノンスタンダードには酷くガッカリさせられた記憶がある
16ではその辺も補完してくれることに期待したい
おんぷは土管で全部吹っ切れて目指す方向は決めてるから今更すぎる
まあそれはそうなんだが
ナイショは今まで明かされなかった意外な事実が!みたいな流れで作られてたから
おんぷだけいつもと同じ話をして欲しくはなかったって正直思うわけよ
>小説
魔女宅原作というか、赤毛のアン続編というか、
そういう路線なら、割と、ありかな。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:37:17.05 ID:R6EYlwS7O
辻田さんのやつらには爆弾投下するだけだから黙っておいてやるぜっていうツイートが妙に気になるんだよなー
>>549 ツンデレというよりはエヴァの加持さんみたいなトリックスター
流石にファムファタルと呼ぶには貫目が足りないか
16歳オンプ恐獣変身!
>>546 逆に昔のアニメを一方的に馬鹿にする傾向も多いよ。
反抗期の精神を変な方向に引きずっちゃったような例。
「老害共と俺たち最先端は違うんだ」って本気で思ってるような…
プリキュア終わりという話が出たらアンチとか
バカだろw
新作アニメがあってもプリキュアの後番ってのは有り得なくないか?
プリキュアは”3年目”(現在8年目)SSの時ですらそこで終わらなかったからな
そしてそのSSでも玩具売上60億で女児向けにしては高水準で他シリーズも100億以上稼いだと聞いたが
スイプリは版権収入は減ったと聞くがもう8年目だしここで終わるよりも版権収入回復の為に新シリーズの路線を考えるだろう
そもそも、今の時代に朝枠でやった所で規制がうるさくて当時ほどの事は出来んだろ
まあ数年前までなら朝でも他のテレビ局でならやれたかもしれしんが
途切れ・・・ozr
当時ほどの事ってのはどれみの良い意味での生々しさって事な
今の時代に女児向けの朝枠ではやれるかどうかはわからん
昔はこの枠で「たるるーとくん」とか「ママレードボーイ」とかやってたのにな
プリキュアって人気あるんだ
なんか来期のニチアサはセーラームーンになるような気がしてならない
>>563 人気あるどころか、東映の社長が
「東映がピンチになったら戦隊・ライダー・プリキュアが
いつでも駆けつけてくれます」とまで発言している
バンダイ・東映にとってもはやプリキュアとライダーは
会社を支える数本の足のうちの一本にまでなっていて
会社を傾けるリスクを冒してまで足を捨てようとは思わない
>>550 笛のやつ?
つかおんぷちゃんって犠牲になる話多くないか…
>>558 そういうやつは今のアニメにもケチつけるだろう。
結構若い子でも再放送からどれみハマったやつとかいるよ。
>>566 _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ト、,_二 ゙) 7
| ヽ`l ___,,,ノ` `ヾ-=、ノ /ノ )
.| ヾミ,l(彡‐'´ ,、==、、 ヒ-彡|
〉"l,_l ,、r==、 !"r‐、ヽ ゙レr-{
| ヽ"::::'ソ r' 。i ヽ゚,シ r';' } ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
. ゙N l :::. 、`ーノ /⌒ヽ  ̄ ,l,フ ノ それがいいんじゃあないか…
. |_i"ヽ;:.. . ̄ _,,ィァ /i l"
.| ::゙l :: ト─=ニニ‐ノ ,il" |'".
.{ ::| 、 : ``'ー─‐‐'´, il |
/ト、 :|. ゙l;: `ー‐ ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 06:12:51.75 ID:pNvoibdzO
>>567 92on まぁ、いろいろ言いたいこと、書きたいことはあるんだけど、ヤツらには燃料投下になるだけだろうからあえて黙っておいてやるぜ!…そんなおはようございますな朝(笑)
燃料投下って言ってるぐらいだからかなり大それたことなんだとは思う
最近はピンドラのことばかりだからな。
それでなくてもお前らは都合の良い方ばかりに解釈したがるんだな。
ナージャのことでもいいだろ!
サトジュンが関わってない時点で、現段階での再アニメ化は歓迎されるものではないよなぁ
もし今、リメイク、完全新作問わず、アニメ化の話が進行しているならば、サトジュンに16の話が行ってないはずがないからな。
>>572訂正
2行目頭に(サトジュンが再アニメ化に関わってる場合)
こんなところにネオがいる…
2chに書き込むの自体久しぶりなので
ちょっと慣らしておこう…
◎( °∀°)◎
iPhoneでAA打つのって色々無理あるな
あくまで女児向けでないとちょっとな…
ヤツらってどれオタの事?
あれだけのスタッフが同じ方向向いて突っ走れたのは、今考えても奇跡だからなぁ
諦め半分
>>548 もうそれはハートキャッチでやりましたがな
サトジュンよりも五十嵐かな
とりあえず五十嵐が参加してくれればどれみとしては問題ない
関P、山田隆司、長峯、馬越の四人揃えれば、どえらい高い水準になることはハトプリで証明済み
この四人だけでも新作どれみは問題なく作れる
もちろんサトジュンや五十嵐、細田守や大和屋など加わればさらに嬉しいのは確かだが
影山由美さんも頼む
ハートキャッチのミュージカルなんて書いてたのか
五十嵐はどうかな
あんまり乗り気じゃないような
どれみのスタッフが再集結しても『おジャ魔女』は作らせてもらえずプリキュアやらされただけ
プリキュアが落ち目になっておジャ魔女復活したとしても
あの枠でやるなら視聴率と関連グッズの売上を狙ったコテコテな作品にされそう
あの時代のあのタイミングだったから4年もシリーズ続けさせてくれたんだろうね
今やっても絶対4年も続けさせてくれない気がするw
#の白コスチュームとかコテコテの販促ネタだったと思うけど…
いつの時代もそう変わらんよ
>>585 今の世の中でどれみが復活するならそれくらい当然だ
復活に期待して書き込んでる人はそれくらい承知してると思うよ
コスチュームが変わったり象さんがでてきたりも販促だとおもうけどあのころとは比べ物にならない販促狙いアニメになるだろうね
オレらの声がスタッフに届いても東映という壁があって
その先に視聴率にうるさいテレビ局やグッズ販売にうるさいスポンサーいるからなあ
その局やスポンサーが出資してるんだから当たり前なんだけどね。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 14:39:39.70 ID:/Soqn6u80
金だけ出して口出しするなってのは虫が良すぎる
プリキュアが終わるとか言うやつは世間知らずかニートじゃないか?
これだけ稼げるコンテンツ終了したら取引先からのクレームで盤台・東映潰れるレベル
戦隊、ライダー、プリキュア、おジャ魔女、音楽会
ってスケジュールで良いじゃん?
>>582 良いものができる云々ではなく、主要スタッフが欠けているどれみは嫌だっていう感情面の理由だろ。歓迎できないってのは。
それは俺もわかるな。ハートキャッチはあくまでもプリキュアであって、どれみではないからな
ちょっと聞きたいんだけど、
やっぱりどれみと小竹の関係って友情止まりでいいのかな?
土管の26話を見てそう思うんだ。あと雨宿りのシーンで木漏れ日が星型に
なっていたのは本当に芸が細かいなと思った。
>>596 この二人には、互いに思い合う友達夫婦が似合う
熱愛とか惚気じゃなくて、結婚前から古女房っていうような
ナイショ見たことないんだけど、どれみさん死んじゃったのか
主要スタッフといえば記憶に残る熱い作画を見せてくれたあの御方は外せないな。
生田目さんのことですか?
>>519 それ、なんて和食w
それ、なんてふゅーちゃw
つか、同人以下のは勘弁してほしい。
まあ、せいぜいovaかなんかの映画のおまけで同時上映ぐらいだろうな。
おジャ魔女復活=プリキュア終了とは結び付けにくいなぁ
東映にしろバンダイにしろ男児向けコンテンツは強力なヤツを複数抱えてるけど
女児向けは唯一プリキュア頼みの現状だ
数年前の実写によるセラムン復活も微妙な結果に終わった今、
ここでプリキュア以外にもうひとつ、ブランドとして長期間継続できる女児向けアニメの可能性を「おジャ魔女」に試してみようとしているんじゃないだろうか
とすると噂で語られてる
小説→プリキュア映画のオマケ短編アニメ→新キャラでのテレビシリーズの流れは、(本当かどうかはともかく)まあまあ納得はできる
ラノベ化でスレが活気づくのはいいんだが、呼んでもないのに勝手に復活してチラ裏書くコテはどうにかならないのか
>>598 死んでねぇ!
亡くなったのはお友達ののん(のぞみ)ちゃん
しおりちゃんの見舞いに行った時その病院で知り合ったコ
ふぁみのいる何十年か後の未来では亡くなってるような描写だったよな
>>596 最終回で何気に告白してるんだよな。どれみは気付かないかもしれないけど。
>>585 そのプリキュアの方が知名度あるからねぇ‥
ふぁみって暁と小竹のどっちの孫なんだろ
パラレルワールドネタもあったりして
まぁ、まだナイショ見たことない人がどこかで
「ふぁみはどれみの死後に登場したおジャ魔女」
という説明だけを目にした場合は
>>598のような誤解をする事もありえるだろうね
でもふぁみ話ものんちゃん話もイイ話だからネタバレで済まさずなるべく多くの人に見てもらいたいけどね
>>609 どっちでも無い可能性も高い
統計見たワケじゃないから断言はしかねるが、
小学生の頃好きだった異性と結婚するっていうのはかなり稀じゃないかな?
暁はモテモテだし小竹にしても2枚目の部類
スポーツも得意となれば中学・高校あたりで彼女はできよう
いくつかの恋愛を経たのち結婚して子供もできる
そしてある時ふっと思い出すんだ
「アイツどうしてるかな・・・」
>>602 > プリキュア映画のオマケ短編アニメ→新キャラでのテレビシリーズ
プリキュアを見に行った女児が「ナニコレ?」状態になるのが目に見えてる。
DXシリーズだって、もう初代とかには全然無反応だしな
やっぱTVシリーズをやった後に、
「ハートキャッチプリキュア 対 おジャ魔女どれみ」という
東映まんが祭りが妥当
>>611 どっかの暁×どれみな人達が小説の展開を心配していたな。あの二人じゃなきゃ嫌だと。
♯がなんか少々セラムン臭かったのはあの4人がいたからかな。
>>613 大丈夫だ、そういう事態を解決する魔法の言葉がある。
「あんたたちが、あんたたちが、私の翼よ!」
中学編がよかった気もするがいいと思う
>>613 ファンの思い入れってヤツは、そりゃ俺にももちろんわかるけど、
あんまり小学生の時の気持ちにこだわり続けるっていうのもなぁ
じゃあ中学・高校の時、暁や小竹は何をしていたんだよ?
他の女と知り合う機会(単にクラスメートというだけの事にしても)は無かったのかねぇ?
人それぞれだろうが、俺はいまさらどれみと暁・小竹がどうのこうの
なんて話を読みたいとは思わんナァ
>>615 まぁ、ラノベの主人公が大抵は高校生だからっていうのがあるんじゃないの?
まぁ、大抵は17歳だけどどれみは16歳なのは珍しいけどさ。
(まぁ、ISもそうだけど。)
>>616 まぁ、2人とも「どれみ以上の女に出会えなかった」っていう描写が
あるかもしれないからわからないな。
そもそも暁は魔法使いだからどれみさんとは生きる時間が違うしなあ
>>614 その場の運命に流されて、二股まがいの事をしてしまうどれみさん…
…アリだな!
>>614 それ、元ネタの主人公は劇場版でどっちかのヒロインを選んだんじゃなかったっけ。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:11:45.17 ID:G0Oy80f60
小竹のサッカー選手としての能力がどこまでレベルアップしてるかによっても、
話の展開は変わりそう。
五十嵐先輩も小竹の才能をそれなりに認めていたみたいだし。
サッカー選手として開花していれば、小竹がモテモテになってるかも?
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:13:43.96 ID:G0Oy80f60
>>618 どれみちゃんが魔女になったら暁くんと同じ時間を生きられるよね。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:15:35.70 ID:G0Oy80f60
>>618 逆に暁くんが「どれみちゃんと同じ時間を生きたい」と
魔法使いとしての寿命を捨てるってのもあり。
これだと学園戦記ムリョウみたいだけど。
どれみさんと小竹は一生腐れ縁な気がするなぁ。中学の時に一度付き合ったけど半年くらいで別れて、
高校生になってまた付き合いだして、やっぱり別れて、20代後半にすったもんだの末に結婚。
「プロポーズはあんたからだった」「いや、最初に付き合った時はお前からだった」とか言い合いながら年齢を重ね、
どれみさんが先に亡くなった時には「せいせいしたわい……」とか強がって、一人でこっそり泣くんだろうな、小竹。
>>624 最後でちょっと泣きそうになったじゃねーか
ただどれみさんの方が長生きしそうw
どれみが16歳なのは、ぽっぷを小学6年生に設定する為のものなんだよ!
そうすればハナちゃんがまた6年生になれる
小6っていうことはぽっぷが卒業するのか…
ぽっぷ「お姉ちゃん、いつまでそんな恥ずかしいカッコしてんの?外で話しかけないでね」
>>624 そのイメージだよな>互いに好きあってるのに腐れ縁の意地の張り合い。
…いっそ、魔女のどれみと、人間のどれみの二人に分離してしまう扱いでもいいのよ?
ナイショ1話のニヤニヤ具合というか「ほほ〜う…」具合は異常
>>623 >ムリョウ
ちば・ぢろう絵で脳内再生しちまったぞゴルァ
>>630 あのどれみさんはエロ過ぎる
どこにどんなエロ本隠してるか知ってるレベル
>>629 >>…いっそ、魔女のどれみと、人間のどれみの二人に分離してしまう扱いでもいいのよ?
あれ、そんなラストのラノベがあった気が。向こうは3人だったけど。
>>630 あれの逆パターンを小説版で見てみたいな。
16歳の小竹が魔法の暴走に巻き込まれて4年前のどれみに会うとか。
そしてどれみは16歳の小竹にメロメロに。とかさ。
ネオwwwwおジャ魔女好きなのかwwwwwwwww
>>629 つかパラレルネタとか絶対ありそう。魔女になったどれみとか。
某魔法少女アニメの宝石レプリカを購入したんだけど、なんかどれみたちがもっていた水晶玉っぽい。あれも商品化してほしかったな。
ここのスレって
どれみ「ちゃん」じゃなく
どれみ「さん」なのは何故?
なんか訳あり?
最後まで見たら普通に敬称をつけずにはいられなくなる
#中盤くらいからかなぁ
>>637 おお〜っ!
確かに!
なっとくしました。
ハナとの再会と魔女(見習い含む)になるの
どちらかがあるならパラレルにしてくれたほうがありがたい
>>636 馬越さんがアニメ誌で「どれみさんの描き方」という記事を寄稿していたから。
あとどれみさんの母性あふれる人柄から。
どれみさんってけっこう成長してるみたいだけど
小説版では成長がリセットされたりしないのかな?
>>641 人間が大きいから思わずさん付けしたくなるよなw
そんな大きな人間なのにステーキ一つで人生狂わせそうなのがまた何とも・・・w
かよこちゃんの話あたりでどれみさんって呼び出したわ
ここに吐きなよだったかな
あそこはグッときた。本当にどれみさんは天使すぎる
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 00:55:07.16 ID:L8W0kcS40
どれみさんのおかげで人生が好転した人物は数知れず。
不登校の子のために学校休むとか俺には絶対にできんかった。
あの行動力と優しさは異常。
とにかく人(とステーキ)のために動ける人なんだよね
正式に魔女になろうものなら最終的には歴史に残る聖母にでもなるんじゃないか、ってレベル。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 04:12:47.92 ID:7fX3XYAe0
>>648 誰でも合格する九級試験を不合格という偉業?を達成した時点で
すでに魔女界の歴史に名を刻んでいると思われ
16歳のどれみさんは胸が他の同級生よりちょっと小振りだとイイナ!
と思ったが、美空小学校時代のクラスメイトはどれだけ残ってるだろうか...
健康な女子高校生@告白済みが、告白する以上に勇気の必要な事…
す、捨てること、じゃ、ないと思うんだが。レーベル的に。うん。
どれみさんは俺の嫁
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 02:07:50.75 ID:PpSHHK4S0
も〜っと!おジャ魔女どれみドッカ〜ン!♯339
282 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/05/09(月) 01:28:40.10 ID:???0 [467回発言]
栗山田が現在全く仕事をしていないのは
おジャ魔女リメイクの構想を練っているから
という夢を見たんだ
遡ってたら偶然見つけた。
素朴な疑問なんだが、どれみのファンって男と女どっちが多いんだろう
今は大きなお友達が多いんじゃね?
放送当時は女子のほうが多かったと思うけど。
女
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 15:57:41.80 ID:PpSHHK4S0
リアルタイムでは小学生だったけど今は大学生。
俺も大きなお友達に入るのであろうか?
ファンは流石に女子の方が多かったと思う。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:29:47.70 ID:FwnALVKm0
その言い方だと男子も結構見てたのかよ
小中学生なら見るだろjk
>>657と全く同じ俺が通りますよっと
友達(男)で見てたやつ結構いるぞ
学校「男のクセにおジャ魔女wwきめぇwwwwwwww」
自宅では正座で視聴し号泣
>>657 >>660 小中学生だったころって、やっぱり派閥とかあったのか?
どれみ派かおんぷ派かとか?
小学生でどれみさんの良さがわかるやつは少ないんじゃないか
少なくとも俺の周りで観てるやつは俺も含めておんぷちゃんが好きだった
そっかー・・・当時小学生も今や大学生かー・・・
そりゃ当時大学生だったわしも三十路のオッサンになるわけだ・・・
16歳ってのは小学校低学年位にどっか〜ん最終回を迎えた
リアルタイム視聴者の年齢に合わせてる感じかな
放送当時小学生だったがおんぷちゃんが大きなお友達に
人気があると知った時は全く理解できなかった。
「何で?オタクはメガネっ子が好きなんじゃないの!?」
「おんぷちゃんなんて悪者じゃん」とかその程度の認識でした…あの頃は清かった
今は立派な女萌え豚です
おんぷちゃんが出てくる、その時まで。はずき萌えは、主流だった。間違いない。
男って、媚によわいんだ
>>663 >>666 >>667 やっぱりおんぷちゃんは恐ろしい魔女なんだね。
誰彼かまわず魅了する魔女だよ。
小説版で16歳になったおんぷちゃんは一体どうなってるんだろうな?
芸能界で活躍してるか、はたまた普通の女の子として暮らしてるか。
そうそう、16歳はづきちゃんの キャラ絵の、あれ?って思ったこと。
なんで、めがねが小さいんだ?アレが記号だっていうのは、わかっている。だけど、ちがうだろ?アレは
放送当時はCCさくらと連続してオタ界のロリコンブームを形成した作品だけど
この絵柄でよくそっち方面の需要を満たせたなあと・・・
ぶっちゃけ言って、はづきの人気のピークは放送前だよねw
皆がおんぷちゃんな中、当時の俺はあいこちゃん一択だった
ぶっちゃけどれみさんなんか眼中に無かった
はづきちゃんは癒し系だろ
いや、どちらかと言えば毒舌キャラだろ。
小竹のあそこみてもまったく動じなかったのはなぜだろう・・。
不思議な子だ。
>>674 そりゃあ、父親と風呂に入ってたんだからそれくらい
見慣れたものでしょ。めったに会えないだろって?
だからこそ印象に残ってるんだろ?
>>653 ラノベが発表されたのは9月5日だったな
5月9日とかって偶然?
ラノベが ×
ラノベ化が ○
>>653 リメイクという部分以外はあたっているね。
予言者か?
>>670 当時はロリとはいってもさくらやルリルリ、砂沙美など投身のしっかりした、いわゆる「妹型」のキャラが人気の主流
反面「ぷに系」キャラの供給はかなり少なかったので、ぶっちゃけ小さくて声優の可愛い声がついてれば何でもよかった
小説版はオムニバス方式で展開して、
元魔女見習いたちの視点で物語を進めるのかな?
あと、魔女界や魔法使い界以外の異世界も出てくるのかな?
例えば純粋に戦うために生み出された魔法使い「魔人」が住む
魔人界とか、女児向けじゃないからいろいろできそうだよね。
あの高校生の絵ってナイショの設定画じゃないの?
キャンプの格好のはナイショのだね
それを知らないやつは最近来たやつでしょ
ちょっと聞きたいんだけど、どれみの世界では
蘇生や洗脳が禁忌の魔法なのはわかるけど
なんで治癒魔法も禁忌なんだろうな?
マジョラン回観れば何となくわかるんじゃないか
あの話いい話だったよね。
「魔女というより板前さん。」「・・わけが分からないよ。」
で当時笑った記憶があるけどこれって何か深い意味とかあるのかな?
マジョランが人間界に行ったら板前になる伏線とか?
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 17:00:11.11 ID:+1rSoe0u0
>>685 無印第18話『使っちゃダメ!禁じられた魔法』
学校で飼っていたウサギが野良猫に襲われて大けがをしてしまった。
責任を感じたはづきは、ウサギを治すために魔法を使うが、
その反作用で、はづきは高熱を出して倒れてしまう。
実際には反作用で死んでもおかしくなかったが、
女王様が魔法で守ってくれていたおかげで、その程度で済んだ。
ようするに、治癒魔法の使用は自殺に等しいので禁じられているのでしょう。
なんらかの禁忌を作るってのは、こういう魔女っ子物の基本だが。
魔法使いサリーでは、死んだ人間を生き返らせている。
できるけどやってはいけない、と 最初から出来ないでは、大違いだしな
禁忌の呪いをはねとばす魔法ブレスレットを作ったマジョルカってすごくね?
それとも誰でも作れる程度の物だったのか?
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:11:46.29 ID:R7B64pYa0
シリーズ全体を通しておジャ魔女どれみには死や老いに対する美学みたいなもんがあろ
命や若さはいずれ失われるからこそ価値があるというね
だからあいこの祖父の失禁のような、歳を取ることの恐ろしさや、
マジョモンローやのぞみのような身近な人間の死などを体験しつつもそれでもどれみは魔女の寿命を捨てたんだよ
マジョルカも一応次期女王を狙うくらいの実力者ではあるらしいしな
誰にでも作れるものだとは思いたくない
そもそも禁じられた魔法を楽に使えるようにする道具なんて、ほんとは禁止されてるんじゃないかと思う
本当にマジョルカが期待した通り(=呪いの完全回避)の性能であったかどうかはちょっと疑わしい
結局のところ劇中での結果通りの「禁忌の呪いの発動を数か月ほど先延ばしにする」程度の効果しか持ってなかったとしたら
その気になればマジョリカや他の魔女にも作れるくらいのアイテムだったのかもしれない
あれって先延ばしというより使いすぎて耐えられなくなったんじゃないの?
ま、そのくらいの欠点がないと。
>>688 やっぱり自分の大切な人のために
禁忌を犯す魔女が多かったんだろうな。
まぁ、別のアニメでは幼馴染の腕のために命をささげた少女がいるくらいだしね。
はづきで思い出したけど、矢田君ってどれみ16歳ではどうなってるんだろうな?
16歳になったどれみさんも
またゆき先生にいいように騙されてこき使われるのかなぁ。
それとも、刑事さんに振られたゆき先生が再び呪い作って
先々代みたく引きこもっちゃったから何とかしてくれとか。
魔女の連中はほんとに迷惑なやつが多いからなぁ。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:46:40.17 ID:+1rSoe0u0
ちなみに回復魔法の危険性は無印第1話ですでに描かれている。
サッカーの試合中に、どれみが憧れる五十嵐先輩が足をケガしてしまう。
どれみが魔法で治そうとするが「禁止されている」とララに止められる。
マネージャーの真希ちゃん。魔法堂で買った魔法グッズに願う。
(どう願ったか忘れた)
すると五十嵐先輩の足のケガが治るが、同時に美樹ちゃんの足に同様の傷が発生する。
保健室のベッドで休んでいた美樹ちゃんを心配して、五十嵐先輩が見舞いに。
二人のラブラブぶりが判明。
はづき「あきらめが肝心よ! どれみちゃん」
あれ?
なんだかシチュエーションがどこぞの武闘派魔法少女と似ている気がするのだが、
もしかしてどれみ第1話にインスパイアされていたのか?
小説で関先生は例の彼氏と結婚してるのかな
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 01:21:31.55 ID:eUuCHN2v0
どんどんハードルが高まっていってるな無理もないが
ファンにとって約10年の思いが濃縮されてるからなあw
楽しみだが怖くもあるよな
自分等の思い描いていた未来が公式に否定される可能性があるし。
最終回の感動を壊さない様にしてもらいたい
ギャグ路線、鬱路線、感動路線、その他
みんなはどれを望む?
ふぁみの年齢から考えると、晩婚高齢出産…とは、キャラ的に考えにくいので、
普通に子沢山ママンで、末っ子の更に末ぐらいの孫、って感じなのかなあ。
孤児院とか
あれだけ似通った点があるのに血が繋がってないのかよw
まあ、どれみさんならあり得そうではあるな
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:39:23.61 ID:hzF4NNTTO
どれみ16は五十嵐監修という書き込みをどこかで見たんだがガチなのかなぁ
東映には戻りたくないけどラノベは書きたいのか そういうことか
監修ってだけじゃ「取りあえず目は通してOK出した」以上のことはわからなくね?
乗り気かどうかとかは。
東映には戻りたくないが、どれみには関わりたいのでラノベ、ではあるまいか
とりあえず生きたどれみさんにまた会えるのは楽しみだ
記事を見た瞬間ジオンの残党みたいに「我々は10年間待ったのだ!」って言葉が出た
次は読んで「素晴らしい…まるておジャ魔女の精神が形になったようだ」って言いたい
土管1話で女王様が
「ハナちゃんが大きくなったら人間界に留学させるつもりでしたが〜」
って言ってたから6歳になったハナちゃんがそんな感じで人間界に来ておジャ魔女達も集合して…
みたいになると勝手に予想
おジャ魔女ではないけど、
人知れず他人を助ける活動の時に、昔を懐かしんで作ったモドキの服を着て、
走り回ってる、とかかもしれぬ。
どれみさんの性格はどっちに似たんだろう。
最終回にとらわれすぎて重く考えてる人いるけど
いつまでも引きずってるとスタッフに笑われるぞw
魔女見習いに戻るのもハナとまたすごす設定も適当な理由つくれば簡単
俺は
>>712に同意
後見人つけて女王にしてみたけど土管の1年で何も得てないのが発覚して女王資格取り消し
親代わりの人間たちも今度こそ役にたってよてな感じで修行のやり直し
小説版では何かの間違いで小竹×矢田とか
そんな展開はないよね?
なるほど、当時の女児ファンは腐女子になったと見越してるるのか
はい、なりました
>>714 想像したら何故か悲しくなってきたんだけど
>>716 それだったらあの時の感動がアホらしくなるじゃないかw
もう魔法なんて出さなくてもいいから等身大のどれみさん達が見たい
どっかーんってあんま魔法使ってなかったね。考えてみたら。
矢田総受け
はちまはどれみ関連の記事書くなよ
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 04:38:12.18 ID:QIjmjrfaO
暇だったからちばちーのツイート見直してみたら9月5日のラノベ発表はまだ情報の一部でしかないことが判明した
あとはアニメ化しか考えられないんだが10月のライブで発表するつもりなのだろうか
アニメ化以外に何かあるかな?
今度のどれみは戦争だ!
最後の一人になるまで戦え!
>>726 どれよ?それっぽいツイートみつからないんだけど
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 05:17:32.87 ID:QIjmjrfaO
>>728 ChiemiChiba 明日の仕事はちと楽しみなのです。早くみんなにお知らせしたい。すごいんだよ!
19日前
2人がリツイート
このツイートの翌日に
ChiemiChiba 今日のひとつは9月5日情報解禁だって!待っててね!忘れてたら教えてね。
今日のひとつってことはもうちょっとあとにまた更に情報が来ると踏んでる
ちばちーがすごいと言ってるくらいだからアフレコと予想してる
考えすぎかな…
ちばちーからのアニメ化決定!なら大歓迎だな。
まさか声優とっかえのリメイクを嬉々と報告しないだろうし。とにかくあのリークさえ避けてくれればおkだ
>>729 ちと楽しみっていってるからラノベ宣伝のアフレコだったりして
アニメなら匂わすようなこといわずにいきなり発表のが衝撃でかいのにな
16歳でMAHO堂でまた働くのかな?
それはそれで楽しみだな。
CDドラマ
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 11:35:15.86 ID:OHkaoP7d0
まあおジャ魔女どれみってかなりのビッグタイトルなんだし、その新作がラノベ化するならそのラノベ単体で終わるってほうが変ではあるよな
だからってアニメ化するとか言うわけじゃなくて、たとえばドラマCDとかくらいなら十分ありえるっていうか
ふぁみって横顔がなんとなく小竹に似ているような。どれみさんと小竹の絡みの時に木から落ちたし。
>>736 まて、実は小竹に似た男をどれみが好きになったていう可能性はないか?
あのヘタレにプロポーズする勇気があるとは思えん。
…まぁ、16歳になったら変わってるかもしれないけどさ。
>>737 最終回でみんなと離れたくないがために、閉じこもったどれみさんに対して告白みたいなことはしてる(当時はニヤニヤした)。ただしニュアンス的には学校にいるみんなが大好きなんだー的な感じにだったけど。
どれみさんって暁にも好かれているし案外少女ものの王道突き進んでいるんだよな。
どれみさんに優しくされたら、勘違いして即堕ちする自信ある
>>739 小学生の時点では異性には、ぶっきら棒にするかデレデレするかしかないと思う。
その後の成長が…w
16歳のどれみ話って、
まんま日常じゃなイカ?
>ChiemiChiba 今日のひとつは9月5日情報解禁だって!
ツイート見る限り「今日のひとつ」とは「今日二件仕事があったうちのひとつ」って事で、どれみ関連情報をもうひとつ抱えているという訳ではないと思う
そういえばさ、どれみは魔法使っているところをはづきに見られたから
はづきを魔女見習いにしてるけどさ、これが小竹だったら
どうなってたんだろう?魔獣見習い?
なんで魔獣なの?
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:56:50.21 ID:OHkaoP7d0
>>743 その例に限らず
「魔女が男に正体を見破られた場合どうなるのか」
ってのは劇中でまったく言及されていない
で、そのことに疑問を持った人が東映だかバンダイだかに質問メールを送ったそうだが無視されたと過去のスレの発言にあった
嫁入り
見習い服に お着替えするだけだから、女装?問題ナーッシング
魔女界にも一応男(はちたろう)はいるけど…
魔法使い見習いになるのか?それはないか
ちんこがついてるからなんだってんだ
>>745 スナック感覚でちんこモギって女にするから無問題
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:43:35.08 ID:lcYZ3ZMY0
そういや魔法で男の子になったどれみは可愛かったよな
男の子になったのおんぷちゃんじゃなかったっけ?
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 01:02:55.22 ID:lcYZ3ZMY0
どれみはづきあいこの3人だよ
おんぷちゃんは土管で一回なったでしょ。
3人はいつなったっけ?
おんぷちゃんのは普通の女の子だよ
おんぷちゃんは芸能人オーラのない普通の女の子に変身しただけ
ものすごくボーイッシュな格好だったから男の子になったと思うのもわかるけど
魔法で男に変身したら自分のちんこガン見するんかな
はづきちゃんあたりはものすごい興味ありそう、小竹のもじっと見てたくらいだから
まあ、減るもんじゃないしね
>>754 無印中盤、マジョルカに乗っ取られたMAHO堂の様子を
偵察した時
ももこもハナちゃんの入学手続きのときに大人の男になった。
ももこに流れる血は日本のだとわかっていても
あの作画じゃどうしてもパオちゃんの鼻のようなイチモツを想像してしまう。
はちまのおジャ魔女高校生の画像は絵の雰囲気が馬越さんではないし、コラだよな?
下のはナイショのやつだけれども
>>743 男に見られた場合は魔女見習いにできないので魔女ガエルから元に戻れず、余生を魔女ガエル村で過ごすしかない…とか思ってた。
>>745 魔女の歴史にも男に見られた例はあるはずなのに
そこんところちゃんと設定して欲しいよね。
案外妖精に変えられるとかそういうのかもしれないな。
>>760 エロ漫画家「しらんたかし」が自身のエロ同人誌に掲載したイラストを着色したもの
一応コラではないが偽物であるのは確か
偽物とか可哀想だろ
二次創作って言ってやれよ
高校生となれば、1人ぐらいもうこどもができててもふしぎでわない
>>766 まさかの元魔女見習い全員孕んだりするのか?
そして処女厨が憤死。
いや、全員とはいわん、クラス2つあったんだから、
1人ぐらいは若くして、ってのがいるだろ?
また建三パパの心臓が止まりそうになっちゃうぞw
あいちゃんが一番早く結婚しそうな気がする。次はどれみさん。
おんぷちゃんは....もしかして一生独身かも。
>>771 おんぷ「誰かと結婚するときはね、誰にも邪魔されず、
自由で、なんというか救われなきゃダメなの。」
>>768 まりなのことかーっ
後は某同人じゃないが冒頭からしおりたんの墓参りとか
主人公といいなんつうかおジャ魔女の子供たちって幸薄いな…
どれみさんちは金持ちなっているらしいけど。
だって世界一不幸な美少jy(ry
>>775 どれみさんの右手には幻想を殺す力を持っている可能性が存在するのか…。
どれみさんもナイショ最終回で、ふぁみの住む世界にはいないかもしれないのが切ないな〜。
あの感じだと逝去してるっぽいよな
>>775 そのフレーズやっぱりもう使わないのかな
結構好きだったんだが
むしろ、何があっても、
「世界一幸福な美少女」→「奥さん」→「お母さん」→「おばあちゃん」
って前向きに捉えるタイプになってるとか
「世界一不幸な美少女」or「世界一幸せなブス女」
どっちを選ぶ?後者の場合は選ばれかったらそれだけで不幸な気もするけど
16歳で小竹と矢田のエピソードとか書いてほしいな。
矢田は自分ははづきにふさわしくない男だからワルの道に入れ込んでるけど、
小竹が殴り合いで「ふさわしくないんだったら、自分が変わればいい!」ってな感じで
修正して更生するとかさ?
(´,_ゝ`)
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:49:45.90 ID:0otX2Oys0
未来さん出てくれないかな
「宇宙一不幸な美女だぁ〜」にランクアップしてるかも
あいちゃん16歳になったらはげてそうな気がする・・・。
「おジャ魔女どれみ16」の次は「おジャ魔女どれみ17」
ちがうちがう
無印は三年生、八歳
今度のは十六歳
つまり次は24か32
>>789 8の倍数かよw
じゃあ最終巻はふぁみも出てくる「おジャ魔女どれみ80」だったり
するのか?
>>789 なんかもう、「結婚前夜物語」→「こども達との物語」になってるんじゃないか、それだと。
劇場版おジャ魔女どれみ はづきの結婚前夜
矢田くんが魔法で未来の様子を見に行くんだな
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 17:29:30.94 ID:tVd+nIJH0
おジャ魔女どれみ24か
「そろそろアタシらも結婚とか真剣に考えないといけないじゃん?」
「そうだねえ〜」
「恋愛したい人と結婚したい人って結構違うよね」
「あるある」
こんなんか
はづきちゃんもあいちゃんも騙されて悲惨な目にあいそう
小竹君に「羞恥心をなくす魔法」と「本音を言いたくなる魔法」を
かけた状態でどれみのいる教室に放り込んだら面白いことになりそうだな。
まぁ、多分それが原因で不登校になるかもしれないけど、どれみさんなら
なんとかしてくれそうだな。
それって人の気持ちを変える魔法じゃないのか?
おジャ魔女って、結構シビアな問題取り扱ってるからなあ。
あいちゃん辺りはシングルマザーやってそうだ。
>>798 自分の娘には同じ思いさせたくないって言って頑張ってそうだけどなぁ
あいちゃんはDVで悩みそうな雰囲気がプンプンするよね
>>800 小学生のころは一部の男子に姉御扱いされてた
あいちゃんがそんなことなるわけないだろ。
あいちゃんは特に将来幸せになって欲しいわ
オトナアニメの記事ってどんなんか分かる?
あいちゃんはアンリマー在日発覚で一波乱ありそう
アンリマーが在日っていう根拠は、大阪、北九州、給食にキムチがでたということだけ?
でも、あいちゃんはあんまりそういうのは気にしないきがする。
げ…おジャ魔女どれみにまで韓流かよ…
中国共産党日本解放(=工作)支部の朝日新聞だからな
東映アニメーション=創価学会=中国共産党と蜜月=朝日新聞
おジャ魔女どれみ無印初期メンバーの三色は公明党やパナソニックが使ってる、要するに創価の色だから。
思いついてもそういうの話題にすんなよ
気分悪い
809 :
807:2011/09/23(金) 11:21:31.01 ID:???O
先ほどはスマソ、電波な政治・宗教系話題は自重します
おジャ魔女どれみは好きだよ
特に土管最終3話とナイショの12話。
それ以外に好きなのは無印3話、17話、28/29話、39話、47-49話、♯22話/42話。
例のおジャ魔女どれみ16が井上敏樹の555小説版みたいなことにならないといいのだが…。
そこは栗山田さんだから大丈夫だとは思うが
長文スマソ
>>807 セラムンも噂があったな…
プリキュアはもろらしいし
そういや佐●順●も創価っていう噂があった。
セラムンもどれみも裏でやってた番組が創価くさかったな。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 13:23:24.76 ID:JDKk3eQsO
これからは、宗教、在日とかはNGでいってほしい。
所詮、全部噂にすぎないんだし。
多分そういうのはアンチ達のネガキャンの一つだと思う。
なにか気に障ったの
うははははは
中野のまんだらけでショーケースに置いてあったメモリアルアルバムは戴いた!
…うん、大きな出費だし少しぐらい自慢してもいいよね
どれみファンなら確実に手にいれておきたい本だな
他にもないしょのナイショ、東映アニメーションワークスは是非買うべき
東映アニメーションワークス以外はなかなか手にいれ辛いが
メモリアルアルバムってもう中古でしか手に入らないのかな?
欲しい。
そんな貴重なものだったんですか!!
ブックオフオンラインで結構前に1000円ぐらいで買いました!
中古なら手に入るんじゃないですか?
>>820 いや、中古もそうそう手に入らないよ…いい買い物したね
いやだって持ってて当然だし
プレミア付いたのがハトプリ放送後でそれまでは普通に買えたしなあ
ちっとは酔わしてあげればいいのに、ボロクソだなw
あの世界に避妊する魔法とかあるのかな?
ナイショのムック本ほしいなあ
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:53:49.59 ID:AoNDYzcbO
>>803 自分はまだ買ってなくて今日注文したけど魔法少女マガジン読んだ人のツイートによるとどれみ16のネタバレが少し書いてあって同窓会でみんな集まる感じになるらしい
自分はメインキャラ5人が全員同じ高校に集まるのかと少し思ってたけどよくよく考えるとそれは無理かなと感じた
その程度ならスルーかな
幼児向けではあるけど無印のムックもSD対談とかあって結構おもしろいよ
メモリアルアルバムは三年くらい前にAmazonで定価より少し安い値段で買えたなー。
今は一万超えてるのかw
誰かオークション出してどこまでいくか試してみて。
まあ、絶対にしないだろうけど。
俺の読みすぎて小口の良く触れる部分が変色しちゃってんだよな
保管用買っておけばよかったとは思う
>>832 amazonの中古値より高くはならないから実験としてもあまり面白くないかと
本当に手離す気なら、そりゃ実験でも何でもやりゃあいい
でもいざ落札された段になって、“やっぱりやめます”じゃあいけねえ
入札者の気持ちを弄んだ事になるのは言うまでもなく、
自分に「悪い出品者」の評価がついて後の取引の障害になる
メモリアルアルバムって誤植多かったような
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:06:41.18 ID:ZKMWqefNO
ナイショのムック本とメモリアルアルバム両方定価で買えてよかったわー。
つーかなんであんなに値上がりしたの?
ナイショの本スルーしなければよかったな…
>>838 私もメモリアルアルバムは買ったのにナイショはスルーしてしまった…
非常に後悔している
>>837 ハートキャッチの好評による馬越株の上昇だよ
これなら全財産メモリアルアルバムに替えときゃ良かったなーと
当時定価でメモリアルアルバム購入したけど何か物足りない感じがしたな。
>>839 なんつうか値段がねー…
割高感があるっつうか…
ふぁみとのんちゃんの笑顔に会いたかったな。
どれみもOVAと小説が出だし、ハトもそろそろ何か出してほしいな。ムシキングもみとけばよかった。たしかももちゃんが主役なんだよね。
>>828 案外魔法の話は出なさそうだな。
表紙のあの魔女見習いの服はきっとコスプレだろうな。
っていうか4年後に同窓会って早くない?
え、ふつーじゃない?うちは工房の時に案内来たよ。
521 名無しさん名無しさん sage 2011/09/16(金) 02:04:57.87
ハトプリの監督と旅行なの?また組むの?
526 名無しさん名無しさん sage 2011/09/17(土) 09:13:31.64
取材旅行に赴きます。自腹で計画なし。四国まではひとの車に便乗です。さすらうぜ
6日前
東京から馬越さんの車に乗ってタダで四国。一泊。今治から八幡浜まで電車。フェリーで臼杵。一泊。
電車で別府。一泊。ボラレル。いきなり高速バスで長崎。一泊。諫早→島原電車。島原から雲仙普賢岳を見ながら船で熊本。
書いとかないと記憶があやふやになりそう。いろいろあった。
1日前
これなんだろ?
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:47:32.04 ID:Ubs80E6Q0
>>843 小学校の同窓会なら確かに早すぎる気がするけど、MAHO堂の同窓会ならちょうどいい時期じゃないかと
全員離れ離れになったんだし、12歳から16歳じゃ相当変わるだろうしね
どれみさんって90年代版こえだちゃんに似てるような気がする。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:30:30.53 ID:wzo7P1/OO
中学はばらばらだったから
高校は同じとこ選んだんかな
関先生はどうなったんだろ
おい・・・関先生はもう
ローズマリーに叩き落されたんですね。
>>847 いやいや高校も離れ離れだろどう考えても
関先生は教職を辞めるとは思えんし、彼が日本に戻ってるかどうかだな
先日発売した魔法少女マガジンだっけ?
おジャ魔女の特集載ってるみたいだけど読んだ人感想教えてください><
時代を代表する作品としてそれなりに大きな扱いだったよ
インタビューがサトジュンだけなのはやや残念
>>852 ふたご姫やセーラームーンのことも言及してるの?
>>853 サトジュンは基本的にどれみのことしか喋ってないよ
記事としてはセラムン→どれみ→プリキュアという流れで書かれている(ナージャ…)
まあ雑誌としての性格上しょうがないけど、本来の魔法少女となのはやマギカみたいな
魔法少女のパロディを同列に並べているのはなんだかなぁって感じ
最終話から4年後か。
他のクラスメートはどんな風に変わってるか楽しみだな。
特に男子が。一気に成長するからね。
16歳のどれみさんが一目ぼれしたイケメンがかつての
幼馴染でビックリしたとかそんな話とかありそうだな。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:26:07.97 ID:zp9uNr8JO
>>843 ネタバレ全部読んだけとやっぱりまた魔女見習いになるっぽい雰囲気だった
同窓会にワクワクするどれみ→しかし瀬川おんぷがいなかった→帰り道に立ち寄った思いでの場所には何故かMAHO堂があった→そこにはマジョリカがいて…
要約するとこんな感じ
ももちゃんとかアメリカの高校なのに帰らなくてもいいのかなとかちょっと思ったけどアメリカにもMAHO堂があるから問題ないことに気づいた
つかなんでおんぷさん居ないんだ?
おんぷさんは魔女との戦いで…
すんげー不安なんだが。おんぷさんって何気に不幸な目に遭うこと多いし…
普通に考えて芸能活動が忙しいんだろ
あの最終回って意味無くなるんじゃ…
でもこれであの最終話の空虚感を解消出来る
魔法をまた絡ませてくるなら夢落ち辺りにしておいてほしいな
とりあえず最終回といわば矛盾するようなことは止めてほしい
>>857 >>864 でもさコレが売れたら夢オチにしづらくなりそうだよな。
だって講談社がラノベで初めて売れたんだったら、そりゃあ続けるよね。
そういえば、今回こそ「男が魔法を使うところをみたらどうなるのか」
っていうことがわかるかもしれないね。
もう先々代女王様の呪いはないから別に見られてもバレてもいいんじゃないかな?
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:15:17.72 ID:mbUEs5+D0
しかも講談社が新しく作るラノベレーベルの目玉作品なんだろこれ
今度こそ加納のりこにメイン回を
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:23:24.37 ID:8DnWFLh60
16歳の奥山さんも気になるな
もちろんおっぱい的な意味で
奥山さんの色気はヤヴァイ
巨乳!巨乳!
流石に今のプリキュアではおっぱいや二次性徴の話は出来まい。
ジュエルペットならやりかねんか。
ラノベ展開とかアホかw
当時視聴者でヲタに育った子供に読んでもらう為?だめだなドレミは
いろいろとネタがあるからネタ切れはなさそうだよね。
まぁ、うまく料理できればの話だけど。
しかし、また魔女見習いですか。あのコスチュームって年齢制限とか
ないのかな?
すみません質問です
馬越嘉彦さんの画集を購入したのですが、
どれみ達が1人ずつ人差し指を立てて「し〜」ってやってる後ろに
それぞれのキャラに因んだ(?)絵がバラバラに配置してある、っていうDVDジャケ絵で
はづきちゃんだけ後ろの絵がほとんど真っ白なのはなぜなんでしょうか?
そ・れ・はぁ〜
ナイショなのさ〜
オトナアニメの魔法少女特集って買う価値あるんですか?
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 18:55:35.51 ID:RfbOSUJY0
あれはまどかマギカとかなのはとかがメインでおジャ魔女どれみみたいな女児アニメがオマケみたいな紹介なんだろ?
ふざけてるっていうかずうずうしいっていうか
本来魔法少女アニメってのは魔法使いサリーやひみつのアッコちゃん等が起源の女児向けのジャンルであって、
そこから派生した深夜のオタ向け魔法少女アニメは傍流の存在だろうに
わきまえろって感じだよな
>>876-877 やったーレスついてるー!
と思ったらorz
はづきちゃんが一番好きなので、一人だけ特別扱いされてて喜ぶべきなのか複雑な気分です…
おジャ魔女どれみはサリーちゃんから続く王道魔法少女アニメ。
まどマギやなのははセーラームーンやプリキュアと同じバトル少女アニメ。
比較する事自体間違っている。
セーラームーンは
魔女っ子大全集 東映動画編 では 魔女っ子の分類に入っている。
ま、バトル系とか言っているが 内容は魔女っ子路線と変わらん
オトナアニメのサトジュンへのインタビューで
「おジャ魔女どれみは年齢層の高い男性にも人気がありましたね。」
ってあって思わず笑った。敢えて大友と言わないことに。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:38:20.29 ID:RfbOSUJY0
つまり大人の女性には人気はなかったのか
>>884 そんなことはない。
おジャ魔女のイラストを描いている人は女性も結構いるっていうし。
まさる×はづき的なイラストは男性はそれほど描かないだろ?
>>879 そうじゃないと売れないからな
ただ大友向けなのが今の魔法少女アニメってされてるのがどうも腑に落ちん
子供向けの主流はプリキュアで安定してしまったからなあ。
あれも魔法少女にくくるなら相当な変化球という扱いになってしまうわけで…
見れない
>>865 おいらはどれみが受けたら今度はハトプリを小説化させるような気がする。つーかそっちの方が本命な気がするんだわ。
どれみ以外の作品名を出すのは自重しろよ
>>889 画像はスイプリの悪玉菌3バカトリオが女装してる。青い髪の奴が違和感なしで緑色のでかいやつがまどかっぽい。オカマの赤色は銀魂の神楽みたい。
今度アニメやるときはどれみじゃない子がおジャ魔女になるっていう噂をどこかで見たような?
なにその情報?
>>893 なんかどっかの板でそんな情報見かけた。
小説はまさかクリィミーマミのロンググッドバイのような感じになったりしてね。変身するけどホントにサヨナラって感じで。
なんか画像のどれみさん16歳ってどこか寂しげな感じがするんだよな。
何度か聞いた事はあるがソースはないだろ確か
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:31:58.46 ID:8OkuFqBx0
>>893 どうも女児アニメ界隈はここ一年ほど2chに嬉々としてガセ情報を書き込む馬鹿が常駐している模様
プリキュアとおジャ魔女のコラボ映画が作られるとかそんなん
>>894がその本人か、そいつに騙された人であるか(あるいはガセじゃないのか)は知らんが
まりなちゃんの中の人今季の秋アニメに出るんだよな。
何年振りだろう
自分の妄想願望をソースもなしに「正しい情報」として言いふらして喚いてるのなら明らかに精神病だな
そんな事ばっかりだと「だからロリな魔法少女系アニメ好きな奴は頭おかしいやつばっかりなんだよ」って言われても仕方ないぜ
特にどれみは現役放送時代から頭のおかしいロリオタク達が暴れてたし、こと最近ではハートキャッチの事で他プリ関係で大暴れなんだから
そういや公式ホームページの掲示板って大きなお友達のせいで閉鎖したんだっけ?
>>899 果たして大きなお友達だけがあらしたのかな…。プリの時も不自然な感じだったな。
魔法少女マガジンみたけど、栗山田と馬越以外はなんかライトノベル化のこと知らなかったみたいね。みんなどれみを卒業させたような感じでコメントしてたし。
大活躍ってなんだろ…?おんぷが鍵を握ってそうな気がする。
>>901 >みんなどれみを卒業させたような感じでコメント
それが正しい作り手のスタンスだよね普通は。
ファンもまともな奴なら終わった作品に感慨はあってもずっと異常粘着はしないし。
それをいつまでも一部の作り手だけがしがみ付いて他の関係者に教えもせずに
勝手に自分たちだけで進めるなんてのはどうなのって思う。
おもうんだけどさ、栗山田と馬越はどれみじゃなくて実はハートキャッチプリキュアをやりたいんじゃないかな。ラノベイラストのどれみさんを見て思った。
しかしなんで今更ラノベなんか出したのかな?新レーベルの目玉っていうのは分かるけど、果たして食いつくやついるんだろうか?
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:06:45.37 ID:8OkuFqBx0
いやそりゃこのスレの評判を見るにみんな期待はしてるだろ?
>>902 サトジュンが知らなかったのはびびったな〜。栗山田と馬越はミンキーモモみたいに修羅場になっても知らないぞ。
首藤と広井王子がまさかあんなことになるとは思わなかった。
製作の経緯と中心スタッフ
この作品の生みの親は、前作『夢のクレヨン王国』でプロデューサーだった関弘美、脚本家の山田隆司、シリーズディレクターだった
佐藤順一の三人である。
原作も何もなかったので、関は魔法や魔女に関する書籍など、要となる資料を片っ端から集めた。特に関を共感させたのが、『
夢のチョコレート工場』の作者ロアルド・ダールの『魔女がいっぱい』である。
関はこの書籍のストーリーではなく、「たくさんの魔女が人間の世界に入り込んで生活している」と言うところに惹かれ、イメージとして企画した。
これが採用され制作が開始された。シリーズディレクターにはこの企画から参加している佐藤が担当した。「おジャ魔女」という名称は佐藤のアイデアである。
次にシリーズ構成(脚本)である。脚本はストーリーの基本となり、それに重ねて対象年齢が小学校低学年、高学年の為、いかに子供たちに分かってもらえるかが重要となる。
こうして『おジャ魔女どれみ』という作品のコンセプトが制作されていく。クラスメイトたちの設定やシリーズ中の各エピソードは、スタッフたち自身が小学生だった実際の小学校で意見を集めるなどした。
シリーズディレクターに関しては佐藤の要望でもう一人加わった。それがTVシリーズのメインシリーズディレクターとなる
五十嵐卓哉である。
五十嵐は『美少女戦士セーラームーン』や『ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー』で高い評価を受けていた。
Wikipediaから一部拝借。
ラノベ化はホントに大丈夫なのかな…
四柱二本を欠いてる上に(その当人達はどれみ作品を完結させた事に満足してる派)
残り二本の内一本だけがどれみに異常とも呼べる執着をみせてるにしか過ぎない現状で
果たして…熱烈な馬越ファンなら絵目的で複数買いするだろうから。
問題は話の中身だけど、ギャグにしろシリアスにしろ多分シリーズ化になるだろうね。
>ラノベ化はホントに大丈夫
当時子供だった児童で、今は中〜高になってラノベ同人系に進んだ人間を対象にしてるのか
もしくはハートキャッチである程度取り戻した、当時の香ばしいどれみ信者を対象にしてるのか…
シリーズ化ねぇ…。続編ってやらないってなんかに書いてあったけど、どうなることやら。
まぁ長峯がどうにかしてくれるでしょ。
ここまでラノベ化を心配するなんて本当にみんなこの作品を
愛しているんだな。ラノベ化に釣られてホイホイこのスレに
やってきた自分が青く見えるよ。
ラノベ化で世界観ぶっこわされそうで怖いだけ。
>>909 本気で言ってるとしたら相当おめでたいな
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:19:08.59 ID:AWuJVIkIO
栗山田先生と馬越さんだけと言われてるがなんか関Pも関わってる匂いがする
声優さんでいうとちばちーもブログ見る限り知らないとこで進んでたらしいし秋谷ちゃんも松岡さんもツイッター見る限り知らなかったらしい
スタッフで密かに進められてたんだな
まぁ反対はしないが成功を祈ります
そりゃ権利持ってんの東映なのに東映の人間が関わってないわけないだろ
社外の人間だけでどうやって作るのかと
オバケのQ太郎ファンが劇画オバQを読んだときの印象と少しかぶりそうな気がする。
「みんな大人になっていってるんだ・・。あの時のままじゃないんだ。」的な感じ。
Qちゃんの立場はハナちゃん。
>>915 セルフパロディみたいなもんだと思っていたけど違うのか?
東映も関わっていたとなるとどれみでまず試してみてそれから他の東映オリジナル作品も…ってかんじなんだろうか。
そういやナイショの時もとつぜん発表されてびっくりしたな。
ところでどれみのラノベを書くっていつ決めたんだろう?
>>910 故・どchのSS群とは訳が違うガチ公式だからな
いくらしおりやどれロワが破壊力十分でも御本尊書き下ろしの前では…
>>918 なんかどれみ16の内容によっちゃ反発起きそう。
いろんな掲示板とかまわってみたけど、やっぱ再アニメ化(リメイクとか)や高校生で魔女見習いとか大丈夫なのか?って書き込みが結構あったな。
なんて言うかちょっと否定的な意見がちらほらあったな。最終回の決断が意味ないって。
>>918 公式か。そうだねアイドルマスター2だね。
高校生どれみの話ってやっぱアニメ化前提でやるのかな?
ラノベだからできるんだろ。アニメ化なんて・・・
二股恋愛ぐらいなら許す>どれみ16
>>918 カスガ信者乙w
公式ラノベもある意味で洗練された狂信者ホイホイだから
さらにより純度の高い信者を会得したいんだろうな、ドレロワ信者みたいなのを。
でもなんだかんだいってやっぱりお前ら読むんだろ?
読むよ、なんだもかんだも言ってないぜ
>>924 消防のころからどれみさんは二股かけていたぞ。
なんだかんだ言っても、読まなきゃ良し悪しの判断なんてできない
うちはいやな予感しかしないんだが。最終回のラブレターの時に2ちゃんだか掲示板がかなり荒れたって話があるし。
さいごはいきなり数年後になってどれみさんケコーン式とか。
土管で告白、内緒で孫ときて何故結婚は無いのかと。
売り上げ次第では16の内容をOVA化する気があったりするのかな?
アニメ化前提じゃね?やるかどうかは不明だけど。
映画、だったりして。
>>930 >>最終回のラブレターの時に2ちゃんだか掲示板がかなり荒れたって話があるし。
いつの時代でも、こうなるのね。
どれみさんもそうだけど、俺ははづきが気になるな。
女子中に在籍していたっていうのは百合フラグだし、まさる君涙目。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:28:52.10 ID:iC1AkRQ/0
>>930 もう一度2chが荒れるほどおジャ魔女どれみがネット上で盛り上がるならそれはそれで歓迎だわ
ドレヲタは異常者の集まりって確定づけたいのならお前らが暴れればいいんじゃね?
もう確定してるんじゃないの?w
どれみの話し出したら過剰なぐらい煙たがられることあるし
なに荒れるの期待してるんだ?時々妙なのが現れるが…
何事も平和にいこうぜ。
今まどかにはまっている層ってのはだいたい小さい頃にどれみを観ていた奴らが大半なんだろうな。
ねーだろjk
もう嫌だこのチーム。
>>933 >女子中に在籍していた
すっかり忘れてたぜそんな設定…。確か玉木麗香も同じ中学だっけ?
それにさっちゃんもだな
合格したかどうかは触れられてなかったけど、さっちゃんなら合格してるだろう
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:37:00.31 ID:QZWrLbbLO
メインスタッフでラノベの存在を知ってた人
辻田さん 栗山さん 馬越さん 関P
知らなかった人
サトジュン
不明
五十嵐さん 山内さん 奥さん ゆきゆきえさん 行さん
どうせなら作ることを全スタッフに知らせてほしかったんだけどな
なんでサトジュンにおしえなかったのかな?中心人物じゃん
栗山田「どれみは俺のモノ!(キリッ!」
あいこは俺のモノの間違いだろ
やっぱおジャ魔女どれみってミンキーモモみたいなことが内部起きているのかな…
16ではどれみは魔女見習いのコスチュームを着るみたいだけど、
小学校の頃着ていたデザインの魔女見習いのコスチュームか…。
小竹に見られて笑われる話とかあるかな?
まさかみんなして消防のころに戻るのかな?
>>951 なんか生みの親である首藤の許可なしにミンキーモモをミュージカル化して広井王子やプロダクションリードと首藤が泥沼状態になっていたみたい。生前に首藤が「営利目的でミンキーモモを利用するな!」とマジ切れしていた。
ググれば詳細がわかるはず。
首藤はモモに相当の思い入れがあったんだな。まあ、首藤の性格の問題もあるだろうけど。
サトジュンもかなりどれみに思い入れあるみたいだからとっても心配。栗山田はなぜ一言も言わなかったのかな?
どれみに関しては関Pの意向も大きいんじゃないだろうか?
それにしたってサトジュンに伝えない理由にはならないが。
ちなみにミンキーモモミュージカルの件は裁判沙汰になっていたはず。セーラームーンも作者側と東映側でドンパチやってたな。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:39:00.63 ID:W4cw6A4F0
大人の事情というものは大人気ないものだな
とりあえずミンキーモモみたいに暗い影をおとさないで欲しいな。
宍戸さんと千葉さんが「例のもの」なるもののやりとりをつぶやいてる
なんの事だろう・・・
サトジュン絡みはカレイドスターという前例もあるからなんとも言えない
どch系のムチャクチャなSSはロワだろうがなげだろうが同人の一言で終了するが、“公式で”やられると取り返しがつかないかもだ
ちなみにネギまハンタみたいな安直リセット技をアニメでやるのはアレ
(ステルヴィア続編消滅とかなー)
この作品は処女厨も安心してみられる
作品ですよね。特にはづきちゃんとかさ。
もしラノベ「どれみ16」がどれみさんの初体験の話だったらイヤだな...
>>960 いやどう考えてもライブに関係することでしょ
お前ら的にはどれみ出産話だろ
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:42:38.11 ID:W4cw6A4F0
行為自体が書かれないならいいんじゃないん?いわゆる朝チュンっていう
どれみの恋愛がうまくいく事自体は悪くないだろ
ニコ動で愛しのトゥルビオンを作ってる強者がいた。
ビヨン様の独り善がりな思い込みで魔女界やハナ助、ひいてはどれみ達が無理難題を抱え込まされた事実。
確かに可哀相なんだけどねビヨン様、でも独善なんだよね先々代さんは。
所で先代はどこで何してるんだろな、どれみ16マザーよりそっち描けよKYグリーン。
なんで?
やっぱりおんぷちゃんは・・・
思ったより発売早くて良かった。後二ヶ月か
おんぷちゃんはハリウッドって言いたいところだけど、そういう感じじゃなさそうだな
おジャ魔女キャラって人生順調に進む人ってあまりいなかったよね。
母親たちとか・・・。(ももちゃんママは除く)
だから16歳時に自分の夢が完全に詰んだ子とか出てきそうな気がする。
>>972 おそらくSOSトリオ達はかなり早い段階でお笑いを辞めてそう、芸人志望だったかどうかは良くわからんけど
将来なりたい物が明確に決まってたキャラって
むっちゃん(女子プロ) まさるくん(トランペッター) はづきちゃん(バイオリニスト)
小竹・こうじ・木村(サッカー選手) 菊池くん(縁の下の力持ち) ももちゃん(パティシエ)
くらいかなあ 後はよくわかんないや
おんぷちゃんの場合だとすでに芸能界入りしてるので「こういう女優になりたい」ってのは夢と言うよりは野望だしね
続編って書いてあるけど大丈夫か…
>>974 あわよくば、アニメ化したいんでしょ?
どれみ16でもはなちゃんは魔法の力で16歳になったりするのかな?
>>967 この表紙は…
本屋で買うには憚られるな
>>975 せっかく完結したものをまたやるって言うのはなあ…
公式同人ラノベどれみ16
アニメで完結したと理解した人間には無用なの物だぜ
>>978 それでも買うんだろ?いっしょじゃないか
恋愛話は描かれるかもしれないけどあんまり生々しいことは書かないでしょ
>>903 そういえばハトプリ最終回本編ラストでつぼみの妹、ふたばちゃんがココロ
パヒュームを持っていて何かを暗示させるなカットがあったな。
>>954 でも原告側の首藤さんは死んでしまったな、いったい裁判はどうなるんだろう?
どれみって生々しい話を取り入れてこそ面白くなる気がする。
そういやスイプリに小学生プリキュアが出てくるみたいね。来年は小学生のプリキュア?
>>980 こんなにかわいらしい表紙(
>>967)でも
中身は生臭くてドロドロしてるのか。
胸が熱くなるなぁ。
・おんぷが事故にあって植物状態
それをどうにかする為に再び魔女見習いに
・契約には処女の血が必要
はたしてどれみは?
・告白に失敗した小竹が再び魔女見習いになったどれみの秘密を知った?
それを機に再びどれみに言い寄る
どれみは「不幸」「欝」「クラスメイト」「同情」「涙」「感動」「絆」をとにかく
盛り込まないと成り立たないアニメだったからな
ネタ切れが見えた土管なんて中々酷かった、話の半分は基本的にどうでもいい様な話だし
>>987 >>ネタ切れが見えた土管なんて中々酷かった、話の半分は基本的にどうでもいい様な話だし
魔法少女モノの日常ものか…。
当時はウケが悪かったけど、今ならウケそうだな。大きいお友達にさ。
先輩魔法少女が頭を食べられてウケる時代だからね。
>>988 あれは「ウケる」じゃなくて「理解」されてるんだよ
最後まで話を見てれば頭食われたのも必然
「ウケる」って言ってネタにしたりしてる連中は思慮が足りないだけ
どれみは魔女話そのものよりクラスメイトの話(欝不幸手助け仲直り等)や
どれみ達家族の幸不幸話、魔女の母親システム関係話が高評価
魔法は実は「ネタ」でしかないのがこのアニメの最大の欠点
魔女のシステムを「実は怖い魔法少女」として描ききった某マギカと
「魔法は人と人との心を繋げる」媒体として描いてるどれみを比べるもんじゃないでしょ
>>989 あんたみたいなアニオタがもっといっぱいいてくれれば…。
いやなんでもないな、そうね、比べちゃダメだね。
そういやまどかってどれみのようなぷに系っぽいな
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:05:47.30 ID:Aezq8kTUO
次スレ 誰が立てるの?
梅
にんにん
1000ならどれみ16で処女喪失
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。