マクロス7 57曲目 歌はこうやって聞かせんだよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
TV版 「マクロス7」(1994/10/16〜1995/9/24 毎日放送系 全49話)
劇場版「マクロス7 銀河が俺を呼んでいる」(1995/10/7 松竹系封切)
OVA  「マクロスダイナマイト7」(1997/12/18〜1998/8/25 バンダイビジュアル 全4話)

マクロス7に関する全ての作品を語るスレです

関連リンク等は>>2-5あたり
新スレは>>970立てられない場合は宣言して下さい

■マクロスオフィシャルサイト
http://www.macross.co.jp/

■関連サイト
"神奈延年" 公式ブログ
http://ameblo.jp/canna-nobu-cap/
"チエカジウラ" 公式WEB SITE
http://www.chie-kajiura.com/
福山芳樹オフィシャルサイト
http://www.fukuyama-yoshiki.net/

■関連スレ
マクロスで検索
http://find.2ch.net/

■前スレ
マクロス7 56曲目 fall
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1306559304/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 01:42:39.07 ID:???0
■過去ログ
マクロス7が好きな人集まれ!
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1032793635/
マクロス7で燃えろ! 2曲目
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1061376611/
マクロス7 3曲目 俺の歌を聴け!
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1072700333/
マクロス7 4曲目 銀河に響く歌声
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1083651452/
マクロス7 5曲目
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1095956433/
マクロス7 6曲目 七色の歌エナジ-
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1101229075/
マクロス7 7曲目 7THMOON
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1108393462/
マクロス7 8曲目 FUKUYAMAFIRE!!!
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1112258546/
マクロス7 9曲目 ガムリンキック!
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1114624617/
マクロス7 10曲目 NEWFRONTIER
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1120147143/
マクロス7 11曲目 たった一曲のロックンロ-ル
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1124597846/
マクロス7 12曲目 夜空を駈けるラブハ-ト
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1130524042/
マクロス7 13曲目 LIKE A FIRE
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1136354044/
マクロス7 14曲目 STAR LIGHT DREAM
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1140667314/
マクロス7 15曲目 君に届け→
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1145953362/
マクロス7 16曲目 名もなき果ての街で
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1151727951/
マクロス7 17曲目 to be continued
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1158143975/
マクロス7 18曲目 it's NEW FRONTIER
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1162726907/
マクロス7 19曲目 HEART&SOUL
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1165920178/
マクロス7 19曲目 埃だらけの銀色のギター(実質20スレ目)
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1165922804/
マクロス7 21曲目 DANCIN' ON THE PLANET DANCE
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1174752087/
マクロス7 22曲目 PILLOW DREAM
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1178953306/
マクロス7 23曲目 夢の道
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1181492806/
マクロス7 24曲目 だってグババが・・・
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1184154103/
マクロス7 25曲目 Rock'n'-roll FIRE
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1186847476/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 01:42:56.61 ID:???0
マクロス7 26曲目 突撃あこーすてぃっくラブハート
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1190273427/
マクロス7 27曲目 MY FRIENDS
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1195141526/
マクロス7 28曲目 DYNAMITE EXPLOSION
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1199980193/
マクロス7 29曲目 POWER TO THE DREAM
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1207344126/
マクロス7 30曲目 FEEL UNIVERSE
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1209777570/
マクロス7 31曲目 SUBMARINE STREET
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1211538391/
マクロス7 32曲目 HOLY LONELY LIGHT
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1214585345/
マクロス7 33曲目 流れゆくキミの〜♪
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1217573506/
マクロス7 34曲目 ほこりだらけの銀色のギター
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1219246193/
マクロス7 35曲目 本当の俺?ここにいるよ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1220766411/
マクロス7 36曲目 DIAMOND CALLING
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1221897342/
マクロス7 37曲目 ハートにずーん
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1222831131/
マクロス7 38曲目 PARADE
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1224326419/
マクロス7 39曲目 銀河が歌ってるぜ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1227110809/
マクロス7 40曲目 ON THE WIND
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1229430040/
マクロス7 41曲目 ANGEL VOICE
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1232242211/
マクロス7 42曲目 MY SOUL FOR YOU
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1235915767/
マクロス7 43曲目 Seventh Moon
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1241697633/
マクロス7 44曲目 負けなーいぞダイアモンドフォース
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1246704707/
マクロス7 45曲目 Burning Fire
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1251188206/
マクロス7 46曲目 弾丸ソウル
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1255367250/
マクロス7 47曲目 星屑ハイウェイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1255920684/
マクロス7 48曲目 Ready GO.
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1256662457/
マクロス7 49曲目 DAIMON
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1259242823/
マクロス7 50曲目 MASIC RHAPSODY
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1260102444/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 01:43:59.86 ID:???0
マクロス7 51曲目 Song Of Eternity
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1262273022/
マクロス7 52曲目 カントランデバサラカルチャー!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1267330047/
マクロス7 53曲目 ビッグバン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1274972491/
マクロス7 54曲目 Plastics
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1288398768/
マクロス7 55曲目 パパー!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1298734928/
マクロス7 56曲目 fall
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1306559304/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 01:44:29.43 ID:???0
■よくある質問
Q:これはマクロスの続編ですか?
A:そうです、続編です

Q:バサラの乗ってるバルキリーは?
A:TV&劇場版はVF-19改。OVA版の最後に乗ったのはVF-19Pです

Q:プロトデビルンって何?
A:プロトカルチャーが先進科学惑星(のちにバロータと呼ばれる惑星)で作った
  ゼントラーディを超える戦闘兵器エビルシリーズにサブユニバースからやってきた
  エネルギー生命体が取り付いた化け物の総称です

Q:アニマスピリチアって何?
A:プロトデビルンを抑える力を持った特殊な人間の事。プロトカルチャーは
  アニマスピリチアのほとんどを投入してプロトデビルンを先進科学惑星に封印しました。

Q:歌バサラ(福山芳樹)と歌ミレーヌ(チエ・カジウラ)は今何してんの?
A:歌バサラはこってりとライブ活動してます。
  ただし、最近ではJAM Projectにも参加してますので
  ゲームや他のアニメでも彼の歌声を堪能することが出来ます。
  歌ミレーヌは一時引退していましたが活動再開。

Q:TVシリーズ第17話「プリティデビル」での最後シーンは、フィジカの嫁が浮気してたって事だよね?
A:あれはフィジカの子供が通りすがりのおじさんを「パパー!」と呼んでしまって
  「しかたがないわね、すみません」てな感じで微笑む奥さん
  それを見て、勘違いしたガムリンが勝手に思い込みをして突っ走った
  というシーンらしい。(※LDライナーより)
 ※でも「いい子にしてたか?」という声が…→知りません。

Q:7つまらん、闘えよ
A:なんで解りやがらねえんだ!

Q:マクロスFの話題はOKなの?
A:ここはマクロス7スレだからスレ違いです
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 05:51:59.63 ID:???0
マクロス7 43曲目 乳首
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1241682371/

マクロス7 51曲目 ANGEL VOICE
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1262269856/


■よくある質問
Q:渡邉裕多郎ってだれ?
A:自称小説家(笑)のしょぼいキモヲタ
  バサラに影響を受けたと言って過去スレで売名行為をしていた
  乳首が大好きでクソスレを定期的にageるのが趣味
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 08:27:45.95 ID:???P
ほっとくと落ちるか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 09:13:57.65 ID:???0
え、そんなにすぐ落ちちゃうの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:07:07.69 ID:???0
>>1
乙撃ラブハート!

前スレのことだったら1000まで埋まってた
ラスト飾ろうとしてたのに
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:13:38.74 ID:???0
>>1
乙!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:32:40.03 ID:???0
前スレの>>1000にはミレーヌは譲らねえぜ!!俺の歌をきけぇ!!!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:36:35.22 ID:???P
ごめん>>1000、ミレーヌとはもう結婚してるんだ
代わりにレイをあげるよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:45:16.86 ID:???0
ミレーヌは乳ないからなぁ・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:08:35.74 ID:???0
感度が良ければ全て好し!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:11:13.28 ID:???0
せやろか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 01:16:10.15 ID:???0
>>12
ミリア市長が姑なのか、そりゃ大変だな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 01:17:44.19 ID:???0
親子どんぶりで身が持たんなw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 01:57:14.17 ID:???0
>>13
貧乳美!!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 03:44:28.65 ID:???0
14歳当時は仕方ないが、Re:Fireが出た頃のミレーヌなら、ナイスバディになってんじゃね
三十路前だが、半分ゼントラーディだからまだまだ老けないし
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 04:11:40.62 ID:???0
それを期待してたのにRe:Fireのジャケときたら・・・w
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 08:30:44.73 ID:???0
7映画の編集動画?見てて、コミリアとエミリアはミリア似だったから
それでエミリアはスタイル良かったのかーとか思ったけど
ミレーヌは…どうなんだろね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:13:12.28 ID:???0
姉達に持っていかれたんだな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:29:37.96 ID:???0
あれはあれで需要があるんだよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:34:29.71 ID:???0
>>20
あれはバサラがいるし昔の写真を使ったんじゃないか?
バサラは通信で収録したんでしょ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:57:29.20 ID:???0
ミレーヌがある程度育ってるから、D7後、あの武道艦ライブ前後かもな
もしくはCDドラマの、星空ホールでのライブの後とか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:23:02.58 ID:???0
さあ始まるぜ SATURDAY NIGHT
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:18:50.33 ID:???0
調子はどうだい?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:33:24.13 ID:???0
ヘムマーカ ミーコミトパンガシ〜
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:48:53.87 ID:???P
ポポコマ〜シ〜
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:59:57.65 ID:???0
バサラって、基本的に子供には優しいよね



ミレーヌは除くけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:20:13.64 ID:???0
子供と動物に優しい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:12:42.12 ID:???0
バサラすき
スパロボもしぬほどすき

スパロボだとマクロス7勢は戦えないのが惜しい
というか、どんなボスキャラだろうとバサラの歌で何とかしろよおおおおおって思う
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:24:47.79 ID:???0
歌で銀河が救えるわけないでしょ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:28:32.01 ID:???0
ダイアモンドフォースも夫妻も参謀もシビルも使えるじゃん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:39:35.19 ID:???0
シビル一人で全クリしたぞ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 02:18:21.39 ID:???0
スパロボといえば、ファイヤーバルキリーを見た時のイサムの反応が笑えた

FireBomberの知名度を考えると、惑星エデンでも曲は聴けたろうな
ファイヤーバルキリーとバサラのことを知ったイサムの反応は、やっぱりあんな具合だったんだろうか
イサム自身もいろいろあったし、スパロボのように直に見るのと、話やデータを伝え聞くだけじゃ、
もしかしたら違うかもしれないけど
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 07:26:44.23 ID:???O
PSPのゲームだと
イサムだけ反応がいまいちなんだよなw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 08:11:49.97 ID:???0
どんな反応だったの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:40:41.27 ID:???O
確かバサラにやられて撤退するとき
あんまり好きな歌じゃないとかなんとか…

各キャラ、普通に撃墜するときと
歌で撤退するときとでセリフが違うんだよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:19:37.45 ID:???0
何かマクロス7って他のマクロスシリーズに比べて凄く異色というかマクロスっぽくない感じがする
特にキャラデザ(主に服装)とかバルキリーのデザインが

7に出てくるバルキリーってどれもこれも勇者シリーズに出てくるロボットっぽく見える
あとワタルとかグランゾートとかのあれ系統のロボットアニメ
妙にガキくさいというか、あと敵キャラクターのデザインも凄くマクロスっぽくない
ゲペルニッチとかあいつなんてセーラームーンとかに出てきそうな見た目してねえか
こういうキャラデザとかバルキリーデザインにしたのは当時の時代背景(流行してたアニメ、サブカル文化など)を考慮してのデザインなんだろうか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:40:31.88 ID:???P
じゃあマクロスってなんだよ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:51:26.12 ID:???0
なんとなく言いたいことはわかる
バトロイドに変形するときの演出とか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:54:47.38 ID:???0
マクロスっぽいというのがイマイチわからんが、プラスと対比させただけだろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:55:51.45 ID:???0
以前はSKEの3番手といえば矢神久美だったが、いまでは高柳明音。
思うにこれは、矢神が18歳未満で高柳が18歳以上だったことが要因の一つとしてあると思うんだよね。

たとえば深夜の生放送の番組だと、18歳未満の矢神は出演することができない。
同じく18歳未満の珠理奈も出演することができないから、
珠理奈・玲奈・矢神のSKE三本柱のうち2人も抜けてしまうことになる。
高柳が三本柱の1人であれば、抜けるのは珠理奈だけで済む。
玲奈は腰に爆弾を抱えているので、高柳がそれをカバーすることもできる。
事実珠理奈の出演することができない深夜の歌番組では高柳がセンターを務めたりしている。

そういうわけで、高柳が3番手に浮上したんじゃないかな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:14:08.26 ID:???0
どこの誤爆だw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:16:22.53 ID:???0
和んだw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:34:59.02 ID:???0
マクロスっぽくないっていうのは、要するにミリタリー色が強くないって意味合いなんだと思うけど
それは主人公が軍人若しくはそれに従事するキャラじゃないし当然じゃないのかなー
マクロス作品に共通するテーマの一つに歌が出てくるけど、主人公そのものが歌ってるのは7だけなんじゃないの?
そういう意味では異色の作品だし、監督の言うジョーカーたる所以じゃないかな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:55:48.96 ID:???0
バサラはまさにジョーカーだが、ミレーヌも7らしい特殊な女性キャラじゃね
女性歌手自身にバルキリー操縦させてるのも、7だけだぜ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:09:52.78 ID:???0
同じキャストでリメイク希望。
リアルタイムで観てみたい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:10:16.60 ID:???0
>>47
テーマが歌なら歌わない主人公の方が異端
バサラこそ王道
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:26:01.55 ID:???0
>>49
さすがにTVシリーズまるまるは無理だろうから、外伝的なOVAを作って欲しいね
バーニングファイヤーとか、あのアルバムに入ってる曲も使えるし
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:34:02.84 ID:???0
>>49
ゲペ様が・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:35:00.84 ID:???0
同じキャストは無理なのか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:37:05.41 ID:???0
>>47全然関係ないんだけど文章読んでて
>主人公そのものが歌ってるのは…
の所でなんかグッときたwバサラの良さを理解できない人は可哀相!と思ったw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:40:16.02 ID:???0
マクロス7が分かりやがらねえ奴とはダチにはなれんかもしれない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:41:48.08 ID:???0
しかし、熱気バサラが万人に受け入れられるキャラクターかと問われると、是と言えない俺がいる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:45:26.02 ID:???0
ゴラムも無理だな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:27:41.13 ID:???0
「わからねぇ奴だからこそ、歌を聞かせなきゃいけないんだ!」

バサラならそういうはずだけどね。
意見の合わない奴は排除するって考えの奴は、結局のとこマクロス7をちゃんと見てるのか?
もう一度見直した方がいいんじゃないか?とすら思える。

・・・・まさか、このスレで聞いたオススメ回だけ見てるってオチじゃないよな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:53:05.04 ID:???0
どこを縦読みしたらいいんだ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:55:20.46 ID:???0
何だか宗教っぽくなってきたな

ちゃんと見たって色々な考え、意見の人がいると思うよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:59:19.21 ID:???0
聴いても楽しくないと思う曲を何回も聴かせるのは拷問と一緒じゃないかな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:03:45.11 ID:???0
どう受け取るかは本人次第とレイも言ってるしな・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:10:09.86 ID:???0
お前らはプロトデビルンについてはどういう見解なんだ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:11:18.66 ID:???0
Flashback2012や、Fの娘クリみたいなミュージッククリップ集も欲しいが、7だと難しいみたいだね
他のマクロスシリーズと違って、キャラ自身が楽器演奏してる×4人分だから、アクションが難しいとか
でも、やっぱり欲しいのう・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:17:37.40 ID:???0
別に嫌いな人は嫌いでいいんじゃない
自分はバサラが7が好き、それだけでいいんじゃないの

>>63
どういうって何が?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:32:10.23 ID:???0
そういやD7の小説持ってるけどあまりにも出来がアレだから
もっと違和感ないような小説が欲しいなー、あと本編のも
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:38:07.48 ID:???0
>>63
使徒みたいなもんじゃないの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:41:18.86 ID:???0
>>63
夜道で遭遇したくない人たち
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 05:44:43.41 ID:???0
>>58
> 「わからねぇ奴だからこそ、歌を聞かせなきゃいけないんだ!」
> 意見の合わない奴は排除するって考えの奴は、結局のとこマクロス7をちゃんと見てるのか?

この考え方が既に意見の押し付けで、合わない奴を否定してるって事に何故気づかないかな
頭悪そう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 07:10:16.78 ID:???0
そういや今見直してて
フィジカが亡くなる少し前にガムリンと女性心理について話し合ってるシーンがあるけど
あんな台詞吐いといて、奥さん子供がいるっていうのもなんか無理矢理な気がする
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 07:31:53.63 ID:???0
フィジカって、地デジカみたいだなw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 07:36:11.03 ID:???0
奥さん子持ちなのに、書物では〜って言ってた所だな
きっと腹の中で「この童貞何言っちゃってんのwww」とか思ってたんだろうな
でもガムリンは年下だけど上官だし、口に出せなかったと脳内補完したよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 08:13:17.45 ID:???O
バサラの髪型が気になる


セットしてるのか、寝癖なのか、針金が入っているのか…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 09:00:37.77 ID:???O
頭蓋骨があの形
そんな4コママンガがあったな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 09:20:44.32 ID:???0
くせ毛じゃない?
セットはしてないんじゃないかな、そういう描写あったっけ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 09:52:59.97 ID:???0
むしろ「書物では〜」とか言いながら偉そうにガムリンに対して女性心理とやらを説いてたクセして
裏では自分の奥さんに裏切られて堂々と浮気されてるフィジカにワロタ
「女性は本当に好きな男には嘘をつかない」とか言ってたけど、あれは自分に対しての皮肉かw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 10:06:21.25 ID:???0
>>74
オチがガムリンだったからガムリンのほうが印象に残ってる>頭蓋骨があの形
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 11:49:44.10 ID:???0
>>76
浮気とは確定してないぜガムリン
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:24:13.67 ID:???O
本気で好きではなかったから嘘つかれたんだろ
フィジカの言うとうりじゃん
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 13:54:14.88 ID:???0
>>73
漫画、アニメで髪型の不思議はスルーしよう。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:49:09.56 ID:???0
フィジカの意見も、カムリンの意見もそれぞれあっていたという話
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:17:59.39 ID:???0
フィジカのアレは、結局のところ謎としてそのままになってるんじゃないのん?
金龍隊長が、フィジカの家族はシティ7にいると言ったなーとは言ってたけど
それがガムリンに対してのと同じで、単にフィジカからの話だけだったりすると
実はあの奥さん子供はフィジカの思い込みだけだっりして、あの時出てきた旦那がほんとの旦那…っていう怖い想像も可能!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:27:22.18 ID:???0
夏休みでやたらと人口が増えるスレが多いのはわかるが、
なんでこのスレまで増えるんだ?
夏休み世代はあまり関わりが無いはずだが・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:42:05.11 ID:???0
>>82
あいつは元の旦那だよ
嫁がフィジカと音信不通になったからよりを戻した
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:50:07.79 ID:???0
>>83
そんな疑問くだらねえぜ、まあ俺の歌を聴けよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:01:18.34 ID:???0
>>83
BSで小学校の夏休みにやってた銀河が俺を呼んでいるから入りました
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:23:26.42 ID:???0
>>83
バサラが言ってたじゃない
いい音楽ってのはね、じいちゃんばあちゃん可愛い赤ちゃん、男の子も女の子も関係なくみんなが
ノリノリになれるものなんだー!って
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:30:41.66 ID:???0
>>87
いや、スレの流れを見ている限りでは、ノリノリというより
イマドキの若者らしくスゲー冷めてるなと思ったもんで・・・・
このガ・・・若者達は何しに来てるんかなと。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:56:30.59 ID:???0
7を語りに
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:59:27.57 ID:???0
実はミリア市長が一番美しいんじゃないかと25だか26話だかみて思ったw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:57:29.03 ID:???0
穴場はアキコです。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 05:19:51.27 ID:???0
RはFの時代に近いけど7の続きって感じなのか
バサラの名前が出てくるのはここ見て知ってたけど、まさかゲペルニッチの名前を見るとは思わなかった
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 05:47:59.07 ID:???0
マクロスRの話題はスレ違いって前スレで結論出ただろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 05:56:12.24 ID:???0
(´・ω・`)知らんがな
(´・ω・`)一部が勝手に騒いでただけ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 05:56:33.28 ID:???0
嫌ならあぼーんしとけ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 07:34:45.64 ID:???0
(´・ω・`)割とどうでもいい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 07:46:17.02 ID:???0
小太刀は、ラノベ板に単独スレが無いからのう・・・
電撃スレでも、模型プラモ板のマクロス関連スレでも、Rの話題できそうな雰囲気じゃないし
新しくスレ立てするのも視野に入れた方がいい気がする

で、一番の美人はシビルじゃないの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 07:56:33.63 ID:???0
シビルも捨てがたいけどエミリアもね!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 07:59:43.92 ID:???0
ミンメイの歌で戦争が終結出来たのは
文化、歌というものに触れたことがなかったゼントラーディが相手だからであって
ミンメイの歌そのものに何かある訳じゃなかったんだと思うんだけど、7の中で凄い神格化されてるね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 08:00:43.47 ID:???0
何にしろバートンは駄目だな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:22:48.50 ID:???0
>>99
でもあの時すげぇ戦争状態だったじゃん?
7でジャミングバーズは戦場でロクに歌えなかったが
ミンメイは最初から歌えた
ブリッジの中だから恐怖の度合いが違うだろうけどそれでも度胸が据わってる的な意味でも神格化されてったんじゃない?

つまりハナからバルキリーに乗って戦場で歌うバサラは凄い
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:00:31.05 ID:???P
結局歌で解決してないじゃん→マクロス7へ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:03:46.28 ID:???0
>>101
△バルキリーに乗って
○バルキリーを操縦しながら
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:23:50.88 ID:???0
クロレ艦隊の話で、特大スピーカーポッド担いで乱入して、
ミレーヌに「ミンメイはこんなことしなかった!」と怒鳴られてたのを思い出した
だが、そういうミレーヌも、ミンメイは自らバルキリー操縦はしてないんだと、いつ気付くのかw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:31:52.48 ID:???O
別にミンメイ目指して音楽やってるわけじゃないから
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:43:13.21 ID:???0
>>105
そこは「ミンメイアタック」の決行を決めた千葉に言わないと。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:47:48.90 ID:???0
ミンメイに感銘を受けた千葉が居なかったら7船団全滅してるんだろなぁ・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:53:33.86 ID:???0
7船団どころか、人類もゼントラも全滅してた可能性が高い。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:07:02.47 ID:???0
バサラがあれ程の歌バカでなかったら(ry
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 01:19:03.63 ID:???0
運良くバサラがアニマスピリチアだったからだと密かに思ってたw
ただの歌バカかもしくはとんでもない音痴だったら嫌だなってw

かっこよくて歌も上手いから言える話ですけどね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 02:13:11.85 ID:???0
剛田タケシ「俺の歌を聴け」
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 06:29:15.58 ID:???0
ジャイアンは暴力で歌を聞かせようってんだから、歌で暴力を止めようっていうバサラとはベクトルが真逆
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:28:59.85 ID:???0
>>108
スピリチアファーム何とかがいい感じで成功して意外と平和かも知れないぞ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:12:47.07 ID:???0
「飢えたプロトデビルンの為に献け・・献スピリチアご協力ください
 そこのテンション高そうなあなたどうですか?w」
なんて世の中に・・w

アリスくらいの吸い取り具合ならすぐスピリチア回復出来るが
千葉なしサウンドエナジーシステム無しで吸い過ぎるとサウンド療法だけじゃ時間かかるんだよな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:18:14.98 ID:???0
ドラゴンボールの元気玉みたいに、ほんのちょっとずつスピリチア吸い取る感じだったら良かったのにな
ゲペ様惜しかったな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:26:05.16 ID:???0
でも最後に、自給自足の手段を手に入れたんだから、ゲペ様にとってはあれでよかったんだよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:35:25.52 ID:???0
シビルにだったらスピリチア全部あげちゃうけど
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:35:48.45 ID:???0
これぞスピリチアクリエイション!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:53:34.49 ID:???0
>>117
おまえのはスピリチアじゃなくてスペルマだろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:07:09.17 ID:???0
>>119下ネタ反対!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:31:26.66 ID:???0
D7終了後って、サウンドフォースはもう出動することはなかったのかな
バサラいないし、ミレーヌはソロで再デビューしてるし・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:48:42.50 ID:???0
>>121
サウンドフォースの出動はない
ただ、個人の活動として放浪中に戦闘を見かけてたら歌い出しただろうな

またウルサイのがわくかもしれんが。。
バジュラ戦役の時バサラは絶対に歌いにきただろ
美味しいとこ全部持ってくと思うぞ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:54:14.83 ID:???0
それがあるからイサムは出てもバサラは出せなかったって監督の話じゃないっけ
小説でもマックスは出てたけどバサラはいなかったし
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 02:14:39.93 ID:???0
>>122-123
小説版「サヨナラノツバサ」にはいなかったが、TV準拠の「トライアングラー」は、バサラらしき男がいたよ
バジュラ戦の戦闘宙域からずっと離れているっぽい場所で、一人で銀河に向かって歌い出した

ミレーヌが出撃した形跡がないから、本当にもう戦場には出してもらえないのかもな
もともと、マックス艦長は末娘を戦場に出したがらなかったし
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 02:22:14.79 ID:???0
ていうか、バロータ戦役が終わってからはサウンドフォースは解隊されてるんじゃないの?
元々対プロトデビルン用だったんだし
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 02:39:22.24 ID:???0
>>125
「ミレーヌビート」にはサウンドフォースが出てるぞ@バサラはサボってるが。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 04:36:56.40 ID:???0
ミレーヌビートは読んでないから分からんけど
バロータ戦役終わってるのにサウンドフォースなのか?
もしかしてFireBomber=サウンドフォースって意味で書いてる訳じゃないよな?
サウンドフォースはあくまで統合軍内での部隊名であって、FireBomberの別名って訳じゃないぞ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 05:54:38.58 ID:???0
>>127
頭悪そう
さすがゆとり
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 06:09:52.99 ID:???0
>>128
頭悪そう
さすがゆとり
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 07:15:41.94 ID:???0
(´・ω・`)そっかー
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 08:20:59.34 ID:???O
読んでないなら憶測で書き込むなよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 09:42:55.26 ID:???0
(´・ω・`)割とどうでもいい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 09:44:56.77 ID:???0
何だかよく分からんが今はバサラの歌を聞けー!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 10:36:12.24 ID:???0
>>125
元々プロトデビルン用ってわけでもないんじゃね?
バサラがバルキリー持ってた理由のオペレーションMってプロジェクトを
マックスやレイや関係者がプロトデビルンが攻めてくる前から進めてたみたいだし
プロトデビルンいなくなったからって解隊はしないだろう
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:53:31.86 ID:???0
俺、気づいたら口ずさんでるのってPLANET DANCEじゃなくて突撃ラブハートなんだ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:09:53.07 ID:???0
>>134
プロトデビルンいなくなったからってだけで解隊はしないだろうが、
バサラがいなくなったから事実上解隊ってのはあると思う
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:15:26.28 ID:???0
どうかなー
バートンみたいのが居るからサウンドフォースは解隊されないんじゃね?
ジャミングバーズ以降も音楽部隊は続けて行くと思うな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:39:32.19 ID:???0
ちなみに「ミレーヌビート」によると、ジャミングバーズは解隊されて、女子部門の
ジャミングエンジェルスのみが芸能活動を行っている。

サウンドフォースそのものがいつまで続いたかはわからんが(少なくともD7以降は
開店休業状態として)、機材そのものはVT-17改ストームバルキリーがF小説版の
外伝にサウンドブースター搭載して登場している。

もっとも、2060年代に至ってもサウンドブースターそのものが7船団以外ではほとんど
使われない珍しいものだそうで、、ギャラクシーの入手した機体がシェリルの舞台装置の
一つとして稼動する予定だった。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:53:17.16 ID:???0
そりゃ珍しいだろうよ
通常人の歌では100チバソング、優れた歌手でも1000チバソング程度だってのに、
サウンドブースターは、起動に10万チバソング必要っていうトンデモな代物なんだから
バサラは言うに及ばず、バローダ戦役当時のミレーヌ(14〜15歳)クラスの歌手も、そういないだろうし

っつか、あんなもん量産されて各船団に配置されたら、銀河の勢力図が変わるわw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:45:39.91 ID:???0
>>139
ちなみにF外伝に登場したのは
「風を吹かせたり、オーロラを出すくらいはできる」
程度のものだそうで、廉価版っぽいから10万チバソングは必要無いのかも。
一応シェリル&ランカの歌で起動してたし。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 01:20:16.05 ID:???0
で、バサラがいなくなった穴を埋めるために、次のサウンドフォースとなる
歌い手を育てる話が、7thコードってことか
俺読んだことないけど、面白い?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 02:57:14.05 ID:???0
ぶっちゃけ糞面白くない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 03:01:00.65 ID:???0
バサラ出る出る詐欺漫画
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 03:06:04.37 ID:???0
個人的に7は本編以外は微妙な気がする
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 05:11:39.20 ID:???0
バサラは今どこで何してるんだろう。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 05:12:24.73 ID:???0
生まれてないとか、そもそも生まれるはずもない、
なんてのは無しよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 08:18:58.62 ID:???O
ブラックホールを動かしてるよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 08:51:31.92 ID:???0
夜空をかけるラブハート!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:23:00.74 ID:???0
燃える想いをのせて 悲しみと憎しみを撃ち落としてゆけ



FIREBOMBERの曲って、前向きな歌詞が多いよな
(Spiral AnswerやLOVE ITのように、一部の例外はあるけど)
聞いてると頑張ろうって気になれる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:29:45.18 ID:???0
後ろ向きなバサラは嫌だ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:04:20.73 ID:???0
>>145
F小説版では、明らかにバサラな奴が辺境惑星で古びたバルキリーに乗って昼寝してたな。
出番は一瞬だが、その部分だけ妙に輝いてるのがバサラならではw
つか、地味に登場してサラッと出番終わるバサラって想像つかん。
イサムなら「イヤッホォォッォゥ!」って声だけで十分だったが。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:20:40.34 ID:tjq2W1WiI
A-OK!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:43:25.60 ID:???0
バサラのアコギって、かなり古いよな
いい音出しそうだよな・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:10:24.14 ID:???0
歌が特色のマクロスで、戦場で歌う"脇役"は出せんだろう・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:15:28.47 ID:???0
>>154
ジャミングバーズに何か御用ですか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 01:11:26.05 ID:???0
自分のテリトリー以外でFireBomberの歌を聴いたことあるか?
俺は2009年の大阪ライヴ会場近くのカフェで流れてたのを聴いたのが初めてだった
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 01:15:24.50 ID:???0
ZEROでTRY AGAINを何度も・・・ダメか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 01:32:24.01 ID:???0
歌わないバサラって、ミレーヌソロ曲でギター弾くのに専念してる時くらいしか印象に残ってない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 02:02:21.10 ID:???O
ガムリンの部下とランカ母がリアルで結婚かよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 07:21:22.89 ID:???0
モーリーなw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 13:57:06.94 ID:???0
モーリーって誰だっけ?そんな奴いたっけ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:04:39.36 ID:???0
シティ7専属防衛隊ダイヤモンドフォースの新人パイロットのディックとモーリーのモーリーよ
これがデビュー作らしいな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:50:06.14 ID:???0
ガビル入りガムリンとバキュームキスを交わしたモーリーか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 19:33:20.44 ID:???0
マクロス7 HDリマスターBOX 1
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n102946786
新品未開封品
2万円〜から
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 19:35:35.82 ID:???0
宣伝乙
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:53:25.59 ID:???0
シティ7で出回ったであろうFIREBOMBERの宣伝ポスターは欲しい
トラッシュで街角に貼られてた、ミレーヌのソロライブの宣伝ポスターでもいい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 19:45:26.32 ID:???0
ダイナマイト7のコンサートで使ってたミレーヌの立て看板は欲しいわ
あの腕だけ動くやつ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:13:42.81 ID:???0
5年前の惑星エデンでは、あれほどのグラフィックが使われてたのに・・・
急ごしらえでは、あの立て看板が精いっぱいだったんだろうか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:02:38.83 ID:???0
生の立て看板>>>>>ヴァーチャルリアリティってことだろ
やっぱライブは生でないと

な?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:22:05.87 ID:???0
あの小さなライヴ会場ではまだ使えない技術なんだろ
庶民的なんだよ、FBは
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 01:00:45.48 ID:???O
D7の時はそれなりの大きさだったんじゃね

バンドだし見た目の演出より
歌と演奏聞けぇ!ってスタンスなんだろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 02:14:09.70 ID:???0
立て看板使った会場は小さくなかった?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 06:32:48.32 ID:???O
おいおまえら、突っ込む所は立て看板なんかよりラジカセの方じゃないのか!?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 07:54:40.75 ID:???O
いや、あのラジカセは初期は普通のラジカセだったろうけど後半からは
Dr.チバのサウンドエナジー理論を組み込んだ、超時空振動スピーカー内蔵ラジカセなんだよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 08:45:19.25 ID:???O
今日はバサラの誕生日だってな!めでたいぜ!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 08:59:41.61 ID:???O
戦争なんてくだらねぇぜ(黙祷)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 11:00:12.77 ID:???0
終戦記念日生まれか・・・なんとなくバサラらしい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 12:07:46.39 ID:???0
>>176
泣けた
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 01:25:37.22 ID:???0
バサラの長所

やさしい
歌が上手くて神レベル
バルキリー操縦も神
高身長
飾らない
戦わない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 01:31:19.19 ID:???0
>>179
一般的には高身長なんだが、実はメンバー内では、ミレーヌの次に低かったりする
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 04:24:04.47 ID:???0
も…盲点だった…。ビヒーダ卑怯すぎw男前すぎw
無口な所もイイ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 11:17:54.05 ID:???0
ガムリン180なかったよな…
髪のせいもあってバサラよりだいぶ小さく見える
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 11:52:28.58 ID:???O
remember16のアコギ版好きだわ夏に合い過ぎる・・・・

海で聴いていたら切なさの余りそのまま海の藻屑になりたい衝動に駆られたわ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:26:24.33 ID:???0
入水美!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:27:51.43 ID:???0
自殺かよ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:53:57.94 ID:???O
ビヒーダはバサラの母ちゃん
レイはバサラの父ちゃん
ミレーヌはバサラの妹
ガムリンはバサラの親友
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 22:52:59.77 ID:???O
ANGEL VOICEの超高音を出す生福山さんが見たいお(´;ω;`)
動画が見付からないという事はライブでは挑戦してないのか…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:42:29.96 ID:???0
ライブでは歌いまくってるが・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:19:50.67 ID:???0
ライブで、超高音の福山さんとハモるため、更に高いキーを歌った猛者がいてだな・・・
名前をチエ・カジウラというんだが・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:44:19.62 ID:???0
>>183
そんな時にはPOWER TO THE DREAMをどうぞ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 01:03:08.20 ID:???O
>>188-189
書き方が悪かったお
超高音シャウトの部分も歌ってる福山さんが見たいんだお(´;ω;`)
もしかしてライブではシャウトしてるの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 02:02:14.62 ID:???0
歌うときもある
最近はオーディエンスに歌わせることが多いから
最後がシャウトにならないこともあるな

歌うかどうかわからんが1度ライブに来てみろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 06:15:24.70 ID:???0
ファイヤー!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 08:11:27.41 ID:???O
>>192
ライブならwow〜からの超高音シャウトを聴ける可能性があるのかっ
これは俄然行く気になってきた

出来ればシャウトの映像が入ってるDVDかBDが欲しいお・・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:05:34.68 ID:???0
どっかにバサラ熱気みたいなイケメン、転がってないもんかのぅ〜。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:06:55.80 ID:???0
あ、今思い出したが、バサラのコスプレするカッコいい男性いたなぁ。
当時の雑誌によく取り上げられていたけど、
今は流石にもう・・・やってないだろうなぁ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:13:51.14 ID:???0
>>195
そんなのに会ってどうするの?ケツ掘られたいの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:36:32.61 ID:???O
歌って欲しい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:12:11.98 ID:???0
>>195
歌の相方ミレーヌがそうだったように、近くで関わってると振り回されるんじゃ・・・
レイくらいに理解度・フォロー力がないと多分辛いぞ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:27:50.86 ID:???0
まずは頭に割り箸をつけるところからだな!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:53:40.09 ID:???0
あれって菜箸じゃないの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 02:43:19.71 ID:???0
>>197
なんてお下品なwwwww
でも掘られてみたいwwww
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 05:49:14.52 ID:???O
アナル突き抜けようぜ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 07:51:03.25 ID:???0
ボンバー!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 08:08:15.53 ID:???O
ミレーヌソロだとゆったりした歌ばっかりなのは差別化のため?
ミレーヌソロの激しい歌が聞きたいんだけど
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 08:36:32.81 ID:???0
ベッドの上では激しいけどな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 09:03:30.76 ID:???0
差別化っていうか
声の質的?にじゃないのん?って個人的には思ってる
あんまパワーがあるような声じゃない気がするし
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 09:08:45.25 ID:???O
私、寝相悪くないもん!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 11:36:05.88 ID:???0
>>205
チエ・カジウラ個人の歌うジャンルが、FIREBOMBERの曲調とかなり違うからじゃね
ミレーヌ曲はポップロック中心だが、チエカジ自身はスロー〜ミドルテンポのサイケロックが本来のジャンルでな
バサラ曲がまんま自分の歌うジャンルの福山さんと違って、激しい曲があんまり合わない人なんだよ

劇中で、ミレーヌがソロで歌って「パワー不足」と言われる→バサラ登場、状況打開と、
歌的にかませな事が少なくなかったせいか、ミレーヌの歌って過少評価されがちな気がする
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:25:48.67 ID:???0
じゃあミレーヌ外してエミリア入れようぜ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:39:19.41 ID:???0
テス
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:41:10.37 ID:???0
おお、書き込めたわ
久々にマクロス7のアルバム聞いたら懐かしくなってダイナマイト見てるぜ
ミレーヌこんなに酷い扱いだったっけ?って位ひでえw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:53:57.63 ID:???0
そういやエミリアって、両親に居所知らせてるのかな
ビッグネームの歌手になったっぽいから、その頃には、互いの様子を知るようになったろうけど、
両親の仲直りを知ったのはいつの事やら
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 03:53:17.33 ID:???0
バサラとエミリアはバランス良いよね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 08:49:10.46 ID:???0
奥土居美可さんは、マクロス関連のイベントは出ないのかな・・・
7単独ライブなら、まだ出られると思うんだが
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 08:50:50.46 ID:???O
ミレーヌの歌は海が見える田舎の落ち着いたカフェでしんみり聴くのが良い
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 15:40:33.08 ID:???0
バサラソロでいいよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 17:25:23.03 ID:???0
SWEET FANTASYやPillow Dreamは、静かな夜に聴くのもいいと思うよ
バサラソロならSPIRAL ANSWERやFEEL UNIVERSEも合うと思うんだがどうだろう
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 08:41:48.72 ID:???0
MY SOUL FOR YOUとかREMEMBER 16とか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:34:03.27 ID:???O
アコギ版REMEMBER16でのリメンバーシックスティィン…の部分が良い
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 21:09:06.73 ID:7zw1Scng0
今聴いても名曲揃いだよな
ダイナマイトは本編よりミレーヌの方が気になってた
漫画版は、ミレーヌのエピソードが上手くリンクしてて面白かった
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:49:21.99 ID:???0
2024年までこのスレ続けさせようぜ!!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 02:41:29.78 ID:???0
バサラて何年生まれだ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 03:34:43.10 ID:???0
2024年8月15日です
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:49:43.05 ID:???0
永遠の28歳、レイ・ラブロックなら、もしかしたらもう生まれてるかもよ
ちなみにミレーヌの姉・コミリアは今年の3月生まれだ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:45:38.37 ID:???0
劇中歌もいいけどOP曲が一番好きだ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:18:04.73 ID:???0
OPはTVバージョンとFULLバージョンとでは、テンポも違うんだよね。
歌も歌い直しているし(私はTVバージョンの方が好き)。
ジャケットもシンプルでかっこよかったなぁ。
メガネを指で抑えるとことかも自然体でいいし、何よりイケメン過ぎるw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 10:35:42.82 ID:???0
整え〜てくれヴィダルサスーン
この頭のモジャモジャをうぉぅ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 11:45:15.14 ID:???P
悲しみとぉ〜憎しみをぉ〜バラまいて行けぇえ〜
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:07:25.09 ID:???0
バサラがシティ7から出てった時点で、シティ7在住のファンには十分に悲しみがバラまかれたと思うんだが
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:34:49.74 ID:???0
ときめきとほほえみをばら撒いていたバサラがいなくなったから相対的に悲しみがばら撒かれた気がするだけだよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:51:33.97 ID:???0
そんな逆境からミレーヌはよく銀河チャートのトップアーティストになったな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:56:41.11 ID:???0
>>232
なったっけ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:48:36.28 ID:???P
なってないな
その前に俺と結婚して普通の女の子になったからな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:22:04.26 ID:???0
>>233
ソロデビューしたことを言ってるんじゃないのん?よく分からんけど
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:56:22.08 ID:???O
>>233
確かFの時代では最も名の通った伝説クラスの歌手の1人に数えられてなかったっけ?
銀河チャートでも2位がシェリルで常に1位はミレーヌだったはず。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:00:39.52 ID:???0
シェリルの上…逆なら分かるけど
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:02:02.90 ID:???0
エミリアはどうしたんだんだろうか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:24:09.07 ID:???O
エミリアも伝説クラスの1人に入っているよ。
あとエルマとアリス・ホリデーも。
あと>>236ではシェリルが2位って書いちゃったけど今調べたら常に上位ってだけみたい。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 12:10:41.65 ID:+CebiJ/30
tesu
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:12:21.64 ID:???0
エミリア主役で1クールくらないかなー
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:13:21.51 ID:???0
本編時点のミレーヌとシェリルを比べてもなー
ミレーヌはバンド加入→メジャーデビュー前後で、シェリルはデビュー数年たって人気も確立した後だ
たとえるなら、F時点のシェリルは、アリス・ホリデイの立場に近いんじゃね

バサラの完成度が高い分、歌手的成長って点はミレーヌが一身に負ってる気がするな
なんつーか、バサラの成長は、歌を聞かせる対象が山→人間→人外・銀河と、常人基準じゃ斜め上だから
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:06:25.05 ID:???0
しかしいまだに根強い人気があんのに、ダイナマイト以降映像作品がないってのもね
Fはものっそいひっぱるのに
7(できればミレーヌ)のPV作ってくれないかな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 15:47:21.60 ID:???0
7は94年から始まりD7は98年まで出た
アルバムも2009年に出たし活動もまだ続いてる
Fは始まってまだ3年…あんまり引っ張ってる感じでもなくね?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:52:24.89 ID:???0
伝説クラスの歌手って何だよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:15:08.43 ID:???0
7はマクロスシリーズの中でも、ミュージックPVが作り難いらしい
他シリーズと違って、四人で楽器演奏してるのがネックで、作画の手間とかも段違いだそうだ
本編で、ギターやベース弾く手がよくフレームアウトしてるのも、そのせいだとか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:32:42.95 ID:???0
>>246
D7の伝説の立て看板ライブの事情も案外そのへんだったりしてw
「OPであんだけ作りこんだから疲れちゃってさぁ〜」
みたいなw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:37:06.23 ID:???0
本編とOVAじゃスケジュールの大変さも比較になんないんじゃないの
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:12:36.51 ID:???O
>>245
バサラやミンメイと並び称される程のビッグネームっていう意味。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:14:17.50 ID:???0
>>236

>銀河チャートでも2位がシェリルで常に1位はミレーヌだったはず。

それマジで?そんな公式設定あったのか?
知らなかった・・・どこが出どこなんだ?
例によって何とか右京さんの小説?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:36:43.32 ID:???0
君はちゃんと>>239のレスも読もうぜ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:50:32.37 ID:???0
>>251
てか、右京の小説ではミレーヌの名前は無かったはず。
ミンメイ、ミュン、アリス・ホリディ、ファイヤーボンバー、エミリア、エルマ、シャロン・アップルってとこじゃなかったか。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:48:24.59 ID:???O
>>252
あれ、そうだったっけ?
でも銀河チャート1位は確かFの小説で書かれていたような。
うろ覚えですまないな、数年前友人に借りたのを読んだきりなもんで。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 05:52:20.32 ID:???0
そういえばD7見て思ったけど、アキコ女史出てないね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 06:48:04.77 ID:???0
後付け設定とかどうでもいいよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 08:39:17.16 ID:???0
>>254
誰々がいないとかバサラ以外のFB分が足りないなどの部分は
ミレーヌビートで補われてる
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 08:44:11.43 ID:???0
レイの釣りの腕前って、どのくらいなんだろう
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 08:59:22.05 ID:???0
>>253
このスレでも数スレ前に
「ミレーヌの名前が無いな」
「FBで一緒くたになってるんだろ」
という話題が出てる。
F小説版にはミレーヌのミの字も出てこない。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 10:46:21.51 ID:???0
>>257
多分予想だけど下手の横好きってレベルじゃないかな…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:08:57.80 ID:???0
>>253
俺もその記述はどっかで見た覚えがあるから気のせいじゃないと思う。
小説かコミックス辺りじゃないかな。
そうでなければマクロスエース辺りの記事か。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:25:54.44 ID:???0
うろ覚えだが青木ハヤトの漫画ではミレーヌの名前が出てたような気がする
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:53:50.23 ID:???0
ミレーヌんちのクローゼットって、どのくらいの容量あるんだろう
ステージ衣装より私服の方が多い女性キャラって、ミレーヌくらいじゃね?

>>258
TV版小説の2巻に、多分サウンドバスター作戦と思われる話を語ってるくだりがあるよ
そこではきっちりミレーヌの名前も出てるっつか、彼女に関するエピソードとして出てきた箇所だ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 08:54:52.12 ID:???0
あのステージ衣装も同じの何百枚も持ってるんだよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:51:19.71 ID:???0
D7の頃には着なくなってたけどな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:36:00.68 ID:???0
過激にファイヤー!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:45:07.11 ID:???0
そういえばもうすぐサウンドブースターが届く
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:25:26.43 ID:???0
そんなのより、サウンドブースター背負ったファイヤーバルキリー型のスピーカーが欲しい。
やはりちゃんと音が鳴らないと。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:39:20.03 ID:???0
そのスピーカーでも、10万チバソング以上ないと起動しなかったりして・・・
FIREBOMBERの曲流すなら問題ないか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:16:13.51 ID:???0
>>268
チバソング計測型カラオケは欲しいな。
達成したチバソング値によって、ボックスの中がオーロラに覆われるとか・・・
場合によっては、意中の相手がピンク色に包まれるサプライズも!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:21:48.50 ID:???0
紫色に変化して、二人の間を行ったり来たりしたら、どうしたらいいんでしょう
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:29:03.75 ID:???0
スチームに映像を投影したら可能かもね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:17:45.65 ID:???0
>>269
まずは歌にエネルギーが有るのを解明しないとな・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:55:55.34 ID:???0
>>272
ドラミングでも発動するから、歌というよりサウンドだな!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 03:17:33.96 ID:???0
ミレーヌのPILLOW DREAMやSWEET FANTASYでもきっちり発動してるから、
ただ力強ければいいって訳でもないみたいだなー
実に謎だな、歌エネルギーって
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 04:42:30.92 ID:???i
歌は魂だ!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 08:20:10.40 ID:???P
心じゃよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 08:27:56.08 ID:???0
HEARTとSOULだぜ!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 10:16:33.84 ID:???0
言葉だけじゃ届かない熱い思いか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:37:34.25 ID:???0
つまりはハーランソー!!

ハーランソーラン
ソーランソーランソーランソーラン

ハイハイッ!!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:40:47.57 ID:???O
鼻糞
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 02:35:21.38 ID:???0
うーむ。
アマゾンから7thコードの発売日が確定しないとのお知らせが・・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 06:39:14.51 ID:LU/9TAJ6O
近所の本屋に聞いたら九月下旬て言ってましたよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 07:35:24.76 ID:???0
台風動かすために歌ってくる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 07:56:55.62 ID:???O
台風よー!俺の裸を見ろー!!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:36:17.05 ID:???0
無茶しやがって・・・(AAry

小さい頃のバサラが山に向かって歌ってるカット、どうやっても台風の中に見える
が、雨の中にアコースティックギター持ち出すとも思えないので、ただの強風なのかなー
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:09:13.13 ID:???0
>>282
アマゾンでもそう言ってるが、同時に
「発売日不明でずらしてるだけ」
という意味の事も書いてある。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:53:25.14 ID:???0
ビリーって、あの後もずっとミレーヌのファンだったのかな
Re:Fire!の頃には、あいつも大人になってるんだが、あの時のことをどう思ってるんだろう
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 18:11:34.45 ID:???P
おっぱいさわればよかった
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:26:17.63 ID:???0
無いから触ってもしょがない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 21:44:40.29 ID:???0
>>284
台風の日にアコギ持って全裸で歌ったら最高に気持ち良さそうだなとは思うわ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:04:26.40 ID:???O
なるほど、台風の日ならさすがに裸でも捕まらないよな!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:58:58.06 ID:???0
ギターは一発でダメになるけどな、木製の楽器って湿気厳禁だから
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:08:43.21 ID:???0
OTで出来たアコギなんだよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:18:20.06 ID:???0
バサラの場合、湿気どころかD7では真空にさらされてるわけで・・・

あれ?本人はともかくギターはいつの間に回収・・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 01:06:39.57 ID:???0
あのギターは主の下に帰ってくる習性がある
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 01:18:11.73 ID:???0
ダイの大冒険でそんなの見た記憶がある
これがデジャブというやつですな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 01:40:55.40 ID:???O
ミョルニルみたいなもん
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:15:41.01 ID:BRHJcS6mO
おまえの恋はどこにある
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:19:15.37 ID:???O
画面の中
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:36:34.39 ID:???0
紙の中
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 05:40:17.82 ID:Wy+3oUnn0
ミレーヌちゃんのかわいさは異常
マクロス女キャラで一番好きだ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 08:57:53.21 ID:???0
きさまドッカーだな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:13:56.40 ID:???P
ドッカー・イク
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:14:38.64 ID:???0
いや、ガムリンが文体を偽装しながら書いてるのかも知れないぞ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:50:03.61 ID:???0
偽装美!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 15:56:06.24 ID:???0
マクロス7はやっぱいいなあ。
今見ても十二分におもしろい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 16:24:29.26 ID:???0
年に2回くらい全話マラソンしたくなる…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:56:58.24 ID:???0
本当に走るのかとオモタw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:25:27.00 ID:???O
夏か冬に観たくなるな

巨大スクリーンでダイナマイトを観たいお・・・・・
大画面でのOPEDやラストは圧巻だろうな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:32:09.39 ID:???0
>>307
マイケル乙
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:46:24.13 ID:???0
エンジェルボイスの神っぷりは異常
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:05:05.72 ID:???O
はたしてエンジェルボイスの最後の高音を出せる歌手が今現在、何人いるだろうか…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:08:30.23 ID:???0
裏声ならいっぱいいるだろ。

ちゃんとした発声というなら高音に限らず、
あまりおらんだろう
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:27:15.65 ID:???0
あの迫力上乗せのソプラノエンジェル高音は無理だな
消臭力ーミンナダイスキーのCMの子でも無理だ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 03:13:37.90 ID:???0
あそこ歌い切れたら気持ちよさそうだよな・・・・
俺だったら絶対自分に酔うわwww
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 03:30:28.46 ID:???0
福山さんのライブでえびばでぃ案外歌えてるだろ?
いや俺は出ないから口パクだけどw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 09:08:59.82 ID:???0
耳を澄ませば 微かに聞こえるだろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 10:19:22.07 ID:???0
今朝からAngel voiceの歌い出しが何故か思い出せなかったからちょうどありがとうw
D7のシーンとかで思いだそうとしたらNew FRONTIERばっかり出てくるんだ…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:39:02.62 ID:???0
へへっ、やるじゃねぇか クジラ!
俺の歌を聴けぇ!!

ほら思い出せるだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 12:36:17.41 ID:???0
PLANET DANCEのイントロがずっとリピートしまくって
突撃ラブハートの歌い出しが思い浮かばんとかあったなぁ
誰かがレッツゴー言ってくれてそれだ!ってなったけどw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:56:11.51 ID:???0
突き抜けようぜ 夢で見た夜明けへ まだまだ遠いけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:59:42.39 ID:???O
1日だけ福山さんになって、海や広い広い田舎風景が広がる場所でANGEL VOICEを歌いたい

岡山とかその辺りで歌いたい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:01:44.99 ID:???0
バサラ並みとまでいかずとも、ミレーヌ並みの腕でいいから、バルキリー操縦しながら宇宙で歌ってみたい
抜けるような青空でも可
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:34:04.72 ID:???0
MAYBE どーにかなるのさ 愛があればいつだって
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:25:48.12 ID:???O
バサラとシビルがキスしてお互いの名前がわかったのって
シビルのテレパシーとかそういう類のものなんですか
あんまり深く考えるところじゃないですかね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:39:37.78 ID:???0
キスした時に2人の心が交差したんだろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 02:55:06.02 ID:???0
歌を聴けば簡単なことさ 二つのハートをクロスさせるなんて
つまりそういうこと
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 05:44:16.16 ID:???0
なんか中二っぽい流れだな
おっさんスレのはずなのにw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:08:31.64 ID:???0
お前中二って言いたいだけだろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 09:17:32.49 ID:???0
チューに興味がある年頃なんだよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:21:31.41 ID:???0
てめえら言い合いなんてしてんじゃねえ!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:40:01.07 ID:???0
放送当時のミレーヌは中二な年齢だな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:09:12.00 ID:???O
7thコードは未完で終わのか…

つかバサラが7船団に帰ってきてるのに、市民の反応がめっちゃ冷静だよね、あの漫画ww
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:22:41.04 ID:???0
厨は厨でも純粋純真な厨二心なのさ…
いくつになっても忘れたくなひあの想い
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:01:00.84 ID:???O
まだ忘れた訳じゃないんだぜ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:01:03.62 ID:???0
>>333
バサラの服装や髪形真似て路上で歌うアマチュアミュージシャンが、山ほど出てきたんじゃね
で、似せた奴がそこかしこで歌いまくってるせいで、本物がそこで歌ってても、大部分の奴が気付かないとかw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:22:09.18 ID:???0
本当のファンなら歌声聞いた時点で本物だとわかるはず
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:39:20.08 ID:???0
リメンバーシックスティィン…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:53:37.96 ID:???0
>>337
ああそうだな
オレも「LIVE FIRE!」聞いたとき、すぐに偽者って分かったわw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:19:21.69 ID:???0
>>337
「こんなところにバサラがいるはずが」って思い込みというトラップが
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 02:52:30.85 ID:OA1ue1WT0
ミレーヌちゃんのかわいさだけはガチ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 10:52:47.00 ID:???0
はあ?何言ってんのお前
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:14:15.03 ID:???O
ガムリンちゃんのかわいさだけはガチ美
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 13:21:05.63 ID:???0
何か悪いもんでも食ったのか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:02:08.82 ID:???0
ミレーヌはアニメ界全体を見渡しても、凄い女性キャラだと思うよ
私服の枚数的な意味で
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:55:32.66 ID:OA1ue1WT0
いや、かわいいという意味でも十二分に凄いけどね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:59:27.60 ID:???0
は!そりゃ銀スポだろ?いっつもいい加減なんだよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:30:53.07 ID:???0
マクロス7最強の萌えキャラはグババ
異論は認めない
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:42:52.69 ID:???0
グババのせいにすんじゃねえよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:59:27.03 ID:???0
グババ製パンツがほぴー
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:03:15.00 ID:???0
グババっぽいたわしとかどうですかね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:30:42.83 ID:???O
毛むくじゃらのオッサン想像して少しワロタww
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:49:55.41 ID:???P
赤かったらとってもかわいいですぞ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 11:31:46.50 ID:???0
教えてくれセブンスムーン♪
この下のモジャモジャをー
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 13:39:23.38 ID:???0
何か間違ってるような気がするのさ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 14:12:03.15 ID:???0
歌詞、忘れたわけじゃなーいんだぜ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:37:34.91 ID:???0
福山さんは時々豪快に歌詞間違えるけどなw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:30:42.25 ID:???O
歌詞間違いなんてくだらねぇぜ
そんなことより俺の歌を聞け!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 20:49:46.87 ID:???0
まぁ大丈夫さ、バサラは(歌詞を)わかってる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:03:08.86 ID:???0
スケラポミケシサマルリ?ヘムマーカ ミーコミトンパンガシー
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:30:29.31 ID:???0
俺の歌を、なんで標準語で歌いやがらねぇんだ!!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 02:32:16.40 ID:???0
ものすごい方言だwww
日本で言うとどこら辺になるんだろう?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 09:58:08.77 ID:???O
グンマー
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 11:28:06.65 ID:???0
ふぐすま
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 11:36:25.10 ID:???0
群馬ってそんなになまってなくね?
(栃木・茨城に比べたらwww)
てか、ほぼ標準語じゃない?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:58:18.48 ID:???0
>>365
栃木はなまってない!
イントネーションが独特な、だけなんだよね〜。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:43:59.95 ID:???0
種族すらお構いなしに歌を聴かせるバサラにとって、方言なんて結構どうでもいいんじゃね
ミレーヌも、まず自分自身が異星間混血児だし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:42:48.80 ID:???0
>>362
青森秋田辺り何言ってるかわかんね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 04:28:38.65 ID:???0
>>368
朝鮮人がいるとよく言われます〜
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 08:07:32.36 ID:???0
朝のニュースでTRY AGAINのイントロが延々流れてた
未だに、しかもBGM(マクロス7にはないが)じゃなくて歌を使ってくれてるのは嬉しかった
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:44:16.54 ID:???0
>>370
なんていう番組なん?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 10:56:10.85 ID:???O
銀スポ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:28:23.87 ID:???0
あのなあ、なんで毎日毎日銀スポやプラスポ買ってくんの
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:39:09.49 ID:???0
スポスポ〜
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:14:54.51 ID:???0
だって〜
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:14:29.73 ID:???0
グババが…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:47:05.11 ID:???O
グババのせいにしてんじゃねぇよ!
決めたのはお前だろ!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:13:01.52 ID:???P
ミレーヌのスポーツブラか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:13:17.24 ID:???0
そこで隠れて毎週買ってるデコが広くて若手なエースさんはどうなのよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:19:15.46 ID:???0
本編でのバサラとミレーヌって、交代制で相手に常識語ってるように見えるな
バサラ→ミレーヌは、迂闊に男に付いて行くなとか、グババのせいにするなとか、兄が妹叱るような内容だし、
ミレーヌ→バサラは、プロならちゃんと仕事しろとか、戦場に飛び出して死んだらどうするとか・・・
どっちも自分の非常識さを棚に上げてる気もするがw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:47:24.00 ID:???0
>>370-371
ZIPのスポーツコーナーだったかな?
寝ぼけて飯食ってたが
何か嬉しかったわ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:19:38.97 ID:???0
日テレのニュース番組のスポーツコーナーはちょくちょくTRY AGAINのイントロ流れるよな
いつになったらバサラ来るんだよって気分になるけど、やっぱり嬉しいな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:26:08.81 ID:???0
見つめ合うだけじゃ 朝は遠すぎる
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 08:42:37.05 ID:???O
抱きしめたい 今夜だけ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:02:47.90 ID:???0
さあ始まるぜ Saturday Night 調子はどうだい?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:28:52.24 ID:???0
LET'S STAND UP ビートを感じるかい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:32:15.43 ID:???0
ttp://www.bandainamcolive.tv/
のバンナムステージでスパロボライブだって・・JAMくるよー
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 16:26:35.11 ID:???0
スパロボライブオワタ・・福山さん来なかった\(^o^)/
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 19:01:07.41 ID:???0
来なかったのか・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 19:21:11.82 ID:???0
>>387で23:20〜24:15に再配信あるけど福山さんいないなら意味ないな・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 00:36:48.87 ID:???0
昨日は福山さんアコギ旅2011で愛知・豊橋だったようだな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:23:23.80 ID:???O
豊橋=惑星ゾラ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:58:18.14 ID:???0
>>392
???
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:24:28.18 ID:???0
バサラみたいだと言ってるんじゃないのか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:27:01.28 ID:???0
なんだよそんなことも分かんねぇのか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 22:35:37.65 ID:???0
いや分からないだろ…JK
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 01:42:29.54 ID:???0
FIRE BOMBERって、デビュー前後は変わった仕事も結構あるよな
7船団の各船を回って、そこで働いてる人にインタビューとか
ああいう音声とか、ミンメイビデオのようなライブ以外の映像って、10〜15年後には
コアなファンの間でひっそり取引されるレアアイテムになってそうな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 02:11:28.61 ID:???0
だからお前はガキだっつうんだよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 19:13:01.33 ID:???0
>>397
そしてその全てに写っている花束ちゃん・・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 15:16:30.63 ID:???0
花束ちゃんは子沢山ってイメージw
そして旦那を放って、子供と一緒に熱気さんのストーカーしてるっぽいwwwww
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:00:03.44 ID:???0
出産美!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:15:34.15 ID:???O
NTR美!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:52:17.60 ID:???0
>>400
Re:Fireが出た頃の花束ちゃんは・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:39:49.12 ID:???0
>>400
それオレの妻子
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:10:14.03 ID:???0
花束ちゃんは譲るわ
だが、ミレーヌは俺の嫁だ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:17:05.77 ID:???0
ミレーヌファンって、FIREBOMBER時代とソロデビュー以降に分かれてそうな気がする
FB時代が14〜16歳、ソロ活動が16歳以降〜20代だもんなー
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 05:45:17.68 ID:???0
>>405
よう、ビリー
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 10:40:58.75 ID:???0
どちらかと言えば花束ちゃんはずっと独身なイメージ
409 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/22(木) 16:13:00.67 ID:???0
花束ちゃんは現在までずっと独身、
もしくは私生児の娘と静かな明るい母子家庭のイメージ
ラジオのパーソナリティまだ続けてるのかな?
410 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/22(木) 23:48:20.85 ID:???O
Fスレではボビー=花束の少女説がガチで語られていたな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:49:57.91 ID:???0
>>410
それはねーよwでもそういう発想素直に凄いって思う
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 01:07:13.85 ID:???0
>>410
(゚д゚)…
ボビーってボビー・マルゴ?
発想が凄いっていうか、よくそんな発想出来るなっていうか…しかもガチって
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 01:33:18.82 ID:???O
花束ちゃん「いっくぜぇー!」
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 08:33:06.20 ID:???0
Fの時代には、【花束のおばさん】と化し始めた頃だろう。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 14:57:19.86 ID:???0
待て、花束ちゃんがおばさん呼ばわりなら、恐らく年上のバサラはおっさんだぞw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 15:43:54.69 ID:???0
>>415
天パのバサラか・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 18:58:35.25 ID:???0
女盛りってのを理解してねぇな!
ハートが熱ければ年齢は関係ねぇんだよ!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:30:35.46 ID:???0
ああ、だからミレーヌが無意識的にくっつきに行っても、エルマが目の前で全裸になっても動じなかったのか
どっちもロリ過ぎて射程外だったんだな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:10:06.93 ID:???0
次の新しいマクロスシリーズで花束ちゃんの子孫の女の子とか出してくんねえかな
30周年記念とかで新シリーズ作ったりしねえんだろうか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 03:22:33.96 ID:???0
F(A.D.2059年)から何年後とするかが、ポイントになるだろうなー
さすがに、初代に関係するキャラクターは、よほど直近の話でもない限り、
Fが最後になるだろうし、次作ではいい加減マックスとミリアも引退してるだろうが
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:07:13.63 ID:???0
>>419
30周年企画が存在する事自体は発表されてるぞ。
単なるセレモニーか、新シリーズかはわからないが。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 12:41:38.03 ID:???0
うおー!
バサラッ! バサラッ!

バーさんを出せ!!  
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:36:59.75 ID:???0
林家ベーでございます。

こちらでカメラを構えているのが家内のバーでして・・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 20:54:30.19 ID:???O
7thコード、単行本化無くなったぽいね…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 22:30:55.37 ID:???0
>>424
マジで(゚д゚)
Amazonから予定日が確定しておりませんメールはきてたけど…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:05:23.32 ID:???0
マクロスAは読めてなかったから、スーツで管制官やってるガムリンをコミックスで見たかったのだが
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 19:35:25.83 ID:???0
まだアマゾンから通告が来るまではあきらめないぞー!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:00:15.30 ID:???0
スーツで管制官やってるガムリン

へぇ〜!
ミレーヌとくっついたのか美穂美保とかグババかバサラかそっちも気になる〜。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:01:58.58 ID:???0
7thコード…どっかで再開してくれないかな。
単行本化はなしとかやめてくれよー。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 21:11:24.96 ID:???O
未完エンドの可能性大

美樹本マクロスは連載再開したけど、他のはノータッチ

ハッハワロス
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 03:54:41.83 ID:???0
せめてネットで続けて欲しいね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 05:13:43.81 ID:yWk5iBTk0
マクロスA一度も読んだことないんだが
あの雑誌に載ってた漫画でまだコミック化してないのって
マクロス7thコードとマクロスプラス タックネーム以外まだなんかある?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:41:45.01 ID:???0
本にこだわらず、ウェブ連載ってのでもいいね。
そっちの方が両者にとっても安上がりだし、手頃に読めていいよな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 14:26:10.58 ID:???0
何だか分からんが、今はバサラの歌を聴け!
ttp://www.yamato-toys.com/dev/release_106/img/rel_106_06.jpg
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:07:52.37 ID:???O
おっれは〜ガムリン〜
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:51:02.72 ID:???0
ハ〜ゲ大将〜♪
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 16:09:43.69 ID:???0
7th moonからジャイアンの歌に変えんなよw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:44:48.95 ID:???O
>>429>>430
Web連載の他にも、模型雑誌・音楽雑誌・アニメ雑誌とかで連載も出来るんでないか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:39:02.81 ID:???0
>>437
ジャイアンとバサラは同類だろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:18:48.21 ID:???0
確かにどちらも相手に有無を言わさず歌を聞かせようとするな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:21:15.94 ID:???0
熱いハートを叩きつけてるんだからジャイアンだって歌ってもいいよな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:41:30.61 ID:???0
なんだかんだ言いながら友情に厚い
歌はハートだって30年くらい言い続けてる
ジャイアンこそ歌バカ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:24:00.42 ID:???0
するとミレーヌに相当するのはジャイ子か?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:43:02.02 ID:???0
ジャイアンの場合は歌が下手なのが肝だから
バサラとは逆
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:47:32.38 ID:???0
>>439-442
おまえら何も分かってないな
バサラは暴力なんてくだらないって歌ってるけどジャイアンは暴力で歌を聞かせようとしている
一見同じように見えてもやってる事は完全に真逆だよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:55:01.44 ID:???0
戦場に突っ込んでって歌うから、ある意味暴力より厄介だけどなw
搭乗機と状況によっては、敵と一緒くたにロックオンできちゃうし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:57:38.65 ID:???0
>>445
歌を聞かないからってミサイルぶっぱなした前科は、ジャイアンより凶暴だぞw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:20:26.39 ID:???0
まあ、ミレーヌ以前に加入したベーシストは、バサラが原因で脱退してるくらいだしのう・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:43:27.75 ID:???0
>>445
とにかく大声で歌い出す時点で暴力的だろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:36:10.20 ID:???0
そんなバサラも、35年くらい経てば、11話でミレーヌが「ミンメイはおとぎ話」と言ったように、
架空の存在とか、作り上げられた伝説とか言われそうだ

・・・と思ったが、バローダ戦役から35年なら、バサラは56歳か
68歳のミック・ジャガーもまだ現役で新バンド組んでるくらいだし、バサラなら余裕で現役だなw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:09:31.28 ID:???O
バサラならバロータ戦役、クジラ以外でも
その後に、いくつか伝説作ってそうだな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 05:51:15.47 ID:???0
>>446-449
こういうの見るとバサラもまだまだだなって思う
理解できない奴にはバサラのよさは分からないんだろうな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 07:15:00.15 ID:???0
単に物語上での行動を言ってるんじゃないの?
7はバサラを理解していくお話でもあったけど、バサラが成長していくお話でもあったんだから
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:48:46.28 ID:???P
バサラのよさはわかってるが最初のは本当にちょろちょろしてるだけで影響ないからな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:45:56.06 ID:???O
医学が発展してるんだから、バサラとマックスの遺伝子混ぜて最強の人間を作るべき

それをクローン化して各船団に数体配置しておけ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:48:18.88 ID:???0
歌やギターの腕は遺伝でどうにかなるものでもなかろうて
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:55:44.44 ID:???0
なんだよそんなこともわかんねぇのか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 02:27:16.65 ID:???0
失恋したときはバサラの歌最高だわ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:15:19.37 ID:???0
失恋以外のときは?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:59:12.91 ID:???0
元気出したい時にはPlanetDanceや突撃ラブハートがちょうどいい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:41:03.99 ID:???O
Never Say Die
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:31:11.76 ID:???0
Never Say Die、ついバサラのボーカルに聞きいってしまうが、
あのイントロのベースをミレーヌが弾いてるかと思うとハァハァする
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:41:41.11 ID:???0
落ち込んだときはWILD LIFEが最高
初めて聞いたとき涙でてきたw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:35:15.56 ID:???0
FEEL UNIVERSEいいよ!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:16:57.59 ID:???0
Never say dieってタイトルから応援歌みたいだよな

結論 DYNAMITE FIRE垂れ流し!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:34:32.32 ID:???O
TRY AGAINも鉄板


Never Say Dieってタイトルの曲いっぱいあるけど、FireBomberのが一番
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:30:41.37 ID:???0
ファイヤー!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:34:35.11 ID:???0
コスパから再販されたFire Bomberキーホルダー買ったぜ
これで外でさりげなくファンをアピールできる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 01:38:30.36 ID:???0
くつろぐ時にはMY SOUL FOR YOUやSWEET FANTASYもいいよね

そういえば、FireBomberってあれだけ曲があるのに、デュエットのバラード曲って
Song of Eternityくらいしかないんだな・・・
デュエット曲自体が、実はそんなに多くないんだけどさ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:46:10.59 ID:???0
実は声質や歌い方が全然違うから
デュエット難しいらしいな
コーラス的に入るぶんは大丈夫なんだろうけど
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 14:05:14.09 ID:???0
最近初めてマクロス7見た、面白かった
そんで軽く感想を読んで回ったら、「最初はバサラ嫌いだったけど、後半で好きになった」
って意見が多いと思ったけど、どういう状況なの?
自分は第一話から好きだったし、バサラは最初から最後まで歪みなく同じキャラだったと思うけど
当時はアニメに「分かり合いましょう」みたいな流れが無くて理解し辛かったってこと?
それとも行動に成果が伴ってない状態で(軍)人の邪魔するのが受け付けなかったのか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:12:25.14 ID:???0
自分は5話あたりから観始めたんだが、最初から好きだったな。
んでアニキがビデオとってたんで1話からも観てみたら、すぐ落ちたw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:12:57.07 ID:???0
>>471
バサラがってよりも「7」がってのと混ざってるんだと思う
やっぱマクロスの続編であることとか
バトル全開な+の存在とかもあって
最初から否定的な面があるわけよ
で、あの無茶苦茶な戦わない主人公

そういった諸々の矛先がバサラにむかうんだろうな
ところがすべてを覆す魅力がバサラにはあるわけだ

今は、多種多様なアニメ作品あるから
かえって受け入られやすいのかもしれない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:54:33.34 ID:???0
>>471
Q:7つまらん、闘えよ
A:なんで解りやがらねえんだ!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:08:04.66 ID:???0
最初になんで戦わねーんだコイツ!ってのはたぶん期待を裏切られた感じじゃないかと・・
こんな戦闘・戦争ものでありがちな期待される主人公って
軍や組織に所属してないけどなんだか凄腕でビシバシ敵を倒してヒーローになっていく存在だよね
それなのに最初の戦闘から活躍すると思ってた主人公があの調子だから
あれ?何やってんだコイツ?ってなるんだと思うな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:30:37.20 ID:???0
大体みんな同じこと書いてるけど
やっぱりマクロスの続編ってことで、ミリタリー色の強い作品を想像してた人たちには
ちょっと受け入れ難かった、って感じなんじゃない?
リアルロボット系の作品と思ってたのに実はスーパーロボット系だった、って感じで
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:14:02.18 ID:???O
皆最初はガムリンだったのさ…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:14:31.05 ID:???O
いきなり劇場版マクロス7から見始めた俺は、最初は何が何やら理解不能だったなw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:19:47.17 ID:???0
>>478
BS2でやってた劇場版から入ったが、エミリアのブラでけえってのと、何これおもしろいじゃないか、としか思わなかったな
今ではマクロス7信者です
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:31:42.51 ID:???0
放映前は、バサラって「ヒロイン・ミレーヌの所属バンドのメンバー、重要人物の一人」としか明かされてなかった
マクロスで男性シンガーって事自体が意外だったし、ただのレギュラーキャラとしか思ってなかった奴が、
いきなり戦場に突っ込んで歌い出すんだから、そりゃ視聴者もびっくりするだろうて
おまけに、ファイヤーバルキリーの顔は、「口」があるしさ

何つーか、よくも悪くもアクがある男を、事前情報なしに視聴者にぶつけたんだよね、7って
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:10:06.11 ID:???O
ある程度事前情報がある放送後になってから見たやつで
バサラを嫌うやつって居るのかな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:40:42.52 ID:???0
そりゃ叩く気マンマンで一話だけ見た奴とか

そんな事より、尼からまた7thコード延期のお知らせだ。
まだ発売中止になってないのが救いだが。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:26:17.30 ID:???0
ttp://www.barks.jp/news/?id=1000073690&p=1

ミクシィにこのランキングニュース載ってて日記書いてる人ざっとみたら
俺だったらバサラコスプレして○○だなって人意外に多くてうれしかったv
おまいらw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:41:14.45 ID:???0
ミレーヌコスして○○と言う人がいないのは、7=バサラの印象が強過ぎるせいか、
より新しいシェリル・ランカに流れてるのか、あのハイレグレオタードが壁になってるのか・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 02:04:35.84 ID:???O
多分、てか確実に3つめ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 02:59:49.23 ID:???0
7好きの女子はバサラに流れていくからミレーヌの影は薄く
コス重視で見れば、ボーカルとして張ってるシェリルやランカにいく
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 06:21:32.18 ID:???0
Fの時代に銀スポは残ってるのだろうか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:12:49.68 ID:???0
いつの世もゴシップ記事はニーズがあるものだよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:54:24.89 ID:???0
>>483
銀さんの『千の風になって』に吹いたwwwwww
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:46:00.13 ID:???O
バルキリーの口はロックを表現したものらしいよ、眉毛曰くww
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:08:09.92 ID:???O
ということはスピーカーポッドのガンポットはギターか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:50:31.16 ID:???0
サウンドブースターは、ライブ会場に置かれてるPAだな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:47:39.31 ID:???0
他と違う感じが出てて好きだなー、口は
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2103281.jpg
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 13:20:54.97 ID:???0
口がなきゃ歌えない、これにつきます
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 13:28:27.41 ID:???0
ファイヤー!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:48:41.66 ID:???0

NOTTVのマスコットキャラクターに、口のあいたグババがいたぞw
http://prnews.jp/releases/1246/pr_image_file_name1_1317179306.jpg

グババの方が可愛いなwww
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:53:09.92 ID:???0
口が開いたグババとデュエットw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 14:53:44.68 ID:???0
ミレーヌの立場ねーじゃねーかwwwww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:35:26.94 ID:???O
ミレーヌ加入の時に、バサラ言ってたじゃん
「グババは気にいったよ」


つまり…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:36:22.68 ID:???0
今まで歌ってたのはミレーヌじゃなくてグババだったんだよ!!!!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:03:08.85 ID:???0
ツンデレグババ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:04:07.86 ID:???0
NEWバンド ファイヤーグババー が誕生するな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:26:09.66 ID:???0
ミレーヌ、ベース弾いているふりして
実はグババが声でベースの音出してたんだろ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:33:23.50 ID:???0
グババ万能すぎワロタ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:01:30.70 ID:???0
バサラ:ボーカル
ミレーヌ:ボーカル
グババ:声ベース
ビヒーダ:ボイパ

レイ:「…えっ?」
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:00:31.22 ID:???O
レイ=お箸
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:29:46.86 ID:???0
>>483の話題より、板違いかも知れんが
バサラの歌ってどうやって歌えば良いんだ・・・
ANGEL VOICEなんて贅沢はいわない、
HOLY LONELY LIGHTとかDYNAMITE EXPLOSIONのシャウト部をどうにかしたい
裏声で張り上げるとなんか物足りない・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:35:21.16 ID:???0
>>507
歌える歌を入れればいいじゃないか!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:38:05.21 ID:???0
歌はハートだ!
そんなことも分かりやがらねぇのか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:03:41.65 ID:???0
>>499
加入の時、普通に「グババが気に入った」と言ってるけどさ・・・
バサラ、オーディションの最中にグババの名前を再度聞けてたのかな
もしもう一回聞いてないなら、オーディション前にミレーヌと出会ってたのがモロバレなんだが
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 02:44:49.56 ID:???0
『グババ7』始まらねーかな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 03:44:51.89 ID:???0
>>507
諦めてライトザライトとかサブマリンストリートあたり歌っとけ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 03:50:23.93 ID:???0
サブマリンストリートも、サビ部分が難しくね?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 09:26:11.80 ID:???0
お前に逢いたい〜の部分、
しっかり音程強弱外さないように歌わないと
えらい音痴に聞こえるんだよな…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:58:01.16 ID:???0
サブマリンストリートは左右に揺れながら歌うんですよね
わかります
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:39:39.70 ID:???O
突撃ラブハート安定
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:53:51.49 ID:???0
あれはあれで終始ハイテンションを保たねばしょぼく聞こえる・・・
意外にも、SEVENTH MOON辺りが比較的楽な方なんじゃね?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:04:52.60 ID:???O
友達とソングオブエターニティ歌え
格好良く見えるぞ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:53:52.53 ID:???0
GOOD-BYEやPARADEはどうよ
あと、バサラVer.のLOVE SONGとか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 04:10:01.88 ID:???0
秋にぴったりな切ない曲ばかりですv
哀愁に満ちた感じなら、On the WindとかLike a Fireとかもオススメするでちv
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 04:11:09.39 ID:???0
らいくあふぁいやぁ〜ああ〜あぁああ〜
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 04:14:13.33 ID:???0
って、カラオケに入ってたっけ?
だがそんな時は、アカペラでいいと思うw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 09:58:55.36 ID:???O
カラオケ行ったことないのバレバレだなww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:38:43.59 ID:???0
たんにマクロス系を歌っていない&チェックしていないだけ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 14:40:23.51 ID:???0
歌いたい時に歌いたい歌を歌う
それが歌だ!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:58:45.54 ID:???0
やはりTRY AGAINはいい歌だなぁカラオケ行ったら必ず歌う一曲だぜ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:42:03.99 ID:???0
FIREBOMBERは難曲多い気がするなー、シャロン・アップルほどじゃないが
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:40:28.98 ID:???0
>>527
シャロンアップルは歌ってより曲って感じだから
カラオケとか難しいだろな
そもそもがそういう存在なんだけどさ

FBが難しいのは高音による所がほとんどだろ
中の人が出せる最高音にすべて合わせられたって話だからな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:27:30.39 ID:???0
(本編で)バサラの曲聴き過ぎてバサラの声でしかイメージできない
そのイメージで歌おうとすると音域でないし
音程優先するとパワー不足になる感じ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 06:53:04.26 ID:???0
DAIMONが歌いたいのになぜこれだけ抜かれてるんだ
俺に対するいやがらせか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 09:37:39.09 ID:???0
俺が行く機種いっつもRe.Fire!!の曲入ってないわ
この間はSEVENTH MOONさえなくてびびった
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:31:28.98 ID:???0
DAMならだいたいあるんじゃね?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:50:44.46 ID:???0
↑ DAIMONとDAM、ダジャレみたいw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:41:17.96 ID:???O
おぉ〜まるでダイソン

ただ一つ吸引力の変わらないイサム
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:46:54.15 ID:???0
イサム・ダイソンw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:48:29.20 ID:???0
その昔、IZAMUという女装趣味のお釜が歌ってまして・・・。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 00:58:12.47 ID:???O
スレ違いだがあいつはオカマではないぞ、女装も今はしていない
年取っておばさんみたいな顔になってきてはいるが
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:43:26.12 ID:???0
わかっとるがな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:46:19.17 ID:???0
女装趣味もお釜の一歩手前って感じじゃん
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:56:36.57 ID:???0
ハニー鈴木がちらつく……
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 03:40:22.70 ID:???0
だめだこいつ全然わかってねえ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 04:59:36.93 ID:???0
わかってるってば。
絶対オカマではないって反論が来ることも予想してたぐらいだw
もうそれぐらいでこの話題は終わりだボンバー!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 05:04:29.33 ID:???0
>>542
>>541はバサラの台詞をそれっぽいとこで使ってるだけなんよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 05:12:08.12 ID:???0
そろそろ夜明けのコーヒーを飲もうぜw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 07:23:25.73 ID:???0
なぁ、レイ。
はやく起きろよ・・・。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 08:20:47.30 ID:???0
愛の一つ前か
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:47:39.88 ID:???0
バサラならFのバジュラを余裕で倒しそう。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:56:14.46 ID:???0
倒すわけないだろ。

歌わせるに決まってる。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 15:58:33.90 ID:???0
なんで解りやがらねえんだ!
倒してしまったら意味ないだろ
ったく、これだからF厨は嫌なんだよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:40:56.94 ID:???0
バサラだったらウイルス感染が無くてもどうにかしそうで怖いw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:00:50.72 ID:???0
Fでもチバソングを単位として使ってくれれば良かったのに
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:29:45.32 ID:???O
実はバサラのギターはダイナマイト7で銀河クジラのヒゲを弦に使用してるから
フォールド波を発している可能性があるんだよな
もし仮にそうなら、バサラの歌エネルギー量とギターのフォールド波が合わさったら
どうとでもなるよなあ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:36:24.24 ID:???O
バサラの場合、歌関連ならほぼ単独で解決できる
戦闘関係なら7船団でマックス、ミリアに加え、いざとなったらプロトデビルンが助けにきますたwwもいけるからな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:48:00.14 ID:???0
バサラ・レイは言うに及ばず、両親がエースとはいえ本人はただの14歳の民間人少女も
バルキリーで最前線に突っ込んで生還するしな、この船団・・・
どう考えても平均水準がおかしくなってるだろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:55:58.22 ID:???0
>>551
小説版では使われてる。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:00:36.73 ID:???O
まぁ、7船団とまともにやり合いたかったら最低でもレイヴンズ級連れて来ないとな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:05:25.47 ID:???0
>>556
マクロス13も必要だろ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:30:42.06 ID:???O
そう言えば7船団の装備ってFの次代だとどのくらいなの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:13:27.08 ID:???0
夫妻が自分用に最新のVF-25納入させてるから主力はVF-171じゃないの
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:00:13.29 ID:???0
>>558
ダイヤモンドフォースはVF-22をいまだに使ってる。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:06:38.66 ID:???0
VF-19を主力にしてるとか思ったけどそんなことないのか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:30:10.10 ID:???0
マクロス7船団ってFの時代だと今どうしてるんだ?
移住できる星は見つかったのか?
それともまだ宇宙を放浪したまんま?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:37:52.45 ID:???0
>>561
VF-19はあくまで特殊部隊とか精鋭部隊用。
だいたいAVFを主力なんかにすると、新統合政府に反乱起こす輩が出てきてしゃーないし。
AVFにはそれが可能だってのをイサム・ダイソンが証明しちゃったからね。

>>562
7船団の役割として、移民より航路啓開(偵察だな)が重きを置かれる設定になったようで、
ひたすら航海を続けてるぞ。
F劇場版小説ではバトル7も増援に駆けつけるし。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:54:12.60 ID:???0
VF-19は性能が良過ぎるから、新統合軍本部が移民船団への輸出を渋ってるって話も
マクロスRで出てきたね
それ故に、VF-19EFカリバーンってモンキーモデルが出たそうだし

作中での代表的な乗り手が、よりによってイサムとバサラだもんな・・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:58:58.25 ID:???O
>>594
ドッカーを忘れるなよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:11:25.94 ID:???0
>>558
河森監修だが非公式の本で2060年末に
エメラルドフォースにVF-25が配備されたってのはある
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 05:47:46.78 ID:???0
まあ正直いうと後日談なんてどうでもいいけどな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 09:44:21.96 ID:???0
今日は振り替え休日だぜ、早速カラオケでボンバー!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 09:55:15.74 ID:???0
へへっ、分かってんじゃねえか!ファイヤー!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 12:12:43.06 ID:???O
私、ガムリンさんと同じ位グババの事が好きなの!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 15:22:41.02 ID:???0
バサラメインの歌にはミレーヌもコーラス入ったりするけれど、
ミレーヌメインの歌にはバサラのコーラスとかってないよな。
キモくなるからかなwwww
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:49:58.19 ID:???0
エミリアにバサラコーラスならあるな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:55:49.89 ID:???0
やっぱりバサラの声の方が勝っちゃうんじゃない?
>>572の場合だとエミリアの声もパワーあるからバランスが良いとか
あと声質とかそんなん?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:58:18.35 ID:???0
>>571
ライブでは、「…だけどベイビー!」に福山さんもコーラス入れてるよ
EDに使われた原曲ではなく、チエカジ個人アルバムでのアレンジバージョンだけど

ミレーヌ曲のギターパートって、バサラ曲にはない小技とかお遊びとかが、結構あるよね
歌わない分、バサラはギターに専念してるんだって勝手に解釈してるw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:01:15.39 ID:???0
また 福山さんとチエさんでライブやって欲しいな・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 23:46:59.99 ID:???O
耳を済ませば
微かに聞こえるだろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 00:30:54.41 ID:???0
済んでどうするw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 01:49:59.14 ID:???0
ほら あの声
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:59:41.50 ID:???0
だってグババが!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:45:04.56 ID:???P
グババのせいにするんじゃねぇ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:39:24.32 ID:???0
アニメ見返したらドッカー意外と強いんだな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:31:55.52 ID:???0
エメラルドフォースやダイヤモンドフォースって、エリートパイロット集団なんだぞ・・・
マックスとかミリアとかバサラとかいるから、相対的に見劣りするだけで
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:56:15.03 ID:???O
ということはたった1話で死んだエメラルドフォースの新入りのヒョッコもフィジカぐらいの技量はあったんだな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:46:01.57 ID:???0
エリート集団って一期目のDフォースくらいしかイメージないなあ
二期目のDフォースなんて、シティ防衛が任務なのに敵撃ち落そうって逸るし
まあその一期目でも、それでも何やってんだって感じなので(ドッカーとかガムリンとか)
7のエリート集団っていまいちいいイメージ無いけども
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 01:03:44.26 ID:???O
船団のエース部隊のガムリンが、民間人のバサラに操縦スキルで負けてる時点で泣けてくる

ハイマニューバモード除いたら最速の機体を、軽々乗り回すバサラが異常なんだろうが
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 01:06:17.58 ID:???0
スターゲイザーで渓谷突破できたのってドッカーくらいだよね?
ダイアモンドフォースはファイヤーボンバーの援護にいったし
イリーナ早川とか生き残ってたのは途中でリタイアしたヤツらだよね?
ファイヤーボンバーは普通に空飛んでたのにやられなかったけど
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 08:21:31.75 ID:???0
こまけぇこたぁいいんだよ!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 11:37:02.33 ID:???0
>>585
まあまあ、バサラは物理攻撃(ミサイル等)と対人戦闘ではさっぱり当てにならないからw
ミレーヌにも言えることだがね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 13:26:02.08 ID:???0
>>588
そこでピンポイントバリアですよ。
つか、出力に余裕のあるファイヤーバルキリーやストームバルキリーはともかく、
11ベースのミレーヌバルキリーはピンポイントバリアしんどいよな。
だからこそ何度も機能停止されて、最後には破壊されたんだろうが。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 16:39:23.94 ID:???O
ファミ通に眉毛のインタ載ってたけど、バサラのキャラを超えるの無理だから男性ボーカル出せないってさ

流石バサラさんやでぇ…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:19:50.22 ID:???0
マクロス7でもう一作創るしかないな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:29:04.04 ID:???0
>>590
ミレーヌさんはどうにでもなるってことだな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:42:19.76 ID:???0
>>592
女性歌手はミンメイって前例がいたじゃん
男性歌手はバサラが初で、歌以外の部分でも強烈なキャラになったから、
次以降はどんな奴出しても見劣りする、主人公格+歌手でそれは致命的ってこったろ
ミンメイのインパクトは歌のみで、性格は常識の範囲内で収まってる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:47:33.95 ID:???0
どのマクロスも歌手とパイロットは別々だったしねえ、バサラだけだし
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:59:46.97 ID:???0
まあ、歌で戦争を止めるというテーマのロボットアニメで、
本当に歌って戦争終結、しかも歌のみで、主人公戦わないというガンジーしちゃったんだから
その先なんてないわなあ

!こんどはマザーテレサ路線でどうだろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:08:04.74 ID:???0
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:08:17.06 ID:???0
男一人だったらほぼ間違いなく劣化バサラだな

ぱっと妄想したのだと、
五人のチームワークが良いバルキリーチーム=普段は趣味でコーラスアカペラグループ
俺たちは5人揃って一人の歌手。誰か一人でも欠けたら(職場で戦死したら)俺たちはもう歌えない

みたいな感じのが思い浮かんだが、アニメ見る層には全く受けそうにないな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:17:39.31 ID:???0
男のグループが出てくるとか絶対ないわ
で、恋が絡んでくるなんて、ただの少女漫画だw
でも女のユニットはありかもしれん・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:43:36.89 ID:???0
男グループでもいいと思うけどね
戦隊ヒーローっぽくて
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:46:49.78 ID:???0
その場合は一人若しくは二人女の子が必要

>>596
ワロタ
これはなんでギター持ってるんだろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:54:39.36 ID:???O
妄想してみた

ハロやR2D2みたいな感じでバルキリーにのっけるAIが擬人化されており歌を歌う女キャラで、そのバルキリーに乗る男パイロット、そのバルキリーの整備、AI調整を行う男エンジニアで三角関係

最終的には男パイロットも一緒に歌を歌うことでバルキリーと一体化できうんちゃらかんちゃら
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:57:45.03 ID:???O
>>601
シャロン・アップルっていう前例が居るじゃん
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:12:10.52 ID:???0
>>594
バサラのインパクトには負けるけど、シリーズ全体で見るとミレーヌも異端じゃね
三角関係のキャラ全員がバルキリー乗りってのは、7だけだからのー
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:24:51.72 ID:???0
>>603
レックス「えっ」
エミリア「えっ」
花束ちゃん「ぇ・・・・」
シビル「コォォォォ」
山「・・・」
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:40:40.38 ID:???0
いや、「三角関係全員がバルキリー乗り」が成り立つのは7だけって言いたかった
他シリーズは、どれをどうとっても最低一人は非パイロットがいるのに
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:49:11.69 ID:???0
>>605
最新のマクロスRは全員バルキリー乗りだぞ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:27:08.92 ID:???0
>>604
最後www
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:48:14.18 ID:???0
>>601
マクロスプラス「…」
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:49:17.76 ID:???0
>>604
山よ!銀河よ!俺の歌を聴けえ!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:42:52.01 ID:???O
山「だが断る」
銀河「禿同。」

バサラ「(´;ω;`)ブワッ」
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 05:49:54.84 ID:???0
そうだな7は山と銀河とバサラの三角関係だよな
ていうかバサラ超えれなきゃ男ボーカル出す意味ないってアホじゃね
バサラとは違う方向性でキャラ立てればいいのに
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 06:42:07.89 ID:???0
それじゃあ次作品出す意味ないってことじゃないの?
違う方向性って言ってもなあ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 08:24:50.37 ID:???O
歌手だったらどの方向性でも
バサラと比較されちゃうよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 09:22:13.87 ID:???0
バサラと違う方向の男性ボーカルってウケるの相当難易度高いよな
演歌とか歌謡曲系出されても困るし
イケメンアイドルとかグループなんかは腐臭しかしないし
ラップとか相当上手くないとウザイ氏ねって感じだし
まさかの男の娘…いやいや普通に女の子でいいよってなりそう
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 09:47:55.50 ID:???0
うたプリにバサラを輸入してみよう
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:32:34.95 ID:???0
多分主人公がバサラ落とせないからバサラルートはあり得ないな

言われてみればバサラって熱いのもしっとり系もさわやかなのも
何でも歌いこなせるから別の男歌手立てるのはかなりハードル高いな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:46:15.48 ID:???0
バサラとは逆方向のキャラにすれば良いんじゃね?
碇シンジみたいな柔いのを主役に・・・・・・・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:46:15.32 ID:???0
個人的にはGACKTなんか良いんじゃないかと思ってる
問題は彼がガノタだってことだが…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:14:39.36 ID:???0
>>613
歌手じゃ駄目なら歌舞伎役者とかどうだろう?
俺って天才?!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:40:50.04 ID:???O
実際、アルトは歌舞伎に真摯なキャラに描かれていればバサラと対極の存在になり得たと思うよ
名前も付け方の方向性は似てるけどバサラとは意味合いが対象的

実際は歌舞伎に対してもパイロットとしても中途半端な気持ちのキャラになっちゃったけど
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:51:54.92 ID:???0
そーそー、それにこの設定って何の意味もなかったしね
最後のキモイ決めポーズが出来上がっただけだった
正直、主人公に魅力がなさすぎ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:57:36.43 ID:???O
バサラは欠点らしい欠点が無いからなぁ…

マクロスシリーズ的にマックス&ミリア、バサラはある意味究極の壁だよねww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:35:53.14 ID:???0
>>621
小説版だと作家がかなり入れ込んだみたいで、歌舞伎役者としてのアルトや弥三郎が
結構かっこよく書かれてるのよ。映像でもその路線でいければよかったんだが。

ところでバサラの欠点といえば、「気まぐれ」な事じゃないか?
歌しか無いような男が、気まぐれで歌えなくなると、ただのゴクツブシという・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:52:28.23 ID:???0
気まぐれというか気分屋って感じ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:37:52.11 ID:???0
・人の話を聞かない
・人の言うことを聞かない
ミレーヌが怒ったり、レイがなだめたり説得したりと、手を焼く描写がしょっちゅうあったじゃないか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:43:09.01 ID:???0
後放浪癖もな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:57:00.74 ID:???O
見方によっては
「自分の信念を曲げないなんて、ステキ!」
「自分の中にしっかりとした芯がある…抱いてっ!」
「放浪癖あるなんてミステリアス…濡れるっ!」
「ミュージシャンならそんくらいのほう魅力的だわ…結婚して!」ってなる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:57:33.49 ID:???0
現実世界でもカリスマ音楽家や芸術家って気まぐれで自分勝手なの多いよな

むしろ、多少ワガママで頑固で俺が全てだぐらいの性格でないと
芸術家として成功するのは難しいんだろうな
他人の価値観にホイホイ流されてたら、自分の作風とかあったもんじゃないだろうし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:00:05.87 ID:???0
早乙女アルトと熱気バサラを並べるのは無茶じゃないかな・・・
D7でのミレーヌと、F本編スタート時点のアルトが同い年で、7本編でのバサラよりずっと年下なんだぜ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:02:05.46 ID:???0
バサラはもっと小さい頃から歌ってたけどな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:04:58.11 ID:???0
>>628
お〜れ〜が〜す〜べ〜て〜だぁ〜♪
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:06:01.52 ID:???0
>>631
どこのジャイアンだよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:06:43.83 ID:???0
バサラはイケメンだから許されるのであって俺なんかが同じことやったらフルボッコにされる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:01:17.70 ID:???0
7スレなのにジャイアン扱いされてしまうパンサーさんw
635611:2011/10/15(土) 08:37:42.32 ID:???0
キャラの方向性って言ってるのに音楽の方向性のレスばっかで吹いた
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:33:32.06 ID:???O
へー
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:54:33.11 ID:???O
ミレーヌのVF11ってかなりレアな機種らしいな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:15:21.53 ID:???0
VF11のボディを大型化して、エンジンをVF16の奴に換装した完全オーダーメイド機だからね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:39:52.81 ID:???0
こんなオーダーメイド機を用意させるんだから、レイ、結構早くからミレーヌも
サウンドフォースに入れる考えでいたんだろうな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:54:17.95 ID:???0
マックスやミリアが一枚噛んでても不思議じゃないw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:54:00.00 ID:???0
レイよりも親の方が影響あるだろな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 02:17:48.42 ID:???0
いやマックスは反対してたじゃん、ミリアはどうだったか覚えてないけど
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:44:09.29 ID:???0
マックスもミリアも、
VF-11のバディを大型化した完全オーダーメイド機に乗るのをよく許可したな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 15:26:13.89 ID:???0
つか、
「これだったらまぁ許せる」
が、ミレーヌバルキリーだったんでね?
それにしてはいろいろとアレだが。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:27:21.21 ID:???0
サウンドフォース結成式(?)のときのマックスの驚き方からして、造っていたのは知っててもミレーヌが乗るとは思ってなかったんじゃないかと
で、カスタム機だろうが何だろうが大した違いがないと思ってるんだろうな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:05:47.55 ID:???0
第一話でマックスが遠くでライブを見てた時の台詞も、ファイヤーバルキリーの本当の所属、
サウンドフォース関連のことを踏まえて見直すと、ちょっと違って聞こえるな
単にミレーヌのお転婆に対しての台詞ではなく、、
「よりによってこいつら(サウンドフォース候補者)のバンドに入ったのか・・・」と
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:04:38.13 ID:???0
>>646
>ファイヤーバルキリーの本当の所属

クロニクルあたりでいつの間にか設定公開されてたのか?
どこなんだろう。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:13:10.52 ID:???0
ああ、誤解招く表現でごめん、民間機と思われてるけど軍属機ってこと
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:26:35.92 ID:???0
>>648
え。
劇中で元から軍の機体って明言されてる箇所あったっけ。
軍が面倒見てるからって軍用機とは限らんぞ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:51:42.79 ID:???0
あれって軍の歌の研究と機体テストの一環じゃなかったっけ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:53:21.19 ID:???O
>>649
軍の最新鋭機であるVF19を使っていることを言ってるのでは?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:35:21.01 ID:???O
ファイヤーバルキリーは機体試験の一環
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:06:34.79 ID:???0
いや、試験の一環とか言われるとマクロスプラスの立場は・・・・・
試験ならハードのデータだけでなく、パイロットの所感やパイロットそのものの検査も必要だが、
それらは全く行われていないわけで。

19そのもののテストじゃなくて、歌が戦場に与える影響の研究計画・・・それがプロジェクトM
じゃないの?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:12:33.32 ID:???0
>>651
それに、軍用に開発された最新鋭機を使ってるからって、それが軍用機とは限らない。

この場合は、重要なメンテナンスのみ軍が行い、実際の維持管理運用は民間機として
レイとバサラが行ってるって事でいいんでない?

つか、第1話以降はアクショにででんと置かれてるけど、それ以前はミレーヌですら知らなかった
わけで、それまでどこに置いてたんだろな?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:37:03.54 ID:???0
ファイヤーバルキリーはプロジェクトMと同時にVF19のテストも兼ねてた
でいいんじゃないのかな
プロジェクトMがサウンドフォースの設立に繋がり
VF19のデータがエメラルドフォース新設に繋がった
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:55:24.15 ID:???0
>>654
全然覚えてないけど埃よけの布被せてただけとかじゃないか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 03:09:13.29 ID:???0
後付設定だけど19改のベースは19Eな訳で
先行量産機ってことだからF型への色々なテストベースだったんじゃない?
それと歌関係の影響へのテスト

>>654
アクショのアパートのどの部屋で練習してたのか知らないけど
2話で初めてバサラの部屋に入ったみたいなリアクションだったし
そのバサラの部屋から見えてたから、建物の中に入ってるときは分からないんじゃないかな
後は外からどれくらい見えるのかだけど…多分ある程度の高さからじゃないと見えないんじゃない
普通に道路とかからは見えないと思う
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 05:46:02.41 ID:???0
極秘開発の実験機で正式登録されてないってだけで完全な軍用機だろ
操縦してるのが民間人だからガムリンとか開発計画を知らない連中は民間機って判断しただけ
バサラもプロジェクトについてレイから聞かされてないから「オレの」バルキリーとか言ってる
常識的に考えて本当に民間機なら軍がメンテナンスしたりデータ取ったりするわけないだろ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 12:34:55.39 ID:???O
プラスはYF系でのコンペティションだろ
VF系のファイヤーバルキリーで機体運用試験でしょ
加えてサウンドフォース設立も加わってたけど


気持ち悪いこと言ってないで自分で調べりゃいいだろ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 12:43:55.01 ID:???O
こまけぇこたぁいいんだよ!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 13:06:43.01 ID:???0
だってグババが!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:11:44.00 ID:5NjMW1R90
グババのせいにするんじゃねえ!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:34:35.52 ID:???O
マクロスAの連載でケーニッヒ改が出たけど、アレは用途が特殊すぐる

>>618
エヴァ厨のリーダーと揉めて元のバンド脱退したくらいだからなあ…しかも宇宙世紀限定
ポケ戦は美樹本つながりだが、うーん
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:53:53.24 ID:???O
個人的に7が出た以上、もうロックバンドなシリーズ新作は二番煎じだと思う
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:09:22.57 ID:???0
ところで河森たちマクロススタッフがAKB48を題材にしたアニメを作るらしいな

河森たちってミーハー気質というか昔から芸能人とかアイドル好きだよな
シビルが後藤久美子をモデルにしたんだよな?
あと公式では発表されてないかもしれんけどフラスチャカヤって絶対山口百恵をモデルにしてるでしょ
「歌う際に笑顔を見せないのが特徴」っていうここでピーンと来た
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:14:37.52 ID:???O
7の続編じゃなくて
ライブシーンを今の技術で見たい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:07:58.18 ID:???0
絶対無理だけど
バルキリーを全部今の技術で動かした7は見たい
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:48:43.08 ID:???0
初代のFlashBack2012やFの娘クリみたいなのは欲しい
D7も好きだが、音楽クリップも欲しいのう
楽器演奏がネックになって、実現するのはシリーズ屈指の難しさだって知ってるけど
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 01:18:37.19 ID:???0
楽器演奏がネックってどういうことなんだろう?

アニメ絵で楽器の演奏をしてる所を表現するのが難しいってこと?
でもマクロス7の劇中でも普通にバサラ達が演奏してるとこ写してたじゃん
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 01:40:15.84 ID:???0
>>669
楽器演奏してるっぽい映像は作れるがガチで再現は大変ってことじゃね
ギター持って弾いてるっぽい映像はいくらでも作れるけどタイミングやコードの運指とか再現は無理
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 02:33:06.44 ID:???0
初代・プラスは一人、Fは1〜2人までしか同時にステージに上がらないが、
7は四人揃ってファイアーボンバーだしね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 05:48:01.03 ID:???0
相変わらずクレクレしかいないスレだな
俺がスゲー動画作ってやるぜって猛者はいないのかよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 05:51:00.78 ID:???O
おいおまえら、“また”だよw

258 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/19(水) 00:58:46.19 ID:46Gu8NtT0 [3/3]
大変だ。少女時代の新曲がマクロスFの楽曲と瓜二つだ

少女時代「the boys」

http://www.youtube.com/watch?v=OV-xKSTmIAM

シェリル・ノーム「pink monsoon」

http://www.youtube.com/watch?v=bB-UQYpsR7U
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 07:22:02.62 ID:???0
スレ地だと叩かれる前に・・・

少 女 時 代 バ ー ジ ョ ン も い い な wwww

AKBアニメついでにマクロスの話題もワイドショーで取り上げられるといいねw


675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 08:45:14.34 ID:???0
バカじゃないの欲しいのは動画じゃないの、沢山のマクロス製作者が携わった本物なの
大体みんな実現不可能のことを分かって述べてるんだから、クレクレと関係ないの
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 14:47:18.47 ID:???0
>>673
再生数増やしたくないから上のは開かない。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:21:56.86 ID:???O
冷気サラバ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:56:11.86 ID:???0
おまいら…どうやら7thコードが発売中止になったようですよ。
アマゾンよりお知らせ…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:30:38.83 ID:???0
>>678
こっちもきたよ、ちょと残念
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:31:43.31 ID:???0
管制官やってるガムリン見てみたかった・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:26:03.41 ID:???0
発売中止って・・・不完全燃焼もいいとこだ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:12:48.94 ID:???0
7の公式の書籍なんて
ただでさえ絶望的な状態だったのに・・・

7単独なんて贅沢言わないから
30周年でなんかあるといいんだがなー
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:23:56.07 ID:???0
Re.Fireみたいな奇跡があるかもしれないだろ・・・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:49:53.06 ID:???0
福山芳樹・チエカジウラの7トリビュートライブとか、チエカジウラ・櫻井智のWミレーヌナイトとか、
奇蹟は一応他にもあった訳だが
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:57:29.51 ID:???0
7thコードが発売中止ってことはマクロスプラスタックネームとか言う奴も発売中止ってことかい?
その2つの漫画見たかったな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 01:22:04.55 ID:???0
>>685
ご明察。
タックネームも中止。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 06:20:58.12 ID:???0
おまえらスピリチアレベルが低下しすぎだぞ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 06:28:25.17 ID:er9xQh4rO
>>685
でもプラスだけはNTAで連載再開しているんだけどな…
何故…?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:25:15.29 ID:???0
昨日サヨナラノツバサ見て、シェリルの歌に対しての感覚は歌手の域を出てないなーと思い
ランカの感覚はバサラに近いものがあるけど、でもほんとに自身の歌だけで
それを何とかしたのがバサラなんだよね、と思ってしまった
これは確かにバサラ出せんはずだわ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:46:14.15 ID:???0
唯一バサラを歌で圧倒したラークって、何気にマクロスシリーズ最強の歌姫かもな
チート過ぎて本編シリーズではあのレベルの歌手はまず出せんだろうけど
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:35:25.45 ID:???0
ラークの『ハレーション』最高!
旋律だけでも涙出る。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:43:27.24 ID:???O
チエカジがツイッターで福山さんと密談だと…?
なんかあるのか!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:55:51.92 ID:???0
うおー、気になるー!
密談って不倫みたいだw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:37:31.01 ID:???0
スピリチアレベルたった5か・・・ゴミめ・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 16:02:19.97 ID:???0
ラストとか名前つけるならバサラだせやー
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:40:15.93 ID:???0
そういや河森はAKBに注力として(なんか他のアニメの話も聞いたが)、アミノテツローって今どうしてんの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 01:31:20.79 ID:???O
Fire Bomber の曲を俺が歌うと何故か全てDr,千葉ver.になる不思議

「俺はガムリン」ならなんとかいける・・・かな?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 02:56:57.03 ID:???0
あれはあれで奥が深い・・・

最終回でミレーヌとデュエットしたバージョンのガムリンが一番楽だな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 09:39:51.99 ID:???0
さぁ始まるぜ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:46:56.59 ID:???0
Saturday Night!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:35:33.69 ID:???0
ったく、これだからガキは早漏なんだよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:54:42.85 ID:???P
だってバサラが!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 14:08:59.92 ID:???0
>>696
2〜3年前にルパンやってたよね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 15:34:07.06 ID:???O
今の時期は日が短いので改めて・・・・・

さぁ始まるぜサタデナイッ!!ヾ(^▽^)ノ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:03:40.29 ID:???0
調子はどうだい?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:10:10.61 ID:???0
ビ〜トを感じるかい?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:50:50.93 ID:???O
はて? >>704-706が歌ってますなぁ…。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:35:12.06 ID:???0
LET'S STAND UP!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:31:41.53 ID:???0
愛を無駄にするなってすごい歌詞だな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:10:23.40 ID:???O
要するにオナニー禁止
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:34:44.34 ID:???0
複数の女性から思いを寄せられてるのに、全無視のバサラさんに言われても・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:38:59.50 ID:???0
バサラが愛してるのは歌だからな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:00:14.57 ID:fbDIe5a70
見つめ合うだけじゃ 朝は遠すぎる
抱き締めたい今夜だけ
ヒ・ヲ・ツ・ケ・ロ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:04:01.55 ID:???0
歌は歌詞じゃない、ハートなんだよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:09:59.80 ID:???O
今さらだけど、PILLOW DREAMを聞きたくてGift25のCD買ったんだ。チエカジ…劣化してないね。
欲を言えば、GOとか恋のマホウも入れて欲しかった…。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 02:46:49.19 ID:???0
恋のマホウは「恋のまほぉ」にしてもらえると
よりチエカジらしさが出ていると感じる
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 02:48:15.56 ID:???0
>>709
自分は今でも北斗の拳がよぎるんだw

愛 を 取 り 戻 せ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 05:27:42.82 ID:???0
>>710
性=愛wwwwwww
これだからガキは嫌なんだよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:16:07.37 ID:???O
数多の努力もむなしく遂に生え際がガムリンに追い付いてしまったwww



タスケテ…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:28:45.40 ID:???0
そこで金龍隊長の出番ですよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:33:22.27 ID:???0
ガムリンの生え際、サルファでもバサラにからかわれ、ミレーヌに心配されてたっけなw
そして、容貌はおろか生え際すら退化しないマックスが凄すぎる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:01:16.94 ID:???0
マックスのアレはしょくm・・・

ん?誰かなこんな時間に
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:15:15.61 ID:???0
久々にドッキングフェスティバルを聞いたが、アミューズメント艦ハリウッドで、
ミレーヌと一緒に溌剌とレポーターやってるバサラが、かの歌のお兄さんと同じくらい笑える
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 07:25:49.27 ID:???0
>>722
「しょっかく」と読んでしまった。
マックスには触覚もあったよねw
ミレーヌの触覚には負けるが・・・これって遺伝?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:16:05.37 ID:???0
触覚は普通に誰にでもあると思うが・・・触角?あったっけ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:37:22.41 ID:???0
あ、誤字ってたなw 今気づいたw
触角=ぴょんとはねてるほつれ毛な。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:05:12.83 ID:???0
マジレスすると>>722は植毛のこと言ってるんだろ
触角とか何言ってんだこのハゲ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:57:45.85 ID:???0
こいつ何にも分かってねえぜ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:02:36.09 ID:???0
生え際というと大抵ガムリンが引き合いに出されるが、レイもどうなのよ、とひっそり思う俺
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:28:40.22 ID:???0
マジスレしなくても植毛なのは知ってるっつーのw
それを触角に見えたって言ってんだろうが。
それくらいわかんねーの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:31:16.26 ID:???0
あ、マジスレじゃなくてマジレスなw
ハゲ呼ばわりするな、自分は女だハゲw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:39:14.44 ID:???0
女でもハゲはいるだろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:40:24.08 ID:???0
黒髪のレイは、その油っぽい色と艶のせいか禿げてるイメージがないな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:41:28.55 ID:???0
>>732
しつこいマジレスは見苦しいぞ
そのへんでやめとけ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:15:19.15 ID:pKXe9CI80
久々に最強女の艦隊みたらクロレ可愛かったw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:35:57.11 ID:???0
みっつー
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:13:38.46 ID:???0
モニターから眼を離すな!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 02:19:51.26 ID:???0
バトル7内でのエキセドル参謀は、いつご飯食べてるの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:40:23.66 ID:???0
>>719つアロマ(ティートゥリー)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 02:29:58.51 ID:???O
かーみーさーまはー忙しくてー


最近の子守唄です
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:02:03.70 ID:???0
もちろんミリアばーさ…バージョンだよな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:38:37.19 ID:???0
長女コミリアはミレーヌと20歳差、7本編時点で34歳だから、
マックスとミリアにとっての孫が生まれてても不思議じゃないよな

コミリア、Fの時代には48歳か・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 08:24:59.31 ID:???0
ミリア「誰がおばあさんですって!?」
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 08:45:15.96 ID:???0
何だよおばさん
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:38:55.30 ID:???0
コミリア「誰がおばさんですって!?」

746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:10:41.33 ID:???P
むしろロリキャラ
まだ生まれてないもんな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:25:02.40 ID:???0
久しぶりに見返した、やっぱ39話で泣く
あのときのバサラはギギルの為に歌って涙を流したのかな?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:10:31.28 ID:???0
39・・・ありがとうの回か
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:16:38.02 ID:???0
今マクロス7の福山さん(&チエさん)のライブ動画を聞きまくっていたんだが
俺もバサラ(福山さん)のような歳のとり方をしようと思っていたのに・・・・

どうしてこうなったorz
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 05:57:05.90 ID:???0
動画を聞くとか言っちゃう語学力からも努力の不足がよみとれる
今からでも遅くないから自分を磨きなさい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 08:30:28.96 ID:???0
だからお前は子供なんだよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:50:38.41 ID:???0
「帰ってきたバサラ」は49話中唯一のバサラ泣き回かな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:49:45.31 ID:???0
あの涙は何か深い意味がある気もするが、俺にはわからない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 13:14:10.61 ID:???0
1話目から戦闘吹っ掛けてきた異種族に
ずっと歌を聞かせ続けやっと伝わったと思ったら
すぐ死んじまったからな…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:52:26.69 ID:???0
歌でわかりあうってのはバサラの理想そのものだからね
あのサブマリンストリートはギギルへのレクイエムだったのかも
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:10:31.88 ID:???O
俺はギギルがバサラを殴りながら涙する回が一番感動的だったな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:14:03.68 ID:???0
シビルのために歌いながら崩壊していくギギルのシーンは泣けたなぁ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:41:44.65 ID:???0
ギギルが惑星ラクス消滅させた攻撃って
多分、元々はエビル側の武装だったんだと思うけど、
Fで出てきたディなんとかイーターと原理は同じようなものなのかな?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:13:13.97 ID:???0
ディメンションイーターな
原理はわかんないけど
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:34:26.53 ID:???0
ディメンションイーターはフォールド爆弾
擬似ブラックホール発生させて周囲を強制フォールドさせる物
ギギルは周囲の空間を破壊する能力だから少し違うか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:03:19.43 ID:???0
どう見てもギギルは三下悪役にしか見えないのにあそこまで重要なキャラだったとは
ギギル最高だ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:11:13.20 ID:???0
なるほど。似たような攻撃に見えるけど別物なのね

広範囲空間破壊攻撃に星系間の空間転移持ちとか、
何気に、ギギルが乗り移ったエビルが
能力的にはシリーズ最強だったのかもしれないな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:22:35.12 ID:???0
エビルシリーズのね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:29:30.48 ID:???0
ゲペ様とどっちが上かはよくわからんがエビルシリーズに限らなくても最強のような
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:36:11.66 ID:???0
ゲぺ様がギギルのエビルに乗り移っていたらそれこそ銀河終了だったかもな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:11:29.00 ID:???0
総司令官とは、自分は出撃せずに後方で指揮を執るものなんだよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:22:07.61 ID:???O
PSPゲームの大喜利なしゲペ様の寂しさは異常
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 01:35:23.41 ID:???0
>>765
ゲペがギギルのエビルならただの優秀な超戦闘員になるだけのような・・
つかギギルがゲペの吸収型エビルだったら銀河終わってたな
当初のギギルはスピリチア奪って根絶やしにして次へって性格で
ゲペみたく考えないからもうあっという間に・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 01:47:45.20 ID:???0
あっという間に全部吸い尽くして、餓死だな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 02:02:15.23 ID:???0
実はゲペ様とレックスが何か繋がりがあると思っていたんだ。
たまに見間違えたりしたしw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:17:18.02 ID:???0
ギギルがシビルのエビルなら…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:45:37.71 ID:???O
そろそろサタデナイッ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:02:01.81 ID:???O
さぁ始まるぜサタデナイッ!!ヾ(^▽^)ノ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:30:42.65 ID:???O
チエカジライブ終了
結構マクロス曲やった

11/1に解禁の情報があるらしい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 02:19:35.30 ID:???0
マクロス7関連の情報だったらいいなw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 12:12:42.26 ID:Nja5Ib+20
マクロスfの劇場版後半でバサラコスしてると知って借りに行こうと決意しました。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 13:56:18.94 ID:???0
ビヒーダさんをカナリアがやってたのは似合ってたな
ってかそんなすぐにレンタル始まらないんじゃない?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 13:56:47.51 ID:???0
小説版マクロスFで、バサラが未だに「古びたバルキリーに乗って」いる一因は、
2050年代後半の機体は、タンクトップにジーンズなんて気軽な格好では乗りにくいせいだろうか・・・
出撃してたガムリンや、マックス・ミリア夫妻は、EXギア着てるんだよな・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 14:09:38.32 ID:???0
ガムリンはまだVF-22Sに乗ってるんじゃなかったっけ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 14:22:00.02 ID:???0
>>778
劇場版小説でVF-25に乗ってる夫妻はともかく、ガムリンはTV版小説でVF-22Sに乗ってるから
EXギアってこたないんじゃないか?
VF-171EXみたいなVF-22EXなんてのはまだ設定でも無いし。
VF-19ならVF-19EFのSMS仕様みたいにEXギア装備機もあるが。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 14:29:52.03 ID:???0
勘違いしてたわwすまんw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:07:50.66 ID:???0
小説版マクロスFで、バサラが未だに「古びたバルキリーに乗って」いる一因は、壊れないからじゃないの?
物理的に破壊される要因が無い
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:24:16.83 ID:???0
つーより、またどっかでかっぱらったバルキリーがポンコツだったんじゃないかと・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:44:17.28 ID:???0
印税収入で旅費とメンテ費用くらいは軽く稼いでそうな気がする
まだ第一線で音楽活動を続けてる、レイやミレーヌよりは多少少ないだろうけど
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:23:46.18 ID:???0
マクロスFの小説とか読んだことないんだけど
その小説内じゃマックスやミリアまで出てきてバジュラと戦ってるってことなのか?
しかもEXギア付けてVF-25とかの機体で?

マックスがEXギア付けてF時代の最新鋭の機体に乗って戦うとか
ブレラとかもあっという間に倒しそうじゃね?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:34:20.92 ID:???0
ガムリンクラスのパイロットならVF-22もまだまだ一線級なのかな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:41:46.00 ID:???O
余裕で一線級だろ
だいたい19や22は性能に問題が有るんじゃなくて乗り手がいないのが問題なんだし
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:43:18.83 ID:???0
プロトデビルンやバジュラクラスの相手じゃなければ過剰な戦力だからな
性能を抑えて操縦性を上げたVF-171が溢れかえるのも無理はない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:02:48.01 ID:???O
ぶっちゃけ19や22の性能とそれを乗りこなすだけの技量があればバジュラでもある程度の数相手に無双できるからな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:14:30.05 ID:???0
いや、実戦配備されたVF-19は安定性があっていい機体らしいよ
エクスカリバーの中でも有名な、バサラのファイヤーバルキリーや、イサムのYF-19は、
試験機やカスタム機だからピーキーなのであって、それぞれの乗り手が非凡だからこそのチューニングらしい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:06:17.96 ID:???O
確かにドッカー達の乗ってたF型は性能はデチューンした代わりに操縦しやすいらしいね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:21:15.99 ID:???O
>>788
っていうかあの頃はゴーストの導入による無人機への依存のせいでアホほど練度が落ちてたからな
それこそ民間組織に頼るほどだし(笑)
あの時代で優秀なパイロットはそれこそ無人機の導入以前からパイロットしてる人間位じゃん
まともな部隊ってどのくらいいたのかな?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:24:30.39 ID:???0
VF-19S/Fってデチューンなん?宇宙戦仕様なんじゃないの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:30:07.53 ID:???0
>>783
クジラにペイントしてもらった19じゃないの?
バサラって割とモノに愛着持つタイプのような気がするし
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:36:30.00 ID:???0
ブレイザーバルキリーは使いやすい温めの仕様とグババが言ってた
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:41:28.32 ID:???0
>>794
VF-19の耐用年数ってどのくらいなんだろうな?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:57:08.85 ID:???O
>>796
歴代機種だと3番目に長いんじゃない
一番はVF-1、2番目はVF-11ときてVF-22と並んで3番目だと思う
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:17:34.29 ID:???0
>>797
そりゃ耐用年数じゃなくて生産期間とかだろ

オーバーテクノロジーだから
現代の戦闘機とかとは比べられんからわからんな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:26:36.20 ID:???0
「古びた」ってのは外装だけか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:35:09.43 ID:???0
ゼントラーディの武器は整備なしで数百年使えるらしいからな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 22:20:08.90 ID:???0
>>792
そんな時代になると尚更、バローダ戦役の参戦者が化け物クラスに見えるだろうな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:03:48.35 ID:???0
>>795

グババのせいにするんじゃねーよ!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:16:34.84 ID:???0
>>785
F劇場版の小説だとその通りで、おまけにイサムがSMS仕様のVF-19EFで出張ってくる。
そんなわけで、F本来の登場人物が「すげぇ・・」と呆然としてしまったり。

やはり過去キャラは人間自身が頑張ってた時代だけあって強すぎで、映像にまで出さなかったのは
正解かと。
マックスやミリア、イサムの僅かな出番でさえそれなんだから、バサラなんか戦場に出しようが無い。

>>790
量産型のVF-19Fとかはコストの割に性能はデチューンしちゃったんで、よりコスパのいいVF-171に
すぐ取って代わられた。
つーわけで、2060年近くに配属されてる19は、ピーキーなA型や強襲用のEF型だったりする。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:59:43.18 ID:???O
>>803
過去キャラに言わせたらEXギアなんて甘えでしかないんだろうな(笑)

確かに過去キャラを出したら出番は全て持ってかれるな
Fでは最強クラスのオズマでさえエイジス・フォッカーには半人前扱いされてるのに

そういえばVF-19のA型はイサムのプラスで使ってたのと同等、下手したらそれ以上の性能らしいね
使いこなしてるレイヴンズハンパないな…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:15:31.99 ID:???0
EXギアって、操縦システムで手足の動きをトレースしてるから、サウンドフォースのように、
操縦しながら音楽演奏って、かえってやりにくそうだよね
EXギア自体は、扱いが難しい反面、耐G性に優れてるし、IFF経由で遠隔操作すらやってのける代物だけど
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:18:35.85 ID:???0
TV版のF小説だと最終戦で歌ってるんだよな、バサラw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:21:14.60 ID:???0
そう考えると楽しいな
サヨナラノツバサもジーナス夫妻らが飛んでるって考えるのと同じくらい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:33:01.70 ID:???0
>>806
すまんが、「最終戦で歌ってる」わけではない。
銀河クジラが増幅した歌エネルギーに反応して、最終戦と同時に辺境のどっかで歌ってるだけ。

あのシーンはゲーム「MOTHER2」のラスボス戦を思い出したな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:35:24.39 ID:???0
それって言葉のあやってヤツですね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:43:08.12 ID:???0
そもそも兵器というものは、誰が使っても一定レベルの性能を発揮出来るようにするために洗練していくものだし
19の二倍の推力持たせた25に、19と同じ操縦環境だと当然狙った性能発揮できないし
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:17:46.96 ID:???0
オズマはミレーヌより一歳下で、7本編の頃は13歳
何歳で初陣を迎えたかは知らんが、16歳の時には実戦に出てる(義妹拾ったのがその頃)
世代的には、オズマやミレーヌが、EXギアのない機体で実戦に出た下限の世代かもな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 02:18:28.87 ID:???0
>>811
いやいやいや、EXギア自体がFの時代でもようやく実戦化したばかりなんだから。
F船団自体がEXギア以前のVF-171を主力にしてたんだし。

そういう人類滅亡レベルで物騒なとこ動いてる船団以外じゃ、EXギアどころかまだ
VF-9だの14だのまで現役なわけで。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 02:21:21.83 ID:???0
そういやEXギアってモーショントレースシステムでもあるから、もしかして。

バサラがEXギアつけたら、
「バルキリーでギターをかき鳴らす」
ってマジでできそうじゃね?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 02:34:07.35 ID:???0
歌エネルギー変換システム搭載EXギア改バサラスペシャルか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 02:36:21.08 ID:???O
>>812
カットラスはともかくバンパイアは別に現役でも問題なくね
エルガーゾルンのベースになった機体だし、主力にこそなれなかったけど性能的にはサンダーボルトと同等、下手したら上回ってたらしいし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 04:06:00.11 ID:???0
つうかオズマってあんなフケ顔でミレーヌよりも年下だったのか
マクロスの今の時代(2059年)でミレーヌが酷く劣化したババアになってるのかと思うと胸が痛い
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 04:13:33.80 ID:???O
あのマックスとミリアの子供だぞ、老けるわけないだろ…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 05:04:17.76 ID:???0
>>817
老けはしないが成長もしなかったという最悪のパターンが・・・
超時空ツイッターで「シェリルの色気に比べてミレーヌは三十路寸前であれはねーわ」とか「ランカよりミレーヌのがロリ臭い」とか「歌唱力だけは当代随一のロリババァ」って言われてるかもしれないんだぜ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 05:07:47.12 ID:???0
だってグババが!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 05:52:22.40 ID:???0
グババのせいにするんじゃねえ!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 05:53:13.43 ID:???0
ミレーヌのおっぱいはランカちゃんのおっぱいよりペタンコ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 06:17:10.14 ID:???0
グババ2匹を胸に忍ばせればミレーヌでも巨乳に変身できる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 06:30:29.00 ID:???0
へ!こいつ何にも分かっちゃいねえぜ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 06:52:38.41 ID:???0
毛むくじゃらの胸・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 07:09:46.74 ID:???0
だってグババが!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 07:18:05.25 ID:j4S2FoeJO
まぁまぁ、いいじゃないか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:39:11.95 ID:???0
>>818
女は化粧すれば変わるんだぜ・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:48:14.24 ID:???0
>>816
回想シーンで、義妹を引き取った頃(16〜17歳)の姿が出てくるんだが、
D7のミレーヌ(16歳)と並べても、同じ年代にはちょっと見えない
だから個人的にオズマが老け顔なんだと思う
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:44:30.95 ID:???0
>>818
YUKI的な可愛いおばさんになってるかもしれんだろ
方向性間違えてセクシー路線やるか歳を考えずアイドル路線やってたら落ち目扱いされてるだろうけど
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:50:21.85 ID:???0
まぁまぁいいじゃないか、年齢の事なんて。な?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:51:31.89 ID:???0
>>830
レイさん42歳ですよね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:09:59.19 ID:???0
レイさんといえばゲームだとネタキャラでしたね、ステータス的に
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:17:25.86 ID:???0
>>831
まぁ
 まぁ
  いいじゃないか。
   人の事は・・・・な?(ギスギス
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:19:44.98 ID:???0
あのゲームで平均69って強い方だと思うの
ていうかあのゲームだと7キャラのステータスが全シリーズ比較で高い
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:00:56.50 ID:???0
あのゲームってどのゲーム?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:08:24.12 ID:???0
マクロスアルティメットフロンティアとトライアングルフロンティア
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 20:38:27.33 ID:???0
レイさんは元々年齢詐称じゃ…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:00:07.84 ID:???0
おいおい、これでも元エースパイロットだぜ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:57:12.66 ID:???0
サウンドフォースの部隊長をやれるところに、レイが元エースだって実感する
バサラもミレーヌも操縦の腕はあるけど、フォーメーション指示とか軍との打ち合わせとかは出来んだろうて
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:50:16.77 ID:???O
そういえばレイの機体も普通のVF-17と違うタイプらしいな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:04:50.93 ID:???0
複座だし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:19:15.67 ID:???0
無理矢理詰め込めば6人くらい乗れるよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:24:40.66 ID:???0
>>842
昔のバラエティ番組かよ!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:26:42.98 ID:???0
今日は>>774が言ってた解禁日だな
どんな情報なのか気になる・・・マクロス7関連だといいなあ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:30:47.28 ID:???0
>>840
・操縦システムがキーボード型で演奏も可能
・後部座席のドラムも操縦システムと一体型で、どっちの席でも操縦可能
・バトロイド形態の顔に「口」がある

バサラ機・ミレーヌ機も、単座だが、コクピットの広さは複座並み
この二機は複座の後部座席を取り外し、前座席の椅子を後ろにずらして、広さを確保してる
D7でのVF-19Pに乗ってるバサラが、ファイヤーバルキリーの時より窮屈そうなのは、
コクピット自体の広さが全然違うせい
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 05:40:58.96 ID:???0
>>845
それはアコギ持ち込んでるからだろ…JK
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:24:04.97 ID:???0
ラクスに着いたときよ「おいミレーヌ、鳥が居るぜすっげーな」
みたいな台詞はミレーヌを励まそうとしたんだよね?まさか天然じゃないよね?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 03:23:30.87 ID:???0
マクロス7続編情報マダ〜?チンチン
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 05:54:08.22 ID:???0
>>847
天然に決まってるだろ
励ます気があったらバサラは歌うよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 06:14:03.03 ID:???0
>>774

↑で、これの件について昨日なんかあったの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 07:15:09.26 ID:???O
チエカジのツイッターとかで情報出てないの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 08:30:23.05 ID:???0
>>847
天然って何について言ってるの?
バサラがいつどういう感じでマクロス7に乗り込んだのかよく知らないけど
野生の鳥を見るのが初めてだったとかじゃないの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 08:52:06.58 ID:???0
いやね、落ち込むミレーヌを励まそうとああ言ったのか
単純にバサラ自身が驚いたのか、と思ってね
普通の主人公なら前者なんだろうけどバサラの場合は普通に後者か
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 10:49:24.99 ID:???0
両方じゃね?
妹分・バンドメンバーとして気にかけてるところはあるから、
気遣い半分、惑星ラクスの自然への感動半分ってところじゃね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 11:52:41.49 ID:???0
励ますっていうのはバサラのイメージじゃないなあ、自分的には
バサラの場合、なんか叩いて伸ばすって感じで普通に励ますのはレイの役割な感じもするし
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 02:04:30.49 ID:???O
VF-14やVA-14ってマクロス5船団やバロータ調査船団以外にも配備されてたの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 02:37:57.98 ID:???0
>>856
ギャラクシー船団にも配備されてた。
大きい期待を好むゼントランが多い船団や、長距離任務の多い部隊で好まれたそうで。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 04:27:53.11 ID:???0
F当時ミレーヌさん28歳は若手連中をどんな目で見ていたのだろう
両親はサヨナラノツバサではイサム同様出撃してたらしいけど、ミュージックステーションで超時空タモリと共演してどんなトークをするのやら
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 06:45:36.98 ID:???0
だからFの話はスレ違いだと何度言えば理解できるんだよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 07:05:02.68 ID:UXnLeYDPO
ホントここの住人は心の狭い連中ばっかりだなぁ。特にちょっとでもF関連の話出ればスレチスレチと大騒ぎ。ほかのマクロススレなら別シリーズの話題出てもここまで排除しようって動きないよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 07:21:25.70 ID:???0
他所は他所、ここはここ
ったく、これだからガキは嫌なんだよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 08:22:05.99 ID:???O
リアルタイムで7を見てる時点でガキじゃねーだろ、ここの住人は。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 08:41:15.59 ID:???0
自演しまくりの板で住人が〜は無意味
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 08:52:54.96 ID:???0
さぁ始まるぜヤックデカルチャー!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 08:54:03.25 ID:???0
文化してるか〜い?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 09:04:46.03 ID:???0
>>860
つうかその排他的な自治気取りの奴は
このスレにずっと前から張り付いてる一匹のキチガイがずっと一人でやってるだけのことなんだから
さもマクロス7ファン全員がイコール心の狭い奴らの集まりみたいな印象操作すんの辞めてくれや
俺らだってそのキチガイには困り果ててんだからよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:02:36.35 ID:???0
争いなんてくだらねーぜ!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:21:25.55 ID:???0
>>866
しかし、しばらく平穏でこのスレもようやく人並になったかと思ったら、
なんか突然復活したよね。
まぁ1人しかいない事が証明されたようなもんだから、これからは
堂々とスルーして、他作品も絡めた話しよーずw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:32:30.36 ID:???0
ID出ないからやりたい放題だなw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:35:49.66 ID:???O
>>861
じゃあ初代の話題もエミリア、ミレーヌ以外の姉妹の話題もNGだな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 10:48:42.79 ID:???0
またF豚が暴れてるのか
872渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2011/11/03(木) 11:39:47.72 ID:???0
エヴァとマクロスで比較した。

渚カヲル
「エヴァって、デフォルトの装備ではまず宇宙へ出れないじゃん。」
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:29:50.75 ID:???0
>>870
なかなか鋭いな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 13:30:03.61 ID:???0
やっと情報来たな

Chie Kajiura Presents 2012年「 Mylene Night #02 」開催決定!
2012年2月2日 出演 Chie Kajiura /スペシャルゲスト★福山芳樹
http://blogs.dion.ne.jp/chie_sound/archives/10452476.html


平日の参加は厳しいぜ・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:27:41.78 ID:???0
>>860
>>862
>>866
>>868
>>870
自作自演乙
反応した時点でおまえも荒しだから
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 17:36:16.06 ID:???0
>>874
これってFB曲のみでやる感じ?
ミレーヌ単独多そうだけど、ミンメイ曲とかバサラ曲も歌ったりするん?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:03:44.09 ID:???0
今年のやつは櫻井智といっしょにやったから
ミンメイ曲もやったけど今回はわからんね

チエカジのライブで言ってたのでは
いつもは福山さんのとこにお邪魔する感じだったけど
今回は逆ですって言ってた

どっちかつうとバンドメンバーのことで
「お邪魔する」って表現な気もするが
ミレーヌ単独曲中心でFBいくつかって感じじゃね?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:00:59.88 ID:???0
…だけどベイビー!やMY FRIENDSでコーラスする福山さんも見られるかもな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:51:21.29 ID:???O
プラネットダンスやホーリーロンリーナイトの一番と二番の担当チェンジはあるかな?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:20:11.94 ID:???0
乙も何もねーよバカなの
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:38:02.10 ID:???0
MAGIC RHAPSODYやSong Of Eternityも歌ってくれるかな?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 01:11:19.71 ID:???0
場所はやはり東京か…
遠くて行けねぇ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 06:18:17.58 ID:???O
何年かぶりに見なおして思ったけど、ミレーヌってヒロインじゃなくて主人公キャラだよね
バサラ=主役 シビル=ヒロイン ミレーヌ=主人公 ガムリン=ヒーロー
異論は認める
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 06:28:41.43 ID:mmPh3IrdO
>>866
860です。そうだったんだ。それは知らなかった。ごめんね。
あとこの件の話題皆自演みたいになってるけど、オレがカキコミしたのは860のみです。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:58:16.70 ID:???0
>>877
ミレーヌ名義のミンメイアルバムカバーあるんだし
歌ってもなんら問題ない
むしろミレーヌテレビ曲オンリーだと曲数が少(ry
行くやつはドラマCDやら企画CDやらRe.Fire!!やら予習しとけ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:23:23.50 ID:???0
>>884
うん、その自演とか言ってる頭に蛆沸いてる奴もそのキチガイが一匹で言ってるだけのことだから無視してていいよ
こいつはマクロス7ファンなんかじゃなくてただのマクロス7アンチの工作員だから

多分こいつの目的としては「マクロス7ファン=心の狭いクソな奴らの集まり」みたいな印象操作して
マクロス7ファンのイメージを下げ、マクロスシリーズから7や7ファンを完全に孤立させようとしてるのが目的っぽい

なのでこいつの陥れ工作に利用されない為にもなるべくFの話題なんかはこのスレでは出さない方がいい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:03:22.35 ID:???0
>Fの話題なんかはこのスレでは出さない方がいい

頭隠して尻隠さず
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 14:07:21.94 ID:???0
Ζガンダムのスレでファーストガンダムや逆シャアの話するなって言われたことねーのにな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 14:22:30.83 ID:???0
普通は他シリーズに7が少しでも絡んでたら7ファンとしては嬉しいだろ
劇場版F後編のメインイラストにクジラが載ってたから、まさか銀河クジラか!? と妄想するのも俺は楽しいぞ
実際は何の関係も無かったけどな…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 14:24:28.92 ID:???0
>>883
ミレーヌ視点の三角関係だからね
バサラ←ミレーヌ?ガムリンみたいな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 14:25:08.08 ID:???0
あれ、?になってる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:35:44.21 ID:mmPh3IrdO
ほぼムリとわかっていても、「7」の新作観たいな〜
Re Fire!のミュージックビデオみたいなのでもいいからさ〜。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:37:46.62 ID:???O
隊長がFBファンだったのはニヤけたがそれでも満たされなかったなF
逆に世間的に評価が最悪な2は歌やイシュタルでアリだ、まあOVAを定価で買ったとかじゃないからだと思うがw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:44:26.14 ID:???O
新作アニメーションでライヴDVDとか出して欲しい、月1でアニメ内の歌手アイドルユニットが色んな作品から集まってくる歌番組が見たい

司会に「全然わかってねーよ!」とか言っちゃうバサラが見たい
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:29:24.22 ID:???0
一歩間違えるとイケメン風上島竜兵に・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:22:51.59 ID:???0
>>883
マクロス名物の「バルキリー乗り」「歌手」を足して二で割って、
割った半分をバサラが、もう半分をミレーヌが持ってるって感じがする
役割を分担してるっつか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:04:37.51 ID:???0
未放送分って、テレビ版の何話あたりに相当する話?

898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:37:52.25 ID:???0
>>888
でも種の話するとそうでもないだろw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:33:03.59 ID:???0
宇宙世紀かそうでないかじゃないの
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:54:13.23 ID:???0
>>898
宇宙世紀と種シリーズの関係って、無理やり例えるなら、
初代マクロスとオーガスとサザンクロスみたいな関係じゃないの

>>897
ミリアのVF-22が登場してるんだよな・・・いつだろう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:03:19.57 ID:???0
>>897
ラクス崩壊より後で、オペレーション・スターゲイザーの前後なのは確か。

クロレ戦で7船団が戦力を消耗したため、スターゲイザーみたいな特殊戦に持ち込む以外に
無くなった・・・というのは深読みしすぎかな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:30:33.38 ID:???0
そういやミレーヌがガムリンと普通に会話してるな
例のプロポーズが、オペレーション・スターゲイザーの直前だし、「どっちが好きなの?」では、
ガムリン、ミレーヌが遠まわしに自分を振ろうとしてるんじゃないかって考えたみたいだし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:09:39.38 ID:???0
>>897
深く考えず単体で楽しむのが吉

>>900
苦しい言い訳だな
7とFはどっちもマクロスだしファーストと種も同じガンダムだろ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:11:01.51 ID:???0
歴史が繋がってないよ、ガンダムっていう名前だけ
7とFは繋がってるでしょ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:22:00.51 ID:???0
さすがにガンダムの話はスレ違い・・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:32:21.21 ID:???0
ごちゃごちゃうるせーな、歌はハートだ!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:50:52.07 ID:???0
歴史wwwwww
908転載:2011/11/05(土) 23:44:17.02 ID:???0
―さて、大ヒットした『愛、おぼえていますか』ですがその余波で様々な派生作も作られます。
中でも物議を醸しだしたのが、はるか未来を描いた『LOVERS AGAIN』ですが・・・・・


「あれはねえ、いやいいんですけど。なんというか余りかわり映えがしないというか。
せっかく新しい舞台を使うのにやってる事が同じじゃないか、って。
まあ当時は僕も坂野さんもムキになっちゃって(笑)
今はまあ面白く観れてるんですけど(笑)
やっぱり私たちがやるならもっと違う、新しさを、と。
逆に火がついたのはやっぱりあの作品のおかげといえますね
でもVF2はないだろVF2は(笑)」


―そして沈黙を破って新しい作品が生まれましたね

「坂野さんはシャロンアップル事件を扱った『プラス』。
私はマクロス7船団のバロータ戦役を扱った『7』
御木本さんは同じく7船団を舞台にした『トラッシュ』をそれぞれ作りました。」
―どれも衝撃的でしたねえ。『プラス』は当時の特撮レベルを超えてましたもんね。
そして『7』はすさまじかった・・・。
バロータ戦役の終結に熱気バサラ氏が関わっていたというのは有名ですが、
まさかああいうストレートな形で、ミンメイ以上に文字通り歌で戦争を・・・・・・

「でもそんな気がしちゃうでしょ?あの人は(笑)」

―確かに違和感ありませんね(笑)

「熱気バサラ氏が最初にプロトデビルンとコミュニケーションを取ったというのは間違いないようですし、
となると歌しかないだろって(笑)」

―今のところ唯一正当な続編が作られたのもこの作品ですね

「『ダイナマイト7』ですね。銀河クジラとのセッションとか、
ギターでの操縦とか、真偽はともかく文字通り伝説の塊ですからね、あの人は。
そういうパワフルさはミンメイ以上で、ネタが尽きない(笑)今もどこかで歌ってるんでしょうね
でも良い子は真似しないように(笑)あえて演出過剰にしたのも、彼の真似して怪我されても困るからです(笑)」

マクロス世界ではこんなやり取りがあったかもしれない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:46:23.28 ID:???0
何を煽りたいのか知らんけど世界が違うんだから
>>903の言うのは、同じクルマなんだからトヨタも日産も一緒、って言ってるようなもん
まあ何も知らん人にはそう見えるってことなんだろうけどさ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:51:53.41 ID:???0
>>908
バサラ一体どんな扱いなんだよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:03:27.63 ID:???0
さすがに人外とのコミュニケーションとか、バルキリーで前線に突っ込んで歌うのは
誰も真似しないだろうが、街角でアコギで弾き語りする奴は大量に発生した気がする
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:08:45.64 ID:???0
自家用バルキリーを真っ赤に塗り上げる奴なんかもいそう
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:14:26.00 ID:???0
そもそも軍用機を民間人がってところが既に変だよね
7本編で沢山出てたけどさ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:18:26.47 ID:???0
あのモンスター爺さん達のインパクトはすごかった
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:26:53.19 ID:???0
7船団は濃い奴ばっかりだ・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:31:26.49 ID:???0
>>910
小室とX JAPANのトシとマークパンサーを混ぜたような・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:10:14.38 ID:???O
おやすみサタデナイト♪
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:19:16.46 ID:???0
バサラが最新型のバルキリーに乗ってる謎なんて、ミレーヌのクローゼットの容量の謎に比べれば・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:30:06.69 ID:0987x48g0
バサラの新曲聴きたい

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15939287
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:52:15.40 ID:???0
>>913
旧式機を民間で乗り回すってのは、日本じゃ航空法の都合で御法度に近いだけで、
海外じゃ結構普通。
冷戦終わった頃からはジェット機も(主に東側のだが)レースなんかに多く出てて、
イギリスじゃイベント用にジェット戦略爆撃機すら飛ばしてる。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:52:02.24 ID:???0
ファイヤーバルキリーは配備すらされてない
最新機だけどな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:26:28.16 ID:???0
だからファイヤーバルキリーは民間機扱いになってるけど実際は軍の実験機だって上の方で結論出ただろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:51:48.06 ID:???0
>>921
スレの流れ的に、ファイヤーバルキリーの話じゃなくて、シティ7漂流中に
市長が戦力確保のために開いたバルキリーフェスティバルの話っしょ。
市民が個人保有してるバルキリーやデストロイドが集結みたいな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 14:02:33.46 ID:???0
あの退役軍人の爺さん達がモンスターを保管、整備してたのはまあいいが
実弾を装備してたのは問題だと思うけどなあ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:21:57.75 ID:???0
まぁ市長からしてアレですから。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:19:17.70 ID:???0
実際の話でも、そんなのはわんさかある。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:16:42.05 ID:???0
あの爺さんたちにしてみれば、旅団長でもあるマックスすら小童だろうしな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:00:42.88 ID:???0
>>927
「ワシは湾岸戦争の頃から戦闘機に乗ったんたんじゃ。ロイ・フォッカーの飛行機のイロハを教えたのもワシじゃ」
みたいな爺さんいそうだな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:06:16.13 ID:???0
グローバル艦長がもし存命なら、7時代は推定82歳。(2009年で46歳、1963年生として計算)
・・・7の時代ならまだいる可能性があるな、湾岸戦争経験者って
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:10:26.46 ID:???0
ミリアはVF-1以外の専用機は取ってなかったんだろうか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:21:31.58 ID:???0
カットラスはどうしたんだろうね
しかしゼントラのミリアにはシュトゥルムフォーゲル2がめっさ似合うね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:25:40.33 ID:???O
ナイトメアだって似合うだろ
あれもゼントラ系の流れを汲んでるし
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:28:18.63 ID:???0
金龍とガムリンのイメージ強くて…しかも無断で借りてたし
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:00:49.53 ID:???0
借りてたって言うのは…返す気がある場合じゃないかな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:33:45.98 ID:???O
VF-22s が一番かっこいいよね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:25:54.82 ID:???0
D7時代にDフォースに配備されたVF-22ってガムリン機のS型以外は何型なんだ?

ディックとモーリーが乗っていたVF-17はD型(隊長機はS型)
オルテックとマシューズが乗っていたVF-19はF型(隊長機はS型)
だから、ディックとモーリーのVF-22もS型ではないはずだよな?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:49:44.70 ID:???0
そもそも他の二人が乗ってるんかな?っていう話も
17Sはスターゲイザーのとき潰してたし、どうせD7でガムリン出すならってことで22になったような気がしなくも
多分Dフォースの後の二人のことは気にもされてないんじゃ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:22:53.33 ID:???0
でも、三人小隊の内で機種が違うとフォーメーションとかやり辛い気がする
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:24:43.25 ID:???0
>>938
サウンドフォースに言ってやれよw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:24:03.10 ID:???0
まぁまぁ、いいじゃないか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:29:21.88 ID:???0
>>938
バンドでそれぞれ楽器が番うようなもんだ!気にするな!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:37:32.69 ID:???0
楽器が番うとか…新しいジャンルだね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:35:31.97 ID:???0
ば・・・番う
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:24:01.23 ID:???O
友達に好きなマクロスのバルキリー何って聞かれたからエルガーゾルンって答えたら変わってるって言われたけどおかしいかな?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:27:13.43 ID:???0
趣味は人それぞれだけど、真っ先にそれ挙げる人は少ないんじゃね?
俺はナイトメアが好き
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:42:40.21 ID:???0
サンダーボルト好きな俺がちょっと通りますよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:45:03.01 ID:???0
ここでストームバルキリーとか言う奴はおらなんだのか?
俺はストームよりステルスの方が好きだけど
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:49:28.24 ID:???O
スレチだがYF-19が好き
あの前進翼とカラーリングがたまらん
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 01:05:50.71 ID:???0
プラススレと7スレがどちらも逆転状態にあるな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 08:48:18.01 ID:???0
ん?
どういう意味?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:24:33.02 ID:???0
ごめん、読めない・・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:30:34.86 ID:???0
7スレで19の話が出て、プラススレで7の話が出てたってだけ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:34:17.71 ID:???0
まあどうせ黒歴史とか言われてるだけなんだろうけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:41:05.98 ID:???0
>>953
カスが一人居たけど、あとはまともだったような
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:43:56.09 ID:???0
>>953
まあ熱気バサラの「歌のお兄さん」と「7船団各艦めぐりレポーター」は
ファンの間でもそこはかとなく話すのが憚られる黒歴史だろうな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:24:29.99 ID:???O
っていうかマクロスでまるまる黒歴史になった作品ってあったか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:28:28.09 ID:???O
らばーずあげいん



7は言う程、黒歴史じゃないでしょ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:35:29.60 ID:???0
>>956
U
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:37:28.75 ID:???0
IIは公式にパラレルワールド認定されてるから別に黒歴史ってほどでは
曲は7でも使われてるしクロスオーバーでも笠原さん歌ったし
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:00:14.98 ID:???O
プレステの初代VF-Xは黒歴史じゃないか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:06:46.74 ID:???0
IIは黒歴史扱いされてるけど、7劇中に出てきた曲は凄い好きだな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:39:56.54 ID:???0
>>960
操作難しくて1ステージしかやってねぇ
VF-X2は評判良いし正史扱いだからやってみたいな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 00:33:08.19 ID:???O
>>962
2も負けず劣らずの操作の難しさだよ
1面のボスはゴーストだし
でもとっても面白いよ
両方とも面白いから出来たら遊んでみてほしいな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 03:14:00.42 ID:???0
そういやミレーヌがミンメイのカバーしてたけどミレーヌの曲はカバーされなかったな
まめぐならだけどベイベー歌えそうなのに
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 07:46:21.67 ID:???0
May'nが歌うと逆にエロくなる予感w
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:01:26.83 ID:???0
シェル・ダウンだ!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:19:58.12 ID:???0
>>963
PSアーカイブスあたりで来てくれたらなぁ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 16:16:15.89 ID:???0
>>965
突撃ラブハートをよく福山さんと歌ってるって印象があるな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:57:56.05 ID:???0
>>964
まめぐのマクロス曲カバーなミニアルバム企画があって、歌わせたい曲を募ったら
MY FRIENDSが結構上位に来てた
(INFORMATION HIGHとか突撃とか、難曲もランクインしてたが)
結局企画がぽしゃって、一位の天使の絵の具だけカバーって事になったけど
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:34:04.80 ID:???0
1位はINFORMATION HIGHじゃなかった?
2位が突撃ラブハート

恐ろしい歌が上位を占めていた記憶がある
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:40:07.82 ID:???0
>>970
次スレよろしく!

NHKのラジオでまめぐも福山さんとデュエットしてたな
なに歌ったか、忘れたけど
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:03:54.39 ID:???0
何だかよく分からんが 今はこのスレを埋めろ!

マクロス7 58曲目 俺はガムリン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1320940764/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:35:42.45 ID:???0
生き残ったプロトデビルンが、スピチリアが足りなくなるたびに歌ってる光景って凄そうだな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:40:34.39 ID:???0
ごめん忘れてた
>>972は次スレ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 02:31:28.95 ID:???0
>>962
安かったから買ってみたが面白いぞ
しかもこれOP歌ってるのなバサラ(福山さん)なのな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 02:36:13.24 ID:???0
ミレーヌのRemember16って
スクリーンに沈む夕日〜♪からサビの前までしか聞いた事ないけど、そこしか収録してなかったのかね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 03:30:27.81 ID:???0
GETFREEのことかな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 06:06:41.63 ID:GxKzyScC0
>>977
それはVFX-2のOP曲です
1がクソゲーだったために全然話題にならなかったし売れなかったが隠れた名作。操作慣れるまで堪える事できればバルキリー好きならハマると思う。
1が楽しめたならその百倍面白いですよ
OPムービーは必見だ卵野郎!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 06:13:50.74 ID:???O
オープニングムービーは1も2も最高の出来だよな
歌も1はTRY AGAIN、2はGETFREEと7好きには堪らないチョイスだし
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 06:24:18.56 ID:???0
TRY AGAINかよ!
曲名言わなかったからFireBomber名義じゃない曲なのかと思った
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:58:29.56 ID:???0
>>972乙撃ラブハート!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 20:39:09.54 ID:???0
>>972乙アゲイン。
ところで今更だが、マクロス7thコードの再開は絶望的なのかね。
再開の要望を出すとしたら初代やプラスのが移籍してるニュータイプエースにはがき出せばいいんだろうか。
何とか移籍して再開して欲しいなぁ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:12:13.81 ID:???0
さぁ始まるべ
さたでねぇ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:10:50.52 ID:???0
調子はどうだい?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:44:06.71 ID:???0
おいおい何にも分かっちゃいねえな!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:28:01.22 ID:???0
なんか新スレに変なのいる
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:20:14.54 ID:???0
裕多郎?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:35:57.52 ID:???0
ここでもそうだったけど、よくある質問の8番目のQ、消した方がいいんじゃないか?
問が7つである事と7番目のQの答えを台無しにしてる
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:27:33.34 ID:???0
いつの間にかテンプレに入り込んでるな
誰だよ入れたの
つーか、作品別のスレで他作品の話なんてするほうがおかしい
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:32:47.40 ID:???0
>>988
消すか、「他マクロスの話題はスレチ」にでもしたほうがいいなって思います
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:15:42.19 ID:???0
>>990
そういう事するから7信者が叩かれる事に早く気づけ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:17:17.99 ID:???0
7が絡んでるなら話題にしてもいいだろ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:23:30.61 ID:???O
馬鹿だよな
シリーズものとしてのクロスオーバー要素を語るのも面白さの一つなのに
マクロスシリーズ、特に7に顕著なテーマってものを分かっちゃいないな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:58:47.08 ID:???0
F厨が暴れるから入れたんじゃないの?
いつも思うけど荒れるのわかってるんだからFスレでやればいいのに
あっちならFが絡んでいれば7の話しても受け入れてくれるんだろ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:47:35.36 ID:???0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:50:57.17 ID:???0
7が絡んでないようなことまで話し始めたり
結局、Fの好き嫌い、キャラの好き嫌いが始まって荒れるから
暗黙の了解で話題を避けてきたんだよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:43:29.13 ID:???0
>>991
馬鹿だなぁ俺は「Fだけなんてやめてよね」的姿勢で言ったのに
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:52:23.41 ID:???0
どっちにしても、荒れるのを助長するレスにお前らが釣られるのが悪い
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:56:37.69 ID:???0
どっちもどっち
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:58:32.86 ID:???0
どっちが好きなの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。