マクロス7 56曲目 fall

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
TV版 「マクロス7」(1994/10/16〜1995/9/24 毎日放送系 全49話)
劇場版「マクロス7 銀河が俺を呼んでいる」(1995/10/7 松竹系封切)
OVA  「マクロスダイナマイト7」(1997/12/18〜1998/8/25 バンダイビジュアル 全4話)

マクロス7に関する全ての作品を語るスレです

関連リンク等は>>2-5あたり
新スレは>>970立てられない場合は宣言して下さい

■マクロスオフィシャルサイト
http://www.macross.co.jp/

■関連サイト
歌バサラ・声バサラのユニット 福神 オフィシャルブログ
http://blog.goo.ne.jp/fukujin2007/
チエ・カジウラオフィシャルサイト
http://www.chie-kajiura.com/index2.html
福山芳樹オフィシャルサイト
http://www.fukuyama-yoshiki.net/

■関連スレ
マクロス関連スレッドリンク集
http://mo112.hp.infoseek.co.jp/indexc.html
マクロスで検索
http://find.2ch.net/

■前スレ
マクロス7 55曲目 パパー!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1298734928/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:09:11.64 ID:???0
■過去ログ
マクロス7が好きな人集まれ!
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1032793635/
マクロス7で燃えろ! 2曲目
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1061376611/
マクロス7 3曲目 俺の歌を聴け!
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1072700333/
マクロス7 4曲目 銀河に響く歌声
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1083651452/
マクロス7 5曲目
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1095956433/
マクロス7 6曲目 七色の歌エナジ-
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1101229075/
マクロス7 7曲目 7THMOON
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1108393462/
マクロス7 8曲目 FUKUYAMAFIRE!!!
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1112258546/
マクロス7 9曲目 ガムリンキック!
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1114624617/
マクロス7 10曲目 NEWFRONTIER
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1120147143/
マクロス7 11曲目 たった一曲のロックンロ-ル
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1124597846/
マクロス7 12曲目 夜空を駈けるラブハ-ト
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1130524042/
マクロス7 13曲目 LIKE A FIRE
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1136354044/
マクロス7 14曲目 STAR LIGHT DREAM
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1140667314/
マクロス7 15曲目 君に届け→
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1145953362/
マクロス7 16曲目 名もなき果ての街で
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1151727951/
マクロス7 17曲目 to be continued
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1158143975/
マクロス7 18曲目 it's NEW FRONTIER
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1162726907/
マクロス7 19曲目 HEART&SOUL
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1165920178/
マクロス7 19曲目 埃だらけの銀色のギター(実質20スレ目)
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1165922804/
マクロス7 21曲目 DANCIN' ON THE PLANET DANCE
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1174752087/
マクロス7 22曲目 PILLOW DREAM
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1178953306/
マクロス7 23曲目 夢の道
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1181492806/
マクロス7 24曲目 だってグババが・・・
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1184154103/
マクロス7 25曲目 Rock'n'-roll FIRE
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1186847476/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:10:34.34 ID:???0
マクロス7 26曲目 突撃あこーすてぃっくラブハート
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1190273427/
マクロス7 27曲目 MY FRIENDS
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1195141526/
マクロス7 28曲目 DYNAMITE EXPLOSION
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1199980193/
マクロス7 29曲目 POWER TO THE DREAM
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1207344126/
マクロス7 30曲目 FEEL UNIVERSE
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1209777570/
マクロス7 31曲目 SUBMARINE STREET
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1211538391/
マクロス7 32曲目 HOLY LONELY LIGHT
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1214585345/
マクロス7 33曲目 流れゆくキミの〜♪
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1217573506/
マクロス7 34曲目 ほこりだらけの銀色のギター
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1219246193/
マクロス7 35曲目 本当の俺?ここにいるよ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1220766411/
マクロス7 36曲目 DIAMOND CALLING
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1221897342/
マクロス7 37曲目 ハートにずーん
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1222831131/
マクロス7 38曲目 PARADE
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1224326419/
マクロス7 39曲目 銀河が歌ってるぜ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1227110809/
マクロス7 40曲目 ON THE WIND
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1229430040/
マクロス7 41曲目 ANGEL VOICE
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1232242211/
マクロス7 42曲目 MY SOUL FOR YOU
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1235915767/
マクロス7 43曲目 Seventh Moon
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1241697633/
マクロス7 44曲目 負けなーいぞダイアモンドフォース
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1246704707/
マクロス7 45曲目 Burning Fire
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1251188206/
マクロス7 46曲目 弾丸ソウル
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1255367250/
マクロス7 47曲目 星屑ハイウェイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1255920684/
マクロス7 48曲目 Ready GO.
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1256662457/
マクロス7 49曲目 DAIMON
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1259242823/
マクロス7 50曲目 MASIC RHAPSODY
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1260102444/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:11:22.02 ID:???0
マクロス7 51曲目 Song Of Eternity
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1262273022/
マクロス7 52曲目 カントランデバサラカルチャー!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1267330047/
マクロス7 53曲目 ビッグバン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1274972491/
マクロス7 55曲目 パパー!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1298734928/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:12:08.67 ID:???0
ごめん抜けた
マクロス7 54曲目 Plastics
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1288398768/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:13:41.88 ID:???0
■よくある質問
Q:これはマクロスの続編ですか?
A:そうです、続編です

Q:バサラの乗ってるバルキリーは?
A:TV&劇場版はVF-19改。OVA版の最後に乗ったのはVF-19Pです

Q:プロトデビルンって何?
A:プロトカルチャーが先進科学惑星(のちにバロータと呼ばれる惑星)で作った
  ゼントラーディを超える戦闘兵器エビルシリーズにサブユニバースからやってきた
  エネルギー生命体が取り付いた化け物の総称です

Q:アニマスピリチアって何?
A:プロトデビルンを抑える力を持った特殊な人間の事。プロトカルチャーは
  アニマスピリチアのほとんどを投入してプロトデビルンを先進科学惑星に封印しました。

Q:歌バサラ(福山芳樹)と歌ミレーヌ(チエ・カジウラ)は今何してんの?
A:歌バサラはこってりとライブ活動してます。
  ただし、最近ではJAM Projectにも参加してますので
  ゲームや他のアニメでも彼の歌声を堪能することが出来ます。
  歌ミレーヌは一時引退していましたが活動再開。

Q:TVシリーズ第17話「プリティデビル」での最後シーンは、フィジカの嫁が浮気してたって事だよね?
A:あれはフィジカの子供が通りすがりのおじさんを「パパー!」と呼んでしまって
  「しかたがないわね、すみません」てな感じで微笑む奥さん
  それを見て、勘違いしたガムリンが勝手に思い込みをして突っ走った
  というシーンらしい。(※LDライナーより)
 ※でも「いい子にしてたか?」という声が…→知りません。

Q:7つまらん、闘えよ
A:なんで解りやがらねえんだ!

Q:マクロスFの話題はOKなの?
A:ここはマクロス7スレだからスレ違いです
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:17:09.62 ID:???0
マクロス7 43曲目 乳首
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1241682371/

マクロス7 51曲目 ANGEL VOICE
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1262269856/


■よくある質問
Q:渡邉裕多郎ってだれ?
A:自称小説家(笑)のしょぼいキモヲタ
  バサラに影響を受けたと言って過去スレで売名行為をしていた
  乳首が大好きでクソスレを定期的にageるのが趣味
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:45:50.89 ID:???0
パパー! → fall

まるでパパに落ちるみたいなスレタイw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:05:02.86 ID:???O
>>1乙の歌を聴けぇ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:50:33.97 ID:???0
完全変形ファイヤーバルキリー買った奴いる?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:38:32.31 ID:???0
>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:58:46.20 ID:???0
>>10
俺はサウンドブースター同箱版が出るまで見送った
決して車のエアコンが壊れて金が無くなったわけじゃない
同箱版出なかったら泣けるけどな
あとバサラがライヴ衣装じゃないのが気になった
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:37:27.57 ID:???0
ああ、サウンドブースター同梱が出る可能性があるのか。
ライブverのバサラも欲しかったけど、レビュー見て一発で惚れたからしょうがない、買うよ俺。
サウンドブースター単品についてきてくれれば良いし。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:56:33.85 ID:???0
俺プラモデルとか買ったことねえけど
それ2万3千円もするんだな
たっけーな、プラモデルってこんな高いのばっかなのか?
BDやDVDならともかくオモチャごときに2万3千円も出せんな俺は
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:59:36.65 ID:???O
バサラの可動フィギュアが出たら欲しいな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:39:20.11 ID:???O
>>1
これぞ乙美!

エミリアって何番目のねーちゃんだっけ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:25:40.96 ID:???0
確か5番目
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:34:56.26 ID:???0
おっさんバサラとおばさんミレーヌに会いたい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 02:12:01.25 ID:???0
ミリアみたいになっちゃうのか?
ミレーヌは
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 02:40:33.06 ID:???0
誰がアラフォーですって?!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 05:04:05.05 ID:???0
それまでグ婆は生きてるのだろうか?
てか成長してあれ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:04:03.87 ID:???0
細胞分裂みたいにして子孫増やすんじゃね?
入れ替わっても気づかないw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:21:31.72 ID:???0
>>22
グババの惑星って大量にいたよなw

でもあれマックスがもってかえったやつ以外絶滅したのかとおもってた
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:43:52.17 ID:???0
巨人が小さくなったり人間が巨大化したりする科学力ならグババのクローンくらい余裕だろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:56:19.00 ID:???O
>>14
完全変形ファイヤーバルキリーは、プラモデルじゃなくて完成品トイだよ。
俺もまだ買っていないけど、要は超合金みたいなもんでしょ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:14:07.54 ID:???0
>>25
そもそもプラモデルと超合金の違いが分からん
超合金とは一体なんぞや?
それって玩具の表面に本物の“金”か何かが使われてる高価な物なのか?
だから一個2万とか、そんな高いのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 06:06:23.21 ID:???0
>>25→おっさん
>>26→ゆとり

ってことか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:21:41.50 ID:???0
この流れから一瞬グババがプラモデルなのかと思ってしまった
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:10:45.38 ID:???P
グババがプロモデルか…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:41:14.22 ID:???0
ファイヤーバルキリー届いたよー。変形機構複雑すぎてワロえない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:19:07.65 ID:???O
2ちゃん過去ログとか見てると序盤がつまらんとか前半微妙とか言われてるみたいだな

最近全部観終わって2週目突入したがまぁ否めないことかな、それは
最初は本当に通常ライブとバルキリーライブの繰り返しだもんな

でもサマーアクシデントみたいに、バサラとミレーヌの絡みとか出てくるといいわ、個人的に

初見ではミレーヌはそのうち本当にガムリンとくっついてしまうかと思った

ガムリンいい奴なんだけど、コンビだったらあくまでバサラとミレーヌであってほしい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 04:06:23.72 ID:???0
観る人の好みにもよるな。
自分は序盤が面白かったのでハマッタ口だ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:20:08.00 ID:+g1I/ONqO
ギギルが死ぬ回で、シビルに手を出すやつは許さねえ
みたいなこと言ってますが、正確には何て言ってましたっけ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:51:09.85 ID:ZKSthsPZ0
マクロス7の続編が登場して欲しいよねー!?♪。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:52:30.12 ID:???0
>>34
ダイナマイト7
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:54:28.85 ID:ZKSthsPZ0
ダイナミック7も宜しくねー!?♪。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:01:59.51 ID:???0
>>29
グババのヘアヌードか…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:24:15.29 ID:???0
>>31
最近DVD借りて見直したけど、俺も確かに序盤は微妙だと思った
歌がいいから見続けてたらたらどんどん盛り上がっていく感じだ

初めてDVD特典のマクロス7ぷらすってのみたんだが、短いけど結構キャラが掘り下げられてるな
レイとアキコの過去の三角関係とか
ガムリンの昔話とか
おそらくガムリンは小さいころに親父さんがなくなってるんだよな?
アンコールのミレーヌとの結婚式ガムリンverで母親らしき人物がバサラの横で泣いてるんだよなあ
女手ひとつで立派に育てて・・・とか思ったら急にガムリン応援したくなってきたぜ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:22:34.33 ID:???P
まあ最初は戦場で歌うDQNにしか見えないよな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:31:08.60 ID:???O
何とか後半まで見続けないと、感動のLIGHT THE LIGHTを聴くことができないぜ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:20:08.27 ID:???0
何だこの馬鹿は邪魔だろ

何で歌ってるんだ

どうしてそこまで歌い続けるんだ

何だかよく分からんが今はバサラの歌を聴けぇ!!

ダイナマイト

To be Bomber
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 03:22:22.50 ID:???0
多分だが、序盤が面白いと感じる大半は女だと思う。
女はドラマのように日常的なラブロマンスがある方が食いつくからな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 04:43:15.39 ID:71t9xhDl0
最初はこいつ何時になったら戦うんだ?と思いながらwktkしてたけど次第に
戦わないのか?→戦わないんだ……→何ミサイル撃ってんだよ!に変わっていった
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 06:04:49.48 ID:???0
ラブロマンス仕込みは、アミノてっちゃんの提案w
眉毛は、バサラの歌がどこまで通じるかを試したかっただけ。
てっちゃんサンクス!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:45:47.15 ID:???0
>>42
関係ないでしょ
別に恋愛要素は序盤に偏ってるわけじゃないし
ミレーヌは中盤以降もちょいちょいバサラに嫉妬したりガムリンとデートしたりしてる
むしろバランスよく配置されてる印象だけどな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:20:13.01 ID:???O
>>42
女だけど、序盤つまらなかったよ…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:30:27.71 ID:???0
「俺はこの時を待っていたんだ!!」

1話のこれで撃墜された俺・・・この作品に付いてって大丈夫だな、って思わされたよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:50:58.86 ID:???0
だから〜個人の好みにもよるんだって
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:46:31.08 ID:???0
個人の好みしかないだろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:21:52.25 ID:???O
バサラカッコいい
ミレーヌ可愛い
ただそれだけでもいいのさ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 04:53:38.19 ID:???0
んだ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 05:46:45.03 ID:???0
>>42
さすが童貞
女ってものがまるでわかっちゃいねえ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 06:06:29.59 ID:???0
誰かに一途って方が問題で
あっちこっちに目移りするのが現実の男と女
仕事一番で恋愛はどうでもいいとかも普通

その意味でこのアニメは健全だわ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 06:40:13.23 ID:???0
>>52
ぷっ。
あんたこそw
私は女なんだが。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:07:14.95 ID:???O
もう俺が女でいいじゃないか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:23:09.81 ID:???O
性別にこだわるなんてくだらねぇぜ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 09:54:26.51 ID:???0
いよいよ私の出番ね!ハニーって呼んで!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:08:30.53 ID:???0
フィジカは妻帯者で子持ちなのに女心をまるでわかってなかったな
絶対童貞だと思ってたから子供の誕生日発言はかなりのデカルチャーだったわ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:34:04.33 ID:???0
フィジカはあの悪女に騙されたんだよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 12:36:22.58 ID:???O
フィジカは子持ちの女に騙されてただけだからな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:58:47.13 ID:???0
あれってフィジカの子じゃないのか?
どんだけ鬱展開だよ…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:52:14.54 ID:???0
フィジカ子連れの女と結婚

しかし連れ子がなつかなくて悩む

シティ7が乗っ取られて音信不通に

女が前の旦那とよりを戻す

パパー

いい子にしていたか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:31:48.88 ID:???0
>>62
なにそれ
子供が通りすがりの男性をパパと間違えて、それを見たガムリンが勘違いしたって話じゃなかったか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:57:28.29 ID:???0
フィジカはガビルに転生した
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:59:53.80 ID:???0
多分どっちも違うんじゃね?
製作スタッフは放送終わった後>>63みたいな後付けのこじ付けの言い訳でごまかしてたけど

あの話を作ってた当時は普通にフィジカのいないところで不倫してる鬼嫁の姿を描いて
フィジカの死の悲惨さをより強大に演出したかったんだろ
だからあのガキはフィジカと本当に血が繋がってるフィジカの実の子供で
フィジカが大分家を留守にしてたせいであの不倫相手の男がいつの間にか幼いガキにとって
フィジカの代わりにパパになったってだけの話
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:38:28.34 ID:???0
ガムリンはあんなシーン見たら女性不信になりそうなもんだが、その直後の回にガムリンキックでミレーヌさんを助ける夢みてるんだよな
割とノーテンキな奴だw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:03:25.09 ID:???0
フィジカの嫁のシスコン兄貴が何度も様子見に来る所為で
子供が兄貴の方をパパと勘違いし始めたって説もあったな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:35:20.34 ID:???0
>>66
ミレーヌにはバンドのことで嘘つかれてたりしたのにな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 04:14:34.61 ID:???0
ところでさ、ドリームキャストでマクロスM3とかいうマックスとミリアが主人公のゲームが出てるけど
あれ丸ごとPSPあたりに移植してくれねえかな
あのゲームやりたいんだけど、あれをやる為だけにドリキャスなんてゴミハードを今更買う気にはなれん
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 04:34:33.99 ID:???0
確かフィジカは、ガムリンより年上なんだよな。
見えねぇ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 06:28:07.91 ID:???0
ハゲテルカラカー
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 08:03:41.28 ID:???0
>>69
スレ違い
消えろカス
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:07:44.45 ID:???0
ヤマトにバサラギターのレプリカモデル紹介きてるのって既出?

以前に福ちゃんのライブレポで新しいバサラギターが〜って言ってたけど、これがそうかね?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:30:09.01 ID:???0
前スレで出てた
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:55:52.45 ID:???0
>>70
そして思いっきりタメ口のガムリンと敬語のフィジカ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:08:11.22 ID:???0
縦社会すなぁ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:53:45.42 ID:???0
よく覚えてないがきっと階級が上なんだろう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:16:10.20 ID:???0
ガムリン中尉、フィジカ少尉→ガムリン大尉、フィジカ大尉(二回級特進)

ガムリンさんはエリートなんだから!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:13:59.97 ID:???0
年下の上司ほどやりづらいものはねぇよな。
だがフィジカは全く気にしていないようだ。
だからあんな目に・・・(奥さんの裏切り?=寂しかったんだろう)。
ある意味最後まで幸せな鈍感男w
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:24:50.49 ID:???0
年上の部下ってのもめんどくせえぞ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 04:05:57.16 ID:???0
>>80
フィジカ:「ガムリン大尉ー!!」
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 06:33:30.95 ID:???0
>>79
フィジカも、ガムリンから相談受けた時に女のことで悩んでるの見抜いて年長者&既婚者として適切なアドバイスできるくらい気の回る奴だったなら奥さんの心も離れていかなかったかもね
金龍隊長とかならできたと思うし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 07:22:34.15 ID:???0
TBSのニュースに向井さんが出てくるたび、イーカムを思い出すw
でもなんで向井さんがマクロスのラジオのパーソナリティをつとめたんだろう?
TBSというだけではなく、マクロスファンだったってことか?
結構詳しかったしなw
イーカムの演技もうまかったしなwwww
実は声優になりたかったとか?

詳しい人教えて。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 19:58:37.75 ID:???0
向井って誰だよ?
向井理?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:45:13.33 ID:???O
ミンメイアタックあらため突撃バサラ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 07:26:14.23 ID:???0
>>84
向井政夫アナウンサー。
JNNニュースによく出てる。
wikiで調べたら、「局きってのアニメ好き」とあったwwwww
納得。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:31:33.86 ID:???0
>>79
俺ガムリンより年上だが、ガムリンにならついていくな
ロリコン童貞でもついてく
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 05:39:16.41 ID:???0
>>87
ストーカー乙
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 10:14:40.65 ID:???0
>>87
ガムリンの隠し撮り写真を沢山持っているイメージが湧いてしまったw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:42:32.34 ID:???0
強さ議論スレで7キャラの評価が高くてなんか嬉しかった
敵が強すぎるもんなー
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:55:50.53 ID:???0
例えばどんな評価?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 15:00:36.00 ID:???0
7船団は最強って言われてるのは聞いたことがあるな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:13:12.03 ID:???O
そりゃ天才がいてマクロス世界のジョーカーがいるからな。
下手すりゃプロトデビルンが救援に来かねんし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:29:55.50 ID:???0
クロレ艦隊も付いてくるんじゃないか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:53:30.77 ID:???0
河森さんによると、F劇場版にバサラを出せなかったのは、出すと全部持ってっちゃうかららしいね
フォールド波とか関係なくバジュラに向かって歌いまくるバサラが目に浮かぶw





96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:04:10.55 ID:???0
イサム・ダイソンの後に
俺の歌を聴けーとかバサラの声聞こえてたら最高だなw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:36:33.27 ID:???0
バサラはネ申!!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:40:25.52 ID:???0
>>95
シェリル「私のうt」
バサラ「俺の歌を聞けえええええ!!!」

二人の歌姫は必要無さそうだ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:43:26.49 ID:???0
そこへギギルですよw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:56:19.01 ID:???0
シェリルはバサラに憧れてたって設定があるから喜んで一緒に歌ってくれるかもしれん
…やっぱりバサラがもってくなw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 02:10:17.85 ID:???0
FのTV版小説にはバサラが登場するが、短い出番に関わらずおいしいとこ総取りで
持っていってしまっており、TVに登場しない理由がよくわかる。
まぁ小説の作者がバサラ好きというのもあるが。

で、F劇場版小説にはバトル7が登場するわけだが、天才は何歳になっても天才としか
言いようが無いと言うか・・・7キャラは全般に濃いから、他作品へ登場すると本編の
キャラを食ってしまうな。
やはり7単体で新作が欲しいところ。
F劇場版で現代風のバトル7もスクリーンに登場した事だし、何とかならんかね。
102のぼのぼ:2011/06/09(木) 04:06:04.58 ID:lKSqcNZn0
http://www.youtube.com/watch?v=TdmEimWDwfg 似てるような似てないような
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 05:49:37.63 ID:???0
油断するとすぐにF厨が沸いてくるスレですね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 07:27:50.24 ID:???0
たまに出てきて面白いことやって笑いを取る(本人は至ってマジメ?)
そんな熱気さんが好きでした・・・今もv
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:59:09.42 ID:???O
俺もD7見終わったときは7終わりか、新作ないのかなって思ったけど、まぁあれで終わりなんだろうと思う
7は元々、TV49話でやりきった作品なんだろうと
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:06:04.24 ID:???O
花束の少女は今も延々とFBの曲リピートするラジオ番組を続けているのだろうか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 03:04:32.62 ID:???0
まだ忘れたわけじゃないんだぜ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 05:50:06.03 ID:???0
渡邉裕多郎のことを?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 06:28:45.25 ID:???0
乳首裕多郎か!?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 12:21:47.74 ID:???0
裕多郎wwwww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 15:24:08.67 ID:???O
エミリアいいよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 16:47:51.02 ID:???0
裕多郎の本がアマゾンで中古:1円で投げ売りされまくっててワロタ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 17:27:12.76 ID:DRmk4DxvO
プロトデビルンってアニマスピリチアが無いと生きていけないはずなのに
アニマスピリチアを発する歌を聞くと苦しむのはなぜなんですか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 17:36:25.33 ID:???O
人間に例えると、食べ物が無いと生きていけないが
口に漏斗を入れられて無理やり食物を喉に流し込まれてるようなものだから
そりゃ苦しいでしょ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 18:57:17.33 ID:???O
プロトデビルンはいわばアンデッド
他の生物の生命エネルギーを吸収して生きるが自らは生命エネルギーを生み出せなかった負のエネルギー生命体
アニマスピリチアはいわば回復魔法
生物の生命エネルギーを活性化、回復させるが強すぎる正のエネルギー
プロトデビルンがアニマスピリチアを浴びれば、負のエネルギーで成り立つ肉体にダメージを受けてしまう
ゲペ様やギギルは本体ではなかったためそうはならなかった


しかし、アニマスピリチアを浴び続け、自ら歌い出すことによって、
肉体のエネルギーは反転し、自ら生命エネルギーを生み出せる(サブユニバースに繋がる回路を開ける)正のエネルギー生命体に生まれ変われた
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 19:11:26.12 ID:???O
プロトデビルンに洗脳されてた兵士達がヴァンパイアと称されてた辺りも伏線っぽい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:16:20.32 ID:???0
チバの作った出来損ないのサウンドシステムのせいで俺の体はボトボトだ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:14:43.21 ID:???0
久しぶりに見直すと
バサラのかっこよさに気付く

119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:05:01.50 ID:???O
>>114
>>115
せっかくレス頂いたんですがやっぱりよくわからないです・・・。
結局、歌を聞いて苦しむのはなぜなんでしょうか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:07:28.06 ID:???0
>>118
世の中を見渡しても
バサラのかっこよさに気付く

昨日になったけど、声バサラさん誕生日おめでとう。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:09:08.86 ID:???0
>>119
ナメクジに塩かける感じ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:28:14.20 ID:???O
いった後のお掃除フェラみたいなもん。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 02:33:01.85 ID:???0
>>113>>119
別に苦しんでるってわけじゃないよ
気持良すぎておかしくなりそうだから嫌がってる感じ
普通に摂取するスピリチアがサプリメントくらいだとすると
バサラのアニマスピリチアは麻薬みたいなもんかな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 02:38:40.13 ID:???0
プロトデビルンが必要とするのはスピリチアであってアニマスピリチアじゃない
つまりスピリチアは唐辛子でアニマスピリチアはハバネロみたいなもんさ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 07:38:51.40 ID:???0
>>119
おまえはガキの頃に性的興奮が理解できずエロ本とか見て気分悪くなった経験ないの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 16:20:34.52 ID:???O
久々にやるか


さぁ始まるぜサタデナイッ!!ヾ(^▽^)ノ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 16:44:17.76 ID:???0
そういや俺が初めてエロ本見たのは小5ぐらいの時にダチと河川敷で遊んでた時に発見した捨てられてたエロ本だったなあ
女のマンコとかマン毛とか見たの初めてだったから衝撃だったのと同時にちょっと気持ち悪さを感じたかもしれん
でもその内にヤミツキになった、プロトデビルンとかもそれに近いのかもな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:03:22.02 ID:???0
何つー比較w
だが否定はしないw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:05:01.90 ID:???0
エロカワ ブサカワ キモカワ みたいなもんか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:22:38.22 ID:???0
ちがう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 03:34:31.92 ID:???O
>>125
小1くらいの時に親父のエロ漫画見て衝撃を受けて
ちんちんが締め付けられるような感覚があったのはよく覚えています。
おかげで変態になってしまいました。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 07:27:11.29 ID:???0
幼稚園の時に、股間にイスがあたって・・・いや何でもないw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:46:56.86 ID:???O
誰だって物心ついたくらいで性に目覚めますよね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:41:54.09 ID:???0
話ぶったぎるけど
歌の題名が「歌」か「song」みたいな感じでFireBomberにとって歌とは?みたいな感じの曲が聞いてみたい
「歌はハートだあああ」みたいな熱い歌でもいいけど
「歌は永遠に歌い継がれる」的なしっとり系で、最後バサラがギターを置くときに歌うような感じ
作ってくれないかなあ>中の人
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:51:14.48 ID:???0
子供には刺激が強すぎるって話ね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:30:20.05 ID:???O
さぁ始まるぜサザエさんッ!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:56:07.87 ID:???0
マスオはどうだい?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:18:51.69 ID:8Nlr780QO
スピリチアドリーミングとスピリチアファームの違いを教えてください。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:18:03.54 ID:???O
正確には覚えてないけど、

スピリチアドリーミング:ゲペ様の見た夢、スピリチアを吸い尽くすことなく無尽蔵的に供給できるようになりたいな、という、
具体的な対応策があるものではなく、その時点では、こうなったらいいな、という期待、希望段階
スピリチアファーム:具体的な作戦、マクロス5船団やマクロス7船団を家畜化することで、スピリチアドリーミングを達成しようとするもの

って感じ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:32:08.36 ID:???O
スピリチアクリエーションってのは歌うことで
自分でスピリチアを生産するということですか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:38:44.43 ID:???O
うん
アニマスピリチアの影響を受けて、歌うことで自らスピリチアを生産することができる種族に進化する事ができた
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:17:53.24 ID:???0
それって永久機関の完成だよな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:26:06.04 ID:???O
欠点は歌のレパートリーの少なさだな
何曲覚えて飛んで行ったよ?
いつか飽きるぜ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:28:06.36 ID:???0
そんなもんゲペ様と愉快な仲間たちが作詞作曲するにきまってるだろう
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:52:07.73 ID:???0
そういえばガビルは最後まで歌わなかったよな?
あの後でもバサラの歌を歌うとは思えんし
ゲペルニッチにスピリチア分けてもらってるのかね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:01:57.80 ID:???0
ガビルといえば歌より吹奏楽なんだろ。
ブラスバンド部長のガビル君に、副部長のグラビル君だ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:23:35.16 ID:???0
ミレーヌがガムリンに嘘ついてたのは何で?
ばれた時も動揺するとかあやまるとかしないでふつーにしてたけど…
ガムリンが部下に言ってた都合のいい解釈でだいたいあってるの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 06:13:34.48 ID:???0
スピリチアを今の現代社会に、新しいエネルギーとして代替できたらいいな。

>>147
清楚なお嬢様がバンドをしていると知られたくなかったんだろう。

149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 06:42:40.45 ID:???0
いや、バサラみたいな変人と知り合いだってバレるのが恥ずかしかったからでしょ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 07:31:05.71 ID:Nr16vBANO
来年マクロス30周年記念でバサラギター発売されないかなぁ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 09:58:57.83 ID:???0
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 10:07:39.62 ID:???0
>>143
ワロタ
後からアマゾンやようつべで探すのかもな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 14:31:31.34 ID:???0
>>149
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 15:07:52.52 ID:???O
>>151
サンキュー帰ったらメール出してみるわ

てかガビルって胃腸弱かったんだな
出撃の度に緊張してた腹痛美起こしたりしてたのかな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:09:53.54 ID:???O
ガビルは13股を成し遂げた隊長美でもある
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:10:31.10 ID:???0
みきもっちゃんの絵をアニメで再現するのって
すごい斬新な発想だよね

ダイナマイト7神作画過ぎ&バサライケメン過ぎわろたwww
しかしゾラ人の造形(特にエルマ、まあ可愛いけどね)が
アニメっぽ過ぎるのがすごい残念だったなー
折角だから全部リアルにして欲しかった
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:33:18.66 ID:???0
マクロス三十周年まじで動きないかなー
出来れば7関連で
さすがに単独では無理かもしれんが、マクロスシリーズのひとつとして触れてくれたら嬉しい
バサラはいまでも放浪中なんかね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:58:14.49 ID:???O
フロンティアが凄すぎて今更7に特化は出来ないんじゃないですか?
7のキャラ関連する新しいキャラが新作に登場するならあるかもしれませんが。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:20:37.81 ID:???0
30周年で何かあったとしても、F関連でズルズルと引きずるだけだと思うなあ・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:04:45.48 ID:???0
7特化とは誰も言ってない
三十周年ってことでシリーズ全部盛りみたいな企画で触れてくれるだけでも嬉しい
息をしている感じているみたいなクロスオーバーもいいな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:49:09.12 ID:???O
マクロストリビュートの第2弾とかなら可能性あるかもな
それでもFの楽曲、歌手中心になりそうだが
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 06:52:19.54 ID:???O
それでもFが一番好きな俺からするとバサラとシェリルが同じ画面で動くのを見てみたいな
シェリルはバサラに憧れてた設定があるんでしょ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 09:40:16.52 ID:???0
そんなことあったら胸熱だな、でも実現は無いだろうな
中の人たち(メイン、福ちゃん)の共演ならともかくアニメ絵の方だと

河森ってあんまそういうことしないイメージだし
でもPSPのアルティメットFの特典映像ではFキャラ達と同じ空間に居て共演してたよなw → バサラw
あのサプライズは7好きの俺からしてみたら嬉しかったしかなり萌えた(燃えた)ぜ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 09:51:18.03 ID:???O
>>163
歌シェリルと歌バサラは共演見たことあるな
突撃ラブハートで福ちゃんが盛大に歌詞間違えてたwww

トライアングルフロンティアしか持ってないや
中古でアルティメット探してこよう
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 10:02:51.39 ID:???0
あーガンダムがまた始まるのか・・・。
マクロスもやってほしい。

「帰ってきたマクロス7」というタイトルででも。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:03:34.84 ID:???O
マクロス7の続編作るにしてもフロンティアみたいに
腐女子が喜ぶような作品にしてほしいな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:41:27.13 ID:???O
今は腐にウケるような配役にしないと売れないんじゃない?
俺は腐人気とは関係なしに中村と杉田は好きだけどな

あと7の続編作るとしたら曲はどんなんになるんだろう
当時みたいな古い音作りじゃほとんど売れないだろうし、Fみたいな菅野さん曲じゃ俺らが納得しないだろうし
福ちゃんの声も当時よりかなり渋みが増してるしな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:18:18.07 ID:???0
「アニメ作品」としてやっちゃうと、どうしても腐の方を意識せざるをえないが・・・
一つくらい異色のもんがっていいやんと思う。
なんならいっそ、ハリウッドに委託したフルCGでもいい。

でも、現実味があって見たいもんというと、「F歌姫 with Fire Bomber」のオールスターライブかな・・
エミリアやミュン、エルマも加えて、最後は大合唱だ。さすがに伝説のあの人は無理だが・・・

昔の歌番組「夜のヒットスタジオ」のノリでやってほしい。
アリスとTUBEのコラボとか、渡辺美里の「恋したっていいじゃない」に合わせて桑田圭祐と泉谷しげるが
肩組んで踊ったり、ごたまぜカオスな歌番組のノリで、マクロス世界でもやってほしいな・・

歌の合唱とかに目がいきがちだが、ビヒーダのドラミングも絶対欠かせないと思うんだ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:46:21.14 ID:???O
CGもいいかもしれんが7はやっぱ古いアニメ独特のもっさり感がいいと思うんだ
グラビルのビームとかミサイルの軌跡とかはCGで見てみたいきもするけどねwww
それにハリウッドお得意の爆発芸でバサラがミサイル売ったり、ミレーヌやらレックスやらと簡単にSEXしてたりしたら世界観もぶち壊されそうだしな

ただそんな歌番組的なノリのは見てみたい
エミリア、クラン、ミリアのゼントランユニットとかミレーヌ、エミリアの姉妹ユニット
バサラ、シェリルのシェリル夢の共演
ランカ、ミレーヌ、クラン、エルマのロリっこユニットとか色々見てみたいな〜
バサラとランカのステージ両方一気に見れたらオズマ爆発するだろうな
そして最後は愛覚えてますかのコラボで締めとかな

来年で30周年だけどFを引っ張り続けて微妙な企画になるのだけは避けてほしいな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:13:14.23 ID:???0
バルキリーと戦闘描写だけでもCGでリメイクしてくれるとバサラの戦場ライヴがもっとカッコ良くなる
ゾイドみたいな感じで表現してほしい
これなら第1話だけでもいい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:19:17.93 ID:???0
まあ確かにFやゼロのあのCGをふんだんに使いまくったクオリティで
今の時代にマクロス7やったらどうなるのか?ってのは興味あるなw
多分すげーかっこいい戦場ライブになるだろうな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:23:24.80 ID:???0
単発の続編?でも特別編でもいいから作って欲しいわ
バルキリーや戦闘はまあ今作ったら嫌でもCGになるだろうな
色彩もCG彩色の中間色系になって綺麗になる事を期待
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:34:54.39 ID:???0
続編とか作られる訳ないだろ…JK
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:41:49.27 ID:???0
Fの年代のバサラを描いたら、嫌でも続編になるだろ。
Re:FIRE!!なんかはまさにそう。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:46:04.33 ID:???0
バサラ三十路か・・・案外変わってなさそうな気もするが
結局恋愛フラグ一切回収してねえな 一生童貞だったらどうしよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:15:06.61 ID:???0
バサラは初めから非童貞だと思われるが…
っていうかいちいちFを引き合いに出すのやめようぜ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:30:31.35 ID:???O
戦闘はともかくFBのライブシーンは
+のシャロンやFのライブシーンのような
CG使った物語的な演出は合わない気がする

やるならバンドのライブをアニメで再現して欲しい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:44:02.63 ID:???0
>>176
アツいラブソング歌ってるしな
曲の歌詞はバサラがかいてるんだろうか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:34:19.12 ID:???O
ミレーヌの代わりにシェリルが加入ってのを見てみたいな。
本当は7当時の若くて甲高い声の福山さんとメインのデュエットを聞きたかったけど。
まあどっちも歌唱力あるから逆に合わないかもしれないけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 02:50:55.68 ID:???0
>>179
それはさすがにダメだろう!
・・・と書こうとしてふと思ったのだが、誰とコラボしてもミレーヌの立ち位置が微妙な事に気づいた。
ジャミングエンジェルスなら、とりあえずバックに置いとけばいいと思えるんだが。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 04:50:19.03 ID:???0
>>175
バサラは十代で経験済み(きっと年上の女と)。
で、こんなもんかと「女」よりもっとファイヤーになれる「歌」を選んだ。

・・・という妄想の補給済w
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 05:47:03.46 ID:???0
>>179
おまえ何ミレーヌさんディスってんの?
ったくこれだからF厨は嫌なんだよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 07:50:05.49 ID:???0
以前ライヴで一緒に歌ってた突撃ラブハート聴いて思ったが
バサラとシェリルのデュエットは合わない
声が合ってないっていうか、なんていうか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 09:33:58.58 ID:???O
どっちも上手いからちょっと下手な奴とデュエットした方が
それぞれの良さが際立つんだよな。
だからバサラとまめぐなら合うかも。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 09:57:56.63 ID:???O
NHKのラジオで共演してたな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:43:32.42 ID:???0
もうさTVシリーズやれっていったり新作を7にしろとか言わないからさ



最終回をリメイクしてくれ
高クオリティで
それだけでお腹いっぱいです
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:01:36.60 ID:???0
>>186
ゲペなんとかさん誰がやんだよ・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:37:43.05 ID:???O
リマスタリングして使い回す。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 17:24:16.43 ID:???0
井上ちゃんがいなくても代わりはいるもの・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:59:35.97 ID:???0
スパロボで代役やった人でいいじゃん
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:20:36.90 ID:???0
バサラを見るとどうしてもマサルさんを思い出してしまう
俺は疲れてんの? あの理不尽な言動が・・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:17:23.81 ID:???0
「バサラ、おなかすいたよー」
「よぅし、俺の歌を聴け!」
とか普通に言いそうだからなw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:57:38.86 ID:???O
マクロス7船団を倒したいんだが、どーしたらいいかな?


なんかダサい髪型の奴がやたらビームぶっぱしてくるし、そいつの上司っぽい男女がそいつより更に強くて、こっちの攻撃全然あたんねーし…

おまけにっていうか一番の問題なんだが、変なバンドが超不愉快な音楽をかきならしてきやがる
特に先陣きって突撃してくる、赤い奴がマジでヤバい
話通じないし、こっちの策略が全くきかねぇ
正直勝てる気がしない…アイツさえいなければなんとかなると思う


誰か知恵をかしてくれ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:07:52.57 ID:???0
倒すだけでいいならシティ7を強制フォールドさせたのと同じ手法で内部から爆破しちゃって下さい
船団民も死んじゃってゲペ様ガッカリするだろうけど
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:09:03.04 ID:???O
>>179
俺もその意見には賛成しかねるな。
ミレーヌもチエカジも大好きだし。
あのメンバーだからこそFire Bomberなんじゃないか?
大体ミレーヌ居なくなったら誰がベースやるんだよ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:09:48.81 ID:???0
>>193
とりあえず耳栓なんてどうでしょう
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:24:15.43 ID:???0
しまった!サウンドプロテクターで防御されている!?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:34:47.91 ID:???0
ヤホー知恵袋に聞くとよいと思います
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:38:00.60 ID:???0
アホー知恵袋っすか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:39:02.48 ID:???0
うまい棒か
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:44:25.99 ID:???O
争いなんてくだらないから、
俺の歌を聴けば、いいと思うよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:06:23.31 ID:???0
     ___
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:10:59.96 ID:???O
>>194
それ思いついたんだけど、生け捕りじゃないと意味無いってゲペ様に却下された
つかなんでゲペ様知ってるの?
もしかして同胞美?

>>196
それと似た様なのをやったけど、赤いのにはダメだった…
ダサい髪型の奴が一番うぜぇ美だけど、それと同じ位あの赤い奴もウザい

>>198
自分、ヤホー嫌い美なんで
この板の皆さん頼みます

>>201
…お前、赤いのだろ?
お前最近調子乗ってる美だよな
一人になった時、覚えとけよ
グラビルとバルゴ(死骸www)と一緒にボコるわ…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:36:29.76 ID:???O
ガビルさんは早く子供のところへ行って
誕生美プレゼントを渡してあげてください
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 04:08:47.49 ID:???O
まめぐと福ちゃんでマクロス7のCD出してほしい。
あきらめのSADソング〜ってまめぐに歌ってほしい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 04:22:34.70 ID:???0
>>203
やっぱり耳栓はもうしてましたか
新しい作戦を考えました
まずはいつも通り攻撃を仕掛けて赤い奴を陽動します
そのあと、守りの薄い最後尾の農業艦サニーフラワーを乗っ取るというのはどうでしょう
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 04:28:11.32 ID:???0
まめぐのマンコ舐めてえ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:47:43.64 ID:???0
歌によるインフレは7で行きつくところまで行ったと思う。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:47:26.05 ID:???O
ガビルさん戦死したみたいだな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:59:09.34 ID:???0
どういうこと?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:35:05.38 ID:???O
ジャミングバーズの曲ってCDでありましか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 06:03:29.85 ID:???0
食(は)み場ならあるが、邪美場はないw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:11:22.21 ID:???0
俺も宇宙クジラにあってみたい
しかしバサラが興味を持つ対象の基準が分からん
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:49:11.36 ID:???0
ガムリンの額とか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:37:07.46 ID:???O
さぁ始まるぜサタデナイッ!!ヾ(^▽^)ノ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:49:37.05 ID:???O
弔詞はどうだい?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 01:02:30.43 ID:???0
>>213
宇宙クジラじゃなくて銀河クジラ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 04:52:27.44 ID:???O
ねえ私がピンチの時は〜離れててもわかるでしょ〜
っていうのは何て曲ですか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 04:56:14.93 ID:???O
『バルキリーで誘って』
Uを見れ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:46:31.50 ID:???O
24時間うごめく街を〜
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 12:15:04.10 ID:???0
ああ〜バサラ降ってこないかな〜?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:06:42.86 ID:???0
親方、空からバサラが
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 14:03:19.49 ID:???0
ええじゃないか
 ええじゃないか♪
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 14:30:44.22 ID:???0
>>222
パラシュートで自分で着地するな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:43:10.52 ID:???0
俺が抱きとめてやんよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 16:56:23.90 ID:???0
歌いながら落ちてきそう
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:15:21.72 ID:???0
良い子はマネすんなよっ!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:03:26.60 ID:???O
マックスとバサラ、どちらが魅力的だろうか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:09:01.19 ID:???0
人による
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:32:43.93 ID:???0
サンデーのナイトもそろそろ終わっちゃうぜ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:08:44.83 ID:???O
マクロス世界の戦力を充実させるなら、バサラとミレーヌで子供作った方がいいよね

『天才』の血をひきつつ『伝説のロックバンド』を両親に持つ
将来を期待されながらも、その才能を開花させられずくすぶっている…


次回マクロスの主人公はこれで
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:19:03.36 ID:???0
気持ち悪い
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:29:01.01 ID:???0
過去の作品と絡めすぎるのは良くない
マクロス7で輝じゃなくてマックスを出したのはそういう意味では正解だと思う
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:53:48.78 ID:???0
〜の血をひくとかはもう飽きた
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 07:20:30.08 ID:???0
ちょっと観てみたい気はするけどね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 07:52:22.08 ID:???O
さぁ始まるぜマンデイモーニンッ!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 08:26:01.46 ID:???0
バサラはミレーヌに全く恋愛感情ないし、そういう関係になるのは想像できないな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 09:54:35.07 ID:???O
御堂シバェ…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 11:49:28.11 ID:???0
ないからこそ、どうやってミレーヌが落とそうとするかが見もの。
でも落ちっこなさそうw
二人とも一生独身でいればいいw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 11:53:31.77 ID:???O
恋愛させなくても人工受精させりゃいいだろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 13:16:55.80 ID:???0
「もっとファッショナブルに!」

By,ハニー鈴木

242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 14:12:27.49 ID:???0
バサラが放浪の旅に出て13年
ミレーヌはもうガムリンとくっついていてもおかしくない
でもきっと花束ちゃんはまだバサラを追いかけて続けてるはず
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 16:24:17.64 ID:???0
ミレーヌがガムリンとケコーンしてたら
フラウがハヤトとくっついてた時並みの切なさを覚えそうだ
いやガムリンは好きだけどね それとこれとは別よ
バサラとは兄妹喧嘩のようにしか見えなかったミレーヌも
あと数年もすればセクシーになって二人の関係も
少なからず変わるはずだぜ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 17:07:09.42 ID:???O
1話でミレーヌを抱いてかばうバサラさん

マジいけめん
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:11:17.64 ID:???0
抱いたままレイ?に振り向くところが超かわええ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:44:10.67 ID:???O
サヨナラノギターみたいな感じで劇場版やるかもな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:12:45.81 ID:???O
Re:FIRE!!の歌詞カードのレイの画像が、鼻に割り箸さしてこっち向いてる様にしか見えないのは既出でつか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:24:42.11 ID:???0
その画像は知らんけど取り敢えず四六時中
頭にお箸付けてるよね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:33:41.06 ID:???0
Re:FIRE!!のジャケットはいつ撮られた設定なんだろう
みんな変わってないし、バサラ放浪出発前か?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:33:48.09 ID:???0
>>242
花束ちゃんはどっちかと言えば、ひたすら待つタイプじゃないか?
しまいにフラワーアレンジメントで財を成し、バサラがたまに帰るとシティ中を花で覆い隠そうとして
シティポリスが毎回出動する騒ぎになる・・・とか想像してしまう。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:47:27.92 ID:???0
ミレーヌがセクシーになってもバサラは変わらないと思う
セクシーなレックスにも反応してなかったし、作中バサラ→ミレーヌ描写がチラッとでもあればともかく、皆無だしな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:56:43.74 ID:???0
>>249
>みんな変わってないし、バサラ放浪出発前か?
ミレーヌの胸の成長具合がマフラーで分からないんだよな
全体的にちょっとムチっとした感じはあるんだが
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:23:37.73 ID:???0
乳が成長したらもうミレーヌに価値はない
そういうのはビヒーダの担当だから
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:43:49.47 ID:???0
エミリアとバサラは男女のカンケイに成り得たかもしれない
ミレーヌのお姉ちゃんだと分からなければ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:57:36.51 ID:???0
やはりバサラのDNAを後世に残すには寝込みを
逆レイプするしか道は無いのか・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:34:30.91 ID:???O
バサラが起きたら
そんな事より俺の歌を(ry
になるからかなり難しそう
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 05:46:13.31 ID:???0
バサラなら歌で妊娠させることもできるはず
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 07:40:53.50 ID:???0
>>249
あのジャケは、テレビでやっていた頃ぐらいの時のだろうと自分は思ってる。
だってミレーヌがあれじゃ・・・どう見ても29には見えんだろ。
レイだって白髪だらけになっていそうだしwwww
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 07:42:55.00 ID:???0
>>244
バサラに抱かれた第一話で(語弊あり・笑)、
ミレーヌは一気にバサラに落ちたんだろうな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:32:03.97 ID:???0
>>257
歌の力(もしくは愛)って奴か!

男でも妊娠できる?(想像妊娠以外)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:43:55.52 ID:???0
俺の歌を聴けば〜♪
簡単な事さ〜♪
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:08:14.17 ID:???0
銀河クジラさんがいちばんの勝ち組
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:50:20.76 ID:???P
バサラすき
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 02:01:20.36 ID:4eh0J3jb0
レックスにキスされた時、続きは今度なって言ってたから
バサラ一応一通りの経験はあるって思っておk?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 06:12:35.73 ID:???0
>>264
レイも誘って朝まで3Pしてたしな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 07:05:28.96 ID:???0
>>264
バ「オッケーだ!」
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 07:08:04.04 ID:???0
子分 「バートン大佐ーーー!!」
バ  「馬鹿もん! ばらすんじゃない!!」
268 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/22(水) 10:49:06.22 ID:???0
バサラの遺伝子が一代で消えるのは銀河の大損失だが
バサラに真っ当な結婚生活ができるとも思えないな…
女目線だと「結婚も養育費も認知もいらんけど種は欲しい」ってタイプの男なんじゃないか?
何スレか前に出てたみたいに港港に女が…じゃなくてあっちこっちの惑星や船団に現地妻と子供がいて
子供同士がひょんなことからであってアカペラグループでもアイドルグループでも結成すればいいんじゃないかな
個人的には女性アイドルトリオがいい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 11:11:49.59 ID:???O
グババとバサラの子のグババサラ
銀河鯨とバサラの子の熱気鯨
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 14:15:50.64 ID:???0
遺伝子なんてくだらねえぜ!

マクロスは遺伝とか世襲とか重視してない気がする
ミレーヌも本業パイロットじゃないし、サラの孫?シェリルもアルトも親の職業継いでるわけじゃない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 15:52:48.79 ID:???O
シェリルの先祖ってF以外のマクロスシリーズに出てくるんですか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 16:27:13.09 ID:???O
>>268
遺伝子は受け継がれなくとも魂は受け継がれるんだよっ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 16:49:04.57 ID:???0
>>271
スレチ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 17:28:03.89 ID:???O
>>273
冷たすぎだろww
たしかにスレチだが


>>271
ゼロ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 20:52:22.60 ID:???0
遺伝子など引き継がなくともバサラなら歌の力で不老不死になれる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 20:57:48.06 ID:???0
>>270
遺伝や世襲を重視してないように見えて、
結構幼少時の環境や親族の仕事や才能の影響は受けてる人物はいる

輝 父がアクロバットチームを率いていたパイロット
ミンメイ 叔母リン・フェイチュンが元少女歌手且つモデル
未沙 早瀬隆司提督の娘

ミレーヌ 天才とエースの血を継いで子供の頃からVFをおもちゃ代わりに
      ギター型操縦桿でVF操縦可能
ジーナス家娘達 皆それぞれ年表に生年が載るぐらい活躍した歴史上の重要人物? 

アルト 早乙女家の血を継ぐ天才女形 歌舞伎の才能をVF操縦に活かせば覚醒
シェリル、ランカ それぞれ幼少時の事故事件で血筋不明状態だが才能を発揮

マックスやバサラやイサムのような血筋関係無しの突然変異型が目立つし、
F以外の主人公は親が既に故人で親子関係の描写が希薄だから
描写上ではあんまり重要視されてないように見えるけど
バサラが一条輝とリン・ミンメイの隠し子じゃないかと噂されたことのあるしな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 21:33:33.54 ID:???O
操縦能力最高
マックス

歌唱力最高
バサラ

肉体戦闘最強
ビヒーダ

髪型最強
ガムリン

お箸最強
レイ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:05:08.66 ID:???0
エコでクリーンなMY箸を初めて導入したのはレイ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:32:08.18 ID:???0
>>276
なぜエルマを挙げない

でも基本マクロスは血縁の親の職業世襲は重視してない、というかむしろ否定的だと思う
天才パイロットの実子ミレーヌとエミリアが自分の職業として歌手を選んだのに対し、養女モアラミアがパイロットとして活躍してるのが象徴的だよね

子供時代の環境ってのは全く別の話
ストーリー上影響受けない方がおかしい
だからバサラの血を引く子供達が歌手に、とか安っぽい展開はないでしょ
銀スポのエピはそういう低俗な発想を皮肉ったものだと思ってる

280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:55:12.05 ID:???0
家業を継いでくれなくても良いから
カワユスな御子の御尊顔が拝みたいの(;ω;)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 01:10:20.96 ID:???0
ミレーヌはガムリンとうまくやっている気がする。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 01:56:17.90 ID:???O
エルマはマクロス界No.1のロリだわ
バサラの嫁はエルマかビヒーダかミレーヌかシビルになって貰いたかったが…

やっぱ未知の生物の方が好きなのだろうなw
流石超銀河ケモナーバサラさんだぜ
バサラなら染色体とか関係無しに孕ましてしまいそうだ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 02:14:34.93 ID:???O
バサラ『お前達が俺の嫁だ!』
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 04:05:14.24 ID:???0
同じ歌舞伎物でもベクトル違いすぎだろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 13:16:15.85 ID:1NM65cXuO

マクロスエースが廃刊でござる・・・・

マクロスセブンスコードはどうなるのでござる・・・

286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 17:45:42.53 ID:???0
まじか
売り上げ悪かったの?
みきもととかもこれからどーすんの
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 19:46:57.54 ID:???0
Fの為にあったような雑誌だからな
劇場版終わったらもうダメだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:08:31.85 ID:???0
単行本も出さないうちに廃刊て・・・・
エース本誌に移籍って無理か?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:33:48.77 ID:???O
ライトザライトってCDで何パターンあるんですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 21:27:58.92 ID:???0
マクロスエースって結局一度も買わなかったんだが廃刊ってマジか・・・
まあFの為にあったような雑誌だし完結編の映画まで終わったら自然とそうなるよな普通
そのセブンスコードって雑誌の最終刊ではどんな終わり方してたんだ?
すげー中途半端な感じ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 21:49:42.53 ID:???O
すげー中途半端だよ
女の子二人が主人公なんだけど、片っ方の女の子が大変なことやらかして(利用されてんだけど)
これからどうなる!?もう一人はどう動く!?って感じなとこで終わってる

>>289
普通のとアコとアメリカンとライブと福山で5パターンになるか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:58:04.14 ID:???O
>>286
firstは本誌に移籍だっけかな
セブンスは…

廃刊になるの早過ぎるわ
ガンダムエースも微妙な作品が増えてるからマクロス枠を3作品程作って欲しい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:15:38.57 ID:???O
歌い始めた頃の鼓動揺さぶる思い
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 01:11:59.71 ID:???0
15年ぶりにマクロス7みてるんだけど、旦那がテラバサラに似てる事が判明。
歌声は似て無い。上手いけど。

すんません。のろけでした。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 01:39:07.06 ID:???0
>>294
楽しそうじゃないか
旦那がバサラか〜いいな〜そんな旦那様が欲しいな
俺男だけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 01:43:08.63 ID:???0
ここまで言ってうpしないのは卑怯(笑
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 01:53:42.92 ID:???0
生ぬるい毎日
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 05:38:50.80 ID:???0
自分勝手で無責任で放浪癖がある旦那なんて最低だよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 06:38:35.91 ID:???0
>>294
旦那の顔うpしろよババア
本当に似てるかどうか査定してやる
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 06:51:43.42 ID:???0
渡邉裕太郎の妻というオチ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 08:24:24.62 ID:UzeROT/XO
マクロスエース廃刊の情報はどこから?今月発売予定のはずですが、それも無しという事ですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 09:25:44.77 ID:???0
>>301
先月のガンダムエース
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 09:41:03.96 ID:???O
待て待て
今重要なのはこの嫁がミレーヌか花束、エミリア、ビヒーダ、レックス、ロリロリどれなのかという事だ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 10:40:04.55 ID:???0
>>299
ババアですって!?次言ったら私のバルキリーで踏んずけるわよ!!

良識のある一般市民の顔をネットでうpするわけないでしょ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 12:20:59.83 ID:???O
レイ「バアさんは用済み…バアさんはしつこい…」
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 14:57:54.81 ID:???0
>>291
そうかそんな中途半端な終わり方なのか

でも単行本にならないのモッタイなさすぎるから
雑誌の連載は無くなったとしてもちゃんと最後まで描ききって
話を完結させて単行本で今までの全部まとめて出してほしいな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 14:59:55.46 ID:???0
美樹本晴彦のザ・firstが本誌に移籍ってどういう意味なんだ?

「本誌」って何?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 16:06:52.54 ID:???0
>>307
お前マクロスエース今まで買ってねーな
ちゃんと買ってれば廃刊にならなかったかもしれないのに・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 18:23:36.59 ID:???0
Fの映画版終わったらすぐ廃刊という見切りの速さからして
そういう流れはほぼ最初から決まってたろうけど
それでも人気が出てたらもう少し続いてたのかな。
少なくとも30周年&マクロス史でメガロード01出航の年の来年までは続けると思ったのに。
移籍確定なfirstはともかく、他で拾ってもらえなさそうな7thコードやプラスはあんな中途半端に終わりとは…。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 19:37:35.46 ID:???0
>>307
マクロスエースはガンダムエースの増刊号だって知ってるか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 19:39:19.49 ID:???O
>>306
お兄ちゃんのことなんかぜんぜんryと同じように、ネットだけで連載する漫画って何て言うんだっけ?

あの形式なら・・・
でも生活維持出来なさそうだな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 19:55:43.89 ID:???0
廃刊は震災の影響が大きいんじゃね?
儲からないから震災の影響のせいにして廃刊かも知れないが
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 20:31:35.33 ID:???O
一部移籍で、一部はネット連載と聞いたが?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:59:57.72 ID:???0
ネット連載ってやっぱお金取られんの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:16:20.08 ID:???O
ま、まじで!ネット連載ならまだ希望が持てる!
ネット漫画は需要はまだまだだけど兄好がアニメ化した件もあるしな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:21:42.08 ID:5co2HfcjO
アニメ化もした兄好が載っているWEBコミックハイ!は無料配信してるそうだ
かなり寛大だな

有料のウェブコミック誌もあるだろうな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 01:18:39.68 ID:???0
おやすミレーヌ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 21:04:04.13 ID:???0
さぁ始まるぜstaurday night!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 21:04:54.29 ID:???0
訂正 saturday night
くそー!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 21:46:32.29 ID:???O
DVDで初見中だけどメチャクチャ面白いな
後半グダグダにならないことを祈るぜ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 23:22:49.53 ID:???0
>>320
中盤の燃え展開以降、多少ダレるかもしれんが後半再び盛り返してくるんで是非最後まで見てくれ
まぁ序盤のグダグダ加減に耐えられたんなら余裕だと思うが
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 23:43:27.23 ID:???0
>>320
序盤が一番グダグダだから、ハマると最後まで一気に見られる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 02:54:08.23 ID:???0
序盤は視聴者にバサラ慣れさせる為にあるようなもんだからな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 04:04:09.56 ID:???0
終盤のミレーヌ大好き!だけ異常に浮いてるよな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 04:29:50.54 ID:???0
あの回は作画が神だったから許す
つか神作画とグダ作画が半々の割合で混じってるよね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 04:33:04.80 ID:???0
>>325
全話の中で 神作画の回半分グダ作画の回半分って意味ね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 10:18:38.41 ID:???0
そんなにグダグダな作画の回ってあったっけ?
初代やFと比べると、割と一定のクオリティだと思うが。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 10:23:09.74 ID:???0
ミレーヌのが顔が変なのは稀によくある
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 11:39:23.16 ID:???0
ガキだから仕方が無い
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 12:14:30.34 ID:???0
ガキじゃないもん!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 13:09:42.72 ID:???O
だったらさっさと妊娠しろ!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 15:08:58.88 ID:???0
全体的に他のマクロスシリーズや他アニメに比べて
作画レベルは高いんだけど
神回を観ちゃうとそうでない回が「あーっ」って感じなんだよね
松坂牛食ったら他の牛肉食えなくなったみたいな
いや喰ったことないけど
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 15:34:29.69 ID:???0
今更ながらマクロスエースが廃刊と聞いて泣いた。
7の為に買ってたのに……クソァ!!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 18:07:20.18 ID:???O
いくぜ!
POWER TO THE DREAM!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:33:08.93 ID:???O
>>321-322
序盤これでグダグダなのかww
間違い無くラストまで観れる自信あるわ
ありがとう
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 05:58:28.12 ID:4i/TpI5WO
バトルシーンがね…致命的だったね…
バンクのオンパレードだしね〜
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 06:21:59.95 ID:???0
あの時代のアニメってそんなもんだろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 08:03:17.56 ID:???0
>>323
序盤は視聴者にバサラ慣れさせる為にある

ま さ に そ の 通 り wwwwwwwww

なぜ戦わないんだというガムリン=視聴者とも言えるしな。
それが後半逆転するから、それもまた面白い。
あ、ネタバレごめん。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 08:36:02.81 ID:???0
マクロス7の一番の神作画は第何話になるんだ?
またワースト一位はどの回よ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 09:32:44.69 ID:???0
作画が一番いいのは七色の歌エナジーだと思う ワーストはどこかなぁ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 11:26:20.47 ID:???O
7で作画を気にして見たことはないなー
その辺りを注目してないだけだけど

D7がスゲー良いのは分かる
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 12:15:06.42 ID:???0
俺みたいなドラゴンボールZ見てた世代で内山神が作画を担当する回の絵の酷さを知ってる者からしてみたら
マクロス7の作画のとかはあんま気になる所は無かったな
どれも平均的な絵というか、「この回だけメチャクチャ酷い」みたいなのってマクロス7じゃあんま無くないか?
確かにバサラとかミレーヌの顔が変になっててイラっとする回はあったけど
それほど気になるレベルでも無いというか、あんまり違和感なく普通に見れたかな

でもDBZの作画はマジでひでぇーからな、今思えば作画監督とかに注意してアニメ見るようになったのはあれが原因だわ
マクロス7じゃ俺がそういうとこに注目して見るようなことは無かったからあんま酷い作画をやるような奴はそんないなかったと思われ
マクロスシリーズならFのパンツ回の作画が一番気になった作画だな、個人的に
あれはすっげー汚かったわ、手抜き臭がプンプンした
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 14:01:35.99 ID:???0

むしろDBの方が全然気にならなかった自分は神?

344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 14:04:54.69 ID:???0
とりあえず神監督は何人かいたな。
途中から後藤氏が参戦した時は、またまた綺麗だった。
後藤氏のバサラもかっこよかったし。
ミレーヌは可愛かったし。
ゲペ様は色気ムンムンだったしw

345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 16:11:09.24 ID:???O
バンクと言えばは
ガムリンがガビル撃破する時の弾装填→ビームびしゃあぁぁ

だけど5回目位でガビルが何度も同じ手食らうかって避けた時が一番感動したわww
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:12:22.43 ID:???0
>マクロスFのパンツ回
あの回は下手っつーか若い女子の同人みたいな絵柄だったよね
Fはそんなに興味無いんでどうでもいいが
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:36:54.80 ID:???0
>>346
巣に帰れ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 20:34:20.07 ID:???0
自治気取りうざ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:24:29.23 ID:???0
他作品の話題を認めないのって、マクロス系じゃこのスレだけなんだぜw

いやUの話題はどこでも微妙だがw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:30:35.02 ID:???0
他のところじゃ7は黒歴史な意見が大多数だからもめない
ここはF好きも嫌いもいるからもめる
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:40:27.09 ID:???0
7thコードのコミック8月に出るっぽいな
角川のwebサイトに載ってた
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:41:12.95 ID:???0
黒歴史って・・・おいおい
初代、愛おぼ、7、Fは誰が何と言おうとマクロスの主流だと思うけど
7はもめないというか空気なだけorz
熱いハートを理解してるのは俺たちくらいでいいんだよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:42:07.53 ID:???0
黒歴史ではなく劇中劇です
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:52:23.34 ID:???0
>>352
プラスいれてやれよ・・・

初期のバサラみたいな奴らだな、ここに居るのは
「なんで、理解しやがらねえんだっ!」みたいな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 22:06:37.85 ID:???0
バサラは大好きだけど実際居たらき○ちがい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:10:40.77 ID:???0
>>355
キムチがい?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:15:20.55 ID:???0
バサラが恐ろしく音痴だったら銀河はどうなってただろうか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:17:47.85 ID:???0
>>357
なんで、理解しやがらねえんだっ!
歌はハートだ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:19:38.97 ID:???0
そうか・・・そうだよな・・・・
なんか大切なモノを見失ってたぜ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:31:42.89 ID:???O
歌の上手いジャイアンとか言われてたからな

上手い下手とかじゃないなら
ジャイアンの歌はハートが無いってことになるな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:39:20.18 ID:???0
仮にハートがあったとしても多少なりと
技術が伴わないことには・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:53:22.79 ID:???0
中学生の時は最後までみれなかったんだけど今回最後までみれた。
バサラカッコイイ!!副作用で赤いスポーツカーがバルキリーにみえて
初めてスポーツカーカッコ良く感じたw

民法で再放送してはやんないかな?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 01:41:19.67 ID:???0
歌の巧さ云々より、歌ってギター演奏しながらVFを操縦できるか否かに、船団の運命がかかってた気がする
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 02:26:40.82 ID:???0
>>362
絵も昔のアニメと思えないくらい洗練されてるし
再放送したら新たなファンが付くと思うんだけどなー
>>363
しかし折角のサウンドエナジーシステム?というおいしい設定が
余り生かされなくてガクンと来た記憶が
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 06:10:26.03 ID:???0
>>358
歌はハートwwwwwww
大半はネタで言ってるんだろうけど、この意味ちゃんと理解してないヤツ多いよね
まさか文字通り気持ち込めれば下手でもいいとか思ってないよね?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 08:34:26.47 ID:???0
歌はラブ注入だ!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 08:35:33.48 ID:???0
って書いた直後に、
ドドスコダンスをするバサラを思い浮かべてしまったwwww
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 08:54:54.12 ID:???O
眉毛をもってしても、バサラはマクロス界のジョーカーといわしめてる

たしかにバサラの存在はチートだわな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 08:56:54.67 ID:???0
>>367
萌えたwwwww
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 09:08:13.77 ID:???0
>>367
そんなもんバサラに踊らせんな
ハニーにでも踊らせとけ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 09:35:34.27 ID:???0
>>351
マジで?じゃあマクロスエースとかいう総合雑誌が廃刊になっても
7thコードはちゃんと最後まで描ききって単行本化させるのか?
よかった
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 10:39:41.71 ID:???O
ジョーカーてのはピッタリだよな
マクロスの世界にエースやクイーンは数いれど
ジョーカーと呼べるのはバサラくらいだ

その分、使い方が難しいから安易に出せないんだろうな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 12:34:02.81 ID:???0
>>370
いや、むしろバサラのほうが萌えるwwwwwwwww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 12:39:25.40 ID:???0
マクロスUが脳裏をよぎる
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 14:06:03.69 ID:???0
やまとからサウンドブースター発売されるんだな
装着したファイヤーバルキリーかっけえ

でも高えよw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 15:17:01.49 ID:???0
バサラバルキリー発売されたら買う
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 15:24:24.91 ID:???0
勿論バサラ型の変形タイプ。
3段階といわず7段階くらいほしい。

1段階→ギターを振り回す
2段階→ギターを折る
3段階→アカペラ
4段階→振り付けつき
5段階→耳元でささやくように歌ってくれる
6段階→あんなことやそんなこと
7段階→究極のあんなことやこんなこと

※18歳以上の女性対象
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 15:38:05.18 ID:???O
バサラは男人気高いだろ、JK
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 15:40:06.96 ID:???0
エミリアのあの変形ギターをバルキリーに持たす
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 15:47:44.15 ID:???0
突撃ドドスコハート
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:07:57.96 ID:???0
やまととバンダイのバルキリーはどう違うの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:38:23.66 ID:???0
やまとはガレキでバンダイはおもちゃ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:22:27.04 ID:???0
エミリアのフィギャーを出しておくれ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 02:25:51.95 ID:???0
暑くて参ってる奴らは俺の歌を聞いて
ドドスコすればいいと思うぜ!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1744917.jpg.html
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 05:46:32.87 ID:???0
>>384
ホントしつけーな、これだからガキは嫌なんだよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:01:03.00 ID:???0
>>384
何だこれw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 14:53:59.07 ID:???O
ダイナマイト7のnew frontierってマクロスFと何か関連はありますか?
例えば歌が使われたとかそういう言葉が出てきたとか。
ちなみにFスレで聞いたら7批判されただけでした。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 15:06:56.53 ID:???0
バサラの二の腕はエロいと思いますよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 15:28:08.11 ID:???0
>>387
関係無いのさ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 15:53:09.62 ID:???0
>>387
関係ねえと思うよ、でも25周年記念でマクロスの新シリーズをやると決まった時(Fの企画をスタートさせた時)
河森が次のマクロスシリーズのタイトル何にしようかな?とその歌の題名をヒントにフロンティアと付けた可能性はあるかもな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 16:08:56.23 ID:???0
7船団の話だからマクロス7で
FRONTIER船団の話だからマクロスFRONTIERで
NEW FRONTIERはただの曲名だな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 17:00:48.93 ID:???O
そうさ、俺達ここにいると
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 17:24:28.69 ID:???0
鐘を打ち鳴らせ っと


にわかマクロスファン=7酷評らしい
そう思ったら最高な気分になってきたぜ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:45:37.38 ID:???O
にわかって言うか萌え豚さんでしょ

7嫌いでF好きはほぼ豚確定

7好き≒バサラが好き&福ちゃん好き
って感じだと思う
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:04:33.48 ID:???0
>>384
おまえ実は絵うまいだろw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:13:29.55 ID:???0
萌え豚だけど7もFも大好きです
声の大きい、というか粘着な人がお互い批判しあってるだけで実際は無関心かどっちもすきな人が多いんじゃない?
両方とも歌マクロスだし
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:22:00.12 ID:???0
New FrontierはMay'nが歌いたいと言ってたな

俺もマクロスは初代からずっと見てるが全部好きだな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:26:18.38 ID:???0
F情報が来たとき、自分も即座にニューフロンティアからヒントを得たのかなと思った。
でも実は眉さんが、フロンティアというタバコを吸っているからかもしれないw
(吸ってるかは知らんが)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:49:52.46 ID:???0
そういやマクロスシティやスペースコロニーは煙草おkなのか?
400 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/29(水) 21:30:05.09 ID:???0
ダイナマイトOPの咥え煙草のレイが渋くていい
しかし、今ではもうダメかも知れんな、ああいうのって
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:39:16.70 ID:???0
今のアニメってタバコ吸う描写ダメなんだっけ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:40:24.14 ID:???0
キャラが未成年の場合じゃねそれ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:42:25.46 ID:???0
マクロスは初代からして
「ブリッジは禁煙です!」
と怒られるアニメだからなw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:46:28.80 ID:???0
>>399
Fでは大統領とか艦長が普通に吸ってたな
大統領は葉巻で艦長はパイプだったが
しかも、艦長はクオーターのブリッジで
グローバル艦長もビックリやで
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:58:55.10 ID:???0
>>384
何か隣りのトトロのサツキとメイのオヤジさんの顔に見えた
あと伊藤英明
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:04:01.84 ID:???0
浣腸ブリッジin
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:33:38.71 ID:???O
液でとるさん棒
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:03:41.44 ID:???0
>>393
なんかイメージ逆だな・・
にわかくらいのほうが7好きになる可能性大だと思ってた
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:11:08.98 ID:???0
前シリーズ見たけどやっぱ7とバサラが最高だわ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:26:15.55 ID:???0
にわかが好きになるのはFだろ
んでマクロスヲタ気取りのガノタのニワカが真っ先に持ち上げるのがプラスなw
もうこれお約束のテンプレみたいなもんw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:27:33.56 ID:???0
ゼロ「」
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:29:19.81 ID:???0
>>408
わかる
板野サーカス好きのディープなファンは、プラスが大好きで7とFはマクロスじゃないと黒歴史認定してるイメージ
マクロスにわかのFファンは7とか他シリーズには無関心
どころかFファンに1番馴染みやすいのは明るいノリで、ミレーヌとか萌え要素もある7な気がする

413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:36:43.40 ID:???0
>>411
ゼロはプラス好きディープなヲタも一応は認めてるけど、プラスの方がGや空気抵抗の表現が…セル画の味が…とかいってプラス史上主義を貫いてるw
FファンはF本編と比較して楽しんでる

いいかげんスレチか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:46:05.20 ID:???0
ゼロのCG戦闘好き
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:47:26.19 ID:???0
ほっとけよ。誰に何を言われようと、俺は俺の歌を歌う。それだけだ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:49:13.87 ID:???0
初めて来たけど、7好きはバサラ好きが大半なのか。
俺はガムリンが好きだ。
あんなに優しくて強い男もそうはおらんだろ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:53:38.88 ID:???0
バサラはもう格が違う感じで
バサラ抜きだとレイが好きだわ
俺の仲間を〜のところで完全に惚れた
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 01:03:24.85 ID:???0
リアルタイムの小学生の頃はバサラ一択だったけど、今観るとガムリンの良さに気づく
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 01:32:55.85 ID:???0
歌ミレーヌがグロ画像公開してら
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 06:14:38.95 ID:nEZva6izO
オレ板野サーカス信者だけど、7大好きだぜ!マクロスの次回作はまた全く新しいマクロスが見たい!超時空ライブみたいのまたやらないかな〜?前回行けなかったので。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 07:50:19.36 ID:???O
バサラの次にビヒーダさんが好きだわ

農工タオルとかネタもあるしww

なによりドラムでサウンドエナジー出してる時点で狂っとるww
それなら録音テープでもサウンドエナジーでるやないか〜
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 07:56:18.53 ID:???0
とち狂ったようにドラムを叩きまくるビヒーダさんを思い浮かべるたび、
何故かLUNA SEAの真矢さんまで思い浮かべてしまうんだ。
何でだろう・・・?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 08:29:24.83 ID:???0
ロックだから
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 18:36:56.46 ID:???0
なんだかんだで7の主要キャラは全員いいキャラしてるし好き
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:57:16.13 ID:???0
書き込み美
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:39:34.45 ID:???0
ゲペ様が乗っ取った体ってそのままゲペ様が継続使用中ですよね?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:46:56.67 ID:???O
乗っ取っりというより利害一致じゃね


というかギギルが歌った時点でスピリチアルクリエーションできなかったのかねぇ
もしかして死に際にギギル本体が出てこれたのはクリエーションできたからなのかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:03:14.05 ID:???0
もっと回復してもいいはずだよね?ギギル。
それとも歌がアレで(ry …。もしくは体の損傷が大きいとダメだとか?
細胞の核が傷ついて修復不可能なレベルなのかもしれない。検査しないと
わからないけど。

と擁護してみる。

利害一致?調査にいった兵士の隊長だよね?
…ゴメン自己解決した。この人だけ意思疎通してから乗っ取ったから
まったく別なのね?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 00:20:36.63 ID:???0
参謀だよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 00:29:45.66 ID:???0
あげ足・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 01:12:19.58 ID:???0
バルキリーの燃料ってなんだろう、とバサラが放浪した時に思ったけど
案の定核だった…。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 03:34:12.42 ID:???0
>>422
真矢のドラムからはエナジー出てる。間違いなくw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 05:00:20.16 ID:???0
くずドラマーの話なんかしなくていいよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 05:41:45.45 ID:???0
>>427
歌が下手すぎて効果がなかっただけだろ…JK
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 08:24:48.96 ID:???P
ゲペルニッチ様も上手とは言えないような…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 08:57:33.39 ID:???0
>>432
確かにエナジーが出てるな(笑)w
回転しながらでも打ち込むところは、7キャラを彷彿させるような。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:50:37.72 ID:???O
ヤックデカルチャーって何語でどういう意味なんですか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 18:12:43.56 ID:???0
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 21:26:42.63 ID:???0
>>431
OTM由来の熱核バーストエンジンとかは、厳密には現実の「原子力」と同一とは定義されてないよ。
反応兵器が核兵器と全く同一とは明言されてないのと同じ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 22:37:15.07 ID:???O
バルキリーとバトロイドって違うんですか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 22:41:08.10 ID:???0
>>439
ご丁寧にありがとう!プロトカルチャーすげぇ!そんな技術が現実にも
開発されるといいな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:06:23.25 ID:???0
>>440
本来バルキリーは初代マクロスの可変戦闘機、VF-1のことを指す。
だけど、可変戦闘機全般をバルキリーと呼んだりする。
便宜上mp3プレイヤーをなんでもアイポッドって呼んだりするようなものか。
でバトロイドと言うのは可変戦闘機のロボット形態のこと。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 00:00:32.67 ID:???0
>>442
「ピコピコいう奴は全部ファミコン」みたいなもんだなw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 00:02:30.42 ID:???0
>>442
ゼロでVF-0が変形中、モニターにバルキリーって文字が出てくるらしいから、
機体(ハード)そのものというより、可変システムの事をバルキリーと言うんじゃないかという
説もあるな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 00:23:02.55 ID:???0
>>444
そんなんあったっけ?と思って見てみたら1話で出てたw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1753328.jpg
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 10:10:27.40 ID:???0
そんな事より「文化しようぜ」
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 10:18:00.61 ID:???0
>>444
ゼロはテレビドラマって設定を出したんじゃないか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 10:57:02.82 ID:???0
>>447
設定上は7も含めてどの作品も「マクロス世界で公開されたTVドラマや映画」だよ。

Uが架空の物語で、他は実際の出来事を元にしたノンフィクションという体裁。
だから初代(TVドラマ)と愛おぼ(統合政府企画のプロパガンダ映画)みたいに、同じ話でも
違う物語があったりする。

ゼロに関しては「出来事そのものが機密指定だった」ので、それが解除された後でFの時代に
製作・公開されたという設定。

449 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/02(土) 11:09:52.25 ID:???0
7も、第一話OPだけは、バサラがファイアーバルキリー乗り回してるのが分からないよう、
一部カットが差し替えになってるんだよな
戦わずに歌だけで戦争止めたバサラって、軍にとっちゃ存在自体が扱いづらいんだろうな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 16:38:24.04 ID:???0
>>448
説明が足りなかった/(^o^)\
ゼロでは、マクロスシリーズがテレビドラマっていう演出を強調したんじゃね

っていう
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:02:11.39 ID:???0
>>449
そう考えると、「サウンドフォース」というのも実在自体が怪しいな。
とりあえず軍の面目を保つために、一応軍の指揮下にあった事にしたかったとか・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:17:57.77 ID:???0
軍の協力がないとバルキリーの維持は難しいし
協力関係にあったのは事実だろうと思うけどな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:32:46.80 ID:???0
ジャミングバーズはマジ怪しい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:48:51.82 ID:???0
ミレーヌも実在するかどうか怪しいぞ
バトル7艦長とシティ7市長の娘で、14歳でファイアーボンバーのオーディション受かって、
ベース弾きながらバサラと互角にステージで歌ったり、バルキリー操縦しながら歌と演奏こなしたりって
中二にしてはスペック高すぎなんだが
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:54:56.93 ID:???O
あの2人の娘なんだからそれは当然だと思う…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:58:56.96 ID:???0
>>452
Fで言うSMSのような組織があれば不可能じゃない。
裏で特殊作業の民間請負みたいなね。
ただ、当時は民間軍事プロバイダというのは知られてなかったが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:13:05.60 ID:???0
レイがFIRE BOMBERメジャーデビュー当時28歳ってのが一番怪しい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:20:31.33 ID:???O
>>457
実はファイヤーボンバーって3人組バンドなんじゃね?
サヨナラノツバサでバサラ、ミレーヌ、ビヒーダしかコスプレされなかったし
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:27:14.80 ID:???O
あぁ?ラムホアさんディスってんのか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:29:19.12 ID:???0
15年後でもバサラギターとミレーヌベースが入手できるんだから、FB人気恐るべしだな
あの時点で、12年ほどアルバム出してなかったのに
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:34:08.30 ID:???0
>>458
なんか辻褄があっているような気がしてきた
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:56:57.43 ID:???0
>>459
ラムホアさんちゃうで
ラムホアさんはカタツムリやで
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 01:08:36.69 ID:???O
ミーナ・ローシャンだな
インド人メガネ腐女子

レイのコスプレをしてたかは謎
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 04:07:09.15 ID:???O
ちょっと、7スレでFのネタバレやめてくださいよ。
せめてイツワリノウタヒメまでにしてください。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 04:18:45.83 ID:???0
ラブリーボンバーは公式のPVにも出てるしなぁ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 04:20:01.17 ID:???0
FBのあのステージ衣装って、誰が最初に着ようって言い出したのかな
個人的に、ミレーヌ加入以前からあの衣装で、ミレーヌは三人に合わせて衣装選んだような気がする
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 05:12:17.58 ID:???0
レイとビヒーダは自前
バサラの衣装はレイが用意したんだろ
自前で宇宙服とか用意しないだろうし
何よりバサラ自身も知らずに非公式で統合軍試作機に乗ってるんだし
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 06:19:23.48 ID:???0
>>454
ママンのミリアは、エースのミリアと呼ばれていた時はまだ15歳。
パパンのマックスも当時17歳。
大しておかしくねーよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 06:56:14.29 ID:???0
ラブリーボンバーでも一応あのオペレーターの子はレイのコスプレしてたっぽいぞ
前にF映画の公式設定画みたいなのチラっと見たけど一応レイみたいな服装というか飾り付けしてた
でも映画じゃほとんど写らなかったから居るかどうかもよく分からんかったよな
レイの冷遇されっぷりが泣ける
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 07:12:25.40 ID:???0
>>469
確認したらミーナ込みでFBメンバーベースにデザインしたとなってる
レイはTV版の北斗の拳じゃなくてダイナマイトのOPverがベースっぽいが
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 08:37:59.40 ID:???0
ラブリーボンバーwwwwwwwww
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 10:06:37.70 ID:???O
FireBomberアメリカン
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:05:39.75 ID:???0
>>448
って事は登場人物は全部役者って設定なの?わーショックだ〜。

でもそれだとバサラ本当はあんなストイックじゃなくカノジョ沢山いそうw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:50:37.22 ID:???0
>>473
同じ時間軸のTV版と劇場版の設定の違いの
辻褄あわせに丁度いい言い訳なんだから
あんまそこばかり気にしてもなー
色々こだわりすぎるとガンダムみたいに
矛盾が生じちゃうしちゃうこともあるし
普通に楽しんどきゃいいんだよ

ただあんだけ女に免疫あるんだから
彼女はたくさん居そうな気がするけどな
付き合って数時間でめんどくさくなって別れるとかありそうw
音楽とワタシどっちが大事なの!?とか詰め寄られて辟易したり
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:30:08.99 ID:???0
戦国武将のと同じようなものよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:33:00.60 ID:???0
>>468
ミリア様はマイクローン化した時が地球人でいう15歳相当の肉体というだけで、
ゼントラとしては15歳じゃないという話も。
天才に関しては統合戦争で人口ピラミッドが激変してる状態な上に、SDF-1の
緊急事態でとにかく人手不足だったからという側面もある。
いわば今で言うアフリカの少年兵みたいなもん。

>>473
一番わかりやすいのがロイ・フォッカーで、初代&愛おぼとゼロではどう見ても全く別人。
参謀なんかは初代と愛おぼと7で全然別人だし。
ミリア様も初代と愛おぼでは全然役者が違・・・おやこんな時間にフォールド通信が。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 01:06:13.83 ID:???0
フォッカーは初代で以前からマクロスに赴任済み&VFの実戦は初めてだったのに、
ゼロだと教官と戦いまくってさらに別の女まで作ってたからな

ゼントラーディの描写がTV版だと地球人ぽいのはまだゼントラーディに慣れてなかった一般人に
無用の誤解や恐怖感を与えないためだったらしい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 01:23:05.84 ID:???0
役者が演じるミレーヌやバサラが、更に劇中でミンメイや輝を演じて・・・
ミンメイビデオの話は訳が分からんなw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 01:32:10.58 ID:???0
バサラは草食系
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 08:08:43.02 ID:???O
どっちにしろアニメ=フィクションなのになんでそんな設定にしたのか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 10:44:15.09 ID:???0
『愛おぼ』の映画と『ミンメイビデオ』の回だけが、
演技ということだった気がするが・・・違うのか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 15:09:29.18 ID:???0
マクロス世界の後世の人間が史実を元に作った作品だから、同じシリーズでありながら、雰囲気が異なる。
と言うのが公式見解だったはず。
最初は愛おぼの言い訳だったんだろうけど、そのおかげでいろんな作風にできて便利って気づいたんだろうな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 16:50:32.25 ID:???0
こんなスレあったの初めて知った
そういやエミリアってなんでミドルネームないんだろうね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 17:04:38.62 ID:???O
なんだビヒーダってビヒーダだけなんだろうね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 18:19:36.97 ID:???0
>>484
ビヒーダはビヒーダ・フィーズ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 18:33:11.81 ID:???0
ビヒーダ・フィーズという本名
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 19:39:53.18 ID:???0
ビヒーダって本当にビヒーダって感じだよな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 19:44:48.60 ID:???0
レイは全然レイって感じじゃないよね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 19:47:03.72 ID:???O
まさにラブロック
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 19:52:26.84 ID:???0
FIRE BOMBERの構成って面白いよね。
リズム隊がどちらも女性で、ギター・キーボードがどっちも男性で、
一般的なメンバー構成とは男女逆っぽい感じがする
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:06:24.97 ID:???O
レイなんて頭にマイ箸つけてるんだから、ドラムやればいいのにね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:47:11.39 ID:???0
あれはカップラーメンを食うためにあります。
ソースはミレーヌビート。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:18:30.94 ID:???0
3秒で考えたバンド名
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1309777831/

51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 20:17:22.03 ID:mAR/FStr0
マスターボンバー

247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/04(月) 21:29:06.17 ID:M1yZ8IoD0
ファイヤーボンバー
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:02:24.35 ID:???O
ビヒーダ・フィーズってヨーグルトから名前取ったんじゃないか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:16:50.53 ID:???0
>>494
初期の設定ではビヒダスって話らしいからそうなのかも
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:04:38.42 ID:???0
3秒で考えたゼントラ名、アロエ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:55:44.55 ID:???O
いきなりだが
パチンコは嫌いだが
パチンコと相性が良いのは
マクロスFより
マクロス7だと思う
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:59:39.76 ID:???0
パチンコ屋みたいな騒音だらけの中でバサラの歌流していいと思ってんの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:15:37.89 ID:???0
バサラ「パチンカスに聞かせる歌はねーよ」
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:52:12.55 ID:???0
パチンコなんかくだらねーぜ!俺の歌を聞けー!!!!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:00:53.61 ID:???O
パチンコでTRY AGAIN流れるけど、FireBomberのかけらも出てこないからなぁ




バサラのインフォメーションハイ聴いてみたいな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:10:32.81 ID:???0
バサラの歌が合うかは知らんが、ビヒーダのドラミングサウンドウェーブは
パチンコにハマりそうな・・・

あと

出玉開放美!とか。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:28:28.19 ID:???0
しかし、FireBomberの曲は萌えより燃えだから、Fほどヲタが釣れない気がする
バサラ男だし
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 05:47:15.01 ID:???0
ガムリン「この席、空いてますか?」
バサラ「たぶんね」
ガムリン「もう終わりなんですか?」
バサラ「いや、台の入れ替えやってんのさ、あんたぱちんこはあまり打ったことないみたいだな?」
ガムリン「そうでもない、もう何度も打たされた経験がある、無理やりな」
バサラ「へー」
ガムリン「あの…FireBomberのぱちんこは終わってしまったのですか?」
バサラ「ああ、とっくに終わってるよ、最低の台だったぜ」
ガムリン「そうか…」
ミレーヌ「なに話してるの?」
バサラ「後の人、俺たちのぱちんこ打ちに来たみたいだぜ」
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 07:57:29.04 ID:???0
違和感ないね…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 09:47:58.17 ID:???0
>>504
5話だっけか、元のその話。
確か急激に絵が崩れ始めた回(笑)。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 12:14:22.88 ID:???0
マクロス世界のパチ屋はゼントランが多いイメージ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 12:54:58.43 ID:???0
クロレ艦隊とか総出でやりそう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 14:38:49.23 ID:???O
最強の出玉艦隊!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:14:33.27 ID:WDq1qcVq0
ミレーヌを在日扱いすんじゃねえ!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:17:19.09 ID:???0
在日ゼントラーディ人
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:33:37.11 ID:???0
ガムリンとか、ボビーとか、ロリコンがひっそり多い作品だな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:00:44.27 ID:???0
そりゃま初代の例のゼントラン3人組があの名前ですから・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:02:42.15 ID:WDq1qcVq0
逆に今の風潮がおかしいだけかもな。
14,15を相手にするなんて異常って感覚は100年にも満たないわけで。
それも寿命が長く、平和な国に限られる価値観ではあるし。
人類滅亡の危機から、最新のfでもまだ50年であることを考えれば、まだ異常事態を抜けきっていないとも言えるしな。
星間戦争で生き残った女の数を考えれば、戦後ロリだのなんだの言ってられない状況があり、35年後でもそのままってのはなあんにもおかしくないんだろうなあ。
と、どうでもいいことをまじめに考えてしまったw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:28:57.13 ID:???0
>>514
女だけどどうでも良くないと思うよ。
安全に出産出来るのは16〜30歳位(多く見ても35歳)までなんだから
マクロスとかに限らず女は早くから結婚をあせった方がいいと思うよ。

行き遅れている人をみていると切実だなって、なんでもっと早くあせらないの?
って思うよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:38:56.01 ID:WDq1qcVq0
>>515
まあそうなんだろうけどね、でもその女自体が、子供を生むことよりほかの事を優先してるからな。
16で結婚ができることを考えれば15でロリと後ろ指差されるのもおかしいかな。
こんなことを言ってるが、特に俺はその年代が好きってわけではないんだがなw

517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:00:00.14 ID:???0
現代日本じゃ子供産むメリット少ないからなぁ
ある程度稼げれば適当なのと結婚するよりひとりのがいいと思うかもね
結局ミレーヌもまだ結婚してなさそうだし
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:00:08.25 ID:???0
時には巨大化してのセクロスもいいって市長が言ってた
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:08:04.03 ID:???0
>>516
確かに15歳だとロリっぽい。アウト。ガムリンアウトと思ってたよw
15、16だとまだ未発達で出産に成功しないリスクもあるから避けるのかも

>>517
メリットか…。そもそも生物は何のために生まれたんだって話になるね。
繁殖して子孫繁栄が目的で生まれてくると思うんだ。リミットが近づかないと
焦らない人多いね〜。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:25:07.93 ID:???0
>>517
14〜15歳であんな戦争と終戦を経験して、ミュージシャンとしても成功して、その後には
ソロ歌手転向も成功してるんだから、結婚なんてマジどうでもよく感じるんじゃね
父親があのマックスだし、思春期に周囲にいた男も(異性という意味ではなく)、バサラとか、
ガムリンとか、レイとかだから、並大抵の男じゃ惹かれなさそうだし
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:29:56.18 ID:???O
もうミレーヌの危機感を煽るために、ガムリンがバサラと付き合えばいいんじゃね


ミレーヌが別の方面に目覚める可能性もあるがww
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:30:59.30 ID:WDq1qcVq0
普通にガムリンと結婚すればいいと思うんだが。
エリートで堅物だけど、度量も広い。
不幸になる要素が見当たらない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:45:52.94 ID:???O
ガムリンじゃ普通すぎて物足りないんだよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:53:22.59 ID:???0
ガムリン<バサラ

って気持ちが強くなってプロポーズ断ったんじゃないの?
本当はバサラが好きなのは無意識に気づいてるんだけどバサラにその気が無い
っぽいからガムリンさん保留でっていう
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:54:56.47 ID:???0
>>519
子孫を残すために生きるのか、歌うために生きるのか…

関係ないけど、リミット近づいてる人が焦ってるとか、ちょっと古い価値観だと思うし、そういうこというのデリカシーないよー

526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:03:40.61 ID:???0
>>516
よく言われてることだけど、戦時中とか、寿命が短い時代の15歳と現代の15歳じゃ精神年齢が全然ちがう
たとえば、15歳で元服裳着迎える武士の息子や娘はお家を背負う覚悟ができてたてど、現代じゃ30過ぎてやっとくらい
精神年齢の成長も寿命に比例するらしい
そういえばミリアは・・・

527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:06:52.82 ID:???0
もうよほど銀河スケールでの戦争状態でないと役割の最適化は強いられんだろう
男女、老いたの若いの、軍人民間人、戦う歌う、って感じのは
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:11:48.64 ID:???0
ミレーヌは、年齢の割には幼いと思う
両親や、バサラやレイやビヒーダ、アキコやガムリンといった周囲の大人が、
何だかんだで護ってたような気がするんだ
バサラも、ミンメイビデオの回では、いかにも年少者を庇護する大人って面を見せてたし
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:14:00.98 ID:XntX/g2k0
>>524
tv終了時点では15だし、そんな感じだろうけど、その気持ちをずっと引っ張るのも不自然だけどな。
バサラみたいなのに惹かれるのって麻疹みたいなもんだし。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:24:00.74 ID:???0
>>525
古い価値観かもしれないけど正論だよ?
女は焦らないと卵子はどんどん古くなるよ。生まれた時から持っている卵子しか
ないから。子供いらないって人は別に気にしなくていいと思うけど。

男は極論70位まで新しい精子をつくるみたいだから焦らなくてもいいと思うけど。

>>529
麻疹w確かにw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:28:28.62 ID:???0
>>525
古く無い。
古いとか言う奴は自分に言い聞かせてるのか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:29:27.68 ID:???0
女がみんな結婚して子供欲しがってる、って価値観が古いってことじゃないか?
まぁ女の人生論は生々しくて気持ち悪いからよそでやってくれ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:34:12.12 ID:???0
ミュージシャンなら、恋=結婚じゃなくて、音楽に昇華される部分も多いんじゃね
ミレーヌソロもラブソング多いし
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:34:25.49 ID:???0
>>532
ゴメン、生生しくしてw

生々しついでだと、バサラの子供をガムリンと育てるミレーヌとかだと
しっくりくると思った。ガムリンのキャラ的に。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:38:17.98 ID:???0
レイやビヒータは作詞作曲しないのかね?
二人が書いた詩も是非聞いてみたいもんだ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:39:52.72 ID:???0
レイはアレンジ担当だったはず
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:42:39.13 ID:???0
ミレーヌソロのラブソングは本人が歌詞書いてるのかな?
実はレイあたりが書いてるのかと思ってたw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:46:47.96 ID:???0
マイフレンドの歌詞はバサラ、だけどベイビーはガムリンとか言われてるよね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:10:39.18 ID:???0
歌詞はレイとバサラじゃないのか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:33:53.14 ID:???0
ビヒーダの歌聴きたい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 07:05:20.38 ID:XntX/g2k0
プラスでの私の彼はパイロット聴く限り微妙だろって思ったけど、
そういえば桜対戦のではめちゃめちゃうまかったんだよな。中の人。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 08:53:08.29 ID:???0
下手に歌ってるように見せるには上手くないと出来ないからな
ZAZEL的にも考えて

下手な奴が歌うと下手に聞こえるどころか不快なだけだからな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:39:13.81 ID:???0
下手な歌といえば、ガムリンの「恋のバナナムーン」
あれはものっそ上手いっつか凄い
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:21:04.03 ID:???0
>>535>>536

レイの歌もあるんだぜ!
歌えばちゃんと敵が撤退するんだ!

今夜もマクロス7に夜が来る〜♪
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:40:31.06 ID:CRuNumhHO
テーケテケテケ〜きすをする〜♪ってなんてタイトルですか?
おしえてください
マクロスマニア様
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:09:02.92 ID:???0
なんだそりゃ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 00:07:24.53 ID:???O
マクロスFの初期OP『トライアングラー』じゃね?


まぁスレチだな


そんな歌よりHOLLYLONELYLIGHT聞いた方がいいよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 00:16:00.36 ID:???0
「HOLY LONELY LIGHT」と「HOLLY LONELY LIGHT」、
二つの綴りがあるけど、どっちが正解? 前者?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 00:19:42.60 ID:???0
前者だと思ってる
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 00:21:59.90 ID:???0
>>545
突撃ドドスコハート
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 00:48:23.16 ID:???0
>>548
手元にあるLET'S FIREに収録されてるほうは後者の表記
ULTRA FIREだと前者、SECOND FIREは手元にないから分からないけど
多分後者が誤植で前者が正解なのかな?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 01:10:11.22 ID:???0
バサラがガムリンと
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 01:22:26.85 ID:???0
アッー!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 10:07:29.15 ID:???O
ガビルがギョギョ!とかいいながらスピリチアじゃなく骨を奪っていた…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:52:50.12 ID:???O
山よ!銀河よ!俺の歌を聞け!!


銀河が歌ってるぜ…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:10:40.01 ID:???O
>>555
賢者タイム早すぎワロタww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:19:51.86 ID:???0
D7みたけど本編の方がバサラ好みだった…。なんでだろう。
服なのか、機体なのか、ミレーヌに対する暴言?が良かったのか…。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:15:45.83 ID:???O
俺もD7で若干感じ違うかも?って印象は受けた
まぁはっきり覚えてないけどD7はあくまでノリな感じで、
良くも悪くもキャラ描写が軽かったってのはあるかな
TV版の方が本編だけあって熱い展開とか感情移入しやすい感じあるし、描写がきちんとなされてる

バサラの服装に関しては個人的にTV版もD7も好きだな
どっちもラフでシンプルな感じがかっこいい
バサラは服装も最高だよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:19:24.95 ID:???0
俺もTV版のバサラの方が好きだな
D7は何か髪の量が多くて茶色になりすぎてたような気がする
気のせいかな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 00:46:41.99 ID:???0
ミレーヌへの態度は、台詞こそ乱暴っぽかったり、喧嘩口調も少なくないが、
対等な音楽仲間であり、幼い妹に対する兄的態度だったりするんだよな
レイ然り、ガムリン然り、誰とでも仲良くはできない性質なためか、人間関係が濃い
D7は、その「密度の濃い関わりあい」をする相手があまりいなくて、破天荒な面が突出してるのがなー
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:13:31.25 ID:???0
銀河がオレを呼んでいる
のバサラは違和感なかった?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 03:03:42.06 ID:???0
D7には
「何故撃つ!熱気バサラ!お前は歌うんじゃないのか!歌えバサラ!歌うんだバサラー!1」とか
「私、逃げない!私の歌をどうしてもバサラに届けたいの!」とか
そういう成分が足りない

ダイナマイトb
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 03:13:01.47 ID:???0
「よくわからんが、今はバサラの歌を聴けー!!」
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 03:37:37.80 ID:???O
改めて見直すとCD未収録の劇中でしか聴けないバージョンが熱い
ドラムイントロから始まる突撃ラブハートとか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 04:17:11.11 ID:???0
「オン ステージ」の、ドラムス→ギター→キーボードと増えてって、最後にベースが加わる
PLANET DANCEも熱くていいよ
ボーカル部分も、出だしからバサラとミレーヌの両方が歌ってるし
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 08:27:31.72 ID:???0
まさかこのスレにこんなにもダイナマイトの良さがわからない奴がいるとは…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:28:45.34 ID:???0
本編は「山を動かすまで」のバサラの成長物語でもあるが、
ダイナマイトは「山を動かして偉人となったバサラ」の後日談だからな。

物語としての性質、登場人物の立ち位置もずいぶん違うので、どちらかを評価しないという
人がいるのも仕方あるまい。
クジラの歌やANGEL VOICEですら賛否両論だし。

個人的には、マクロスシリーズ中もっとも科学考証に凝っていたマクロス7の集大成として、
あちこちの科学的考証を見るのが楽しみなのだが。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:42:36.47 ID:???0
まあなんでもいいんじゃないの、それぞれその人の中で好き嫌いは出るっしょ
問題は、それを周りに声高に主張したりする人なんだし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:45:19.39 ID:???0
ああ、別に主張はいいんだけど
そこで嫌いな作品を貶めないと好きな作品の主張が出来ない人に問題がある、だね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:47:43.76 ID:???O
ダイナマイト7はBGMとして作中ラジオ放送を流しっぱなしって演出で、
メインの情報が聞き取りづらい、情報が錯綜してるって感じがするんだよな
話が分かりづらい
RADIO FIRE!でラジオ放送の内容を把握して改めて情報の聞き分けを出来てやっと評価できた
それにリアルタイム時は、ゾラ人のマクロス世界での立ち位置が分からず、
Fでゾラ人設定が明確に年表に組み込まれるまで、パラレル的な作品になるかもしれないと思ってた

あと、作品としては、後のアルジュナやマクロスゼロに通ずる
河森のエコ電波思想が入りだして来た作品でもあると思う
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 11:30:31.40 ID:???0
世間的には英雄になっても、そんな評価より、銀河クジラの話を聞いて
突発的にクジラクジラと歌い出すのを見て、馬鹿っぷりは変わってないと安心したっけなー
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 11:45:31.47 ID:???O
ダイナマイト7はエンディングの手抜きっぷりを評価したいww
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:02:19.13 ID:???O
D7は単純にデザート感覚だと思うな
物語がどうこうってよりもバサラの活躍を延長して見られるという
観る前は全4話ってのが意外と尺があるような気がしたんでどうなんだろう、
割とカッチリした続編なのかなぁとか思ったが実際短すぎることもないけど、
長いというわけでもない何とも言えない長さだったな〜
正直もっとやってほしいって初視聴後には思ったけど、後日談があるだけでもありがたいね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:33:29.57 ID:???0
絶対無理だとは思うけど、動くバルキリーをCG化した7は観てみたいな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:47:23.34 ID:???0
D7は、バサラとミレーヌの等身大POPでライブを決行したレイが勇者すぎるw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:55:26.04 ID:???0
>>572
「あれ? EDってどんなだっけ?」
としばらく考え込んでいる自分がいたw

実写と絡めると、アニメのバサラがいかにも浮いててアニメですって誇示しているように見えていたが、
それを何とか頑張って気のせいにしよう目の錯覚にしようとマインドコントロールしていた当時の自分も思い出された。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 14:37:40.12 ID:???0
OPのライブ映像はすげーかっこよかったぜ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 15:40:09.72 ID:???0
てか、プロトデビルン(エビル)には効かないわ、クジラにも効かないわで、反応弾って実にくだら(ry
後にバジュラに効かなくて改めてビックリしてるのは不思議だった。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 15:40:55.51 ID:???0
あのインド映像は、眉毛が行って撮影してきたものらしいよ。
色々とカルチャーショックだったらしい。
バサラのように自由奔放なB型の多い国なので、たたみかけて更に(笑)。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 15:46:12.19 ID:???0
マクロス7そのものが確か、監督が世界旅して色々見てきた時に刺激されて作ったんじゃなかったっけ

>>578
全部別々のとこの出来事だし、そういう情報みたいなのって回らないんじゃないのん?
フロンティアとギャラクシーの間の駆け引きみたいなの見てると、情報の交換なんてしてそうにないイメージ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:03:38.49 ID:???0
カントランデバサラカルチャー!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:10:02.71 ID:???0
流行、特に音楽は、マクロス7船団→惑星ゾラ・フロンティア船団・ギャラクシー船団に伝わる程速いのにな
軍のような大組織での情報伝達なんて、そんなもんかも
そんな速度で名前と曲が伝わるFireBomberがけた外れなのかも知れんが
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:12:12.65 ID:???0
>>580
特にインドが印象に残ったんだろ。
そうでなければEDにわざわざ使ったりしない。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:18:01.44 ID:???0
F厨巣に帰れよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 17:51:34.74 ID:???O
さぁ今週も言ってみようかぁ!!


さぁ始まるぜサタデナイッ!!ヾ(^▽^)ノ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 17:57:04.56 ID:???0
まだまた夕方!Let's stand up
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:22:02.05 ID:???0
>>582
反応兵器が聞かないなんて、動揺が広がって大問題になりかねないから、上層部の人間しか知らないんじゃないの?
メガロード1の行方不明や第117船団の全滅みたいに。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:34:20.27 ID:???0
反応弾は鳥の人にちょっと効いてたんじゃないか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:10:25.08 ID:???0
三大要素ほどではないが反応弾も物語にそこそこ関係する事が多いな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:31:02.01 ID:???O
そりゃ反応弾は軍の切り札やし
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:42:18.70 ID:???0
切り札だけど必ず効果がない必殺のかませ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:47:46.87 ID:???0
「やったか!?」(倒せてない時に出る台詞)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:36:48.31 ID:???0
プトロデビルンとか滅多に出会わない連中には効かないけど、それ以外の普段出会う連中には効果絶大な武器なんだろ>反応兵器
今まで効いていた武器が効かないならそりゃビックリするわな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:55:01.72 ID:???0
歌だけで何とかなっちまえた連中だしなー
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:55:51.16 ID:???0
>>587
そういや7でもバロータ第5惑星の調査船団の壊滅とか知られてないよな。
イリータ早川を捕虜にして初めて「そうだったのか!」的な。
しかし元々バロータを発見したメガロード13はどうなったんだろう。

>>588
あれはマヤンに影響が出ないように、わざわざ全方位バリアを「反応弾が入ってから」展開したため。
むしろ直撃してなおフォールドする鳥の人すごし。

>>593
元々は対ゼントラ用のOTM兵器だからな・・・ゼントラでもかなわないような相手だとダメか。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:31:21.06 ID:???O
1話エキセドルの『リン・ミンメイの真似ですかね』みたいなセリフが腹立つ


バサラの本質をわかっちゃいない…本当に何もわかっちゃいない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:34:31.93 ID:???0
あたりまえだろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:39:44.26 ID:???0
>>596
まああれは初めて見た視聴者の大部分の心情を表したものだろうし
仕方ないんじゃない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:42:36.01 ID:???0
1話から全部理解されてたら話続かないだろw
いきなりガムリンが「何だかよくわからんが今はバサラの歌を聴けっ」って言い出したら嫌だよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:45:57.19 ID:???0
>>596
相方のミレーヌですら「・・・サイテー」とか言ってたんだ
面識のないエキセドルのあの反応は当然だろうて
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:52:06.06 ID:???0
50話かけてミレーヌとガムリンを中心にして周りが徐々に変わっていくのが面白いんじゃないか
バサラさんは基本的に不動だし

ミリアなんかは割と初期から理解あったよね
その辺の微妙な差も面白い
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:16:30.48 ID:???0
こう言うレス見るとバサラ厨きめえって思うな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:29:40.40 ID:???0
こう言うレス見るとってどれのこと言ってるんだぜ?
>>596の奴は確かにキモい&痛々しいが
それ以外の奴は普通だと思うぜ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 05:33:54.78 ID:???0
花束ちゃんは最初からぶれる事なくバサラマンセーだったけどな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 06:18:01.00 ID:???0
>>603
>>596のこと
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 06:33:36.47 ID:???0
裕多郎か?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 09:36:39.02 ID:???O
そこは良純だろ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:43:49.41 ID:???0
また裕多郎がやらかしたのか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:07:22.84 ID:???0
>>557だけど皆さんの意見聞いてなるほどと思いました。どちらも好きだし、
個人的にはバサラが入った温泉に入りに行きたいです。不治の病なので。

>>571
>馬鹿っぷりは変わってないと安心した
流石バサラですよねw本質が変わらないのって憧れます。

>>575
パネルでブーイングしない客層も凄いと思いましたw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:07:55.10 ID:???0
>>609
バサラがライブに遅刻したり、いきなりいなかったりするのは
以前から結構あったからのう
ファンも鍛えられてるんじゃね?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:26:23.66 ID:???0
>>609
ブーイングはあったんじゃなかったっけ
決行したらファンもそのまま乗ってきてくれたってだけで
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 20:28:44.47 ID:???0
実は裏でラーメンの無料券とか一生懸命配っているレイ・・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:26:21.76 ID:???0
ミレーヌのパンチラとか、寝顔とかの生写真を配るレイ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:42:55.63 ID:???0
ガムリンに腕立て伏せを命じられるレイ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:24:11.70 ID:???0
レイさんをディスるの止めるんだ!

7では数少ない常識人じゃないか!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:31:37.16 ID:???O
永遠の28歳
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 23:54:54.29 ID:???0
初代におけるフラッシュバック2012や
Fにおける娘クリみたいなミュージッククリップ集を
何故マクロス7では出してくれなかったんだろう?
物足りねー
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 01:11:37.19 ID:???0
>>617
それに該当するのがD7って事だろ。
ある意味一番贅沢。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 01:27:27.64 ID:???0
ですよねー
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 01:42:43.58 ID:???0
そういや今日、本屋で新しいマクロスの小説見かけたんだw
眉毛さん原案の全く新しい奴だった。
どこかにバサラ出てこないかな・・・(望み薄)。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 01:45:55.30 ID:???0
放映から15年後に新譜が出たんだぞ
最初のアルバム「Let's Fire」だって、再発かかったから今でも入手可能だし、
サントラが存在しないのに、歴代マクロスの中では関連CDの枚数が一番多い
福山・チエカジのトリビュートを抜いても、アルバムだけで12枚(Re:Fireを含めると13枚)あるんだぞ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 01:49:02.59 ID:???0
>>621
自分突っ込み
すまん、一番多いのはFの18枚(シングル10枚・アルバム4枚・ドラマ盤4枚)だったわ
でもアルバムに限って言うなら、やっぱ7の13枚がずば抜けて多いわ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 02:17:54.35 ID:???0
確かにOVAでも新曲が流れて15年後にアルバムも出て単独ライヴもやった7が一番贅沢だな
まあ、それでも新しいのを欲しがる気持ちは分かるぞ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 05:39:13.07 ID:uMKOr9baO
620さん、
マクロスザライドの事ですかね?だったら是非読んで見ては?バサラどころかゲペ…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 05:44:19.90 ID:???0
>>615
常識人は軍のネット回線をハッキングしたりしないし、民間人に実弾搭載したバルキリーをあげたりはしない
もちろん頭に箸をぶら下げたりもしない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 07:57:10.54 ID:???0
バカだな、一番の常識人はビヒーダさんじゃないか、喋らないだけで
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:55:13.44 ID:???0
>>624
そうそうそれ!
え、バサラもゲペも出てるの?
マジでかー!?
マジなら買う!!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 14:13:45.51 ID:???0
ウィキペってみたけど、登場人物の欄には名前なさそうだったけど…
小説って上巻しか出てないよね?6話まで掲載だっけ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 21:49:07.04 ID:???0
>>628
作者の小太刀右京(F小説版も執筆)はバサラファンだから、きっとおいしい場面があるはず・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:02:10.25 ID:???0
む・・・・7thコードの単行本がアマゾンで予約可能になってるな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:14:35.54 ID:???0
>>629
もし作者が渡邉裕多郎だったら…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:25:06.16 ID:???0
>>630
予約した!
確かバサラ出てくるんだよねこれ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:31:09.68 ID:???0
いや、つまんねぞマジで
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:54:25.32 ID:???0
>>633
そうなの?まあバサラ出てくるだけでいいや…
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:10:01.32 ID:???O
ロリコンにはたまらない漫画だよね、ガムリン管理官
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:51:42.05 ID:???0
>>633
さすがにトラッシュよりつまらん事は無いだろ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:59:33.69 ID:???0
>>636
ある意味トラッシュより酷いぞw
バサラ出るぞ出るぞ詐欺な上、肝心の出番も少ない。

最終話観てないから判らないけど、欲求不満が溜まるのは確か。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 03:36:36.94 ID:???0
本編から7年か
D7の武道艦ライブからかれこれ5年くらい経ってるから、世間的には、
ミレーヌは現役シンガーでも、バサラはぼちぼち過去の人扱いになってそうな気が

その分、2060年Re:Fire発売時の反響は大きそうだが
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 04:22:14.37 ID:???O
マルドゥークというのは人類やゼントラーディとは違いプロトデビルンと同じで
プロトカルチャーとは関連のない別の種族というか生命体なんですか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 14:34:34.27 ID:???0
バサラは死んでもジョン・レノンやマイケル・ジャクソン並みの扱いになるだろうな。
だからジョン仕様のメガネで、
マイケル・ジョンソン&ジャネット・ジョンソンというキャラも出したくらいだしなw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 15:13:41.35 ID:LrAO9FUXO
当時マイケルジャクソンはまだ存命してたけどね…
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:28:39.16 ID:???0
後々まで残るバサラ関連の映像のひとつに、あのミンメイビデオがあるのか・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:49:49.06 ID:???0
>>639
なんでUの質問がここにwww
マルデュークは特にプロトカルチャー由来という設定は無かったはず。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:04:57.16 ID:???0
II関連といえば、ガムリンの熱唱する恋のバナナムーンを避けては通れまい
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 03:16:47.10 ID:YOb12dlO0
kwsk
646 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/13(水) 15:15:36.18 ID:Mt8o3shjO
グババの毛を全部毟りたい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 15:38:55.90 ID:???0
なんてこと言うんや・・・

銀河条約違反もええとこやで・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:34:15.00 ID:???0
FireBomberファンの中には、ライブの度にグババをこっそりヲチしてた奴らもいたと思うんだ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:47:28.13 ID:???0
いるだろうねえw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:05:04.53 ID:???O
本当は毟りたいけど可哀想だから濡らすだけにしといてやるか

濡らせばグババのボディラインがハッキリするだろ
グババの体は実際はどんな形をしているのか…
目の大きさから考えてかなりグロい筈
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 19:58:33.59 ID:???0
ミレーヌのあそこの毛を毟りたい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:01:12.05 ID:???0
設定資料の内部図解を見る限り普通のねずみだよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:37:51.12 ID:???0
>>651
真っ赤なバルキリー(VF-1JまたはVF-22S)に気をつけろよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:57:25.72 ID:???0
>>651
剃るも何も生えてないらしいよ
「これだからガキは嫌なんだ」ってバサラが言ってた
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:01:16.23 ID:???0
えっ
ちょっと待って
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:36:29.94 ID:???O
私だってもう大人よ!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:45:47.78 ID:???0
>>654
ああ・・バサラってグババ好きだもんな・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:18:03.71 ID:???0
グババがストライクだったのか!!盲点だった!!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:34:38.05 ID:???0
バサラは動物大好き
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:45:04.64 ID:???0
出てくる女がことごとく惚れたりなびいたりしてるのに(ミリア以外)、
何でもげろとか爆発しろとか言われないんだろうな、バサラって
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:18:12.11 ID:???0
そりゃやっぱり歌バカだからじゃないの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:47:05.39 ID:???0
シビルみたいに歌聞くの拒否すれば追っかけてくるかな…wktk
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:55:27.55 ID:???O
D7のエルマとライザは別に何もなかったけど、劇場エミリアも落ちるの早かったなw
あとはガムリンからもモテてるしなバサラは
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 01:16:29.70 ID:???0
一番落ちるのが早かったのはクロレだろう
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 01:23:21.34 ID:???O
>>660
俺達も惚れているからに決まっているだろ…

ホモられるのは死ぬ程嫌だが、もし目の前に本物のバサラが現れて「やらないか」ってそっと囁かれたら…
わしきっと掘らせてまう…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 01:41:39.05 ID:???0
なにいってだこいつ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 01:47:35.47 ID:???0
>>665アーッ!!って掘らせんなよww
男も惚れる男。熱気バサラ。

スレ違いを承知でFの主要三人を7で当てはめてみた。

ランカ(熱気バサラ)…バジュラに有効。アニマスピリチア。一人あぶれる

シェリル(ミレーヌ)…ランカ程パワーはない。
           アニマスピリチア程ではないが歌エネルギーがまあまあ凄い
           (ドラゴンボールZで例えるとクリリン)

早乙女アルト(ガムリン)…武器を使って歌う2人を守っている。主にランカ
             (ミレーヌ)を守っている。


この3人だとどちらも後の2人がくっつくのだな〜と灌漑にふけってしまった。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 01:49:28.05 ID:???0
Fの話題を書くなとは言わないが、突っ込みどころ満載なのは勘弁してくれ・・
669名無しさん@お腹いっぱい:2011/07/14(木) 01:53:52.67 ID:???0
エルマのおやじともアイコンタクトして分かち合ったな
バサラさんマジ魔性!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 01:55:03.32 ID:???0
>>667間違った
主にシェリル(ミレーヌ)を守っている  だ。

灌漑× 感慨○だったorz
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 02:28:25.06 ID:???0
オズマ・リーとミレーヌが1歳違いなんだよなー


そういやシャロン・アップル事件の頃って、バサラは16歳か
真相は公表されてないから、一般的には「突然発売禁止にされたバーチャルアイドル」だが、
16歳のバサラはどう感じたのかね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 05:44:42.30 ID:???0
>>667
スレ違いと判ってんなら書くなカス
ていうか緑虫とバサラを一緒にするんじゃねえ糞ゆとりが
これだからF厨はいやなんだよ
わかったらさっさと巣に帰れ、そして二度と来るな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 06:08:35.61 ID:???0
>>667
      //                    |
      /         ,ィ介i      |   う  ぶ  き
      {. |l     ,イ  ///||     |   ち   っ え
     ,-.、Vl      / | /// | |    」  に  と  ろ
      lこ!l ! ト   ト.l | !i  | ヽト、<   な  ば
      |  l Vヽ  トjヽ\!l   ,>‐_ニヽ     さ
     |  |   \ ! く__・、jiLノ・_´フ .||   れ
     | | __   ヽ} -‐   -─‐  レヘ.   ん
   _r‐j   >イ fヽ  l   ノ  __    ,イ-ハ
  / ′、   i   {ノ-、 ヽ  `t_/  /| /´ヽ
 〈 ヽ    l   |  }   \    -' j  |   \
  ヽ          /     |  ̄     L
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 08:41:22.20 ID:???0
>>671
感心ないんじゃね?
3人でわいわいやりつつ新メンバー探しと5年間忙しいころだろうし
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:03:28.61 ID:???0
>>664
花束ちゃんなんか最初から落ちてたぞ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:29:15.91 ID:???0
ビヒーダもある意味、落ちてるんだよな
巨人サイズの格闘家から、マイクローン化してドラマーに転向してるんだから
そういやミレーヌは、エミリアみたいに巨人サイズになった経験はないのかね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:48:06.81 ID:???O
機体だとD7バサラのVF19Pとマックス・ガムリンのVF22がかっけぇ
基本的にバサラに注目するけど、終盤にVF22を駆るマックスがかなりキテる
ぶっちゃけガムリンとかより明らかにかっこ良く描写されてるよな
バサラとは違うベクトルでかっけぇ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:12:30.99 ID:???0
艦隊司令と市長が自ら出撃とかイクナイと思います
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:16:56.23 ID:???0
>>678
艦隊司令ではありません。

かんぴょうです。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:22:34.13 ID:???0
>>679
お前飛ばされるぞ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:31:02.67 ID:???0
>>678
戦場で突発ライブが日常茶飯事で、敵が対抗策として耳栓もってきて、
歌で怪物を軒並みぶっ飛ばすのも常な戦場で今更何を・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:33:28.62 ID:???0
艦長 ブリッジIN
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 01:42:29.91 ID:???0
モニターから目を離すな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 06:16:08.12 ID:???0
>>676
ないんだろ。
ミンメイビデオの時、巨人サイズのゼントランに驚いてるし。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 07:36:08.88 ID:dAiUUHrPO
大学に7知ってるやついてびっくりした
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 08:04:22.26 ID:???0
へへ、分かってるじゃねぇか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 08:28:03.19 ID:???P
へぇーあんたも7って言うんだ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:31:13.87 ID:???0
テレビ版opの冒頭のバサラのヒップがナイスヒップ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 10:36:47.33 ID:???0
このスレって女が多いの?それともあっーな人が多いの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 11:01:07.72 ID:???0
性別なんて関係ねぇぜ!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 14:15:49.44 ID:???O
このスレの住人の8割がプロトデビルン
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 15:39:32.37 ID:???0
では人間は俺のほかに一人だけか。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 15:47:27.23 ID:???0
カントランデバサラカルチャー!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:23:52.61 ID:???O
ピキー
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:39:06.95 ID:???0
10人かよw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 09:30:42.50 ID:???0
ガムリンが二割
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 09:52:07.13 ID:???0
歌で山を動かそうとして、銀河に歌を聞かせようとする男にとって、
このスレの住人が人間かどうかなんて凄くどうでもいいと思う
・・・その分ミレーヌがびっくりしてくれるだろうが・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 10:52:11.18 ID:???0
>>693ってどういう意味?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 11:39:30.17 ID:???0
バサラに濡れる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 13:22:33.59 ID:???0
嘘教えるなよ
バサラ様素敵抱いて!
だろ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 17:35:30.41 ID:???O
掘れッ!!俺を!!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:07:10.40 ID:???0
さぁ始まるぜサタデナイッ!
ほんといい声だよなバサラ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:51:39.51 ID:???0
バサラ色に染まりたいだろ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 00:22:44.59 ID:???0
お前らがバサラバサラと言ってる間にミレーヌもらってくよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 00:28:13.64 ID:???0
>>704
ブロッーク!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 01:05:47.05 ID:???0
別に構わねぇよ
その間にエミリアはいただく
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 01:06:06.26 ID:???0
>>704にガムリンキーック!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 01:39:19.99 ID:???O
>>706
どさくさ紛れるな!
やらねーよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 02:34:10.96 ID:???0
一般にフロンティアが人気(不本意だが)な今、本気でマクロス7再放送してくれ
と思うんだけど。

絶対CD売れる!!!!関連商品も売れる!!!!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 02:42:29.66 ID:oURnX3N4O
じゃあボキュはビヒーダちゃんもらいます
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 03:11:16.07 ID:???0
んじゃオイラは具婆でいいや
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 04:39:36.89 ID:???O
異論無さそうなんでビヒーダ貰いますね
処女ビヒーダの硬そうなおっぱいちゅっちゅだお
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 06:20:53.24 ID:???0
じゃぁ俺は花束の少女で。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 08:08:30.92 ID:???0
じゃあおいらは木崎氏をー
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 08:16:38.36 ID:???0
よし、レックス軍団はオレが全員まとめて面倒見てやる!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 09:37:37.06 ID:???0
じゃあリゾート艦リビエラのオペ子は俺が貰っておく
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:33:04.30 ID:???0
シビルは俺が
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:35:41.29 ID:???0
リビかエラのどっちだよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:54:23.58 ID:???O
クロレさんは俺が貰いました(キリッ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 11:14:51.60 ID:???0
ファイヤー!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 11:49:32.82 ID:???0
>>716貴様のスピリチアをいただく
その艦は私の獲物だ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:18:23.20 ID:???0
>>717
コーッ!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 19:46:52.07 ID:???0
フォオオオオオオオ!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 19:55:55.94 ID:???0
なあ、おまいら
プロトデビルンが、サウンドフォース含む全戦闘部隊に、武力的な意味で勝つには、
どうしたらよかったと思う?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 19:58:15.57 ID:???0
>>724
武力的な意味では常に勝ってたような・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 20:25:12.23 ID:???O
全シリーズ中最強の戦力を持つプロトデビルン
戦闘はプラスやゼロのようなガチドックファイトの方が好きだけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 20:26:54.87 ID:???O
歌で獣姦・山姦・異星人姦・銀河姦したバサラさん流石やで

銀河クジラの処女膜を歌で突き破り出血させるなんてバサラさんマジレイパー
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 20:31:34.00 ID:???0
バジュラとプロトデビルンだとどっちが強いんだろう
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:19:03.36 ID:???O
プロトさんだな
バジュラ母体を乗っ取るかスピリチュアを吸えば終了する
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:48:15.41 ID:???0
やっと掴んだ希望が指の隙間から逃げてく
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 23:29:44.29 ID:???P
ベイビーって歌詞多くね?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:13:54.59 ID:???0
Song Of Eternityの、バサラとミレーヌそれぞれの歌い方が違ってて興味深い
バサラは「べいべー」、ミレーヌは「ベイビー」って
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:25:34.21 ID:???0
「だけどベイべー!」な千枝さんだから、
今回も「ベイべー」と歌って欲しかった・・・というのが正直な感想。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 00:54:58.78 ID:???0
バサラとミンメイがデュエットしてるエンジェルボイスってどのCDに入ってんだ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:01:48.97 ID:???O
>>728
バジュラじゃプロトデビルンは一匹も倒せないよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:27:13.65 ID:???0
>>734
公式には存在しない
あれはRADIO FIREやULTRA FIREに入ってる福山さんのオリジナルVer.と、
MACROSS THE TRIBUTE収録の、飯島さんのカヴァーVer.を、
有志が合成してMAD動画として仕上げた代物だ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 01:35:56.57 ID:???0
ちなみにバサラ&ミレーヌのデュエットなら、ELECTRIC FIRE 2007のDVDに収録されてる
ライブでやっただけだから、どのCDにも入ってないが
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 03:26:25.50 ID:???0
>>736
マジか、あのエンジェルボイスが一番のお気に入りだったのに
ただファンが作っただけの公式に存在しない曲だったとは、惜しいなあ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 04:02:11.85 ID:???O
うpしてくれ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 07:40:53.98 ID:???0
>>728
巣に帰れ

>>739
ggrks
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 08:58:20.06 ID:???0
>>739じゃないけどググってみた。ネ申デュエットだった。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:47:22.72 ID:???O
聴いてきたw
想像以上の良曲で股間からスピリチアが出た…

映像も良いね特に昔にうpされたシリーズ全ての映像取り込んでいる方のは最高だ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:11:03.99 ID:???O
声の大きさに違和感は残るけど、かなりいいね


やっぱ福ちゃんはバラードもいいなぁ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:48:21.64 ID:???0
Angel VoiceのMAD、D7と愛おぼのバージョン
II以外のマクロスシリーズで作られてるバージョンどちらも素晴らしい
ただ後者は途中の曲編集が惜しい

バサラ&ミレーヌデュエットのAngel VoiceもCD化しないかなあ
チエカジさんのハモリが物凄くキレイなんだよね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 01:04:35.96 ID:???0
バサラかっこよすぎるぅぅうぅ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 04:41:14.68 ID:???0
たまにみると、いっそう「お」ってなるよね=バサラv
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 09:53:29.84 ID:???0
七色の歌エナジー回の熱さは異常
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 10:08:58.03 ID:???O
歌ミレーヌさん未だにかわゆいな
ロリコン紳士な俺だけど、歌ミレーヌさんは余裕でいける
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 17:22:04.66 ID:???O
このスレ住人達は、やまとの完全変形ファイヤーバルキリーは買ったの?
自分も欲しいんだけど、値段がちょっと高いんだよなぁ(*´д`*)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:27:06.24 ID:???0
引き籠りニートに買えるはずもなく・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:00:10.60 ID:???P
なんかミレーヌの歌口ずさんでたら途中からマクロスアルティメットフロンティアのOP曲になったんだけど
なんのミレーヌの歌だったかわかりませんか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 19:45:17.68 ID:???0
何言ってんだこの馬鹿?
さすが端末P
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:03:45.32 ID:???0
>>747
歌うミレーヌの頑張りは言うに及ばず、「歌を届けたい」と言ったミレーヌの思いを
無言で汲んでバルキリーを旋回させるガムリンも超かっけえ
バサラも、声出ないのに歌おうとしてたとことか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:08:02.73 ID:???0
>>749
かっこいいバサラの愛機だからばっちり買った
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:10:36.76 ID:???0
ここの住人に聞きたい。
マクロス7リマスターボックスと単品DVDでは何が違うんだ?

アマゾンで買おうかと思ってるんだけど、ボックスと単巻DVDだとDVDの方が安いんだ。
何が違うのか知りたい。


756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:11:18.50 ID:???0
ミレーヌがファイヤーバルキリーの手の上でバサラさんを振り返りながら
ダブルサウンドビームとかマジ絶頂射精もんだよな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:12:03.98 ID:???0
>>755
映像のキレイさがダンチ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:12:31.93 ID:???0
>>755
ggrks
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:15:30.83 ID:???0
>>756
しかもそのカットで歌ってた歌詞が、「見つめ合うだけじゃ 朝は遠すぎる」
直後、すげー短い映像だが、ミレーヌがバサラをかばおうと両手を広げるのもいい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 20:49:46.69 ID:???0
>>759
全然気付かなかった!ほんとに一瞬だねこれ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 03:46:24.53 ID:???O
リメンバーシックスティィィン…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 05:16:57.82 ID:???0
ハータンソオオオオ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 10:14:43.61 ID:???O
オマエニアイタァイー
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 15:26:57.41 ID:???O
金龍隊長ぉぉぉ!!!!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 16:21:30.01 ID:???O
キンリュウタイチョウゥゥー
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:50:13.39 ID:???0
もしもしうぜえ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:05:06.49 ID:???O
ぷっ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:32:53.79 ID:???0
あくまで作中の話だが、ビヒーダは意外と女性ファンも多かった気がするんだ
黙々とドラム叩くのが漢前だとか、たくましくて憧れるとか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:18:49.38 ID:???O
ビヒーダアニキは寡黙で実に格好良いよ
バサラの事を一番良く理解しているんじゃないかビヒーダは
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:47:58.01 ID:???0
実写版ならビヒーダ役は和田アキ子でどうだ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 01:05:46.81 ID:???O
ハートが汚れた反日和田アキ子がビヒーダとか絶望する
スピリチュア一瞬で無くなるよ
それならまだ室伏アニキがビヒーダ役してくれる方が良い
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 01:07:35.81 ID:???0
ミレーヌとビヒーダの身長差って、50cm以上あるんだな・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 01:35:24.59 ID:???0
鈴木Q太郎の引き締まった身体をCMで見るたび、
なぜかバサラを思い出してしまうのよね〜・・・。

By,ハニー鈴木
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 03:09:16.57 ID:???O
七色の歌エナジーで、ミレーヌを助けてた時何て叫んでたのかな。
やっぱ、歌えー!かな?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 07:58:37.74 ID:???0
>>774
どのシーン?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:43:19.37 ID:???O
>>775
ミレーヌが喰われそうになるやつじゃね?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 14:30:29.67 ID:???0
声は出ないけど叫んでたシーンだろうか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 15:20:50.66 ID:???0
グラビルの口にいた時だったら
あれは単に叫んでただけじゃないんかなぁ、アーーーーーーーー!って
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:01:45.32 ID:???0

アニマスの雪歩が花束ちゃんに見えた
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:42:42.18 ID:TA3C70Rq0
                 な ク 2
                 ん ロ つ
                 て ス の
                 人 さ ハ
                 な せ |
                 ん る ト
                 だ な を
        ,....::::::::.. ..    ろ ん 
      ,..::::::::::::::::... ..    う. て
     ,.::::::::::::::::::::::... ..    .:
   ,.'::::::::::::::::::::::::::::::... ..    :
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... ..
  /,::::ヾ,:iヾ;:::ハ,;:::::::!;::::ヾ;::::::::::... ..        ..:::
  !!;;〃i::i' `i:::i、ヾ;:::::!;:::i, ヾ;:iヽ;:::i,':::::::::::::........ ....::::
. !! ;l| i:i,  'i:i、  ヾ;;i.ヾi  ヾi ヾiヾ;::::::::::::::::::::::::::
 .i; ;;|  ヾ、 ヾ、 ヾ!||;i;i;i;i;i;i;!!!!!!!ヾ ヾ;::::::;'´_ '';:::
  ! |l;i;i;i;l;l;l;l|ヾ     〃;杰i"ヽ.   i:::/ ,' i. ';::
    ヽ,〃杰i|     .,_ヾシ__ ,    i/ ,''^'; ', ;::
     i ヾツ|   ,,,.  ,,,;;////""    ^i ! ;::
      | ,//|///"             /  ,::::::
      !  i'                 .,::::::::
     |  ヽ-='"            ,‐''';;;:::::
      !    _           /   '';
       !、  ヽ___`二ン        ;
.       !、   ,,, ,,,,,      ..  ;
         !、    ̄      ,.:
         ヽ        ,.::::
           !、     _,.:::::::
            ー‐=Ξ::::::::
                i:::::
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:43:35.48 ID:TA3C70Rq0
しかし 彼の熱い歌声を聴いているうちに
そんな変態じみたことをためしてみたい欲望が……
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:44:19.48 ID:TA3C70Rq0
             |  や そ
             /.  り .れ
             |  ま  じ
             |  す  ゃ
     _ -      |  :  :
    , '"        !  :  :
  /          丶_
  ん | !''! !'''、ヾ "!、    |/ ̄
 //ル |.! | | 人 ヽ,,''!,,弋
 〃;;;i '!!, 代 !i、\|ヽ!ヾ  !
 !! ;;;|.  'ヾ、゙ ゙.:;;;;iiiiiiii!!!!!!"" ヾ,
  !  !,;;ii||i;,  ゙ 〃;杰;"ヽ    "、
    "!?段;,    ._ヾシ-      !. /
    ":;i|i;  ,,// ///"      !/
     ;;/
     /
     ヾ;;;:-
      i、  _,, - _=-
       i、ヽ-'''
        i、 -‐'' '      /
         i、       ,,-'
.     /    i、    _,.-i;;
    〃     ヽ--‐=|!!!;:
               !!;:
               !"
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 22:45:08.18 ID:TA3C70Rq0
クン…
ズ!ズズ!
ニュグ!

く…クロスしました…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:19:27.33 ID:???0
つまんね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:29:13.69 ID:???0
一人でやってたのか
気持ち悪
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 01:07:56.12 ID:???0
>>773お前ギタンギタンにしてやりてぇ!!キモイ事想像さすな!

バサラみたいなイケメンとあんなのを一緒にすんじゃねぇ!!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 01:30:03.98 ID:???O
ビヒーダっていいキャラだよなぁ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 03:23:33.05 ID:???O
ビヒーダは間違いなく良妻になるよな
大和撫子タイプだ
しかも爆乳だし…ビヒーダと結婚したい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:47:43.25 ID:???0
スマスマのガガのバックダンサーの女の人が空手みたいな動きしてて
めっさビヒーダさんっぽかった〜
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:28:08.48 ID:???O
フィジカってガムリンの部下でしたっけ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:55:38.56 ID:???0
そうだよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:39:07.48 ID:???0
ファイヤーボンバーの実質的な活動期間って、意外と短いんだよなあ
バローダ戦役開戦前後に現メンバーでライブデビュー、そのちょっと後にメジャーデビューして、
D7終了後にバサラが船団を出てって・・・
活動休止期間もあるから、実質的にはだいたい2年くらい?
ミレーヌ加入以前も入れるなら、ぐっと長くなるだろうけど
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:58:30.59 ID:???0
>>786
ボンバー!
そんなにギスギスしてるとバサラに嫌われるぞwww
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 01:23:54.46 ID:???0
>>792
D7でバサラとミレーヌがいなくてもライヴしてるじゃん
だからバサラがいなくても活動可能と考えると10年は超えると思うぞ
2060年の時点でもミレーヌが歌ってると考えるとまだ延びてるだろ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 15:20:23.23 ID:ZqXBqJIwO
ビヒーダのお陰で相手がガチムチ女でも好きになれるという事を知りました
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:16:16.58 ID:???0
さあ始まるぜSATURDAY NIGHT!
超時空アンセム2009のバサラの入りが神すぎて泣きなくなる
あれ聞くとバサラの声質全然変わってないなと思うわ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:24:39.82 ID:???0
あれじゃないの?Re:FIREの時は15年経ってるってことで声をそれっぽくしてるんじゃないかなぁ
って思ってる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:59:17.06 ID:???0
超時空アンセム、バサラはもちろん、ミレーヌの安定っぷりもすげえ
いろいろ悩むところもあったが、チエカジ、マクロスシリーズに戻ってくれてありがとうって思うわ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:05:16.74 ID:???0
>>797
福山さんがJAMに入って周りの歌い方に影響されたか、
そこで張り上げっぱなしで声がそうなったか、たんに年のせいだと思うよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:07:39.56 ID:???0
あ、悪い。
声質が変わったことに対しての意見を言ってしまった。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 03:35:58.91 ID:???0
10話までみたけど、ミレ―ヌ本当に駄目だな・・・。
うるさいし、やたらバサラに意味なくかみついてくるし。
本気で久しぶりにイライラしてしまった。
この後もうちょっと性格よくなるの??
話は面白いと思うけど。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 03:47:03.40 ID:???0
ミレーヌは、ヒロインとしては好き嫌いがはっきり分かれるタイプ
おまけに10話付近なら、ミレーヌもまだバサラに慣れてないから、どうしてもああいう反応になる
1話開始のちょっと前にFireBomber加入で、レイ・ビヒーダよりずっと付き合いが短いしな

ちなみに、上の方で話題になった「七色の歌エナジー」は27話だ
シリーズ随一の神回だから、頑張って見てくれ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 04:31:01.24 ID:???0
>>802
そうか。粘り強く見てみるよ。
声優さんには申し訳ないが声が駄目なのかもしれないしな。
歌声は大好き。別の人なんだっけか。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:00:50.81 ID:???0
キンキンよりアマアマが好きなんだなw
ミレーヌたんは、今後成長していきます。

乳以外。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:05:56.52 ID:???0
Re:Fireのジャケットを見る限り、成長してもそんな巨乳じゃないっぽいな
割とスレンダー体型というか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:23:39.07 ID:???0
あのジャケは、昔の(方の)ファイヤーだと自分は思ってる。
だってあれはどう見てもミレーヌが29には・・・不憫すぎるwwww
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:51:33.14 ID:YxxG+Ko9O
7本編のマックスは50、ミリアだって50近い
つまり…そういうことだ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:12:02.49 ID:???0
姉は大きいのにな。色んな意味で。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 14:20:30.92 ID:???0
すごく・・・・大きいぜ!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:57:09.45 ID:???O
七色の歌エナジーでさ、ミレーヌをガムリンからバサラへ渡す所いいな。
そんで、レイがバサラの機体を支える所が余計に燃える。

何回見ても熱い!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:08:22.54 ID:???0
>>807
あの歳で夫婦漫才しながらバルキリーで暴れ回るんだからな
まじ怖ええw

俺、マクロスシリーズの中でも、7船団が一番恐ろしい気がするんだ・・・
天才と超ベテランエースがいて、名参謀がいて、歌やら楽器やらでサウンドエナジーぶっ放す奴らもいて、
普通のエースごときじゃ埋没しかねないんだから・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:24:07.02 ID:???O
>>811
まぁ、あの船団で頭角を現そう物ならレイヴンズか、最低でもSMSに入れる位の技量は必要だろうな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 20:59:23.73 ID:???0
ドッカーも普通なら超エース級だと思うんだが、全く目立たない・・・
ちなみにF劇場版小説だと、赤青のお二人は60過ぎてなお健在どころか、バジュラやゴーストを
叩き落しまくる。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:27:32.86 ID:???0
>>811
一番恐いのはクロレ艦隊がついてることだと思うが
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:09:25.55 ID:???0
>>814
クロレ艦隊が7船団に同行してるって、なんか公式設定であったっけ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:37:01.26 ID:???0
クロレ艦隊こそ、まさに投げっぱなしだよなー
TV未放送で見てない人もいたから、いきなりD7にも出せなかったろうし、
それこそ後でどうなったかなんてどうでもいい人たちではあるけど
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:38:46.77 ID:???0
あんなの見せられたら、どう考えても付いて来てるだろと考える
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:39:59.74 ID:???0
しかし2047年以降は、7船団にバサラはいないぞ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:46:36.79 ID:???0
Fの小説版見る分には別行動
7船団に同行していないクロレ艦隊が書かれてる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:22:12.21 ID:???0
バサラ16歳で初キス?誰となんだあああ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:53:44.45 ID:???0
言わぬが花ってものじゃないのか?
しかし、「オンステージ」の再現ドラマどおりなら、当時のバサラはビヒーダとも既に出会ってるな
別に、相手がビヒーダだって言いたい訳じゃないがw


>>819
忍者ハッタリ君は7好き過ぎだw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:23:49.61 ID:???0
忍者ハッタリ君って誰?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:47:13.80 ID:???0
>>813
エースだけどヤラレ役
部下の死を代償に撃墜されようとも死なない不死身の男ドッカー
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:07:15.05 ID:???0
>>817
でもあれって最終回より前(細かく言えばオペレーション・スターゲイザー以前)のエピソードなのに、
バロータ決戦にクロレ艦隊出てこないよね。
つまり別行動と見て間違いなし。
統合軍に編入されると、ヘタすりゃ辺境惑星の警備なんて文化もへったくれも無いとこに飛ばされるし、
SMSに艦隊ごと編入ってあたりが妥当じゃなかろうか。

もっと現実的な事を言うと、7船団ってしょせん100万都市規模の船団だから、後のギャラクシーや
フロンティア船団みたいに、巨人ゼントランを受け入れるためのリソースが存在しない。
生存に必要な物資は自前でイケても、文化を謳歌するためのそれははなはだ不足し、第1次星間戦争
後の地球のように、いずれ反乱の温床となる。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:16:20.91 ID:???0
後日談だと思ってたが違うのか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:56:43.85 ID:???0
クロレ艦隊のエピソードは単に未放映話分ってだけだからねー
でもF小説で言及されてるとは思わなかった
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:32:06.79 ID:???0
クロレ艦隊の話は時系列的にはバロータ決戦前だろうけど
プロトデビルンと戦争中にあっさり別行動とかなるわけないから
出すに出せないパラレルエピソードとなっちゃったんだよな・・

バロータ決戦後の話ってことにも出来ないし
D7の時点でまだバトル7や他の艦も修理建造中な上に
バサラが船団から出てっちゃって居ないから・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:40:22.62 ID:???0
お前のその姿 この眼に焼き付ける
ttp://www.amiami.jp/blog/2011/07/wf_04_hzP/71.jpg
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:48:42.16 ID:???0
完全変形のP型が拝めるとはほんといい時代になったもんだなぁ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:00:57.58 ID:???0
PS@Homeライブイベントで、マクロス7ライブやってくれねぇかな・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:31:24.95 ID:???0
単体では絶対に無理だろうな・・・・・
超時空ライブとかマクロス総出演なら
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:46:06.51 ID:???0
超時空ライブとかマクロス総出演だったら、少なからずありそうだな・・・。
希望だけは、持っとく。
でも、単独もできたらやって欲しいよな・・・。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:20:29.15 ID:???0
そういや未放送エピソードって、どれも最終決戦前なんだよなー
「どっちが好きなの?」の顛末の後に、例のプロポーズや、
ミレーヌの「どっちも同じくらい好き」発言があると思うと、
ガムリンどんまいって思うわw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:19:47.41 ID:E5KWKVJ0O
マジレスたのむ。
ビヒーダは全話中何回喋るの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:33:03.34 ID:???O
2回じゃない?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:35:04.31 ID:???0
なあ、とある場所で
「トイブック、ミレーヌ・ジーナス、フィギュアブック」とかいうのと
「トイブック、リン・ミンメイ、フィギュアブック」とかいうの見つけたんだけど

あれってどういう本なの?オモチャのフィギュアがオマケで付属してるっぽいのは分かるんだが
本の方は全部で何ページあって何が書かれてる物なんだ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:37:22.95 ID:???0
ダァ〜イヤモンド後輪!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 05:52:38.59 ID:???0
>>836
バサラがないからどうにもならん
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 10:20:21.79 ID:???0
バサラは理屈じゃない
バサラは帰ってこない
どっちが好き
他にあったっけ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 10:37:52.92 ID:???O
スターゲイザー時の一緒に行こうとするミレーヌに
あんたじゃ足手まといだ、的なこと言ってなかったっけ
基本ミレーヌにしか喋んないよね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 11:06:09.39 ID:???0
あー、言ってたな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:57:24.80 ID:???O
ギギルに殴られながら歌ってる時って福山さん?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 16:06:29.68 ID:???0
あれは多分違うんじゃなかった?確か
D7のくっじらー!会いたいぜー!とかも神奈さんって話だった気がするし
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:29:43.89 ID:???0
>>840
未放送分でミリアが暴走する話でも、ビヒーダが〆で
ミレーヌに「どっちが好き?」とトドメ刺してたなw
レイとは、喋らずアイコンタクトで意思疎通してる事が多かったっけ
・・・・あれ?バサラとは?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:48:34.19 ID:???O
人間とは喋らないんだよ
ミレーヌは半分巨人だからおk
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:49:53.28 ID:???0
ビヒーダならドラミングでクジラとコンタクト取れそう。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:34:17.19 ID:???0
ビヒーダとバサラといったら、オンステージでの一カットが印象的だ
バサラ少年がパン差し出すところじゃなくて、ビルの屋上でドラム叩いてるビヒーダに、
ふらっと現れたバサラが、楽しそうな顔してギターで合わせ始めるところな
あれだけ延々とギター「だけ」弾いてるバサラってのも、珍しい気がする
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 15:11:01.03 ID:???0
ようやく49話まで終了。
一気に観たからなんとか付き合えたけど、40話くらいまでほとんど話動かないなw
動いたと思ったらバタバタと終わった。
キャラは魅力あるんだけどなー。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:44:05.11 ID:???0
マクロス・ザ・ライドを読んで思った
もしかしてミレーヌやビヒーダ、エミリアって、ゼントラーディ系ミュージシャンの先がけなのか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:49:39.88 ID:???0
フラッシュバック2012のミンメイのバックバンドがゼントランじゃなかったっけ?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:15:52.61 ID:???0
>>848
よくかんがえてみ?49話位かかるんよ、バサラが世間に理解されて
効果が発揮されるまでには。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:22:10.03 ID:???0
>>848
ゆっくりじっくり動いてるだろ
初めて周りが動くまでは15話かかったけどな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:29:58.32 ID:???0
>>852
たしかにゆっくりじっくり動いてる。
が、ゆっくり過ぎーの、唐突過ぎーのだろw
そういう作風なんだろうけどさ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 02:11:21.04 ID:???O
でも正直>>848にかなり同意した
まんま同じことを思ったわ

終盤盛り上がってるところはいいと思うんだけど、尺的には畳み掛け感はあった
それまでのんびり来てるイメージだが、敵本拠地突入で急激に緊張感増す
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 06:40:05.49 ID:???0
歌の可能性を模索したり悩んだり試行錯誤を繰り返し時間をかけて徐々に成果を上げていく過程を無駄と感じるとは流石ゆとり
甘やかされて我慢を知らないから仕方ないのかな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 06:44:51.22 ID:???0
言いたいことはわかるが、煽らんでよろしい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 07:37:31.71 ID:???0
>>855
いや、あれは試行錯誤とは言えるほどの浮き沈みがなくてただ失敗だったりうまく行ったりしてる感じ。もちろん極ゆっくり状況が変わってるのは分かるが登場人物たちが切り拓いてる感がしない。ああ、唯一、ミレーヌとガムリンの関係性だけは進行感があったかな。

40過ぎたオッサンの感想でした。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 08:21:22.84 ID:???O
40過ぎて自分の年を持ち出すとか恥ずかしくないのか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 08:26:48.38 ID:???O
週一で見てるとまた違う印象なのかもな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 09:00:56.05 ID:???0
>>859
そうかもね。
そもそもガンダムや他のマクロス作品のような一方向のストーリー展開じゃなくて、いわゆるロボットアニメ的なワンパターン展開を踏襲しようとしてるフシもある。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 11:02:18.62 ID:???O
農協タオルのビヒーダ△
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:33:39.77 ID:???O
戦闘のワンパターンより、バサラとミレーヌのワンパターンな会話を楽しむアニメだろ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 15:52:31.16 ID:???0
個人的に最後が急ぎ足になったのがちょっと残念
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:12:47.06 ID:???0
>>843
ちょこちょこ歌ってるのは、のぶりん。
ギギルに殴られながらと、クジラッ!クジラッ!と歌ってるのも。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:13:39.79 ID:???0
あ、>>842へだった。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:02:18.04 ID:???0
どうだろう
バサラも、「歌で戦争を止める」って目標は一貫してるけど、ずっと変わらない訳じゃない
とりあえずバルキリーで飛び出して歌うだけだったのが、戦場でも他者(ミレーヌ)と一緒に歌うようにもなったし、
シビルやギギルとの出会いを経て、最後のゲペ様との合唱に至った訳だ
近くにいるミレーヌやガムリンの成長・変化が著しいし、バサラ自身、もともと突き抜けたバカだから、微々たる変化に見えてしまうが
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:45:52.03 ID:???0
概ね同意だけど、別に歌で戦争を止めることを目標にはしてなかったんじゃない?
結果的にそうなっていった、っていうのはあるだろうけど
口癖の「戦いなんてくだらねぇぜ!」つって歌を聞かせたかっただけで
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:55:28.53 ID:???0
>>866>>867
微妙に違うと思う。

「歌で戦争を止める」

じゃなくて

「戦争なんてくだらねぇ事してないで、いいから俺の歌を聞け!」

って事っしょ。
要するに、ザワザワしていて秩序の無いライブハウスで、ギター一発シャウトを響かせ、
全ての観衆の目を自分に引き付ける快感。その果てしない拡大。
その究極の姿が
「山よ」「銀河よ!」「俺の歌を聞け!」
だったって事では。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:57:24.76 ID:???0
>>849
そういやマクロスRは7ファンにも見ごたえがあるよな・・
早く下巻で「遺産」の招待を見たい。

それとチェルシーって、あの過去の描写を見る限り、もしかしてマクロス5の生き残りじゃないか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 20:00:57.57 ID:???0
>>867-868
うんごめん、確かに「歌で戦争止める」じゃちょっと違うな、撤回するわ
それを言うなら「戦争してる奴らにも歌を聴かせる」だな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:09:18.89 ID:???0
バサラさんほどのオナニストはいないということだな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:38:33.63 ID:???0
神レベルですから。
バサラ神。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:34:06.82 ID:???O
俺、今度盆に高速使って実家に帰る時
PLANET DANCE
HOLY LONELY LIGHT
TRY AGAILAN
を延々とリピートで聴きながら帰るんだ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:36:19.82 ID:???0
突撃ラブハートは入れないの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:37:26.35 ID:???O
↑AGAINでした。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 23:55:13.49 ID:???0
NEW FRONTIERが無いとは一体どういうことだ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:04:35.21 ID:???0
日の出を拝みながらのFEEL UNIVERSEもいいぞ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:43:50.60 ID:???0
ギギルとゲペ様の歌も録音してみるといいぞ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:48:27.24 ID:???0
>>873
ANGEL VOICEは!?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:50:20.59 ID:???0
高速走るのに星屑ハイウェイがないとか・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:50:32.21 ID:???O
カラオケで突撃ラブハート入れると、
高確率でリア充っぽい「バンド組んじゃったぜ」みたいなノリの集団が出てくる。

なんか歩道橋みたいなとこやスタジオで歌ってて、最終的には「スカウトされちゃったぜ!」みたいな展開になって終わる。

突撃ラブハート大好きなのにいつもこの映像でイライラしてしまう…。

もしもしからスマソ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 03:18:43.17 ID:???0
そんなあなたにはJOY WAVEかクロッソをお勧めします
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 06:31:17.42 ID:???0
>>869
マクロス・ザ・ライドって読んだことないからよく知らんけど
wiki見ると主人公のチェルシーってバサラに影響受けたって設定なのか
しかもマクロス5船団の生き残りってマジすか?
それはどこを読んでそういう風に思ったんだ?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 08:30:11.76 ID:???P
北海道の旅館お勧め
最近のアニメの歌でも全部着物着た女性だったぞ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:19:57.38 ID:???O
運転する人達はくれぐれも「免停美ッ!」とか言う様なことにはなるなよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:13:17.31 ID:???O
このスレの住人なら当然ギターで車を運転しながら歌ってるよね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:44:42.65 ID:???0
ギア・シフトチェンジレバーくらいはギター型なんじゃね?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:13:54.06 ID:???0
女だけどエンジンかけて発進するとき「いくぜ!!」って言う。
で突撃ラブハート。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:33:26.83 ID:???0
待て、バサラも自動車に限っては、ちゃんとハンドル握って運転してるぞw
あの時は、歌を歌わずに車のドアで敵を押し飛ばしたり、救助者(?)を肩に担いで
敵に足払いかけて転倒させたりと、珍しくまともな立ち回りをしてた
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:46:04.69 ID:???0
>>883
氷の棺・・・・

これ以上はネタバレになるからカンベンしてくれ。
wiki見てないから知らんが、バサラの影響を受けたというのとはちょっと違うっぽい。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:50:03.90 ID:???0
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:50:25.23 ID:???0
誤爆美……
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:54:30.11 ID:4ibn56LrO
アフレコに合わせて歌ってるギギル様の歌の方が心に響くわ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:11:35.18 ID:???0
MY FRIENDも車乗ってる時にはちょうどいいと思うんだがどうだろう
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:01:10.49 ID:???0
Ready Go. はどうよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:12:39.19 ID:???0
上がってるやつにさらに加えるとするならSTARLIGHT DREAMか・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:28:30.59 ID:???O
みんなほとんどの曲に思い入れがあるから「この曲だ」と決めるのは無粋だな・・・ということで俺の車の助手席が花束ちゃんの指定席という結論だな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:32:50.71 ID:???0
別にいいよ
俺の助手席にミレーヌ乗せていくから
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:36:06.98 ID:???0
もう延々PLANET DANCEのイントロリピートでいいじゃないか・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:22:25.88 ID:???0
>>897
貴様のミゼットUには助手席と美が無い!!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:23:27.45 ID:???0
>>899
いっそのことずっと「ダイナマイッ!!ダイナマイッ!ダイナマイッ!ダイナマイッ!」の部分だけリピートとか。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:27:12.21 ID:???0
それがダイナマイト7のOPである
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:30:35.32 ID:???0
>>901
ラストの5連リピートでもわりと苦しいのにもっと酸欠になりそうだw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:18:00.46 ID:???0
ダイナマイト7のOPのライブ行きたい!!拳振り上げるバサラはネ申!!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 02:24:20.67 ID:???0
あのライブシーン、ミレーヌの所にマイクスタンドが無い・・・
後で持ってくるのか、デュエット・ミレーヌソロの時にマイクの設置位置まで移動してるのか
でもダイナマイトでもちょびっとコーラスしてるんだけどな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 05:41:36.85 ID:78f+zwGZO
>>890
いや、影響受けてるって。作中にあるじゃん、第一話。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 07:06:21.18 ID:???0
>>906
その昔このスレにもバサラの影響受けたっていう自称小説家がいてな…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 08:36:32.86 ID:???0
>>906
すまんな。そういう意味で言ったんじゃない。
「影響受けた」だけならシェリルとかと一緒だろ?
だがチェルシーは違うという意味だ。
もっと直接的な、別な何かがある事はそれ以降を読めばわかると思うが。
つか、まず全部読め。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:21:32.95 ID:???0
流れを読まずに言うぜ
竹田えりさんのLIGHT THE LIGHT、しっとり大人な色気もあって好きなんだ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 10:51:01.02 ID:???0
演歌にしか聞こえんかったが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:29:03.41 ID:???O
>>909
同士よ!俺も好きだったぜ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:04:33.78 ID:???0
世界中の人間が一日に部屋の中で落とす陰毛は
東京ドーム3杯分らしいぞ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:35:00.41 ID:???0
何かマクロスザライドが更新されないのは気のせいか?
確か最新話は9話だよね?
雑誌の方は載ってるのにウェブの方が8話のままだ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:45:00.04 ID:???0
昨日の夜から、久々に通しで全話一気に観た。
今、頭の中マクロス一色w

で、気になったんだけど、レイって「まあ、いいじゃないか」って殆ど言わないのな・・・・
一時レイの口癖としてこのスレで多用されてたけど、巨人の星のちゃぶ台返し並みの出現率だったw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:28:38.40 ID:???0
それもまあ、いいじゃないか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:37:51.87 ID:???0
レイの決めゼリフだからな。

「まぁまぁ、いいじゃないか(キリッ)」
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:51:34.98 ID:???0
少なくともキリッではないだろ
二ヘラって感じじゃね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:18:16.05 ID:???0
いやいや、ニッと笑う感じじゃね
ニヤリと表現するほど嫌味でも狡猾でもなく、二へラッと表現するほど軟弱でもなく
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:33:25.85 ID:???O
ナンパなバサラ(声)がテレ朝に出てる。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:41:00.97 ID:???0
>>919
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF
%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%95%
E3%82%A9%E3%83%BC_%EF%BC%BB%E8%B6%85%E8%83%BD%E5%8A%9B%E3%83%A6%
E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%BD

これか!見ればよかった

921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:50:22.71 ID:???0
俺も初めてマクロス7を全部見た時「まぁまぁ、いいじゃないか」が
レイの決めゼリフだとか象徴的なセリフだったなんて一切分からんかったな
ここのスレでキモヲタを多用してる割には全然出てこなかったから
でもその後マクロス7のGBゲーム買ってそれの説明書に決めゼリフみたいな感じで紹介されてたから
それで初めて「ああやっぱこれがレイの代表的なセリフなのか」と思った
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 01:01:10.80 ID:???0
まぁ、そういうことでいいじゃないか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 01:22:32.58 ID:???0
レイが鷹揚にそう言ってまとめなきゃ、バンド活動なんて成り立たない顔ぶれじゃないか、FIRE BOMBERって
現にミレーヌが入るまでは、ベースが三人辞めてるんだし
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 06:01:06.69 ID:???0
>>923
おまえ何言ってんの?
そいつらレイがいてもやめてんだろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 08:04:37.08 ID:???O
3人やめてるからレイがいなきゃミレーヌも続かなかったかもってことじゃないか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 11:07:09.21 ID:???0
社会人なってあらためて見たけど…
レイの中間管理職的なポジションは
心のなかで応援してしまうね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 12:12:47.32 ID:???O
>>925
だからその三人の時もレイはいただろ
つまりレイがいてもやめるやつはやめるんだよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 12:24:19.43 ID:???P
言いたいことがまるで伝わってないな
理解力が足りないせいか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 13:06:15.45 ID:???0
すげえ
この電話はマジでアホだ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 13:27:52.98 ID:???0
まぁまぁ、いいじゃないか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 15:10:03.91 ID:???0
お前ら喧嘩してんじゃねーぞ、そんなことより俺の歌を聞けって!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 19:34:01.16 ID:???0
うまいことまとまったな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:09:00.11 ID:???0
ブチ切れたバサラさんがミサイルを発射しました
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:41:58.93 ID:???0
今日バサラの声の人が夢に出てきた。キュンとくる容姿じゃないのに
ときめいてしまった。(いや。最近の姿見たことないからなんとも言えないんだけど)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:56:03.06 ID:???0
他人の夢の話ほどどうでもいいことはない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:57:43.88 ID:???0
>>928
伝わってないっていうより伝えられてない
表現力が足りないせい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:10:58.06 ID:???0
夢か・・・
シティ7でファイヤーボンバーのライブに行く夢なら見てみたい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:05:08.01 ID:???0
>>925
バサラが言ってた
「あいつ(ミレーヌ)はちょっと違うよ、他のやつとはな」
ってのが全てでレイがどうとかはあんまり関係ないな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:05:40.08 ID:???0
最近FBというとフェイスブックの事を指すらしいな。
「FBにハマった市長」とかいうヘッドラインを見ると、ミリア様を思い浮かべる(ミリア様自身はハマってないが)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:23:12.18 ID:???0
ファイヤー!!!!!!

ボンバー!!!!!!
と返すミリアは十分ハマってんだろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:25:17.49 ID:???0
死ぬかもしれないって時に市民にLIGHT THE LIGHT聞かせるミリアは
充分に嵌ってるように見える個人的には
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 23:31:52.61 ID:???0
そりゃあんた、あの場面で与作だったらさすがに引くだろ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:36:20.74 ID:???O
LOVE WILL SAVE THIS WORLD
愛は世界を救う、とは包容力のある歌だな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 03:09:45.81 ID:???0
与作を歌ってしぬうー!っていう
ミリア様も素敵
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 09:24:57.34 ID:???0
愛おぼかパイロット歌えばマックスが飛び出してきたかもしれんのにw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:09:13.17 ID:???0
きゅーんきゅーん きゅーんきゅーん
私はエース パイロ〜ットー byミリア
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 18:58:59.19 ID:???0
わたパイ、7の女性キャラで歌詞に当てはまるのって、花束ちゃんくらいではなかろうか
ミレーヌやミリアは自分もバルキリーで飛べるし、シビルは自力で飛べるし、アキコさんはその間に仕事してるだろうし
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:20:04.79 ID:???0
>>947
フィジカ「・・・・」
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:22:16.58 ID:???0
ミホミホとサリーは?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:29:42.28 ID:???0
花束ちゃん可愛いけどどこにでも出てきていつも萎れてない花束持ってて
今のご時世からするとちっと怖いw

まあ人間顔って事ですよねー。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:32:45.54 ID:???0
金龍たいちよおおおおおおおおおおお
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:41:37.38 ID:???0
花束ちゃんは喋れないという障害を持ちながら健気に頑張ってるいい子だよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:53:18.22 ID:???0
いや、喋ってたろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:13:49.93 ID:???0
>>950
トラッシュで、花束買ってる姿がちょっとだけ描かれてるよ
花屋に注文してる最中に、背後をバサラが歩いて通り過ぎて行くってのもお約束
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:14:46.24 ID:???0
花びらの少女
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:19:29.51 ID:???0
>952
CDドラマでは普通に喋ってる上に、ラジオDJをしている。
ファイヤーボンバー・・・というよりバサラの歌しか流さないのが問題だが。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:20:32.55 ID:???0
コォーーーーーッとか
アニマスピリチアとか
喋ってたじゃん
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:14:39.60 ID:???0
>>956
そうか・・・ミレーヌ曲は無視か・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 07:44:25.92 ID:???0
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m90392569

↑これって何だ?現在のPCでもプレイ可能なのか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 08:26:33.63 ID:???0
>>959
対応OSは、Windows3.1と表記されております。
大まかな内容
ttp://www.animetopics.com/news.php?news_seq=425
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 09:25:50.56 ID:???0
じゃあ現在のPCとかではプレイ不可能ってことっすか
つうか1995年のニュースて・・・そんな当時のインターネット記事が未だに存在してるとか、かなりレアじゃねこのサイト
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 10:10:56.63 ID:???0
改めて考えてみると、7ってエース級のパイロット多いよね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 10:56:25.02 ID:???0
こういうのは比較する事自体がナンセンスなのは分かってるんだけど
シリーズ中一番歌で突出してるのがバサラだよね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:00:56.99 ID:???P
スピーカーポッド強くね?
普通に装甲貫通してるしガンポッドよりは強そうなんだけど
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:17:23.47 ID:???0
>>962
普通のエースじゃエースになれない、それが7船団・・・

敵の攻撃に加え、自由奔放に歌って演奏しながら駆け抜けるサウンドフォースを避けながら
戦闘するのが、参戦パイロットの最低条件だしな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:20:20.30 ID:???0
マクロスRの9話が公開されたな。

しかしまいった。
以前チェルシーはマクロス5の生き残りじゃないかと書いた者だが、
実際にはそれどころじゃなかった。もっと大事だった。
コトはどうやら、マクロス7前史と呼べるところから始まるようだ。

こりゃいよいよ、7ファンにも楽しめるようになってきたぞ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:28:44.20 ID:???O
ということは、メガロード13とかバロータ星系特務調査団とかそっち方面の話か?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:53:05.69 ID:???0
でもそれってスレ違いだろ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:30:58.36 ID:???0
そのマクロスRで、ファイヤーボンバーが「21世紀最大のロックバンド」みたいなこと書かれてて、
そういやバローダ戦役って21世紀の話なんだって改めて気付いた
7はもちろん、Re:Fire!発売すらも、21世紀の話なんだよな・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 01:24:40.38 ID:???0
>>959
XPなら動いた。
内容は桜井智とミレーヌの対談とかシュールだ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 01:26:28.59 ID:???0
>>968
あながちスレ違いでも無い。
オペレーション・スターゲイザーの裏で何が行われていたのかとか、そういう話もあるわけで。
いわば「もう一つのマクロス7」の後日談ってところ。
もちろん7船団の重要人物が話に絡んでるぞ。
972970:2011/08/04(木) 01:27:17.30 ID:???0
ごめん、次スレ誰かお願いします
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 01:33:46.46 ID:???0
ミリアのことも語られてたし、別に問題ないんじゃないの>マクロスR

マックスとミリアはエースだし、そのミリアと競ってたクロレもエースだろうし
19改をギター弾いて歌いながら操縦できるバサラもエース級だろうし

そういやエミリアはミレーヌより上手そうだよね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 01:34:26.91 ID:???0
じゃあちょっと立ててくる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 01:44:59.84 ID:???0
スレタイちょっと失敗した
マクロス7 57曲目 歌はこうやって聞かせんだよ!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1312389738/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 05:51:12.55 ID:???0
>>971
なにそのこじ付けっぽい言い訳w
マクロスFでもFBの曲が使われてるからスレ違いじゃないっていうのと同じレベルじゃん
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 06:05:53.47 ID:k2mhxa7TO
>>966
オレ単行本派だからあまり多くを語ってくれるな……頼む!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:02:21.37 ID:???0
とりあえず、ミレーヌのグババパンツについて語ろうか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:49:47.21 ID:???0
>>977
スマンな・・俺も単行本派なのだが、あまりに面白くて9話はWEBで見てしまった。
もちろん下巻買うぞ。
てか、俺がせっかくぼかして書いてるのに、ハッキリ書くレスは何なのと。

>>976
そう思うならそれでいいと思うが、レベルが全然違うぞ。
マクロスRってのは要するに、最初マクロスFの外伝と思わせておいて、話が進むと
実はマクロス7の外伝でしたっていう物語だ。
偏見で済ませるには実に惜しい作品だから、ゼヒとも見てみれ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:19:11.26 ID:???0
>>979
マクロスRスレ立てて勝手に盛り上がってろよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:44:59.77 ID:k2mhxa7TO
まぁまぁ、いいじゃないか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:51:50.98 ID:???0
>>980
おまえはバロータ軍がなんであんな大艦隊だったのかとか、興味が無いのか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:59:53.29 ID:???0
夏休みだなぁ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:30:42.21 ID:???O
>>982
しつこいやつめ、美のない者は去れ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:32:12.54 ID:???0
>>979
Rを貶したり偏見持っている意見が今まで出たか?
ここではスレ違いだから他でどうぞ、って言ってるんだろうが
スレ立てれば興味ある奴はいくから、そこで好きなだけ語ってくれ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:39:15.94 ID:???0
そんなことより俺の歌を聴け!
987おまえが:2011/08/05(金) 05:52:41.05 ID:???0
>>982
価値観は人それぞれだから、おまえがマクロスRが好きで楽しむのは勝手だよ
でもその価値観をこのスレの住人に押し付けるのはちょっと違うと思う
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 06:08:21.10 ID:???0
>>982
敵が小規模じゃ話が盛り上がらないからに決まってるだろ
後付けの設定とかどうでもいいわ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 08:14:31.97 ID:???P
ハッ―――くだらねぇ
俺のピアノを聞けよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 15:18:52.59 ID:/SSjm7jcO
ここの住人て7以外のマクロスシリーズ(特にF)に過敏に反応して排除しようとする人多いよね。まぁたしかにスレチだけど、他は別シリーズの話題出てもそこから話盛り上がって行くなんて、けっこうあるけど。
いや、オレも7が一番好きなんだがね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:32:08.38 ID:???0
同じシリーズで話も繋がってんのにスレチスレチ騒いでる奴は頭が堅すぎる
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 16:53:46.35 ID:???0
聞きたくない見たくない話題は
サウンドプロテクター(NG)かサウンドウェーブ反転消去(あぼーん)を
各自でしたらいいな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:52:57.41 ID:???0
ドドドドドドンドンドンバシャーン(私のドラムを聞きな)
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:48:21.96 ID:???0
舞台裏ではこんな出来事もあった・・・なんて話は、物語を楽しむためのいいスパイスになるのにな。
ただ、本当に7ファンが食いつくような話はネタバレもいいとこで書けないので、スレ違いとか言うのはわかる。
Rスレを立てても、結局7の話にならざるをえんからなー(それだけじゃないが)。

読んでる人間からすると、マクロスR否定派は、ミレーヌビートやファイヤーボンバーアメリカンまで
否定してるようなもんだ。スラッシュは正直微妙だが・・・・

俺はサヨナラノツバサのDVD買って、2060年代のバトル7を1カットだけでも見ようとしてるのに。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:34:21.88 ID:???0
だから誰もRを否定してないって

さっきから全然Rに出てくる7ネタで盛り上がってないだろ
バロータ軍がなんであんな大艦隊だったのはこういう事なんだって、って何で教えてくれないの?
ネタバレになるから言えないとか言って読んだ人だけで盛り上がってたら、読んでない人からすればウザいに決まってる
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:01:49.76 ID:???0
ネタバレで書けないならマクロスRスレ立ててそっちでやれよ
押し付けがましくてマジうざいから
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:05:29.75 ID:???0
7好きと一言で言っても、音楽好きもいればバルキリー好きもいる
マクロスってタイトルで惹かれた奴もいるし、バサラいなきゃ意味がないって言い切る奴もいる
7好きはこうあるべきだと、自分の価値観だけで語ったり、がんじがらめに自分や他人を縛るのって、何か違くね?

俺たちが変えたいのは がんじがらめのハートさ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 22:59:07.53 ID:???0
バサラに惹かれた!
でいいんじゃね?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:01:27.62 ID:???0
>>998
まあ、俺ははじめはマクロスの続編てことで見始めたけど
最終回見終えた時にはどっぷりバサラに惚れてたけどな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:02:01.10 ID:???0
1000なら
ミレーヌは俺の嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。