蒼穹のファフナー総合 part139

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公式
ttp://www.fafner.jp/
テレビ東京公式
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/fafner/
RIGHT OF LEFT 公式
ttp://www.starchild.co.jp/fafner/
HEAVEN AND EARTH 公式
ttp://www.fafner.jp/h-and-e/
XEBECの竜宮島回覧版(キャラや設定に関する情報あり)の Internet Archive
ttp://web.archive.org/web/20080714205427/http://www.production-ig.co.jp/xebec/contents/fafnir/fafnir00/fafnir00.htm
バンダイチャンネル
ttp://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=430



――― 命を持ったフェストゥム  人になりたかった…
    そう、皆城総士という名の人間に  だから俺はここへ来たんだ


――― 帰るべき場所へ 帰ろう ――― お前のいる場所へ
 この島で生きた この島に生かされた この島を生かすため、命を返すと決めた ―――



       『蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH』
              劇場公開中!!



※劇場版のネタバレは禁止です。
※劇場版の話題はこちらで(ネタバレOK)
劇場版 蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH 9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1295698093/


前スレ
蒼穹のファフナー総合 part138
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1295533027/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:05:13 ID:???0
<スタッフ>
シリーズ構成 文芸統括:冲方丁
ベースプランニング協力:山野辺一記
キャラクターデザイン:平井久司
メカデザイン:鷲尾直広
監督:羽原信義
アニメーション制作:XEBEC



<関連スレ>
[アニメ映画] 劇場版 蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH 9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1295698093/
[ロボゲー] 蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH参戦希望スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1293275482/
[同人] ファ鮒ー
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1293629300/
【書き込めない時の】蒼穹のファフナー【避難所】 ※避難所(したらばJBBS)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/3512/1282376024/
【避難所】劇場版 蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH ※アニメ映画スレ用避難所(同上)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/3512/1294508358/


<関連サイト>
蒼穹のファフナー ARCHIVE ※まとめwiki。設定、関連商品、過去ログ、テンプレなど。
http://www28.atwiki.jp/fafner/
まとめサイト ※TV版のキャラ、ファフナー各機や使用武器の紹介、良くある質問等はこちらを参照してください。
http://tokyo.cool.ne.jp/fafner/top.html
AA・過去ログまとめサイト ※1〜101スレの過去ログ。更新停止。
http://faf.nobody.jp/


※その他の関連サイトはまとめwikiの「リンク」を参照してください。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:05:54 ID:???0
<FAQ(よくある質問と回答)>


Q. どこで視聴できるの? [2011年1月現在]
A. セルDVDおよびレンタルDVD、バンダイチャンネル(有料)で見ることがでます。
  DVD-BOXは初回限定生産のため、現在入手困難かもしれません。
  ※現在、AT-Xの「すたチャンX」枠にて第1〜26話を放送中(2010年10月〜2011年3月)。
   毎月第1日曜日はスカパー無料開放デー(第1,6,10,14,19,23話が該当すると思われます)
  ※現在放送・配信されているものはすべてDVD版(作画修正有/26話構成)です。


Q.『HEAVEN AND EARTH』って何?
A. 2010年公開予定の劇場版です。TVシリーズ最終話から2年後の物語となるそうです。
  詳細は>>1のHAE公式サイト、および>>4の<劇場版情報>を参照してください。


Q.来主操(くるす・みさお)って誰?
A.『HEAVEN AND EARTH』に登場する新キャラクターです。
  突如竜宮島に現れた正体不明の少年。CV:木村良平


Q.『RIGHT OF LEFT』って何?
Q.『RIGHT OF LEFT 完全版』って何?
A.TVシリーズの前日談を描いたTVスペシャルです(放送日は最終話から約1年後)。
  DVD(通常版)には放送時と同じ映像、DVD(SP版)には未放送シーン(映像のみ)が特典収録されています。
  また、DVD-BOX版には未放送シーンを追加(アフレコ有)した『完全版』が収録されています。
  残念ながらバンダイチャンネルでは視聴できません。


Q. DVD-BOX はもう手に入らないの?
Q. BD-BOX が出るって本当?
A. DVD-BOX が4月2日に再販されます(予約受付中)。
  内容は「初回限定生産盤」と銘打っていた前回と同じですが、今回も数量限定生産です。
  BD-BOX については販売が内定してるそうですが、BD化作業に色々と手間がかかるため、
  まずは買えなかったという人のためにDVD-BOX再販をしていこうという方針だそうです。
  ソースはいずれも「ファフナーNIGHT@ロフトプラスワン」およびtwitterでの中西Pの発言


Q. ミールって何なの?
A. すべてが同一個体であるフェストゥムですが、ミールはそれらを取りまとめる中核です。
  情報集積や管理を司るなど、サーバのような役割を果たしています。
  北極ミール(敵のミール)や瀬戸内海ミール(島のミール)などがあります。
  また、ミールが消滅しても傘下のフェストゥムが消滅するわけではありません。
  残った「コア」が成長して新たなミールとなります。
  「コア」とはミールの分身のようなものです(別名:小ミール)


※その他のFAQは>>2のまとめサイトやまとめwikiを参照してください。
※設定でわからないことがあれば、>>1の竜宮島回覧版から読むことをおすすめします。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:07:00 ID:???0
<劇場版情報>


劇場版公式サイト→ ttp://fafner.jp/h-and-e/


【上映予定】
 公開:2010年12月25日(土)〜
 時間:94分
 公開館:続々と拡大上映中→ ttp://fafner.jp/h-and-e/theater/ 


【スタッフ】
 アニメーション制作:XEBEC、脚本:冲方丁
 ラインプロデューサー:千野孝敏、監修:羽原信義、監督:鈴木利正、総監督:能戸隆
 キャラクターデザイン&レイアウト:平井久司、メカデザイン:鷲尾直広
 音楽:斉藤恒芳、音響監督:三間雅文、主題歌/挿入歌/イメージソング:angela


【キャスト】 (*印は新キャラクター)
 石井真(真壁一騎)、喜安浩平(皆城総士)、木村良平(来主操*)
 松本まりか(遠見真矢)、仲西環(皆城乙姫)、白石稔(近藤剣司)、新井里美(要咲良)、小林沙苗(羽佐間カノン)
 佐々木望(堂馬広登)、福圓美里(立上芹)、白石涼子(西尾里奈)、梶裕貴(西尾暉)
 田中正彦(真壁史彦)、篠原恵美(遠見千鶴)、ゆかな(遠見弓子)、諸星すみれ(日野美羽*)
 石川静(要澄美)、葛城七穂(羽佐間容子)、京田尚子(西尾行美)、高瀬右光(小楯保)、土師孝也(溝口恭介)
 てらそままさき(イアン・カンプ*)、遠藤綾(ジェレミー・リー・マーシー*)、豊口めぐみ(真壁紅音)、他


【リピーター特典】
『蒼穹のファフナー 一騎 AND 総士 TVシリーズ名セリフ集』CD
 ・2回目の当日券購入(or引換)時に、1回目当日券を提示することで貰えます
 ・または2回目入場時に、1回目当日券を提示することで貰えます
 ※なくなり次第終了。引換方法などは劇場ごとに異なる可能性があります


【来場者特典】
 ・内容:カードセット(4枚組)
 ・配布期間:2011年2月3日〜28日(期間は劇場ごとに異なります)
 ・実施劇場:ttp://fafner.jp/h-and-e/news/
 ※観賞者全員に配布されますが、なくなり次第終了


【ストーリー】
 平和を取り戻した竜宮島に、ある日、一隻の艦が打ち揚げられる。
 その中には一人の少年が眠っていた。彼の正体とは? 
 そして、それを契機に島の平和は破られ、フェストゥムのあらたな侵攻と
 一騎たちの戦いがはじまる。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:09:15 ID:???0
<最新リリース情報>

【Blu-ray&DVD】蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
 ・2011年初春発売予定

【CD】「蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH オリジナルサウンドトラック」
 ・定価:3,000円(税込)
 ・発売日:2011年2月23日
 ・封入特典:クリアケース仕様 (初回)、ブックレット12P、美麗名場面ポストカード10枚

【CD】劇場版主題歌「蒼穹」 / angela
 ・定価:1,200円(税込)
 ・発売日:2010年12月22日
 ・収録内容:1.蒼穹 2.さよならの時くらい微笑んで (および各 off vocal ver.)
 ・「蒼穹」は劇場版主題歌、「さよならの時くらい微笑んで」は劇場版挿入歌。
 ・平井久司描き下ろしイラスト使用。初回製造分:デジパック仕様。

【Blu-ray&DVD】ミュージック・ワンダー★大サーカス5th「蒼穹のファフナー全曲ライヴ」
 ・Blu-ray&DVD リリース決定

【ムック本】Newtype特別編集「Newtype Library 冲方丁」
 ・定価:1,300円(税込)
 ・発売日:2010年12月21日
 ・HEAVEN AND EARTH の隙間シーン短編&企画草案を掲載

【ROBOT魂】ファフナー・マークエルフ
 ttp://tamashii.jp/item/item.php?eid=01409
 ・定価:3,990円(税込)
 ・発売日:2010年12月25日
 ・セット内容:本体、交換用手首、交換用大腿スラスター展開パーツ、ナックルガード、
         マインブレード、ルガーランス(展開状態/収納状態)、レールガン、ゲーグナー
 ・TVシリーズ仕様(膝と背中のマーキングXIがある)/全高約140mm

【ROBOT魂】ファフナー・マークドライ <魂ウェブ商店 限定アイテム>
 ttp://p-bandai.jp/item/item-1000007896/
 ・定価:3,990円(税込)
 ・商品発送予定:2011年4月(注文受付は終了しました)
 ・セット内容:本体、交換用手首、交換用大腿スラスター展開パーツ、ナックルガード、シャイニングフィンガー、
         マインブレード、ロングソード(展開状態/収納状態)、ピラム、簡易イージス
 ・劇場版仕様(膝と背中のマーキングIIIがない)/全高約140mm

【ROBOT魂】ファフナー・マークアハト <魂ウェブ商店 限定アイテム>
 ttp://p-bandai.jp/item/item-1000008185/
 ・定価:3,990円(税込)
 ・商品発送予定:2011年5月
 ・セット内容:本体、交換用手首、交換用大腿スラスター展開パーツ、
         マインブレード、メデューサx2機、ガルム44、簡易イージス
 ・劇場版仕様(膝と背中のマーキングVIIIがない)/全高約140mm
 ・マークドライとアハトは魂ウェブ限定の販売、上記URLから予約できます

<劇場オリジナルグッズの通信販売>
 蒼穹のファフナー通信販売(パンフ、ポスター等)
 ttp://www.fafner-shop.com/

※その他関連商品は>>1の各公式サイト、>>2の関連サイトを参照してください。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:09:57 ID:???0
<竜宮島ニュース>


○劇場版『蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH』が公開中(>>4)
○来場者特典を2月3日〜28日に実施
○第3回公式オフ会が配信中< ttp://www.animate.tv/radio/details.php?id=fafner >


○DVD-BOXが3月下旬(amazonでは4/2)に再販予定
○絶版状態だった小説版ファフナーが重版されました
○ROBOT魂マークドライの付属品に輝く手刀が追加
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:40:15 ID:???0
えらい!ちゃんと新しいスレ、立ててたんだ?
ご褒美に、先輩達の>>1乙、分けてあげる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:41:12 ID:???0
まだうまく>>1乙できないの
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:41:14 ID:???0
マーク>>1乙ばい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:41:46 ID:???0
「乙だ」
「乙だよ」
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:43:38 ID:XnyrkOAK0
>>1乙と俺たち…お前にとって、どっちが大事なんだ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:46:48 ID:???0
意志じゃないよ、これはね、>>1乙だよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:46:57 ID:???0
>>1

H&Eの項目はできてるのにリンクが貼られてない!
頼むぜXEBEC!
ttp://www.xebec-inc.co.jp/
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:53:38 ID:???0
将陵 僚
生駒 祐未
の名前の由来が知りたいんだけれど、公式で何か発言あった?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:57:59 ID:???0
僚は戦友とかそんな意味、祐未は未来を助ける
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:57:59 ID:???0
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:59:20 ID:???0
>>15
>>16
ありがとうございます
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:01:21 ID:???0
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:02:03 ID:???0
しまった乗り遅れた
>>1乙姫ちゃんは体じゅうぷにぷにだもんねー
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:06:12 ID:???0
フェストゥムって固ぇんだろ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:16:56 ID:???0
イドゥンはどこが硬いんだ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:19:42 ID:???0
乙姫ちゃんと紅音さんと甲洋と操をぷにぷにしたい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:34:08 ID:???0
マスター型はその気になれば人間社会には溶け込めそうだな
作中ではスパイみたいな事してたが…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:34:17 ID:???0
そういえばメガセリオンとベイバロンって、竜宮島に来た後はどうやって出撃してたんだろう
他のファフナーと同じようにナイトヘーレを使ってたのか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:35:28 ID:???0
ナイトヘーレ経由じゃね?
適用できるようにおやっさん辺りが改造加えてるかもしれんが
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:36:06 ID:???0
道生さんが新国連やめだやめだしたように普通に出て行ったんじゃね?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:40:20 ID:???0
戦闘時に向島にひょっこり出現するメガセリオンさんでもいいなw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:06:29 ID:???0
>>1おっきした
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:35:52 ID:???0
>>1
乙姫

そして前スレ1000吹いたw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:57:59 ID:???0
azulを聴いているが、声が甘くて悶死しそうだ……
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:21:37 ID:???0
劇場版見てきた。「その後」を見れてよかった。
あと髪伸びたカノンが見れて良かった。

本放送時に1日1カノンと称してうpしまくってた
DVDのカノンのすべてのシーンをキャプ画像↓
http://sakurachan.moe.hm/up/src/up11932.zip.html
DLkey:canon
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:36:27 ID:???0
>>31

カノン好きすぎだろwww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:42:36 ID:???0
映画のDVD出たらまた頼むぞww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:50:56 ID:???0
>>31
おい、圧縮状態で約50MBってww
まだダウンロード終わらねえwwwwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:53:12 ID:???0
>>31
なんという恵みか…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:59:57 ID:???0
よし、みんないい感じにくすぶってきたな
目指すは一騎だ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:18:21 ID:???0
劇場版の評判ってどうなの?
ってゆーかなぜ今ごろになってファフナーの劇場版が作れるのか、日本の映画製作事情が謎だ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:21:57 ID:???0
・パチで潤った資金
・WBCにいっぱい流れたCMでうぶちんが奮い立った
ので、今なんだ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:22:05 ID:???0
・パチで資金が入った
・うぶちんと能戸Pが新作アニメの企画について話してたらいつのまにかH&Eを作る話になっていた

映画は内容についてはここではネタバレできんが個人的には見に行っても損はないと思う
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:23:35 ID:???0
パチがなかったら作れなかったろう
最近はアニメ映画のDVDの売り上げで儲けるのが流行ってる
劇場公開するほうが売れるらしい
ovaは売れないから全然作られなくなってるみたいだが
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:26:53 ID:???0
>>40
OVAだと「えっそんなのあったの?知らなかった…」な層が更に増えてたかもな…
現に映画公開されても存在知らない人もいたくらいだし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:33:23 ID:???O
ちょっと前のスレで映画ラストを知ってしまった自分でも観れば楽しめるのかな…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:38:59 ID:???0
早く出てくれDVDーッ!! あとマークザイン
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:45:33 ID:???0
大高で4月から公開と言う事はDVD出るのはまだ先なのかなあ…(´・ω・`)
「Preface」読みながら燻り続ける身だが耐え続けられるだろうか…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:57:29 ID:???0
>>44
とりあえず、公開から半年経つ6月までは黙って耐えようかなって思ってる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:03:08 ID:???0
>>42
戦闘シーンでお腹一杯になったけど、ラストもじっくり見たけども、R計画のCDは欲しくなかったけど、2回見に行ったのは俺だ。
そして今、もう2回くらい行けば良かったと後悔もしている。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:04:45 ID:???0
初春って6月なんだ……
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:07:21 ID:???0
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:09:16 ID:???0
CDBOX届いたので聞いた
異端らしいが真矢に一番感情移入した
総士が真矢好きなのは自分じゃ剥がせない外面暴いてくれるからなんだな
あとNOWの最後は乙姫同様平等じゃないといけない総士は
一騎がいるから戦えるって言えないんだよな
これ聞いて一騎が個人としての総士を肯定してくれるから
総士は望み通りに島(全)の為に行動出来るんだなと分かった
あと乙姫にとっても一騎が特別な存在だとは今まで思わなかった
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:11:20 ID:???0
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:30:27 ID:???0
>>45
自分は一騎の誕生日くらいまでは耐えようかな…というか
それぐらいまでにはさすがに出てるだろうとゆったり待つ事にした。
まあ、総士が産まれる頃までには絶対出てるさ!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:34:41 ID:???0
>総士が産まれる頃
あと120年も待てと言うのか…
俺はいないぞ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:35:44 ID:???0
>>47
初春発売は未だに情報でてこないから諦めたw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:36:21 ID:???0
竜宮だけになんという浦島太郎…。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:38:12 ID:???0
ちょww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:39:07 ID:???0
>>45
俺は4月2日までが限界かもしれない・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:41:56 ID:???P
>42
一回目より二回目が、二回目より三回目が面白いって作りに
なってるから、問題無く楽しめると思うよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:43:32 ID:???0
>>52
120年待つ気持ちで待ったら、6月?なーんだはやかったじゃん☆
ってなるかな…ってw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:46:02 ID:???0
とりあえずサントラは予約したが聴くのは当分先になりそうだ…w
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:47:33 ID:???0
120年待たすつもりなら119年は劇場上映してくれないと困る
リピーター特典も半券100枚でポストカード1枚などとインフレしそうだ
親子三代で集めるグッズになる…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:52:12 ID:???0
>>42
ラストだけ知っても…って感じはするから大丈夫だと思う。
やっぱりその過程が熱かったりハラハラしたり泣いたりがあってのラストだし。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:14:16 ID:???0
>>60
制作陣もいなくなってるだろwww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:20:22 ID:???0
そうかパチマネーか。
エイジも映画化してくれないかなー
大画面でアルゴノートの勇姿と姫様のさっぱりした胸元を堪能したい

あ、すれ違ったごめん
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:36:00 ID:???0
パチとか全く興味ないんだが鮒のパチは一度やってみたかった
おもしろかったのかな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:48:49 ID:???0
劇場版上映中なことを昨日知った
川崎4日で終わりかよおおお
土日じゃないと行けねえよ。せめて5日まで待ってくれ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:50:53 ID:???0
ちなみに最初少数上映からどんどん上映館と上映期間が延びていったエウレカポケ虹は、
まだ上映している映画館があるにもかかわらず予定通りDVDが発売されたよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:51:44 ID:???0
皆城君、なんで私の武器ロックしてるの?外して!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:54:10 ID:???0
>>66
つまり他の上映が続いててもDVDが出る可能性はあるという事か!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:59:53 ID:???0
>>68
調べたら、六月にDVDとBDが出ているのに、
九月からとか、十月から上映しているところすらあった。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:00:17 ID:???0
「蒼穹のファフナー DVD-BOX」アンコールプレス決定!

1回限りのアンコールプレス決定!

1回限り、か
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:01:08 ID:???0
>>70
元々初回限定生産だったしな…w
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:31:03 ID:???O
>>46>>57>>61
レスありがとう!
ネタバレ見てしまって、ショックだったので聞いてみたかったんだ
やっぱりそこに至る話が大事だよね、おかげでスッキリした気持ちで観れそう!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:31:07 ID:???0
>>31
カノンのスペルが・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:33:06 ID:???0
Canonでもあってるっちゃあってる
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:35:39 ID:???0
むしろそっちが正解っぽい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:36:56 ID:???0
元のスペルはkanonだが人類軍の担当官がミスってcanonになった
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:37:05 ID:???0
ほんとはKanon、人類軍の登録はCanon
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:37:54 ID:???0
人類軍にドジっ子がいると聞いてry
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:39:22 ID:???0
ぽんぽこくまさん
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:39:56 ID:???0
YesとNo混じってないかそれ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:40:36 ID:???0
なんか話そう・・・えと、キャノン?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:41:07 ID:???0
スペル間違えられてそのままかよwwwwと思ったが
人類軍に拾われた時点ではそんなもんどうでもいいわ…な状態だったのかもしれんな…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:42:19 ID:???0
>>78
そのドジッ娘とは他ならぬカノン本人だなww
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:06:47 ID:???0
どうでも良いというより、過去の自分を捨てる心境?
あと、命令された通りにしかできない性格だから、与えられた名前に満足してるっていうのもありそう

ttp://web.archive.org/web/20080420182343/www.production-ig.co.jp/xebec/contents/fafnir/fafnir09/fafnir09.htm
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:08:05 ID:???0
真矢の乳がすごい
なぜじゃ…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:08:19 ID:???0
マークザインの立ち絵思ったよりほっそいな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:09:04 ID:???0
>>85
パイロットスーツだとイチイチ強調されるよなw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:10:04 ID:???0
>>84
ゆきっぺが純情すぎる件
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:10:16 ID:???0
>>85
パッド
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:11:32 ID:???0
ジーベンが>>89にドラゴントゥース向けた件について
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:12:12 ID:???0
【VII】ターンΣ( ゜-^)┬┬‐ :・・・・・・ー( ゚д゚)・∵.【>>89
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:19:57 ID:???0
真矢って顔を見る限り、太る因子がありそう
胸は予兆
騙された一騎は…

そういう失敗をしないために、人種とか歳とか気にしないべきだ!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:23:08 ID:???0
>人種とか歳とか

何の話だw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:23:44 ID:???0
>>93
ヒント:カノンは年下
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:25:58 ID:???0
真矢も人種的には純日本人じゃないね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:26:10 ID:???0
>>94
納得したw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:26:39 ID:???0
一騎と人種も年も違う……後家の弓子さんとフラグを立てるのか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:29:19 ID:???0
>>95
すっこんでろ酷いかちゅぜつ!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:30:34 ID:???0
>>95
ミツヒロはハーフだったんかねえ
バートランドは明らかに外人姓だし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:34:29 ID:???0
美羽ちゃんも純日本人でなくて年が大きく違うと
いろいろいるなあ…三人娘に、劇場版だとジェレミーさんもか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:36:34 ID:???0
遠見一家のなぜ母親と長女の年齢が逆転して見える理由が見えてきた
母親は日本人確実、娘たちは白人?の血が入ってる=大抵早熟、劣化が速いってこと?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:42:20 ID:???0
劣化しても愛した道生は漢
孕ませた道生の精子は超重要な研究資料だったのに……
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:53:23 ID:???0
悪い子だ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:04:30 ID:???0
一騎の総士総士病もすごいけどドラマCD聴いてると真矢の「翔子翔子病」もすごいと思った
翔子が終盤まで生きてたら一騎と張るくらいになりそう
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:06:41 ID:???0
>>104
真矢も翔子に対して殺しかけたトラウマもちなんだよな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:08:13 ID:???0
>>105
え!?どういうこと?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:08:14 ID:???0
>>105
弓子姉さんがデータ改竄してなかったら真矢さん確実にあぼんだったな…
それゆえに翔子の死に対する責任が強いんだろうけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:12:01 ID:???0
>>106
良かれと思って翔子を山に連れ出したんだけど急に具合が悪くなってマジで翔子が死ぬかと真矢が怯えた思い出
STAND BY MEにあるエピ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:12:04 ID:???0
>>84
今更だけど2005年のカレンダーの一騎と総士の絵かっこいいな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:14:32 ID:???0
>>105
子どものころ翔子連れまわしてたら具合悪くなって倒れちゃったんだっけ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:15:50 ID:???0
>>107
それも苦にはしてたけどもさ
トラウマは>>108
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:17:37 ID:???0
一騎が自分と同じ側にいる人間だって何となく察して
恋愛感情に加えてまた別の意味で気にかけてるのかね
総士が一騎に取る態度が、翔子が自分に取ったかもしれない態度でもあり
余計変な所逆撫でされて当たりがきつくなるとか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:22:40 ID:???0
真矢は翔子病というより、自分の勝手な言動を正当化するため翔子を利用してるだけにみえて、
あんまり気分の良いものじゃないけどな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:23:57 ID:???0
うぶちんの書く女の子って癖が強いからなー
最近真矢が一番好きになってきた
なんでだろう
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:24:56 ID:???0
男性が書く女の子は同姓からは嫌われやすいもんさ。
その逆も然り。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:25:15 ID:???0
翔子生きてたら真矢は絶対一騎とくっつかないし好きって表にも出さなかったろうな・・・と思う
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:25:47 ID:???0
なんだそのドロドロの予感がする展開は・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:28:19 ID:???0
>>116
つか今も真矢は一騎の彼女になる気なんてないんじゃないか?
非業の死を遂げた親友の思い人を取っちゃうなんて普通できるかな。
俺は絶対無理。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:28:28 ID:???0
小説を読む限りだと真矢は翔子のお膳立てしてたけど微妙に嫉妬がくすぶってはいたっぽいな
ただ一騎自身が誰を好きになるかじゃね?個人的には翔子は合わないと思うが
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:28:36 ID:???0
>>113
そういう言動あったっけ? しばらく前に観たきりだからイマイチ思い出せない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:29:57 ID:???0
前半の翔子に言われて一騎をカードゲームに誘う時なんかは
真矢もちょっとアピールしてたけど…どうなんだろう
それより見向きもされない甲洋が可哀相です
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:31:36 ID:???0
って言うか一人真矢嫌いがいるだけのような気もする
どうでもいいけどさ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:31:39 ID:???0
>>121
あんなにいい奴なのにゲームで翔子にお茶がもらえないとか
そんなのばっかりで可哀想です
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:32:39 ID:???0
>>120
島出した一騎を迎えに行くシーンとか、
ドラマCDのファフナーに乗る云々のところとか。
いちいちみんなのトラウマ翔子のこと引き合いに出すなよと思った。
誰かを説得するときに翔子の名前出すから、余計そう思えた。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:32:52 ID:???0
>>123
ゲームの「と・も・だ・ち!だよな!」を思い出したw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:33:13 ID:???0
衛と甲洋の友達想いの優しい心根は
ファフナーの中でも特に輝かしいものだ……
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:33:24 ID:???0
甲洋さんの報われなさは異常
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:34:02 ID:???0
>>121
でも実際問題、興味のない異性からの好意って、結構鬱陶しry
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:34:33 ID:???0
>>125
あのゲームの甲洋は青春してて本当に純情に輝いてるわ・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:35:24 ID:???0
>>127
・意中の子は友人止まり
・親は人間としてアレな人

本音を呑み込んでしまう性格とは言えどあそこまで人格者だったのは凄いぜ甲洋さん…
俺ならグレる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:36:52 ID:???0
自分の好きなものとそうでないものに
対する態度の落差が大きい気がして、遠見一族が苦手だった
データ改ざんも、査問会でなし崩しっぽくなったけど
自分が島民だったらもやもやしたものが残ると思った

今は苦手な感じはかなり減った
なんでだかはわからない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:36:55 ID:???0
甲洋さんは翔子のこと心配しすぎたのかもね。
ほら、RoLでも僚が祐未に怒ったことあったやん。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:38:36 ID:???0
>>131
査問会で色んな人に助けてもらった直後にCDCの情報流出するとかね
弓子さんは一度懲罰受けるといいと思う
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:38:36 ID:???0
限界超えてプッツンいった結果が一騎に八つ当たりか…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:39:38 ID:???0
>>134
その程度で済んでるだけでも十分凄いぜ甲洋君・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:39:58 ID:???0
>>130
竜宮島が田舎過ぎてグレようがなかったのかも。
タバコや酒だって未成年には絶対売ってくれないだろうし、コンビニもゲームセンターもないんだぜ。
夜になるとお外は真っ暗でどこにも行くところがない。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:41:26 ID:???0
>>136
バイク乗り回そうにもあの島じゃすぐ顔割れそうだな…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:41:29 ID:???0
>>131
でもあれを攻められるとしたら弓子より下の世代だけなんだよね
大人世代は子供たちに対して生きるためとは言えミールの因子やら
戦わせてるのを負い目に感じてる節があるし

そういう意味では真矢の翔子が死んだのは自分のせいじゃないかって思うっていうのは
本編に入れてもよかった気がするんだ・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:42:07 ID:???0
>>133
CDCから情報流出?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:43:36 ID:???0
真矢のパイロット選出について総士が提出した資料が
弓子から真矢に漏らされて抗議のTEL

>>136
どこにも逃避場所がないのも残酷だよなあ
盗んだバイクで走り出すのも校舎の窓ガラス割るのも無理とか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:44:07 ID:???0
立てこもりしかないな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:44:38 ID:???0
広登か…w
「俺の青春を返せーっ!」と
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:47:55 ID:???0
あの島の子供達は厨二病真っ最中にメモリージング解けて
いきなり大人の仲間入りさせられるんだよな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:48:35 ID:???0
>>140
むしろ総士の提出した資料に問題があった気がするのは俺だけか…?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:49:37 ID:???0
>>138
表立っては責められないだろうけど
自分の子ばかり安全圏に入れてっていうのは
他の親に不信感を抱かせるのには十分だよね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:50:11 ID:???0
>>144
総士は一騎の報告を資料として提出しただけ。
問題があろうとなかろうと、真矢に漏洩すべきでないのでは。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:55:46 ID:???0
いやだって一騎に言われてひねり出した思いつき見たいな理由だぞ…w
しかも総士が真矢のこと好きなの大人にはバレてるっぽいし
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:56:17 ID:???0
弓子さん的にはCDCの情報とか言うより
「皆城くんたらまたバレバレのえこひいきを」ぐらいにしか思わなかったんだろうな
一応総士なりにいろいろ考えて真面目に作成した報告書なんだけどな

「君の姉さんは懲りるということを知らないのか」には笑ったけど
ちょっと笑っていいところなのか微妙な気もする
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:59:07 ID:???0
真矢が弓子とけんかするシーン、入れて欲しかったなあ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:59:44 ID:???0
>>136
田舎には田舎のぐれ方があるんだぜ
納屋に立てこもったり
木のうろに爆竹詰め込んだり
嫌いな奴の家の玄関に蛇を放り投げたり
用水路に食紅溶かしたり…

人間少なすぎて犯人がバレバレだけどな!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:59:44 ID:???0
自分の所為で島から追い出されて、真矢が使い捨てられるかもしれなかった
直後の行動としちゃ軽率過ぎるとは思うよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:00:29 ID:nOU9LILM0
内容がどうとか以前にどんな内容だろうがいくら身内だろうが
アルヴィス内部の情報を自分の判断で勝手に他人にバラしていいのかというか
なんかそういう認識が薄いような気がするぞ弓子さん
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:02:17 ID:???0
>>151
つかあれ島のピンチだったから乙姫ちゃんまで出てきたけど
もしミツヒロに知られないで一家の中でだけだったら親子仲とか姉妹仲が
ほかの人に知られる知られないに関わらず色々と取り返しの付かない事になってたように思う
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:02:42 ID:???0
なんか千鶴さんの心労が推し量れるな…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:03:32 ID:???0
元夫はあの性格だし娘二人も苦労人だしなぁ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:05:23 ID:???0
しかもデータ改竄のことでお礼の電話してるのが真矢とかね…
そして改竄した張本人は査問会終わった直後に情報流失とな。悪い子だ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:05:40 ID:???0
>>154
心労がすごそうだけど老ける気配が全くないのはある意味すごいかもしれない
とか思ってしまった(´・ω・`)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:05:45 ID:???0
あの査問会、子供に因子埋め込んでる張本人が
娘だけは庇ってデータ改竄してたって
島内の信頼関係一気に突き崩す可能性がある事態だったんだよな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:06:47 ID:???0
医者・研究者って立場で、辛い場面やパイロットの体調報告とか嫌な役回りもしなきゃいけないし
プライベートでは、ちょっと気にかけてる人との間にフラグもたたない

…ちょっと千鶴さん嫁にもらってくるわノシ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:07:34 ID:???0
>>159
お前一人では行かせないぞ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:07:56 ID:???0
>>159
千鶴はミツヒロの嫁
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:09:05 ID:???0
ぶっちゃけそれ以上に大きな危機が迫ってたからそれ所じゃなかったんだよな
島の大人は基本的に「自分はこうだったけどほかの人にはそんな目にあって欲しくない」
みたいに考える人が多いように感じるのでその後特に尾を引かないけど

翔子の時に意図的に流した噂とは言え悪口言ってたメカニックが居たのと同じ時代とは思えないぜ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:09:41 ID:???0
ミツヒロのどこに惹かれたんだろう

もっとも元はマシな性格してたとか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:11:02 ID:???0
>>161
千鶴「(夫は)前はいたが今はいない」
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:13:55 ID:???0
>>163
確か学会で異端視されてた千鶴の研究を
ミツヒロは認めてくれたとかなんとか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:14:28 ID:???0
>>163
研究者的にはそれなりに信頼を置いてたんじゃね
んで徐々に本音(フェス殲滅のためなら手段を選ばない)が見えだして離縁とか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:16:11 ID:???0
まぁ、因子埋め込んだ第一世代で同級生がバタバタ死ぬのを目にしてきた弓子が
せめて妹だけでも守ろうとしたとして、それを否定できる大人がいるとは思えないんだよなぁ


…そんな弓子でもちゃんと叱れるミツヒロさん実は良い人説が俺の中で急浮上
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:16:17 ID:???0
家族の写真とか見る限りは真矢が幼い時はまだ普通の家族に見えるのだけどな…
どこでああなっちゃったんだろう
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:16:18 ID:???0
翔子の一騎病も凄かったよな。
もし生きてたらザルヴァトールモデルに乗れたかも
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:18:13 ID:???0
>>169
ミツヒロさんのためなら死ぬ覚悟もあるゆきっぺ
一騎のためなら爆死する事も厭わない翔子

なんということでしょう…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:18:31 ID:???0
>>169
パイロット適正は高いもんな

でも翔子はあんまり病気って感じがしない
初恋を変性意識のせいでちょっと高められたとかそんな程度のような
まあ一騎さんの病が強烈なので可愛く見えるだけかもしれないが
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:19:34 ID:???0
ゆきっぺかわいいよゆきっぺ
エロいし
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:20:57 ID:???0
一歩間違えればヤンデレととられかねないところは
どっちかというと変性意識の影響が強いだろうしなー<翔子
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:21:24 ID:???0
ゆきっぺは総士に酷い事したよね(´・ω・`)

あんなにゆきっぺがエロくなければ友達にこれ主人公が島出した時に絶対
この女の人に筆卸してもらったよねとか言われなくてすんだのに
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:21:46 ID:???0
システムでザルヴァートル2機以上って統合可能なんだろうか
なんか強烈そうだけど
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:22:20 ID:???0
総士病っていうけどさ、もし一騎が総士総士してなくて、
恋愛にも積極的で真矢や翔子やカノンや芹ちゃんとフラグ立てまくってたらどう思うよ。
もてまくりな一騎さんは総士病煩ってるくらいがちょうど良いんだよ…。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:22:55 ID:???0
>>172
美人・エロい・悪女と見せかけて実はピュア

敵なしだな
道生さんに子供の頃から変わってねーなと言われてた辺り
少女時代もあんな感じだったのだろうかw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:23:49 ID:???0
恋愛に積極的な一騎を生み出すには、まず血統から見直さねばならない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:25:07 ID:???0
乙姫ちゃんは俺が幸せにする
こどものじかんのりんちゃんと似てるよなーと言ってみるテスト
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:25:29 ID:???0
>>176
一騎が総士ルート一択のお陰で島の男の子が救われたぜ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:25:38 ID:???0
>>174
ちょっと待てwwどこのシーンでそんな判断を…
しかしゆきっぺは公蔵や一騎やその他もろもろになぜあんなエロいのか
あと司令なのに史彦には冷たいよな…「べ・つ・に」の言い方がいい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:25:45 ID:???0
一騎さんが恋愛に積極的になったらガチでギャルゲ世界になってしまうではないか!
今でさえ相関図がこれなんてギャルゲ?と取られかねない状態だし
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:25:46 ID:???0
>>177
ゆきっぺを想っていた男子も甲洋のごとく冷たく扱われた末同化現象で死んでいったのかもしれない
だがゆきっぺが好きだ
この気持ちはなんだろう
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:26:02 ID:???0
万が一、史彦と千鶴さんの間に子が出来たら
その子と一騎とどっちが鈍くなるだろう
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:27:57 ID:???0
>>181
中学校の教師でありながら私服がエロすぎる
実にけしからん
由紀っぺの立場上他の先生も強く言えなかったのかも知れんが
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:29:19 ID:???0
>>181
全部あのあたりのゆきっぺの言動がエロかったりしたのがいけないんや・・・

マジレスするとあの近辺で一騎が色々変わったりしたのが大きい理由らしい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:30:23 ID:???0
恋した男の子迎えに行ったら筆おろしされた後でしたってか・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:31:07 ID:???0
嘘だッッ!!!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:32:07 ID:???0
まて、筆おろしされた直後にお母さんに再会とか居たたまれなすぎるだろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:34:18 ID:???0
>>181
俺もそう思った…
理由は  深夜アニメだから  だった
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:35:46 ID:???0
一途なゆきっぺがそんなことするわけない!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:36:46 ID:???0
まあ別に一騎と寝なくても誘導できるならわざわざしないんじゃね?
公蔵とはやってただろうけど
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:37:42 ID:???0
自分の学校の先生が父親とただれた関係を結んで
外の世界は壊滅状態とか精神疲労パネェな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:37:55 ID:???0
公蔵との関係はスパイのお仕事でやってた事だし
理由もなく一回り年下の厨房にそんな事をするはずがなかろう…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:38:18 ID:???0
>>189
しかも母さんが喰われるとか
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:38:22 ID:???0
子どもができることもないから安心して誑し込めたろうな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:39:03 ID:???0
筆おろしなら神社で済ませてるだろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:39:22 ID:???0
>>193
逃げ場なさすぎ笑えない・・・もはや壁殴り代行を呼びたくなるレベル
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:39:31 ID:???0
>>193
そして友達には自分が危害を加えることが怖くて近づけない
総士のメンタルは強いよなー。わりと正常に近いし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:43:13 ID:???0
>>181
1.公蔵の前に色目を使ってみたが、史彦のスーパーにぶちんという才能の前に敗北したから
2.史彦を口説いて味方に引き込もうとしたが、溝口に邪魔されまくって勘違いしているから
3.ミツヒロが昔史彦を褒めたことがあって、それ以来逆恨み中
4.敬愛するミツヒロの奥さんを寝取った悪い男を好きになれるわけないじゃない!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:45:11 ID:???0
>>200
少なくとも4は史彦を過大評価し過ぎだ、ゆきっぺ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:46:14 ID:???0
そんな彼も最終的に触手プレイとか胸が熱くなるな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:48:39 ID:???0
総士は蟲の方だろう
どっちかいうと島内に触手進入しまくりの乙姫ちゃんマジエロス
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:49:43 ID:???0
>>202
毛穴やら鼻の穴やら口やらたぶん目とかも幻覚で侵されまくったらしいからな……
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:50:29 ID:???0
総士は言葉責めによる精神攻撃だろう
痛みを祝福にしてしまうちょっぴりMな彼には無意味でしたが

>>203
でも触手で手に穴あけられちゃう乙姫ちゃんマジカワイソス
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:50:58 ID:???0
蟲わらわらとか悶絶どころか発狂死するわ…
総士さんメンタル半端なさすぎ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:51:16 ID:???0
筆おろし
ただれた関係
触手プレイ

おい!なんだよこのアニメ!!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:52:00 ID:???0
蟲は映像化しなくて本当良かった…
総士の前に視聴者が発狂するわ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:52:01 ID:???0
フラッシュバックで耐性をつけてた総士さんに死角はなかったぜ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:52:05 ID:???0
深夜アニメだよ!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:53:03 ID:???0
>>208
よりにもよって23話は大量あぼん回だしな…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:53:36 ID:???0
>>208
うぶちんが文章化してたら、とてつもなくえげつない表現で描かれていたのだろうな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:54:08 ID:???0
>>212
そんな総士が苦しむのは見たくないけど小説は読みたいジレンマ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:54:16 ID:???0
>>209
頻繁に腕ちぎれたり足吹っ飛んだりばらばらに砕け散る(翔子の爆散)幻覚に悩まされてきたんだろうな…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:54:21 ID:???0
>>208
そりゃ一騎じゃなくても総士九連呼するわ……
……それは一騎さんだけかな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:54:46 ID:???0
>>212
ねえ、正気ってなんだろう?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:55:04 ID:???0
>>216
ピクリーンwwww
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:55:57 ID:???0
蟲が侵入してくるとか、
アクエリオンかなんかでそんな映像あった気がする…

ファフナーでは映像にも小説にもならなくて良かった…
DVDブックレットの一文章だけで、本当に良かった…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:56:28 ID:???0
>>214
一番苦痛が大きくて辛い代わりとばかりに
パイロット達よりはずっと安全にいたはずだったのに
蟲塗れの精神攻撃の滅茶苦茶にされてる総士さん……
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:56:40 ID:???0
実は小説読むまで結晶化ってどんなものなのか分かってなかったんだぜ…
身体から綺麗な結晶生えてきとるとか思ってごめん
あれ沢山のガラスの破片を飲み込んで内側から肉を裂かれるような痛みなんだってな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:56:47 ID:???0
>>214
跡形も残さず木端微塵のイメージとか怖すぎるんだがorz
それに耐えてる総士も凄いが自爆する事に全く恐れを感じない翔子も凄すぎる…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:57:01 ID:???0
小説だかムックがビジュアルブックかどれかに総士は幻覚や幻聴に悩まされてる
みたいな設定があったけど捕まった時に子供時代の自分を見せられて
フェストゥムも知恵をつけたなって言って「まだここにいるぞ一騎ー!」って
アイキャッチにまでかかって叫んだ事を考えると何ともいえない愛しさと切なさが溢れてくる

これが一騎さんの祝福か
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:59:04 ID:???0
>>220
昏睡状態→結晶化は意識がない分マシなのかな・・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:59:36 ID:???0
>>222
まあ最近一騎のやばさばっかりクローズアップされてるけど
総士にとっても一騎は根源的拠り所だからね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:00:04 ID:???0
二週間昼夜を問わず蟲プレイとかオームさん呼びたくなるレベル
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:00:10 ID:???0
もう起きてるのに不可欠などこかが石になってるんだろうな…>昏睡
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:00:15 ID:???0
蟲の話聞いてから25話のラストの総士の絶叫とか聞くとひいいってなってしまう
蟲こわいよ蟲
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:02:28 ID:???0
>>223
昏睡状態になった時点で肉体の結晶化は始まっているのだ…
放置したままだとパリーンルート
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:04:02 ID:???0
見た目は昏睡状態だけど動かせないだけで
意識はあって痛かったらと思うと
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:04:34 ID:???0
同化中枢は脳のどっかにあるんだっけ。
つまり最初に脳がやられ、視覚・運動機能喪失・意識喪失となっていくわけか。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:04:37 ID:???0
じゃあ最終回の「僕の体はもうほとんど残っていないんだ…」って
あれどんな感覚なんだ…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:06:24 ID:???0
>>229
RoLのロリっぽい子が倒れた時にヒックヒック言ってたのが怖かった
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:08:25 ID:???0
総士の同化耐性は特別だからなぁ…
ある意味苦しみも長引いてしまうんだよな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:08:25 ID:???0
>>230
甲洋は中枢神経のみ同化されて半同化状態になってたね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:10:35 ID:???0
甲洋が同化されていく時総士はずっとクロッシングしてたんだよな
助けたくとも他の機体を危険に曝すわけにはいかないし自分は何も出来ないし
見てることしかできないとか悲しすぎる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:12:00 ID:???0
総士は指揮取らせる為に脳みそと口と目残してあげてるだけで
覆われてる所は全部もう中身結晶になってるんだろう、痛覚そのまんまで
そしてRoLのラストシーンとかもうね、激痛の中であんな静かに語り合ってたなんてもうね・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:17:09 ID:???0
L計画の前にも陽動作戦は何度か行われてたようだがその時も地獄だったのかもね…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:22:49 ID:???0
北極で一騎が総士のところに辿り着いた時、ぐったりした様子なのが痛々しい…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:23:13 ID:???0
おい!明るい話を・・・しようぜ・・・
俺が辛くなってきたよ・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:25:04 ID:???0
これが痛み
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:25:34 ID:???0
よし、話題を変えるか
総士の適性ってもう出されてたっけ?因子投入されてるからやっぱ高いのかな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:25:39 ID:???0
今まさに総士がこのスレを祝福している
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:26:52 ID:???0
>>239
ショコラの成長っぷりとかか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:27:31 ID:???0
EDではパイロットスーツ着てるのに一回も搭乗しなかったな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:27:48 ID:???0
総士のコード形成値って出てないんだよね…
蔵前もだけど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:29:45 ID:???0
>>243
たまには猫の事も話題にしてあげてください
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:30:34 ID:???0
>>244
「※画像はイメージです」だったな…w
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:30:58 ID:???0
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:31:14 ID:???0
クーって見直すとやたら体格が大きいよな
翔子は抱いてて重くないんだろうかと想う
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:33:55 ID:???0
リンドブルム操縦してたのって総士だっけ?
最初の頃とは言え総士の戦い方を見て一騎が凄い…って言ってたけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:35:38 ID:???0
そんな総士には悪いが正直PSPゲームでは邪魔なんだ・・・
せめて透明で居てくれ!敵が見えないんだ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:36:23 ID:???0
>>251
総士が偽装鏡面で透明化するのか…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:40:36 ID:???0
うちの近所ではPSPが消耗戦だよ

探しても見つからないよ、総士
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:41:00 ID:???0
>251
「総士!そこにいるんだろ!?」
「私総士、今あなたの後ろにいるの」
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:43:32 ID:???0
>>250
総士が遠隔操作でやってる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:04:56 ID:???0
疑似シナジェティックコードを持つ重火力リンドブルムがあれば……
おっと、夜中なのに友達が来たようだ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:19:12 ID:???0
公式更新
上映予定
地区 都道府県 劇場名 公開日
関東 茨城県 シネマサンシャイン土浦 2月5日公開予定
栃木県 MOVIX宇都宮 2月19日公開予定
群馬県 MOVIX伊勢崎 2月19日公開予定
神奈川県 ワーナー・マイカル・シネマズ海老名 2月19日公開予定
ワーナー・マイカル・シネマズ新百合ヶ丘 2月19日公開予定
千葉県 ワーナー・マイカル・シネマズ市川妙典 2月19日公開予定
東北 宮城県 ワーナー・マイカル・シネマズ名取エアリ 2月19日公開予定
甲信越 新潟県 ワーナー・マイカル・シネマズ新潟南 2月19日公開予定
中部 静岡県 藤枝シネ・プレーゴ 2月5日公開予定
シネマサンシャイン沼津 2月5日公開予定
岐阜県 ワーナー・マイカル・シネマズ各務原 3月26日公開予定
愛知県 ワーナー・マイカル・シネマズ大高 [NEW!] 4月9日上映予定
四国 愛媛県 シネマサンシャインエミフルMASAKI 2月5日公開予定
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:21:00 ID:???O
4月もあるんだね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:34:39 ID:???0
>>31
ラブカノンで、Bang!Bang!されてしまった。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:36:23 ID:???0
>>250
総士だね
ファフナーパイロットが動かす事も出来るけど、負担が大きいからやらないとかあったと思うが
映画だとやってのけてるな・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:02:47 ID:???0
>>260
つ反省文
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:02:28 ID:???O
ごめんよ、母ちゃん!!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:30:50 ID:???0
近畿…。
エウレカをやってくれた京都の某所に要望メール送っといたけどどうかなあ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:31:42 ID:???0
四月にも公開するところあるのか
BDいつ出るんだ…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:57:07 ID:???0
時々、販売してからでも公開してるよね
いっそDVDを持って映画を観に行くと
特製色紙がもらえるってのはどうだ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:57:30 ID:???0
>>260
劇場版のリンドブルムって本スレで出して大丈夫だっけ?

ネタバレに引っかからないように答えるとするなら、
現実だって技術の進歩が早いんだから、
22世紀の竜宮島なら2年でパイロット負担減らせるくらい朝飯前だったとか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:04:05 ID:???0
>>265
やめろォ!諭吉がまたいなくなるだろうが!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:09:46 ID:???0
近畿が微妙すぎる・・・
流石に梅田が3月4月までやってくれると思えないから
京都辺りでと期待しているのに・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:13:04 ID:???0
>>268
京都民としてはマジで京都でも上映してほしい…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:00:38 ID:???O
滋賀県民だが京都でやってほしい
ついでがあったから二回見れたけどそうそう何度も大阪に足を運べないし
滋賀でやってくれとはいわないからさ…!
そういや奈良や三重、和歌山の人たちはどうしてるのかな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:08:33 ID:???0
道民はどうしたら良いですか
同じく海を渡るしかない沖縄民にも同情する
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:48:48 ID:???0
北海道は沖縄と違って泳いで行ける距離じゃね?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:01:12 ID:???0
京都はムービックス東宝シネマTジョイと3つも大きなシネコンが有るんだから
どこか1つでやってくれよ・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:06:57 ID:???0
贅沢言わないよシネリーベでも京都シネマでもいいよ…
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:15:18 ID:???0
北海道もう一度上映してくれorz
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:18:16 ID:???O
一方神奈川はウハウハなのであった
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:24:20 ID:???0
北海道の端と北陸と九州の下のほうと沖縄あたりは
神奈川に八つ当たりしてもいいと思う
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:25:47 ID:???0
岡山なんて…R計画対象外なんだぞ…(´;ω;`)
ちくしょう…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:27:19 ID:???O
千葉も微妙なとこばっかなんだよな…やってくれる事はありがたいけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:34:17 ID:???0
関東でも埼玉の存在は竜宮島みたいなもんだな…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:41:00 ID:???0
>280
熊谷とか、東部民には遠いぜ。
さいたまか三郷に来てくれたら、自分はあと5回は通うぞ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:11:10 ID:???0
>>281
東より南部民の自分にも厳しい位置だ
根性出して千葉か神奈川、池袋のレイト参戦しかないってのがなぁ…
大宮かさいたま新都心に来てくれればいいのに
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:12:34 ID:???0
>>268-270
劇場に要望メールするんだ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:51:52 ID:???0
地元でやってくれたら感極まってローンドッグ野郎もう一体買っちゃうざ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:42:23 ID:???0
>>280-282
劇場の上映予定には出ていても、なかなか公式に
掲載されないのがちょっと不安だな>熊谷
やっぱ偽装鏡面張ってるんだろうかw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:50:47 ID:???0
おいおい
埼玉行くにはヴェルシールド突破せなならんのかwwww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:05:27 ID:???0
マッハで突撃すればいける…!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:07:34 ID:???0
リピーターCDの聴きすぎで耳鳴りがしてきた
絶叫がきつい。音量抑えてるのに
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:13:01 ID:???O
さいたまはメールで問い合わせたら検討してみます的返事くれて建て前返信でも嬉しかった
大宮川口は素直に別の劇場行けって返事来たよ
さいたま信じて待つよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:16:24 ID:PJ7ege8QO
>>282

池袋は期間限定でレイトじゃ無くなるらしいから気をつけて。

>上映時間は5日から10日までは17時40分の1回上映となります。
>(上映終了時間は19時25分)

レイトだから無理…orzだった自分にとっては僥倖だった。


291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:43:07 ID:???0
新百合も二回いったらリピーターCDくれるかな
ちょうほしい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:04:32 ID:???0
今日梅田で見て来たけど・・・内容は置いとくとして、客少な杉
映画の日だってのに席が半分も埋まっちゃいない
いつまでやる予定なのかわからないけどあの調子だと短くなる事はあっても延長はないな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:07:09 ID:???0
梅田行く奴は高くても特典のために2/3以降に行くよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:13:05 ID:???0
>>292
3日に梅田行くぜ…12月に2回行ったきりだが資金確保できた
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:16:01 ID:???0
声優のインタビューってよく見るけど
フェストゥム側の人のインタビューって見かけないな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:17:35 ID:???0
イドゥンの人か?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:19:04 ID:???0
>>292
平日の梅田はいつもそう。
それでも細く長く続いてきて、一日一回になってた上映回数が増えてたりするから、
梅田比では入ってるほうなんだろう。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:25:25 ID:???0
梅田、向かって左の方のシアターに
客入ってんのか不安になるレベルに人がいない
時間潰す場所もないし困る
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:32:12 ID:???0
梅田はいつもあんなんだぞ
H&Eはまだ客いる方だと思う

とりあえず4日に行くことに決めた
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:41:14 ID:???O
>>297-299
シネ・リーブルという映画館自体が、少ない観客でも上手く回せる方法で運営してるのかもな
誰かが前に博多の方も「全然客がいない」って書いてた気がするし
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:51:11 ID:???0
>>300
その「全然客がいない」っていわれてる博多が、19日から復活上映するんだから、
客は入ってるほうなんだよな…多分
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:27:49 ID:???0
亀だが

>>254
それなんて都市伝説w
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 05:12:02 ID:???0
この3日でTV版クライマックスと特別編と劇場版見たが、
自分のピンポイントは生駒祐未だった。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:22:24 ID:???O
新しく上映するところでもリピーター特典って貰えるのかな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:42:06 ID:???0
映画のリピーター、
三千人に2回来てもらいたかったのに
千人が6回通っているって感じだろうか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:57:41 ID:???0
>>303
あのツンデレ+ファザコンのどこがいいのか分からんな
まるで難攻不落の要塞w
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:01:30 ID:???0
>306
それを落とした時、パラダイスが広がるんじゃないかw!

自分は千鶴さん一押しだが
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:18:44 ID:???O
>>307
あんなおばさんのどこがいいんだ

どこがと言われたら全部いいんだが
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:23:29 ID:???0
ムックネタバレいいのかな?






ムックの千鶴さんは本当にかわいいと思った
童顔を気にしているのがイイ!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:27:56 ID:???O
>>306
祐未はなかなか面倒見が良さそうだと思う
それにちょっとした事で涙を流したり顔を赤らめたり、意外と可愛らしいところもある

と言いつつ俺は果林一択だけどな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:15:41 ID:???O
傲慢なファザコンスキーとしてはやはりゆきっぺ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:48:33 ID:???O
なぜ弓子の人気が低い
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:54:12 ID:???O
だって千鶴さんより老けてるし…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:57:45 ID:???O
屋上
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:47:02 ID:???O
ベイバロンモデルちゃんペロペロ(^ω^)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:48:43 ID:???0
>>292-299
梅田ってパンフレット再入荷してる?

この前行ったとき売り切れてて買えなかった。。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:50:59 ID:???0
>316
電話して聞くのが確実。
自分池袋で売り切れてて、二度目に見に行く前に電話して確認した。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:09:56 ID:???0
カズキママが後凄くふつくしいよな。
普段着はあんまり見栄えないけど、白衣が凄く綺麗。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:35:25 ID:???0
紅音さんは史彦の回想の髪をひとつにくくってるのが好きだ。
なんかかっちょ凛々しい女性だったのだろうと思う。
きゅんきゅんしてる史彦フィルターで数割増しなのかもしれないが。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:40:48 ID:???0
史彦のタイプが紅音さんだとしたら
千鶴さんはあまりタイプじゃない気がする
白衣萌え属性だったらどうにかなるかな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:50:41 ID:???0
一騎は当麻の子孫
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:51:12 ID:???0
それ誰?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:00:26 ID:???0
自己解決
インデックスか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:13:17 ID:???0
>>316
映画館出かけたところで『記念にパンフでも買うか』と戻って順番待ったらちょうど前の人で売り切れたw
また入ってくるとは言ってたけどいつかは訊かなかった
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:32:48 ID:???0
あ、これ昨日の夕方の話ね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:45:55 ID:???0
通販という手もあるぞ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:43:20 ID:???O
今日通販で取り寄せたパンフ届いた
1300円でした
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:48:54 ID:???O
今さらだけど、蒼穹の「放つことで憔悴するだろう」って抜いて賢者モードになるってこと?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:04:10 ID:???0
なんでそう下品な話をいきなりしだすかね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:07:55 ID:???0
何でもそっち関係に結び付けるお年頃なんだよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:33:34 ID:???0
公蔵って人類軍のヘブンズドア計画にファフナーも送り込むつもりでパイロットに実戦訓練させようとして総士を島の外でウロウロさせたんだよな?

竜宮島だけ残っても人類が滅びたら意味がないってコトだったらしいけど、フェストゥムに勝ったら次は竜宮島が敵扱いされるって考えなかったのかな?
島を出た一騎の扱いとかミツヒロの言い分聞いたら『フェストゥム因子を持ってるのは人外』みたいだったし。
そうでなくても遺伝子汚染を嫌って日本人絶滅させようとした新国連ならファフナーさえ手に入れば、あといらないとかでやっぱり全滅させるような気もするんだが。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:33:29 ID:???O
公蔵選択肢
1.滅びを受け入れる
2.徹底抗戦する
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:51:22 ID:???0
>>331
で?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:52:43 ID:???0
>>331
ノートゥングは島外人言う所の「人外」にならないと乗れない
ザルヴァートルも然り
北極での功績を盾に人類から脅かされない自由を勝ち取る算段位はあったんじゃないの
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:09:14 ID:???O
そもそも絶望的で勝った後のことなんて考える余地もなかったんだろう。
ミツヒロだって勝てれば何も残らなくてもいいって考えだったし。
たまたま一騎がザインに適合して能力を発揮したのと、紅音さんの情報がもらえたから勝てた訳だし。
公蔵は両方ない状態で先のことを考えていたんだから仕方ない。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:19:16 ID:???0
演出の失敗、ったらそれまでだけど
・武器の封印すら解いてない。
・パイロットはひとりだけ。候補のシミュレーション訓練どころかメモリージングもまだ解放されてない。
・どう見ても史彦賛成してなかっただろ。

の部分でアルヴィスの他の幹部の了解得てやったことに見えないんだ。

・島民は人類軍は日本吹っ飛ばした仇でフェストゥムの因子を取り込むのは進化と思っている。
・公蔵の独断で総士外に出してフェストゥム呼び込んだ。

ってことなら島民に死者も出たし咲良の父親その他も戦死してるから、公蔵が人類軍に島を売り飛ばす気だと誤解されて作戦に参加する前に皆城親子オワタになる可能性もあったんじゃないか?と思ってさ。

説明が足りなすぎるだけ&そーいう話なんです。なんだろうけど、1話から連続で見直したらどうも引っかかってさ……
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:22:09 ID:???0
そもそもメモリージングが解放された少年少女って果林とファッションリーダーだけだろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:23:02 ID:???0
アルヴィスの他の幹部の了解は勿論得てない
無理矢理戦時体制に持って行く為の行動

呼び込んじゃったから対処しなきゃ仕方なくなったのが史彦
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:23:24 ID:???0
>>336
皆城親子オワタになりゃ島もオワタだからそれでいいんじゃない?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:24:23 ID:???0
>>337
ファッションリーダーって誰のことだ、表出ろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:24:57 ID:???0
>>340
一騎さんおちついて
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:25:34 ID:???0
>>340
お前の嫁
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:26:53 ID:???0
何がいやらしいって、結局ラジオに応えて敵呼んじゃったのが
本編でパイロットになる彼らなことだよな…
あれにどんな意味があったのかって、結局総士位しか知らないんだろうか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:32:52 ID:???0
>>343
一応NO WHEREで総士が一騎に話してたな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:39:04 ID:???0
>>344
うお、すっかり忘れてた
346名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 22:50:20 ID:???0
大人達は全員知ってたな>フェストゥム呼び込んだのは、自分達の子供達(パイロツト)
確か本編17、18話あたりで話題にしてた
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:56:43 ID:???0
総士・公蔵経由で大人達にも知られたのかな…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:03:19 ID:???0
ゆきっぺが怪しいな……
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:08:11 ID:???0
ラジオで敵に応答した時点でアルヴィスには知れ渡ってそう
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:10:57 ID:???0
大人達大慌て、当事者達の中で唯一事情が分かる総士トラウマ化じゃね?
7年前ラジオ事件→しばらく岩戸で寝る位通う→5年前同化事件
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:13:30 ID:???0
ラジオに呼びかけたことによって敵に知られて計画が繰り上がって
そのせいでL計画が行われたとしたら総士が罪悪感で凄い事になってそう
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:23:39 ID:???0
将陵先輩はいつ頃からメモリージング解放されてたのかな?
お母さんが亡くなったのが2年前だからその時?

蔵前が将陵先輩好きだったのは、
総士以外で島の事情知ってて、色々話せる年齢の近い人だったからかもね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:43:53 ID:???0
先輩やあの世代の事を考えると胸が苦しくなる

映画の特典来週まで残ってるかな・・・
来週にならないといけないんだよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:44:29 ID:???0
メモリージング解放は15歳頃だが人によっては早まる人もいるらしい
僚は割と早く解放されたのかもな…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:50:01 ID:???0
そんな昔なの?
冒頭で「この間の選抜の話・・・」って言ってたから、ユミユミより少し早いだけかと思ってた
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:50:26 ID:???0
一騎のオレンジ私服って既視感あると思ったらドラえもんのジャイアンだ
事件がなかったら映画版ジャイアンみたいになってたに違いない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:52:33 ID:???0
それはそれで史彦パパの対応がどうなるやら
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:57:24 ID:???0
>>336
どうこじつけても100%納得はできないよね

狩谷との関係を考えると
第三次フェストゥム襲来とやらの情報を公蔵が掴んでいてもおかしくないから
アルヴィスがこの先生き残るには今やるしかないと思ったのかも
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:27:04 ID:???0
っていうか、竜宮島が発見されるのは時間の問題だったわけで
公蔵云々以前に戦時体制に移行してないと駄目なはず

左右の後付け設定のせいで整合性が取れなくなってるから
その後の出来事が余計混乱しちゃうのも仕方ない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:52:34 ID:???0
>>356
綺麗なジャイアンだと…?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:04:35 ID:???0
>>360
やめて
そんな投石や格闘で戦うククルスドアンみたいなマークザイン見たくないw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:08:56 ID:???0
綺麗なジャイアンはフィギュアにもなったな

一騎さんマジオレンジ好き
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:23:39 ID:???0
>>359
公蔵もちょい先走ってしまったが幹部も戦時体制移行を渋りすぎてたのかもしれんな
平和と文化の保存が目的の計画でもあるからギリギリまで疑似平和を保ちたかったのかもしれんが
「死んだらどうする!元も子もねーだろ!」ではあるが…w
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:42:02 ID:???0
>>356
一騎は歌は上手いよ、むしろ総士リサイタル…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:45:46 ID:???0
>>364
チケットはいつ発売ですか!!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:39:40 ID:???0
発売されたら一騎の次くらいの速さでは予約する自信がある
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:44:02 ID:???0
>>363
突然の急襲でも一騎が乗れば何とかなるって認識を持ってたのかも知れない
その辺は某作品の展開にわざと似せてる節もある

結果的に島民や航空部隊が犠牲になってる事実は消えないけど
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:08:57 ID:???O
カノンレイプがカモンベイベ並みの語感のよさをもつことを発見した
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:47:46 ID:???0
>>366
いくら一騎でもそんなに早く予約しないだろ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:48:29 ID:???0
一騎なら総士を拝み倒して歌ってもらうほうが早くね?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:02:05 ID:???0
一騎は「関係者席」というえこひいきを使えるから予約しなくてよくない?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:11:42 ID:???0
チケットが売れないと総士が気にすると思って一般席も買うんじゃね?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:32:33 ID:???0
総士の性格上自発的にリサイタルはできないから
当然半強制的にやらされるんだろうし
その上一騎が気を利かせて一般席まで買って
当日買い占めたそこかしこが空席だった時の総士の心情を思うと
全くもって居た堪れない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:43:48 ID:???0
総士は空席でも気にしないけど一騎が気にするな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:46:31 ID:???0
人がいないほうが総士からすりゃ気楽でいいんじゃね?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:53:37 ID:???O
部屋から56歩のところにカラオケボックスがある。
極めてべr
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:01:26 ID:???0
一騎は買い占めたチケットをみんなに配ればよくね?
父さんと真矢と剣司と咲良と甲洋とカノンと後輩達と…けっこう埋まるな!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:06:43 ID:???0
竜宮島の歌謡曲はやっぱり昭和風味だろうか
カラオケで史彦さんに昭和枯れススキ歌って欲しい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:58:38 ID:???0
溝口さんは商売がうまいね、次は誰の名前がメニューになるんだろうか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:00:23 ID:???0
働いてるんだから真矢にしときなよそこは
えーと…りんごあめとか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:12:17 ID:???O
総士パスタ
乙姫アセロラ
甲洋アセロラ
咲良アセロラ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:35:42 ID:???0
アセロラ多いなあ…
咲良アセロラは毎日剣司が全部飲み干して帰りそうだ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:41:28 ID:???0
その後剣司が突然両手を振り上げて「わたしはここにいるぅぅぅぅ!」と絶叫しながら結晶化し
中から咲良が出てくると思ったのはなんでだろうね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:48:15 ID:???0
みんなどうかしてるぜ…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:54:13 ID:???0
げに恐ろしきはフェストェムなり
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:01:49 ID:???0
喫茶楽園裏メニュー
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:04:16 ID:???O
青春コーヒー(溝口世代)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:36:48 ID:???O
翔子ハンバーグ
薄幸セット(総士パスタ+甲洋アセロラ+乙姫果林パフェ)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:45:37 ID:???0
>>381
総士を…喰った…?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:48:21 ID:???0
温泉行美(梅干しおかゆ)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:20:44 ID:???0
総士キャンディ(グリーンのみ)
果林メロンパン
392名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 11:23:08 ID:???O
真矢特製ドラゴントゥスカレー
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:26:41 ID:???0
総士缶ジュース
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:38:25 ID:???0
真矢特製ドラゴントゥスカレー>刺激☆体感
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:41:59 ID:???O
>>393
> 総士缶ジュース

総士にお金を渡して、買ってきて貰うんですねわかります
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:13:04 ID:???0
弓子ミルク(1日2杯限定)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:19:21 ID:???O
ここは変態のすくつですね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:19:32 ID:???O
道生セット(クリームシチュー+クリームコロッケ+バニラアイス+牛乳)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:27:10 ID:???0
たもつカレー(電飾付きモツカレー)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:30:05 ID:???0
総士はラムネ菓子(瓶詰め)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:35:24 ID:???O
ゴウバインジュース(オマケ付き)


衛「今日も買えなかったや」
西尾「一日二百本の売り上げウマー」
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:08:34 ID:???O
能力をなくした乙姫がいたずら目的で拉致監禁されそうになって
それを偶然見つけた千鶴さんが
「その子を離しなさい!代わりに私が!」と言うものの
二人揃ってさらわれて恥辱の限りを尽くされる同人誌はまだですか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:18:37 ID:???0
自炊せよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:43:07 ID:???O
総士缶ジュースは500円以内なら買う。
もらうときに手に触れるのは偶然だよね偶然
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:54:01 ID:???0
>>404に触られて尻にフラッシュバックを起こす総士
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:14:54 ID:???0
>>404
山価格ならぬアルヴィス価格で普通120円のジュースが250円だったら嫌だw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:22:07 ID:???0
>>402
乙姫ちゃん目当ての犯人の趣味趣向では千鶴さんでは代わりにならない。
遠見家は肉親により大きく情が動く。
以上より、弓子さん目当ての犯人にして402が描けばいい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:34:34 ID:???O
真矢が狙われて弓子が改竄して千鶴さんが犠牲になるんですね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:52:44 ID:???0
お前ら悪い子だ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:56:03 ID:???0
悪い子がたくさんいると聞いて(ry
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:47:59 ID:???0
あっという間に2月か…
サントラ予約したけど映画未見だからBD出るまで封印だ(´・ω・`)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:49:20 ID:???0
ふと思ったんだけどさ、
真矢って同世代に限って考えると翔子以外(カノンは取り敢えず除外)の人に名前で呼ばれないよね
それって◎←でいう内側の丸の中にいずに、外側にいるような感じがする
苗字の通り「遠いとこから見守る」って役割
真矢も真矢で、理由は何であれ人一倍他人の内側が判っちゃう天才症候群が原因で
無理に◎の内側にいこうとせずに、外側にいることで落ち着いてはいた気がする
でも、そんな真矢が遠くから見守る立場よりも、近くにいたいって思ったのが一騎と翔子
だからこの二人のことを真矢は名前で呼ぶ(咲良も名前で呼んでたかもだけど)
だけど真矢を内側に入れることを喜んだのは翔子だけで、
一騎はあくまでも真矢に俺を覚えてて欲しい・遠見には戦って欲しくないと
「遠くで見守る人」でいて欲しがってるような言動をしてるように感じる
そう考えると真矢もなかなか辛い立場だよな
という独り言

413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:32:28 ID:???O
真矢は甲洋みたいにいつか爆発しそうだ。
常に待ってるよ、ここにいるよ、連れ戻してあげるって疲れるだろ。
一騎が些細なことでも真矢を裏切ったらストーカーになりそうだ。
総士も気を付けないとドラゴントゥースで……
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:00:43 ID:???0
>>413
真矢がもしそうしたら、多分、総士は避けたりせずに受けると思う。
そうすると今度は一騎の精神状態が微妙になるんじゃないか?
真矢がそこまでわかってしまうとすれば、結局、行動できない。

あの三人って、人間関係で言うと三竦み状態っぽい気がする。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:10:14 ID:???O
一騎「総士……、お前に涙は似合わない」
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:21:27 ID:???0
総士は真矢の事が好きだと言うのに…
うまくいかない奴らめ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:30:13 ID:???0
>>412
一騎は真矢に遠くにいてほしいというより
自分のいる場所、行かなくちゃいけない場所が
あんまり良い所じゃないと思ってる場合は
真矢にはそんな所に来てほしくないんじゃないか?
実際に真矢が近くに来た(パイロットになった)時は
座り込んだ真矢に手を貸してくれてた
あれは真矢を「内側に入れることを喜んだ」って場面だと思うんだ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:30:44 ID:???0
総士は二人のこと応援してるよ
咲良―みらい―の回とか見ればわかる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:32:15 ID:???O
結局真矢も逃げ道ないな。
真矢→待ち続けるしかない
総士→二人の関係を見守る
一騎→総士病、真矢に待ってろと言う
二人とも気を遣ってるのに一騎…
というか登場人物みんな精神年齢高いんだよな。
普通分かってても我儘言うし爆発するぞ。
真矢は絶対弓子よりも千鶴よりもたくましい精神の持ち主だ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:35:26 ID:???0
>>418
あれ?総士って真矢の事気になってるって設定あったよな?
二人の関係を見守ることにしたのってその回からじゃなかったっけ…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:38:13 ID:???0
真矢と一騎の関係や総士を交えた3人の関係はまだまだこれからって気がする。
3人共このままじゃやっぱりうまく歯車が噛み合わないと思うし。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:40:12 ID:???0
三人とも明後日の方向見てるからなぁw
遠見の名が泣くぞw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:42:15 ID:???0
遠い目で見るの遠見かもしれんw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:43:52 ID:???0
>>423
ヒドス
本編でも結構それ気にしてるのにwwww
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:45:42 ID:???0
ていうか中学時代の同級生と結婚とかする?真矢一択っぱい話になってるけど
他にも女子いるだろうしそういうの考える時期になると
先輩(残ってるか分からんけど)とか後輩とかも選択肢に入ると思う
あの田舎な環境では違うのかもしれないけど
案外一騎ってパイロットじゃない、そんな深くアルヴィスに関わってない、
悪気持つほどの頭もないような癒し系な女性とくっつきそう
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:45:55 ID:???0
>>420
その前はけっこう好きっぽかったけど
真矢が酔っ払ったあたりで諦めたような気がする
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:46:49 ID:???0
あと何が酷いって、溝口さんがダークホースっぽいのを否定できないから困る
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:50:48 ID:???0
総士は後輩(モブ含む)とくっつきそう。
面倒見よさそうだし年下には優しくしそうだ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:51:06 ID:???0
>>425
結婚!?そこまでいったら三角関係は無くなってるだろうな
竜宮島のシステムから言って精子バンク使って子供作りそうな気が…
それとももう弓子が孕んだ時点で誰でも産めるようになったのだろうか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:53:48 ID:???0
真矢には本当に悪いが一騎と結婚する想像が出来ねぇ…
一騎は本編じゃ出てこないようなそこらの女性とあっさりくっついてそうだ

それにヒロインの特権?である名前連呼も「総士っ!」の方が
イメージにたやすいっつうか実際多い
真矢ェ…なぜこうなった
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:54:23 ID:???0
総士が一騎と真矢の関係を距離を置いて見守ることにしたのは、
一騎の総士病をさすがにヤベェと思ったからじゃないよな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:55:25 ID:???0
>>417
412だけど、遠くにっていうよりかは417の言う通り確かに
一騎にとって良いと思えない自分のいる場所、自分の近くからは離れて、って感じだな
パイロットになったその辺りからはそうだね

でも一騎は419の言ったままな感じだから、たとえ総士が戻ってきて一騎が安定したとしても
安定でしかないんだよな
まさしく病状が安定するだけで完治するわけじゃない、みたいな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:56:57 ID:???0
>>430
一騎が呼ばれるってのは色々なパターンイメージできるけど
確かに一騎が呼ぶってなると総士のイメージが強いよな
真矢ェ……
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:00:20 ID:???0
>>430
総士がヒロインに見える7の理由

1.主人公を戦いに導く
2.主人公が戦いを続けるモチベーションである
3.主人公にとって一番大切な相手
4.主人公機のパワーアップの要因
5.物語において非常に重要な存在でありながら、直接戦う力は弱い(ない)。
6.主人公に名前をたくさん呼ばれる。
7.ラスボスに誘拐される、もしくは殺される。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:01:10 ID:???0
呼び方ならまず、遠見から真矢って呼ぶようにならないと…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:05:37 ID:???0
>>434
つ8.主人公に大きな影響を与えた過去の出来事の要因・原因である。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:07:20 ID:???0
我々はお前達によって「総士」が「尊士」に聞える様になってしまった。
我々を無に戻せ!
そうしーそうしー総士総士総士ー
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:09:44 ID:???0
総士の相手こそ年上がいいのだが
甘やかしてあげてほしい。
ジェレミーさんとか三人娘(は年上なのだろうか)と接点できればいいのに
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:10:10 ID:???0
>>412
遅レスだけど真矢は単純に女子は名前で男子は苗字で呼んでいるんだと思う
酔っ払ったとき総士のことを「総士君」って呼んでいたのは、
子供のころは男子も名前呼びだったから無意識に出たんじゃないかと思った
一騎に関しては好意を持っているからまだ名前とかかな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:10:21 ID:???O
総士マジヒロイン
不器用だしからかわれるしサラサラロングヘアーだし
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:11:07 ID:???O
一騎が『仲間』に恋愛感情を抱く姿を想像出来ない

>>428
自分は一騎の方が年下のモブとくっつきそうだな、と思った
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:14:04 ID:???0
総士がヒロインに見える10の理由

1.主人公を戦いに導く
2.主人公が戦いを続けるモチベーションである
3.主人公にとって一番大切な(=守りたい)相手
4.主人公機のパワーアップの要因
5.物語において非常に重要な存在でありながら、直接戦う力は弱い(ない)。
6.主人公に名前をたくさん呼ばれる。
7.ラスボスに誘拐される、もしくは殺される。
8.主人公に大きな影響を与えた過去の出来事の要因・原因である。
9.不器用でツンデレ。
10.サラサラロングヘアー。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:17:23 ID:???0
誰かが音からして総士の髪はきしきししてるとか言ってなかったっけ…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:17:27 ID:???0
>>442
まさにベタなヒロイン条件なのに当てはまってる総士すげぇw

そしてますます真矢が不憫に……
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:23:54 ID:???O
そもそも総士みたいな性格であんな不便な長髪してる方が意外
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:25:54 ID:???0
乙姫ちゃんが総士のヒロインに見える10の理由

1.総士を戦いに導く
2.総士が戦いを続けるモチベーションである
3.総士にとって一番大切な(=守りたい)相手
4.物語において非常に重要な存在でありながら、直接戦う力は弱い(ない)。
5.総士に名前をたくさん呼ばれる。
6.ラスボスを説得しようとする。
7.総士に大きな影響を与えた過去の出来事の要因・原因である。
8.不器用でツンデレ。
9.サラサラロングヘアー。
10.乙姫ちゃんマジ天使
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:26:14 ID:???O
真矢はもう一騎のお母さんでいいな。
帰る場所だし。
そう考えた方が一騎も帰って来ようと思うよ。
だって史彦も真矢も料理出来ないから帰らなくてはならないw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:27:17 ID:???0
乙姫ちゃんってツンデレだっけ
かなり素直じゃないか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:27:40 ID:???0
>>445
他人に髪の毛触られたくないんじゃね?
もしくは願掛けでもしてるとか
450446:2011/02/03(木) 21:27:45 ID:???0
>>446
×→8.不器用でツンデレ。
○→8.無邪気で小悪魔。
だった
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:28:00 ID:???0
>>446
総士が主人公なら確実に乙姫がヒロインだな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:29:20 ID:???0
>>441
姓名判断の相性占いによると一騎と抜群に相性がいいのは芹ちゃんだ
あと千鶴さんと弓子さんが普通の相性な以外は全滅だった
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:30:09 ID:???0
>>452
一騎と総士の友情運はどうなん?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:31:15 ID:???O
>>452
あー確かに相性良さそう
総士は?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:32:16 ID:???O
今ふと全キャラともだちコレクションに入れてみたいと思った
全員生年月日わかるかな……
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:34:37 ID:???0
>>453
姓名判断での総士と一騎の相性はあんまりよくなかった
というより姓名判断で総士と相性いい人がほとんどいないww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:35:24 ID:???0
真矢が一番まずいのは、
一騎の前では自分の弱さや醜いところを決して見せないところだと思う。
女の子は男の子に「守ってあげたい」って思わせなきゃ…
そして、そういう点でも総士のほうが一歩も二歩も先を行っているという…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:36:47 ID:???0
ところで何で総士ってロン毛なん?っと
作中で理由や説明ってあったっけ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:38:04 ID:???0
>>458
ない。
単純に特別感を出すためとか、見分けのためとかじゃね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:38:22 ID:???0
>>458
なにもない
傷を目立たせないために前髪伸ばして、それとバランスとるために後ろも伸ばしたのかなとか思う
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:41:20 ID:???0
>>457
確かに総士はあの立場とか不安定さとか強情さで守ってあげたくなる、…かもな
守るよりも甘やかしてやりたくなるな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:48:11 ID:???0
>>457
翔子…(´;ω;`)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:51:31 ID:???0
>>458
自分はそのせいで初めて総士を見た時
首から上の画像だったせいもあるが「この女の子可愛いね」と……
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:52:28 ID:???0
>>435
でも一騎は他の皆の事名前呼びで真矢だけ名字だから、ある意味まややの事気にしてるんだよな。
でも一騎鈍いからなww自分の気持ちに気づくのが遅そうだ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:53:39 ID:???0
>>464
翔子も最初は羽佐間って呼んでなかったっけ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:57:02 ID:???0
>>442
これ見ると(一部当てはまらないけど)ヒロイックエイジの
ディアネイラはちゃんとヒロインしてるんだな

スタッフほぼ同じなのにこの差は一体
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:01:15 ID:???0
>>459-460
そっか、やっぱ説明無かったよね。
子供の時は肩につかない位だったし、それから伸ばしたのなら
傷の一件とも関わりがあるのかな〜とか思ってた。
まあ単にイケメンやオサレさんの記号でも全然構わないけどw

>>463
乙姫ちゃんと顔よく似てるしねw 鞘さんはどんだけ美人だったのやら
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:02:09 ID:???O
翔子のこと名前でよんでたっけ
あと果林も名字呼び
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:05:31 ID:???0
>>466
姫さんは総士と乙姫ちゃんを合わせて不器用じゃなくしたような感じの人だからな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:06:14 ID:???0
>>457
確かに一騎に守ってあげたいと思わせる事は重要なんだが
弱さや醜さを見せていたら今ほど真矢の隣が心地よいとは思わなかった気がする

こう言っちゃなんだが察しのよすぎる真矢が不器用な一騎にとって都合のいい
存在、言わずとも分かってくれて気遣ってくれるからこその今の関係っていうのか?

語弊があるかもしれんがとにかく真矢が今の性格じゃなかったら
もっと遠くにいた様な気がするジレンマ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:07:37 ID:???0
総士がヒロインに見える理由
ワードローブが豊富で物語に関わる勝負服(スーツ)がある
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:07:48 ID:???0
ttp://imepita.jp/20110203/789930
モブ男っぽい設定画なのになんでこんなにかわいくなってん?
ttp://download.minitokyo.net/Soukyuu.no.Fafner.141409.jpg
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:07:54 ID:???O
6話ラストでしょーこー!って叫んでたような
なんか序盤は皆の名前の呼び方が統一されてないって印象がある
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:09:47 ID:???0
咲良が甲洋の事を同化される回辺りまで名字呼びしてたしあんまり定まってなかったのかなと思ってた
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:11:10 ID:???0
>>468
自爆直前に「やめろ翔子ーーー!」みたいな事を叫んでなかったか?
ちょっと今から確かめる

あと、果林を下の名前で呼んだのって真矢だけだよな・・・?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:12:16 ID:???0
>>471
もうファッションリーダーは許してやれよwww
てかあのファッションリーダー服着てる時の作画が服のせいか
妙に華奢に描かれてたりするからアルヴィス制服の時の肩幅と比べると
どんだけ制服に肩パット入ってんだ?と当時気になった
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:12:47 ID:???0
>>475
真矢だけだね
でも真矢がちゃんづけってなんか違和感がある
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:13:45 ID:???0
>>476
山岡仕様の総士はやたら細い
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:15:32 ID:???0
作画家での絵の区別がつかない……
普通は出来るものなの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:20:22 ID:???0
目が横長でちょい富士山口→山岡信一
表情がやや険しい、女キャラのおっぱい増量→高見明男
ダブ回→高橋晃
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:22:01 ID:???0
前から気になってたんだが、ラジオ事件の時には総士ってもう真実を
知ってたんだよな?
なんで止めもせずみんなと一緒に応答しちゃったんだろう?
自棄になってたのか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:27:58 ID:???0
真実って言ったってどの程度まで話したかによるよな
乙姫の事とアルヴィスの事、島の事と日本の事、敵の事…って子供に理解できるように話したとして
まさか敵がラジオから「あなたはそこにいますか?」なんて問いかけてくるとは思わなかったんじゃないか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:29:45 ID:???0
あの頃は何だかんだでまだ子供らしさは残ってたんじゃないかね
ラジオに応えたのが9年前、一騎に傷を負わされたのが5年前だし
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:31:06 ID:???0
>>481
ラジオに答える→島の真実を聞かされる→同化未遂事件 
じゃね?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:31:26 ID:???0
>>480
ありがとう
やっぱりわからんがww
ダブ回ってのは、2回まとめて放送した時のこと?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:33:35 ID:???0
>>485
そう、2話とか25話とか担当してる
海水浴回と銭湯回がダブだった時のがっかり感は異常…w
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:38:52 ID:???0
スタジオダブのことだよー
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:39:05 ID:???0
>>468
確認してきた
「翔子が、何で!?」「馬鹿な真似はよせ!翔子!」「翔子ーーーーー!!」の3回

>>477
さすがの真矢でも、果林との間には若干の距離があったんだろうか
9話では里奈ちゃんを「西尾さん」って呼んでた事から考えると、さすがに交流ゼロという事はなさそうだけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:41:45 ID:???0
>>482 >>483 >>484
ありがとう

ラジオと同化未遂が同時期だと勘違いしてたよ
5歳(6歳?)でラジオ直した衛すごすぎる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:42:29 ID:???0
おやっさんの血だな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:43:23 ID:???0
スタジオの名前なんだ……トントン
がっかりするってことは、あまりよくない作画って事なのか
やっぱり違いがわからん
アニメなんてほとんど見ないからだろうな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:47:33 ID:???0
ヲタは細かいところにけちをつける生き物なのだ
自分もダブ回の咲良の顔には少し文句をつけたいが
作画が一番愛らしいのは10話!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:53:46 ID:???O
作画なんて最終回のカノンみたくなんなきゃいい


494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:57:45 ID:???O
カノンのデザインは許してないよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:59:03 ID:???0
手裏剣の悪口は俺が許さないよ
どういう構造してんだとか突っ込んじゃ駄目だぞ!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:06:16 ID:???0
ステルヴィアの曲だとわかっていてもThe end of worldに道生さんと弓子さんを思い出して泣く
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:06:55 ID:???0
手裏剣は最初見た時すごく突っ込んだ
だが話が進むうちにカノンが…手裏剣が愛おしくなった
それは寝癖なのかとか幼少期から今までになにがあったとか
構造がどうとか気にならなくなるほどに
受け入れる事も強さだよ

総士
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:07:25 ID:???0
途中で妹と入れ替わってんぞww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:08:16 ID:???0
H&E予告では手裏剣が消えていたェ…
カノンさんに何があったんだ…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:12:27 ID:???O
自分はむしろ劇場版見て以来カノンの手裏剣が恋しくてたまらないよ
劇場版のカノンも美人さんなんだけど見慣れてないせいか、髪がなんかヅラ被ってるみたいな違和感を感じた
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:15:00 ID:???0
寧ろ映画のカノンは目つきもきりっとしてるから総士と見間違える
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:18:45 ID:???O
テロップ見て二重に驚いた
「羽佐間…だと?」
「カノン…だと?」
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:20:22 ID:???O
Where is 手裏剣
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:28:46 ID:???0
カノンの手裏剣消失は島の水とシャンプーとリンスのせいだろ。
人類軍で前線飛んでる時にのんびりシャワー浴びて言いシャンプーだの香りのいいリンスだのを使ってるヒマなんかなかっただろうし。
きっと戦闘中邪魔にならないように道夫の整髪剤借りてがっちがちに固めたのが手裏剣だったんだよ。

島に住むようになってのんびり風呂入れるようになって咲良あたりから「髪の手入れが足りーん!」とか言われたんだよ、きっと。
それに翔子のサラサラヘアーを維持させたシャンプーならカノンの手裏剣を溶かしても当然だろw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:29:44 ID:???0
もしかしたら「自分が少しでも翔子の代わりになれるように」って理由で髪型変えたのかな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:31:22 ID:???0
それ最悪
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:32:38 ID:???0
最悪っつーかカノンにとっては「私はここにはいない」のぶり返しだしなぁ・・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:33:57 ID:???0
頭の手裏剣はいざという時の武器になる。
極めて便利だ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:34:46 ID:???0
忍術使うファフナーとかなにそれ斬新w
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:38:58 ID:???O
黒寝具のために機体を登録するでござる
5秒待たれよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:56:43 ID:???0
>>509
手裏剣型のエネルギーの塊を飛ばして敵を切り裂く武器とか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:57:46 ID:???0
>>505
普通の女の子のように服や身だしなみに気を使っても良い
ささやかな権利を行使した結果だと思う
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:02:19 ID:???0
>>509
外人ぞろいの人類軍にはウケがいいのは確実。
マークドライのシャイニングフィンガーも「カラテ」と称すれば
竜宮島が恐ろしくて手を出せなくなるはず
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:05:58 ID:???0
カノンの髪がサラサラになったのは容子さんの愛情こもったブラッシングのおかげ

だったらいいと思う
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:21:51 ID:???O
ガンダム無双やってるんだがシュバルツとマ・クベがでてくるたびにニヤニヤしてしまう

マ・クベがマ・カベに見えてきた
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:23:30 ID:???0
お前のせいで史彦さんが壷好きに見え

史彦さん壷好きだぁw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:43:01 ID:???0
使いにくい茶碗とか歪んで丸くない皿も好きだと思われるぞw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:56:05 ID:???0
途中まで凄く綺麗に作ってて、完成した後にじっくりと見つめ
最後の一手間とばかりに盛大に歪ませて溝口さんとか一騎に思いっきりつっこまれる史彦
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 06:00:35 ID:???0
>>518
ありそうだww小説で史彦が「土に触れても歪まない方法を教えてやろうか」みたいなことを
一騎に言ったときにお前が言うなよと本に向かって突っ込んでしまったよww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 06:56:01 ID:???0
ドラマCDの24話あたりの一騎の土と総士へのモノローグ聞くと
なんか一騎はあの辺りで下手すれば材料の粘土辺りに
「こいつが!この土が!総士を奪いやがって!!」とか八つ当たりして投げて
挙句の果てに島の地面(土)とか殴ってそうな気がする
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 06:59:55 ID:???0
そこまで頭可哀想にしなくても…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:53:07 ID:???O
一騎「この土の中に総士が混じっているんだよな……ごくり」


里奈「この土の中に乙姫ちゃんが含まれて……じゅるり」
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:02:23 ID:???0
芹「この林の中にクワガタが混じって……」

テラ健全
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:18:07 ID:???0
溝口「この中に死亡フラグが混じって……るわきゃないか」
今日も元気
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:28:04 ID:???0
そう考えると
総士がいなくなってからの2年間(ムック短編によると)陶芸やってて
そこそこまともな器を作ってた一騎ってえらいな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:32:03 ID:???0
逆に言うとリヒバリをかねての陶芸くらいしか
させてくれなかったんじゃないかな
陶芸なら文彦の監視下に一騎をおいても誰も文句言えないし
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:47:14 ID:???0
うーんサイトによるんだろうけど別に悪くもないような…一騎と総士(姓名判断)

真逆の性質を持っているので、お互いにない部分に強烈に惹かれ、結びつくことが多いようです。なにか新しいものを生み出すことができる発展性のある関係です。

また、あなたはお相手の言動が時にキツイと感じることがあるかもしれませんが、これはあなたとの性質の違いです。あなたはあまり深く考えずに、キビキビと対応していくのが良いでしょう。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:56:48 ID:???0
むしろぴったりじゃね?
すげぇw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:20:05 ID:???0
中々面白いな。俺もやってみた

「全体的に違い過ぎて、お互いを理解し合うのは難しいかもしれません。
お互いに一緒にいても、何かしら無理を感じるのでは?心底うち解けるのは困難でしょう。」


530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:27:29 ID:???0
ちなみに名前の音でやるサイトだった
総士と真矢は
お相手には非常に強情な面があります。とりあえず合わせておくのが賢明かもしれません。
とか出てきてちょっと笑える
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:07:28 ID:???0
もう昼か
ちょっと一騎カレー食ってくる
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:38:25 ID:???O
翔子の死は無駄ではない
翔子が死ななかったら里奈の出番はなかった
里奈可愛い
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:40:21 ID:???0
素直すぎて余計なことも言っちゃう里奈ちゃんかわいいよね!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:44:48 ID:???0
里奈ちゃんは遠見先輩リスペクトが凄すぎw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:46:40 ID:???0
カオス空間の住人の一人の初期案里奈ちゃん見たかった
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:49:28 ID:???0
剣司に片想いして真咲(咲良)に突っかかる利穂子ちゃんね……
そのときは保さんが盲目になってるんだけど
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:40:20 ID:???0
DVDBOXブックレットで繰り広げられたカオス空間ってこれか
         カノン
          ↓
甲洋→翔子→一騎←真矢←総士←咲良←剣司←里奈
          ↑    ↑       ↑
        スヴィリア 芹       衛

名前は現在の同じ立場のキャラのものを使用;あと堂馬が一騎のパートナーになる…と。
スヴィリアは消えたキャラで芹ちゃんちに居候するフェストゥム子だが
芹ちゃんってどこまでも女の子とセットにする気で作られたキャラなのね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:35:51 ID:???0
本編とそこまで変わらないはずの相関図なのに
どうしてあんなにホモくさくなってるんだろう・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:42:59 ID:???0
>>526
一騎「俺がまともなの作らないと家がやばいんだからしょうがないだろ!」
史彦「・・・え?」
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:43:08 ID:???0
もう諦めろ。一騎から矢印が出ない以上恋愛分は剣司・咲良、道生・弓子で満足しろってことだよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:45:52 ID:???0
恋愛とは別の意味で総士に矢印が向いたからか?
一騎、真矢、総士のトライアングルをうまく利用すればそれらしくなったかもしれないが…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:51:14 ID:???0
>>541
でも初期案だと総士をいじめる奴を〆て回って総士にうざがられてるんだけどな…
前半総士の感情がさっぱりわからなかった弊害かもね>ホモくささ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:53:07 ID:???0
説明は足りてなかったけど、山野辺の方が一騎、真矢、総士の三角関係はよく書いてたよね
とくに、よく総士が真矢をフォローしようとする発言を多く言ったりしてるし(大抵裏目に出てたけど)
三人の関係を分かった上で見返すとニヤニヤする
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:37:59 ID:???0
序盤で真矢に言われた事が後半で反映されていくんだよな
一度ちゃんと話し合うべきとか機械で人の心読んでわかった気になるのは傲慢だとか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:44:14 ID:???0
遠見はんストーリーの要所要所で起こすアクションが流れをいい方向に持ってくからなぁ
一騎離島→帰還の間とか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:55:15 ID:???0
三角関係は後半入ったあたりですぐに総士が真矢をあきらめちゃうからなあ…
乙姫ちゃんに一緒にご飯でも食べようか?って
慰め励まされてる総士は愛おしくて抱きしめたくなるw
没シナリオでは総士がまた裏目に出て里奈ちゃんに怒られて
ママンズにニヤニヤされてるのとかあったんだっけ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:12:10 ID:???0
来場者特典もうないのかよ・・・
あるとこにはあるみたいだが
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:15:54 ID:???0
ないのは川崎だけじゃない?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:18:29 ID:???0
伏見もないのだよ・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:22:02 ID:???0
伏見は存在すら無くなるから…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:27:40 ID:???0
岡山なんてキャンペーン対象外だよちくしょう!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:33:39 ID:???0
>>546
総士涙目ってレベルじゃねぇwww>没案
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:35:20 ID:mASoF45J0
も み ど
ら ん う
え な せ

554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:37:21 ID:???O
>>553
ば(ry
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:38:32 ID:???0
>>553
我々はお前を認めない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:41:19 ID:???0
>>553
悪い子だ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:47:31 ID:???0
乙姫とスレイブ型が芹家に居候するのかと思ってた。スヴィリアなんてあったんだ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:03:18 ID:???0
スレイブ型って誰だよ
甲洋か?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:05:54 ID:???0
誰という言及はなかったけどそういう案もあったらしい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:32:30 ID:???0
夕飯を持って来たらちゃぶ台にスレイブ型がちょこんと座ってるとな!?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:37:36 ID:???0
ちゃぶ台に座るなw
・・・でも、ちょっと可愛いかも
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:03:17 ID:???O
???「おそばが参りました〜♪」
一騎「そば置いて帰りやがれパスタ野郎」
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:39:32 ID:???0
>>562
おそばは食ってくれるのか。
優しいなww
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:50:49 ID:???0
>>546
遠見がCDCの仕事が出来ないのを、総士がフォローしたら(フォローしたつもり)
里奈が「遠見先輩だって出来ないなりにがんばってるです!」とか言われる奴か
遠見もそろって涙目だよな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:55:19 ID:???0
フォローはしてなかったと思うが
出来ないことを人にやってもらうからいつまでも出来ないままなんだって注意したら一騎や里奈から批難の目で見られて言いつくろおうとはしてたけど
きちんとしたフォローの言葉はかけられてない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:56:01 ID:???0
真矢さんはパイロットになってから覚醒ですな
ゴルゴと呼ばれるアニメヒロインなんてそういないぞ…w
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:58:53 ID:???0
ビフォー「だったら助けに行かなきゃ!」
アフター「皆城君 なんでアタシの武器ロックしてんの?」「だから何?」

ここまでテンションの差があるヒロインもそうそういない罠w
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:03:50 ID:???0
ヒロインはry
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:18:01 ID:???0
一騎さんには、真矢と総士の二人に
お前たちが俺の翼だ!
くらい言う甲斐性があってもいいような気がしてきた。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:21:43 ID:???0
むしろ一騎が総士の翼なんだよ
とマジレス
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:26:29 ID:???0
>>570
じゃあもう片方の翼は乙姫になるのか
でもって、二人の歌で竜宮島救うと
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:47:11 ID:???0
総士「俺の歌をきけー!」
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:51:20 ID:???0
>>572
ファフナー世界だとそれがまかり通りそうだから困るw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:03:41 ID:???O
総士の歌ってあれだろ、オビエタ…おや?こんな時間に誰か来たようだ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:07:59 ID:???0
あれ未成年の声じゃねーよwwww
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:28:50 ID:???0
オビエーターココロニー♪
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:29:07 ID:???0
>>575
固く握る拳の中にはあああああ!!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:38:27 ID:???0
歌唱力はともかく、総士のキャラソンの歌詞は凄く巧いよな
一騎のも。一騎のは「よみがえった翼で 舞い上がる空は」辺りとかザインっぽくて格好良い
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:24:18 ID:???0
歌唱力以前に声がこのおっさん誰だよっていう
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:25:00 ID:???0
でも再生ザインは痩せてて翼が無いのだ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:34:15 ID:???0
再生ザインが飛ぶ時に光の翼を生やせば歌詞にも合いそう
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:36:03 ID:???0
ザイン自体充分なチート機体なのに搭乗者の負担も倍ってバランス感覚が凄い
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:37:26 ID:???0
フェンリル搭載量が通常の3倍だしなぁ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:41:07 ID:???0
ザイン自体の能力がいつもの2倍
搭乗者の負担がいつもの2倍
フェンリル搭載量がいつもの3倍で合計12倍のパワーか…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:43:37 ID:???0
終盤の4人クロッシング(正式名称失念)もあわせれば48倍パワーか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:59:24 ID:???0
>>580
総士が翼になってくれるから不要なのだ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:05:38 ID:???0
一騎さん…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:21:09 ID:???0
映画スレ見ていて気になったし
ナイトでも信者を増やすには?ってアンケートがあったけど
布教って成功した人いる?
自分は3人に勧めて反応はイマイチだった
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:29:19 ID:???0
結構(というかかなり?)作風で好き嫌い分かれそうだしなぁ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 04:21:54 ID:???0
総士ディナーショー(会場・島の公民館会議室)
ザインの手のひらに乗って歌ってフェストゥムとの共存を訴える総士

どっちだ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 04:41:27 ID:???0
どっちも捨てがたい!がザインの手のひらのうえは総士が危ないな!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 04:56:18 ID:???0
>>579
キャラクターの声で歌う事自体難易度高いらしいし・・・
サクラ大戦とか声優の選考基準が、キャラの演技をしてる声で歌えるかどうかが一番上にきてたらしいし
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 05:58:29 ID:???0
>>591
何で危ないんだ?
別に同化しようと思わなきゃされないと思うけど…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 06:11:20 ID:???0
サクラ大戦はそもそも舞台が前提だろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 06:16:43 ID:???0
>>593
高所で命綱もないので物理的におちたらキケーンという意味では

ディナーショーは持ち歌が少なすぎるので

@オビエタココロニを10回リピート
Aクラッシックに総士自作ポエム歌詞をつけて歌う
Bangelaさんの鮒曲をカバーちゃんとこぶし付き

どれがいいだろう…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 06:48:53 ID:???0
それ以前に公民館会議室でやるということは
ディナーは仕出し弁当か楽園の出前なんだな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 07:22:12 ID:???0
無理に歌わなくてもポエムの朗読でいい
途中で衣装を換えてくれたらさらにいい
ところでチケットはどこで買えますか
公民館会議室ということは上履きは持参した方がいいですか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 07:25:08 ID:???0
衣裳替え……
シナスーを衆目にさらすとか?
堂馬が着てたスター服みたいなビラビラしたの着てても面白いが
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 07:36:36 ID:???0
ポエム@RAP
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 07:38:31 ID:???0
あのシナスーであのポエム読まれたらいたたまれない…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 07:40:08 ID:???0
スレ住人の総士への愛情が一週回って面白い方向にきていると聞いて
それにしてもだ、本当に総士の今の愛されぶりは放映開始時からは想像も出来ん
理解することで今まで見えてたものへの解釈がすっかりかわるという、よい見本でもある気がする
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:09:58 ID:???0
年末MXからのニワカなのでわからんのだけど放送当時の総士への評判はどうだったん?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:14:09 ID:???0
>>602
過去ログ見たらホモとかブラックプリンスとか呼ばれてたけど
キャラクターのなかで唯一アンチスレが立ったとか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:52:35 ID:???O
部屋の便利さを切々と綴るポエム希望
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:12:19 ID:???0
>>602
当時スレにはいなかったけど、やっぱり一騎のが大事にされてたというか愛されてたな…
当時から総士一択の自分はちょっと切なかった
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:18:30 ID:???0
双球のファスナー
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:19:08 ID:???0
はっきりいってしまうと、総士の鬼畜ホモ攻撃にこまる
正常価値観の一騎可哀想総士ガチホモきめー
ドSキメー、翔子甲洋見殺ししやがってという感じだったよね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:21:27 ID:???0
パスタ攻め後の総士の状態は他ムックで補完しないと解らなかったならな
別の場所で一人で戦っていたどころかフェストゥム教育中なんてメンタル面強すぎ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:33:24 ID:???0
実は一人だけ瀬戸内海ミール因子移植で半同化状態とか
1話でフェストゥム呼び込んだとか
裏設定知ると総士お前…ってなる
そしてROL観て愛おしくて抱きしめたくなる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:35:52 ID:???0
裏設定知らなくても、家族いなくなるし総士に向いてる矢印がないからいざという時守ってくれる人はいないし
子どもの枠にも大人の枠にもパイロットの枠にも入れない総士……
愛おしくて抱きしめたくなりすぎる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:38:13 ID:???0
まとめサイトに放送当時のスレあるからそれみれば分かるよ
甲洋の親以上に嫌われてた中盤までの総士って・・・
ドラマCDなかったらどうなってたか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:59:32 ID:???0
>>607
RoL→本編だったから「これは誤解されるw」と思ってたけど
そんな状態だったんだ

正常価値観から総士脳へ変化してくすぶり続ける一騎さん
どうしてこうなった
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:03:24 ID:???0
ある意味最初から正常ではないが
鬱屈はずっとしてた。
うぶちんインタで初期一騎は総士が冷たいからもやもやしてるんですよ。って言ってたのがあったし。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:07:38 ID:???0
初めて1話見たときは一騎は総士からにげてええきめえええだった
総士病発症一騎どうしてこうなった

序盤の総士はホモくさい言動とポエムばっかり印象に残ったからなあ
1クール目まで見て総士と一騎のキャラを把握できた人いるんだろうか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:09:31 ID:???0
全話見終わった
なんかどことなくエヴァに似てるな
…と思ってたら、企画が大月さんなんだな。道理でよく似てると思った

一騎君が島に帰って来た辺りから急に笑える場面が増えたんで「アレ?」と感じた
事前に聞いてはいたけど、脚本担当が変わってから本当にだいぶ違うんだな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:14:53 ID:???0
同じ担当ならその癖も出るのは当然かと

>>615
あれはむしろ咲良退場〜最終決戦までのタメかも知れない
そうとしか思えないくらいほのぼのから一転ドシリアスな展開が続くしな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:17:38 ID:???0
友達がファフナーの内容を知らない子に説明するときに横にいたら
主人公が親友に昔僕を傷物にした責任とってロボに乗って戦ってね!
って言って戦うアニメって言ってて噴きそうになった
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:19:00 ID:???0
あながち間違ってはいない、つか一騎くんの思い込みだけど何の痴話喧嘩だよそれw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:21:11 ID:???0
そして親友が「君らよりロボットのほうが大事だから」って言ったのに悲しくなって家出しちゃうんですね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:21:17 ID:???0
上げて(笑わせて)落とす(泣かす)は脚本の基本です
前半での総士のホモっぽい発言は前半なりの笑いのつもりだったのか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:21:56 ID:???0
>>619
なんかドラえもん思い出した
別にドラえもんにそういう話はないはずなんだが何となく
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:22:16 ID:???0
ナイスバディのお姉さんと逃避行するも旅先で打ち捨てられるって言うね

だからいつからファフナーが昼ドラになったんだよwwwww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:22:53 ID:???0
そんな彼も今ではディナーショーを開催します
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:23:05 ID:???0
放映当時のスレを振り返ると16、17話後の住民のうろたえぶりが面白いw
その前まではちょっと心臓痛くなる感じだけど
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:24:41 ID:???0
うろたえと言えば16話マークザイン到着以降の史彦パパのハト豆面はもう少しどうにかならなかったのか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:26:10 ID:???0
17話の後は総士フィーバーだったな
懐かしい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:29:17 ID:???0
でも戦ってくれと言ったのが総士じゃなくて仮に自分の父親だったり
あの時避難させて子供の近くにいたゆきっぺなりほかの人間で
総士が無関係(みんなと同じ立場)だったら一騎は島出してないよなぁと思う

その場合死亡どころか全滅フラグが半端ないが
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:05:02 ID:???0
流れで過去ログ見てきた
23話の後「総士ぃぃ嘘だぁぁぁぁ!!」「一騎落ち着け」の流れが既にできててワロスww
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:17:58 ID:???O
翔子は生き残っていたらもっとひどいことになったよね

指揮命令系統が
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:58:28 ID:???O
今からゆきっぺとクロッシング
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 12:58:57 ID:???0
お前のクロッシングでニヒトがヤバイ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:04:42 ID:???0
ちょっとだけ放送當時のログ見た  なにこの荒らしぶり....
あの時の私日本語あまり読めないのは幸せかもしれない
良くここまで平和になったな 感心するよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:09:54 ID:???0
人が離れたのさ
そしてファンだけが残った
劇場はCMあんまうってないから興味ない人はそもそも知らないだろうからね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:30:59 ID:???0
流れぶった切りでスマンが皆の意見をちょっと聞きたい
最終回で一騎と総士がワームスフィアに呑まれた後、一騎の腕に書かれた座標が破れる演出はどういう意図があったんだろう
明確な指標を失っても「まだここにいる!」と叫ぶ一騎の意志の強さを表したんだろうか
意味なんて無いのかもしれないけど、「ヒロインが書いた帰る場所への指標」があっさり破けてちょっとびっくりした
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:35:22 ID:???O
総士の重みで座標が破けていく→総士が帰るのをあきらめかけてる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:35:59 ID:???0
今気づいたんだが、15話のシェルター内で里奈がおばあちゃんに頭なでられているシーンで地べたに胡坐かいてるの暉だな
出現率が低すぎて見つけた時に感動すら覚える
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:00:56 ID:???0
当時はここを見てなかった自分が通る。
今はここにいる!

自分は総士ものすごく好きだったから、
立ち直れなくなりそうだから過去ログ見る気しない…。
レビューサイトだけでも結構酷かった思い出があるな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:04:07 ID:???0
>>606
双丘違い
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:16:53 ID:???0
すごくどうでもいいけどなんか芹ちゃん達が一騎たちの一つ下というのに納得いかない・・・
乙姫と仲良くしてる印象が強いせいなのかもっと下の気がしていた
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:26:54 ID:???O
>>639
!?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:32:13 ID:???0
何をそんなに驚いているのかがわからん
双子なんてカノンより生まれは早いぞ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:39:13 ID:???0
俺はむしろカノンが一騎達より年下な事が信じられん
高校生ぐらいだと思ってたのに
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:44:06 ID:???0
外国人だから成長が早いんだよたぶん
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:45:28 ID:0gfDwrAp0
>632
台湾の人、来たゎぁ

…放送当時読めてたら、(ゆきっぺ同化して「憎しみ」学んだ)
北極ミールのようになってたかも

スレも蒼穹作戦後の竜宮島のように平和が訪れてよかったよ

>634-635
イドゥン様がみてる

最後の同化攻撃で精神汚染されかけたせい

数日間にわたる北極ミールの『拷問』よりも、『(一騎と)生還する希望』
失いかけたのが総士にとって苦痛だったのと、一騎まで『フェストゥム
の祝福』に巻き込みたくなかったから
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:14:01 ID:???O
>>639
でもその一騎たち自体幼くない?
先輩たちが老けてるのか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:41:57 ID:???0
皆中学生の癖して驚くほど人間できてると思うが
幼い?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:46:19 ID:???0
>>646
見た目のことじゃね?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:47:06 ID:???0
発育がよろしいことで
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 17:58:14 ID:???O
か 祐 ど
な 未 う
わ に せ
な は
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:28:54 ID:???0
最近の中学生はすごいから
ってかパイロットはともかく何で中学生にオペレーターやらせるの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:31:08 ID:???0
>>646
そっちじゃない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:38:45 ID:???0
>>634
最初見たときは、
過去にケガさせた総士を置き去りにして逃げたのがトラウマだったので
今度は置いて行かない(総士を置いては帰らない)という行動で
トラウマ払拭しようとした場面だと思った
二周目は「総士を見捨てるか自分が帰れないか」という二択だったら
帰れない方を選ぶという総士病悪化の瞬間かと思った
ところで一周目では
総士助かる気ないだろ、って突っ込みいれてたんだけど
たとえあそこから帰れても体がもうないんだよな、総士は
その状況で、一緒に行ってしまうんじゃなくて
総士を連れて帰ろうとした一騎はまだ諦めてなかったんだな
たとえ島まで帰れなくなってもいなくなろうとはしなかったんだな、
総士病とか言ってごめんな、と思ったのが三周目
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:40:27 ID:???0
>>648
真矢さんには身体的なハンデが…
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:51:32 ID:???0
ひんぬーだとファフナーには乗れないのか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:05:34 ID:???0
>>652
そうか、下手したら一騎ごと無の中に入る可能性もあった訳か…
甲洋マジナイス甲洋
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:54:00 ID:???0
放送当時はエヴァエヴァ連呼されてたけど設定的にはガンパレに似てると思うんだが
ロボットもので敵の設定とか主人公と相棒の関係とか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:04:21 ID:???0
>>650
逆だろ
オペレーターなら中学生でも務まるがパイロットはちょっと無理
動かすだけならともかく戦闘だからね・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:05:12 ID:???0
ファフナーは子供じゃないと乗れないから仕方ないけど、オペは大人がやればいいじゃんってことなのでは
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:05:22 ID:???0
皆城兄妹の抱きしめてあげたい率は異常
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:08:51 ID:???0
代役が効くところは子供に任せて大人は主要な部分に回っているんだと思ってる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:12:14 ID:???0
潜水部分では資源確保したり島移動させる人達もいるしな…w
地下で制服洗濯する係もあるようだし
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:13:54 ID:???0
劇場版スレあまり反応がないなorz
昔作ったの本篇音楽と初出リスト 
結局タイトル修正しUPしてみました 時間はちょっと適當 參考程度です  
文字化けあるがとかよろしくお願いします 
http://bit.ly/hF9gqa   PASS 1225
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:25:34 ID:???0
>>662

サントラ持ってない俺にとっては非常にありがたいわ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:45:22 ID:???0
>>663
文字化けがないの?
サントラ持ってないなら CD-BOXおすすめ! 安いしw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:50:02 ID:???0
>>662
台湾さん、もう日本に来たの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:58:45 ID:???0
>>665
今こっちまだ旧正月の3日
2/20のとき行くです 特典心配だな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:00:09 ID:???0
まだ5%しかデフラグ終わってないんだけどこれ一晩かかるのかしら
電気代・・・
668667:2011/02/05(土) 21:00:59 ID:???0
ごめん、誤爆
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:03:11 ID:???0
>>656
よう!俺!!
まあ、そのガンパレもエヴァにry
自分はこういう設定がすごく好きなんだな…としみじみ思ったw
他作品と比較はよくないけどちゃんと最後まで描き切ってくれたのは
ファフナーだけだと思ってるからそれも好きな理由のひとつだ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:06:10 ID:???0
ガンパレパクればよかったのに
上に字幕でエッチな雰囲気
極めて便利だ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:10:38 ID:???0
ムックで芹は一騎と思考回路が似てるって話があったけど
「返せ!乙姫ちゃんを返せ!かえせええええ!」みたいな事になったりしたのか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:19:37 ID:???0
>>664
曲名には文字化けらしきものは見当たらなかった
せいぜい注釈の「未収録曲」の「録」の字が変だったくらい

ちなみにサントラを含め、発売済の鮒関連グッズは田舎だから探しても全然見つからないんだ
たまにROL通常版や本編の中古を見かける程度
アマゾンとか使えって言われるかもしれないけど、どうも個人的に通販は好きじゃないんでね
まあ、まったりと地道に集めていこうかなと
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:20:24 ID:???0
ビジュアルブックとかビックオフとかゲオで探してるけど見つからないなあ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:54:11 ID:???0
自分はおととしくらいにマケプレで買ったー>ビジュアルブック
でも買う価値ありだった。主に未公開脚本
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:53:41 ID:???0
>>669
おう同士w
自分もこういう設定大好きだからどっちもはまりまくりだぜ
ガンパレのシステムを採用したファフナーのゲームをやりたいとよく妄想したw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:04:32 ID:???0
>>675
うわそれやりたいなあ!
いやしかしシミュレーションもいいがメカがカッコイイのでアクションも捨てがたい

言われてみればガンパレも好きだったな俺
>>669には激しく同意だ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:12:25 ID:???0
全機体をギッチョンガッチョン動かせたら楽しいだろうな
おまけで変化前マークザイン+ミョルニアさんとか使えたら最高
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:16:08 ID:???0
グノーシス立体化しないかなぁ…(´ω`)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:43:14 ID:???0
ニヒトさん…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:02:33 ID:???0
今さらだがエルフさん・・・
ドライやアハトみたいな仕様にして、エルフとツヴァイの両方を再現できるようにしてほしかった・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:07:58 ID:???0
エルフモードとツヴァイモードの二段チェンジとな!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:11:45 ID:???0
今気がついたんだが、ニコニコ大百科って
真壁一騎、皆城乙姫、春日井甲洋、羽佐間翔子の項目はあるのに
皆城総士って無いのな…

一騎さんが消しちゃったのかな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:21:13 ID:???0
>>682
一騎が総士の存在を消すわけ無いだろう
それと真矢さん一応ヒロインなのに
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:31:10 ID:???0
>>682
総士は複雑すぎて編集が難しいんだって。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:52:49 ID:???0
なんとなく、ふと思い出してterraを聞いたら
眠気が吹っ飛んだよ、総士!

おまえ、ほんっとうに不器用だな……

と言いたい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:38:02 ID:???O
オビエッタココロニー
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 02:10:49 ID:???O
総士はワシが同化した
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 02:15:09 ID:???0
イドゥンさんちーっす
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 03:10:07 ID:???0
>>687
返せ!!総士を返せえええええ!!!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 03:31:15 ID:???0
仙一騎
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 07:16:14 ID:???0
ガンパレ好きがこんなにいるとは思わなかった
あれも値崩れはないし評価が揺るがないいい作品だ
まさかのPSストアでの再版まであったのは驚いた
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 08:09:55 ID:???0
>>678
マークエルフがROBOT魂で出たのは幸いだったな
魂シリーズは、その作品が売れると気づけばザコキャラでも徹底的に出される。

つまりエルフ買いまくってお布施しろと。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:56:56 ID:???0
ROBOT魂もいいがねんどろも出してほしい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:12:33 ID:???0
ねんどろいどは唐突な作品がチョイスされることがあるが
一騎も総士もオプションが少なそうだよな・・・。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:14:47 ID:???0
オプションってなに?
服のバリエーションが少ないよねとりあえず。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:15:56 ID:???O
エルフ買いまくるから再販しろ




あと限定の存在自体知らない人がいそう
限定商法やめろよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:17:04 ID:???0
figmaならテーブルとソファと壁の写真と自販機をつけてくれるはず…!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:33:13 ID:???0
ねんどろいどは小物よりは胴体オプションが付きそうな気がする
一騎>シナスー
総士>ファッションリーダー

総士にはオマケでねんどろいどぷちの乙姫が付いていてほしい
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:34:55 ID:???0
椅子に座ってる総士がほしい
「さ、話そうか!」かわいいしかわいいしかわいいし
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:36:57 ID:???0
総士のfigmaが出たら11歩の歩幅を計算する人が続出だな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:42:06 ID:???0
>>699
一騎さん落ち着いて!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:44:47 ID:???O
フィグマはダゴンナイッ!がアレだったから期待できない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:44:47 ID:???0
総士にもシナスーに決まっているだろぅぅぅ!
「さあ、シナスーか!」かわいいしかわいいしかわいいし
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:50:02 ID:???O
真矢とカノンは必須だろう!
かわいいしかわいいしかわいいし
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:50:41 ID:???0
>>704
溝口さん落ち着いて!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:55:14 ID:???0
ROLの起動実験で目を抑えてる総士が美少年すぎてどきどきする
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:02:59 ID:???O
>>705
いや、あのシュリケンジャーは好みじゃない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:07:35 ID:???0
溝口さんはやっぱり真矢専門なのかー
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:10:06 ID:???0
毎時0分に喋る総士の時計が欲しい
「0時 きわめて深夜だ」
「1時 きわめて深夜だ」
「2時 きわめて深夜だ」
「3時 きわめて深夜だ」
「4時 きわめて早朝だ」……でいいから
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:10:40 ID:???O
なら俺も…

シナスーと言えば果林だろう!
かわいいしかわいいしかわいいし
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:16:52 ID:???0
蔵前はいらない子
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:19:43 ID:???0
>>709
一時間ごとに目が覚めて安眠できないよww
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:29:16 ID:???0
なら俺も一騎の時計が欲しい
1時 「総士!」
2時 「総士総士!」
3時 「総士総士総士!」
4時 「総士総士総士総士!」

ちゃんと数えてないと時間がわからないのがタマにキズ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:35:19 ID:???0
>>713
いやなミニッツリピーターだなww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:36:50 ID:???O
じゃあ史彦時計

1時「第1ナイトヘーレ、開門!ファフナー・マークアイン、発進!」
2時「第2ナイトヘーレ、開門!ファフナー・マークツヴァイ、発進!」
3時「第3ナイトヘーレ、開門!ファフナー・マークドライ、発進!」
4時「第4ナイトヘーレ、開門!ファフナー・マークフィアー、発進!」……
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:39:33 ID:???0
マークドライツェーン以降はどうすればいいんだw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:40:16 ID:???0
途中で止まるだろそれww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:45:55 ID:???P
12時間制にすればいいんじゃね?
つまりドライツェーンはいらない子
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:50:50 ID:???0
ドライツェーンは日付変更の0時に出現でいいんじゃね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:55:45 ID:???O
>>711
「皆城くん!なんでみんなのファフナーを勝手に動かしているの!?止めて!」
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:57:49 ID:???0
ドライツェーンは時報かw
どっかのニコニコする動画のように
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:58:30 ID:???O
>>718
ならドライツェーンは目覚まし音にしよう
ザイン、ティターン、メガセリオン、ベイバロン、グノーシス、ニヒトの台詞も一緒に作って合計7種類からランダムで流す
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:59:57 ID:???0
なざドライツェーンの話題がナチュラルに書き込まれているのだろう
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:09:05 ID:???0
もともとファフナー隊って20機くらいじゃなかった?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:18:45 ID:???O
これから映画やっと観れるとは言え、ネタバレやめてくれ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:18:49 ID:???O
>>724
アニメは全13機だな
そのうち9、10、12、13は欠番だが

ドイツ語にするとどうなるかはこれを参照
http://jp.deude.net/number+index.htm
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:25:19 ID:???0
ズィーベンウントフュンフツヒ(57)とか舌噛みそうだw
総士大変だな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:26:37 ID:???0
ドイツ語って厨2脳を刺激するよね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:26:51 ID:???0
長すぎて普通に読んだ方が効率良さそうだw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:33:37 ID:???0
俺がアインウントツヴァンツィヒだ
アインウントツヴァンツィヒが俺だ

思い込めないww
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:36:30 ID:???0
さすがに総士もそこまで並列思考は出来ないだろ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:08:48 ID:???O
総士の並列思考は何人まで受け入れれるんだろう?
今のところ最大が真矢が増えた19話辺り?
13機存在していて全部出撃させても出来たのだろうか…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:12:41 ID:???0
冲方式プロットでは12人までだったはず
本採用されてないからわからんけど
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:13:23 ID:???0
>>732
確か最大12か13機可能とかどっかになかったっけ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:13:46 ID:???0
ジークフリードシステムは総士にしか扱えないって言ってるし
何人居ても可能なんじゃないのかな、その代わり負担が半端ない事になりそうだけど
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:20:07 ID:???0
同化速度が上がるんじゃないかな>何人いても可能
北極で総士がいきなり結晶に覆われたのは
北極の全フェストゥムとシステムで繋がった負荷だろうし
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:38:34 ID:???O
AT-XでサントラのCM流れたからちょっとでも劇場版のネタバレ嫌なひとは気を付けて
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:20:50 ID:???0
>>736
その事を、俺はお前だお前は俺だ、で
同化した一騎が知ったら(気づいたら)発狂どころの騒ぎじゃないな……
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:38:46 ID:???0
結局一騎って総士の具体的な辛さっていうか背負ってるものに関してはあんまり知らないんだよな
1話でフェストゥム呼び込んだとか北極で何してたかとか瀬戸内海ミールで半同化状態とか
具体的な状況に同情してるわけではないってのがミソなんだろうけど
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:41:16 ID:???0
同情してくれとは絶対に言わないのが総士の美点だからな……
甘えかたもわかりづら過ぎなのです
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:46:00 ID:???0
総士が一騎に頼み事したのって「ファフナーに乗ってこの島を守ってほしい」だけだっけ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:46:17 ID:???0
一騎は難しいことはなんも知らんしな
けど総士が大変なもの背負いこんでて、いっぱいいっぱいなのはなんとなく分かる
そこで何も聞かずに全肯定してそばにいてやろう、って思うのが一騎のすごいとこかね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:47:35 ID:???0
    _、     ゑ     、__
    〜i |   〉 仝〈.   │,-′
      |│ (゚(゚Д゚)゚)   | |   <あなたはそこにいますか?
   _、 丶ニ▽o_o▽ニ,/
   〜\// /   ハ丶\_、_
     \/\,ニ〈〉ニノ丶─〜′
           ノ=ノノハ
        / `∀´|  
        | 彡 人. i、
        |彡/丶\|
          | / |  〉 ノ
         | |. | / /
         `.| | //
             ∪∪
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:49:08 ID:???0
ところで今1話見ると一騎の言葉遣いが乱暴っぽくみえたりで
初期案の不良一騎を感じる
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:50:25 ID:???0
>>742
一騎さんまじカーチャン J( 'ー`)し
746見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/06(日) 15:14:40 ID:???0
>>745
だから同化して一緒に還りたくなったんですよ。幼少時に。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:15:40 ID:???0
>>745
三角関係が成り立たない理由がそれかw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:19:50 ID:???0
≫745
一騎は島のお母さんになる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:25:06 ID:???0
総士のそばにいてやろうと思ってるけど
同時に真矢に見ていて欲しいと思って
真矢も見ていたいと願っているから

真矢と一騎でもっと相思相愛になってもいいはずなんだがなぁ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:27:21 ID:???0
総士がさらわれたのが悪かった
それだけだ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:31:24 ID:???0
>>749
お互いにそれ以上関係を進展させたい願望がないんだろう。
現時点で恋人になりたいと思ってるような感じがしない。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:31:32 ID:???0
>>749
真矢も一騎のカーチャンだから、木の上から見ててタイプの
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:33:58 ID:???O
木の影じゃなくて上なのか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:35:35 ID:???0
しかし総士がさらわれなかったら…
18時間の後、後追いするか、島に帰って総士の島を守って欲しいという願いを
曲解してミツヒロさんのようになってた気もする。
真矢はちょうど良い事に遠見医院の娘だし…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:37:53 ID:???0
真矢は自分を見守っていてほしい、一緒にいると安心する存在
総士は守ってやりたい、一緒にいたい存在
一騎が真矢になんかしてやりたいと思うようになればいいんだが
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:38:15 ID:???0
>>753
影からじゃ狙えないじゃないか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:39:28 ID:???0
「親」だろ
木の上に立って見るで構成されいる漢字。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:40:50 ID:???0
真矢さんがさらわれていたら違ったのだろうか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:42:08 ID:???0
>>754
なんか島を憎みつつも愛するみたいなヤンデレ方向にいってそうな気もする
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:44:13 ID:???0
>>758
総士と一騎が全力で取り戻そうとするからいい展開かも
ただ在り来たりなのと真矢が確実に死亡フラグ立っちゃうっぽいのが…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:47:18 ID:???0
ただ真矢がつかまってた場合はフェストゥム側に生かしておく理由がないので、
彩乃さんたち同様、速攻で同化消滅…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:47:38 ID:???0
その場合総士がファフナーに乗るだろうからストーリーがとっ散らかる気がする
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:48:31 ID:???0
>>761
確かにそうだwww
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:49:13 ID:???0
真矢の事だからフェス化して帰って来そうだけど
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:55:15 ID:???0
同化した人間の中にかけひき上手な奴でもいて
そいつに影響された奴がいたら
真矢を人質にとって、武器やシステムの放棄を要求する展開になったかもしれん
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:57:53 ID:???0
そういう人間みたいな戦い方をするフェストゥムのやりかたは違和感があるな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:59:14 ID:???0
>>766
変に人間っぽくなったら自己矛盾で消滅しちまう品
そこにいないのに個性つけていることになったら整合性とれんくなる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:00:36 ID:???0
竜宮島だけ武装放棄させても人類軍いるしなぁ…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:04:06 ID:???0
それなら戦い方はいくらでもあるぞ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:17:16 ID:???O
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:20:26 ID:???0
なんで紅音さんと同化したフェストゥムはあそこまで人間として自然な態度をとれたんだろうな?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:23:13 ID:???0
真矢は紅音さんとは違ってフェストゥムの事理解しようとはしてないし
同化されたら戻ってこれそうにないな
甲洋が家に帰ろうとしたり墓に行ったりありがとうと言ったのがほんとに奇跡
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:51:16 ID:xhQAO9MT0
>771
日野さんが教え込んだんだろ(もしくは読心で学習)
…戦時下だし他の研究員と会話しなければバレない悪感

空間をネジ曲げれば(竜宮島以外)侵入可能とはいえ、
マスター型2体も侵入されてる新国連アホす
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:04:39 ID:???0
>>771
日野さんにいろいろ教え込まれたのか…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:11:06 ID:???0
モルドヴァに一騎が居るって分かった時、真矢が助けに行こうよ!皆城君なら何かできるんでしょ!
って詰め寄ってる時の総士の顔が心底困惑してたんだけど
第一話で総士が船で島の外に行ってフェストゥム呼び込んだとしたら
総士は島の外に出ると敵に感知されちゃうから島の外に出れないのか?
瞑想訓練で言ってた総士の海は、海底から空まで貫くガラスの塔でその中を自由に移動して海も空も見えるんだけど
自分が塔の外に出るとその塔は壊れて海に沈んでしまうってそういうことか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:21:04 ID:???0
1話の時点では敵に場所感知されてない状態だったから条件が少し違うと思う
単純に総士がいなければ島は守れないから出るわけにいかないし
他の誰かを敵の真っただ中に送り込むようなことを総士がしたくなかったんだと思ってる
例え一騎の身に危険が迫ってるとしても総士にとって守るべきは島だし…
それに真矢が「皆城君も一騎君を待ってたよ」って言ってたから
総士は一騎を信じてたんじゃないかなあ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:29:00 ID:???0
あの時の状態で総士を島から出すのは
他のパイロットは見捨てるってことだからまあ無理なんだよな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:51:12 ID:???0
そう、最初見た時は島に重要な存在だから島の外に出れないと思ったんだけど
もし総士が外行くと敵にバレるから一生島の中にしか居られないんだとしたら可哀想だなーと考えてしまった
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:13:27 ID:???0
守るべき島には乙姫がいて、他のパイロットがいる
真矢のように一騎のことだけを考えるわけにはいかないからな

島の外のアルヴィスの子は総士でなくとも敵に感知されるはず
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:14:51 ID:???0
一騎が島出している間の総士と史彦が好きだ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:24:06 ID:???0
現在のベッカムのひげが公蔵そのものワロタ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:34:34 ID:???0
>>776
総士は「一騎に帰ってきてほしい」と思ってても、信じきってはない気がする。
ドラマCD聞くと一騎の島出がある意味トラウマになってるっぽいし。
総士の”待ってる”は”一騎が自分と同じものを目指してくれるのを待ってる”みたいなイメージ。

一騎が島を出てった時は立場もあるし、自分のせい(推定)だし、一騎が無事じゃないかもしれないし、自分を振り切っていった一騎を説得する術もないし、待ってるしかないけど信じきれないし……
総士もくすぶってたんだろなぁ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:40:55 ID:???0
+ファフナー持ってかれて島の兵器がまた一つ自分のせい(推定)で減ってしまったと考えると総士の罪悪感が半端ない事に
ドラマCDだと何とか一騎の希望を叶えてやらないとまた…みたいに怯えてたな、総士
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:42:00 ID:???0
当時の真矢だったら、総士が何もかもかなぐり捨てて一騎を助けに行って
それで他のパイロットに死傷者が出たら出たで、
総士に「皆城君は死人が出るって分かって言ったんでしょ!」と責めそうで怖い
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:43:53 ID:???0
>>783
あのおびえ方は可哀想だったな
恐らく20話の縁日くらいまでには杞憂だとわかったんだろうが
その辺、ちょっとだけ補完して欲しい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:09:34 ID:???0
>>784
真矢さんはそんなバカじゃない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:13:46 ID:???0
真矢で思い出したんだけど、12話で「自分は戦う事も出来ない」って言う遠見に
「今戦う必要はない」って総士が返した後「どうして一騎君にもそう言ってあげないの?」って台詞に?になったんだが
未だにちょっと良く分からない…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:16:16 ID:???0
>>787
一騎に「たたかわなくていい」って選択肢を見せてあげてほしいって事だろ
ただ総士の立場からすればそれは出来ないし、総士の個人的心情からも一騎にはともに戦ってほしいから
口が裂けてもいえない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:24:31 ID:???0
>>785
乙姫に指摘された時点で自分の思い込みだと気づいてるんじゃないかな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:26:15 ID:???0
あの電話の「不安なのかな?総士は」が可愛すぎてやばい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:32:10 ID:???0
乙姫ちゃんに呼び捨てにされたい…
諭すようにダメ出しされたい…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:32:26 ID:???0
乙姫たん天使過ぎる
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:32:52 ID:???0
島に住民票を移したいんだけどどうすればいいんだ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:33:00 ID:???0
神様だしなw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:33:13 ID:???0
>>791
島民ならお友達以外は呼び捨てされるぞ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:37:20 ID:???0
>>793
何か特技はあるのか?
もしくは14歳以下か?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:37:21 ID:???0
総士には内緒ね?のイントネーション可愛い
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:38:14 ID:???0
>>790
あれはヤバイ。乙姫ちゃんマジ女神
ちょっと気弱そうな総士と相乗効果で兄妹逆転ぶりが微笑ましすぎる
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:39:47 ID:???0
>>796
それを言われると・・・だが豆腐作りなら覚える気はあるぜ!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:40:54 ID:???0
豆腐屋は間に合っています
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:43:07 ID:???0
むしろ人手が足りないのって何だろう
・・・商店関係かな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:44:01 ID:???0
先生が減って行ってるような
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:44:20 ID:???0
新人類軍に見捨てられると優先的に島民枠に入れます
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:48:15 ID:???0
よし、一般島民で自宅警備員になるか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:49:14 ID:???0
序盤は「ちょっとパイロット多すぎないか?」と思っていた
しかしだんだん変わっていった
「すごいなぁ、空気すぎるヤツがいない」
…今度は退場者多すぎ、とも
マトモに生き残ったの4人だけとか…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:56:06 ID:???0
>>805
パイロットが多いのは退場者をたくさん出すため…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:56:41 ID:???0
豆腐屋が駄目ならパン屋はどうだろう
第1次、第2次産業はアルヴィスで賄えそうなので
商店か教員か放送関係くらいか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:01:36 ID:???0
竜宮島ってパンあるのか・・・?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:04:29 ID:???0
ケーキがあるんだからパンくらいあるだろ
多分・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:07:49 ID:???0
第1次、第2次産業従事者は以前は東京へ出稼ぎというカモフラージュをしてたけど
今はアルヴィス内プラント勤務になっているんだろうなあ
特に畜産業は機械化が難しく24時間体制だから島の職業には就けなそう
という訳で793はアルヴィス勤務畜産プラントが狙い目だ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:10:22 ID:???0

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   では、まず志望理由をお願いします。
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::  

       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \    乙姫ちゃんとちゅっちゅしたい
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


うん、駄目な気がするわ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:18:29 ID:???0
アルヴィスの地下で野菜や家畜を育てる簡単なお仕事です
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:20:54 ID:???0
793は畜産、と。
あ、24時間地下プラント勤務だから地上には出られないけどいいよね?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:21:22 ID:???0
>>802
公蔵(校長)→第2話で●にry
ゆきっぺ(現国教師)→第10話で脱島
彩乃ママン(数学教師)→第23話でパスタ

誰か校長にならなイカ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:22:12 ID:???0
>>813
俺の青春を返せーっ!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:23:12 ID:???0
>>814
なんだか不吉な職場だな……
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:24:54 ID:???0
弓子もしばらくは産休だろうし本当に居なくなっていくな・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:26:11 ID:???0
>>814
弓子姉さんは育児に専念してるのか並行して勤務してるのかどっちだろう
もし育児休職してたら保険医も一時的に空席だぜ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:26:41 ID:???0
保険医になれると聞いて
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:29:14 ID:???0
>>818
「Preface」によると休職中らしい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:32:00 ID:???0
高校は容子さんが校長になるという案もあったみたいね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:33:52 ID:???0
竜宮島に新聞はないのかな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:34:03 ID:???0
じゃあ俺は用務員さんでいいや
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:37:02 ID:???0
>>822
小説版だと
・ラジオは電波が届かない
・TVはローカル番組のみ
・新聞は4日、雑誌は2週間遅れて届く

となってるな。表向きの演出だろうけど
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:38:01 ID:???0
うぶちん書店で働きたい
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:38:54 ID:???0
地下で本や雑誌がガッコンガッコン製本されていくのか…w
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:40:50 ID:???0
>>824
新聞も地方紙とはいえ、あるのか
ニュースはアーカイブと「○○家に猫が生まれました」だろうか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:40:53 ID:???0
>>811
「島のコアを守るために働きたいんです(キリッ」
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:51:22 ID:???0
なら俺は総士を守るために働きたい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:54:34 ID:???0
一騎さん枠はもう埋まっています
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:54:40 ID:???0
一騎乙
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:58:55 ID:???0
>>829
総士を守る一騎を守る役ならどう?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:00:33 ID:???0
真矢さんがいるじゃないか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:02:29 ID:???0
真矢さんを守る、溝口さんを守る役までいかないとだめだな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:03:48 ID:???0
ならその溝口さんに直々の命令下せる紅音さんまで
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:03:58 ID:???0
>>834
フラグ折りの達人を守る役って必要なのか…?w
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:04:21 ID:???0
溝口さんは守る必要ないだろ
ということで保さんと咲良の面倒を見る剣司を助ける仕事をですね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:04:31 ID:???0
総士を守る一騎を守る真矢さんを守る溝口さんを守る…乙姫ちゃんか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:04:35 ID:???0
一つの場所に一人の枠とは決まってないはずだ!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:05:18 ID:???0
>>825
「冲方書房」と印刷された紙袋まで作るとは製造担当の人達頑張りすぎやで・・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:05:52 ID:???0
紅音さんを守る史彦…でいいのか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:07:04 ID:???0
そうだ!島のミールになろう
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:07:40 ID:???0
羽佐間家の警備でカノンと容子さんと翔子の墓を守る役を希望する
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:08:54 ID:???0
むしろ史彦を守る紅音さん
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:10:16 ID:???0
つまり珪素

…母体回帰か
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:11:04 ID:???0
母体回帰では台無しだと思うのだが
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:14:18 ID:???0
>>839
「皆城総士を守る会」の一会員でお願いします
もちろん名誉会長は一騎で
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:27:10 ID:???0
ワンフェスでニヒト見かけたけれど組み立てなんて出来ないから買えなかった…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:27:32 ID:???0
パイロットじゃない会員は活動内容が不明です!!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:30:18 ID:???0
>>849
総士のために差し入れをすればよろし
ただし変なものが混入しないように缶コーヒーとか缶ジュースとか缶コーンスープとか密閉が確認できるもののみ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:30:18 ID:???0
>>848
なん…だと…!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:31:34 ID:???0
乙姫ちゃんを守る会に入って芹ちゃんの下っ端になりたい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:32:25 ID:???0
ガレキならあるんだよねぇ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:34:38 ID:???0
>>850
生産量を考えると島の工業製品は手工芸品なので
缶に入っていても油断出来ない
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:36:20 ID:???0
じゃあ一騎のところから総士にご飯を運ぶ係りでいいや
これなら安心
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:37:25 ID:???0
>>855
一騎が総士に会う邪魔をしてもいいんだろうか……それ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:39:46 ID:???0
>>855
そもそもそんな短時間の仕事だけで許されるほど
アルヴィスには人手が余っていない
我儘を言うと地下プラントで農作物を作り続けなければならなくなるぞw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:46:40 ID:???0
仕方ない。じゃあ堂馬くんがやらされそうになってた選択係になって総士のぱんつやら制服やらをクリーニングするか
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:48:44 ID:???0
洗濯の変換ミスだ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:49:45 ID:???0
>>857
望むところだ!作った農作物がみんなの口に入り肉体になると思えば素敵じゃない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:51:40 ID:???0
857は農産、と。
もちろん24時間地下プラント勤務だから地上には出られないけどいいよね?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:52:58 ID:???0
今日も変態率たけーな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:53:30 ID:???0
ノルンに攻撃されるぞお前達…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:01:17 ID:???0
水中展望室の管理をやりたいなー
室内の掃除に外のガラス拭きに・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:02:25 ID:???0
ガラス越しにエーギルのスタビライザーを見てニヤニヤするのだな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:04:03 ID:???O
待てよ、ということは一騎の服や総士の服を作ってる人や売ってる人がいるんだな…
一点物っぽいからオーダーメイドかもしれないな。
よし、じゃあオーダーを取りに行く係をやるぞ!
当然全員の採寸も出来るしな!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:06:06 ID:???0
竜宮城の番台のアルバイトがしたい
三助さんでもいい

けっしてやましい気持ちじゃない ぞ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:06:09 ID:???0
>>864
水中展望室って地味に広いのな
どんだけ空間消失したんだ…怖すぎ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:08:32 ID:???0
>>865
水族館気分でも味わいたいと思ってたんだけど、そういう楽しみ方もアリだな!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:25:34 ID:???0
地味に広いと言えば総士のバスルーム
どこがコンパクトだ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:27:27 ID:???0
>>870
脱衣所?がかなり広いな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:27:28 ID:???0
皆城家の風呂が広かったんだろうたぶん
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:31:33 ID:???0
これだからボンボンは!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:32:56 ID:???0
>>867
そうだよな!
風呂にフェストゥム入ってきたら大変だもんな!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:34:57 ID:???0
あぁ〜・・・今、敵が来たらぜってー負けるぅ〜・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:35:36 ID:???0
>>873
前司令の息子なら仕方ないな!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:44:41 ID:???0
総士の部屋のソファになりたい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:46:53 ID:???0
江戸川乱歩か
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:47:21 ID:???0
>>874
半フェストゥムである総士を入れてくれないお風呂なんてだめだ!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:50:32 ID:???0
>>877
一騎が座ってくれるな!
仕方ないから俺はデスク前の椅子で我慢しよう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:50:49 ID:???0
この前のangela年末ライブレポート(写真付き)
ttp://www.zakzak.co.jp/anime/article/1102/110204-936.html
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:51:27 ID:???0
フェストゥムww帽子がwwwww
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:57:28 ID:???0
アンコール長っ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:01:58 ID:???0
ホントファフナー好きだなwwwww
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:05:13 ID:???0
>>881
フェストゥムの繋ぎ衣装に不覚にもワロタw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:06:36 ID:???0
あああ、行きたかったああああ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:09:43 ID:???0
だけど席半分あいてたって本当かな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:24:14 ID:???0
自分は行けなかったのでその辺はわからん(´ω`)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:36:13 ID:???0
>>887
普通にほぼ満席だったよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:37:37 ID:???0
いきたかったなあ…
またやってくれないかな…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:44:55 ID:???0
>>847
その会の名前は「総士相愛」ですね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:45:59 ID:???0
>>881
ライブBDまだかな…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:18:44 ID:???0
そーいや携帯を使ってる場面を見たことがないけどファフナーにもろくな通信装置がついてないし
通信機器があまり発達してないのかあの世界
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:19:31 ID:???0
>>893
フェストゥムが受信しちゃうから。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:27:35 ID:???0
ケーブル飛ばして機体同士の有線通信はできるようだ
戦闘中で動いてる状態だと使えないが…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:34:31 ID:???0
「対話」ってテーマにそぐわないしなー
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:38:55 ID:???0
ファフナーはクロッシングが基本の通信手段だからなぁ。
フェストゥムに読まれないようにってことで。
有線通信なのもあの設定じゃ仕方ない……
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:46:44 ID:???O
ただ、人類軍ファフナーはクロッシングを前提に作られてないからなのか、無線が普通に搭載されてるみたいだな
あと、島のファフナーも(クロッシングが使えない時の緊急用っぽいけど)CDCとだけは通信できるみたいだ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:58:39 ID:???0
クロッシング無しで道生さんやカノンが連携で倒せたりしてる辺りエースパイロットクラスの実力は高そうだな
平和な場所が殆どないのも関係してそうではあるが
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:02:21 ID:???0
この流れをいいことにすごい今更な質問だけど
一騎がザインで帰ってきてクロッシングする前、
「敵の位置がわかった、倒してくれ」って呼びかけてる時って
通信手段は何だったんだろう?無線?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:03:42 ID:???0
エンロールしてないだけで通信を飛ばす事は出来るんじゃなイカ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:08:59 ID:???0
・鮒間の無線→無理
・鮒とジークフリード間の無線→できるよ!

って事かな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:15:37 ID:???0
接触して会話すればいいんだよ。
巨大ロボでイチャイチャベタベタ……。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:25:05 ID:???0
ェ…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:26:27 ID:???0
自爆する気のカノンの機体に接触してイチャイチャベタベタする…だと!?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:44:45 ID:???0
悪い子だ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:59:00 ID:???0
いやぁー!いやぁー!
ミツヒロさん!ミツヒロさんっ!!!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:45:18 ID:v9s5yw7l0
>810,812,854,857
超巨大要塞艦、ALT-1『竜宮島』は数十立方kmオーダーの「艦内容積」に
入植当時で7000人弱、映画版以前で2000人以下しか居ないから、「軍艦
のダメコン」考えても人手足りなすぎる…>現代の米空母で7000人近く

…『島や兵器の補修』以外のほぼ全てが無人化されてるはずだから、海面下
のアルビス内には「ha規模の植物工場」や「人工子宮の並ぶ畜産工場」が
在る悪感>もちろん収穫や食肉加工まで無人化

毎日制御室でモニターをチェックするだけの簡単なお仕事ですw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:55:31 ID:???0
上げちまった…

…ちょっと祝福されてくる

>900
乙姫が中継した
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 03:01:34 ID:???0
中絶に見えた 消えてくる
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 06:52:02 ID:???0
竜宮島のすぐ目の前の島まで橋で400mなら、『艦』の全長
だけでも数十kmはあるよな…

…島に鉄路走ってても問題無いなw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 08:07:05 ID:???0
でも市街地は小さいよね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 08:07:33 ID:???O
映画まだみてないんだが混んでるかな?
今週末池袋あたりにいこうかなと
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 09:28:49 ID:???0
2月7日は「フ(2)ナ(7)の日」だってさ。

ということで勝手にファ「フナ」ーの日だと思って盛り上がっておくw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:08:20 ID:???0
now hereの一騎から電話がかかってきた瞬間の総士の声がやさしくてかわいすぎる
茶化してるから一騎の島出をこの時点ではもう気にしてないのかとも思ったけど、
気づかないうちにこわがってるとかどんだけかわいいんだよ総士!
ついでにふたりともほんと真矢のこと好きな。かわいい
真矢から電話がかかってきておろおろしてる総士もかわいいよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:30:02 ID:???0
総士は多分電話をかけて留守電だとテンパるタイプ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:38:43 ID:???0
>>914
まて
その理屈なら2月27日も「フ(2)ァフ(2)ナ(7)ー」の日になりやしないかwww
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:00:06 ID:???0
毎月27日がフナの日ということで
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:02:01 ID:???0
>>918
マジか佃煮買ってくる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:09:34 ID:???O
>>800
豆腐配達するわ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:26:46 ID:???0
>>907
落ち着けw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:50:57 ID:???0
じゃあ俺は甲洋と鮒釣りに行ってくる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:16:12 ID:???O
>>911-912
でも、ひょっとしたらバスくらいは走ってたりして
バスが走ってる離島も実際にあるみたいだし
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:16:35 ID:???0
甲洋、鮒釣りに行こうよう
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:20:36 ID:???0
>924
はやや乙

ってここ懐アニ板゛ったなw


2/7を祝って、毎月27日祝って、2/27は最高に祝って〜
これは誰の祝福ですか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:29:44 ID:???0
>>920
なぜそんなに豆腐が好きなんだw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:49:32 ID:???0
>>920
坂道攻めるのか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:58:02 ID:???0
>908
刺身にタンポポ載せる仕事とどちらが楽ですか?

…魚だけは『艦の上』に生け簀造って、漁業担当が釣ってるんだろうな

>923
千鶴さんが原チャリ持ってるぐらいだしねw

…竜宮島入植当時なら鉄道やバスも運行してたかも

となるとアルウ゛ィス艦内には『液体燃料製造施設』も
在るのか?>原チャリや漁船用に

それとも核融合炉の膨大なエネルギーを少し転用した、
全島オール電化?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:26:50 ID:???0
って金属とか石油とか資材はどこから入手してんの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:57:10 ID:???O
海底掘ってる設定だったと思う
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:57:36 ID:???O
>>929
その辺から無尽蔵に湧いてくる
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:58:34 ID:???0
3話までは資源採掘用の島に係留させてたな
島移動開始以降は海底資源頼りだろうけど
案外資源再利用とか徹底してたりしてナ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:01:35 ID:???0
>>928
日本文化を維持するために、灯油っぽい燃料は絶対にあると思う

俺が思うに、島は燃料または電気、アルヴィス内部は完全オール電化
ついでに、島は移動手段は車や自転車中心で、アルヴィス内は電車もどき
という感じに分けてそうな気がする
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:16:30 ID:???0
島内の物資補給や艦内物流は結構謎>総士が「極めて便利だ!」っていう自販機とか

誰が何時補充してるんだ?

あと没になった艦内食堂は、喫茶「楽園」みたいに調理担当が
常駐してるのかなぁ…??
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:30:44 ID:???0
20話-21話見直してたけど、甲洋の覚醒が一番の山場なんだけどいっしょに盛り込まれている衛と剣司の成長とかっこよさがたまらん
道生さんとカノン、あのまっすぐな二人がまぶしくてうらやましかっただろうな……
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:20:17 ID:???0
>>934
自販機の補充とかは自動かな?壁と一体化してるとか
艦内食堂はレトルトを自動で出すという方法もありかと
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:33:10 ID:???0
三色カレーがお薦めだ(キリッ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:09:41 ID:???0
一騎カレー‥
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:12:01 ID:???0
じゃあ俺は総士ジュース
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:35:22 ID:???O
総士はコーヒーだろ…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:46:51 ID:???0
一騎にジュース買ってくれたからじゃない?
缶ジュース
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:47:35 ID:???0
ジュース=肉汁と解釈するとすごいことに
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:49:24 ID:???0
何故そう解釈するのかわからんが乙姫ちゃんとプリン食べたい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:50:18 ID:???0
買ったジュースを一騎にあげたのがなんか笑える
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:51:40 ID:???O
>>941
そういう事か!
「自動販売機だ」をすっかり忘れてたよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:56:39 ID:???0
総士ジュースは和むのに乙姫ちゃんジュース(アセロラ風味)って書くとなんかエロい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:59:51 ID:???0
あの総士が「ここから出してやろうか」なんてどんな気持ちで言ったんだろうな
本当は泣きたい程嬉しかったんだろうか、それともまだ困惑してたんだろうか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:06:41 ID:???0
>>944
からかうなw
初々しいと言えwww
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:30:46 ID:v9s5yw7l0
>936
>レトルト
『昭和の原風景』保存してる竜宮島とはいえ艦内ぐらいは…

はっ!
実年齢50代以上が知るという『オートドライブイン』方式なのか?
…ラーメンとかも
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:32:16 ID:???0
何でそんなネタ知ってるんだよwwwwww
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:42:49 ID:???0
何ぞwwww
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:51:45 ID:???0
>>949
オートドライブイン方式って何なのかとググってみたけど、あれ普通に知ってるぞ俺@20代
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:04:30 ID:???0
そういやオアシスジュース自販機は無いんだな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:05:36 ID:???0
次スレって>>980くらい?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:28:48 ID:???0
980でいいんじゃないかな

オートドライブイン方式って
地元ではドライブレストランって呼ばれていたよ…
だから田舎は!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:44:44 ID:???0
オートドライブイン方式という名前なのに、何故かバスターミナルに設置されている俺の地元
あまりにも田舎すぎるからなのか・・・?
ちなみに今もバリバリ現役
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:47:05 ID:???0
>>949
どっちかというと2001宇宙の旅の宇宙船みたいな食事システム考えてた
あれはペーストだったけど、アルヴィスは普通のご飯が出てきて、
食器に盛るのも暖めるのも自動で、的な
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:57:27 ID:???0
>>713
小説総士が爽やかなのも自分をごまかしているからだろうな

総士可愛いよ総士
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:00:00 ID:???0
劇場スレのはずが誤爆
スマソ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:03:55 ID:???0
いきなり一騎さん降臨
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:11:19 ID:???0
一騎が総士病になると呼ばれ方が一騎さんになるのか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:12:00 ID:???0
呼び捨てで呼んではいけない気はする。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:13:51 ID:???0
一騎さんの前に総士を連想させるものは絶対出すなよ!絶対にだ!!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:19:11 ID:???0
総士を連想させるものってなんだろう?
ファッションリーダーは連想ではなくて、そのものだしなぁ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:20:17 ID:???0
そんなもの自動販売機に決まってるだろう
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:20:21 ID:???0
自動販売機…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:21:55 ID:???0
チョーカー・・・ん?ドラゴントゥースの発射音が
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:23:21 ID:???0
総士がいなくなったら自動販売機の販売量も減るのか…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:25:20 ID:???0
極めて便利な自動販売機の設置位置移動のお知らせ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:26:17 ID:???0
総士「やった!自販機が部屋の中に移動したぞ」
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:31:36 ID:???0
勝利     まだか〜?
            生き残る
お願い      早く!
   早く     早く!早く!
        帰
お父さん   り  俺たちは
 お母さん  た    ここに
         い    いる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:34:16 ID:???0
総士に缶ジュースをおごってもらいたい
缶汁粉でもいい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:36:52 ID:???0
どんなジュース売ってんだろうな。
いたって普通かな。それとも変わったもの売ってますかね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:36:57 ID:???0
>>971
(´;ω;`)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:37:04 ID:???0
総士に自室紹介してもらいたい
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:41:44 ID:???0
しかし真矢に一騎君と話してって言われて考えに考えた第一声が「さあ、話そうか」ってw
不器用にも程があるぞ総士
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:42:06 ID:???0
>>975
さぁ、話そうか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:45:59 ID:???0
総士に指揮されたい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:47:04 ID:???0
これが小澤征爾だ
これがバーンスタインだ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:54:42 ID:???0
次スレを立ててくるでござる
鯖落ちてるのかwikiが繋がらねー(´ω`)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:56:31 ID:???0
>>980
よろしく アーカイブは鯖落ちかな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:59:24 ID:???0
すまん、無理だったorz
誰か頼む…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:01:37 ID:???0
ちょっとやってみる
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:08:33 ID:???0
vipに誤爆スレ建て乙
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:08:50 ID:???0
やっちまったorz
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:10:43 ID:???0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1297094982/
まぁなんだ、誤爆はすまなかった
懐アニにたて直したよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:13:21 ID:???0
>>986
乙姫
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:16:41 ID:???0
よそ見は良くないな。vip見てたらまさかスレ立てで誤爆するとは。
みんなすまん(´;ω;`)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:18:30 ID:???0
>>986
乙姫ちゃんのほっぺぷにぷに
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:20:54 ID:???0
というわけで、このスレもフェンリル起動だな。
さぁ、 は な そ う か 。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:24:54 ID:???0
なんかなにもないスレだな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:26:48 ID:???0
よく見ろ!次スレへのリンクがある。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:28:36 ID:???0
誤爆跡と下らないレスがある。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:29:44 ID:???0
5レス待て! すぐに済む
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:29:50 ID:???0
お前…本当に不器用だな…
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:33:16 ID:???0
おやすみ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:33:34 ID:???0
今寝たら、もう二度と目覚めないから。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:35:12 ID:4s2K0tzt0
あまり上手く温まらない『調理パン販売機』のハンバーガーとか、
知る人ぞ知る『冷凍タコ焼き』の加熱調理販売機とか…

インスタントカップ麺が当たり前になる前、『うどんや汁ソバの調理自販機』
っていう「ハイテク自販機」が存在したんだぜw>オートドライブイン

…他にも粉末ドリンクを水に溶かして売る「紙コップ式」清涼飲料自販機とか

>957
むしろスタートレックみたいに、『合成食品』が取り出し口に
電送されてくるのかと思ってドキドキしてた
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:35:30 ID:???0
間に合え!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:35:37 ID:???0
今はまだ少しだけ早いの
いつかその日がくるまで、おやすみ>>996
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。