【打ち切りアニメ】るろうに剣心9【薫信者の心の支え】

このエントリーをはてなブックマークに追加
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 16:50:20.65 ID:???0
九頭龍閃描写が微妙だな(漫画は漫画で微妙だが)
ぴゅーん いちにさんしご…って全然格好良くない
一度に九の斬撃を放つとか文字だけなら簡単だが絵で見せるのは無理があるのか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 17:28:50.37 ID:???0
アニメの九頭龍閃は九つのビームを放つ技だからアレでおk
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:36:12.26 ID:???0
大分落ち着いたな
案外見直すときれいなもんだなるろ剣アニメ
この世代ではあるけど、昔のだから大したことないだろうと思ってたら
ちょくちょくきれいなカットがあっていいね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 14:53:53.54 ID:???0
志々雄戦だけ剣心謎の棒立ちで攻撃食らうことが多いな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:21:53.72 ID:???0
画学生のアニオリが好き
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:30:10.98 ID:???O
これってどういう事って思ってると解説側に回ってくれる斎藤さんと左之助。単純バカのオラにもやさしいアニメ。

34歳のツンデレ不良警官萌えた。

作画は、重要だと思う回はやたら気合い入ってるな、キラキラしすぎてるのが気になるけど。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 16:07:27.57 ID:sLuor/4a0
本放送の時に風水編のあたりは全然みてなかったんで
昨日のニコ生で初めてみたんだが結構な酷さだったなw。
製作側も打ち切りがわかってて作ってたんだろうし
やっぱり京都編が頂点なんだよなあ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 16:13:30.15 ID:???0
NARUTOも2部始まるまで糞つまらないオリジナルで一年くらい引っ張られたことがあるけど
るろ剣はそうはいかなかったんだな
幻のOPの絵コンテを見ると人誅編もそのまま続ける予定もあったみたいだけど
途中で制作会社が変わったりもしてるし、いろいろ大人の事情があったのか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 17:54:47.22 ID:???0
EDで巴登場してるし人誅編やってほしかったわ
風水編は世界観ブチ壊したし最悪のオリジナル
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:51:09.77 ID:t8d+maIEO
るろうに剣心京都大火編見たけど由美役の高橋メアリーなんとかより他にいなかったのかな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 02:14:14.12 ID:???0
ハガレンのように、もう一度最初からリメイクしてくれんかね
アニメ版はいろいろと酷かった

宋次郎と剣心の奥義の打ち合いにおいても、本来の理屈としては
足の速さ(移動速度)は宋次郎が超神速で、剣心より速く、
抜刀速度においては剣心が超神速で宋次郎より速い
つまり、移動速度+抜刀速度においての総合的な速さは互角という理屈だったのに

それを完全に省略して剣心も宋次郎の縮地のように消え「速さ」は互角の一言で終わらせやがった
あれじゃまるで剣心の足の速さも宋次郎と互角のような描写に見える
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 05:25:35.49 ID:???0
屁理屈よりもビジュアル優先。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:16:43.76 ID:Im37OLba0
剣心に病気うつされたひ
薫羨ま死
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:51:10.62 ID:???0
オリジナル良い話多いと思うが、大抵剣心が話聞くだけとか関係ないけど首突っ込むとかって話が多いんだよな
るろうに剣心でわざわざやることじゃないような話とか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 06:14:13.68 ID:???0
穴埋めなんだから仕方ない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:18:03.71 ID:???0
京都編の直後に弥彦王子とかやってたら打ち切りになるのも分かる…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:34:52.82 ID:fS2U/cYM0
野球民が野球をベースに作った猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:25:25.59 ID:???0
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:17:38.47 ID:???0
1週間限定無料公開

第三十八幕 左之助、極意の修行!破壊僧・安慈への挑戦
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00548/v12118/v1000000000000002424/
第三十九幕 逆刃刀を作った男・新井赤空 最後の一振り!
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00548/v12118/v1000000000000002425/
第四十幕 恐るべき無情の刺客!十本刀・張との死闘
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00548/v12118/v1000000000000002426/
第四十一幕 飛天御剣流の奥義!師匠 比古清十郎との再会
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00548/v12118/v1000000000000002427/
第四十二幕 同盟成立・蒼紫が志々雄と手を組んだ日!
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00548/v12118/v1000000000000002428/
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:28:48.25 ID:???0
>>335
この辺の数話だけEDがラルクなんだよなw
謎だは
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 06:22:36.06 ID:GngRekey0
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 06:37:33.58 ID:???0
>>336
メンバーがシャブ厨で逮捕されたのでED取り消し、シングルCD発売も取り消されたんだったと思う。
随分後になって新曲を出さなくなって(仕事しなくなって)から、今までの遺産で食いつなごうとして、
ヒットしたシングルをミニCDの形で出しまくった際に、取り消されたヤツも発売されたんだったと思う。
うろ覚えなので、エロイ人に確認してくれ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:22:29.57 ID:???0
後のOPやるキュリオもヤクで捕まったんだよなあw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:52:48.52 ID:???0
るろうに剣心 明治剣客浪漫譚 毎週金曜4話ずつ無料配信
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00548/v12118/
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 01:01:56.56 ID:???0
第四十三幕 生と死の間で!奥義・天翔龍閃の会得
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00548/v12118/v1000000000000002429/
第四十四幕 怒涛の決戦・最強集団十本刀集結!
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00548/v12118/v1000000000000002430/
第四十五幕 飛ぶが如く!戦艦煉獄 出航を阻止せよ
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00548/v12118/v1000000000000002431/
第四十六幕 煉獄炎上!志々雄真実の命運
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00548/v12118/v1000000000000002432/
第四十七幕 激突!二重の極み・唸る左之助の拳
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00548/v12118/v1000000000000002433/
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 16:30:20.91 ID:???0
ちょうど映画とかぶるあたりだけどどんな風に変わってんだろ
やっぱり観に行くかな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 15:28:25.56 ID:???0
ED二分以上とか長すぎだなやっぱり
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 09:05:17.67 ID:???0
るろうに剣心 明治剣客浪漫譚 第四十八幕 救世への再生・安慈の新たなる出発
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00548/v12118/v1000000000000002434/
るろうに剣心 明治剣客浪漫譚 第四十九幕 心眼をとらえた狼・炸裂する牙突零式!
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00548/v12118/v1000000000000002435/
るろうに剣心 明治剣客浪漫譚 第五十幕 約束を果たす時・蒼紫と剣心の再戦!
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00548/v12118/v1000000000000002436/
るろうに剣心 明治剣客浪漫譚 第五十一幕 目醒める時は今・満身創痍の決着!
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00548/v12118/v1000000000000002437/
るろうに剣心 明治剣客浪漫譚 第五十二幕 奇跡を呼び起こせ!葵屋の攻防
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00548/v12118/v1000000000000002438/
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:46:20.60 ID:???0
糞OVAは、 見 な か っ た こ と に し よ う !

      / ,.  -=岡=-  、 ヽ
       ∨ ,. -= = =- 、 ∨
.       ,Y、______,.Y
      〈::| r= ` ´ =、 |::〉
        ハ|  ノ i ヽ  |ハ
. r 、    Vj    ノ      kソ
  \\  ,ヘ  、__`_,  /
    j/⌒V \ ヾ二ソ /
   / ,.--、〉 _,」ニ>-<ニL._
   {  -‐〉7/  \r=z/ \ヽ、
   |  Z_ノ.j ヽ  /  ̄ヽ  / \\
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 04:29:49.79 ID:???0
サンテレビ勝海舟編やるのか
8年前くらいに小説で読んだやつだ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 01:03:32.74 ID:vQ6qV0R00
アニメのエンディングの撮影場所探しててit's gonna rainの薫が立ってるとこって
菊の井って言われてるみたいだけど違うっぽいんだがどこか知ってる人いる?
あと1/3の純情な感情の剣心が階段を歩いてるところは神護寺?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 01:48:07.68 ID:???0
黒騎士編になってOPED変わったけど前の方が良かったな
海舟編は小説が元にあるだけあって良かったわ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 05:59:37.34 ID:???0
今回みて思ったのは
オレ本放送ん時、どうやら天草編で切ってたみたいだ。
以降の話見た記憶がない・・・

ちなみに剣心箱持ってるけど未開封状態。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 03:00:28.19 ID:???0
黒騎士編途中まで見てるけどミステリーツアーみたいだなw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 07:59:47.59 ID:???0
猟師(変装してた)があやしいというんならもっと気をつけるべきだろうに・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 22:01:55.12 ID:LdRg68Gd0
星霧編剣心最後倒れるみたいだが死んだんじゃなく寝てるだけって思いたいんだが
てか恵なにしてるんだよ剣心が一大事の時こそ助けてあげるのが医者だろ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 02:21:51.10 ID:???0
色々粗はあるが思ってたよりはアニオリも悪くないな。弥彦がほどほどの強さなのもいい
弥彦の成長もテーマの一つなら、原作も京都編と人誅編の間に何かしら短編や中編挟んでも良かった気もするが
読者を繋ぎ止めておく為には、すぐに長編入ったのも仕方ないか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 02:11:15.25 ID:???0
真田忍者と戦う時に操のくノ一設定がそこそこ活かされてたが
基本的にこの話に登場させるより、独立して別の話に出した方が良かった気がする
途中まではそれなりに良かったけど、黒騎士編は最後で失速した感じだな

あと由太郎は、原作最終話を読んでると剣術を諦めるってのもしっくり来ないが
当時はアニスタも分からんから仕方ないか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 10:27:31.70 ID:???0
DVDレンタルして久しぶりに観たけど
志々雄vs斉藤がくそかっこいい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 16:38:05.97 ID:???0
えんじぇる操回ひどいな
蒼紫はロリコンだと遠まわしに言ってるのか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 13:28:03.24 ID:???0
風水編一生懸命調べたんだねーってのが伝わってくるな
努力は認めるがるろ剣でやるような話じゃねえ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:10:33.90 ID:???0
>>356
これは笑った
蒼紫のマッサージとか操の幼児体型とか色々おかしーだろw

第八十九幕 まいえんじぇる操へ……京都からの迎え
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00548/v12118/v1000000000000002475/
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 00:11:22.11 ID:???0
>>357
脚本家は結構有名な人だね
話自体は悪くないんだが本当にるろ剣でやる内容じゃない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:53:57.62 ID:???0
オリジナル編の操はところどころウザかった
自己紹介してる時に「らぶりー」とかほざいたり
西洋のセンス無いドレス着たり、ただの頭の弱いキャラに見えた
原作ではキリッとしてる場面のほうが多いのに
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 03:16:27.77 ID:???0
原作もそんなキリッとしてた印象ないな
実写版ならともかく
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 17:13:51.04 ID:???0
マグダリアの話で目の見えなくなった剣心と
薫のふれあい場面良かったです
363名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:35:06.70 ID:???0
1/2とピンクの人の歌懐かしいな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:35:44.87 ID:???0
1/2とピンクの人の歌懐かしいな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 09:47:12.31 ID:???0
アニメのドイツ騎士団編の話の質問ですいません
ドイツ大使館のシーンの舞踏会?のシーンで流れてた
バイオリンの舞踏曲?の題名知ってられる方
どうか詳細詳しく
366名無しさん@お腹いっぱい。
抜刀斎vs幕末斎藤って決着つかなかったんだろ?

緋村剣心>宗次郎>藤田五郎>抜刀斎=斎藤一

このくらいか