【みんな】蒼穹のファフナー【腕を貸して】121回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公式
ttp://www.fafner.jp/
テレビ東京公式
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/fafner/
Right of Left公式
ttp://www.starchild.co.jp/fafner/
XEBECの竜宮島回覧版(キャラや設定に関する情報あり)
ttp://www.production-ig.co.jp/xebec/contents/fafnir/fafnir00/fafnir00.htm
アンソロジーコミック公式
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/fafner_ac/
バンダイチャンネル
ttp://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=430
キッズステーションどっとこむ(再放送終了)
ttp://www.kids-station.com/
PSPゲーム公式
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/psp_fafner/

前スレ
【おかえり】蒼穹のファフナー【総士】120回
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1263555574/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:24:09 ID:???0
<スタッフ>
シリーズ構成 文芸統括:冲方丁
ベースプランニング協力:山野辺一記
キャラクターデザイン:平井久司
メカデザイン:鷲尾直広
監督:羽原信義
アニメーション制作:XEBEC

<関連サイト>
まとめサイト ※キャラ、ファフナー各機や使用武器の紹介、良くある質問等はこちらを参照してください。
http://tokyo.cool.ne.jp/fafner/top.html
AA・過去ログまとめサイト
http://faf.nobody.jp/
過去スレ関連スレまとめページ ※関連スレはここで探してください。更新停止?
http://eggplant156.hp.infoseek.co.jp/ao/index.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:24:44 ID:???0
<最新リリース商品>

・ドラマCD・・・ 『蒼穹のファフナー Vol.1 STAND BY ME』
          『蒼穹のファフナー Vol.2 GONE/ARRIVE』
            ・序盤、終盤のアニメで掘り下げられなかった部分をCD化。
            ・各巻\3,150円(税込) KICA-719・720
            ・ジャケット:山岡信一

・DVD総集編・・・ 蒼穹のファフナー Arcadian memory I  追憶の楽園 
            蒼穹のファフナー Arcadian memory U 対話の世界 
            ・各巻2625円(税込み)
            ・全26話を前半(1〜16)と後半(17〜26)に分けて再構築。
            ・収録時間30分

・「蒼穹のファフナーRIGHT OF LEFT」DVD ・・・ 通常版 6,825円/スペシャル版 9,975円
            ・スペシャル版は本編ディスクの他に、映像特典ディスクが付き。
            ・映像特典の内容は、未公開シーンを満載にして収録。
            ・さらには、TVスポット集を収録。

・ムック・・・ 蒼穹のファフナー Memorial Book
            ・2,000円(税込)
            ・A4判・128ページ / カバーイラスト:平井久司描き下ろし
            ・TVシリーズから『RIGHT OF LEFT』まで完全収録

・トレーディングカード・・・ 1パック 420円(税込) / 1ボックス 6,300円(税込)
            ・パッケージ描きおろし。冲方ロングインタビュー・用語集・年表等収録
            ・カード全63種
             ※うちスペシャルカード9種(3パックに1枚の確率で封入予定)
             1パックカード10枚+応募券1枚入/1ボックス15パック入
            ・ボックス特典カード3種類あり(お店により異なります)

・サントラ・・・ 蒼穹のファフナーRIGHT OF LEFT オリジナルサウンドトラック
            ・定価 2,800円(税込)

・angela 3rdアルバム・・・「PRHYTHM」
           ・3,150円
           ・RIGHT OF LEFT 挿入歌「果て無きモノローグ」収録

・画集・・・ 平井久司 画集2 (6/30発売)
           ・2,000円(税込)
           ・「蒼穹のファフナー」その他作品含む(1には未収録)

※その他関連商品(DVD、CD、書籍など)は>>2のまとめサイト参照
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:25:07 ID:???0
・蒼穹のファフナー DVD-BOX(※初回限定生産)
 ・定価29,400円(税込)
 ・収録内容:第1話〜第26話、RIGHT OF LEFT 完全版、総集編1&2、特典映像
 ・特典映像:ノンクレジットOP&ED、PV、スペシャルダイジェスト他
 ・封入特典:88pブックレット
 ・DVD12枚 + 特典ディスク、平井久司描き下ろしBOX
 ・「RIGHT OF LEFT」は未放送シーンを再編集、再アフレコした完全版
 
・蒼穹のファフナー CD-BOX (※初回限定生産)
 ・定価:5,500円(税込)
 ・収録内容:サントラ全種、サントラ収録のドラマCD、キャラソン全種
 ・ボーナストラック:Shangri-La(ON AIR SIZE)、総士ポエム(未公開含む)他

・蒼穹のファフナー トリビュートマキシシングル
 ・定価1,200円(税込)
 ・収録内容:1.約束 2.innocence 3.Shangri-La(及び各off vocal ver)
 ・5周年記念の新譜
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:03:41 ID:3VNA1SX00
>>1
乙はそこにいますか
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:42:39 ID:jN+NtlB5O
新作でるときいて
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:46:37 ID:???0
           __, -──- 、
        / /        `ヽ
          / ,'           \
       /  ! / / ,  ,   } ヽ  ヽ
       ,'  │ {, 'i ィレ'レ|  ハ ハ !  ハ
      ,イ   |   |‐‐‐-、 レ' _ム__!_i/ ! }
     ~ レ、 i  ,ィ≠、     ___ }ノノ}ノ
        N,ヘ  V:rソ    {!::jテ//   >>7が門有希が>>7ゲット
        ` レヽ ! ̄   ' └' //   
          `ヘ |>、  ‐   , イ/
            ,∨- ≧ー≦´W
         ,<ヾ、  \ニミ! `¨ヽ__
         /::::\ , ――┘、/, ―‐┤
         /::::::::::|  ̄ ̄ ̄ iー 'i    , !、
         /::::::::::::レ┐    |  |   {  l
         〈:::_/::{  ]    |  |  └,ヘ
       /::´::::::::::>ー'    │ !     !::}
        {::::::::::/::|_____|_|_, ---':ソ
MUSASH>>1 -GUN道-   作画・脚本あらゆる面において、これまでにないほどユニーク。
ふしぎ星の>>2ご姫    朝比奈みくるの中の人が主演。はにほ、意味不明。
カードキャプター>>3くら  作者の意図とは正反対に、小児愛好者(いわゆるロリコン)
               に絶大な人気を博す。ユニーク。
おとぎ銃>>4赤ずきん   小児向けかロリコン向けか解析不能。 
いち>>5ましまろ      性犯罪者予備軍育成アニメ。原作者はヤル気なし。
>>6ゼンメイデン      少女漫画のような作風や美しいドールの衣装から、男女のマニア比がほぼ同等の
               稀有なアニメ。麻生氏がファンかどうかは解析中。         
涼宮>>8ルヒの憂鬱    今期一番の注目アニメ。京アニのブランド化にも貢献。
ツバサ>>9ロニクル    キャラの使いまわし等、作者のヤル気のなさが随所に見られる作品。
               マニア特にカードキャプターさくらの支持層からは見放される。
ガンダムSee>>10     旧来のガンダムファンからは嫌悪されるが、通称萌えオタと呼ばれる
               マニア層、特に「腐女子」と呼ばれる女性たちから絶大な支持を得る。
               両者の間で激しい論争が勃発し、ネット上では一部のマニアが「荒し」等の迷惑行為を行う。
>>11-1001        アニメバブルと呼ばれる昨今、年100本以上のアニメが製作されているが、
               主力商品のDVDソフトの販売不振によりアニメ業界は非常に苦しい状況に追い込まれている。
               私の分析では、近い将来年10本程度に落ち着くものと思われる。注意したほうがいい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:47:33 ID:???0
                              /_,-――- 、:. 、.  \
                             //, -――‐- ヽ:. ヽ::.   ヽ
.                            //~、::...  、::... ヽ:.!:: ! jュ、 |
                           /:.{.:. !ヽ::.. !\:.×. !:: |ィ_|_> │
                            |::i:.レヘトレヽ| /ヽハ|:: |、!」」 ! !
         _,,.. -‐ァ               !::|: |:.!trz   ィテカ`|::.. |ノ: .:. | | SOS団団長涼宮>>8ルヒが>>8ゲット
.     r ‐ 二 ==ll │              ヾヽヽ!  `     |:::. !:::: ::::: | !なんか文句ある?
      |"~r-‐ ァ ‖ |                Vヽ::\ つ     !::.ノ::!:::l::. /リ
     │ L.-‐  ‖│                レヽ> -ィ´  レリ、ノ::/レ'
      !.     ‖│                  `┐/     / レ' ニ=、
      |      ‖│                ,-/~レ-―-/ / /  ヽ
.      |.     ‖│                /〃 /ニニミ/ // //    !
      !   ∧. ‖│               ,l ||| /   / // //     |
.      │  /:::ヘ. ‖ |               { ||| !  / ィ / |/     イ
       |. /::::::ヘ ||. |              / {ヾ |fA///   7      |
>>1ずみ一樹 SOS団の大黒柱よ!期待してるわ!
>>2川 流   私のおかげで食べていけるんだから、感謝しなさい!
朝比奈>>3くる  アンタ見てるとなんかムラムラするんだけど?
>>4ン      もっとさっさと動きなさい!
>>5ンピ研     これからもSOS団のために働いてもらうわよ!
後藤>>6らこ    "ゆうこ"じゃIMF変換できないから、こう呼ぶことにするわ!
>>7が門有希   キョンとたまに何話してるの?
>>9ら涼子   アンタの尻尾絶対つかんでやるんだから!
>>10のいじ   アンタの絵最高やわ!

>>11-1001 この中にDQN・厨房・変態・ロリコンがいたら
        私のところに来なさい。以上!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:55:50 ID:???0
スゲー久しぶりにLORをレンタルしてきた。
完全に記憶から消えてたがいい作品なんだな。
思わず泣けてしまった。EVAよりずっといい。
残年なのはやはりキャラクター設定かな。
見分けが付き難いし個々で見ると魅力的だが、
まとめて見ると個性が乏しい。
作品自体はエヴァより面白いけど。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 12:39:35 ID:???0
いちいち他の作品名をだすのはどうかと思うんだ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:12:34 ID:???0
ROLだというに
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:47:51 ID:???0
1乙
俺は、ヒロイックエイジとファフナーの共通点を探そうとしていた時期があったなぁ
エイジに出てくる金の種族って、一旦人類と対話を終えたフェゥトゥムかなーとか
全然そんなことはなかったけどねwwww
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:06:52 ID:???0
別々のものとして楽しめばいい
犬ラオスおもろい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:38:14 ID:???0
犬は毎回フラグ折ってたのがワロタw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:44:32 ID:???0
>>12
むしろ銀の種族が、ちびっと進化(進歩?)したフェスっぽいと思った。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:43:52 ID:???0
乙ネタが減ってる…
みんなどうしたんだ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:57:05 ID:???0
とりあえず前スレを埋めようぜ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:21:24 ID:???0
なんか変なの来たからじゃないのか
後まだ前スレ埋まってないから乙しに来てない人もいるかと
立てるの早いし
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:31:16 ID:???0
ちょい立てたのが早すぎたわな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:46:39 ID:???0
次から980くらいでいいんじゃない?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 03:12:26 ID:???P
ところでいきなりだが
H&Aの「皆城総士になりたかったもの」って元総士なフェスでFAなのかな?
自分的には大穴で新キャラがそうなのかも、とか妄想した
あのイっちゃってる表情はフェス側の存在だからだとか・・・

総士がブリュンヒルデに繋がれる予定だったにしろ違うにしろ
なんらかの目的があってミール多めの半フェス人間を造ったはず
製造→結果(出生)まで10ヶ月はかかるのに
総士だけ(1サンプルだけ)を造ったとは考えにくい
むしろアルベリヒドで保存精子・卵子で実験する際に
治療目的で無いミール因子投与に反対する勢力を抑えるために
司令であった皆城家が率先して実験用に遺伝子提供した
そしたらたまたま皆城家の遺伝子が成功サンプルとなった、の方がまだ納得いかないか?
新キャラは惜しい所までいったけど成功値が
総士に劣って(フェスの%が高かったので)凍結されたサンプル、とかないかな
皆城総士という個になりたかった、じゃなくて皆城総士という成功体になりたかった、で

まぁ自分が総士好きだから完全に総士として還ってきてほしいだけかもしれんが
長文スマン
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 04:03:02 ID:???0
>>1
乙姫!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 13:56:39 ID:???0
【みなしろくん】蒼穹のファフナー【顔貸して】121回
に見えた
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 15:18:12 ID:???0
そういう場合は「びだしどくん」って書くのが決まりだから
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 16:40:48 ID:???0
「ねえびだしど君、何で私の武器ロックしてるの?」

あのシーンはマジで真矢KOEEEEEE!!と思ってしまった…w
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:00:25 ID:???0
びだしど君、私のこと2chに書いたでしょ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:01:46 ID:???0
デフォでボイス再生されるから困るな
こえええ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:09:23 ID:???0
あの甘ったるいボイスでこんなドS台詞言われたらゾクゾクしちゃう
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:50:48 ID:???0
>>21
まだほとんど情報解禁されてないものに対してFAもなにも…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:03:00 ID:???0
公式HPリニューアルオープンはまだ先だろーな・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:20:09 ID:???P
真矢さん一騎には乙女だけど、
びだしどくんにはドSだからなー

だがそれがいい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:37:27 ID:???0
>>1
遅くなったが、マーク乙ヴァイ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 19:40:22 ID:???0
真矢の声は最初聞いた時はめちゃくちゃ違和感あったが、(初めてファフナーを知ったのが声なしのスパロボだったので)
見ている内に慣れたな。

34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:44:13 ID:???0
なんだ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:49:12 ID:???0
むしろあの声じゃないともうダメだ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:42:46 ID:???0
>>34
なんだよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:44:04 ID:???0
五秒待て
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:55:57 ID:???0
すぐに済む
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:25:30 ID:???0
これが僕たちの旅の始まりだった
もしも僕たちが生き残れるなら、今日までの>>1乙を忘れないでいよう。
またいつか、この島が楽園にもどる、その日まで。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:58:05 ID:???0
命をもったスレ

1になりたかった…… そう スレを立てる人間に

                             だから俺はここに来たんだ……
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 01:00:47 ID:???0
>>21
そんなカナードみたいな話いらん
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 01:39:13 ID:???0
我々は私によって>>1乙を理解し終わった
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:15:34 ID:???0
劇場版はどんな話になるの?予想を聞かせてくれ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:48:04 ID:???0
まだなにも聞かされてないのに何を予想しろと。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:53:56 ID:???0
一騎が精神崩壊から立ち直って結局総士は帰ってこないという話かなーと思ったけど髪形だけとはいえわざわざデザイン変えたから
総士登場しそうだよな
総士(偽)だったら髪形同じにするだろうし
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:23:20 ID:sRVNTIXY0
アルヴィスの技術力を総動員して作り出した「メカ総士」。

目の下にタテ線があるのが特徴。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:52:14 ID:???0
縦線ならみんな在るから誤魔化しが聞くNE!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:22:25 ID:???0
キワメテベンリダ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:49:32 ID:???0
研がずにご飯も炊けそうだね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:50:27 ID:???0
そら史彦だろ
総士は米は研ぐものだという知識はありそう
やったことはなさそうだけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:34:54 ID:???0
>>50
包丁と同じように研ぎかねんw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:11:06 ID:???0
昭和生活を偽装する必要もなくなったからな
環境に優しい無洗米になってるだろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:54:41 ID:???0
>>51
総士「見ろ一騎。僕の砥いだ米の鋭さを!
   切れ味だけなら童子斬りにも負けん」

・・・こうか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:10:35 ID:???0
そして蒼穹作戦の時に替えの武器として投入される米粒。

「さすが溝口さん」
「正確な補給だ」

・・・・・・
・・・

「米?」
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 12:30:20 ID:???0
天地が公開されるまで何回DVDを見ればいいのか
天地でたら、BDbox出して下さい;;
TVシリーズ見直すと、1〜2話の総士が結構テンパってる(ように見える)
あと、一騎と真矢の喋り方が違う気がするww

史彦が、遠見ママから話を聞いた後、アルバム見て泣くとこと
翔子が甲洋ガンスルーなとこで悲しくなってしまった
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:57:21 ID:???0
どうせみんないなくなるの人って、いなくなるんじゃなくて普通に死んでたんだね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:05:42 ID:???0
同化はされてないな
村上が同化されてジークフリードシステムで三人(僚、祐未、惇)のうちの誰かがコクピット爆破したんじゃなければ
まあたぶん違うだろうけど
あのとき飛び散ってた血みたいな赤い液体ってファフナーの衝撃吸収用の素材だっけ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:45:36 ID:???0
ファフナーの大きさと、赤いのの飛び散った範囲を比べると
村上1人分の血液としては多すぎるような気もするけど
あれは、村上は物理的にいなくなりましたの暗喩かね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:49:37 ID:???0
>58
衝撃緩衝材の重層水銀。
あれは赤チンみたいな物だろw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:08:14 ID:???0
>>59
あー赤チンキか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:18:45 ID:???P
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:06:56 ID:???0
angelaはようやくファフナーの曲作りに入って、しかも他のと並行して仕事してるんで
ファフナーの公開は秋、どんなに早くても夏終わりぐらいかなと予想
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 02:30:52 ID:???0
俺はあと1年はかかると予想
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 08:23:20 ID:???0
>>55
>1〜2話の総士が結構テンパってる(ように見える)

個人的には、『極力隠していたけれど果林がいなくなった事に動揺していた』
とかだと、少しは果林の存在感が出て嬉しいというか良いな、と思う。

描写されていないだけだろうけれど、一騎達の反応が翔子の死の時と違いすぎるのが……
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 11:05:12 ID:???0
果林がいきなり退場は少し悲しかった
貴重な眼鏡っ娘なのに…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:47:12 ID:???0
果林に対してはみんな結構反応がドライだよな。
灯篭流しの時とかもあんまり悲しそうじゃないし
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:35:48 ID:???0
RIGHT OF LEFTとか小説読んだ後だと尚更蔵前が死んだのは痛手だったと分かるんだけどね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:52:54 ID:???0
祐未は中学生とは思えない、あのエロさは異常
同い年くらいのやつらのオナネタにされても不思議ではない
ちなみに俺はした
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:55:16 ID:???0
キャラ萌えスレででほぼ同じレスしてただろw
まあされてるかもな…でもゆきっぺの方がそそるよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:02:22 ID:???0
好きな女の水着姿を間近で見て欲情しなかった僚は凄い
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:12:40 ID:???0
そっか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:12:33 ID:???0
>>66
剣司の「翔子や蔵前の分も作っておかないとな」であっさり流された
燈篭を流す時は、誰一人として果林の事に触れてない…

>>71
祐未「じゃあな、僚」
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:57:41 ID:???0
>>70
逆に考えるんだ!水着程度じゃぴくりとも動かないだけだったのかもしれない!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:02:25 ID:???0
>>72
あのシーン最初見たときそこまで交流なかったとしてもクラスメイトなんだし
もっと死を悼んでくれてもいいだろと思った
でも生きるか死ぬかの戦いしてるとそこまで交流ない人だとあんなもんなのだろうか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:03:58 ID:???0
>>72
果林ちゃんいい子なのに特別親しくしてた相手が総士だけっぽいんだよね
親友とかいかなくてもいつもつるんでた様な相手がいない
真実知っててなんとなく周りと距離置いてしまっていたのかもしれないけど寂しいな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:15:26 ID:???0
>>75
初めてファフナーを見て、一番最初に気に入った女キャラが果林だったのに…
そういえば、総士しか特に親しい人がいないってなると、果林初登場の「だからぁ、違うよ〜。そうじゃないって。」って台詞は総士の事でからかわれてたのか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:49:40 ID:???0
果林って総士が好きだったんだか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:49:51 ID:???0
>>70
祐未「自分から誘ったのに泳がないの?」
僚「お前の泳ぎっぷり見ていたら、自信失くした(立ったら起っているのがバレるだろ……)」
という状態だった可能性は?
そしてその後……
僚「身体も温まったし、泳ぐか(やっと治まった……)」
となる。
……ごめん。


>>74-75
結構気になるよね。
剣司が翔子は『翔子』と名前呼びなのに、果林は『蔵前』と苗字呼びだったり。
衛に関しても、第一話で総士が持ってきた最新刊を手渡したのは果林なのに……
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:57:01 ID:???0
>>77
僚に片思い
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:58:48 ID:???0
果林が好きなのは僚
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:02:43 ID:???0
>>77
島の真実を知っている中でも数少ない年の近い存在だから、
ただの『友達』とは違う感情くらいは持っていても不思議ではないけど、それは流石に飛躍しすぎ。
つか一応義姉弟だし。

でもそーいう妄想はした事ある。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:05:44 ID:???0
果林は僚だったか
総士が好きなのは咲良だ、勘違いしてた
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:09:47 ID:???0
偉いわね
ちゃんと将陵先輩のところへ行ったのね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:14:02 ID:???0
でも果林って総士のこと苦手にしてると思うけど
決して嫌いではないし近しいとは思ってるけど苦手
そういうイメージ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:16:41 ID:???0
>>83
偉いわ…
ちゃんと…将陵先輩のそばに…行ったんだね…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:22:24 ID:???0
>>85
サーセン!
100回見直してきまっす!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:24:49 ID:???0
総士が好きなのは真矢だろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:26:27 ID:???0
将陵もちゃんと出る鮒辞書いいすね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:34:11 ID:???0
※※※さんは、シナジェティックコードからミツヒロ・バートランド にもっとも近いと判断されました。


●あなたはファフナーに乗る必要はありません。あなたに好意を寄せている人に乗ってもらいましょう。
≫皆に信頼されない人は、とりあえず脱島しましょう。新たな人生の始まりです。
≫裁判をしている人は、たとえ自分が正しくても、脅迫だけはしないようにしましょう。
 相手にいいようにあしらわれるだけです。
ttp://u-maker.com/201139.html
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:36:27 ID:???0
>>84
本音吐露できる相手でむしろ楽に接せる相手だと思うが
苦手そうにしてるシーンなんかあったか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:40:00 ID:???0
小説版と混同しているのでは
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 05:10:56 ID:???0
小説で総士を描くのに同じような立場のキャラが必要で
蔵前が選ばれたからな
言葉は悪いが跡付け設定なんだよ

小説読んだスタッフが
「蔵前ってこんな性格だったんだ」
っていう位だし

本編書いてる時点での冲方も蔵前はその他大勢って認識だろう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 09:50:14 ID:???0
竜宮島にはエロ水着なんて無いんだろうなあ。つまらんなあ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 09:52:10 ID:???0
露出は20代女性二人がそれなりにしてただろ
後シナスーエロいしそれで我慢しろよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:17:05 ID:???0
>>87
あー、多分咲良が総士の事を好きだったんだと言いたいんじゃないかな>>82
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:28:35 ID:???0
>>92
冲方さん本人にはもうちょっと明確なビジョンがあったと思いたい

蔵前ってクラスにはそれなりに溶け込んで大勢でわいわいやる分には問題ないけど、いつも仲良く一緒にいる相手はいなかったと
むしろ先輩たちとの方が距離が近かったんだろうな
これも跡付けの結果と言われればそれまでなんだが
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:52:59 ID:???0
>>96
ストーリー創作塾で書こうとして総士の語らなさ加減が難しく、蔵前がどんどん前に出てきたとかってことを書いてたから
小説執筆中にキャラは固まったと思う
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 15:09:51 ID:???0
真矢:水色
翔子:ピンク色
咲良:ふんどし
ゆきっぺ:黒色
千鶴:ベージュ
乙姫:穿いてない
祐未:白色
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 15:19:44 ID:???0
>>98
ちょ、咲良
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:05:54 ID:???0
>>97
総士は後半はまだしも前半部分は本当に語らねーもんな
そうなると近しくある程度似た立場にいる蔵前にシフトするのも当然か
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:33:31 ID:???0
一応、一話で意味ありげに眼を合わせるシーンはあったね、総士と蔵前
小説版は、事態が事態だけに対立してるようにも見えたけど
左右ではもう同い年で、知らない頃には戻れない同志って感じだったから
結構、親しいというか近しい価値観を持ってたんでないかなーと
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:11:36 ID:???0
真矢は縞パンがいい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:15:11 ID:???0
咲良みたいな子が縞パンをはいているとその破壊力は天も次元も突破する
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:27:23 ID:???0
第一話で総士と蔵前がぶつかったシーンで、総士の眼の焦点があってない感じ?が
醸し出せていた…(言い方下手でごめん)のがすごかったと思った
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:28:40 ID:???0
咲良はふんどしだろ、てかふんどし以外認めないよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:03:53 ID:???0
>>98
果林は…とりあえずオレンジにしとこう
弓子さんはどうする?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:30:16 ID:???0
>>106
トランクス
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:48:44 ID:???0
>>160
ストライプ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:01:26 ID:???0
>>103
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:21:48 ID:???0
冲方に明確なビジョンがあったとしても
スタッフ全員に伝えられてなかったら後付けとも言われるわな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:22:37 ID:???0
いつのまにか下着スレになっていたでござる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:32:06 ID:???0
果林は確かスタッフに熱烈なファンがいたんでなかった?
そんがRofLでもピックアップされた理由の一つだったはず
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:36:11 ID:???0
だれだっけ
東さんかな>蔵前ファン
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:08:48 ID:???0
左右はロリ娘と祐未にしか目がいかなくて蔵前が誰か忘れてた
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:10:55 ID:???0
>>112
そのおかげか蔵前って地味に根強いファンがいるんだよな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:13:08 ID:???0
女キャラはゆきっぺと弓子と千鶴の3強
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:22:42 ID:???0
千鶴さんにはちゃんとさんをつけろよ!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:27:03 ID:???0
デザインした平井ですら「1話で死ぬけど可愛い娘でいいの?」と尋ねたくらいだからな…<蔵前
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:21:07 ID:???0
千鶴さん美人だけどビッチやん
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:24:42 ID:???0
総士と果林ってどっちが年上なんだっけ
ひょっとすると、総士は、妹に乙姫、義姉に果林という
とんでもないおいしいポジションに収まれたのかもしれないのか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:30:29 ID:???0
>>120
同い年で果林が4月、総士が12月誕生日だから義理の姉にあたる
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:31:40 ID:???0
>>119
屋上(#^ω^)
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:33:42 ID:???0
>>120
総士! 羨ましいぞ総士!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:08:35 ID:???0
果林ちゃんと乙姫ちゃんが会ってたらどんな会話したのか気になる
女の子同士で案外あっさり仲良くなったりしてね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:08:50 ID:???0
総士!総士ッー!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:15:58 ID:???0
映画化ケテーイ記念にスレを覗きにきたら懐アニに移動してた・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:19:40 ID:???0
時間経過で板が決まるから仕方ない
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:33:36 ID:???0
>>113
そうそう東さん
蔵前大好きで対談でも言われてた
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:14:32 ID:???0
千鶴と真壁の親父ってヤリまくってんのか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:16:33 ID:???0
何もない
史彦は紅音に操立てしてるから
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:35:37 ID:???0
でも千鶴に迫られたら断りきれんだろ、千鶴もその気あるし
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:43:44 ID:???0
そもそも迫るかどうか・・・
ああいう性格の史彦に好意を抱いてる訳だし。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:48:40 ID:???0
迫ってたらとっくに迫ってるかと
千鶴ママンは何だかんだで奥手でしょう
娘の真矢も奥手な方だったが
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:57:22 ID:???0
でも僚と祐未はヤリまくってる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:58:15 ID:???0
そんな描写あったか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:01:10 ID:???0
道生と弓子はやることやったけど、僚と祐未はどうだろうね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:04:54 ID:???0
行為があったらあったで、最後の告白が切ないなあ……
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:07:34 ID:???0
俺の千鶴さんを呼び捨てで書いてる奴
まとめて屋上に来い
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:09:44 ID:???0
極限状態だからな、普通のやつなら、どうなっても不思議じゃない
けど僚の悟り具合からして、祐未を傷つけることはないだろう
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:21:10 ID:???0
告白してないのに手出すようなやつじゃないだろ僚は
いくら極限状況とはいえ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:40:49 ID:???0
手を出すとしたら祐未からっぽい空気だよな。
僚は断りそうだけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:51:10 ID:???0
娘の情事に気付いた父は動転してベッドから転落した
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 08:31:41 ID:???0
>>142
海行くだけで動転しすぎだよ生駒さんw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:24:08 ID:???0
転がってる花は暗喩だったのか・・・ティッシュみたいと言われてたけど
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:29:00 ID:???0
いや普通に人が死ぬイメージだと思うが
でもあれ椿か?夏に咲くっけ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:01:37 ID:???0
ナツツバキです、花色は白だけ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:12:58 ID:???0
下手をしたら一騎と真矢はあの歳でヤってたかも…
「かぁずきくん、みぃつけたぁ!」の時に総士と乙姫がいなかったら、どっか近くの部屋に強制連行されて一騎は被害者…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:27:04 ID:???0
被害者は一騎のほうなのかw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:21:39 ID:???0
>>145
ツバキで思い出したけど、乙姫も不幸な子だから「ツバキ」って名前付けたんだってね
竜宮島の岩戸に閉じ込められた乙姫様って意味と不吉な花といわれる椿と二重の意味があるって
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:27:11 ID:???0
一騎は押し倒したあたりで自己嫌悪モード入りそうだからなあw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:31:45 ID:???0
多分総士も
…いや行動に移せるのかどうかも怪しいか、前振りなしでいきなり行動に移すかか?
不器用だし
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:58:42 ID:???0
総士が真矢を押し倒す図がどうしても想像出来ない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:00:29 ID:???0
皆城君、どうしてブラのホックを外すの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:10:14 ID:???0
悩むだけで行動できないのが総士
背中押されて始めて行動に移すことが多いからな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:30:56 ID:???0
>>154
じゃあ一騎を引率すれば総士も無事に真矢と本懐を遂げる事が出来るだろうwwww
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:02:48 ID:???0
真矢:薄い
翔子:剛毛
咲良:ジャングル
ゆきっぺ:普通
千鶴:ちょい濃い目
弓子:普通
乙姫:生えてない
祐未:普通
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:02:48 ID:???0
>>149
主要キャラの名前はたいてい意味があったはず
蔵前とか年下組は知らないが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:18:00 ID:???0
>>157
(まとめwikiより)
蔵前は「蔵」(=格納庫)に着く「前」に、「果」てる(=死ぬ)って意味から名付けられたそうだ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:41:45 ID:???0
ひでぇよな
生駒とかまんま生きている駒っていう意味だったか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 17:54:54 ID:???0
正確には「駒を生かす」=次の世代を生かす存在って意味だったかと
僚は将陵で将の墓「陵」を見守るだかの意味があって、だからL計画では最後まで生き残って記録を残した
しかし蔵前ひでぇ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:56:44 ID:???0
祐未も未来を祐(たす)けると書くしな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:10:04 ID:???0
果林って可愛い名前だと思ってたのに…
未来の意味だと咲良が最初「未咲」で未来に咲くの意味だったってね
でも未だ咲かないとも取れる、可哀想ってことで良く咲く咲良になった
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:10:36 ID:???0
僚や祐未にはそんな意味があったのか・・・
だが蔵前はひどすぎる・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:25:36 ID:???0
真咲じゃなかったっけ>咲良
自分が見たのはそうなってたけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:32:09 ID:???0
21話が「咲良〜みらい」なのが未咲の名残だって読んだよ
アニメ雑誌のキャラ解説でそうだった
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:11:26 ID:???0
咲良といえば真矢のこと良く思ってなかったんだな
少し意外やで
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:19:54 ID:???0
一応本編にも咲良が真矢に声をかけるときめっちゃためらってる描写がある
あとSTAND BY MEで咲良は真矢に突っかかってるしな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:26:59 ID:???0
甲洋同化回で真矢に甲洋見舞えるよう姉ちゃんにお願いしてほしいと頼んでたやつか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:28:38 ID:???0
遠見先生って言ってたから千鶴さんだよ
弓子は弓子先生か弓子さんって呼ばれてたはず
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:37:25 ID:???0
そもそもあの二人って仲悪かったか?
何か設定でもあんのかね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:40:09 ID:???0
>>170
真矢は総士や咲良が真矢のこと嫌ってると思ってて
咲良は真矢のこと怖がってるってで総士が言ってた
NOW HEREで
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:40:58 ID:???0
仲が悪いというか咲良は真矢の事を苦手に思ってる
真矢の総士に対するズバズバした物言いとか病弱な翔子を守ろうとする立場に苛立ちを感じてるとか
(後者は翔子への羨望や嫉妬も含まれてるかもしれんが)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:54:21 ID:???0
>>172
真矢が翔子に見せる母性や過保護さが咲良の守って欲しい願望を刺激するんだっけ
本心で守って欲しい気持が咲良にはあって、それが彼女のファザコンに表れていると
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:59:40 ID:???0
総士のことが(ファザコン的な意味で)気になってたから総士が気にしてる真矢嫌いっていうのと
真矢に弱い自分を見透かされるのが怖いって言うのが混じって苦手にしてるんじゃなかったっけ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:04:48 ID:???0
人の心は複雑だから全部ごっちゃなんだと思う
本編ではあまり露骨にしないで「仲悪いんだろうなぁ」ぐらいにあえて留めたらしい
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:14:49 ID:???0
まあ思春期なんだから好きとか嫌いとか友情とか色々あるのが普通だよ。
甲洋→翔子→一騎←真矢←総士 果林
          ↑           ↓
剣司⇔咲良  カノン  衛  祐未⇔僚

うん、戦いさえなければ羨ましい青春だよホント。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:17:08 ID:???0
衛……
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:19:11 ID:???0
衛はちょっと咲良が好きだったっぽい
つーか友情矢印が剣司衛咲良を堅く結んでるから問題ないんだよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:20:52 ID:???0
総士と一騎と僚と甲洋と男はイケメン揃いなのに、女が微妙すぎる
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:21:50 ID:???0
あの3人は確かに強い友情があるよな
あと果林は僚が好きだったけど祐未のことも尊敬して(先輩として)好きだったはず
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:27:42 ID:???0
>>177-180
友情とか生徒会での繋がりとかその他諸々まで示す手段が思いつかなかった。
今はそれなりに反省している。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:36:07 ID:???0
ここで総士の真矢に対する思いを熱くキモい感じに語られるのを見るたびに
設定が一人歩きしているような違和感しか感じん
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:37:47 ID:???0
まあ実際そういう描写は排除されてるからな…(喜安インタなど)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:38:59 ID:???0
情報無しで見たとき総士が真矢を好きなんて思いもつかなかった
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:43:13 ID:???0
言われてから見返すと「あー、このシーンとかそうなのかなー」とか思ったりする
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:51:23 ID:???0
乙姫の台詞で『……もしかして?』と思う程度だったな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:14:57 ID:???0
「そういうの、えこ贔屓っていうんだよ、総士」
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:17:06 ID:???0
高度に発達したツンデレは、単純なツンと区別が付かない。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:04:28 ID:???0
>>185
それすらもけっこう脳内でこじつけてる感あるしな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:31:46 ID:???0
本編の総士は最後まで我ってのを殆ど出さなかったからなぁ
勿論、一騎も真矢も大切なんだけど、それをねじ伏せて
全パイロットの安全と無事の帰還を考えてたし
ある意味、総士が一番我を通したのは、島を危険に晒すと分かってても
果林が、僚達を助けに行けるように直談判した時じゃないか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:36:11 ID:???0
>>179
果林は可愛いだろ!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:39:16 ID:???0
>>179
屋上
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:49:10 ID:???0
あの総士や蔵前の様子から察するに、僚たち先輩sは慕われていたのかな
まぁ、僚だけ慕われていたのかもしれんがな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:00:01 ID:???0
ジホーン
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 10:51:35 ID:???0
>>193
総士や果林は島を守る為に戦う先輩たちのことは全員尊敬してたと思う
翔子は同じ病気の縁もあって僚のことは慕ってたんじゃない?
でもそれ以外はよくわかんないな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 12:51:06 ID:???0
僚は精神的には強いけど、病弱なのもあって周囲には昼行灯の印象があったそうだから微妙かも

>>190
総司令の立場である以上個人感情は出しづらかったんだろう
上に立つ人物って制約多いし
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 14:17:47 ID:???0
近藤指令に期待
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 15:09:01 ID:???0
総士って戦闘指揮官としての才能は余りないように見える
ジークフリードシステムのメインは、通信の統括と、痛みの肩代わりなのかもねw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 16:03:32 ID:???0
ペインブロックの指示ばかり出してたような
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 16:26:49 ID:???0
みんなを纏め上げれそうな僚がいればな
事務的というか補佐は祐未や総士に頑張ってもらって
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 17:25:16 ID:???0
小説版を読了した。
我々は私によって翔子がエロい事を理解した。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:05:31 ID:???0
>>198
ファフナー乗れないしジークフリードシステム使えるのが総士だけになっちゃったしっのが理由だからな
「どうしようもないほど不器用で情に行けない」のが総士だそうだから、余計な
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:38:12 ID:???0
>>200
実際僚くらい気配りできて頼れる存在がいたら負担が相当軽減されてただろうね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:43:02 ID:???0
あんな非の打ちどころのない良い人はそういないぜ・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:19:34 ID:???0
人物紹介で「非の打ち所のない性格」とまで書かれるキャラだもんよ
特別編で終わるキャラじゃなけりゃ出せねーわ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:19:34 ID:???0
僚は頼りになるし、祐未はエロいしな
僚や祐未以外の子の描写も見たかったな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:21:06 ID:???0
>>202
元々ジークフリードシステムは総士専用機みたいなもんなのに、総士だけになったって何かおかしくないか?

ファフナーの指揮官の場合、情報の纏めとあげと空間認識、フェストゥムに取り込まれないよう各機の遠隔操作
戦闘員に戦意喪失させずに戦わせるため、苦痛を負ってることをばれないようにするのが
かなり重要なところであって、総士はどれもこなしてたと思うが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 19:22:42 ID:???0
総士はどっちかっていうとリーダーを影で支える役目のほうが適所な気がするな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:11:30 ID:???0
>>208
確かに
どちらかというとリーダーよりも補佐タイプだよね
というか一騎たちの世代でリーダーに向いた奴っていない感じだな
成長した物語後半ならともかく前半はみんなテンパってる感じが否めない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:20:08 ID:???0
一応剣司が「精神安定度が高く人情派のリーダーとしての素質がある」って設定
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:27:36 ID:???0
剣司かあ
成長すればいけるかもしれんが物事に動じないタイプじゃないから
指示されてる側は不安を感じそうだ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:28:26 ID:???0
皆城兄妹は誰かを守るためとかではなく島を世界を守るために文字通り体はって次元超えたからなあ
補佐とかリーダーとかそういう役職に当てはめられないというか
もともと他のキャラと尺度が違いすぎる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:31:36 ID:???0
皆城兄妹の薄幸さは異常
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:35:52 ID:???0
というか皆城家は全員薄幸だよな
もう誰も残ってないし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:37:30 ID:PtZ4gC570
総士にしろ乙姫にしろ、
普通にヒエラルキーに装置として組み込まれてる感があって
ちょっと微妙な気分になったなぁ当時は
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:39:43 ID:???0
ageちまったorz
TV本編で全滅したのって、皆城家(蔵前も)と日野家か
日野家は弓子の腹の中に、道夫と弓子の子供が宿ってるから
未来を託したとも考えられるが、皆城家は……
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:43:07 ID:???0
完全な人間だった総士も最後で人じゃなくなったしな
もう子供を残せるやつ誰もいないよな皆城家
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:44:31 ID:8VEB/t4r0
とうとう>>1を乙するかい、長かったねぇ〜
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:46:18 ID:???0
小楯家みたいに親父だけが生き残ったというのもそれはそれで悲しい予感
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:51:10 ID:???0
あげちゃったwww
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:58:33 ID:???0
そーしのせーし、なんちゃって
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:02:38 ID:???0
相思相愛だったのは道夫と弓子、一騎と真矢2組だけか
あとは片思いでドロドロしたあれだもんな
僚と祐未はよーわからんのぅ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:06:00 ID:???0
>>222
剣司と咲良……
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:07:47 ID:???0
>>222
あの二人はすでに愛だの恋だのを通り過ぎたもっと純粋なものが存在してそう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:08:05 ID:???0
>>222
ミツヒロさんとゆきっぺもある意味相思相愛だな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:08:22 ID:???0
>>222
一番青春してた二人を忘れるとは・・・

つか一騎と真矢もドロドロはしてないが真矢の片思いじゃないか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:08:46 ID:???0
ごめん>>224は僚と祐未についてな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:11:13 ID:aEHXlZdV0
貴方は「いじめられる側にも原因がある」と思ってませんか
或いは「死刑には抑止力がある」と思ってませんか
或いは「掲示板で不快になったらその原因は発言者にある」と思ってませんか

これらの考えの根っこは、実は同じです

自分がこれまで教わってきた当たり前のこと・・・
何の疑問も抱かなかったこと・・・
それらが本当に正しいのか、もう一度考えてみませんか


いじめに関するよくある勘違い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/youth/1268212962/

死刑制度に関するよくある勘違い
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1268212298/

外界は内界を映し出す鏡だって言ってたようちの嫁も
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1264845494/
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:11:59 ID:???0
一騎と真矢は両想いとしては微妙だと思う
真矢の片思いのままでTVシリーズは終わった感じ
何年後にはくっついてるかもしれんが今すぐは無理そう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:14:56 ID:???0
そういえば真矢は一騎が好きなんだっけ
総士のことが嫌いってことしか頭に残ってなかったわ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:15:17 ID:???0
>>211
あくまでも素質だから成長すればってことだと思う
ファフナーでは家庭環境(主に親子関係)が精神安定に影響するって設定で、一番安定してるのが衛
次いで剣司って設定で逆にヤバイのが甲洋
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:17:26 ID:???0
真矢は真矢で自分の気持ちと一騎の気持ちを強引に紐付けするような子に思えないし
一騎も、総士がああいう形で消失してるままだと、自分の幸せを追求しそうにも思えない
なので、総士が戻ってきて仲人とか頼まれてギギギとなればいい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:20:32 ID:???0
>>211
剣司が皆より一年早くメモリージングが解けて、かつL計画に参加してなければ
剣司→副指令or戦闘指揮官
総士→剣司のサポート役&システム内でAWAC的役割
とかなって、何となく明るい職場になったかも知れん
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:22:40 ID:???0
>>225
ミツヒロにとっての由紀っぺは単なる利用価値の高い女でしかないのでは…
由紀っぺが最後までそれに気付かなかったのはある意味幸いかもしれんが
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:23:35 ID:???0
>>231
甲洋は完全に親が悪かった
僚みたいな子はどういう家庭環境なら育つと言うんだ…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:26:25 ID:???0
>>235
犬と一緒に一人暮らし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:26:36 ID:???0
>>232
それ以前に総士に対してギギギとなっている間は真矢が一騎と両思いになることはない気がする
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:30:23 ID:???0
ギギギ・・・
はだしのゲンかと思った
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:02:49 ID:???0
ギギギなのは好きな娘の仲人しちゃう総士なんじゃないの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:05:56 ID:???0
「わりゃあっ、クソフェストゥム!死にさらせ!死にさらせっ!」
「アワワワ……マークゼクスでは勝てんよぉ」
「一騎君……あなたの島、わしが守るけぇ……」

ピカドン コード認証

「一騎くん……わし、約束守れたかな……」
「翔子……」 
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:10:15 ID:???0
やめろwww
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:11:57 ID:???0
なんか本当の司令が忘れられてて笑える
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:12:32 ID:???0
>>240
2行目は総士?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:16:45 ID:???0
>>239
それは総士のキャラじゃないような・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:33:25 ID:???0
>242
安心してつかぁさい、総士はそがぁなこと言わんけぇ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:40:01 ID:???0
カノンがヒロポン打っちまう
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:58:17 ID:???0
総士と剣司は短小包茎
一騎と衛は巨根だろうな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:02:20 ID:???0
咲良、左右でも女2人が先にぶっ倒れてるんだが、これって意味あるのかね?
真矢は乗り始めたの遅いし、まぁ祐未は耐性が強いのかヒロイン補正なのかがわからんが
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:09:35 ID:???0
そういや比較的に女性のほうが同化早いよね本編
蔵前もそうだし
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:10:01 ID:???0
祐未は適性が高い半面、同化耐性は低いからヒロイン補正もとい運が良かったんでしょう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:12:13 ID:???0
データ改竄がなかったら早い段階で症状が現れてそうな予感<真矢
ファフナー登場期間が長い+途中から同化促進の強いザインに乗りながらあそこまでもった一騎は凄いと思う
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:19:26 ID:???0
言われてみれば男より女のほうが同化早いな
祐未はヒロイン補正だろうな、祐未が最初に同化したら物語が・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:22:40 ID:???0
咲良は可愛くない、祐未は可愛い、真矢は可愛い上に運も良い
この差やろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:23:55 ID:???0
>>253
ちょっと表に出ようか(#^ω^)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:25:22 ID:???0
咲良:おばさん可愛い
祐未:エロ可愛い
真矢:俺の嫁
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:32:00 ID:???0
咲良のババア声を否定する奴を俺は俺がいなくならしてやる
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:34:57 ID:???0
よく祐未がエロい、エロいと言われるが、別に普通だろ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:35:23 ID:???0
>>256
ジャッジメry
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:35:51 ID:???0
剣司落ち着け
日本語が崩壊してるぞ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:41:13 ID:???0
お母さん:千鶴
姉:祐未
妹:乙姫
彼女:真矢
幼馴染:翔子

咲良はポジションないで
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:41:52 ID:???0
姉御で
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:52:54 ID:???0
ご苦労
蔵前果林は私がいただく
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:58:35 ID:???0
里奈ちゃんは俺がいただく!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:16:06 ID:???0
おいおまえら、急に伸びてるから新情報でもあったのかと・・・!
乙姫は頂いていく
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:17:43 ID:???0
>>264
お前の後ろ、総士おるぞ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:21:12 ID:???0
咲良はぱっと見の可愛さはないが、よーく目を凝らして見たら可愛いとこみつかるやろ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:01:15 ID:???0
咲良は「自分は強くあらねばならない」と「本当は誰かに守られたい」という意識のアンバランスさがよろし
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:48:10 ID:???0
てす
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 10:10:34 ID:???0
フェストウムが来たら、男は殺され、女は犯されるぞ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 11:18:39 ID:???0
フェストウムに無理やり犯される遠見一家を想像したら勃起した、すまん
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 11:50:25 ID:???0
>>249
精神の安定がどーたらみたいなのを昔読んだ記憶があるが忘れた
僚コード形成率が並だが同化への耐久が抜きん出てるんだよな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:46:17 ID:???0
蔵前の場合、適正が高すぎた(一騎以上)のも同化が早い原因らしい
一騎の場合は自己否定が強いのがある程度同化のストッパーになってたんだと
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:03:45 ID:???0
このスレでは悲しいぐらいカノンが空気だな
この調子なら俺がお持ち帰りしても分かるまい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:08:28 ID:???0
幸せにしてやれよ
個人的にカノンは好きだが一騎とカプってほしくない
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:10:13 ID:???0
カノンは俺の嫁なので問題ないぜ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:14:48 ID:???0
冲方が文芸誌でやってる連載に一期の舞台裏らしき記述があったんだがこれはw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:21:26 ID:???0
>>276
kwsk
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:36:43 ID:???0
>>270
グレンデル型に集られた真矢が悲鳴を上げるだけでおっきした俺は一体…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:40:31 ID:???0
悪い子だ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:43:08 ID:???0
連載は『本人が体験した、関わった人』の『実話』を書くというもの。
今回の趣旨としてはKY発言が人を救うこともあるという話で
ある大病におかされた人がある人のKY発言で随分救われたと語ったエピソードを紹介。
その女性がどのくらいKYかと説明するために自分が受けたKY被害を例に挙げている。

曰く
自分が関わったあるアニメ作品を見た(読んだ?)後プロデューサーに面と向かって

「なんであんなにつまんないんですか!」

と言ってのけたとのこと。
それがきっかけで翌日には残りは自分がすべて書くことが決まったそうな。



冲方の嫁である。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:57:39 ID:???0
嫁…恐ろしい子…!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:01:12 ID:???0
うわー、尊敬するわ

>>273
そういえばカノンってファフナー乗ってもあんまり性格に変動なかったよね?
影響受けにくいタイプなのか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:02:25 ID:???0
変性意識は必ずしもあるとは限らんらしいからそれなんじゃね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:10:49 ID:???0
僚もなかったような
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:13:45 ID:???0
ティターンモデルは意識編成の影響はない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:20:24 ID:???0
>>282
命令通りにしか反応できない子だったからなはず
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:37:05 ID:???0
ティターンモデルのスーツ格好良くて好きだ
締まった配色でいい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:18:16 ID:???0
千鶴さんのエロさは留まることはないねぇ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:25:37 ID:???0
>>288
誰かと思ったら真矢ママか。
たしかにあの人童顔でかわいいよね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:27:51 ID:???0
千鶴さんは別にエロくはないと思うんだが
浴衣のときは色っぽかったけど
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:41:00 ID:???0
千鶴ママンの容姿の若さは異常
あれで史彦より年上というのが未だに信じられん…w
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:47:37 ID:???0
>>286
ってことはこれから自分がしっかり出てくるようになると変わってくるのかな?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:58:12 ID:???0
千鶴ママンはあの年齢で、あの可愛さ
祐未はあの年齢で、あの色っぽさ

竜宮島に隙はないな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:17:42 ID:???0
>>280
冲方の嫁何者・・・?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:24:33 ID:???0
祐未って彼女いるの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:33:03 ID:???0
>>295
えっ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:36:42 ID:???0
>>295
生駒せんぱーい! かっーこいいー!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:52:30 ID:???0
RoL主人公って設定段階じゃ高校生だったんじゃね?
と思わずにいられない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:11:29 ID:???0
祐未のキャラデザの力の入り具合は異常
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:18:20 ID:???0
このスレのキャラ萌えヲタ増殖の方が異常
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:19:52 ID:???0
>>280
なるほど嘘も方便だな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:07:28 ID:???0
千鶴ママンの母乳吸いたい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:11:26 ID:???0
>>298
一年先輩ってのを意識して大人っぽくしたのかもね
性格も容姿も
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:14:32 ID:???0
僚はチン・アスカに似てる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:26:36 ID:???0
>>302
けしからん!!1
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:27:01 ID:???0
総士が誰よりも可愛い、一騎とお似合いだ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:28:13 ID:???0
千鶴ママンの乳は貴彦のもんやろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:50:32 ID:???0
貴彦って誰だよw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:56:41 ID:???0
速度速いと思いきや、キモイ内容ばかりでガッカリ…
早く続報がこないかな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:04:29 ID:???0
燃料ない、なんかないの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:08:56 ID:???0
スタッフは早く回覧板を更新するんだ!
僅かな情報だけでも俺はwktkできるぞ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:59:46 ID:???0
むしろ燃料が無いからこんなネタに走ってしまうのかと
さすがに>>302とか>>307は引くが
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 03:20:09 ID:???0
クリープ平岡
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 03:20:56 ID:???0
誤爆した すみません!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 04:28:27 ID:???0
そういや竜宮島のクリープって何故かポーションタイプではなく
粉タイプを使っているイメージだ…。昭和のせい?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 08:23:11 ID:???0
粉じゃないクリープってあるの!?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 08:38:55 ID:???0
島民乙
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 09:13:11 ID:???0
誤爆すら燃料になるのが今の鮒スレ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 10:29:36 ID:???0
>>315
娯楽少なくてババ抜きが主な遊びってぐらいだしな
そういうイメージが着いても仕方ない
きっと昭和のせいだろう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 10:51:45 ID:???0
>>315-317
待て、関東民だが俺も今知ったぞ >粉じゃないクリープがある

321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 11:08:50 ID:???0
>291
きっと「コォォォォォ」って呼吸法を見につけているんだよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:22:45 ID:???0
>>320
自分も関東民だが初めて知った
調べてみたら本当にあったぜ・・・でも粉の方がスタンダードだろうと主張したい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:29:07 ID:???0
俺、だまされないもんね!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:46:34 ID:???0
いどみ
なうん
かせな

325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 22:06:14 ID:???0
うるせえクリープぶっかけるぞ(`;ω;´)
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:10:29 ID:???0
>>324
特濃のコーヒーにクリープ入れて、ニガまろやかにしたやつ飲ませるぞ!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:15:58 ID:???0
田舎モノの証しは
漬け物に味の素を振りかけるかどうかだ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:19:20 ID:???0
味の素のかかった漬け物なんて認めない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:30:21 ID:???0
味の素をかけない漬物の存在を今知った
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:43:16 ID:???0
きゅうりのきゅうちゃんのサンドイッチがあるんだぞ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:20:29 ID:???0
漬物ステーキをよろしく
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 01:04:39 ID:???0
我々は私によって田舎を理解しつつある
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 10:36:53 ID:???0
我々は私によって咲良を嫁にする。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:15:41 ID:???0
一騎って適正率も耐久性も優れてて
真矢と蔵前は適正率、僚が耐久性
他に特徴のあるやつっていた?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:42:24 ID:???0
蔵前って一騎より適正率高いんだっけ
フェストムと戦う蔵前も見たかったな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 15:26:58 ID:???0
>>334
祐未も適性高くて耐性低い設定
後翔子が想像力+感情移入力が高いおかげでファフナーを乗りこなしやすいとかだったと思う
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 15:59:00 ID:???0
>>335
そうそう、蔵前がダントツで適正が高い
意識がどう変化するかは不明
翔子は一騎に次ぐ適正の持ち主
あと咲良が倒れたのはすぐ近くに自分を肯定してくれる人がいたからじゃないかって話があった様な
自己否定の強い一騎の逆だな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 16:02:29 ID:???0
シナコードだけなら翔子より甲洋か誰かのほうが上だった気がする
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 16:10:33 ID:???0
>>336
よくL計画終盤までもったなぁ、祐未…
ヒロイン補整と言われればそれまでなんだが、すげー
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 16:17:51 ID:???0
総士が一騎同様に適正と耐性が高い
剣司か衛か忘れたが、どちらかは抜きん出てないもののバランスが非常にとれてる設定
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:17:26 ID:???0
>>326-331の料理は全て史彦の手作り
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:00:15 ID:???0
漬物に味の素なんて、初めて聞いたぞ!?
文句のつけようもない田舎もんだけど。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:25:04 ID:???0
>>342
例えばな
白菜漬けを皿に盛るだろ、その上から雪のように味の素を振るんだよ
ほうれん草のおひたしを皿に盛るだろ、その上から雪のように味の素を振るんだよ
たくあん漬けを皿に盛るだろ、その上から雪のように味の素を振るんだよ
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200912/31/02/b0055202_0431886.jpg
ナス漬けを皿に盛るだろ、その上から雪のように味の素を振るんだよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:34:16 ID:???0
味の素味の素ゆーからRoLのマリンスノーが味の素に見えてきたじゃないか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:49:36 ID:???0
>>337
RoL見る限り蔵前は意識の変成は感情的になるみたい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:56:05 ID:???0
>>344
雪…? 皿の中に…?
味の素…。みんなが、俺達を晩飯のおかずにする気なんだよ…きっと。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:06:57 ID:???0
僚が適正高くて、祐未が耐性高いのかと思ってたが逆だったとは・・・
祐未はよく最後までもったな、奇跡的すぎるだろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:11:00 ID:???0
上手く操縦できなくてあんまり出撃させてもらえなかったとか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:16:35 ID:???0
>>347
交代で乗ってたみたいだから耐性低い奴の乗る回数を少なくしてたんかな
と思ったけどあの状態じゃそんな余裕ないな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:29:24 ID:???0
最初の数回でぶっ倒れていた子は相当耐久低かったのか適性高すぎたのか

僚は分かるんだよ
「将陵」で死のすぐ傍で見守る、記録を残す役割だから耐久高くないといけないってのは
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:34:42 ID:???0
>>347
回覧版に書いてあるよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:28:24 ID:???0
祐未が最初にぶっ倒れていても不思議じゃなかったんだもんな
蔵前は一騎以上とか、末恐ろしいな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:29:53 ID:???0
>>337
なにに載ってた?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:33:26 ID:???0
スクショじゃなかった?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:35:42 ID:???0
ROLで蔵前の赤紙出てたっけ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:52:29 ID:???0
蒼穹のファフナー今更ながら見た

エヴァの劣化パクリBLモノと聞いていたのでネタ感覚でバカにするつもりで見はじめたが
1〜26話+ライトオブレフトまで止まらなかった。誰だよ劣化パクリって言ったヤツ


エヴァ→作った監督でさえ内容が分かっていないが、「それっぽい」感じを出すのは非常に上手い。
      後に続く「それっぽい」や「思わせぶり」なエヴァリスペクト作品が大量に出たのは納得。
      劇場版は話を放り投げたとしか思えなかったが、謎を残すのがエヴァの特徴で魅力だと思った。
      弱すぎな主人公を採用し、やたら人間臭いキャラクターが多数登場し、ロボットも生物的で異質。
      戦闘シーンとかはカッコイイし斬新な見せ方や手法が多くあったので、革新的作品なのは間違いない。
      ただ、伏線回収という言葉が存在しないアニメだとも思った。

ファフナー→序盤は「何だかなぁ・・・」な感じ。もう見るのやめようかなと思ったが、脚本家が交代した途端化けた。
        突然面白くなってきて、最終話まで下がらず一気だった気がする。謎部分がエヴァより分かりやすいし
        テーマがハッキリしてたので楽しめた。あと、死んだキャラクターの引っ張り方が上手いと感じた。
        総士はスカしたナルだと思ってたが、ライトオブレフト見て認識を改めた。L計画で生け贄になった
        彼らの思いを背負うため、あそこまでストイックになってたんだな。あの歳で全てを見てきたせいか。
        Lボートから脱出→敵に島の位置を悟らせないためユミとリョウ帰還を断念→会話中に結晶化開始
        その時点で泣いた。ていうかL計画ってデータ収集のための生け贄作戦じゃないの・・・?
        同化を防ぐため自爆→コクピット回収→わんこがご主人様の座ってたシートの上で死ぬ
        救いがなさすぎて号泣。全員死亡とかカンベンしてくださいよマジで・・・
        ライトオブレフトは敵情報もシステムも支援も確立されてない当時のファフナーパイロットの悲劇だな


続編が出るとのことで、ものすごく期待!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:57:13 ID:???0
そして遺志をつごうとした蔵前も1話で死亡だしな
まあ総士のそこでの決意が皆を生かそうとするんだからROLはやっぱり本編あってこそ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:01:12 ID:???0
>>355
赤紙出たのは祐未
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:01:49 ID:???0
じゃあどこのスクショで蔵前の数値が見られるんだよ
誰か教えてくれ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:18:14 ID:???0
どこかに一覧があった気がする
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:18:17 ID:???0
>>356
貴重な意見ありがとう
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:20:32 ID:???0
ウィキつくってくれてる人のところからデータ一覧転載するけど蔵前のデータないよ?
誰がどこで見たのかソースがほしい

黄金率 0.618:1:1.618 ─
真壁一騎 3.132:1:4.253 特に変化なし
遠見真矢 3.312:1:4.532 冷静
遠見真矢(改竄) 12.142:1:13.584 身体的ハンデにより搭乗不能
羽佐間翔子 11.988:1:12.369 愛情(独断で行動してしまう傾向有)
春日井甲洋 10.244:1:11.854 本音(主に一騎への嫉妬心)
要咲良 10.891:1:12.030 憎悪(独断で行動してしまう傾向有)
近藤剣司 12.742:1:13.566 臆病
小楯衛 11.202:1:12.020 先導(ゴウバインヘルメットによる自己暗示も関係有)
カノン・メンフィス 15.157:1:15.838 特に変化なし
蔵前果林 ─ 強気/同化耐久率低
日野道生 - 少々好戦的?設定面での言及無しのため不明
将陵僚 15.115:1:18.053 同化耐久率高
生駒祐未 0?.342:1:??.9?? 同化耐久率低
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:25:38 ID:???0
シナコードだけだと衛以下だな翔子は
そして一騎と真矢がダントツ…祐未も最初のが一桁っぽいからかなり高い
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:45:25 ID:???0
3回起動で赤目定着なあたり、シナコードの数値は高いんだろうな蔵前・・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:57:46 ID:???0
総士の数値はパチで出てたらしいね
これこそ正にダントツw

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 11:19:13 ID:J21F6z0J
おまいらパチンコでソウシのシナジェティックコードわかったぞ!
1.0244:1:1.1854
だ。

もしかすると果林も出てたとか?或いはトレカか
小説設定では起動可能ギリギリのレベルってことだが…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:01:19 ID:???0
と思ったら誤植か

78 名前:66[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 14:48:36 ID:J21F6z0J
桁違った
10.244:1:11.854
だったわ
ソウシにしては数字悪いから流用かもな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:01:26 ID:???0
甲洋とちょうど一桁違いなのでちょっとあやしいんだよなそれ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:14:51 ID:???0
機体のナンバリングすらアヤフヤなパチ業者が
それっぽさを出すためだけに作った数字の可能性もあるからな・・・。
オフィシャルとは思わない方がいいんじゃない?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:18:53 ID:???0
XEBECはH&E公開記念とかでいいからファフナー設定本(裏設定とか含む)を出すべき
いやマジでほしいんだけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:24:27 ID:???0
竜宮島の特産物って何ですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:27:13 ID:???0
海草とか…
別に特産って言っても島以外に出荷する先があるわけじゃないしどうでもいいけど
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:27:33 ID:???0
アセロラ汁
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:29:51 ID:???0
>>370
ノルン
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:31:21 ID:???0
>>367
うお本当だ
怪しすぎるな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:38:49 ID:???0
ファフナーの台盗んできた学生居ただろ
お前ちょっと確認してこいやw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:47:03 ID:???0
>>370
やっぱりノートゥングモデルだろ
新国連なんか沈んだフィアーまで拾ってたぞ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:53:55 ID:???0
甲洋の使ってたコアでゆきっぺがニヒトを動かそうとしてたんだなーと思うと何か不思議な感じがする
あれ?ザインの方だっけ使われたの
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:09:54 ID:???0
エルフ(一騎機)のコア→ザインに流用
フィアー(甲洋機)のコア→ニヒトに流用
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:39:59 ID:???0
裏設定では
総士に801穴があります
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:41:39 ID:???0
くだらなさ過ぎる
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 05:29:02 ID:???0
>>356
エヴァっぽいって言われてるのは前半まで
前半は製作のいろんな状況があってああなった
興味があれば調べるといい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:40:41 ID:???0
>369
咲良のシナスーツの後姿が大きく載ってる本はぜひ出すべきだな。
と思う臀部スキーのワシ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 11:44:22 ID:???0
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 12:10:17 ID:???0
全然関係ないけど漫画版の乙姫は胸ありすぎだったと思う
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 13:36:11 ID:???0

http://imepita.jp/20100319/459430
http://imepita.jp/20100319/462890

どう見ても中高生に見えない。
だが、それが良い
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:47:16 ID:???0
H&Eにかわいい新キャラが出てくるって期待していい?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:58:02 ID:???0
あのトップ絵だけで腐汁出しまくりな人もいるみたいだけどね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:45:39 ID:???0
果林ちゃんの数値は知らないけど、左右の放送後のアニメ誌で「適正が高すぎる」ってかかれてたのは読んだことある
「PASH」だったか「アニメージュ」だったかそのあたり
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:56:10 ID:???0
それならそれでいいけどスクショがどうのって言ってる人がいたからスクリーンショットとるような情報ならアニメ内のデータかと思ったんだ
正確には出てないってことでいいんだな…一騎以上って明言されてた?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:07:49 ID:???0
もしかして冲方さんとスタッフの間で認識にズレでもあるのかなー?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:14:03 ID:???0
>>389
ごめん>>388だけど言い出した本人じゃない上、そのときの雑誌もう手元にないから確認できない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:31:29 ID:???0
>>391ありがとう
ここのログほとんど読んだはずだけど果林の適性が一騎より断然高いって言う話を見かけた覚えがないから気になるんだよな…
雑誌情報だと漏れてるのがあるかもしれないし、当時の雑誌持ってる人が少ないだろうから確認のしようがないか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:25:03 ID:???0
小説版だと、稼動出来るか出来ないかの閾値扱い、データ収集先行(適正が低い?)
TV版だと、起動実験三回目で同化現象の初期症状が現れる(適正が高い?)
とわかれてるんだよなー蔵前
総士と、蔵前のシナコードがはっきりしたら、俺はDVDBOX2個買っても良い
総士は、適正は高いが目の傷が総士を定義してるから、ファフナーにはなれないんだっけ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:06:41 ID:???0
RoLの頃ってそれまでピックアップされてなかった蔵前の情報が交差しまくったんだよな
「ファフナーに乗って戦うのは生まれた時から決まっていた」「そのための存在」ってのは強調されてた
推測だけど同じ雑誌に一騎が「適正が高い」蔵前が「適正が高すぎる」って書かれ方したら、蔵前のが高いって思う人出てくるかもしれん
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:45:51 ID:???0
>>393
確かそうだった
見えないはずの目が見えてしまうことで自分を保てなくなるからファフナーに乗れないの
身体的な適正は高いけど、精神面で障害が出てしまった
上にあった翔子の適正って多分精神面も入ってるな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:58:07 ID:???0
左右で果林出撃の時ジークフリード内のモニターが一瞬映ってるから
作品内で可能性があるとすればそこくらいかな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:36:37 ID:???0
翔子が健康体なら、ヤンデレになりそうだ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:59:18 ID:???0
こーよー→しょーこ→一騎→そーし→遠見
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 03:09:18 ID:???0
総士のシナコードが映画で回想か何かにちらりとでも出てきてくれたら素晴らしき俺得だなあ
あー映画情報早く来い来い
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 03:16:47 ID:???0
>>393
あらかじめ蔵前以外のパイロットが用意されてた小説版と違って
いきなり一騎を出撃させたTV版の場合、蔵前もそれなりに適正が高いんじゃないかと思う
咲良がなんの初期症状もない状態で、いきなり同化現象が発症したのをみると
蔵前の場合は早い段階で同化現象の初期症状が出てきただけとも考えられるし

そもそも、適正が高い=同化現象の進行速度が早い っていう訳でもなかったような

正直これを言っちゃお終いなんだが、蔵前自体最初はただ死ぬためだけに出てきた
あまりまともに設定が組まれてない女の子だから、まじめに考察するのも限界がある気がする
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:47:39 ID:???0
適正が高いのは同化に一役買っているのはあったような
ちょっと設定見直してくるか
どっちにせよ耐性が高くないのだけは事実だろうな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 13:02:37 ID:???0
>>400
同化の進行や症状の現われ方には個人差があるから
L計画で直前まで大丈夫でいきなり結晶化したユキヒロみたいな例もあればじわじわ障害が出てくるのもいる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:06:21 ID:???0
そう言えば僚や祐未も目こそ赤くなってたものの、倒れずいきなり結晶化がおきてたな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:53:45 ID:???0
一騎たちの場合は千鶴さんが
カプセル甲洋の治験で得た知識を使って治療してたから、
僚たちより同化進行が遅かったんだよな
甲洋の縁の下の力持ち具合は異常
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:59:15 ID:???0
http://www.production-ig.co.jp/xebec/contents/fafnir/fafnir22/fafnir22.htm


コード形成率と耐性は別のファクター
当然数値が低くて耐性も低いっていう最悪のケースもあるはず
果林はその限界点を探る為の検体と見れば全て説明がつく

ミョルニアのデータ以降はこの辺の問題は解消されているかも
少なくとも致命的な副作用は克服してそう
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:28:16 ID:???0
やっぱり果林は、形成率自体は高いんだな・・・>TV版
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:38:24 ID:???0
>>356
ストーリーが無いのがエヴァ
ストーリーが明確なのがファフナー

出てくる大人達が揃いも揃って汚くて醜いのがエヴァ
出てくる大人達が敵味方問わずそれなりに心優しいのがファフナー

キャラ同士の関係が意外と薄弱なのがエヴァ
キャラ同士が意識し合ってお互いを守ろうと健気に頑張るのがファフナー
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:42:48 ID:???0
小説では形成値の指標を作る存在だったとは書かれていたけど
数値自体が低いとは書かれていない

戦闘シミュレーションの結果が基準以下だったという台詞から
数値が高くても実戦に耐えるだけの能力がなかったってことだろう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:16:44 ID:???0
>>407
映画版のヱヴァは周りの大人だいぶまともだよな

ファフナーだと戦わなきゃならない子供、子供を戦わせざるを得ない大人は意識されて描かれてるとは思う
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:32:06 ID:???0
蔵前の設定だけじゃなくて
ファフナー全体でつじつま合わないとこあるからな
個人的に前半の設定は考えないようにしてる
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:38:26 ID:???0
>>408
適正だけ高くて、総合すると実践向きじゃなかったってことか
そうするとある程度筋は通るな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:12:32 ID:???0
>>407
>キャラ同士が意識し合ってお互いを守ろうと健気に頑張るのがファフナー

これ声優さんたちが対談で言ってたな
異常ともとれるほど結束が固い、極限状態で結ばれた絆だって
人が10年20年かけて理解することを出来る限り短い時間で理解しようとする
明日死ぬかもしれない環境だから互いに深く結びつこうとするし、深く結びつかないと生きていけない
EDキャラ3人での対談だったのは覚えてるけど誰だったかな
男性だったはず
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:13:23 ID:???0
TV本編に決定的な矛盾なんてなかったと思うが
むしろ左右の後付け設定の方が色々無理がある

あ、時間軸では確かに前半か
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:18:53 ID:???0
RoLは本編の補完要素という意味もあったと思ってる
総士や翔子、蔵前の心情とか島の兵器封印の理由とか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:21:17 ID:???0
総士と果林の補完はでかかったよな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:45:42 ID:???0
左右は総士や果林の補完もそうだけど
戦うしかなかった島の事情そのものの補完でもあったよな
自分の体の一部を切り離しながら生きながらえていたっていう
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 06:03:58 ID:???0
後付け設定というか冲方のフォローだろ
TV本編でろくに説明されなかったところを補完してるけど
後付けと感じるのも仕方ない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:19:14 ID:???0
この手の作品に置いて多少の矛盾は仕方ないかなと思ってる
現実でも矛盾の出ることってあるし、一番の売りは設定ではないのだし
メインにすべき軸に納得が入ってれば重箱の隅をつつく真似はしたくない
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:20:35 ID:???0
ストーリーやキャラクターに深みや魅力が出るような後付けなら俺は大歓迎だ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 15:07:13 ID:???0
ノートゥング実用化が2140年なのに旧世代のティターンが活躍したり
海水で死んじゃう脆弱なフェストゥムが出てきたりと違和感は否めない

その点今度の続編は制約がないから物語に集中できそう
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 15:34:19 ID:???0
海水の設定は上手いと思うけどな
SF的に
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 15:55:41 ID:???0
マクロの存在だったフェストゥムが、末端部分で対話してたり
代謝を覚える事で、生きて死ぬ生命になって
最後は感情を覚えて、無に帰してくれと泣くミクロの存在になるとか
こういうのがたまらないw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:26:58 ID:???0
シナリオ的には上手いがSF的には無理筋

・瀬戸内ミールは海底で発見された
・海水と似た成分である生命体に遺伝子レベルで干渉してきた
・人類が海中に避難している描写がない

フェストゥムが海に弱かったなんて設定を入れると収集がつかなくなる
補完のつもりが破綻してる典型
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:37:47 ID:???0
じゃあ矛盾のない話の繋ぎを考えてみようずw
俺的には満足してるけどねw

最初から左右前提のTV本編にしないと矛盾が発生するってんなら
その点をこうしたら矛盾なくなるんじゃね?的な書き込みを待ってるww
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 19:40:14 ID:???0
・海底で発見されたというのは、遥か古代からミールが存在していた(眠っていた?)という示唆
・海水に似た成分だからといって海水=海と直結するのはいかがなものか(というか、その話は初めて
聞いたぞ)
・海中への避難は技術的に無理
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:28:48 ID:???0
>>405
回覧版の表現を元にすると蔵前がコード形成率は高い、祐未は極めて高いってなってるから
祐未>蔵前だと思うけどね…
一騎がどこに当てはまるかはよくわからん…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 01:05:40 ID:???0
咲良 誕生日おめでとう!!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 08:54:33 ID:???0
咲良おめでとう
天地までに死んだとかなってませんように…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:32:54 ID:???0
>>426
あ、やっぱ蔵前高いことは高いのか
蔵前とかLoRのメンバーとか天才症候群あったはずだよな?
知りたかった
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 16:09:01 ID:???0
サヴァンの設定があるのは小説だけじゃね?
アニメだとそれとなく描かれているキャラもいるけど
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:05:33 ID:???0
キャラによってサヴァンがあったりなかったりってのはおかしいから全員あることはあるんだろう
描かれてなかったり細かい設定がないってだけで
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:23:48 ID:kpetd6qi0
サヴァン症候群は、現代では「症状」の1つだから誤解を避ける為に
匂わせる程度で済ませたんじゃないかな
一騎の運動神経が凄いとかは、サヴァンの定義から外れてると思われるだろうし
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:07:52 ID:???0
サヴァンが一番反映されてるのは一騎・総士・真矢あたりかね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:29:41 ID:???0
厳密には天才症候群(サヴァン・シンプトム)だからサヴァン症候群とは違うけどね
劇中でクドクド説明するほどのことではないわな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:58:05 ID:???0
>>425
どれも矛盾を解消する説明になってないようだが…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:37:59 ID:???0
こんなスレがあったとは
ファフナー愛されてて嬉しい、祝福したい。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:54:48 ID:???0
何となくだけど蔵前と僚は身体能力ってか運動神経的な能力ではなさそう>サヴァン
精神的というか心理的な能力か、せいぜい聴覚とか視覚あたりに関連する能力だと思う
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:17:15 ID:???0
大体サヴァンって定義する事自体ちょっと違和感がある気がする
サヴァンは大抵知的障害者を指すもんだしなぁ(馬鹿だけど絵はうまい みたいな)
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:39:07 ID:???0
既存の用語を別の意味(作中だけの、正確には正しくない意味)で用いることは
往々にしてある
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 01:04:37 ID:???0
アニメで採用されてないパラレル設定に拘っても意味を為さない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 01:55:30 ID:???0
サヴァン症候群ってのは道夫さん世代や史彦世代にもあるのかな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 02:08:48 ID:???0
>>441
史彦世代は遺伝子いじったりしてないからないと思うけど…
道生さんたちにはありそう
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 02:27:07 ID:jH0Qw7OR0
今見終わった
これは白ご飯(友情)に肉(舞台設定)と野菜(敵)に調味料を加えて
サッと炒めたどこにでもあるチャーハンって感じ
試しに見たアクエリオン、ラーゼフォンの時と同じ感覚だった

主題歌アニメだった
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 02:30:48 ID:jH0Qw7OR0
あ、星3/5
最後まで見れた。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 04:00:23 ID:???0
そんな話夜中にされたら腹が減るじゃないか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 04:04:40 ID:???0
お肉……。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 04:46:01 ID:???0
コメを研がずに炒めて炊くピラフなら史彦にも作れる・・・具に漬物が入りそうだが
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 05:14:11 ID:???0
設定についてまじめに考えると
どうしても矛盾にぶちあたるもんな

一つか二つ前のスレで考察が足りないっていってる奴いたけど
「ファフナーは名作フィルター」かかってて
まともに考えられないんだろう
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 10:03:31 ID:???0
そんなのどんな作品にだってあるよ
問題を提起する先にまで言及する、矛盾点の指摘なら話も膨らむけど
ここに書きこまれるのは、「だからお粗末」「だから後付け」「だから矛盾」で終わってしまう
だから余り議論が進まないんだよ最初に旗振る奴がそこで終わるから
だから、議論したいのなら、「だからお粗末、それを補うとしたら俺なら●●」
と書き込んでみれば、じゃあ俺は○、私は■と話が膨らむと思うよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 10:08:37 ID:???0
あ、449だけど追記ね
俺はファフナーってのはドラマCDのタイトル通り
-NO WHERE-
から
-NOW HERE-
へ至る物語だと解釈したので、設定上の矛盾については
主題を全うする為に仕方のないものだと思っているよ
それに、俺の解釈した主題については明確にアンサーが作品中で出てるからね
名作フィルターではなく、俺が感じた物語の主題がほぼ完ぺきに語られたから
重箱の隅をつつくつもりはないという事
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 10:19:36 ID:???0
>>443
卵が入ってない炒飯がどこにでもあるって言われると違和感あるが
一見さんの感想としては良い方だろ

26話もある小難しいSF作を最後まで見てくれる人は今や貴重だ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 11:18:32 ID:???0
設定の矛盾って何?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 12:02:48 ID:???0
>>440
採用されてるって
目だって描写されてないでさりげなく描かれてるだけ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 12:43:32 ID:???0
なにその変な日本語w

赤目はアニメ公式設定だよ(公式資料に記載)
冲方オリジナルのサヴァンとは扱いが違う
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 12:45:48 ID:jH0Qw7OR0
>>451
ああ、そうか、卵入れ忘れてた。そう卵がない。
このアニメを見始めてすぐにエヴァと比較されてるんだろうな?と感じた。
人類補完計画やフェステム?とかなんだかよくわからない設定で物語を引っ張るのは
どんな小説や映画でもよくある事。話を最後まで見ようと思わせる「力」。

「見続けよう」と思わせる違いはエヴァはロボットアニメ?っぽく
毎回、趣向の違う敵が出てきて戦闘を楽しませてくれる。見せ方も。
ガンダムでザク→グフ→ドム→→ジオングのように。RPGで新たな敵と出会うように。

ファフナーではとにかく同じような相手「あなたはそこにいますか」押し。
テーマ(なぞ)だけで引っ張っていくには26話は長すぎる。

もう少し高火力で短時間でパラッと炒めたほうがおいしく出来そう。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 12:55:26 ID:???0
> もう少し高火力で短時間でパラッと炒めたほうがおいしく出来そう。
それをやったのがRight of Left
化調たっぷりで最後にあんかけまでぶっかけちゃったけど
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 14:49:50 ID:???0
映画だとそこに更にスープがかかりフカヒレとかが乗っかってきたらいいなぁと期待している
折角の銀幕だし従来の旨みも残しつつ豪勢にいってもらいたい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 16:18:52 ID:???0
オトヒメちゃん可愛可愛
オトヒメちゃんのパンツずり下してクンクン嗅ぎたい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 17:50:18 ID:???0
パンツはいてないよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:14:17 ID:???0
>>449
最近過去ログ見てたら最終回直後のスレで最終回駄目だった、
ここをこういう風にしたら良かったのに!って
必死で書き込みしてるやつがいたが、
出す案がことごとくセンスなさ過ぎて吹いたのを思い出した。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:19:34 ID:???0
>>454
この人何と戦ってるんだろう…?
日本語不自由?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:52:40 ID:???0
>>443
ライトオブレフトを見て同じ台詞が言えるかどうか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:59:28 ID:???0
人の好みはそれぞれだけど、なんでわざわざこのスレでねぇ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:18:11 ID:???0
TV版放映から、かなり時間経ってるからもうここには
よく飼いならされた羊しかいないと思ってたが
まだまだ元気だなww
未だにエヴァと比べられてるとか面映くもあるww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:08:58 ID:???0
>>464
なんだこいつ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:43:25 ID:???0
>>452
フェストゥムが海中に存在しないってやつ
作中ではその理由を結晶物と同化するからと推測されてる

この設定を追加しないと左右のシナリオが成立しなくなるが
適応性が高いはずのフェストゥムの能力と背反しちゃう
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:47:55 ID:???0
>>465
「いいか、俺たちは羊じゃねえ!羊!羊!羊じゃねえぞ!」
ってことだろw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:26:36 ID:???0
>>466
仮にも生物であるものが宇宙で活動し、空を飛び、地上を走り回ったら
海中にくらいいなくても相当適応性高いと言えそうじゃね?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:32:17 ID:???0
>>466
いや、最後には適応したじゃん。
フェストゥムが現れて何十年か知らないけど
たったそこらで生息域を広げられるというのは十分適応能力が高いことにはならないか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:32:46 ID:???0
宇宙を彷徨っていた存在らしいから、水中環境に適応していなかった、というのは別におかしくない気がする。

そして適応性が高いから、短期間のうちに海中にも来れるようになったんだろう?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:41:20 ID:???0
そういえば、水中で固まった後、死ぬみたいなこと誰か作中で言ってたっけ?
瀬戸内ミールは、水中で長いこと固まってただけなんじゃないのか。
砂漠の生き物とかで、何百年も仮死状態で過ごす奴もいるし、そういうことなんじゃないのか。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:02:10 ID:???0
海中でのみ彼らのシールドが無効化される合理的な説明と
その弱点を対フェス戦で有効利用してきた実績があるならね

何万年も前から地球に飛来していて適応できなかったのに
突然適応した理由も捻り出さないといけない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:02:21 ID:???0
左右は僚だけを見てればいい
僚と総士や一騎とかの絡み見たかったな〜
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:24:06 ID:???0
>>472
海中でのみシールド無効化とかの意味がよく分からんが、そんな設定あったっけ?

進化前は水中物質とうまく融合できなかったために不規則な塊となり、海中では存在できなかった
進化後は水中でも存在することができるようになった=地上と同じく水中でも生きることが可能になった
=地上と同じく攻撃して倒すことが可能になった

かなり簡単に言うとこういうことなんじゃないか?

突然適応とか、進化そのものを否定されたら、もうすでに世界観を根本的に否定してるようなもんなんだが
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:39:27 ID:???0
ファフナー世界ではフェストゥムの進化の理由付けが丁寧にされているが
海水適応に関してはかなり乱暴

代謝が可能になった(代謝してなかった)、というのも世界観から逸脱してる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:49:18 ID:???0
何がどう逸脱しているのかから説明してくれんことには、何とも言えんな・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:58:35 ID:???0
> 海中でのみシールド無効化とかの意味がよく分からんが
強力な対物理、対エネルギー障壁展開してるのに海水だけ駄目ってのは
設定上ありえないよってこと

スフィンクス型のシールドが海水弾いてるのはTV本編にて確認できる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 01:17:16 ID:???0
>>476
「代謝」とは「異化」と「同化」による生命活動を表わすものだから
フェストゥムの同化は代謝の一形態に含まれる→元々代謝は可能

そもそも代謝しない生命体という発想が概念的におかしい
それでは遺伝情報を維持したり人類に植え付けることもできないし
生殖を阻害する毒を撒くといった異種への干渉も不可能

これに関しては僚の個人的着想で設定の矛盾とは言えないけどね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 01:21:59 ID:???0
歪曲回転体を発生させ空中浮遊する珪素生命体に常識を問うなよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 01:37:23 ID:???0
>>478
つーか見たことも無い設定が当然のように前提条件として語られてんだが
何か脳内設定と混ざってないか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 01:37:47 ID:???0
祐未パパンは海中にも存在可能だと知って慌てたんだっけ?

つまり間違った情報で立案した作戦が偶然上手くいっただけかも
で、海水で固まっちゃうのは根性なしのフェスだったとw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 01:48:25 ID:???0
>>480
どの辺が?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 02:07:47 ID:???0
確かにガセ情報説なら筋が通るかも

同種の作戦が行われてきた、って部分が若干苦しいけど
詳細は不明だからどうにでもなりそう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 02:10:31 ID:???0
モルドバって海無いよな?
ウクライナとブルガリアにはさまれて海岸線無いんだが・・・
しかも黒海沿岸・・・で大圏航路でも延々陸地
竜宮島の座標はベーリング海付カムチャツカよりだ、
北極は近いけどさ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 02:12:48 ID:???0
>>482
人類を自分たちと同じ次元の生命体にしようとしているものに対して
ようやく人類の生命サイクルについての概念を植え付け自分たちの次元まで
引き摺り下ろしたような状態にしたのが本編の皆城兄妹がやったことだと思うんだが
生命体という表現を使っていても、まず根本的に違う生き物だという前提を忘れてないか?

あと戦争相手の北極ミールと、人類の染色体に遺伝情報として入っているミールは別物だぞ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 02:32:27 ID:???0
>>481
海中では存在できないからこそ立てられた計画だよ

場所がばれそうになった竜宮島が安全なところまで移動できる時間稼ぎをした後
生存者は潜水艇で脱出し島と合流という作戦が上手くいきそうだった直前に
フェストゥムが進化して海中でも活動可能となってしまったために全滅したんだよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 03:25:08 ID:???0
なんで生駒パパはアルヴィスに行こうとしたのかしら
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 04:45:47 ID:???0
>>484
日本列島が無くなるぐらいなんだから、
モルドバが海に面するようになってもおかしくあるまい。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 13:14:59 ID:???0
大陸のあちこちがごそっとなくなってたよな>世界地図
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 16:46:18 ID:???0
ユーラシア・北アメリカ方面は消滅地域がでかいからな…
日本国土も核攻撃で8割消し飛んでるが
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 17:18:16 ID:???0
>477
海水を弾けると、海中にも潜れるのか?
それだと傘で波しぶきを防げたら、傘で海に潜れるってことにもなるが?
そこは必ずしもイコールじゃないだろ。

ついでにいえば、テレビ本編で確認できるって、おまえ時系列を把握してるか?
ROLで海水に適応したのなら、その後のテレビ本編で海水に適応してても矛盾にならないだろう。
設定上ありえないとか、あんたの脳内設定を主張されてもな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 17:36:30 ID:???0
>>485
「代謝」という基礎的概念と「生殖」という高次の機能を混同している

生命体という範疇である限り代謝なしに活動できない
どうやってエネルギーを作り出す?傷を治す?種類を増やす?
自然科学の概念はSFであっても通用するはずだが

北極系フェストゥムが人類を同化し、胎児の乙姫に侵入したことで
互いの経験情報が共有されてても不思議はない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 17:54:59 ID:???0
>>491
> それだと傘で波しぶきを防げたら、傘で海に潜れるってことにもなるが?
傘と言ってもエネルギー障壁だからしぶきを防ぐ程度の話じゃない

> ROLで海水に適応したのなら
もっと前から適応していたのでは?という疑問だから時系列は崩れない
「フェストゥムが海中に存在しない」というのは作中でも推測扱いなので
確定した事実というわけでもない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:12:29 ID:???0
確定事項じゃなくあくまで海じゃ生きられないよ説の根拠とされてるだけっぽいからその辺曖昧だわな
Lボートに襲来したフェストゥムは海水で活動停止したが
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:49:09 ID:???0
海中にフェストゥムが適応してしまったことでL計画に絶望が、共存・相互理解に希望が出来たのか…
重いな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:13:46 ID:???0
長文すまん

RoLでフェストゥムが海中に存在できるようになったのは「代謝」できるようになったから
→実体化したフェストゥムの主成分はケイ素(土みたいなものby紅音)
→海水に浸かると徐々に固まってしまう描写あり(RoL)
ここで言う「代謝」はフェストゥムの表面の皮膚細胞(あるのか知らんが)が
海水でダメージを受けると、ダメージを受けてない細胞とと入れ替わる
あるいは新しい細胞を作り出して交換する、と受け止めていた
アカスリすると角質とれるじゃない?あんな感じで

ついでにミールは海水大丈夫、って設定なんじゃない?
説明はされてなかったけど、海水ダメなのは「実体化したフェストゥム」であって、
ミールの構成物質は「未知の結晶体」だったと思う
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:28:32 ID:???0
徐々っていうか一瞬で灰色になってたけどな
フェストゥム(弱)だけの現象かも

あれだけ見ると地球型の惑星にはなかなか寄りつかないと思うのだが…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:31:38 ID:???0
>>487
命を懸けてても伝えなければいけない何かがあったんだろうけど
普通に通信手段はないのかと不思議だった
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:31:50 ID:???0
ボーグの宿命だろうな
見つけたら同化しないと気が済まないんだよきっと
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:56:07 ID:???0
>493
>傘と言ってもエネルギー障壁だからしぶきを防ぐ程度の話じゃない
 そのエネルギー障壁とやらの詳細な設定どこかに書いてあるのか?

 だいたい水中で使うには全方位を完璧に維持する必要があるんだから、攻撃を防ぐのとはわけが違うと思うが。
 物理兵器を防げるから水も防げる、まではいいとしても、水中でも無限にシールド使い放題ってか?
 ずいぶん便利な設定だな。

>もっと前から適応していたのでは?という疑問
 あの場、あの瞬間で海水に対応したのは不自然だ、もっと以前から対応していた奴がいたはずだ、という趣旨ならわからんでもないが。

 ま、そうだとしてもだ、そのフェスは地球に来てから対応したのは変わらないだろう。
 人類側はL計画の脱出組が目撃するまで、海中で行動できるフェスと遭遇した報告がなかったわけで、それまではフェスが海中で固まるというのを事実として認識していたわけだから、別に矛盾でもないと思うが。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:56:32 ID:???0
あそこで初めて水中に適応したから悲劇が際立つってもんじゃね?
それ以前にも適応してたかどうかなんて考えるだけ無駄でしょ、答えがないんだから。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:55:51 ID:???0
>>500
> そのエネルギー障壁とやらの詳細な設定どこかに書いてあるのか?
フェストゥムのシールドについて公式資料には詳細が載っていないが
小説では高次元の防壁の存在とその突破法の記述がある

アニメではヴェルシールドを中和して侵入するシーンや近接戦闘シーン等で
エネルギー障壁として描かれている

フェストゥムの動力はコアの亜空間に閉じこめられたエネルギーなので
ほぼ無限に活動可能と考えられ、シールドも使い放題だろう

> それまではフェスが海中で固まるというのを事実として認識していた
そんな説明はなかったはずだが?海中に存在しないと”されてきた”だけ
発見していないから存在しないという理屈は論理的ではない

長く鎖国状態のアルヴィスが敵の最新情報を把握できなかったせいで
間違った情報が信じられていたのかも知れない
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:27:11 ID:???0
鎖国状態で情報がってのは多少なりともあるかもな
それなりに外を探っちゃいただろうが、どうしても後手にまわる部分はあっただろうし
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:38:47 ID:???0
あいつら全は一、一は全だし同時に進化しそうなもんだけどな
実際に複数のフェストゥムがあのシーンでは潜行していたし
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:27:20 ID:???0
僚は攻め、総士は受け、一騎はどっちもイケる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:36:58 ID:???0
真矢は間違いなくドS
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:38:09 ID:???0
一騎は常人離れの精力でガンガン攻めて相手泣かしちゃう
でも本人はその原因にさっぱり気付かないんだぜ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:56:36 ID:???0
攻めの反対って守りじゃないのか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:03:31 ID:???0
ドS:真矢
S:僚・一騎・甲洋
M:衛・剣司・祐未
ドM:総士
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:07:45 ID:???0
祐未は別にMではないと思うが…どうなん?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:09:38 ID:???0
祐未はSっぽくなくね?
どっちかというとベットの上で僚に攻められるほうだ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:19:25 ID:???0
咲良はSだがスイッチ入るとドMになるはず
それも最初弄られてた剣司と衛がビビるぐらいの
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:20:58 ID:???0
衛はマスクを被ると(ry
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 03:13:59 ID:???0
真矢>ドS、総士>ドMはスレ内同意でFA?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 05:08:35 ID:???0
真矢はSではなくて自分の発言の鋭さと重さに気がついていないだけ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 05:11:19 ID:???0
マルドゥック・スクランブルが秋に放映だそうだ。
ファフナーはいつごろだろう
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 12:08:26 ID:???0
映画だから公開だな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 12:29:07 ID:???0
現時点で公開する季節とかもわからないから早くても冬以降な気がする
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:28:43 ID:???0
まぁ下手に00とかと被っても困るしな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:40:38 ID:???0
一部のロボットデザイン以外は00と特にバッティングするような内容じゃないじゃん…
同じ時期だと何かまずいの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:58:06 ID:???0
>>520
ただでさえ少ない客を食われる
ただでさえ少ない上映館が減る
ただでさえ人気薄いのに「同時期上映の00は〜」と比較される


まぁ、比較されるのは別にいいか、って気もするけど
00に内容で劣るとは思えんし
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 15:39:27 ID:???0
どっちかというと00と比べられるのは秋発売予定のユニコーン2巻だろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:29:10 ID:???0
つうか、時期以上に俺は尺が気になる。
再編集版じゃなくて全編新作で間違い無いだろうから
昨今のアニメ映画の通例から行って、どんなに長くても90分前後だろう。
しかも、人気や知名度から察するにそんなに予算がかけられるとも思わないから、
下手すれば60〜70分。

大多数のファンを納得させられるよう、うまくすべてにけりがつけられるんだろうか。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:35:33 ID:???0
ROLだって45分しかないんだからどうにでもなると思うけどなあ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:47:03 ID:???0
確かにRoLはそんなに長くないけど内容濃すぎで見事としか言いようがなかった
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:00:33 ID:???0
うぶちんが27回改稿した渾身の脚本楽しみだな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:30:30 ID:???0
楽しみだけど映画館で号泣しそうで心配
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:38:59 ID:???0
周りの人みんな泣いてるから問題ない
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:03:47 ID:???0
>>503
回覧板によると海中に存在しないというのは生駒父の仮説になってるが
結果として理論が不完全だったことになる

ついでに代謝によって克服したというのもあくまで仮説の域を出ない
それが事実かどうか確定してないから考察の余地があるわけだ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:03:52 ID:???0
また命の本質や生きることに対して根強く描かれているんだろうな
痛いんだろうな…楽しみだ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:59:13 ID:???0
咲良がどうか死にませんように…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 04:55:31 ID:???0
>>529
それ自体が進化なんだという解釈はできないの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:44:49 ID:???0
RoLのスフィンクス型がL計画中に海中で代謝出来るようになったから
後半に本編のスフィンクスA型が出てきたんだと
思ってたんだが違うのか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:14:43 ID:???0
>>528
試写会の感想
男「すごい感動しました」
女「ファフナーサイコー!」
男「どうせみんないなくなる」
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:37:28 ID:???0
瀬戸内ミールの件で日本はかなりのフェストゥムと交戦したって事実があるんだしデータはむしろ新国連よりも豊富だろ。
ミールの解析もかなりの結果を残しただろう。

そのデータで長らく島を守っていられた訳だし
フェストゥムの海水への適応と進化はかなりイレギュラーな事態なんだと思うのよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:25:41 ID:???0
angelaがパーソナリティを務める4月10日27時スタートの文化放送a-GENERATION
記念すべき初回のゲストは作家の冲方丁さん
ファフナーの話もあると思うのでぜひ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:50:49 ID:???0
まじでー
こういうときradikoの存在を本気でありがたく思うなあ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:41:52 ID:???0
文化放送…うち入るかなぁ?
凄い聞きたいから何とか頑張ろう
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:50:59 ID:???0
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:16:39 ID:???0
>>539にクギを刺すようだが

radikoはね…
自分が住んでる地域の放送しか聞けないのよ…

関西でJ-WAVEや文化放送はダメだし
関東でFM802やラジオ大阪もダメ

あと、それ以外の地域だと聞くことすら出来ないからな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:03:17 ID:???0
地域外でも聞ける人は聞けるんだなこれが
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:44:11 ID:???0
聴きたい地域の串刺せばいいじゃまいか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:18:37 ID:???0
聞ける人はというか手順踏めば誰でも聞けるだろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:38:02 ID:???0
去年はWBCでパチCMの棚ぼただが
今年は実力で知名度が一気に上がりそうな気配。
少し寂しい気もし始めているw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:46:22 ID:???0
>>543
山奥の田舎をなめるな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:49:30 ID:???0
真矢の人気がもっと出ますように
あとキャスト変更ありませんように
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:01:10 ID:???0
>>546
RoLで真矢がどんな登場したか覚えてるよな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:47:36 ID:???0
どんな登場だっけ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:50:16 ID:???0
遠くからにこやかに手を振って登場

※但し出番はそれだけ、台詞はなし
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:53:17 ID:???0
そうだった
つか真矢ってあまり人気ないのか 台詞がところどころきつかったからか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 02:17:13 ID:???0
本編のパイロット達はRoLで出番無くても全然不思議は無いだろ
彼らが主役のドラマじゃなくて、
島を守って死んで行った上級生達を描いたドラマなんだから
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 06:49:31 ID:???0
翔子がしゃべってたから云々とかいいたいんじゃないの?
でも真矢のあのころの話って別にそんな重要じゃないし
本編で十分真矢の描写はあったから尺がないROLでわざわざ出張らせる必要がなかっただけだと思うが
翔子は、僚と同じ病気であり、同じ痛みを知っていて、本編でわかりにくかった心情を補完するために出てきただけだろ
一騎の扱いだって総士を描写して、一騎と総士が周りから見たらどんな風かを見せるためにちらっと出てきただけなんだから特に不思議はない

真矢が人気ないとか言うのやめてほしい
スレの反応を見る限りかなり人気あると思うよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 10:21:48 ID:???P
>>550
真矢は難しいよ
好き嫌い分かれるかもね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 10:49:16 ID:???0
あの声が好きだという人がいれば
中にはあの声を受け付けないという人もいる
俺はもちろん前者
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 10:53:59 ID:???0
真矢を出すならあの声じゃなきゃ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:00:53 ID:???0
>>553
それは何か分かる
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:28:14 ID:???0
真矢と総士の立ち位置って表裏一体なんだよな〜
総士に肩入れすると、真矢の言葉がグサグサ刺さってくるし
真矢に共感すると、総士の何も話さない姿勢が悪循環になるし
真矢が言う、闘いばかりにならないで、平和だった事忘れないでって言葉も、
その平和を守るために何人死んでると思うんだって気持にもなるし
闘いばかりになりたくなくても、自分の為に命を使えない人もいるしと思ってたんだけど
本編→左右→本編で見直すと、島が守ろうとしたのは
真矢みたいな考え方の子で、それを守る為の犠牲なら、みんな覚悟したのかなとも思えるようになった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:35:42 ID:???0
ただやっぱり真矢みたいな考え方ができない・許されない子もいるんだよね
本当はそういう子たちも守りたいけどできない(結果として)
寧ろそういう子たちは率先して危険な場所に行ってしまうってのがやりきれない

総士と真矢は分かり合えないままだったから物語の緊張感的にいいのかなとは思うけど、
もう少し真矢は総士を理解して総士は真矢に歩み寄って、っていうのができればね
総士は消えなかったらいつかできたのかもしれないけどもう遅いしな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:37:08 ID:???0
×総士は→○総士が だ ごめん
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 12:16:45 ID:???0
つくづく果林が生きてればなあ……
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:08:18 ID:???0
真矢より人気ありそうな女キャラ
乙姫、咲良、千鶴、この3人は真矢より確実に人気あるやろ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:10:46 ID:???0
乙姫は可愛い 本気で可愛い
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:12:52 ID:???0
なぜカノンをスルーする
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:20:03 ID:???0
女性ランキング

1:乙姫
2:咲良
3:千鶴
4:カノン
5:真矢
6:弓子
7:祐未
8:翔子
9:ゆきっぺ
10:ババァ共
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:22:24 ID:???0
7と8の順位に凄く納得がいかないんだが
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:25:38 ID:???0
女性ランキング

1:乙姫
2:咲良
3:千鶴
4:カノン
5:真矢
6:弓子
7:翔子
8:祐未
9:ゆきっぺ
10:ババァ共


じゃあ、これで
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:36:06 ID:???0
そうじゃないwww
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:03:40 ID:???0
1、2、3位は不動
あとはどうでもいいわ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:06:30 ID:???0
っていうか、紅音(ミョルニア)はどうなってんのよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:09:04 ID:???0
こうゆう不毛なランク付けは止めてくれ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:14:11 ID:???0
人気投票したら乙姫が1位にくるのは確実だろうな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:21:20 ID:???0
こんな個人の勝手なランキング見せられてどうしろって言うんだよ・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:25:49 ID:???0
そういや公式で人気投票ってあった?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:44:43 ID:???0
>>558
「何でもズケズケ言うからでしょー?」って弓子にも言われてたもんな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:20:57 ID:???0
キャラ萌えは板違い
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:44:13 ID:???0
祐未は髪の長さで好みが分かれるんかな?
短い方が好きな人ってあんまりいないよね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:53:20 ID:???0
祐未は長い髪のほうが美人だよね
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:56:45 ID:???0
・・・すまん。
俺は短い方が好きorz
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:58:49 ID:???0
>>574
総士にとってい痛かったろうな
蔵前がいないのもそうだが、仲間で一人ぐらい総士の理解者たる人物がいても良かったかもしれんね
後半の一騎以外にもさ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:11:28 ID:???0
橋渡し役がいないせいで明らかに一騎達と最初溝があったな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:18:47 ID:???0
蔵前がおったら、総士も楽やったんやろうけどな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:25:54 ID:???0
そもそもみんなを纏める役に向いてない総士は
あの中だと剣司が1番リーダーっぽい

リーダー:剣司
補佐:総士
エース:一騎
非常食:衛
ヒロイン1:真矢
ヒロイン2:咲良
ヒロイン3:カノン
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:29:28 ID:???0
だから一応生徒会長
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:49:01 ID:???0
>>582
剣司がリーダーっぽいとはとてもじゃないが思えないんだが
生徒会長にしても、誰もが総士だと思い込んでたくらいだしなあ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:57:16 ID:???0
非常食ってなんですか
私は短髪祐未好きだー
顔は変わってないし…
真矢やカノンにも髪伸ばしてほしくないな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:16:11 ID:???0
祐未はスタイルがいいよね、とても中学生の体とは思えないわ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:21:08 ID:???0
>>584
剣司は「将来は人情家リーダーになる素質がある」って設定はあるぞ
成長次第だろうけど、素直で精神面も安定してるから強いんだって
日経キャラクターズに載ってた
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:24:03 ID:???0
親しみやすいがおバカで頼りない剣司を名目上リーダーに置いておき
補佐という裏方役からキレ者な総士が剣司を動かすことでチームが円滑に機能する
実行部隊に優秀な一騎がいるので、イレギュラー発生の際には彼がフォローに飛び回る
遊撃ポジションの一騎が抜けた穴はカノンや道生など実力者が臨機応変に対応する
衛は先頭に立って敵の足止め役、咲良は敵のかく乱、常に真矢の狙撃援護が有効な範囲で行動する

っていう組織的な動きはもう見られないんだよね・・・死人が多すぎた・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:27:56 ID:???0
>>587
設定にあっても本編の時点ではリーダータイプではないわな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:28:07 ID:???0
>>588
死人なんて言っちゃダメだよ
彼らは「居なくなった」んだよ
劇中で「死んだ」なんて表現はあまり出て来ないだろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:37:42 ID:???0
もし僚や裕未が生きてたら本編ずいぶん助かったろうなー…
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:50:39 ID:???0
僚を中心にして補佐役は総士と祐未と蔵前
最強の布陣ですな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:52:15 ID:???0
この布陣なら被害は3分の1以下で済んだ気がする
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:55:23 ID:???0
僚はリーダーとして適任だし
補佐役は総士と祐未がこれまた適役
この布陣なら下の世代を育成する余裕すら生まれそう
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:07:28 ID:???0
L計画がなければアルヴィス全滅かもしれんけどな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:09:14 ID:???0
>>220
お店でプレイ前のアンケート用紙の「どこを重点的に攻めて欲しいですか?」の質問で
必ず「乳首」に○をつけるし。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:01:36 ID:???0
>>590
でも僚と翔子は死人だろう
爆死したんだ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:07:35 ID:???0
>>597
あくまで「居なくなった」んだよ
事実関係と表現方法はこの場合別物だ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:26:18 ID:???0
どこにもいないんだ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:31:05 ID:???0
溝口
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 07:49:49 ID:???0
お前ら「ゲゲゲの女房」見てるか?
まりかかわいいぞまりか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 11:10:53 ID:???0
え?出てんの?
なら見ないとな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 16:28:38 ID:???0
映画の時期きまるころには再放送するかな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 18:55:20 ID:???0
するといいねぇ
もっと沢山の人に観てもらいたい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:02:23 ID:???0
再放送は嬉しいけど、また種だのエヴァだの言われるのかと思うと倒れそう
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:08:21 ID:???0
種よりむしろラインバレルじゃないのか?
コテ線的に、後最近放映したってことで
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:11:56 ID:???0
>>606
想像しただけで泣けてきた;;
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:12:23 ID:???0
まあ平井絵だと必ず種と言いたがる人はいるからな…
あんまり気にしないほうがいいと思う
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:15:30 ID:???0
平井絵ならスクライドだろと思う
ファフナーのころよりシャープで好きだった
もちろん一騎たちの顔も嫌いじゃないけどさ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:26:25 ID:???0
同じ平井絵でもやっぱりだんだん変化してるからね
同じ種でも種と種死でもちょっとちがうからな
ファフナーも本放送やROLと期間空いてるから作画の雰囲気変わりそう
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:10:02 ID:???0
デザインをやったのは平井さんでも作中の絵全部描いているわけじゃないしな
製作者サイドの要望でキャラにさせる表情も変わってくることもあるし
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:25:38 ID:???0
似てるって言われて何か不都合あるのか?
煽りじゃなくて不思議でしょうがないんだが
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:43:17 ID:???0
うん、あのね、種ってファンもアンチも多いの
同じ平井絵ってだけで視聴もしてないで非難してくる人の数が多いの…
「種と同じデザインだ真似っ子だ、許せない」「種と同じデザインだから駄作に決まってる」とかね
それがやたら目に付くくらい多いのよ…気にしなきゃいいですまないくらいなの…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:46:18 ID:???0
今サラダ菜
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:54:14 ID:???0
逆にそういう偏見があるおかげで、キチガイや厨はつまらんと決め付けて見ないから
本質を分かってるファフナーファンの多くは人格者で安心できる面もあるんだよな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:03:44 ID:???0
まあファフナー関係なく単に種を叩きたいだけの人もいるからなあ…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:04:27 ID:???0
種も鮒も好きだからどうでもいいw
絵が好きになるきっかけであって、鮒は鮒だよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:05:01 ID:???0
人格者とかそういういい方はちょっと気持ち悪い
他の誰がなんと言おうと自分は好き、これだけでいいだろう

どうせヒットしてもしなくてもこの劇場版が最後の花火なんだろうから気にせず楽しめばいいよ

スレが荒れたら適当にNGワード登録でもしてやり過ごそう
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:08:09 ID:???0
これが憎しみ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:10:27 ID:???0
確かに自分がその作品を楽しめればいいんだからな
とりあえず映画の公開日早く知りたい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:33:58 ID:???0
受け入れることも力の一つなのよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 03:43:56 ID:???0
批判も賞賛も、みんながそこに居る事の証拠だよ、総士
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 04:07:02 ID:Ucwq9kqC0
ファフナー大好きな俺にとっては
こここそ安住の地(スレが荒れなければ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 06:31:02 ID:???0
平井って言われても星くず英雄d(ry
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:23:23 ID:???0
そういやROLは山岡や高見が作画監督だったけど映画はどうすんだろ
平井は今回もキャラデだけなのかね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:15:33 ID:???0
人格者は無いな
似てるって言われたら過剰に反応して
どこが似てんだって同じような書き込みを延々と続ける猛者が
ファフナー厨って呼ばれて嫌われてるし
数は少ないと信じたいが
こういう輩のせいでファフナーの評価が低くなるのは悲しい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:53:43 ID:???0
平井最近名前を見ないが
ファフナーにかかりっきりなのか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:42:07 ID:???0
良い事じゃないか
そろそろキービジュアルも増やしてほしい
このままだと、アニメ史上初の元人間今人外による
主人公介護アニメになってしまう;;
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:52:05 ID:???0
一年後・・・そこには総士の肩を借りながら歩く一騎の姿が!
「もう二度とファフナーに乗ったりしないよ!」
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:24:44 ID:???0
と言いつつ有事の際には颯爽とファフナーに搭乗する一騎
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:28:59 ID:???0
主人公介護アニメw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:25:08 ID:???O
新作では人類軍のファフナーは出ないのかね
新型機としてギガセリオンとかテラセリオンとか出ちゃったりしないかなぁ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:44:16 ID:???0
プチセリオンとかピコセリオンが!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:56:51 ID:???0
そこに
メガセリーヌディオンが!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:59:42 ID:???0
冲方のインタビューで一騎は後輩達から責められてるみたいな事言ってたな
「俺達だったら仲間を死なせたりしない」とか何とか

ファフナーに関するシステムが確立してて情報も揃ってて同化もほぼ100%抑えられてる
こんな安全な環境だから言える台詞なんだろうけど、ゆとり世代VS一騎になる・・・?
同じ台詞が僚や祐未の前で言えるのか、と思う
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:04:53 ID:???P
弓子世代は、大人達に同じ事思ったかもね
後の世代が前の世代を責めるのは仕方ない事かも
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:07:29 ID:???0
>>635
一騎じゃなくて真矢が責められるって書いてあった
一騎はあんまり後輩と交流なさそうだ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:54:40 ID:???0
ケンオーがついったでメカ物企画おじゃんになったっていってるけどこれじゃないよね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:56:59 ID:???0
ネガキャンうざー
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:00:17 ID:???0
逆刃刀を弥彦に譲ったあとの剣心みたいな一騎とかいいな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:16:14 ID:???0
>>636
視聴者は第三者目線で事情や心境の理解できるけど、当事者はどうしてもな
身近にいる大切な人亡くして感情的にならず責めることもしないってのはあの年頃では難しいな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:58:19 ID:???0
27話の映像化なのかその後なのか…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:00:06 ID:???0
2年後とかってでてたはず
27話なら直後だろうし話違うと思うよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:00:09 ID:???0
>>637
どういう経緯で真矢が叩かれるのかわからないけど
そこで初めて、当時の総士の気持ちを真矢が分かる……とかだったら
じっと耐えて、黙々と与えられた任務をこなしそう

で、ここまで書いて既視感を覚えたんだけど、これって
当時の翔子の気持ちを後になって真矢が別の形で
追体験する事で知るってのと似てるよね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:04:12 ID:???0
弓子がやってた思い出作りに関する交流を真矢がやるようになるから、後輩との接点が増えて責められるとかってサントラのブックレットにあった
一騎はそういうの担当しないで戦闘があればすぐ出て行っちゃうような感じと書かれてる
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:25:05 ID:???0
すたちゃのHPのweb版スタチャマニアに少し載ってるね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:33:15 ID:???0
新しい情報はなさそうね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:04:19 ID:???0
今日、地元の新聞に書かれたバスターミナルが云々って記事を読んでて思った。
竜宮島に路線バスってあるんだろうか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:40:13 ID:???0
>>648
路線バス通すほど広くないような気が…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:27:49 ID:???0
自転車で十分まわれそうだもんな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:31:33 ID:???0
坂と階段が多そう
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:51:23 ID:???0
大人は地下から移動しそうだし
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 03:50:47 ID:???0
子供は自転車、大人はバイクかね
車はあるけど役所にあるとか
大きい荷物の運搬に使うとかそんなもんな気がする

基本縞の中でも人の暮らしてる場所は一握りだし
あ、でも離島と繋いでる大きい橋とかあったっけ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 03:57:58 ID:???0
原付とか乗ってる描写があるの医者の千鶴さんだけだし坂と階段が多いから車もあんまり使われてなさそうな気がしてならない
自転車も真矢以外描写ないんだよな…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 08:16:16 ID:???0
>>654
RoLの冒頭部分でトラック走ってたぞ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 08:52:23 ID:???0
ちなみに線路はあるよ
建造時に使った名残だろうけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 10:46:39 ID:???0
じゃあそこにトロッコを走らせたり出来るんだ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 10:55:32 ID:???0
子供たちは 夏の線路歩く 吹く風に素足を晒して
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:22:29 ID:???0
話が進んでくるとOPの子供時代の映像でもう泣くよなぁ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 14:36:46 ID:???0
せーの!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 17:47:20 ID:???0
戦わなくて良くなったとしても、無邪気だった頃には絶対戻れないもんなぁ
なくした物は戻らなくて、守りたいものもいくつかは失って
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:40:08 ID:???0
人類軍に占領されるところでトラック走ってたなー。
走れるんだ! と驚いた記憶がある。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 02:10:39 ID:???0
最初の町の風景のシーンで商店街に軽トラがあった希ガス
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 10:50:34 ID:???0
リアル島民に怒られそうなスレだな…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 19:28:29 ID:???0
竜宮島は坂が多いからそれなりに自動車やバイクは普及してるだろう
自転車は不便そうだな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 20:45:06 ID:???0
坂もそうだけど、石段とか結構多いから逆に不便そう。てか足腰鍛えられそうw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 22:07:14 ID:???0
まあ、昭和偽装を協力してた家庭だけの苦労だな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 22:41:38 ID:???0
>>666
確かに現代の若者より体力ある連中多そうだな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 19:27:08 ID:???P
公開日を早く知りたい…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 20:10:05 ID:???0
回覧板更新マダァ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 23:03:04 ID:???P
Angelaと林原のラジオに沖方出演するみたいだね

そこで何かファフナー新ネタでも落としてくれるかな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 23:04:46 ID:???P
Angelaと林原のラジオに沖方出演するみたいだね

そこで何かファフナー新ネタでも落としてくれるかな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 06:27:29 ID:???0
だいj
674名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 01:34:08 ID:???0
ウブカタさんはいいとして監督はハバラさんがやるの?
ブレイクブレイドは全6部作とか無茶言ってるから手いっぱいかしら
まあ俺はハバラOPを見たいだけだからとりあえずそっちで我慢するけど
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 13:03:41 ID:???0
羽原さんの日記でファフナーの作業してるっぽいこと書いてたから
もし監督じゃなくてもコンテとか作画とかやってるんじゃないの?
>>672
冲方の字は沖じゃないから鮒辞書いれるかひらがな表記にしたほうがいいよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:15:15 ID:???O
一騎と真矢、両方危険になったらどちらを優先する?
総士「ファフナーだ。」
ファフナーと俺達、お前にとってどっちが大切なんだ?
総士「自動販売機だ。」
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 13:23:16 ID:???0
>>676
一騎涙目w
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:26:48 ID:???0
【ビダシド君】蒼穹のファフナー【ツラ貸して】122回
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:38:35 ID:???0
総士はどうしても私情を殺さざるを得ないからな…
自販機さておき、前半は特に顕著だったし
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:50:08 ID:???O
自動販売機まで11歩で行けることが、
アルヴィス内での唯一の楽しみだった訳か
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:03:14 ID:???0
.i   、         ̄フ .        ヽ、_・・
|   ヽ       _/_i__        /   
ヽ/   '      .(__/  ノ        (.__ 

 ┼   、        /   .       \  
 /  .i ヽ      / ,-,         ̄ ̄`i.
   よ       ι'  し'         _/

  ./        ┼   、       ┼-┼-
 <          /  .i ヽ       |  J. 
  .\           よ         ヽ___

 ┼   、
 /  .i ヽ
   α  

   ̄フ
 ∠ニ、.
  o,ノ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:08:48 ID:???0
>>679
私情を殺さざる終えないってか勝手に一人で抱えてに押し殺しておいて
自分はこんなに辛いんだから、話さなくても一騎はわかってくれるはずってのがちょっときもかった
CDの真矢マジGJ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:17:01 ID:???O
総士から「自動販売機>>>>>ファフナー>真矢=一騎」と言われて島を出ようとする

一騎「どこへ向かうんですか?先生。」
先生「ふふ…。駆・け・落・ち♪」
一騎「うおぉぉぉぉぉ!!!帰せ!!!帰せぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!」
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:20:14 ID:???0
総士よりゆきっぺのほうが性的魅力はあるというのにその反応かよw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:25:56 ID:???P
>>682
彼のあの段階での唯一の我侭だったんだ…
とか言いつつ、俺も一周目はきもかった
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:27:49 ID:???0
竜宮島観光協会
ttp://ssh-tutaya.com/oiroke_f.html
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:07:19 ID:???P
俺は一騎もきもかった
ファフナー線はみんな平等にきもかった、慣れるまで…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:09:49 ID:???0
少女漫画にはよくあると思うけどあの手の線
男には受け入れがたいのか
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:17:26 ID:???0
あの線入れようって誰が最初に言い出したんだろうか
で、なんで誰も止めなかったんだろう
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 07:23:55 ID:???O
芹「何で部活中に兵隊なんか来るの!?みんなとはぐれちゃったじゃない!もう、お母さぁーん!!」
???「お母さぁーん!!」
芹「え……!?誰……?」
???「生徒会長の近藤剣司です!!」
(ここまで回想シーン)
里奈「そうなの!?」
芹「うん。」
里奈「最っ低!!」
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:48:20 ID:???0
>>688
女にだって受け入れがたかったw
まあ初めのうちは絵を度外視して見てたからどーでも良かったな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:36:26 ID:???0
ポケモンのサトシも頬に線入ってますけど何年も主人公張ってますよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:45:01 ID:???0
セラムンだって線はいってじゃないか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:23:59 ID:???0
ファフナーの頬線は濃すぎる
まあそれでも乙姫ちゃんが可愛いことは揺るがないが
乙姫ちゃんのパンツずり下してクンクンしたい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:55:09 ID:???0
何年たっても乙姫ちゃんをつばきちゃんと自然に読めないでござる
娘に乙姫って付けちゃう親とか相当のDQNだよな
実際にもDQNだったけど
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:56:55 ID:???0
特殊な立場だから特殊な名前をつけただけのような気がする
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:28:37 ID:???0
漢字変換めんどうだよな
まあ普通におとひめでいれるけどさ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:03:43 ID:???0
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:23:32 ID:???0
冲方によって意味がある名前を付けられただけなのに親がDQNとか言われてもw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:26:55 ID:???0
最近公蔵アンチっぽいのいるからその人かも…
別に公蔵が嫌われようがどうしようかどうでもいいけどしつこいのは嫌だな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:44:12 ID:???0
公蔵アンチというか皆城家アンチじゃね?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:52:55 ID:???0
1話で退場した人のアンチってすごいな
そういえば、皆城一家アンチみたいなのが前にいた気がする

娘を生かすためにコアを私物化する父親の息子
 →だから総士が真矢に嫌われるとか書いてた人
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:56:24 ID:???0
その人その人
真矢が総士嫌いなのと皆城家のやり口って関係ないよな…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:00:35 ID:???0
公蔵は蔵前の扱いとか、総士への愛情不足とか、計画の強行とか、わかってて由紀恵を愛人にしてたとか
公人としては良いんだろうけど私人としては残念な人だと思う
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:07:28 ID:???0
功罪あっての公蔵なんじゃねとは思う
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:17:39 ID:???0
だから嫌われること自体は設定的にもキャラ描写的にもありうるけど、
その嫌いだって感情を延々と撒き散らすのがうっとうしいってことね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:32:29 ID:???0
そんなレスあったっけ?
キャラ粘着とキャラ分析を混同してるんじゃ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:37:25 ID:???0
ファフナーみたいな設定しっかりしてるアニメで
事実に基づいた客観的視点からのキャラ分析は読んでて面白いからどんどんやって欲しいけど
そういうの嫌いな人も多いんだろうな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:45:04 ID:???0
何かと設定があるのは分かりにくくて難しく感じるからか嫌う人も結構いるみたいよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:56:24 ID:???0
設定があっさりの鮒なんてありえんだろ
それじゃ発酵してないなれ鮨だ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:02:26 ID:???0
なんでか今日まで書き込みできなくて、
気づいたら蔵前の誕生日過ぎてた・・・orz
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:04:45 ID:???0
これのことか

> 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 10:41:32 ID:???0
> ■公蔵の大罪
> ・地球外生命体の利用を推進
> ・ミール暴走で日本消滅の引き金に
> ・乙姫を助ける為に貴重なコアを占有
> ・子供達に戦闘を強要する体制を構築
> ・特攻作戦で多数の犠牲者発生
> ・教え子を愛人にし、逆スパイに利用
> ・フェストゥムを島に呼び込む
> ・島をヘブンズドアに巻き込む
> これじゃ皆城家の血統を真矢が本能的に嫌っていても何ら不思議はないな

流石に設定が云々ではなく悪意的過ぎるw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:07:00 ID:???0
a-generation今日だな
鮒の話あったらいいな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:08:39 ID:???0
>>712
大罪かどうかは知らんが物語をややこしくしてる重要人物だってのはわかるw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:09:01 ID:???0
事実を羅列すると悪意になっちゃうってか
そんなんじゃ裁判員は務まらんよw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:27:44 ID:???0
ヒント:箇条書きの法則
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:32:29 ID:???0
>>711
よう、俺。
もう大分遅いけど誕生日おめでとう果林。
4月2日だから同学年じゃ一番早いんだよな。

でも公蔵さんはあまり誕生日とか祝う気なさそうだし、
総士もプレゼントとか考えるの下手そうだし、
島の真実知っているから同年代ともあまり交流ないっぽいし、
誰かに祝ってもらうってことが無さそう。

まあ作中でも誰かの誕生日が祝われるシーンなんて無かったけどさ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:39:39 ID:???0
果林「誕生日? ああ・・・あったわね、そういう日も」

こんな感じだったのだろうかと想像して、ちょっと祝ってあげたくなった。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:43:43 ID:???0
出生データ弄って同学年にしてる可能性もあるな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:48:42 ID:???0
小説版だと仲の良い友達がちゃんといて周囲に頼られてそう
アニメや左右だと上辺の友だちしかいないさびしい子のイメージだ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:18:45 ID:???O
果林、ちょっと俺の所に来てくれ
お互い寂しい者同士、傷の舐め合いでもしましょうや
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:37:47 ID:???0
僚や祐未が、と思ったけど果林や総士も含めたこの4人が
何時ごろから生徒会に所属していたか判らないから微妙なとこか……
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:46:44 ID:???0
1年の終わりからやってるとかじゃないと無理だな
しかも春休み真っ只中だから相当親しくなってないと祝ってもらえる確率が低い
総士も冬休み中で一番親しかったはずの一騎と疎遠になってたから友人に誕生日祝うとかしてもらってなさそうだな
甲洋がきっと覚えてて会ったときにお祝いの言葉くらいはかけてくれるよいいやつだから
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:36:59 ID:???0
>691
お、女だ…。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:51:58 ID:???0
>>2の一番下のページ無くなってる?
過去ログまとめの方も102スレ目までで止まってる…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:11:31 ID:???0
>>695
今更だけど、乙姫の名前の由来このスレの前の方に載ってるよ?
竜宮島の岩戸に閉じ込められたお姫様だから「乙姫」
薄幸の少女だから不吉な花に由来して「つばき」
ちゃんと製作者側の意味があるの
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:35:02 ID:???0
>>725
過去ログ102以降は鮒wikiが引き継いでる
ttp://www28.atwiki.jp/fafner/pages/47.html
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:29:21 ID:???0
次からテンプレを修正してURL載せとくべきか
極めて便利な鮒辞書もついでに

次スレ立てる頃まで覚えていられるかどうか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:34:23 ID:???0
鮒辞書も新キャラとか判明してるの追加してもらいたいです
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:43:13 ID:???O
>>729
多分、面倒な事しなくても追加できるはず
今はTV観てるから、後で試してこのスレに結果書くわ
731730@PC:2010/04/10(土) 22:09:49 ID:???0
>>729
鮒辞書を登録せずにテキストファイルとして開いて「ひらがな読み(Tabで区切る)変換後の文字(Tabで区切る)品詞」を書き足して上書き保存すればおk
元の作者も改良は自由(ただし自己責任)って宣言してるから、この方法で追加しまくればおk
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:53:33 ID:N+ufnMMw0
今見てるとこなんだがおもしろいなこれ
咲良かわいい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:01:52 ID:???0
後に黒子で出世するとは当時は思ってもなかったぜ…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:13:43 ID:???0
angelaのラジオやたら遅い時間だな
起きてられるかわからん
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:16:50 ID:???0
鮒→まほらば→ビーのコンボで確定だろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:22:56 ID:???0
>>734
rajikoで聴こうと試してみたが文化放送大阪だと聴けないのなorz
聴いた人レポ頼む
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:28:37 ID:???0
>>733
禿に鍛えられたからな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:37:30 ID:???0
さくらがそろそろ散るね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 03:35:30 ID:???0
>>738
やめろ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 03:46:38 ID:???0
ラジオ、新情報なし。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:02:32 ID:???0
そうだったか…乙
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:06:10 ID:???0
radikoの文化放送全く繋がらん
一度セッション切ったのが間違いだった
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:12:40 ID:???0
どうやら某ツールの極悪仕様によるアクセス集中が原因らしい
迷惑な話だ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:13:14 ID:???0
聴けたけど文化放送だけ不安定だった
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:14:15 ID:???0
>>742
同じく繋がらなかったorz
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:37:05 ID:???0
新情報なしか・・・じらすなあ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:55:11 ID:???0
一気に情報出すよりも
色々なメディアで小出しに出してくれた方が
妄想が膨らんでいいんだがなぁ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:07:52 ID:???O
懐アニに移動してたのか…
もうそんな前だっけ…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:16:47 ID:???0
このスレ(121)から懐兄に移動したよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:17:32 ID:???0
>>749訂正
前スレからだった、すまん
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:31:35 ID:???0
>>738
こっちはこれから咲きますが
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:04:41 ID:???0
咲良って可愛いか?おばさんっぽくね?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:18:15 ID:???0
ちょっと屋上来ようか(#^ω^)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:20:33 ID:???0
(⌒,_ゝ⌒) すんません、よく目を凝らしてみたら可愛いかったです
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:27:25 ID:???0
咲良がおばさん臭いのは声だけだろ!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:32:18 ID:???0
こっちは俺にまかせろ。体育館裏で待ってるぞ(#^ω^)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:41:42 ID:???O
咲良は一緒にいると楽しい友達って印象が強いな
でも、やっぱり水着姿で肩を叩かれたらおっきする

つーか、果林の水着姿も見たかったなぁ…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:41:54 ID:???0
校舎裏はやめておけよ
毛の抜けた咲良が倒れてるからな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:55:46 ID:???0
脱毛は同化現象の一種なんだろうか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:08:26 ID:???0
咲良はOP初めて見た時男だと思ってました
総士は女・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:16:57 ID:???0
あるある〜w

ファフナーあるあるでも書いてみる?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:26:34 ID:???0
千鶴ママンが40代に見えない外見年齢の若さを保ってる事
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:31:21 ID:???0
たしかに千鶴ママンより咲良のほうが年上に見えるわw
咲良はちびまる子の母ちゃんに似てるしな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:33:43 ID:???0
ねーよwwww
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:38:38 ID:???O
初見ではマークエルフも普通に飛行可能だと思ってた
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:41:05 ID:???0
個人的にジーベンにはもっと飛んでほしかった(ゼクスが早々と消滅しちゃっただけに)
まあ遠距離狙撃要員だし仕方ないかな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:42:33 ID:???0
咲良はあの年で加齢臭きつそうなのがな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:43:35 ID:???O
>>766
道生さんとメガセリオンみたいに空中射撃やってほしかったな
空中射撃に不向きなドラゴントゥースしか使ってないのは勿体無い
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:58:15 ID:???0
祐未と咲良は年齢の割りに年増によく見られるけど
祐未は大人っぽいとか、エロいとか、言われてて
咲良はおばさんっぽいだなの言われる

こんな理不尽なことがあっていいのか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:14:21 ID:???O
>>769
咲良は普通に可愛いと思うが
剣司に「お前を守る」って言われて照れてる姿は若い女の子らしさが出てる
祐未は確かに大人っぽくてエロいけど、可愛いというより「美人」って感じで、千鶴さんみたいな印象が強い





でも、俺の1番は果林だがな……
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:12:31 ID:???0
果林ちゃんって島の真実知ってたからか周りとわざと距離置いてたのかなぁ?
健気で可愛らしいから好意もってる相手いても良かったのに
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:14:24 ID:???0
総士と付き合ってるとか誤解されてたのかもしれん
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:27:42 ID:???0
蔵前以外にもファフナー候補生はいたが皆死んじゃったらしいしなあ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:38:30 ID:???0
DVD-BOX初回版のパッケージを見ると、果林は真矢と仲良さそうに思うけどな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:41:01 ID:???0
なんだそのBOXが何種類もありそうな書き方はw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:48:24 ID:???0
初回版も何も
初回限定生産だ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:49:49 ID:???0
もし今後ブルーレイ出たらまた描き下ろし絵あるんかね
個人的には鷲尾たんのメカ絵も拝みたいものよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:50:29 ID:???0
>>775-776
スマソ
あと、見苦しい言い訳だけど何で「数量限定生産」って表現にしないんだ…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:52:55 ID:???0
>>777
ファフナーの関連商品ジャケに機体が出たのって
CD1枚だけだった気がする
後はほぼ全部キャラ+CG背景
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:55:37 ID:???0
>>779
RoLのDVDジャケットにティターンモデルがいるんだぜ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:37:19 ID:???O
今TBNきいてたら うぶ方丁が 今後の仕事について話しててポロッと


ファフナーの映画って言ってたんだが


これソース待ちだがガチかな?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:38:59 ID:???0
H&Eは既に劇場版で確定ですぜ
脚本も上がってる
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:09:57 ID:???0
RoLは左右って訳してたけどH&Eはなんて訳すの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:12:23 ID:???0
天地
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:12:34 ID:???0
天地
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:18:17 ID:???0
>>784-785
結婚おめでとう
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:18:56 ID:???0
上下左右完璧だね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:19:50 ID:???0
今日のradikoは安定してた

鮒参加の経緯をちょっとだけ話してたな
まあ、スレ的には新しいネタではないけど
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:26:39 ID:???0
>>784-785
明察
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:28:27 ID:???0
カレンダーごまかしてたってことは誕生日祝いとかしても時期ずれてたのかな?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:36:20 ID:???0
まあ映画見てみないことにはわからないがなんでH&Eっていうタイトルなんだろうな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:38:15 ID:???O
天国と地獄とか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:40:18 ID:???0
地獄じゃなく地上だよ
地獄ならヘルとかになる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:43:04 ID:???0
ヘルとかデスメタルぽくていいじゃまいか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:59:42 ID:???0
新キャラが来主操だからな
クルス+ミサでメシアっぽいイメージ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:02:01 ID:XaAnv2fgO
初見してるんだが咲良に惚れたわ
今21話まで見たんだが死にそうなんで次見るのが辛い
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:05:16 ID:???0
泣くぞ…
死にはしないけど
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:24:51 ID:???0
>762
「波紋の呼吸」をしてるんだよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:52:06 ID:???0
途中から面白くなると聞いたけど
評価が良くなってきたのはどの辺りから?
序盤はちょっと…だよな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:01:43 ID:???0
>>799
11話
個人的には9、10話も好きだが
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:56:23 ID:???0
放送初期の幼稚な評価を気にする必要はないよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:20:17 ID:???0
最初つまらなかったのは否定しない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:25:02 ID:???O
今更ながらファフナーのゲーム買ってきた
愛しの甲洋が強くて満足だ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:25:57 ID:???0
女子が使いにくいと聞いた気がする
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:35:16 ID:???O
>>804
女性陣の機体は確かに扱いづらいな
海上戦闘が多いのに地上でしか使えないドラゴントゥースがメインのマークジーベン
原作意識しすぎてメイン武器が火力に欠けるデュランダルのマークゼクス
原作意識(ryメイン武器が扱いづらいピラムのマークドライ
武装がスコーピオンと格闘しかない不遇の機体ベイバロン

それに比べてマークフィアーとか優遇されてるからな
ゲーグナー×2+メドゥーサ+ロングソードでさらにツインショットと連続斬りのスキル持ちとか強すぎる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:32:22 ID:???0
DSでも出てほしい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:36:12 ID:???0
>>805
スタッフに甲洋好きの人でもいたのかw?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:25:46 ID:???0
山之辺のお気に入りだったんじゃ?>甲洋

そういえばエイジには犬ラオス班がいたんだっけ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:26:35 ID:???0
なにイオラオス班て
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:34:33 ID:???0
他の作画レベルが落ちてもこのキャラだけは修正が入ってた
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:04:34 ID:???0
味方殺しの甲洋
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:23:17 ID:???P
同化現象って進行を完全に止める治療薬完成したんだっけ?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:29:51 ID:???0
そこまで描写されてない
治療薬を作るための情報をミョルニアから受け取った
第一段階の身体的同化から回復することはできるようになったらしいけど
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:33:05 ID:???0
そこに行きつくまでの犠牲が多すぎたな…(´・ω・`)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:52:23 ID:???P
同化抑制剤みたいなのもあったと思うんだけどあれは治療薬とは別物だっけ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:08:14 ID:???0
抑制剤はあくまで進行抑えるものであって投与してれば同化しないという訳じゃない
817名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 02:22:22 ID:???0
「途中から面白くなる」評価の作品といえば、今ゼーガが再放送で異常に盛り上がってるね。
まあこっちは完全新作だから、もう少しすれば盛り上がるだろうけど。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 06:51:19 ID:???0
期待も大きいけど
がっかりだった事を考えると恐いよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 08:39:41 ID:???0
新作が見られるだけありがたいと思わなきゃ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:07:21 ID:???0
RoLが期待以上だったので、今回もかなり期待してる
うぶちんが中途半端な仕事をするとは思えないし

今はもう、とにかくファフナーで泣きたい、ただそれだけ
RoLの時みたく号泣したい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 11:58:44 ID:???O
うぶかた「と、見せかけてギャグでした」
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:30:24 ID:???0
つまらないネタを見るとどうしたらいいのかわからなくなる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:40:26 ID:???O
笑えばいいと思うよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:44:12 ID:???0
つまらないので笑えません
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:44:54 ID:???0
>>820
自分もRoLで号泣した口だが、今回は映画館だから
号泣展開が来たらどうしたらいいんだと今から心配している…
周囲に人がいるとのめり込んで観れないタチだから
大スクリーンは楽しみだけど、個人的には複雑だorz
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:54:35 ID:???0
私に良い考えがある。
映画館を貸し切りなさい。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:12:35 ID:???0
劇場公開自体が無茶
冲方目当て新規客の置いてかれっぷりが目に浮かぶ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:10:35 ID:???0
再放送とかまたやるんかねえ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:37:23 ID:???O
まだソースは出せんがまたスパロボ出るみたいだぞ…
次はどうなることやら…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:41:38 ID:???0
映画館の大きなスクリーンで見れるのは嬉しいけど、録画して何度も見返す、ってのが
出来ないんだと思うとなあ。映画館でDVD売ってたらいいのに。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:55:03 ID:???0
スパロボじゃなくてACEに出ないかな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:10:08 ID:???O
翔子機でエリアオーバーするんですね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:36:54 ID:???0
枠の関係で出ない可能性が高いだろ翔子は
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 03:34:19 ID:???0
>>825
メジャー作品とは言えない、未だに世間での評価が不当に低いファフナーの映画を、
上映館数少ない中わざわざ観に来るくらいなんだから、
周囲の観客も8割以上ファフナーのファンだと断定していいんじゃないだろうか
つまり、俺らが泣いてる時は、周囲も皆泣いている筈だ



涙が出ちゃうのは、それだけ作品を愛してるって証拠だよ、総士
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:50:26 ID:???0
本屋大賞も取ると言われてる作家の映像作品だから
ニワカも一杯来るんだよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:56:30 ID:???0
映画なのかわかったが、問題は
銀幕で総士がどう戻ってくるかだ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:59:15 ID:???0
ぶっちゃけ、本屋大賞にノミネートされてる作品と全然毛色が違うから
たとえ冲方に興味を惹かれてもファフナー映画なんか見ない人のほうがよっぽど多いと思う
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:18:45 ID:???0
とりあえず公開から早い段階で見に行けば
泣く気満々の同類たちが席を占めてるだろうし気にせず泣けばええ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:51:20 ID:???P
大事なシーンでポップコーンをバリバリと食われたら…
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:56:04 ID:???0
やめて!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:25:31 ID:???0
映画公開からBDとかDVDが発売されるま、どれくらい間があくだろう
上映延長とかは多分ないだろうから1年後くらいか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:23:53 ID:???0
私男だけど彼氏が泣けるシーンでポップコーンをバリバリ食べてた、死にたい。。。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:26:05 ID:???0
ホモですか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:31:14 ID:???0
私男だけど友人がパキーンと割れた、死にたくない。。。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:37:31 ID:???O
今日の世界仰天ニュースにファフナーのBGM流れすぎです。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:50:49 ID:???0
少なくともROLの「ご卒業、おめでとうございます!」と「何だ、心配してくれてるのか?」の2曲は流れてたな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:30:26 ID:???0
>>839
ポップコーンならまだいい
ポテトチップを食してる奴がいたことあったぞ
映画館も置くんじゃねーよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:30:22 ID:???0
BGMも新作くるのかなあ
RoLは流用ばっかだったけど
マークザイン流用のL計画始動とか好きだったなあ
849名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 01:19:56 ID:???0
>>841
今度映画やるブレブレとか劇場版エウレカは公開から2ヵ月後の発売だよ。
まあ両方ともキングじゃないけど
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:20:48 ID:???0
>847
上映中にケータイ着信→会話するバカを見た私が通りますよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:26:53 ID:???0
うわー最悪
あとスクリーンの前堂々と行き来する馬鹿もいるな
そういうのがいませんように
その前にうちは田舎だから下手すると観に行くために相当遠出するはめになるかもしれないけど
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 15:42:56 ID:???O
>>851
東京と大阪だけ、とか最近ザラだからなぁ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:43:17 ID:???0
経験あるわ
一番近い場所の上映で片道2時間、レイトショーのみだった
…本当に大丈夫だろうか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:16:24 ID:???0
片方は見れる 片方は見れない

可能性が人間の個性だ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:43:00 ID:???0
面白いと思ってるの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:00:38 ID:???O
冷し中華が食いたい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:14:16 ID:???0
自分は冷やし中華など作れません!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:54:10 ID:???O
>>857
これから学ぶんだよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:21:29 ID:???O
フナ好きがオススメするアニメ・漫画・小説っていうとどこらへんが挙がるんだろう?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:22:47 ID:???0
カオスレギオン
特に02と04は泣く
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:20:03 ID:???O
なるたる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:39:19 ID:???0
イデオン、バイファム、リヴァイアス、ジーンシャフト、スターシップオペレーターズ
863名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 03:27:53 ID:???0
なんとなくヴァンドレッドとゼーガ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 06:35:38 ID:???0
ぼくドラえもん
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 06:55:58 ID:EXkkNQI80
イデオン。

発動編の方。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 12:14:32 ID:???O
>>863
俺ガイル
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 12:32:45 ID:???O
俺は雑食なんで
今期だと
ヒーローマン
ワーキン!
会長はメイド様

ここら辺が今のところのお気に入り
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:00:12 ID:???0
ヱヴァンゲリオン 破

叩かれるかも知れないけど、本気
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:27:36 ID:???O
フルメタ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:47:00 ID:???0
ノエイン
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:09:06 ID:???0
DVD買うほど好きなのはFF:Uかなー
最近見てる奴ならプリキュア、遊戯王
最近の青年向けアニメはついていけないんだよ

漫画はこれっていうのねーな
小説は読んでない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:54:09 ID:???0
どっちかと言うとセカイ系好きな人がファフナーに食いついたって感じなんじゃない?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:57:50 ID:???0
セカイ系の匂いは全然しないけど

最終話の甲洋以外は
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:06:07 ID:???0
セカイ系ってラーゼフォンみたいなのでしょ
世界と女(恋)を天秤にかけるみたいな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:27:23 ID:???0
閉鎖された島、ポエム、主人公達が世界の命運を握ってる、存在するとはなにか、とかガチガチのセカイ系だろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:10:37 ID:???0
どちらかというと群像劇が好き
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:25:11 ID:???O
後半の絶望的な状況に抗うような展開が好き
最終作品の「誰も死んではいけない!」って展開には脳から汁が出そうな感覚を禁じえない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:44:50 ID:???0
剣司良いよね
「自分が死にたくない」って以上に、「自分が死んだら仲間まで死んでしまうから、絶対に死ねない」ってのが前面に出てて
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:49:50 ID:???0
「主人公(ぼく)とヒロイン(きみ)を中心とした小さな関係性(「きみとぼく」)の問題が、具体的な中間項を挟むことなく、
「世界の危機」「この世の終わり」などといった抽象的な大問題に直結する作品群のこと」

セカイ系がこういう定義だとするなら鮒は対象外だな
具体的な中間項(舞台設定や周辺人物)が充実してるのが鮒の特徴だし
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:23:33 ID:???O
>>879
その定義自体絶対じゃないけどね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:25:50 ID:???0
ARIAと夏目が好きでラーゼフォンもみてない自分はどこにも属さない。
ていうか、こういう傾向が好き、とかいう問題なんだろうか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:24:28 ID:???0
俺はファフナー見てオタク卒業したから、ファフナーが俺のアニメの全てだ
だから、傾向とかは分からんなぁ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:40:45 ID:???0
内面描写のしっかりした作品だと思って好きになったから、自分は共感できたからはまったんだと思う
キャラ達の心情が理解できない人は好きになれないのは確かだと思う
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:26:11 ID:???0
俺なんかファフナー見てから20代後半にしてアニオタになってしまったYO!
見てるときは竜宮島の面々がまるで自分の昔の同級生か何かのように身近に感じられた
アニメって案外面白いんだなぁとそれ以来色々見まくってしまったが
ファフナーが異常にツボっただけなんだろうかうぶちん
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:05:52 ID:???O
鬱系が好きなら、ラノベだけど
谷川の絶望系閉ざされた世界
御影瑛路作品全般オススメ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:04:43 ID:???0
小説ということで、時間封鎖(エロげーじゃない方ね)。
違うと言えばまったく違うんだけど、
舞台設定の「雰囲気」も似ている感じがしたし、
主人公の2人、タイラーとジェイスンが一騎と総士とダブった。
いや、まったく個人的に、なぜか・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 09:56:08 ID:TXPQdm+7O
そろそろファフナーのフィギュア出してほしいわ
ずっと待ってるんだが
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:07:51 ID:???O
設定資料集が欲しいです
889ファスナー:2010/04/17(土) 10:11:51 ID:???O
YKKファスナー
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:41:32 ID:???0
>>888
ROLはないけど初期のならアニメイトで販売してたぞ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:51:26 ID:???0
>>887
っ自作
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:09:58 ID:???0
自作はレベルが高すぎて俺にはまだ無理だ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:34:56 ID:???0
今日のドラマに真矢の人出てたね
酷い役柄だったけど。。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:42:42 ID:???0
どんな役?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:46:18 ID:???0
なんかたまにこういう話出るけど
まりかスレでやれという気分になる
あるのか知らないけど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:58:17 ID:???0
女王の教室スレでやれ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:07:17 ID:???0
>>888
設定資料の載ったガイド本なら出てたよ
やたら分厚いので
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:14:31 ID:???0
メモリアルブックはマジ買いレベル
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:38:07 ID:???0
>>898
ビジュアルブックを忘れちゃいかんぜ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 02:31:31 ID:???0
リーフレット>ビジュアルブック>メモリアルブック>設定資料集
メモリアルブック以外は入手困難だろうけど
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 02:39:03 ID:???0
XEBECはH&E公開されたら設定資料総まとめ本出してくれ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 04:54:32 ID:???0
俺メモリアルブック買ってなかった・・・探すか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 09:00:10 ID:???0
俺はメモリアルブックしか持っていない・・・・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 13:55:18 ID:???0
古本屋とかでたまに売ってたりする
とりあえず探してみては
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:55:50 ID:???0
このアニメはこのキャラデザで得したのか損したのか微妙な所だな
平井画の魅力に惹きつけられる者もいれば
やたらキラキラしていて美形だらけで引く者、種を連想してそれだけで見ない者もいるし
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:12:52 ID:???0
鮒放映当時と今とで平井絵もちと変わったけどな
キラキラ成分控え目で前よりすっきりした画風になった予感
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:24:28 ID:???O
種の後に鮒見ると、色合いが淡く思える
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:30:53 ID:???0
平井さんの絵ってリヴァイアスの時だと目のキラキラがほとんどないんだよね
あの時「絵が地味」「目をもっと大きくした方が」みたいな意見が結構あったそうな
いざ大きくしたらその作品が種だったもんでそのイメージがついちゃったと
でもファフナーだとキャラの表情が多彩だからすぐ気にならなくなるんだけどな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:10:45 ID:???O
>>887
ガチャポンだったらあったな

ただし、ぶっちゃけ出来は………
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:07:21 ID:???0
里奈ちゃんお誕生日おめでとう
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 01:34:24 ID:???0
>>908
リヴァイアスの地味さは制作サイドからそうしろって言われたからとかどっかで聞いたがな
個人的にはスクライドくらいがちょうどいい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 08:31:06 ID:???P
作画は話に夢中になると気にならなくなる
別作品と同じような顔してても、シナリオや演技がつくと、個性がつくしなあ
913びっくり:2010/04/20(火) 17:08:56 ID:???0
>>908
製作者じゃなくて一部視聴者から「絵が地味で魅力がない」って言われたことはあったみたい
華々しいのを好むのは時代ですかね、みたいな内容で
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:55:59 ID:???0
イッテQでエイジのBGMが使われてた・・・。
宇宙の果てまで逝ってQ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:05:56 ID:???0
うぶちんの天地明察が本屋大賞に決定したとか。
本屋さんが売りたい本、ベストワンだそうだ。
ファフナーも見てくれる人増えるだろうか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:18:19 ID:???0
天地明察と鮒はかなり作風が違うような…w
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:24:35 ID:???0
マルドゥックとファフナーも違うし
別に増えないと思う
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:26:06 ID:???0
つーかアニメと一般小説じゃ・・・w
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:34:07 ID:???0
行っても、まずマルスク読んで、プッシーさんにドン引きで
もう続き読んだり見たりしないと思うw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:34:40 ID:???0
鮒で冲方を知って、マルドゥック読んで好きになって
そして天地明察を手に取った俺が通りますよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:45:51 ID:???0
>>915
今ニュースで見た
ちゃんとアニメやゲームでも活躍しているって紹介されていたのは嬉しかった
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 02:02:09 ID:???0
宮野さん、プランゼットって映画に出てるらしい…どんどん有名になっちゃって、さみしいわ;;

それにしても、ファフナー演るまではホスト部くらいしか有名なのなかったのに、これはマジでファフナー
に出たことにより脚光を浴びたとしか思えん(ファフナーの後はデスノだったし)
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 02:08:36 ID:???0
ホストとファフナー時系列逆でした。すいません。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 02:34:43 ID:???0
WOLF'S RAINで主役だしアイシールドやドギー兄さんで長くレギュラーやってる
単発SPの左右は世間的にはマイナーでしょ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 06:07:44 ID:???0
別にファフナーで有名になったわけではないと思う
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 07:49:07 ID:???0
フジで本屋大賞紹介された時にファフナー映ってた
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 07:54:48 ID:6x+TYJba0
>>926
まさか本屋大賞でファフナーが見れるとはw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:43:52 ID:???0
本屋に天地明察と電撃文庫のファフナーが並ぶと思うと胸が熱くなるな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:47:17 ID:???0
増刷するか?
確か今ほとんど出回ってないんだよなノベルファフナー
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:07:59 ID:???0
増刷してくれたら3冊買う
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:54:09 ID:???0
>>920
そのルートは一方通行ですw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:57:54 ID:???0
不可逆だな…
天地明察で時代小説作家だと思って読んでたらマルドゥックの敷居が高すぎ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:39:29 ID:???0
NHKに冲ちんが映ってた、おめでとう!

・・・それと、ファフナー小説版の続きマダー?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:40:01 ID:???0
脚本書いたから小説版は書かないと思われ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:41:27 ID:???O
マルドゥックって鮒ファン的にはどう?

気になってはいるがたくさん出てるのもあって手出せてない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:46:18 ID:???0
>>935
ヴェロシティは主人公と相棒ともう一人(全員マルスクの主要キャラ)を残して仲間全滅する話でかなり泣ける
スクランブルは少女と相棒の間の愛情に燃えてさらにはカジノシーンのワクワク感がすごい
個人的には勧めるけど変態とか変態とか近親相姦とかそういう要素が濃いから苦手な人はだめかも
死亡シーンはグロくて悲しいものが多い


オセロット…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:57:13 ID:???0
今後映画の宣伝とかでも「本屋大賞受賞の〜」とうぶちんが紹介されるのかと思うと
なんだか感慨深いものがあるな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:32:12 ID:???0
>>935
自分も長いので躊躇ってたが思いきって買ってみた。ら、面白くて止まらなくなった。
あの長さを感じさせないのはすごい。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:52:31 ID:???0
冲方スレでやれ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:31:34 ID:???0
劇場版かあ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 15:16:41 ID:???0
これがきっかけで鮒見始めたとしても
ほとんどが序盤で脱落していきそうな予感
最後まで見れば面白いんだけどもな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 15:17:46 ID:???0
きっかけならパチCMのほうがよっぽどだと思う
あんまり関係ないよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 15:29:43 ID:???0
>>937
丸毒公式サイトは早速やってるが、鮒の方は…
944935:2010/04/21(水) 16:08:23 ID:???O
ごめん、最後に聞かせて

2シリーズ平行稼動してるみたいだがどう読むのが正しい?
1巻ずつ交互?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 16:15:18 ID:???0
>>944
スクランブルの前日譚(ファフナーで言えばROL)にあたるのがヴェロシティ
ゆえにスクランブル3巻>ヴェロ3巻の刊行順がいい
あとヴェロシティは文体が全然違う
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 16:19:46 ID:???0
一巻ずつ交互がいいのはシュピーゲルシリーズだな。
まあ、あれも刊行順に読むのがベスト(結局交互になるし)だが。
947935:2010/04/21(水) 17:32:37 ID:???O
レスくれた人ありがとう
混ざってたわw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:16:10 ID:???0
劇場版ファフナー同時上映マルスク第一部とかだったら
俺はDVDBOXを10個買う 前払いで
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:28:04 ID:???0
むこうはR指定かけるんじゃない?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:53:48 ID:???O
DVDボックスってまだ手に入るんか?

まぁうちのはまだビニールやぶいてすらいないんですが…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:59:26 ID:???0
沖方さん、有名になりそうだな。
この調子でファフナーもさらに注目されたりしないかな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:00:43 ID:???0
近所の中古ショップに置いてあったわ…
一週間後行ったらもうなかったから売れたんだと思うけど
買った人GJ、大事にしてねって気分
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:01:44 ID:???0
>>951
おまい鮒辞書の刑
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:03:54 ID:???0
だからひらがなでうぶかたと入力するよろしと
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:29:46 ID:???0
次スレには鮒辞書と、鮒wikiを載せておかねばならぬな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:51:11 ID:???0
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:51:55 ID:???0
「冲方」って字がまず変換で出しにくいんよね
うちのパソコン「うぶかた」で出ない
めんどいんで辞書登録した
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:15:07 ID:???0
”じゃくちゅう”でどうだ?
冲は沖の俗字で空虚って意味があるらしい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:18:21 ID:???0
とりあえず自分の携帯では出せない冲方…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:31:47 ID:???0
自分は「おきかた」→「冲方」で出るようになった
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:37:09 ID:???0
うちの携帯だと文字コード4953で”冲”が出る
ちなみに”穹”は6754
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:52:50 ID:???0
俺のPCは「にすい」で変換したら出てきたからそのまま
うぶかた、で登録したw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:02:49 ID:???0
一騎や総士だって普通の変換では出ないから自分は最初から辞書登録。
パソ買い換えた時に真っ先にやった作業がそれだったw
まずファフナーキャラはほぼ全員入ってるわw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:05:02 ID:???0
お前ら、どんだけ鮒辞書嫌いなんだよwww
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:29:25 ID:???0
鮒辞書ってPCのみ対応?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:33:47 ID:???0
うぶ∽かた
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:38:09 ID:???0
ケータイは機種別に作らないとならんからなあ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:41:59 ID:???0
うぶちんがTVに出ていて、「この人アニメ関係でも仕事しているらしいけど代表作は?」と
親に聞かれたから「冲方さんは蒼穹のファフナーの脚本とかも担当した人だよ」と言ったら、
「ああ、あの結晶化していなくなるやつ?」と返してきた。

どんな偏った認識だよ……
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:57:05 ID:???0
間違ってないけどそこに着目するとは…w
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:02:58 ID:???0
野生児がイカ食うやつ?って返されなくて良かったじゃないか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:34:30 ID:???O
うんこしたい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:53:33 ID:???0
まあ、趣旨を大体理解できてるならいいじゃないかw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 06:20:18 ID:???0
女装騎士の話は?
まあそれはそれとして次スレそろそろだなー
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:43:54 ID:???0
次スレ
【後ろから】蒼穹のファフナー 122回【ズドン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1271900345/
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:22:22 ID:???0

何かいい埋め話題はあるだろうか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:07:33 ID:???O
じゃあ鮒のスパロボ参戦について
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:10:12 ID:???0
とりあえず総士がいなくなるシーンだけは原作再現のタイミングにしてほしいです
後衛と咲良は戦線離脱とか死亡とかにしなくてよくね?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 16:13:04 ID:???0
どっかでゼーガペインと相性良さそうって読んだことある
痛みを肯定するって辺りは確かにそうだなと納得した
それはさておきどっかで果林を一度くらい使ってみたい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 16:22:32 ID:???P
全員生存、同化も完治ハッピーエンドとかお前ら見たいの?
まあKではあんなだったし、次ではありそうだけど。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:01:56 ID:???0
実際色々難しいんだよなあ……
生存するのは嬉しいけど、
翔子が生存するとカノンと容子の関係や甲洋のフェストゥム化が微妙になるし、
甲洋が普通の人間に戻っちゃうとフェストゥムとの共存とかが描写と矛盾するかもしれないし。

まあ原作とは違う展開に分岐していくわけだから仕方ないのかもしれんが……
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:02:06 ID:???0
翔子死亡で甲洋フェストゥム化総士消滅はそのままがいい
道生衛咲良は助かってもいいと思う
もちろんROL組は出てきたとしても完全消滅
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:28:15 ID:???O
>>980
フェス化したままパイロットとして使えるとか…
無理あるか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:14:51 ID:???0
>>968
親子の年齢分からんがそれだけ知ってる親ってのも凄いなw

スパロボだけど、ミョルニアだけでも話は成立する。
甲洋の選択が無くなる分泣き落としが弱くなるだけで。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:17:22 ID:???0
>>981
左右組は数話でいなくなったとしても精神面で凄い影響与えそうだな
僚達が精一杯生きたことを伝えてくれる存在がいるのは見てみたいかも
多分総士達は一騎達に話してないだろうから
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:52:32 ID:???O
あんまり話題にならないけど、ファフナーのプラモとか可動フィギュアって何で出ないんだろうな
ノートゥングモデルとかほとんど色違いだからカラバリ+付属武器変更でたくさん出せるのに
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:08:34 ID:???0
>>985
別にロボがそこまで空気じゃないし、そこまで複雑なギミックとかないし出て欲しいよなぁー
ロボット魂あたりなら出してくれそうだけどな・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:28:36 ID:???0
フェンリル解放まで あと13レス
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:34:45 ID:???0
飛翔するゼクスとかポーズつけてやってみたい
可動フィギュアマジ欲しいわ(´ω`)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:53:54 ID:???O
>>985-986
ノートゥングよりもメガセリオンが欲しい俺は異端?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:08:29 ID:???0
鮒じゃ鮒じゃ鮒侍じゃ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:09:58 ID:???0
ノルンが欲しい俺がいるから、だいぶマトモ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:13:34 ID:???0
>>989
ファフナーという時点で十分異端
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:15:45 ID:???0
真矢のフィギュアがほしい
ちゃんとしたやつ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:16:04 ID:???0
いやいや、リンドブルムこそ必要
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:18:25 ID:???0
>ちゃんとしたやつ

この辺りに>>993の絶望が見え隠れしてる気がするw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:19:52 ID:???0
じゃあ俺ティターンモデルのルガーランスが欲しい。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:27:24 ID:???0
じゃあ俺はグノーシスちゃんを所望
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:32:09 ID:???0
乙姫のアセロラ汁を鮒バージョンで
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:40:05 ID:???O
ゼーガはフィギュアとプラモ出てるし
ロボット魂も出るらしいのに鮒は造形化には恵まれないなぁ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:41:50 ID:???0
どうせみんないなくなる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。