R.O.D -THE TV- & -READ OR DIE- 95枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
★R.O.D -THE TV-     全26話・DVD全9巻
★R.O.D READ OR DIE  DVD全3巻
★Blu-ray BOX  4月7日発売
■ソニー公式
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/
■フジテレビ公式
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/rodthetv/

■AT-X番組詳細
ttp://www.at-x.com/program_detail/index.html?pid=1881&from=search

◆前スレ
R.O.D -THE TV- & -READ OR DIE- 94枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1250768662/

★関連情報>>2-10
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:35:30 ID:???0
R.O.Die 菫川ねねね誘拐事件(小説、漫画1巻)
  |  ねねね、読子・リードマンと出会う。
  |   ↓
  | 小説1〜3、7巻、ドラマCDのような日常
  ↓   ↓        ↓         ↓
R.O.Die OVA全3巻  小説4巻以降  漫画2巻以降
  ↓
 4年の月日
  ↓
R.O.D -THE TV- 菫川ねねね香港サイン会襲撃事件
  |        ねねね、紙使い三姉妹と出会う。
  |        紆余曲折あって大英図書館の野望を阻止。
  ↓
R.O.D -THE CD- その後の日常


  OVA…-THE TV-の世界観はこれを継承しています。ねねねは名前のみ登場。
  小説…OVAやTVと設定が少し違う。読子とねねねの出会いが書かれています。(ttp://dash.shueisha.co.jp/-rod/
  「R.O.D」ドラマCD…OVA版の日常。ねねねの声優が違うので注意。

  漫画 R.O.D(READ OR DIE)…主人公は読子で独自の展開。(ttp://www.s-manga.net/author/shutaro_yamada.html
  漫画 R.O.D -READ OR DREAM-…主人公は三姉妹で、こちらも独自の展開。
  久美、読子も登場。(ttp://www.s-manga.net/author/ran_ayanaga.html

-THE TV-以前のつながりに興味のある方は文庫の1、2、3、7巻とOVAをおすすめします。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:37:33 ID:???0
■R.O.D 過去ログ置き場
http://minoranime.hp.infoseek.co.jp/rod/
http://oownhoj.hp.infoseek.co.jp/2ch/rodthetv.html

◆関連スレ
[ライトノベル]
倉田英之14th R.O.D/TRAIN+TRAIN
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1259917961/

[顔文字]
R.O.D -THE AA- 4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1176648043/

※以下21禁 (Dat落ち)

[半角二次元]
【久ちゃんが】 R.O.D 4 【アニタでオナニー】
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1139073219/

[エロパロ]
【R.O.D】倉田英之作品でエロパロ【かみちゅ】
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1191679734/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:39:47 ID:???0
■サブタイトル(判明分)+元ネタ

第 1話「紙は舞い降りた」         :ジャック・ヒギンズの冒険小説「鷲は舞い降りた」
第 2話「ダメ人間ども集まれ」     :手塚治虫の漫画「人間ども集まれ!」
第 3話「神保町で逢いましょう」 .     :歌謡曲「有楽町で逢いましょう」
第 4話「中1コース」.              :学習研究社発行の雑誌
第 5話「やつらは騒いでいる」       :ロバート・マキャモンのホラー小説「やつらは渇いている」
第 6話「ライトスタッフ」.           :トム・ウルフの宇宙開発ドキュメンタリー、映画化もされている
第 7話「藪の中」                 :芥川龍之介の同題小説
第 8話「夜に惑わされて」        :麻宮騎亜「コンパイラ」MUSIC CLIP「夜に目覚めて」、
.....                      :横溝正史の「夜歩く」、
.....                      :藤田和日郎の短編「夜に散歩しないかね」 他からのイメージ
第 9話「闇の奥」                 :ジョセフ・コンラッドの同題小説で「地獄の黙示録」の原作
第10話「クリスマス・キャロル」.      :チャールズ・ディケンズの同題小説
第11話「さよならにっぽん」.         :大友克洋の同題まんが
第12話「紙々の黄昏」          :ワグナーの歌劇ニーベルンゲンの指輪より第三幕「神々の黄昏」
第13話「続・紙々の黄昏」          :(同上)
第14話「紙葉の森」            :マーク・Z・ダニエレブスキーの小説「紙葉の家」
第15話「仄暗き地の底で」        :鈴木光司のホラー小説「仄暗い水の底から」。映画「仄暗い水の底から」
第16話「華氏四五一」          :レイ・ブラッドベリのSF小説「華氏451度」。原作の映画「華氏451」
第17話「スイートホーム」          :遠藤淑子の少女漫画「スイートホーム」(白泉社刊)
第18話「告白」                :かわぐちかいじ×福本伸行の漫画「告白 CONFESSION」講談社刊
第19話「家族ゲーム」.           :本間洋平「家族ゲーム」。松田優作出演の映画が有名
第20話「悲しみよこんにちは」       :フランソア−ズ・サガンの同題小説
第21話「D.O.D -DREAM OR DIE-」   :沢井鯨のアジアンミステリー小説「D.O.D -DICE OR DIE-」小学館
第22話「奪取」                :真保裕一の同題ミステリー小説「奪取」講談社刊
第23話「嘘、そして沈黙」          :ミステリー作家、デイヴィッド・マーティン『嘘、そして沈黙』- Lie to Me-
第24話「君が僕を知ってる」.         :RCサクセションのラブソング「君が僕を知ってる」 、ねねねのデビュー作
第25話「たいした問題じゃない」.      :速星七生の漫画「たいした問題じゃない」朝日ソノラマ刊 <絶版>
第26話「それから」            :夏目漱石「それから」、同題原作、松田優作主演、森田芳光 監督で映画化
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:40:55 ID:???0
■OVA版のナンシー姉妹、どのシーンはどっち?

■1巻
オープニング ナンシー姉
01:32 追う側のナンシーの拳銃は左手、追われる側のナンシーは手ぶら
02:04 司書ぽい姿。ネックレスに付いたオモチャっぽい拳銃は左手
02:27 人を盾にしつつ腕を透過させて撃つ拳銃は左手
02:36 ビルの鉄骨の上で格闘中に撃つ拳銃は左手

トトブックス ナンシー妹
06:19 本を取ろうとした時に伸ばした手は左手 (読子の右側に立っていたから。あの位置で右手は届かない)
06:41 眼鏡を押えるのは右手
06:45 本を持った読子の前に怪しい人影が現れた時に、懐の拳銃に伸ばしたのは右手

ワシントンの図書館 ナンシー姉
17:34 本を取ろうとした時に伸ばした手は左手 「また会ったわね」(やはり読子の右側に立っていた)
17:55 膝をかかえているのは右手
18:40 握手で差し出すのは右手(読子が先に右手を差し出していたので利手とは限らない)
18:54 読子の頬をつねって引っ張るのは右手
19:06 読子の眼鏡に延ばす指は右手
19:44 リリエンタールに向かって撃つサブマシンガンは左手

リリエンタール追跡 ナンシー姉
22:40 ヘリの操縦桿を握るのは右手。左手は添えている。(操縦桿に合せているので利手とは関係ないかも)
22:46 ヘリからビルに飛び移って着地する時に床についているのは左手 (右手は痛めないように?)
23:50 紙飛行機の上で抱えている小銃の銃身を握っているのは左手、グリップは右手
23:58 紙飛行機の上で小銃を持っているのは右手
24:28 リリエンタールと向き合って、小銃のサイトを覗いているのは右眼。トリガーを絞るのも右手
25:09 マトリックス風にのけぞる時に小銃のグリップを握っているのは右手
25:35 チャンバーに1弾目を装填しているときに拳銃を握っているのは左手
25:46 追ってくるリリエンタールに発砲している拳銃は左手
26:06 自由の女神像にダイブして着地し髪をなでるのは右手
27:38 女神像の松明の上でフックを掲げているのは左手
28:31 前髪を持ち上げるのは左手
28:34 女神の冠にぶら下がる読子に差し伸べるのは右手(読子が右利きだからかも)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:42:14 ID:???0
■2巻
潜水艦 ナンシー姉
00:39 頬杖は左手
00:58 磨いている拳銃を持っているのは左手
引き続き潜水艦 ナンシー姉
04:20 読子の髪を紙縒りで結んだあと、読子の頬をなでなでするのは右手 (ナンシーが読子の左にいるから?)
05:24 髪をかき上げるのは右手 (左手はソファーの背もたれ)
05:30 読子から栞を受け取るのは右手 (同上、かつ読子の左側に座っている。左手だと体を読子に向ける必要がある)
06:19 ソファーから立ち上がる時にテーブルの上から取るのは、右手は拳銃、左手はカバン 「ちょっと休んでるわ」
06:32 ベッドの上で仰向けになって、見つめる栞を持っているのは左手

ここで、ボコボコという変な音がし、ナンシーが目線を横に
(ここで妹がやってきて交代したと思われる。)
上陸準備で戦闘服に着替えたナンシーは妹なので、
先程ナンシー姉としていた恋の話の続きをする読子をまるで無視

ジャハーンの店で聞き込み ナンシー妹
09:02 ドアノブを掴むのは右手。ドアの開く方向に合せていると思われ
09:10 チャンバーに1弾目を装填しているときに拳銃を握っているのは右手
09:17 踏み込むとき、右手に拳銃、左手にライト
10:33 三蔵法師に発砲する拳銃は右手
10:53 あわてて逃げ惑う読子を横から引き寄せるのは右手
10:58 三蔵法師に発砲する拳銃は、やはり右手。照準を合わせているのは右眼
11:02 同上。左眼はつぶっているし、髪がかかっている

街頭 ナンシー姉
(ナンシー妹を置いて逃げている読子の行く手にナンシー姉が現れる。)
11:52 転ぶ読子を抱きかかえるのは右手。(利手が塞がらないように、利手でないほう?)
12:07 読子の背中を掴んで引っ張るのは左手

ガンジス川 ナンシー姉
12:26 読子の手を掴んで引っ張るのは左手
13:01 ゴムボートの船外機のエンジンをかけるために紐を引くのは右手
13:33 ボートの舵を操作しているのは右手
13:48 ボートの舵を操作しているのは左手
14:24 三蔵法師に発砲するサブマシンガンは左手
(※「二度は通じぬ」で、ナンシーの透過のタイミングを見きられてる→ナンシー姉は一度目を知らない)
14:59 やられて、よろけながら出てくるとき、サブマシンガンは左手
15:46 読子ピンチに助太刀するときサブマシンガンは左手
18:57 三蔵法師の如意棒を持っているのは右腕
19:21 吐血する口を押えているのは右手

病院のベッド ナンシー姉
21:10 ベッドの上で横たわるナンシーの左腕に点滴
22:15 左手の人差し指に栞

飛行場 ナンシー妹
23:36 スーツケースは右手
26:52 読子の頭につきつけた拳銃は右手
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 10:43:26 ID:???0
■3巻
偉人要塞
04:36 腰に左手 ※不敵な笑い
09:50 腹を押えているのは右手 ※読子に情がうつったほうのナンシー姉
11:20 背後から現れてナンシーの胸を突いたのは右手 ※ナンシー妹
11:54 ナンシー姉を踏みつけているのはナンシー妹の右足
21:33 ナンシー妹は腰に右手
21:45 ナンシー妹が読子の首を掴んでいるのは左手
21:57 ナンシー妹が読子に向けた拳銃は右手
22:26 ナンシー姉の拳銃は左手

ロケット
26:30 ナンシー姉が読子に向けた拳銃は右手 (一休に向けた時に若干ブレてたのは利手ではないから?)
28:20 ナンシー姉が恋の話。2巻の5分頃の話の続き。つまり、2巻の5分頃のナンシーは姉

エピローグ
32:04 ナンシー妹は折り紙を右手で押えて左手で折っている

ちなみに・・・コメンタリーで倉田さんが銃を持つ利手が違うと言っていて、そういう設定になっている。
しかし軍隊では、左右両方で撃てるように訓練し、通常は右手で撃つように統一しているらしい。
R.O.Dでは、拳銃とサブマシンガンは利手で、小銃は右手ということなのかな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:03:00 ID:???0
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:31:33 ID:???0
>>1

関連スレにこちらもいれてもらいますよ

◆<レズ・百合萌え>
 【読子さん】R.O.Dで百合萌え【百合ですよ】
 ://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1266489294/l50
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:30:21 ID:???0
                           ____
                         .ィ´ノ_ー_rヘー_、
                        /r∠ -―,‐-,`ヽ`tヽ
                       /´ // /_,| i`ヽハ
                      /イ  /「_7 //  丁,ハ i l
                     /'/ イ/ r;、Y  .‐ァく.リl l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ,i! l /,jヘ. {tソ   {ir'}ハ} |.|   |  あの〜、新スレはこちらですか?
                   、.ノ_ノ|ル'i{     ,   `"′/ ハ l  .ノヘ.______________
                   ヽー'_,.ハ|ヘ   r‐、   /// ,从
                     ` ̄/rイ  /`ヽ.ニ イ/イ、 { ヽ_
                    /イ { i {ト、jこ}f⌒7ノ ノ'T´ ̄_rク
                      i'{ノ; l{Y く.ィ卞、`>7´_,ノ ___j´' {
                    く'、  l く_/ {j_,.「 {r'´  f' j _r'′
                     }},  レム.〃_,.ィ´r〜'´ ;ノリ
                     j`ー/ーヘ必`ー厂/': :f 7´
                     ノ: :イ  ′`f´-‐': : :/レ′
                     { : :八 ノ {/: : : : //ノ
                    /: :ー'〈 ヽ./: : :.ノ/ {i′
                     /: : /´/ ーj -‐'´_;. :-ノ
                     〈 /: : /  ノ‐: : ̄_;.-'^ヽ   ____
                     j': : :.{ /: : : :/   〈こ´--―'`i
                  r,ノ‐y-v'_: : :./ __,.    冫t7、 ー_ |
                   |  厂´ }_/  ̄_ _-、 ヽ   }、ノ、_j
           __      ノ‐f'-、   冫「l {! `i ! ヽ. ヽY、 ハ\
         ,、宀ヒタrクーァ'´/  ,〉ィ´/ ! ヽ !   l  j、 } ヽ`\
        //メトヽ、`^ヽ{,イi ,  / / ' /   }   ノ  r' : : ヽ \
          //爻爻  `丶、`ヽしくタヽ、   {   l   イ  Y: : : : : : ヽ  ヽ、
       //X ⌒`  ^^ `丶、  `=弌ぇ、    jノ _,,ノ: : l::. : : : : Y^ー'
        //メ           `丶、 ^ヽヽ  _イ  _ノ: :|:. : :l::. : : : ヘ
     //イ            メ.//メ / //厂 }ノ「: : : :l: : : :l:. : : : : ハ
     //'″          yイミ//爻/.//_,r-‐': : |:. : : : : : : : : : : :.、: :ヘ
.    //′       _,   ィヌ7/父/ //:::: : : | : : l:: : : l: : : : :l:: : : :ヽ: : ヽ
   //       ィメ孑ゝ _,斗V/メf/ //:::::::: : : : : : :: : : :l : : : : l:: : : : :ヽ: :ハ
    {.{        ,乂ヌ ル爻チV/″/ //:::::::::: : : : : :i : : : : ! : : : : !: : : : __;.ノ、}
    ヽヽ  ,_、ィ{斗爻來ネ斗7/' / //:::::::i:: : l: : : : :! : : : : !: :__;ィー‐' ,r-‐'´
     `丶ミ辷父巛爻幺爻i7/ _/ //::::::::l:: : | : : : : l: : : / ̄ く __,ゝ'´
           `丶ミ爻从爻{V/,ィf7 //___:::::l:: : :!: : __;,:」 ィ´{ _r^⌒´
              `丶ミ爻//爻/_//、i /`ハー'7丁 ' rくー'´
               ` "´ ̄ 「´ ⌒l`^ー-、,r〜'′ ヽ
                       l    |      、    ',
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:34:09 ID:???0
このころは良かったな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:41:51 ID:???0
早く高画質アニタちゃんとちゅっちゅしたいよ〜
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:40:01 ID:???0
前スレでもあったが3DでOVAの紙アクション見たいな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 09:09:56 ID:???0
 |   ●
 |  ノ|
 | ̄  |
 |●  ヽ
 | 。 ● | なんかまた、R.O.D新スレ始まってるよ
 |   __ノ
 ⊂ ノ
 |
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:12:56 ID:???O
百合スレ覗いたけどレス全体から加齢臭がする
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:38:35 ID:???0
                __        
           .   ァ  -‐‐- 、`丶、     / / /. /. : : :/:/: :/ : /: : !: : :!: :!: : : : : : : : : : : : : : : :
           ´_,ノ´ -‐==ミ、 \ 、 ヽ、  |/ /. /. : : : :/ / : ,′/: : : !: : :!: :!: : : \ : : : : : : : : : : :
       /   /   -‐rf≠ミミ、   } }  、   /. : /. : : : : : :{: :!: :|:|: : | : }: :l i: : ト、 ヽ: : : : : : : : : :
, -‐‐…ァ′  イ   ⌒ ≧込}、}ルレ' /∠厶  { : : i: : : /:{: : :|: :!: : |: : |: : : :|: :厶孑!:メj: :ヽ: :ヽ、L: : |: : :
     {  //         -‐ ´  {=≠=ミミ、 ',: :|: /: ∧: :ト、|: :|: :|: : : :!:/ ,心l∧!: : /: :|:ーr─:r一
      \{´     / __r'    〉ト弋}  }  ヽ八/: /: : ゝ≠メ、:ト、: ト、: : !代じ歹 ,j: / } : }: :rヘ: : }: :
  -‐‐-   、   //, -‐   ー / ハ`ーイ  、_ ノ. イ: : :i:fi 之小| ヾ ヽ|ミ=≠=彡イ^7: /: /^ヽV. : :
      `ヽ}〉 { / 厶-‐─‐‐- 、 ⌒ヽ   }   `¨¨{ |: : トl代歹ノ       Y⌒´`ヾf.厶//)  /. : : :
          ∨/{ |iル'´ ̄ ̄ ̄`丶\ i   ,       ヽト、: : 、_うfハ      i!    i! ´ (  ノ. : : :(
         }′ {|K⌒ヽ、_   〉 〉} | 厶_         1: :| U _ . -‐‐-、i!、   i!___ .∠ :_:_:_:_:_:_ヽ
        .イ    |ト、_    `ヽくイ / /  _≧x    _ノ-小、i!  Vル'´ ̄`ヾ、ヾ. /  ______
`ヽ     / ノ   ヽー‐-- 、__  ヽ/ / / /    `ヽ  厶ノo`ヾ ヽ::::/⌒⌒ヽ i! | /  _____
  マニア─く/{,ィ,イ_ >ァ=≠ミ≧′ / //        ',  {/i! (ヽ、 }:::{    _j|! i! | {  {
   }/ }.イ } / { {′ ( ̄/{ ‐-ト、 rfイ  { {            `o゚ ヽV^二二.ノi! i!∧ ∨∧
  /  /: | j { | /    ヽ{ \_j ヽi }  从         }     ∨∧`⌒`  //  ', ∨∧
  .'  /: :/ /⌒Y´{    ‐┘  _ノ   从_/⌒ヽ     /`丶、 ゚    ∨∧゚o=≦ , '    '. ∨
イ  /: :/ /⌒Y⌒1  _  -‐‐- _  ノ个: :{  {  }   / . -=ミ、    ∨∧ トo、{    i  U
:ノ , ' : / /   l  └≦三三三三≧、  |: : :|  トi ト-  /       ヽ  厶 ヽト、ヽ 、   | | |
                    _人人人人人人人人人人人人人人人人人_.:ヽ
.                     >  ゆっくりしていってね!!!<
                      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:40:26 ID:???0
                   __,..__          
           _,.r-‐¬≡三゙:::::::::..`''..、_   ___________     
          /./.r:::::::::::::::.\:::::::::::::::::...丶久f::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉  
         /.::;/..:::i.:::::;、:::::l;:::::..ヘ::::::::::::::::::::::i}ゝ;::::::::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::::::/  
.        /..:::::;il.::::;l..:::::;;;l::::|;;i::::::..}::::ノ;::::::;ィ'^|} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/:::::::::::::/   
       |ハ::::;;i|.:::;;|..:::::i;;ト;:lレl∧:ソY;;;;::l:::::::::/;li.        /::::::::::::/    
.        ! {:;;l{:∧ハ.::::lv_.二ニ=‐|;;;;i::l:::/;;;;l}      /::::::::::::/    こ、これは>>1乙じゃなくて
         `!i{‐-_、ヘ:::}´ィr;z=ャュ |;;;;l:|´ };;;;;;l}     /::::::::::::/      ポニーテールなんだからね!
          l;;;i《屯ハ ヾゝ `¨´ " 1;;;l:| , |;;;;;ノ    /:::::::::::::::/        変な勘違いすんなよな!
.        l;;;l;l":.:::.,  ` :.:::::.:  |;;;;l:|_,ノ:ソ.   /::::::::::::::/   
        |;;;;l;{  /          !;;;;l:l |'"   /::::::::::::::/            /ヽ   
        |;;;il人 `ヽ       ノ;;;;;l:l l   |::::::::::::〈________ノ:::::::l  
        '" ̄¨ゝ マ三>   ,/"¨´ ト、.   ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  
.            ヽ "  ,.ィ    / ヘ、   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  
              ` -<    /    ,/ミミゝ,. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
           _,=≡/ 人  /´   /ムホfヲ苑盆z、    
         _,xl盆fホ/  /`  /∧   /      ̄`ヽホミz、_    
        ,xタ壬シ'¨く_  ヽ.//タ ゝv´   /    f ´     }
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:41:14 ID:???0
             ☆
     ×         ' .                    ×
    x            ` .        x            ヽ . ☆
                         X   ,. -. ‐'"´ ̄``丶、 ノ}          X
                     /} /: : : : : : : : : ーヘ
                 ×   / //: : : :l: .:. .} | . : : : : } . . ゜
                     _ノ_,ム′: : : |:::::::/! l.::. : !  /: :\        , ☆
               _/ /,. -‐〉 : : :_ !:;イ¬.|:i::: |i.|. :.i::: : : ヽ     ;
        ☆ . .     ,. '´!{  ゝ-‐''^""¨二.ノ:〔__− V!::!LTV{::: : : :.',      キラッ☆
            ×x .   ぃ     .イ::. : : |⌒`  }:リ'示Y1:: : : i }          x
       . '´     ,. 介iー-、 {:::::::::. : : !     ^' ヒ'リ ',.|:::. :..  :.!リ              X   >>1乙♪
  X    /       /ヽ' L!  ヽ. Y::::i::::. .::. |r:ゥ- 、' `^ /:::l::::.::::.x:リ′ ; ☆     ×
   x /      / /⌒ヽ  込Jヽ:ト:{>、:ィ八_ ,.‐く  イ:ィ:::!x::X::/ ゛
   i'´       /-r‘ー、  ヘ-┴‐〉 `'i¬  ヘ.__{:::::::}.彳〔__レ1::ル'゜   ゜ .
    ー 、 --−'´   コ:..:.}:    \ 丶  .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´        ゜ ×.
     `ヽ、    └;.:.    ..  }  〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i  x          ☆
        ` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { !    {.{j_/,ィう′ !
      x '   Y:..:..:..X:..:..:.∠.._    ヽ.} |.     } `マ^V   |      X
          , ゛ヽ:..:..:..:../  ,.⊥_  /小\¬-{   ∨ヘ._,. -‐¬、
        ☆     ` ー′  j:..:..:..:Y´:´/ハ卜':..! :ヽ  ∧::ヘ .:..:... }
                      /:..:..:..:..j/:..:.`:..:´:..:..i  :..:ト-_ノ マ'’:..:..:..:..ヘ  × x
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 02:01:34 ID:???O
祝☆懐アニ移行
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 03:12:26 ID:???0
前スレちゃんは鯖落ちと共に埋まらず逝ってしまったか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 09:50:27 ID:???O
全話見終わったが最後まですげえ面白かったなぁ。
ちょっとした喪失感すら感じる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 11:49:30 ID:???0
俺は13話までしか認めん。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:51:45 ID:???0
昨日見終わったんだがちょくちょく現れる白いハトってなんなの?
敵?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:55:54 ID:???0
全話を見終っても、鳩のウーさんが何者だかわからないとは・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:29:54 ID:???0
堅気じゃない鳩ってのがどうもツボだw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:35:27 ID:???0
ウーさんって中の人だれだったの?平田さんあたり?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:47:26 ID:???O
ウーさん鳴いたっけ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:50:43 ID:???0
ああ、確かにドラマCDだけだった
しかもきっちり菊地さんがクレジットされてたwごめんなさい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:36:57 ID:???O
結構後半には厳しい人が多いんだな。
俺は毎回続きが気になってしかたなかった。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:01:12 ID:???0
本放送時には続きが気になってしかたがなかったが、
DVDを買って何度も見たいと思うかというと、そうでもなく。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:26:14 ID:???O
フジで読子が出てるぞ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:35:48 ID:???O
BD発売決定のせいかDVD全巻が7000円弱だったから買って見てるけど、やっぱり良いな
マギーのイラストカードにはついウホッと言ってしまった
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:43:02 ID:???0
キモ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:52:01 ID:???O
アニタは生意気可愛い
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:57:25 ID:???0
激しく同意
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:16:47 ID:???O
しかしミー姉さえいれば俺達は
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:51:50 ID:???O
マー姉も〜らいっ!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:53:52 ID:???0
つ◆<エロパロ>
  【読子さん】E.O.D-ero or die-【エロですよ】
  ://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1267876097/
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:59:23 ID:???O
「R.O.D」でひっかからないスレタイで立てんなよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:04:51 ID:???O
>>38
俺達は個々人で妄想を巡らせるのが好きなタイプなので、そういう開けっ広げなエロは不要です
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:19:05 ID:???0
不覚だったすまん
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:28:31 ID:???O
三姉妹とねねねと読子とナンシーさんと旧型ウェンディと久ちゃんにまみれて暮らすんじゃ。ワシの夢じゃ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:22:14 ID:???0
ロリばばあとちゅっちゅしたいお
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:26:44 ID:???O
特に異論はないようなので千穂と灯子は俺が貰っていきますね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:33:00 ID:???0
俺はジュニアで
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:27:23 ID:???0
ジュニアのジュニアをどうにかすると?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 02:06:47 ID:???0
エロパロエロくなくてワラタ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 07:32:46 ID:???O
読子とミー姉が二人でショッピングに出掛けたら、神保町はお祭りですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:26:16 ID:???0
プラネテスのBD-BOXのコメンタリー見てみ。

R.O.DのTVの悲惨な制作状況が赤裸々に語られてるゾ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:35:38 ID:???O
あれ?スタッフ誰が被ってたっけ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:45:13 ID:???0
雪野さんが出ていらっしゃるし谷口監督が倉田と知り合いだったりする
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 13:42:33 ID:???0
>>49
持ってないから詳しく
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 14:13:29 ID:???0
>>52
持っていないなら買うんだ。
買った人だけが楽しめる特典なんだから。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 15:23:33 ID:???0
確かにその通りだな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 18:03:36 ID:???O
>>42
今原作の3巻を読んでるんだけど、最初はあんなんだったのな、あのインド人…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 11:14:42 ID:???0
ところで、ドヂッ娘っぷりに騙されてたがデジケースのウェンディ大人じゃないか
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/diary/img/photo0224_01.jpg
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 13:28:15 ID:???0
ほんまや
なんか勝手に旧ウェンディに脳内変換してた

そういやTVの最終話でもドジっ娘してたっけ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 13:31:53 ID:???0
ウエンディは背伸びしてたんですよ
背伸びしてたから、より急進的な行動になっちゃってたんですよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 14:34:18 ID:???0
あの車も電柱にぶつけたりしてたんだぞ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 15:06:24 ID:???0
いっしょうけんめい、汚れた大人に成ろうとしてたんだな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 05:53:41 ID:???O
男選びを間違えるとああなっちゃうんだな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:54:32 ID:???0
ジョーカーの声の人って音響やってたりする?
同姓同名?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:21:24 ID:???O
>>62
ひぐらしか何かでやってたような記憶。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 05:13:28 ID:???0
>>62
同じ人。ふたつのスピカもやってた。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 19:42:13 ID:???0
元お笑いだっけ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:10:24 ID:???0
芸人じゃなく劇団だけどな
ワハハ本舗とか古田新太とか生瀬とか大泉洋みたいな感じ
67デジケース デザイン完成 part 2:2010/03/11(木) 22:04:50 ID:???0
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:08:02 ID:???0
ジュニアwwwww
ドレイクはなんだ、今は先生でもやってるのか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:19:57 ID:???0
高等部の制服だったりしてww
70ついでに前スレより:2010/03/11(木) 22:23:16 ID:???0
947 名前:発売42日前 デジケース デザイン完成![sage] 投稿日:2010/02/25(木) 21:29:34 ID:UHp8h35P
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/diary/img/photo0224_01.jpg
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/diary/img/photo0224_02.jpg
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/diary/img/photo0224_03.jpg
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/diary/img/photo0224_04.jpg

二つ繋ぎ合わせて一枚の絵になるのね
ドジっ娘の足が見えるw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:33:59 ID:???0
>このブログを見ていて下さる人がいると強く信じて…(笑)
じゃあコメント欄でもつけてみろやと
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:07:37 ID:???0
アニタがめっちゃ読書してるな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:33:11 ID:???0
ドレイクの右って、マッギー!?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:09:25 ID:???0
あと出てないのは・・・一話の兄弟とウェーバーとジェントルメンとねねねの友人とコンスタントか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 13:47:37 ID:???0
西園はるひ先生がいないじゃない…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:35:09 ID:???0
誰か秀吉のjaneスキン欲しいんだが…いいところ知らない?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:37:45 ID:???0
gobaku
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 20:52:20 ID:???0
新手の偉人軍団か!?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:08:47 ID:???O
いや、某バカ軍団だろうw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:08:46 ID:???0
新作出してほしいわ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 10:40:33 ID:???0
映画でねえかな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 14:22:53 ID:???O
…ゲーム化が無いことぐらいわかってるよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:23:03 ID:???Q
BDにはDVDについてきたようなエロいイラストカードはついてくるのかな?
新イラストが欲しくもあり、要らなくもあり、エロくもあり
でももし、ついてくるなら久ちゃんとアニ太は除外してくれ
久ちゃんのはちょっと引いた
読子、ウェンディ、ねねね、ミシェール、マギーをメインで……


いや、読子メインで
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:17:21 ID:???0
http://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&cd=ANZX-5051

完全生産限定盤】 ※限定盤は数に限りがありますので、お早めにお買い求め下さい
@ Blu-ray Disc 5枚組
A 三方背ボックス

B 描き下ろしデジパック
C 特典ブックレット
D 映像特典収録(「宇宙ショーへようこそ!」特別版予告編)
E 音声特典収録(新規録り下ろしオーディオコメンタリー)
※特典内容は変更になる場合がございます。


2と3の間に一行空いてるのはなぜなんだ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:48:50 ID:???0
>>83
禿同俺も、読子メインで、
てかねねねとツーショット新バージョンあれば買う
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:02:51 ID:???0
この方で実写版読子いけるんじゃね?

ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=127142&servcode=700§code=700
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:06:00 ID:???0
>>86
くっ!開くのが怖いw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 04:21:00 ID:???0
>>86はペ。見る必要なし。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:19:59 ID:???0
まあ、アクションはこなしそうだが
ワイヤーアクションww
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:25:36 ID:???0
「rod」小説は読了
「倉本 倉田の蔵出し」に移行
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:28:04 ID:???0
>>86
読男?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:14:26 ID:???O
ドニーか…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 05:57:53 ID:???0
読子さんは西洋っぽい顔立ちなのに、ドニーはばりばりの日系だよな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 14:27:30 ID:???O
ドニーの遺体って大英図書館に何されてたんだろう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 16:25:38 ID:???0
>>94
ドニーも偉人の末席に加わった。
偉人がどういう扱いをされたかは、オープニングで描写されてる。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:32:50 ID:???O
>>95
えええええ…脳みそかぁ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:39:02 ID:???O
俺は、植物状態で強制的に生かされたドニーが、紙使いの精子を取り出すための機械をチンコに設置されてるんじゃないかと思ってた。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 02:32:54 ID:???0
>>97
牛用の搾乳機でジュボジュボ扱かれてるのに
微動だにせず虚空を見つめてる全裸のドニー想像して梅酒吹いた
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 05:38:43 ID:???O
そりゃ大英図書館を火の海にするわw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 05:59:32 ID:???0
大英図書館炎上についてだけど、あの時他のエージェントは何してたんかね?
読子みたく普段は一般人装って図書館ではなく各地で日常生活おくってるんかな・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:51:16 ID:???0
そういやエージェント同士の戦いってのも見てみたいな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:09:38 ID:???0
読子さんはドニーを殺しちゃってるしな・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:26:01 ID:???0
>>101
読子さん&アニタ vs ミラーマンがあったじゃないか!!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:43:15 ID:???0
>>103
そういやあったな!
あれは作戦が面白かった、ああいう戦いがR.O.Dの醍醐味だと思う
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:50:33 ID:???0
読子さんのエージェントとしての能力の高さを魅せるアクションがもっと見たい
OVAでナンシーに眼鏡を取られそうになるシーンとか、他になんかあったら教えてくれ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:59:11 ID:???0
小説2巻のねねねと一緒にトイレットペーパーでビルから落下シーン
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:04:11 ID:???O
>>105
テレビ版最終局面で大英博物館に真正面から一人で乗り込み、最深部(管制塔)まで辿り着いたとか。

考えりゃ凄いよな。その凄い描写はなかったけど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:16:18 ID:???0
ああ〜ソレダ!
もったいないよな、その凄い描写あれば普段のへらへらしてる読子さんとのギャップが
際立って鳥肌もんなのに
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:20:15 ID:???0
紙一枚で銃弾を受けるシーン、これって読子さんの専売特許じゃなかったっけ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 05:36:29 ID:???0
http://www.mxtv.co.jp/bangumi/create_html2008.php?date_value=20100326

23:00 ブルーレイ発売直前!「R.O.D」「かみちゅ!」特別プレビュー
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 06:25:45 ID:???O
>>109
あの技の真の驚異は、10cm四方の物体で正確に弾道を塞ぐ事だよな。
紙とかそんな問題じゃねえ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 07:29:57 ID:???0
きっと紙に愛されてるから
読子さんが紙を持ってるだけで
紙が勝手に弾丸の軌道をふさいで反動も吸収してくれる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:45:23 ID:GNNmo86w0
http://www.mxtv.co.jp/anime_portal/
http://www.mxtv.co.jp/anime_list/

かんなぎ(中古) 木曜24:00〜で
RODかみちゅセレクション(再放送) 日曜24:00〜か
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:13:17 ID:???0
かんなぎの中古祭り、なんであんな騒ぎになったのか、ちっとも理解不能。
もしかして、作者サイドが宣伝のために捏造した?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:29:05 ID:???0
それなら連載再開してるでしょ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:50:44 ID:???0
おお〜>>111の意見聞いて確かにすげえと思ったが、>>112も読子さんの紙使いの
能力を言い得てる気がする。なんか読子さんってすげえ
他の紙使いと一線を画してるところは「紙に愛されている」ところか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:58:23 ID:???0
コードネーム「THE PAPER」任務開始の秘密コード「NOW ON SALE!」
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:14:40 ID:???0
>>115
作者が行き詰まって連載続けられなくなったのを、うまく演出したのかもよ。
アニメ化されて売れる時期なのに中止というのは商売的に大失敗なので、
このままフェードアウトするくらいなら中古祭りで盛り上げたほうが、まだ売れると思ったのかもよ。

なんとなく転機っぽい展開ではあったものの、とくに大問題になりそうな感じはしないのに、
なんか、一部では中古祭りやってて、なんだかなぁ、と。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:15:57 ID:???0
他所にいってやれ
くそうぜえ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:21:53 ID:???0
アメリカ人にはスーパーマン、スパイダーマン、エックスメンがいるが、今や日本人にはリードマンがいるわけさ。
新聞紙もマジシャンや読子の手にかかれば、これはもう一見の価値ありだね。(カナダ 男性)

このコメントなんかめちゃ嬉しいのだが
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 09:32:52 ID:???O
>>112
読子さんて一カ月に400冊の本を読むんだろ?

そりゃ愛されもするわなw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:38:10 ID:???0
>>121
そりゃすげえ
ところで何冊読むとか小説版にあったの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:53:54 ID:???O
>>122
そう。
月によって違うけど、だいたい四、五百冊以上…平均すると一日に13〜15冊以上だって。

ちなみに知り合ったばかりのナンシーさんに
「本、月に何百冊ぐらい読みますか?」
と尋ねたら
「雑誌を除くと一冊ぐらい」
と返されて愕然としてたw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:20:16 ID:???0
国会図書館にひきこもってたころは
一日に13〜15冊どころじゃ済まなかったろうなw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:30:20 ID:???0
>>123
トンクス

すごすぎる、一日何もできんな、てか読子が愕然とするのがww
読子って確か読んだ本全部記憶してんだよな、もう読子自身が図書館じゃね?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:32:58 ID:???0
そこまで本好きならそりゃ作家は大好きになるわな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:30:29 ID:???O
>>125
ナンシーさんと同じ突っ込みしててワロタw

「それじゃ他になんにもできないじゃないの」
「はぁ。だから、なんにもしません」
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:21:04 ID:???0
しかも速読とかはしないらしいしな
出来はするみたいだが
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:29:40 ID:???Q
1冊1時間とかで読めるって充分速読じゃないのか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:30:56 ID:???0
マジか、読子が速読とかしたらコンマ何秒の世界になりそうでコワい
>>127
「なんにもしません」とくるのか読子さんはww突きぬけてるなあ
なんだか萌えよりも尊敬の念が出てきたわw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:34:33 ID:???0
仙人だよなー。

読子はページをめくらずとも、表紙に手を触れただけで、中身が読めたりしないの?
古くなってページを開くと崩れてしまうような本も、あるよね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:40:54 ID:???0
どうだろうか、ただどんなに古くて崩れ落ちそうな本でも読子が手に取ると
崩れずに読めそうな気がする。で、他の人が持った瞬間崩れるとか。

まさに紙さまだな
133131:2010/03/20(土) 22:09:32 ID:???0
>>132
そうだね、読子なら本に愛されてるから、普通に読めそうだね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:37:35 ID:???0
>>131
仙人は言い得てるかも

これ考えたら、ねねねって非常にもの珍しい存在に惚れてしまったわけだな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:52:20 ID:???O
小説版10巻には文庫本一冊を3分以内に読んで内容を記憶し
お互いに内容を質問する『リード・ファイト』っていうバトルがあるぜ

読子さんは数秒間パラパラ捲っただけで読了し、リードバトルにも勝利した
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:43:14 ID:???0
すげえバトルだな読子さんすごすぎ
ってか小説版めちゃ面白そうなんだけど
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:47:35 ID:???0
>>135
あの辺は無理があるだろーwと思ったけど面白かったな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:10:25 ID:???0
読子さんその気になればどんな試験もとおりそうだが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 03:18:46 ID:???0
同意見ガイシュツだろうが、読子さんに対して萌えよりも親近感を覚える

140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 05:34:06 ID:???0
>>98
マジレスすると、脳のそこを電気刺激すると
限界まで射精を続ける部位がわかっているらしい。怖っ

読子に親近感って...
まあ、自分ヘタレなんで養ってもらいたいと
以前ここで書いたがw
やはりインデックスと対決して欲しい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 06:15:57 ID:???O
>>123
さほど姉と変わらないと思われるナンシーさん(妹)に、いつの間にか速読を習得させてた読子さん。
さすが最強の紙使い。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 06:22:49 ID:???0
>>139
確かに、読子さんに萌えたことは一度もないな。

まだ、みー姉のほうが萌える可能性があるかな。
(いや、みー姉にも萌えたことは一度もないのだが…)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 06:29:03 ID:???O
>>142
ミー姉は何か知らんがお世話したくなるから困るw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 08:55:00 ID:???0
読子読男だからかな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 08:57:53 ID:???0
どちらかというと対読子のときのねねねに萌える
普通の状態のねねねは枯れ女というかなんたらかんたら
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 09:00:24 ID:???0
意外とマー姉には萌えるんだ、俺より確実にタッパあるのに
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:15:09 ID:???0
>>144
リードウーマン・読男とか想像させんなwww
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:22:34 ID:???O
藤子不二夫みたいだな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:17:15 ID:???0
>>145 禿堂
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:35:08 ID:???0
>>140
マジレスにマジレスしてみると、
射精中枢は脳じゃなくて脊髄の中にある。
このため射精という現象はいわゆる反射であり意志が介在できない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:43:57 ID:???0
岩男潤子
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:46:15 ID:???0
>>145
禿同

枯れてるはずなのに読子と会ったとたん溢れだす色気なんなんだあれは
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:02:02 ID:???O
>>150
筒井康隆の「懲戒の部屋」を思い出した。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:15:34 ID:???0
漫画やアニメの内容に規制かけろって話が出てるけどさ、小説のほうがよっぽどヤバいよな。
小説を参考に犯罪やらかした人がいても、小説を規制しろなんて話にはならないのにねー。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:41:15 ID:???0
>のほうがよっぽどヤバい
何が人を犯罪に駆り立てるのか理解していないのな、お前。

そんな事よりAAAの乳輪の話しようぜ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 04:06:25 ID:???0
>>155は何が言いたいのだろう
漫画やアニメが犯罪の原因だとでも言いたいのだろうか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 04:15:28 ID:???0
いやそもそもそんなもの犯罪と関係ねえよってことだろ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 04:23:56 ID:???0
それは154も示唆してるな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 04:24:04 ID:???0
>>154はせめて「フィクションより現実のニュース報道のほうがよっぽどヤバいよな」
にしときゃまだカッコついたのにねー
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 06:59:16 ID:???O
む…イライラ音波攻撃か?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:34:21 ID:???0
むむむ…?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:36:47 ID:???0
噛み付く場所を間違え、苦し紛れの「こうならカッコついたのにねー」
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:32:58 ID:???0
R.O.Dのキャラってあんまし細かい設定とか見たことないな
身長とか血液型とか、ドレイクは余裕で2メートルありそうだが
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 16:58:25 ID:???O
紙姉妹の設定(調査資料として)ならあったぞ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 10:00:54 ID:???0
ところで、BD板って店舗特典がつくところほとんど聞かないのだが、
誰か情報知ってる?

ちょっとググッて得られたのはゲーマーズのテレカだけ(絵柄不明)↓

■BD R.O.D THE COMPLETE Blu-ray BOX【完全生産限定盤】【開催概要】
ゲーマーズにて対象商品を購入していただいたお客様に先着で
【オリジナルテレカ】をプレゼントします。

【開催期間】
2010年4月7日(水)〜 ※特典は無くなり次第終了します

【対象商品】
【BD】 R.O.D THE COMPLETE Blu-ray BOX【完全生産限定盤】

【税込価格】
39,900円 ※店頭価格とは異なる場合がございます

(値段がAmazonと違いすぎるが…)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 11:45:49 ID:???0
尼が安すぎるからなー

+3kくらいまでなら考えるんだけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:41:07 ID:???0
ポチったけど実はBDプレイヤー持ってないのよね・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 10:47:23 ID:???0
BDプレイヤーはいつでも買えるが、BD-BOXは今しか買えないぞ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:28:33 ID:QgsCdIVGP
電子書籍の時代になったら読子さんはどうするんだろうか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:16:46 ID:???0
オンデマンド印刷の会社を買い取る
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:17:06 ID:???0
ううむ・・・BDBOXの発売日購入は見送るしかない・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:31:11 ID:???0
>>169
読子ビルの許容量による購入量の制約がなくなり、どーしょもない勢いで買いまくりかも。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:24:17 ID:???0
今更だけど読子さん、稼いだ金のほとんどを本にあててんだよな…突きぬけてる
給料日になるたびに読子さんすげえなあと思うよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:57:23 ID:???0
読子 = 倉田英之
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:30:46 ID:???0
倉田はDVD/BDの購入額の方が多そうじゃね?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 05:34:59 ID:???O
そもそも読子ビルって読子の所有物件なんだろうか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:31:37 ID:???0
まぁ紙でビル作ってたしな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:00:26 ID:???0
>>177
俺と同じこと考えてるw

作った、借りた、買ったどっちでもいけそうでコワい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:18:27 ID:???0
>>167
これのためにBDレコーダー買った俺を見習え
マジレスするとPS3で十分
1万プラスするだけで地デジ録画もできるしな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:41:21 ID:???0
それなりのPCを持っているならBDドライブを買うという選択肢もある
普通のPCしかなければグラフィックカード+BDドライブで2万円以上しちゃうからPS3買っても良いと思うけど
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:44:57 ID:???0
特番見てあらためて大英図書館がザ・ジジイにこだわる理由がわからん
植民地の独立や二度の世界大戦を防げずに英国ボロボロにした
無能な指導者を生かしておいてどうするんだ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:18:28 ID:???0
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:32:46 ID:???0
>>182
出どころはどこか知らないがネタバレもいいとこだろこれw
見てない人向けにしてはちょっと…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:37:54 ID:???O
>>181
ジェントルメンの事か?
有史以前から生き続ける超人だぞ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 05:56:38 ID:???0
ネタバレも気になるが、ナレーターの訛りも気になる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:02:25 ID:???0
ナレはマギーちゃん役の平田さんなの
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:08:47 ID:???Q
>>184
ジェントルマンの偉大さというか、そうまでして復活させる動機の理由づけがもう少しあっても良かったかもしれないな
R.O.D the TVでは裏から支えてた長生きお爺ちゃんって程度だから
そういえば、小説のジェントルマンの超人設定が
異星人とか突然変異とかいう使い古された理由じゃなくて、
元から人間はそういう事が可能な存在であり、それに気づいてしまった到達者ってのは面白かった
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:11:51 ID:???0
その辺も夢枕獏に影響受けた感じはするな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:43:04 ID:???0
TVの第1話だけブルーレイをバラ売りしてくんないかなw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:00:14 ID:???0
昨日の番組見てたらどうしようもなくBD欲しくなっちゃったよ
でも今は金ないからムリだ・・・完全生産限定っていつごろまで買えるんだろうか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:32:52 ID:???0
発売日で終了
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:37:19 ID:???0
>>190
完全がつく限定生産は、予約期間中に予約された数しか生産しないので、予約しないと買えない。
ただし、客が予約しなくても店が予約して在庫を持つショップもあるらしいが、まず期待するな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:48:01 ID:???0
転売してやっからありがたく落札しろ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:55:13 ID:???0
amazonあたりで他の作品で完全生産限定とか付いてる作品の在庫状況を調べればいいよ
まぁ、R.O.DのしかもBDBOXっていうのは結構絞られるのかもしれないけど
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:15:38 ID:???0
4/7だから来月頭にはもう出るのか。

予約したときにはずいぶん先だと思ってたけどもうすぐだな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:40:05 ID:???0
限定生産ってそういうものなのか…買いたいけど金がなあ

ひさびさにOVA観て燃えた。エージェントの話書きたくてへぼだが二次創作書いた。
投下すると空気乱すんで、奇特な方「R.O.D二次創作」でぐぐって読んでやってくれ。
題名はCDから「書を愛して狂う者いわく」
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:49:12 ID:???0
RODは何度見ても、1話だけでお腹いっぱいだなあ……
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:59:53 ID:???0
1話と2話での三姉妹のギャップがいいのに
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:34:00 ID:???0
>>196
なにか事情があるのかもしれんし、
金借りてまで買えとは言わんが、

尼だと28,850円だぞ。
日雇いバイト3〜4日すればお釣りが来るぞ。

決して工面できないような額でもないと思うんだけどな。
(その値段分の価値がないと思っているんだったら、
何も言うことはないが…)

(ちなみに、俺は先ほど尼で予約した。)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:26:34 ID:???0
去年末尼でポチったときは¥29,526だった
かみちゅもまだ下がるだろうな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:27:30 ID:???0
日雇いバイト3〜4日っていうけど、いまどき日雇いなんてなかなかなくない?
給料日が月初めにあるところって少ないし、いまからどうにかっていうと難しいんじゃね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:33:13 ID:???0
物売って金作るのが一番手っ取り早いかな
俺は金に困った事無いから知らんが
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:35:35 ID:???0
>>199
そっか、なんとかがんばってみるよ
R.O.D最近ハマったんだが、それ以上の価値はばっちりあると思う
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:39:15 ID:???0
俺はカード払いだから支払いは5月末だな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 03:01:21 ID:???0
東京近郊だったら、ここ↓に行けば日雇いのバイト見つかるんじゃないかな。

財団法人内外学生センター 東京学生生活相談所
http://www.ejbox.com/carifo/life/life_a.html

一言で言えば、学生用の職安。
俺が学生の頃は、よくここに世話になった。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 04:55:33 ID:???0
一番好きなシーンは15話の再開シーンだな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:23:01 ID:???0
>>206
禿同

長い見つめあいが最高だった。そこだけバラ売りしてほすい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:39:53 ID:???0
>>205
こういうところがあんのか、サンクス

>>206
俺もそこでハマったくち 二人の関係がよくわからないけどジーンときた
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 10:31:03 ID:???0
>>208
スレ違い気味でスマンが、
wikipediaによると、
アルバイト紹介業務は
こっち↓に移ってるっぽい。

https://www.aines.net/contents/collegeList.html
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 12:11:40 ID:???0
気味どころか明らかにだろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:29:57 ID:???0
気持ち悪い
全て>>190のせいだ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:43:01 ID:???0
いや俺のせいだ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:52:42 ID:???0
ワンダバスタイルっての見たら、アニタの中の人がキャストされてるのに、声聞いてもわからんかった。
声優ってすげーな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 16:34:08 ID:???0
声優はほんとすげえよな
でも、読子さんの中の人もすごいと思った。すんげえ合ってる奇跡やな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:09:16 ID:???0
俺個人としては、
R.O.Dの声優さんはどの配役も素晴らしいと思うが、

KONTAだけはダメ

あの棒読みを聞くだけで、一気に萎える。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:30:52 ID:???0
すまん、まだOVA1巻しか見とらんが、KONTAって誰の中の人?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:36:26 ID:???0
ぐぐれ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:37:00 ID:???0
一巻じゃ出てこない人の中の人
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:37:52 ID:???0
読子・リードマンのキャラをこのまま埋まらせるのは惜しい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:02:34 ID:???0
>>216
バービーボーイズの中の人
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:12:49 ID:???0
KONTAって、他のアニメでも特別出演みたいな感じでキャストされてるんだけど、まるでダメダメなんだよな。
なんでキャストするんだろ、何か裏事情でもあるんだろうか。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:21:30 ID:???O
>>219
読子の場合は、中の人もこの人以外に有り得ないってぐらいハマってるので、
経年で声が変わったりしてしまう前に何とか頑張ってもらいたいです。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:50:52 ID:???0
>>219
外見、名前、能力、それに声の親和性といい、アイディアの勝利
いろんな諜報機関相手に戦ったりしたら面白いかも
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:02:39 ID:???0
>>196
のSSがそんな感じ ドレイクと組んでSASと戦うっぽい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:55:47 ID:???0
30歳の読子さんの活躍をもっと見せてください
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:06:21 ID:???0
裏の世界で暗躍しつつ、表の世界ではねねねとまったりというギャップがたまらん
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:12:22 ID:???0
読子さんM16にも所属してたんだよねすげえ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:16:19 ID:???0
あそこはあっというまにクビになったって設定だったような
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:23:24 ID:???0
MI6だよー
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:25:11 ID:???0
>>227
翻訳:戸田奈津子なので?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:46:12 ID:???0
意外と読子さんがスティーブンセガールみたいな技持ってたら燃える
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:54:07 ID:???0
変態ですまんがエロパロ板立て直した。前回のは作品名が入ってなかったのでこちらに誘導

エロパロ板【読子さん】R.O.Dでエロパロ【エロですよ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1269779579/l50

嫌なひとはスルーしてくれ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:54:40 ID:???0
小説1巻読んだら、なんか読子さんの雰囲気が違ってた。

だが結構イイ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:56:26 ID:???0
なんかねねねに対してイケイケだよな、テレビから入ったから意外だった
てっきりねねねが読子に一目ぼれしたと思ったわ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:36:23 ID:???0
なんか読子さんって不遇の人だよな
テレビ版では出番少ないうえに、出たら存在感なくなるし、
活躍場面もなく、ねねねとの絡みも少なく、
あげくのはては出ない方がよかっただの…いっそのこと最終回で
ちょこっと出て15話の再会シーンのような終わりでもよかったな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:55:54 ID:???O
OVAで活躍したから割愛されたんだろうて

テレビ版はもっとこう、救世主的な登場でも良かったと思う
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:50:05 ID:???0
そうだな、敵に攻められて絶対絶命のピンチに陥る三姉妹とねねねを助けて
颯爽と現る読子・リードマンとか

で、三姉妹が呆然としているときに読子が「お待たせしました〜」とかへらへらしだして
ねねねが「今まで何してたんだおまえ!」と言って顔面のばし三姉妹さらにぽか〜んとか

ナンシーさんの話はパラレルにして読子さんはなんらかの形で時が止まってた
という設定でもよかった…うん、それが良かった…泣
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:55:40 ID:???0
そこが俺のBDBOXに手が伸ばせない理由

表紙やら特典はすごく欲しいが、読子さんが活躍しないテレビ版は辛い
もちろん三姉妹は好きだが、読子とねねねのコンビが好きな俺としてはな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:26:56 ID:???0
やばい、読子さんとねねねが好きすぎてせつな萌え苦しい
なんか苦しみをやわらげる方法教えてくれ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 02:21:10 ID:???0
>>238
BDBOXにはOVAも収録だぞ?
買わない理由を正当化しようとするな
よく思い出してみろ、お前の人生は後悔ばかりだ

人間50年、下天のうちをくらぶれば夢幻の如くなり ひとたび生を得て滅せぬもののあるべきか

踊らされるな。踊れ!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 02:29:51 ID:???0
>>239
本を買い占める
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 06:02:51 ID:???0
TV版でも読子の活躍を見たかったが、
しかし、
あくまでもゲストみたいなもので、三姉妹のお株を奪ってはいけない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 06:15:59 ID:???O
だよな
TV版は紙姉妹+ねねねが主人公
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:47:30 ID:???0
種化現象
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:48:17 ID:???0
種死化現象
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:50:02 ID:???O
しかし小説版のねねねはウザい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:05:19 ID:???0
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:08:00 ID:???0
>>240
トンクス 生きる勇気までもらった気がする。もう迷わない読子さん観るために
俺は買うぜ!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:12:05 ID:???0
>>239
ん?読子さんになれということだろうか、やってみたいが

>>242
なるほどそう考えたら納得できるサンクス
ねねねとの絡みが激少なくて残念だったがそれはみんなどうやって納得したのだろう
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 02:56:16 ID:???0
CountDownDiaryまだか
そろそろ最終更新の頃合じゃまいか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:18:46 ID:???0
発売日まであと一週間なんだから、もうBDはプレスし終わって
ケースも内容物も全部出来上がってるはずだよね??
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:52:13 ID:4JwntMyb0
http://www.mxtv.co.jp/anime_list/
セレクションは日曜深夜「R.O.D」(ハイビジョン)、
水曜深夜「かみちゅ」(マルチ)で分離した模様

13話全部放送するの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 01:35:11 ID:???0
>>219
ルパン三世みたいに、忘れた頃に映画になったりOVAになったりついでにパチンコに
なったりしてほすい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:32:58 ID:???0
R.O.D -THE TV- & -READ OR DIE- 95枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1267320790/
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:30:44 ID:???0
また手抜きアプコンBDの被害が
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:16:12 ID:???0
「映像はSDマスターからアップコンバートしています。ご了承ください。」
と書いてあるし・・・
ちゃんと書いてあるからまだいいけど
これって業界的にちゃんと明記するように規格化してくれないのかな
うpコンしたときは「うpコンした」と明記
映像ソースの種類やハイビジョンでの記録方式も明記して欲しいな

映像ソースは、フィルムならテレシネ装置でハイビジョン撮影するから
キネコしたフィルムじゃない限り画質向上は期待できるからいいけど、
SDで録画されているのもは画質向上は無理があると思うけどどうなんだろう
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:29:41 ID:???0
DVDをフルハイビジョンテレビでそのまま見るとぼけるでしょ
SDをアプコンしたBDでも、DVDをそのまんま家で再生するよか実質的な画質は向上すると思う
BSで何年か前のアニメを放送してるの見てるけど、ボケたりしてないだけで結構違う
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:30:57 ID:???0
もしかして業界は画質なんて気にしてないんじゃないか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:44:44 ID:???0
アプコンは線が2本すぐそばに並んでるようなところではつぶれて変になるけど
それ以外ではキレイだね。
咲-saki-とかとらドラとか本放送がアプコンだったけどキレイだった
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:29:09 ID:???0
>>257
優秀なアプコンを積んだプレーヤでDVDを再生すると、あんまりボケないぞ。
たとえばプレステ3とか。

>>259
アプコンにも色々あるのだと思うよ。

アプコンの方式だけでなく、アプコン前のフォーマットが重要だと思う。
コンポジットとコンポーネントでは雲泥の差がある。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:38:58 ID:???0
>>260
PS3は持ってないんだが、BDレコーダとかもデフォで優秀なアプコン積んでるもんなの?
DIGAでDVD見てるんだがPS3がそんなに優秀ってなら買おうかな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:57:19 ID:???0
ちょ、ここに来て発売日延期とか
マジ泣けるわ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:41:57 ID:???0
良質な紙MAD見たら泣けてきた
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:01:21 ID:???0
春からの新作で欲しくなりそうなのは無さそうだから
BD BOX ポチってきた。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:27:02 ID:???0
>>262
ソース何?公式とか見たけどどこにも載ってないぞ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:33:48 ID:???0
>>265
四月一日関連じゃないか
スルーすればよし
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:42:00 ID:???0
忘れてた
テレビもプレイヤーも買ったし楽しみだわ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:25:39 ID:???0
発売83日前に始まったのに「Count Down Diary」って
7回しか更新なかったのね。

これでダイアリーとはこれいかに。

発売前に倉田にBD画質について語ってもらうとか
特典ブックレットについて語ってもらうとか
小説版は書く気あるんですかと問い詰めるとか
いろいろ宣伝方法はあっただろうになー。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 22:03:38 ID:???0
Count Down Diary今日はじめて見たがBOXのデザインすごくいいな
届くのが楽しみだ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 05:30:21 ID:8AponhQp0
見た人いる?
うちじゃ、MX映り悪いんだよな。
地デジも中々難しいぜ。

★「R.O.D-THE TV-」 Special Selection 
    2010/4/4より、毎週日曜24:00〜24:30 TOKYO MXにて
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 07:10:00 ID:???0
ヒント:日曜24:00
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 11:12:16 ID:???0
一日未来を生きてる奴がいるようだな
俺は数年前MXで全話放送した時に実況したからセレクションはパス
あの時は夕方に乳首出て盛り上がった
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 20:27:38 ID:???0
乳首っていうとアリサ・アリサ・アリサか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 22:28:08 ID:???0
今更だが、テレビ版の読子ってネクタイじゃなかったんだな…
7年経って気付いた…
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 22:30:57 ID:???0
R.O.Dで24みたいなドラマ作ったら、ねねねが絡まない限り
読子とミー姉とマー姉はずっと本読んでんな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 22:33:21 ID:???0
逆にずっと本が読めない状況の話をやったらいんでね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 23:24:12 ID:???0
そりゃ面白そうだ
しかし三人精神崩壊起こしそうな気がww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 23:31:47 ID:???0
ビブリオマニアって大変だなw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 23:36:17 ID:???0
密室状態で禁断症状の3人の前に
1:1冊だけくだらないパンフレットかなんか投入
2:無地の紙いっぱいと鉛筆投入
3:2の状況にねねね投入
お遊びの1話ぐらいならこれでできるんじゃねか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 23:44:58 ID:???0
>>279
それめっちゃ面白そう

R.O.D版「ソウ」だな。あるいは題名忘れたが迷路に閉じ込められて発狂する話みたいだ。

…ビブリオマニアの飢餓状態にねねね投入ヤバくない?ww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 00:12:48 ID:???0
>>279

1の状況だと

「あうあう本〜本が読みたいです〜」
「…あれ、何か落ちてる」
「あら〜パンフレットだわ♪」

三人パンフレットに飛びかかり頭ごっつんこ、のたうちまわった末一緒に朗読。

『『…悶絶、卒倒、禁断の人妻10人斬り』』

「あうう…人妻とかの台詞がないです」
「作品の紹介ですから…」
「二人とも、しっかり読むのよ!読まないと死んじゃうわ」


三人涙を浮かべながらエンドレスで朗読を続ける。みたいな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 00:52:04 ID:???0
名前で敬遠してたけど、さっきやってた再放送の1話面白かった
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 01:07:44 ID:???0
ん?なんで名前で敬遠?つまらなそうだったのだろうか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 02:30:29 ID:???0
OVAの公式に載ってるキャラ紹介見たら
ウェンディはなぜか歳が明かされてなかったという謎w
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 02:36:46 ID:???Q
>>279
小説の3巻であったな、読子が無人島生活する話
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 04:52:03 ID:???0
はじめて見た やばい、今期アニメより遥かに面白いんだが
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 05:15:29 ID:???0
>>286
一話は気合入ってるし、今期は不作だしな
宣伝としては十分だろう
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 05:15:51 ID:???P
ようこそ。放送は2003年だが、この年はフルメタふもっふ、
宇宙のステルヴィア、プラネテス、GUNSLINGER GIRL など
傑作揃い。
ここ1年くらいのアニメは死んでいる様に感じる。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 08:35:22 ID:???P
尼からBD-BOX発送メール来た
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 09:22:43 ID:???0
DVD・BDは相変わらず仕事早いな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 09:32:27 ID:???0
迷ってたけど、宣伝に釣られてぽっちった
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 10:31:53 ID:???0
まだこねー
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 11:11:41 ID:???0
俺も発送メールが6時頃着てた
2時過ぎに佐川の店を出発してるみたいだ
これなら明日届くかな?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 22:58:46 ID:???0
発送メール来たああああああああああああああああ
都内だから明日には間違いなく手にしているはず





だがBDプレイヤーがない・・・・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:14:21 ID:???0
ここの住人のおかげで勇気をもらい尼に注文した。
OVAの紙アクションしまくる読子さんに再び会えると思うと非常に興奮している。

>>294
同士よ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:20:43 ID:???0
>>285
面白そうだな
なんか読子さんってアウトドアなイメージ全く無いが、結構
外で活躍してるよな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 00:21:23 ID:b+jPi/S30
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/diary/

更新キタ─(*゚∀゚)─ッ!!

ついでに宇宙ショー公式hpでも宣伝あったよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 00:30:08 ID:???0
おっと、興奮しすぎて上げてしまったスマソ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 00:44:35 ID:???0
>>297
しまった先を越されたw

ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/diary/img/photo0405_02.jpg
恒例の画像貼りもこれで最後・・・
でも明日いや明けて今日にはこれが自分のもとに!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 02:56:59 ID:???0
-THE TV-版 アニタのカエルグッズ好きと、2話でミシェールがちらっと口ずさむおふろの歌って
もしかしてとあるシリーズに受け継がれてます?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 07:56:45 ID:???0
発送メールきてた
この時期は新作アニメ見るので忙しいので全部見れるのはいつになるやら
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 08:54:17 ID:???0
サントラ聴こうと思ってCD見たら2枚ずつあって焦った
よく考えたらレーベルゲートCDが嫌で普通のCDを買いなおしたんだったわ
ともあれBDが届くまでこれでイメージトレーニングだ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 08:56:08 ID:???0
届いたー!

が、今から仕事だ…orz
帰ったらゆっくり見よう。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 09:02:43 ID:???0
はやっ!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 09:48:42 ID:???0
まだ発送されてねーーーーーーーーっ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 09:51:16 ID:???0
着弾した
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 09:52:14 ID:???0
俺のは今配達中になったとこだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 10:48:07 ID:???0
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 10:51:50 ID:???0
ウラヤマシス
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 10:52:07 ID:???0
西園ハヒルを探せ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 11:27:35 ID:???0
外に車が停まる音がするだけでソワソワするぅぅぅうぅぅううう
はやくこないかなー

こんな気持ち何年振りだろうか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 11:35:53 ID:???0
キターと思ったらクロネコだった
そういやバンダイのポイント交換したんだった
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 12:34:08 ID:???0
うおお
もうきやがったあぁぁあっぁぁあああぁ
やるじゃねぇかアマゾン&佐川
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 12:34:16 ID:???0
もうアマゾンにレビューがあるから早いなと思ったけど、
発売前レビューで星3つとか付けてるやつがいたよ。勘弁してくれ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 12:48:48 ID:???0
オレも北
でも会社だから見れねえ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 12:52:44 ID:yopSNrheP
なぜ今見れない人のところに来ていつでも大丈夫なうちにはこないのだろう
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 13:03:14 ID:???0
くそう俺んとこはまだこねえ南のはじっこだからか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 13:13:14 ID:???P
ステータスは配達中@仙台。
夕方にいったん家に帰って再配達の伝票取ってこねば
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 13:36:06 ID:???O
田舎は遅いのかよ…くそぅ
せっかく仕事の休み貰ったのに…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 13:40:18 ID:???0
三重県ですが届きました
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 13:43:23 ID:???0

届いたお! 公式ガイドブックも出るんだね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 13:52:40 ID:???0

なんか普通に綺麗で感動するね。買って良かった。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 13:56:45 ID:???P
なんでお前らこんなに早いんだよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 14:10:38 ID:???P
きたー
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 14:27:38 ID:???0
>>323
関東在住で尼だと大体前日にくる。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:04:21 ID:pDK82lsu0
アマから来た( ^ω^)v
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:21:01 ID:???0
観れないお
ちくしょう
ちくしょう
ちくしょう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:26:27 ID:???P
佐川は問い合わせ伝票番号からも再配達頼めるんだな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 16:55:25 ID:???0
本日の残業が決定しました
こんな日に限って…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 18:42:32 ID:???0
とりあえずOVAだけみた
特典映像の宇宙ショーへようこそがちょっと面白そうだな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 18:47:18 ID:???O
来たけど興奮してて書き込み忘れてた
ハードカバーがいい感じだわ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 18:52:31 ID:???0
ハードカバーの外側のラベルの扱いに困る〜
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 20:03:10 ID:???P
"次世代メディアのBOXでまた会おう"ってw
次はさすがにアプコンじゃ買わんぞ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 20:08:22 ID:???0
珍しい伸びする、ストレートやね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 20:10:13 ID:???0
間違えた・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 21:36:59 ID:???O
カーブだったのか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 21:42:31 ID:???O
さっき尼のメールチェックしたら
R.O.DのBDがアニメDVD予約ランキングで10位に入っていたぞ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 21:56:30 ID:???O
ふぅ、とりあえずカバーと青読王を堪能したぜ。
その際に気になった点がある。なんだろう。

1.ディスクケースのイラストが書かれた厚紙の折り目。
 ただ一枚をケースに張り付けたのでは強度に問題あるのは解るが、
 なんだか折り返した内側に宇宙ショーや次作の原案でもあるのではと…
 ttp://imepita.jp/20100406/774570

2.ディスクケースのイラスト背景のが妙。
 場所はケース1の読子さんの尻の左。ねねねの足元の二ヶ所。
 本棚の向こう側に赤っぽい何か。その下の隙間から見える薄茶色の何か。
 ttp://imepita.jp/20100406/774870

3.ディスクケースのドレイクの顔。
 これは各自の眼で確かめて貰いたい。なんか妙である。


とりあえず、こんだけ。
しかしOVAって三巻全部に初回特典あったんだな。一つしか持ってなかったよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:04:59 ID:???0
Ama届いたー!!
楽天発送メールキター!!

アレ何でだ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:16:55 ID:???0
尼の方返品だな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:31:56 ID:???0
不在票入ってたorz
受け取るのはいつになるやら
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:04:13 ID:???0
で、

画質はどんな具合でした??
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:14:51 ID:???0
何か白がキツいような気がするんだがなぁ。
気のせいかしら。

綺麗は綺麗なんだけど、バンビジュ作品程気合入った修正ではないね。



…lainは何時出るんだろう?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:18:28 ID:???0
>>339
見る用と保存用だよな。ミシェールとマギーみたいな。
>>342
もとからアプコンと知ってればまぁこんなものかなというレベル
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 00:13:04 ID:???0
三浦理恵子も声、やっぱりいいな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 00:53:16 ID:???0
ナンシーさん同士の戦いは鳥肌もんだな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 00:57:46 ID:???0
OVAの冒頭電話出た後の「はい〜?」の台詞がかわいい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 00:59:50 ID:???0
小説2巻まるまる映画でやってくれんかな
大型書店でテロVS読子考えるだけで燃える
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 01:02:08 ID:???0
これで加齢臭ただよう百合萌え版も盛りあがるな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 01:17:26 ID:???0
たまにあるトリミングが変わってるとか色が変とかずっと画面が揺れてるとかいう不安はとりあえず消えたか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 01:27:24 ID:???0
>>3.ディスクケースのドレイクの顔。
 これは各自の眼で確かめて貰いたい。なんか妙である。

誰だろうって真面目に考えてたw そうかドレイクしかあり得ないよね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 02:26:07 ID:???0
九州には明日届くのだろうか

それより新録コメンタリの面子はどうなんでしょう
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 12:14:32 ID:???0
>>314
アマゾンのレビューは見ないほうがいいぞ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 16:57:36 ID:???0
熱中時代のパロはなんど見てもニヤリとしてしまうw
初見時すぐに気づいたわ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 17:10:24 ID:???0
あの先生ドラマCDも面白かったな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 19:17:04 ID:???0
TVの前半の雰囲気や、アクションシーンの動きは好きだったんだけどなぁ。
読子とネネネの性格が面白く無いというか。
異能モノとしてもパッとしないし、惜しい作品って記憶しかねーや。

まぁ信者が増えそうな要素が散りばめられてるから
一般的な人気は今でも高いんだろうな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:47:35 ID:???0
>>356
あの二人は二人の世界みたいなのが存在してるからな
他人から見たら物足りないだろうよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:49:48 ID:???P
なんかそれぐっとくるものがある
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:01:43 ID:oMg/9PNy0
画質は所詮はアプコンレベル。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:09:42 ID:???O
ベストセレクションは20話までだったら面白いのに
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:10:38 ID:???P
新録のコメンタリ目的で買ったやつがほとんどだろ
まあ俺は再生機材がないからまだ見れてないんだが
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:39:56 ID:???0
ブルーレイBOX買った人は画質について詳しくレポートお願いな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 01:32:09 ID:???P
残念賞
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 01:41:23 ID:???0
amazon在庫なしじゃん…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 04:08:49 ID:???0
今TVの9話まで見てるけど、アニメ会はまだ出てきてない。
メインじゃなく倉田・舛成だけじゃ話持たないだろうって事でのゲストのようでよかったわ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 04:14:10 ID:???Q
>>365
悲しいけど最後の最後がアニメ会なのよね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 05:24:31 ID:???0
>>366
マジカ
何で締めにソイツらを持ってくるんだ・・・orz
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 09:58:40 ID:???0
アニタのほっぺ(;´Д`)ハァハァな人たちに
盛り上がない終盤をムリヤリ感動しますたとか言わせる気なのかー
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 15:33:31 ID:???0
第一話アバンタイトルの
「姉さんに比べれば全然だ」が蔑まれてる感じで実にイイ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:28:41 ID:???O
>>368
後半盛り上がりに欠けるのは認めるが、アニタがいれば良いじゃないか。
13話まででも買う価値あるがな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:35:10 ID:???O
>>364
完全予約限定生産じゃなかったっけ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:00:47 ID:???0
完全予約限定生産って客からの予約分しか発注できないんだっけ?
店がある程度在庫に余裕持たすために多めに発注かけられないの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:39:53 ID:???O
>>372
アマゾンなんかはそのはず
それでも売り切れたってことは予想以上に売り上げたってことなんだろうね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 18:04:31 ID:???0
新録のコメンタリって、どうなの?
従来のコメンタリも残ってるの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 18:24:50 ID:???0
>>374
のっこてる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 18:28:29 ID:NdJpEaGn0
>>364
Amazon.co.jp: R.O.D -THE COMPLETE- Blu-ray BOX
http://www.amazon.co.jp/dp/B002ZG75QE

>>一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。

一応、注文しておいたら?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 18:33:39 ID:???0
楽天booksは在庫あるみたいだぞ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 18:56:41 ID:???0
>>375
ありがとう

BDの気配が出る前にDVDを処分すべきだったよ。いまさらDVD売っても足しにならねぇ。
ていうか、売り値の安さを考えたら、売るのもったいないし。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:02:31 ID:???0
>>378
修正入ってないか見比べようぜ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:44:22 ID:???0
BOXで数年ぶりに見返したけど、やはり神作品だな。
ようやく13話まできた。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:41:30 ID:???0
二次出荷とか止めてほしいな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:43:11 ID:???O
特典無しなら別にいいよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:48:24 ID:???0
新規コメンタリー聴き終わったー
アニメ会は前回よりは遥かに大人しかったかな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:45:23 ID:???0
どもっ(;´Д`)自分です。
新規コメンタリーは飛ばし飛ばしで聞いてて思ったんだけど、
平田さんてこんな芸人みたいに喋るキャラだったんだ。
7年前にコメンタリーは聞いたと思うんだが、かなり記憶の中の印象と違うわ。
でもアイマスについていじられて動揺してるのは可愛い。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:53:26 ID:???0
平田さんはROD THE TVの後、どんどん大きな役をやって急成長した声優
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 01:09:55 ID:???0
どれくらい売れているか非常に気になる
売れ行き次第で映画作ってくれたらな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 01:13:44 ID:???O
勘違いしてる人いるけどBD-BOXは
「予約限定生産」じゃなくてあくまで「限定生産」
生産数は予約数関係なくメーカー側が決める
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:44:28 ID:???0
今見ても作画ヤベェけど
現在のTVだと左右黒帯があるのが悔やまれる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:56:20 ID:???0
>>380
ちょうどそこら辺で神終了じゃねぇかw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 06:42:19 ID:???O
>>389
(´・ω・`) …そんな事ないやい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 08:29:54 ID:???i
>>388
いっその事、4:3の大型液晶テレビ出してくれんかね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 09:04:06 ID:???0
OVA3話の旧コメンタリに音があるだと!?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 11:22:51 ID:???0
>>389
俺もDVDは13話までしか買ってない。13話までで十分。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 11:24:00 ID:???0
>>391
同じ画面の高さの、16:9の液晶テレビのほうが安いと思うぞ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 11:37:19 ID:???0
三浦理恵子コメンタリーがあれば神
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:03:01 ID:???0
>>387
マジか
予約すんの遅かったせいか届いて無くて心配だった
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:24:43 ID:???0
なんとなくDVDより音質が良くなった気がする…気のせい?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:43:47 ID:???P
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:50:35 ID:???0
お邪魔しまっす

かみちゅ!からこの制作陣が気になって
OVAとTV5話までしか見てないのに、その面白さに惹かれ
勢いでBDボックスポチってしまったw

BD買うまでに一度全部見てから買うか判断するつもりだったが
「完全限定」だと数週間で難民になりそうだったからついつい・・・

しかし作品じたいの評価は総じて高いね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:31:23 ID:???0
>>399
ようこそ、俺もアニメに関しては新参者だがかなり面白いぞ
ぜひ観終えたらまたカキコしてくれ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:32:27 ID:???0

>「R.O.Dオフィシャルアーカイブ」
>シリーズ初の公式ガイドブックいよいよ発売!2010年4月下旬予定

とBOXにチラシが入ってたけど、小説1巻が出た2000年からもう10年、
OVA1巻が出た2001年から9年、TV版初放送の2003年から7年…。

これだけ時間が経ったアニメの本が出るって珍しいよね。
流行廃りの激しいこの業界で10年もファンの支持が衰えてないとはたいしたもの。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:51:28 ID:l9AMEdDV0
期待値高くして後半ガッカリし内容にね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:51:29 ID:???0
リヴァイアスも今年になって設定資料集が出てそれだけ買ったな
R.O.Dオフィシャルアーカイブは尼でも予約始まってないのに今月中に出るのかな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:56:45 ID:???0
>>400
まだボックスは届いてないんだけどね
いつもは夜に来るんだけど今日来なかった
まぁ尼は安いからいいね

>>401
原作がアニメの脚本の人だからまだ安心して支持できる方かもよ
いずれなにかしらの企画は期待できそう

そういやトライガンが12年ぶりに映像化してビックリw
しかも映画とは羨ましい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:05:46 ID:???0
いつか読子さんを大画面で観れることを祈ってる
何年後かわからんが、観れたら泣くかもな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:11:40 ID:???0
>>401
そうだな、それだけファン層が幅広いんだろうな
結構、アニメファンじゃないけど曲(書を愛し狂う者いわく〜)から
入った人がOVAの神保町で読子さんが本を買いまくるシーンとかベタほめ
してたり、図書館スキーな人がなぜかこの作品知ってたりとかいろいろある、
宣伝や作戦次第ではかなり息の長い作品になるかも。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:27:23 ID:???0
>>406

> 宣伝や作戦次第ではかなり息の長い作品になるかも。

R.O.Dがガンダムのようにシリーズ化して続いて、20年後ぐらいにジジイになった俺たちが

「まったく最近のR.O.Dはイケメン美少年紙使い4人組とかで…。
 紙使いってのはなあ、無職でボサボサ頭だったり
 押し入れに籠もったりダラけた生活してるダメ人間が本当なんだよ!
 やっぱりファーストR.O.Dが一番だな!」

とか、コタツに入って次世代メディアのBOX観ながら
愚痴ったりしてるわけだな。楽しそうな老後だ(w
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:38:14 ID:???0
>>404
ヘルシングなんかは10年前TV失敗して
OVAで全て作り直す宣言。原作終了して2年たった今も
いまだに50分作品のOVAで出し続けてるからな

終わるのは2012年くらいかな
10巻は余裕で越えそう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:38:20 ID:???O
ファンブックの前にまず12巻出してよ…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:43:02 ID:???0
宇宙ショーが忙しくてね・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:57:32 ID:???0
>>408
ヘルシングのTV版は失敗か?

マンガ原作のトレースではないというだけで、
アニメ版としては十分に及第点だったと思うが。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:17:04 ID:???0
>>411
当時原作は3巻ぐらいしか出てなかったし取り掛かりが早すぎた
話云々もあるが静止画戦闘だったからな、ゴンゾだけに
1クールなのにちゃんとその辺作れないのはさすがに痛かったかと
あと原作者がDVD全部売っぱらったとか

ただ音楽は断然TV版が大好きだ

ガンツでも似たようなことしちゃったけど、まぁゴンゾだから仕方ない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:21:18 ID:???0
アニメ会4人のギャラ<三浦理恵子のギャラだったのかね?
ずっと後半のコメンタリで三浦理恵子が来てますネタを引っ張ってたのが気になった
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:30:46 ID:???0
>>342
ただアプコンしてBDにしただけっていう感じ
昔のAIRのBD-BOXみたいな大量のジャギーにリンギングも多々ある
ちなみに、TVよりOVAの方がそこら辺りは多少マシになってる
総じてアプコン物のBDとしてもそんなに良い画質じゃない
特に最近は、舞-HiME系とかステルヴィアといった、かなり良いアプコンのBDが
出てきるだけに、ちょっと画質の悪さ・見にくさは目立ってしまうかも
作品自体は良いのに、ちょっともったいないかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:41:19 ID:???0
わざわざ過ぎた話を拾ってきてまでのネガキャンか・・・

そーいや、R.O.Dを敵視敵対するのってドコなんだろ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:42:36 ID:???0
高額なBOXなだけに、何本ぐらい売れたのかな…。

2000本とか3000本ぐらい?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:46:44 ID:???0
>>415
ネガキャンじゃない、ただの感想なんだが…
たださっき封を開けて初めて再生して、アレっ?って思ったから
適当なのにレス付ける形で、ここに書いただけなんだが余計だった様だな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:53:06 ID:???0
>>417
マンセー以外脊髄反射で潰しにかかるような狂信者はほっとけば吉
ちなみにうちは4:3のテレビだから額縁になって粗は気にならないけど見難かった
いつかテレビ買い換えてからが本番やな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:55:34 ID:???0
ちゃんとした感想を書いてるとは思うんだが

>ただアプコンしてBDにしただけっていう感じ

↑こういう余計事を書くから誤解される
アプコンなのはほとんどの奴が知ってるんだから
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:30:38 ID:JdhmaOk/0
尼は、今見たらあるよ。
無くならない内に注文しよう。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 05:01:10 ID:???0
>>419
アプコンにもいいのとダメなのがあるって話だから違うよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 05:43:48 ID:???O
いやだからアプコンは素晴らしい─普通─酷いがあって
素晴らしいと酷いじゃないのは過去ログで既に判明してて
それで普通だと分かるのに敢えて追従するのはウザいチラ裏

話題変えよう
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 06:56:51 ID:???0
酷いじゃないといっても普通と酷いの中間ぐらいだけどな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:20:19 ID:???0
>>418
俺も一応信者なんだが、
狂信者はずーっとネガキャン繰り返してるアンチより鬱陶しく思える・・・

それに、良い所悪い所も含めて好きとか、悪い所は悪い所で認められるのが
本当の意味での作品のファンってもんじゃないかな。

幾らなんでもマンセーし過ぎだろ・・・と思えるレスが多い作品だ。
富野臭とでも言うのだろうか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:27:59 ID:???0
>>421
みんな、そんなこともわかっているでしょう?
文章の書き出しがそれだと「誤解」されやすいんですよ 洞察力の低い読み手には特に
>>414のレビュー自体は悪くないです
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:47:13 ID:???0
俺はまだDVDで十分だということがわかった。
SONYの29インチ ブラウン管テレビだし。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:11:27 ID:???0
>>413
逆じゃねえの
声優としてのギャラは安いから余計な事まで頼めないという

昨日の朝、三浦さんPONに出てたな
舞台あるそうで
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:19:20 ID:???O
尼から支払い番号きた〜
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:32:39 ID:???O
BV製みたいな劇的な感動の有る画質じゃ無いけど、ボックス化待ちだった俺には
嵩張る特典が着いたOVAヘルシング1本分より小さいサイズで全話分のスペースなだけで嬉しい。

とりあえず久々の本編1周込みで87話分は堪能するわ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:10:22 ID:???0
R.O.DのBOX買った人はかなりの高確率でかみちゅのBOXも買うだろうな〜。


とりあえずOVA版だけ観たけど、9年も前のアニメなのに
アクションシーンはかなり良く動いてるよね。

ナンシーの物体通過しながらの戦いとか今観ても「おおー」と思える描写だお。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:23:41 ID:???0
なんか惜しかったので記念に
432431:2010/04/10(土) 10:24:39 ID:???0
すまん誤爆した
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:42:33 ID:???0
>>430
だおとかまじきめーんすけど
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:54:34 ID:???0
かみちゅ!のお値段はなかなかいいな
もちろん買うぜ

画面サイズが16:9なのも嬉しい

435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:38:33 ID:???O
主役が甘ったるい声してると思ったらCOCOの人だったんだな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:21:28 ID:???0
画質云々もあるが一枚につき6〜7話収録でディスク入れ替える手間が省けるのがいい
OVA含めれば12枚にもなるDVDが5枚になるだけでだいぶ楽
いちいち2〜3話見るたびに出し入れするのめんどくて
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:37:38 ID:???0
今ボックスきたw
PS3でDVDと見比べてるけどさすがに画質はこっちのほうがいい
でも手直ししてるわけじゃないから微妙

しかしDVDで揃ってない人が今から買うなら絶対こっちだな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:08:28 ID:???0
DVD出た頃はガキで金なかったからこれはまさに棚ぼただった
画質云々よりも16:9にできないのが一番気になる
ディスク入れ替えいらないのはかなり有難いな
BDBOXの最大の利点だわ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:14:46 ID:???0
だから上下ちょんぎったらマギーが画面から消えちゃうんだよ!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:33:04 ID:???0
>>430
むしろ10年も昔だから、動いてるんだ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:33:50 ID:???O
だったら下だけちょん切ればいいじゃない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:39:04 ID:???0
全話をSDで収録した特典discを付けてくれればよかったのになぁ。

画質は落ちてもいいけどdisc入れ替えなしで全話をループ再生したいのよ。
BDの50GBの容量があればDVD全巻をそのまま収録できるんじゃないかな。

discの出し入れが面倒 → HDDにコピーできないかな → 調べたら、そういうツールが見つかった → HDDにコピーして見ると鬱陶しいロゴを毎回みないで済む → もうDVD売っぱらってもいいかも
みたいな感じになるのよね。

RODは9枚だから、まだいい。50枚近くある作品だと、目的の話数を再生するまでの手間がかかりすぎるので、HDDにコピーしなきゃ、やってられんもの。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:41:40 ID:???0
16:9だと?

自身が4:3で作った映画に対して、上下カットするな4:3のままにしろと遺言した映画監督がいたな・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:46:59 ID:???0
HDDに取り込みたい人はもうとっくにやっている事だから
わざわざ書かなくていいよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:55:28 ID:???0
>>443
キューブリックが亡くなった後に作られたBDでは16:9に変更されてるゾ
吹き替え禁止の監督だったのに、日本語吹替えも行われてる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:08:19 ID:???0
上下カットじゃなくて横に伸ばして見たかった
4:3維持したかったなら、余計な黒帯なしでもいいじゃん
それならテレビのほうで勝手に伸ばすから

試してないけど4:3のブラウン管で見ると横に縮まるんじゃね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:08:43 ID:???0
ttp://www.dvdbeaver.com/film/DVDCompare8/eyes-wide-shut.htm
これか

上下カットして16:9にするとシーンの空間の演出が変ってしまうな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:10:28 ID:???0
倉田センセが16:9のR.O.D完全新作を作ってくれれば問題は全て解決(w
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:19:04 ID:???0
画質はともかくドラゴンボール改がもうやってるがな
空間演出もやっぱ変だし、引き伸ばし感がパネぇす
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:27:24 ID:Rcke9NkZ0
IDが
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:34:55 ID:???0
DBも見てるけどやっぱフルで見たほうが迫力がある
どっちでも見れるようにして欲しかったな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:02:32 ID:???O
上下カットしてまでフルで見たかったらTV側でサイズ変えればいいだけだろ
テレビのボタン1つ押すのも面倒なのか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:27:09 ID:???0
画面に大きく表示するために上下カットを求めるくらいなら、もっとデカいテレビを使えばいいんだよ。
たとえば32型の16:9の画面一杯の横幅と、42型でサイドパネル有りで4:3を表示したときの横幅は、ほぼ同じ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:45:55 ID:???0
>>442 5行目アウトじゃないの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:52:51 ID:???0
なんか急にスレが伸びてるけど何事?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:57:49 ID:???0
HDに保存するだけならアウトじゃないでしょ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:02:09 ID:???0
あ、5行目じゃないや
>→ もうDVD売っぱらってもいいかも  これだ 
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:11:49 ID:???0
さらに進むと、ローカルのHDに無くてもいいんじゃね?ってなる罠
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:43:10 ID:???O
かみちゅって見た事ないんだけど、RODとはかなり雰囲気違うアニメなんだよね?
何となく「そらのおとしもの」みたいなイメージなんだけど、勘違いしてる?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:46:46 ID:???0
だいたい合ってる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:51:02 ID:???0
>>459

ヒロインがまるまる一話の間、コタツから一度も出ないまま
ゴロゴロダラダラ過ごして終わる回があるという斬新なアニメです(w
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:54:31 ID:???O
>>459
R.O.Dの学園パート(6話とか11話)にはかなり通じてると思う>かみちゅ!
いろんな意味で神アニメ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:01:24 ID:???O
ヤヴェエ…見た事無いのに予約したくなってきた…

R.O.Dみたいに完結作品がコンパクトパッケージで発売はそそられるしなぁ。
棚の片隅にちょんと置けるお手頃感がたまらん。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:03:21 ID:???0
西浜中学校と弓道で対戦していたりハッピー牛乳が出ていたりめがね云々の落語がお正月に放送されていたり
それらはともかくかみちゅは舛成と倉田が作った匂いがぷんぷんするような作品
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:05:40 ID:???0
>>1-464
1942年1月F−22運用開始
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:06:22 ID:???0
1945年9月FB−22対空特化型運用開始
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:07:02 ID:???0
散香D万歳
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:07:45 ID:???0
散香D伝説第3章
F−22ラプター編
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:49:29 ID:???0
散香Dはマッハ24
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:50:16 ID:???0
対潜砲、永久追尾ミサイル、モンゴルを消し飛ばせる最終兵器を装備
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:51:01 ID:???0
染赤はマッハ12
加速性能は高い
しかし、ミサイルは装備していない
機銃の威力はミサイル並
運転席の防弾はミサイルにも耐える
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:51:50 ID:???0
泉流は戦闘力が無い
電子戦能力か?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:01:57 ID:???0
>>452-453
上下カットじゃなくて横に伸ばして見たい
42型で見てるから4:3でも画面自体はでかいが、16:9に慣れてるせいか両端が寂しい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:51:17 ID:???0
>>473
レバノン人乙
ネパール、印度、ブータンは正義の国
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:51:57 ID:???0
来年、日本はレバノン、ネパール、印度、ブータンと同盟を組むと思う
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:52:38 ID:???0
それは事実である
4月8日に収録開始?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:53:20 ID:???0
これは最早猛スピードで判明しないといけないことだと思った
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:24:16 ID:???O
んんん? 何の話ぞ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:31:59 ID:???0
ぐぐったが何のことだかわからない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:34:43 ID:???0
OVAの分だけ見た。当時気になってた、
一巻のジョーカー登場カットでモブキャラが数フレーム分消えるとか、
三巻の副音声とか直ってたな。
これから初めてTVシリーズみる。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:48:30 ID:???0
R.O.Dの原作買いに行ったが何処も置いてね
4年新刊出してないと、やっぱ本屋も整理に回るもんね

ということは現在の倉田英之がねねね先生状態に?
これは紙使いのボディガードを送るべきだな

>>462
本当にこのスタッフの作るアニメは
紙アニメだったり神アニメだったり
わざとやってんのかと思ったわw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:59:15 ID:???0
全部見終わった
今から賢者モードに突入するか・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:18:34 ID:???0
>>481
そんな話コメンタリーでしてたぞ
ついにR.O.Dのコーナーがなくなったとか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:34:28 ID:???0
待ってる人のプレゼントとしてOVAを出すべき
ねねねと会う時の話とか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:39:21 ID:7nba1RDL0
原作話するならどこら辺やってほしい?
ドニーとであったころのはなしとか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:49:15 ID:???0
たまたま、ここを見たらブルーレイ出ててビックリ。
OVAしか見てなくて小説は楽しみだったがクライマックスかな?、
というとこで続刊出ないんで自分としては終わってるアニメ。
読子のボデイに長女の顔だったら理想的な女性だ。
買いたいけどGWどこにもいけないで読子の生活になりそう。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:55:52 ID:???0
かみちゅはこれ以上他の話しても仕方ないけど
R.O.Dは他のエピソードも映像で見たいな
それもとりあえず最終巻が出てからの話だけど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:57:59 ID:???0
ねねねの新作ってTheTVでは大事な要素だから
やっぱり本として纏めて作家として復活したシーンはどうしても欲しかった。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:11:24 ID:???0
>>485
もち五鎮姉妹
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:13:26 ID:???0
あと、筆を折った原因の読子さんとの絡みがほしかった。
最終回のラスト「あたしがついていないと〜」の台詞後
「作品のために、あんたが5年間何してたかじっくり聞かせてもらうからね!」
くらいは言ってほしかったな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:22:49 ID:???0
>>485
読子VS筆村先生だろ・・・常識的に考えて
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:30:05 ID:???0
ウェンディをからかいまくるジョーカーさんがアニメでも見たい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:30:47 ID:???0
普通にその後の話が見たいんだけどな
ジョーカーはあの後どうなったんだ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:35:44 ID:???0
おいおい國屋紀伊様を忘れるんじゃないよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:47:33 ID:???0
手書きアニメはOVAの頃が業界全体で一旦ピーク来てるんとちゃうかな
あの頃から変わってるのはCG技術が上がって違和感減って普通になってきてることだと思うわ
そっちはまだ向上の余地大きくあるけど手書きの方は
よっぽどの才能あるやつが革命的な作品作らん限り横ばいが続くんと違う?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 03:17:26 ID:???0
え?誰にレスしてるの?

なんだか技術の事ばかり言ってるけど、時代に応じて作画も大分変わってきていると思うけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 03:19:36 ID:???0
他所でやれ

って話しだよね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 03:21:58 ID:???0
>>493
徘徊アニメになるのか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 03:33:33 ID:???0
やっぱりOVAからTV版まで一気見すると
どうしてこうなった… ってなるね(´・ω・`)
>ウェンディ>ジョーカーさん
神保町も相続税には勝てなかったの…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:09:21 ID:???0
>>499
そうだよな、なんかOVAとTV版は少しだけ世界観が違う気がする。
話は繋がってんだけどねーなんか、相棒本編とスピンオフの映画一緒に観てるよう
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:16:54 ID:???0
俺はどっちかというと、西村京太郎サスペンス
本編(刑事が主人公)≒OVA(読子が主人公)
スピンオフ(その妻が主人公)≒TV(一応ねねねも主人公)

って当時思ってたぞ。妻は旦那のことを作中語るが本人は一切登場しないし、
本編でも妻が…という言葉はあったと思うが。それに似せてTVでは大英図書館
もOVAキャラもあんまり出ないで欲しかった。ラスト読子さんの顔の部分は映し出さず
ねねねと再会して抱き合ってるシーンとか挿入してくれればそれでよかったんじゃないかと
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:23:09 ID:???0
二人が再会してぬぬぬが読子の胸で泣くシーンが
ピークだった気がする、話も作画も…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:39:30 ID:???0
>>500
暗躍する組織から見た世界と、飽く迄日常の延長としての世界の違いかね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:55:58 ID:???0
>>503
あ〜それです!納得できた、感謝です。
読子さんとねねねの再会前と再会後の世界が自分の中では不自然だったんで。
読子が非日常ならねねねが日常代表なんでしょうなぁ。だからこそあのひとときが紙福なのか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:05:56 ID:???0
逃亡中にもかかわらず小屋でのんびり生活してるあの感じ和むわ
未成年ってTBSのドラマ思い出した
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:17:27 ID:???O
>>462
おー、学園パートみたいな感じなのか。
メリメリ興味が湧いてきたんで、取り敢えず見てみる(`・ω・´)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:19:11 ID:???0
THE TVときたんだから
いつかTHE MOVIEやればいいんだよ
このスタッフにはそれができる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:27:51 ID:???0
>>506
ああいう穏やかな日常も、サスペンス的な非日常があって
さらにありがたみが増すものだから、1クールながら
かみちゅ!は少しダレると感じる回や場面もあると思うよ

ゆりえ様にはコタツから出て友達やら家族と初詣行ったりして欲しかったw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:32:00 ID:???0
宇宙人の回、ヤマトの回、猫の回以外は
基本ずっと10話以上日常パートだからな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:10:06 ID:???O
んなこと言ってたらみなみけとかひだまりとか見れんだろw
11話なんかは日常の中の非日常が上手く溶け合ってて好きだ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:18:19 ID:???0
日本にはサザエさんという大御所がいるw
まぁ甘いお菓子を味わうには苦いお茶も必要だったりするしね
マンガ的には前半穏やか後半シリアスなんかはホントよくあるパターンだ

フルメタは学園コメディと軍事サスペンスが混ざってて
それが日常シーンのいいスパイスになったりしてるね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:15:50 ID:???O
誰かが死んだりとか鬱な展開とは無縁だから平和なアニメが観たいならオススメできるな


んでかみちゅ!から入った俺は今回初めてR.O.Dを全話観たわけだが
読子のグズグズっぷりに若干イラっとしてしまった
まぁ前作?のなまじ強い主人公が出張りすぎるとどうなるかは後のアニメが証明してるわけだが
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:06:35 ID:???O
まぁあの駄目っぷりが読子だからな
強い弱いというより見てて和む

OVAでも運動神経は悪いし、でもなんか勝っちゃうし
ジョーカーからは優秀なエージェントだと言われてるけど、全然そんな風に見えないし
訳わからん魅力がある
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:27:17 ID:???0
名前だけで、ストーリーとか全く知らなかったけど、R.O.D-THE TVの第1話見た
何この神アニメ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:31:57 ID:???0
弱そうで、もたくさした動きだけど、運動神経は凄いってコメンタリでいってますがね>OVA版
そういう描写も結構描かれてましたがね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:46:27 ID:???O
尼から届いた〜
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:56:19 ID:???0
たいした予備動作なしで攻撃を繰り出す様が、格闘アクションではなく紙アクションなのだと思う。

>>514
映画だよな、第一話は。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:59:24 ID:???i
>>514
あの第一話はマジで傑作だよな
当時の反響もデカいかなと思ったが2003年のTVアニメって傑作揃いだから埋もれてるかもね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:15:24 ID:???O
>>518
OVA発売の2001年にカウントされちゃってるけど、それでもなかなか高い評価をされてる感じ。

http://www.accessup.org/anime/history/anime/ranking/j/2001.html

520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:19:30 ID:???O
シリーズ通してドレイク無双すぎるw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:44:18 ID:???0
>>517
禿同
紙さえついていれば特殊部隊にも勝てるんじゃね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:16:00 ID:???0
>>518
最初の方は他のアニメ業界の人(監督とか)の反響が大きかった記憶がある。
自分や所属する制作会社のHPとかで「このクオリティいつまで続くんだよ」とか騒いでた。
大丈夫なのかとか心配されていた記憶も薄っすらと。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:19:37 ID:???0
なんかこうBD-BOXが手元に届くのを楽しみにしすぎたせいか、封も開けないまま週末が終る。
また来週のお楽しみになりそうだ。
全く意味がわからないチラ裏だが、このなんともいえない気持ちを吐き出させてくれ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:36:11 ID:???O
観ないで楽しめたら最強だわ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:54:10 ID:???0
>>523
同士よ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:04:43 ID:???0
>>522
同業者にとっては、>>518のような視聴者が大発生するから、大迷惑なんだろうな。

テレビアニメ1話分のコストでは作れないシロモノを、テレビアニメの1話分として放送されたら、
それと同じ水準のものを1話分の制作費で作ることを求められるようになって、業界としては非常にマズい。

過去に何人もの監督が、最初の数話で金がなくなって失速して、業界追放になってるらしいんだわ。



527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:06:38 ID:???0
おおなんというシルバー仮面の実相寺監督
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:25:18 ID:???0
つい先日、全話見終わったばかりで、当時の制作状況等全く知らないのだが
単純にOVAの方が出来が良く金もかかっている気がしたな。

TV版は全体的に制作の比重の分配に苦労したんじゃないかなあという印象。
ディーンからJ.Cに変わったのも何故なのか知らないので、その辺も興味深い
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:00:30 ID:???0
R,O.Dに限らず、OVAより出来がいい同一のTVシリーズってなんかあったっけ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:03:31 ID:???0
うる星やつらとかチャチャとか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:06:20 ID:???0
TVよりできの悪いOVAなんか山ほどありまんがな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:08:39 ID:???0
>>523
>>525

同じく。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:13:33 ID:???O
あまりにも楽しみにし過ぎて封を切れないまま時間だけが過ぎ、ふと立ち寄ったブックオフで見つけた中古を買っちゃうとか。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:35:52 ID:???0
>>523
>>525
>>532

同士
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:41:19 ID:???0
いきなりだけど
もうすぐかみちゅ!も懐アニ板に来ると思うと
時間の流れって速いなと思う

>>523
俺はサクっと開けたけどBD見るため触る時、ブックレット見るとき
手を洗ってから見てしまうw
神経質かなぁ
でも高いものだしね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:53:33 ID:???0
>>535
そういうの触るときにアルコールハンドジェルとかで手をこすってしまう。
からあげくんくださいって言われたコンビニ店員のようなナチュラルさで。

みんなそんな感じなのかと・・・
字にすると自分が病気のような気がしてきた。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:07:50 ID:???0
まあ大切に扱うに越した事はないだろう。

ケースも本みたいな仕上げしてるし。
あの表面に脂ぎった手で触ったら
油分が染みこんで黒ずみが落ちなくなるよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:08:39 ID:???0
ようやく全話見終わったーーーー
見終わって改めて思う。
購入して悔いなし!!

明日からはすべての話の新規コメンタリー付きを見直す作業が始まるお・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:13:27 ID:???0
>>536
殺菌にはなるが脱脂にはならんだろ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:15:02 ID:???0
そういや、ツタヤやゲオでのレンタルDVDでも
一般向け映画とオタ向けアニメだと
ディスクの状態がかなり違ったりするよね。

一般向け映画だと記録面に
指紋ベタベタ、擦り傷ザラザラ、の
酷い状態になってる事が多い。

オタ向けアニメだと、いつも貸し出し中状態で
出てから半年ぐらい経ったものでも
記録面ピカピカ、指紋1つ無い綺麗な状態が多い。

やはり「光学ディスクの記録面に触れるなど言語道断!
持つときは外周と内周を挟んで持つのを厳守!」
という基本原則を我が仲間達はしっかり守ってるんだな!と頼もしくなる(w
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:15:37 ID:???0
俺も購入して21話まで来た
漫画は全部絶版なんだな。再販してほしい

せっかくお祝いのイラスト描いてくれたのに肝心の本読めないとかw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:16:10 ID:???0
回転数が比じゃないってこともあるとは思うが、確かに大事にしてるやつらは多そうだw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:20:55 ID:???0
>>540
俺もレンタルでも大事にするw
あとスーファミとプレステ1のゲームで育ったから記録面には触れないルールは
本能的に癖になってるw
PS1のソフトは傷や指紋がほんと命取りだったぜ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:23:56 ID:???0
>>543
BDはTDKの開発したコーティングのおかげで、
金タワシでこすっても平気なくらいタフになってるがな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:26:52 ID:???0
でも読子が紙で斬りつけたら・・・?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:29:02 ID:???0
友達の家に遊びに行ったときとかに、無造作にディスクの記録面を触って持ってるのとか見ると
「アーーーッ!!」って言いたくなるもんなw 多少汚れても大丈夫、と聞かされてもあれは無理…w
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:29:40 ID:???0
>>544
知ってるぜ
何でも包丁で切りつけて、ようやく再生不可になったとか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:30:08 ID:???0
BOXの1〜3巻だけ見て4,5巻は開封しないのはアリか?
今MXでやってるSelectionが1〜13話放映なら紙アニメ認定w
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:32:26 ID:???0
30歳になった読子さんも悪くない
かわいいんだが、あいかわらず生活力ないのな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:44:09 ID:???0
20話まで来たけど読子かっけぇw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:14:43 ID:???O
三姉妹と本にまみれて暮らしたい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:16:12 ID:???0
>>550
新旧主人公の共闘、超燃えるよね。
アニタの目の届かないところからの銃弾を読子がガードしたりとか、
本当に先輩後輩の共同作業って感じ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:19:03 ID:???0
きっと読子さんとアニタはなあ、これからべったべったの甘甘な関係になるんだよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:20:58 ID:???0
>>552
あのアクションは良かった、ああいうのもっと観たいんだよな
てかアニタもうちっと読子敬って欲しかった。やっぱ過去のトラウマ&ねねね
のこと&読子の腰の低さのせいかな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:24:44 ID:???0
作画はともかく戦闘方法とか見てると読子カッコええと思うよ。
さりげないフォローしかり、水鉄砲に対し壁作るとことか、紙に対して
バリエーションが多い。最高なのは両手をあげて降参したかと思わせるとこ
アニタにほほ笑んだあとが神だった。

問題は 作  画  なんの恨みがあるのかと
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:25:34 ID:???0
まぁ礼儀ができてるアニタってのも変だからな
相手が誰でもガキんちょ節全開なのはアニタらしいよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:44:59 ID:???0
>>555
信じられないかもしれないけど、アニメの作画ってアニメーター個人の力によるところがすごく大きいんだよ。
いわゆる職人芸に近い。ただ単に整えるだけなら金と時間があればできないこともないんだろうけど。
スゲーって思うところはその作品内ではたいてい2〜3人の同じ人だったりする。
石浜(ご存知キャラデザ)や細田(1話アニタの飛行機への突入シーン等)級の人材なんて数えるほどしかいない。
育たない。

なので長くやるとどうしても薄くなってしまう回は出ちゃうんだ。当時は特に。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:45:46 ID:???O
でもアニタは読子に対してはツンケンしてるけど初期に比べてかなり常識人になったよ
中盤以降のアニタは2話の自分を見たら姉もろとも説教しそう
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:48:26 ID:???0
クッションに顔を埋めて、手足をバタバタさせてのた打ち回ってくれたら萌える
560557:2010/04/11(日) 21:50:44 ID:???0
アニタ突入は友岡だったかも。まぁそういった個人の努力と才能の結果なんだと言いたかった。
まぁ我々観る側には知った事ではないのかもしれないけど、評価もされないこんな状態じゃ育つもんも育たないよな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:57:11 ID:???0
>>557
今ですら2クールやれば必ずというか絶対そうなるよね
薄い回とか凄く動く回とか

外注にまわしたナディアの島編とか、ヤシガニ事件に比べたら
どうということは無いね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:01:42 ID:???0
BDのはまだ聞いてないけど、DVDのコメンタリでは監督が原画の個人名を結構出してた記憶があるな
ここは細田くんが、ここは竹内くんが、ここは千葉くんが、みたいな
現場の頑張りをファンに届けたかったのかもね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:09:04 ID:???0
>>544
そうでもないぞ

TDKのハードコートで、ようやくDVD並みの取り扱いが可能になったのであって、DVDよりも乱暴に扱えるようになったわけじゃない
ハードコートなしではカートリッジが必須だったことから、いかにBDが繊細なのか思いやってくれ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:09:08 ID:???O
>>526
>過去に何人もの監督が、最初の数話で金がなくなって失速して、業界追放になってるらしいんだわ。

途中までまんまエヴァの庵野だな
もっともあの最終回のおかげでむしろ変に持ち上げられたが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:11:33 ID:???0
>>555
話数が進むにつれて作画が悪くなるのは、
それまで1話分以上の予算を突っ込んできたことと、
倉田先生の脚本の上がりが遅くなってスケジュールがヤバかったから。

どれくらいヤバかったかは、プラネテスのBD-BOXのオーディオコメンタリーで少しだけ惨状が語られてた。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:11:33 ID:kXpdJyn30
>>518
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1072020921/

当時の2chのアニメ総合スレがあった
確かに2003年ってとんでもない当たり年だったみたいだな
もう6年も前なんだな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:17:08 ID:???0
>>560
評価してないのは、監督や制作なんだがな・・・

作画内容によらず、1カット幾らというギャラ設定を、監督や制作が変えないんだもの。
名前がクレジットされるアニメーターはフリーランスなので、自由に請負契約できるハズなのよ。

でも、良い作画に多くのギャラを払うと予算が足りなくなるから、安いギャラで良い作画してよって頼むわけ。
頼むほうも請けるほうも、職業人としての自覚がないから、今のような惨状になってるんだよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:21:25 ID:???0
>>564
庵野に関して言えば、初監督だったトップをねらえでも、業界からは白い目で見られてた。
劇場版のクオリティをOVA、それもバンダイの実験的低価格OVAでやるとはケシカラン、と。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:25:14 ID:???0
>>560
飛び降りるシーンならDVDのコメンタリーで言ってたと思う。
確か褒めてたと思うが。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:25:30 ID:???0
実力のあるアニメーターは単価の高い映画の仕事をメインにしてる
個人的なコネで頼まれて半ば無償奉仕的にテレビの仕事をやる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:26:02 ID:???0
庵野と当時のガイナ関連の話しは荒れそうだからもうやめてくれ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:36:51 ID:???O
クオリティが落ちない京アニは神
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:39:46 ID:???0
だがハルヒちゃん冒頭は認めない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:40:25 ID:???0
作画だ、、、イヤ何でもない。フルメタの続き作ってほしいなぁ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:40:59 ID:???0
>>566
ageるから…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:49:28 ID:???0
さすがに業界と金の話は興味ねぇわ
俺ら業界人じゃねぇしな
黙って見て良ければ買って楽しんで、そんだけだ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:53:33 ID:???0
>>572
最終的な映像がキャッチーなだけで、作画クオリティ自体は高くないぞ、あそこ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:57:46 ID:???0
絡むな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:12:28 ID:kXpdJyn30
>>575
俺のせいじゃないだろ・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:14:25 ID:???0
上がってたので来てみました
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:18:18 ID:???0
帰りなさいw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:20:32 ID:???0
もう一度今の技術でフルHDで作り直す気は無いのか・・・?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:42:27 ID:???0
>>582
確かにHDで見たいが、同じスタッフで新作を作ってもらったほうが幸せだろう。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:47:15 ID:???0
                     _  -―-   _
                   ,.  ´         ` .、
                /       __   、    ヽ
               /    ...:::::´:::_:::_:`::ヽ.     .
                    .′ ,.:´:::;: '´曜 日__`ヽ    l
                   l.  /::/月,..ィ:::´:::::l::::::l:::l::``く⌒V
               l l::/ /l::l::ト:::ト、::l_l:_l_lハ:::::l:::しイ`ヽ
               ヽl:::l/:l::l_l_l:::lヽl l升,l;ム`l::::::!:::l し'´
                   l:ハ::X:lハい「   仇7小!:::::l}:::!
                   l:l::lハY丘r〉   `,,,´ |:::::l:::l:ト、     来  ご
                ,l;l::l:fヽ`ー´,,      八::l:::l:lヽヽ    ち  め
             ,. -v/l:l::l::l`:ヽ、   ‐   .ィ:l:::::/;川 lヽ!    ゃ ん
             /三.lァタ|l、::::l'⌒l'`.,オ ー ´ !`!;/l/l/  l l    っ  :
            l rュl」/ ll/ヾl   ヽl ト、   _/l ´フ ̄ヽ レ´    た  :
             l {`´ィ /  い、 l l-―ラ' ,// / 「ヽ      :
           /l_,. - ' !,Lヽ. l, lヽol、l / /o,}イ  / ハ     :
           l´  .ン/F  ,'  l ヽ!-!=Fニl/ ! Y    !
          /「 ̄ ./ K l  ヽ l ! ! l /   レ'   }
            ,' ! /  ト !   V ,'  l l/´   l   /
         {ー'"´     l    i !  |l .l     l / ,ィ
          `ヽ       ,r'!   ! l.  !l |     l _/,.!
            \  ノ l   | i  l !l     l 、__ノ
                  ̄  l.    ! l   l|l     l- |
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:13:42 ID:???0
>>584
さあ、入ろうか。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:39:43 ID:???0
舛成・倉田コンビは、HDよりも無印VHSの画質が似合いそう。
画質的にはアレなんだけど、内容で楽しませるような、そういうの

MAICO2010とか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:50:36 ID:???0
やべぇ、結構面白い
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:09:24 ID:???0
>>541
山秋版は黒歴史だから読まなくていいよw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:10:42 ID:???0
これから、もっとやばくなるよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:35:38 ID:???0
>>565
プラネテスのコメンタリー詳しく。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:56:43 ID:???0
BD-BOXの特典ってさ、お金を出して買った人の特権っていうかさ、
買わなかった人と買った人との間に、差を作るためのものだと思うの。

たとえばRODのBD-BOXの新録コメンタリーの内容が、
テキスト打ちされてネットで公開されてたら、
BD-BOXを買った人は、どう思うかな・・・って考えて欲しいの。

だから、他作品とはいえ、その内容の詳細を書くことは、しないほうがいいと思うの。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:00:11 ID:???0
そんなのはいいから早く内容
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:16:35 ID:???0
あーでも、
プラネテスのBD-BOXのコメンタリーでRODの話してた部分は、プラネテスのファンにはどうでもいいことで、BD-BOXの付加価値にはならんか。

※RODとは明言してないが、時期や話の内容からして、RODだろう


プラネテスでは、毎回のアフレコが終わったあと、スタッフ・キャストみんなで飲みに行ってたが、
次の日の朝10時からRODのアフレコがあった雪野五月は、あんまり飲みに行けなかった
台本と予習用のビデオが渡されるのが前日で、しかも絵がほとんど出来てなくて、あんなに大変だった作品は、なかなかない
自宅でビデオを見ながら台本チェックするのに、1ページに20分もかかった作品は、これだけ
動きが激しいけど絵がなくて内容がわからず、寝れるのか心配になりながらアフレコの準備してた
サブキャラだが登場人物の中ではリーダー的な存在だったので、アフレコ現場でもムードメーカーとして引っ張るために大変だった
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:43:20 ID:???0
>>591
確かに特典を晒すのは宜しくないが、噛み砕いた内容なら差し支えあるまいに
コメンタリは、ゲストだったり会話だったりと雰囲気というか空気感があるものだと思うし

ひとえに“情報”と言ってしまえばソレで終わりだけど、人間には人間臭い嗜好があるわけで
なにが言いたかったというと、それでも書いてくれた>>593gjってことなんだ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:47:12 ID:???0
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:57:29 ID:???P
あの姉妹は何人なの? 中国人なの? 他人の家に住み着くのが特技なの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 03:13:37 ID:???0
書き忘れ
雪野五月がアフレコ後の飲み会に参加したのは2回

>>595
アプコンとはいえ、BDすげーな
DVDは妙にボケボケ画質で、そんなにクッキリ見えなかったよ

>>596
最終話まで見て、それから自分の創造力をフル回転させて考えよう。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 03:55:36 ID:???0
BDではアニメ会が一番ちゃんとコメンタリーしてた気がする。w

千和が今も頑張ってるのが伝わってきたのはよかった。
声優アワード取っていじられるって展開を期待してたんだけど、
今年は取れなかったね。残念。

平田さんはちょっと浮いてたかなぁ。何か色々と空回りしてる感じ。
決めるところは決めるんだぜって所を見せてほしかったな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 03:59:36 ID:???0
>>593
そんな状態だから最終盤で紙アクションができなかったのかね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 04:20:33 ID:???0
フジテレビの放送はスケジュールgdgdだったけど、よくDVDがスケジュール通りに発売されたもんだよ。。。。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 08:53:41 ID:???O
>>593
>動きが激しいけど絵がなくて内容がわからず
24話とか千和のテンションと絵が一致してなかったもんな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:05:12 ID:???O
30歳無職のヒロインとか斬新すぎるw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:07:01 ID:???0
分割2クールだったら良かったのにね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:09:18 ID:???O
一期二期制度か
最近は特にそういうの多いよね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:30:04 ID:???O
三姉妹会議したい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 10:32:03 ID:???O
あれって3人一致以外でアニタが勝つことあるんだろうか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:08:50 ID:???0
ヤロウだと思ってたウゼェ子が、女の娘だったと知った瞬間から急に可愛らしくみえるのは何故なんでしょうね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:13:44 ID:???O
マギーのこと?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:16:52 ID:???O
ジュニアのことか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 12:53:43 ID:???0
脚本家のことか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:06:24 ID:???P
>>597
つまんねえレスすんな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:51:17 ID:???O
>>611
・素人だからしょうがない
・便所の壁だからしょうがない
・作り話の可能性もあるからしょうがない

さぁ選べ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:47:28 ID:???0
三姉妹って外見的にはどんな感じなのかな。国籍バラバラっぽいけど。
マギーちゃんはそのまんまチャイニーズ設定でもいけそうな感じだが
ミー姉は思いっきり洋美人だよね。多分。
アニタは香港から来たって紹介で西中メンバーから何もツッコまれてないってことは意外と東洋系なのか?

ジュニアはどう見ても外人だけどアニタが名前聞いてから「ハーフ?」って言ったの見るに、あの世界では日系顔なんだろな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:28:09 ID:???0
一休さんと全然似てないけどな
似てるのは巨乳の姉ちゃんを落としたとこくらいか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:34:41 ID:???0
>>601
ビデオを何回も巻き戻して見てもわからないって嘆かれてた
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:36:29 ID:???0
>>613
ちょっとまて香港はイギリスじゃね?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:59:11 ID:???0
当時、年上女性を落としたジュニアが死ぬほど羨ましかった
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:00:17 ID:???0
アニタの出生の秘密が出てくるのは漫画版で TV では
語られてないんだったっけ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:02:25 ID:???0
20話前後でちゃんと語られてませんでしたっけ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:16:54 ID:???0
BDBOX価格比較
CLANNAD 24話収録 62,580円 1話当り約2,608円
ストライクウィッチーズ 12話収録 36,750円 1話当り約3,063円
うたわれるもの 26話収録 52,500円 1話当り約2,019円
R.O.D 29話収録 39,900円 1話当り約1,376円
かみちゅ! 16話収録 26,250円 1話当り約1,641円


最近出てるBDボックスの価格表(定価)を
かみちゅスレで見たので貼ります

R.O.Dリーズナブルだな
限定だけど売れて欲しい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:30:22 ID:???0
ジュニアが出てくる漫画なんか無いだろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:27:18 ID:???0
しかし一休から
あんなカッコいい子が生まれるとはな

DIOの父親のダリオ・ブランドーみたいだ(DIOはどうみても母親似のはず)
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:30:27 ID:???O
>>620
たしか舞-HiMEなんかはamazonで買えば1話平均1000円切るしな
R.O.Dやかみちゅ!も比較的良心的な価格だと思う

しかしストライクウィッチーズとかすげぇなw
1クールなのに価格設定が強気すぎるw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:54:46 ID:???0
再放送らしいが、今期一番楽しみなアニメだ
原作の本も読んでみたい

ていうか本が読みたくなる
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:16:06 ID:???0
おっぱいに顔を埋めたくなる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:21:44 ID:???0
>>623
尼でも言われてるけど
CLANNADの値段に目がいってしまう

ストパンは一話あたり高いのに尼だと26000円くらいだから
なんか安く錯覚してしまうな

ちなみに尼だとかみちゅは19000円だ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:35:16 ID:???0
話数によらず、パッケージや流通のコストは、だいたい一緒だしな。

新作として毎月発売されるDVD、2枚入りのパッケージにして隔月発売にすると、全話トータルでは、かなり値下げが可能。
しかし、毎月発売する、ということが重要なので、そのような値下げのしかたは、しない。

隔月だと、買い忘れたり、興味が持続せずに途切れたり、パッケージあたりの値段が上がって買ってもらえないなど、いろいろと問題が。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:53:57 ID:???O
>>626
気になってAMAZON眺めてたらKANONとかいうやつは14話分の収録時間でクラナドと同じ値段だったぞw
BOXでも3万以上出すのは勇気いるわ〜
R.O.DのAMAZON買いでギリだわ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:26:48 ID:???0
たしかにいきなり出す金は3万以下が限界だよな
マクFとかブラックラグーンのBD全部買ってる俺はよく考えたら4万使ってるけどw
あれは毎月こつこつ買ってるから出来ることだな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:44:47 ID:???0
ストパンは、ライブが付いてるからなぁ…ずるいw すげー悩む

OVAに出てたジェントルマンが、そんなスゲー人には見えなかったよな
生きてた頃から、英国落ち目だったし
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:21:35 ID:???0
ジェントルメンのヤバさは小説を読めばわかるw
知ってるキャラの中でもかなりおかしい部類
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:40:39 ID:???O
ジェントルメンが最強すぎて倉田が風呂敷を畳めなくなったよなwww
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:44:22 ID:???P
逆に考えるんだ
ジェントルメンの英知は風呂敷すら破り捨てると
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:00:09 ID:???0
ストパンはHD制作だろうし、DVDやBD版は大幅に作画修正されてるから、まあ欲しい奴はあれくらい出してもいいんじゃね
おまいら、湯気のない3姉妹&読子さんの入浴シーンとかあったら1万高くても買うだろ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:03:19 ID:???0
湯気で隠れることを前提に、8cmCDシングル大の乳輪として円が描いてあるだけだったら、逆に萎えるぜ。
プラスチックリトルの風呂場シーンくらいの気合いが入っていればいいんだが、そういうのは期待できそうもない。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:05:42 ID:???P
まじめな話、入浴シーンはいらない。
喰霊の入浴シーンは演出が良くアニタのパンツなみに
エロくなかったからOKだけど。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:38:14 ID:???0
>>593
無粋かもしてないけど、R.O.Dの台本を前日渡しにしていたのは脚本が遅れていたわけではなくて
制作陣の意向だったことが今回のBDコメンタリーで明らかになったので>>565の主張はもう古くなっちゃった

まあ何が言いたいかというと倉田氏ね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:40:19 ID:???O
シラネ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:44:59 ID:???O
>>634
しかし1080iだったような
だいたい同じ年に作ったロザバン(やはりゴンゾ製作)と同じ

まぁごちゃごちゃ濃い絵じゃなくて、スッキリ系の絵だからそれでも十分だけど
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:56:40 ID:???0
ウォンさんと読子さんてどっちが強いの
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:14:46 ID:???0
ジェントルメンはあの手のチートキャラの中ではショボい方


チートには変わらんけど
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:44:47 ID:???0
>>637
なにっ、前日渡しは24の真似かよ。
しかし、それとは別に、脚本は遅れてたんじゃね? DVDのコメンタリーでは、舛成監督が倉田さんに脚本が遅いから云々と言ってたぞ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:47:45 ID:???0
ねねねのライン入りソックス姿に萌えた。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:52:58 ID:???0
>>640
新規コメンタリーで読子と言うとった
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 06:03:40 ID:???O
>>632
無理に12巻で終わろうとするから続きが書けないんじゃないのか、あれ。
シカトして13巻まで出せばいいのに。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 06:37:32 ID:???0
小説読んでないんだけど
なぜ12巻しばり?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 08:18:43 ID:???O
最終巻だけ本が厚かったりするのはよくあることなので
ページを増やせばいいのにな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 08:52:04 ID:???0
ライフワークみたいなもんだから
12巻で「ジェントルメン編」を終わらせて後はgdgd続く展開でも構わんよ。
ビシッと終わるようじゃRODじゃない気がするんだ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 08:59:59 ID:???0
むしろgdgdでもいいから続いてれば何かしら新しい企画が降ってくる・・・きたらいいなあ
小説版読んだことないんだがアニメから入ったもんでも楽しめる?
てか今どういう状況なん?半端なとこで止まってる感じ?1クールアニメが第11話で打ち切りみたいな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:40:02 ID:???O
>>646
11巻で次で完結と宣言してるから
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:42:41 ID:???O
>>649
ねねね救出の為に3姉妹が読宣社に乗り込んだとこで四年過ぎた感じ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:48:19 ID:???0
なるほど
ヘリコプターが墜落して5年たった感じか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:30:18 ID:???O
>>649
THE movie
いや、何でもない…

小説見て無いからわかんないけど、読子の若い時の話とか
ナカジマとのからみ、ザ・ペーパー継承の話、大英図書館に入るまでの話など
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:29:09 ID:???0
俺は全員集合させる方法が浮かばないタメかと思ったよ
潜水艦組は本編に絡みようがないもの
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:50:59 ID:???0
前期EDの金髪ねーちゃんって旧コメンタリでは何度か正体バラすのもったいぶるような感じで触れられてたのに
結局、最後まで明かされなかったけど
新コメンタリではなんか言及されてる?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:11:39 ID:???0
言及されているかどうか知りたい人は、BD-BOXを買いましょう。
BD-BOXを買った人のための特権ですから、バラしちゃだめよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:13:50 ID:???0
ソフト版は所見っていうかフジを飛び飛びで見てMXで初めて全話見たんだけど
最終話のエピローグって放送版はカットされてるよね?
アニタが帰ってくるシーンは覚えてるんだけど他のシーンに見覚えが無い

>>656
”あれ”はどうなってああなったんだろう?
成長かな?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:41:52 ID:???0
新コメ、倉田さんのダービー・ザ・ギャンブラー連呼がしつこいw
正直、ダービー・ザ・ギャンブラーっぽいシーンなんかないじゃん
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:50:29 ID:???0
買って全話見たけど
コメンタリーはまだだな

紙使いってジョジョとかDARKER THAN BLACKの世界でもトップクラスの強さかも

つか、なんで紙使いや、物体透過能力をもってるのか能力者についてあまり語られてないから
謎めいた世界観だw
まぁ読子がかわいいからいいけどな!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:05:17 ID:???0
>>657
赤毛のアン
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:18:07 ID:???0
ねねね先生がフルメタの千鳥かなめとホントに被ってしまう(声が)
高校生の時のねねねさんが映像で見たいです
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:23:05 ID:???0
旧エンディングの女については今更隠さんでも過去スレで散々既出だけどな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:27:32 ID:???0
>>661
禿同

高校生ねねねが読子に懐いてるシーンが見たい
見ないと、なぜ5年間こうも未練たらたらなのか理解に苦しむ
まあ小説読めという話になるが、テレビから入ったらこいつガチかと衝撃が走った
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:30:37 ID:???0
まぁウザがるねねねに読子が懐いたんだけどな・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:34:47 ID:???0
>>663
まぁくされ縁の仲というか大体想像はつくんだけど

ねねねが大事にしてて、色んな場面でよく出てくる若かりし頃の二人の2ショット写真がね
きっと高校生ねねねが出てたらあの写真にもっと感動できたはずとか思ったり
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:43:09 ID:???0
>こいつガチかと衝撃が走った
ガチだよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:44:33 ID:???0
>>664
嫌よ嫌よも好きのうちってか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:57:44 ID:???0
なんかやたら律義に「買った人の特権だバラすな」ってレスがつくけど同一人物か?
言及されてるか否かまで完封って、そこまで神経質にならんでいいだろに。
言いたいことはわかるけどさ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:15:24 ID:???0
>>664
そうなのか、なんか新鮮だ。
ねねねの友人の会話とか聞いてたら高校教師と女子高生カップルぽくて
ねねねが一方的に懐いたと思ってた。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:16:27 ID:???0
写真もねねねの方から寄り添ってるもんな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:21:21 ID:???0
悪女の深情けではないが、ねねねが心を開いた人物は読子さんが最初だったんだろう
最初は嫌よ嫌よでも一度(心)開いたらべったべたの甘甘なんじゃね?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:26:28 ID:???0
休日には手作り弁当を持って読子ビルに赴いてるよ
どう見ても恋人です
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:28:50 ID:???O
原作小説を読む限りでは、ねねねってウザくない?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:40:20 ID:???0
淡白な人だったら読書に熱中する読子さんに話しかけようとすらしないし
常人なら読子さんに呆れて去ってしまうので
うざいくらいでないと読子さんとコミュニケートするとこまで辿り着けない説
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:41:09 ID:???0
>>671
体開いたら…

いや、なんでもない、てか>>672みたいなこともしてたのか
これ読子さん女じゃなかったらとっくに出来ちゃった婚だろ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:05:26 ID:???0
メガネ巨乳になったアニタ(20)が菫川ねねね(30)を探す物語で再会したら

アニタ「あんたもう30でしょうが!まだ彼氏もできてないのか!」と言われそう
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:51:55 ID:???0
37の彼女がいるさww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:02:29 ID:???0
>>674
確かに、ねねねは読子さんにとって貴重な人デス
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:07:27 ID:???0
読子さん37になっても見た目変わらないんだろうな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:11:53 ID:???0
オトナアニメ買ってきたが、倉田は題名通りの仕事しろよw
なんで関わってないアニメのことばっか書くのよw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:14:56 ID:???0
>>679
そんな気がするww読子さんすげえよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:34:51 ID:???0
読子さんですら恋人がいたというのに
ねねね先生は男の影がホント皆無だな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:42:48 ID:???0
ねねねはレイプ寸前事件とかあったからな・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:45:33 ID:???0
しかもそれを読子さんに助けられたから、強烈な刷り込み現象だな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:00:57 ID:???0
どんないい男でもその事件のおかげで一線越えられないとか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:34:03 ID:???0
ちょっとだけウーさんに心開きかけてたのにな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:35:56 ID:???0
えっ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:37:04 ID:???0
ねねねとの関係
読子:嫁
3姉妹:飼い犬
って感じがする
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:40:37 ID:???0
そんな感じだな

あとコメンタリーとおり
読子:恋人
三姉妹:家族

なんだろうね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:48:02 ID:???0
まあ、小説1巻、コミック(dieの方、黒歴史だが1巻だけならいいかも)で
毬原からねねねを救うシーン見ている限り、あんな告白された上に紙アクションで
助けられたらねねねじゃなくても読子に心奪われると思うよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:30:04 ID:???0
やばい読子さんのこと考えて眠れん
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:00:05 ID:???0
読子さんの膝の上で子守唄うたってもらう妄想して寝るわ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:30:56 ID:???0
読子サン、ちょっと臭そうじゃない?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 03:59:27 ID:???0
読子さんて、独特の香りがするのね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:39:21 ID:???0
なんか獣のようなニオイだっけ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:07:30 ID:???0
おまえら自分の部屋の臭いには慣れてるんだろ
読子さんの香りにだってすぐに慣れるさ

あんま関係ないけどさっきトクダネで戦闘シーンのBGM流れてた
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:09:56 ID:???0
ドレイクが顔を顰める程度の体臭は放っていることもあるらしい・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:28:20 ID:???0
口臭とか凄まじいんだろうな・・・リアルでは勘弁勘弁
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:32:23 ID:???O
風呂で読める耐水性の本で釣って夢中になってる間にごしごし洗うのだ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 17:58:22 ID:???P
ねねねが読子を無理矢理洗う画が思い浮かんだw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:15:30 ID:???0
また携帯規制かよ

てか舞台が現代だと思うが(少なくとも2001〜2003)
携帯が劇中であんまり出てこないな

>>700
一緒に風呂入ってる図は絵になるなw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:20:08 ID:???0
おそらく2001年から5年後の2006年前後と思われる
久美はちゃんと使ってたからただみんな持っていないだけ・・・と思ったけどリーさんがまったく使ってなかったのは場面が無かったにせよ不思議だなw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:29:45 ID:???0
物語の世界では、携帯電話は邪魔くさいんだよ。

昔なら、連絡が付かない状況は簡単に設定できたけど、
今だと、携帯電話のバッテリー切れとか、圏外になるような特殊な場所とか、面倒くさいことが必要だもの。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:38:05 ID:???0
読子って臭いの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:43:52 ID:???0
読子はもの凄くスペック高いのに
自分の見た目が良いって自覚が無いから、容姿に無頓着なんだよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:44:06 ID:???0
数日風呂に入らないとか余裕でやるから臭いらしい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:55:16 ID:???0
ナンシーさんは?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:52:18 ID:???0
みんないい香りです
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:56:27 ID:???O
>>708
3姉妹も?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:03:05 ID:???0
三姉妹は、久しぶりの風呂だーみたいな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:33:24 ID:???P
アニタは普通だと思うよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:35:25 ID:???0
小説版は読んだことないから分からんが、便所のシーンが
無いのと同じ理由で風呂も無いのさ。きっとそう。
どっちにしてもキレイじゃないか。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:40:55 ID:???P
小説版では風呂にも本が積みあがってて、ぬぬぬに屋上でドラム缶風呂に入らされてたな
着替えが用意されてなくて、屋上から裸の上に読んでた本で作った服で逃げるように戻ってきてた。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:44:01 ID:???0
ジュニア君が一番良い匂いです☆
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:17:47 ID:???0
>>712
ねねねがドラム缶で作った五右衛門風呂に、読子が入る話ならあるぞ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:25:52 ID:???0
20話で読子がひっくり返るシーン、TVではパンモロしてたような記憶があるけど
DVDやBDでは修正されたの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:43:04 ID:???0
当時TVで観た事が無いっ・・・!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:43:20 ID:???0
>>715
そうなのか、それ考えたら二人って相当仲よしだなとしみじみ思う。
テレビであんなにぬぬぬがダークで落ちぶれてる理由がわかるわ

二人にハマった俺なら小説もハマりそうだ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:49:21 ID:???P
読子の乳を無駄な巨乳呼ばわりして揉みしだいたりしてたしな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:55:03 ID:???0
地方民の俺だが
紀伊国屋、ジュンク堂の大型書店、ツタヤ、アニメイト、他の本屋
10件ぐらいいろいろ巡ってもR.O.Dの小説が無かったw
つかスーパーダッシュ文庫じたいがラノベ勢力として弱いな

発売される公式の大型本と一緒にネットで注文するつもりだけど
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:56:16 ID:???0
>>719
裏山しぃ・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:26:02 ID:???0
>>716
黒ベタでパンツ見えなくなってた
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:29:09 ID:???0
>>719

  。 。
  / / ナンテウラヤマシイ…
( Д )
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:40:13 ID:???0
>>702
コメンタリーで時代の話をしてる時に
「OVAでWTCビルが出てきたから2001年」って言ってたのが印象的だったな

>>712
ミシェールとマギーは何度かトイレに行ったり出てきたりしてる
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:01:11 ID:???0
ああ、マギーの第一声が「おしっこ」だったな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:11:49 ID:???0
釘宮が言うかもで大騒ぎになるのに平田さんときたら可哀想
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 02:16:05 ID:???0
>>725
違う「ここ」だ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 03:35:32 ID:???0
1週間R.O.D見まくって最後に新コメンタリーを通しで見てたんだが
まさかこんなに早くアニメ会が登場するとは……
出ても構わないけど
「ゲストは」
「アニメ会です」
「どうもありがとうございました」くらいに抑えて欲しかった
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 08:38:20 ID:???0
一人一言かよww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 11:43:02 ID:???0
今MXでやってるのって再放送?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:41:26 ID:???i
>>730
再放送じゃなかったら何なのよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:57:16 ID:???0
新作に決まってんじゃん
馬鹿じゃね?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:37:51 ID:???0
新作のわけないじゃん
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:45:32 ID:???0
おれの脳内での新作放映はTVも電波もいらないんだぜ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:22:08 ID:???O
>>734
放映ってか受信だなw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:45:24 ID:???0
電波だらけじゃないのか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:07:03 ID:???0
R.O.Dのサントラ欲しくなったわ
気に入った作品のサントラ欲しくなるという俺の悪い癖だな・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:37:16 ID:???0
今のアニメってほとんどなぜか水着回があったりするんだけど
これはそういうの無いんだな(時代がひとつ前だからかな?)

読子、ねねね、三姉妹と豊富な人材を揃えておきながら残念だっ・・・!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:17:05 ID:???0
>これはそういうの無いんだな(時代がひとつ前だからかな?)

むしろ当時はばりばり萌えアニメが盛り上がりを見せてた時代
あえてそういうわかりやすい、エロや萌えはさけてた

あ、でもDVDの特典ピンナップはエロかったなw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:42:56 ID:???0
そこはかとなくエロス、そこはかとないモエ   byむっく
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:14:29 ID:???0
久ちゃんの公式パンツが見れるのはDVDの特典ピンナップだけ!

…だったんだけどBD-BOXの冊子にも全部収録されたね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:20:01 ID:???0
サントラは、有るうちに買わないと、無くなるぞ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:10:28 ID:???0
あの久ちゃんエロかったな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:16:35 ID:???0
今月号のニュータイプにR.O.Dの記事があった。なんかうれしかった
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:28:12 ID:???0
旧OVA 
   タイトル名
1 読子さん、事件ですよ。
2 読子さん、インドですよ。
3 読子さん、ピンチですよ。

新OVA
   タイトル名
1 読子さん、見えてますよ。
2 読子さん、揺れてますよ。
3 読子さん、濡れてますよ。


何が言いたいのかというと、ファンへのサービスよろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:53:08 ID:???0
>>745
おお
ついでにぬぬぬと読子のほのエロ絡みさえあれば5万でも買う
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:21:28 ID:???0
小説版で再アニメ化してくれ〜 OVA全20巻くらいで。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 02:54:40 ID:???O
読子さんギャラが上がってるから無理だよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 04:53:23 ID:???0
OVAのころは深夜のTVショッピング出てたくらい仕事選んでなかったからな…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 05:19:59 ID:???0
宇宙ショーが馬鹿みたいにヒットして、
相乗効果でR.O.DとかみちゅのBDBOXが阿呆みたいに売れれば、可能かな・・

よーし神様に頼んでこよー
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 07:01:37 ID:???0
読み子さん今は仕事あるの?
あの声がぴったりすぎてたまらない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 08:37:42 ID:???P
読子さんの中の人ギャラ上がってるの?
もうアイドルって年でもないよな…?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 09:10:43 ID:???0
只野のエロシーンで脳内補完すると幸せになれる
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:04:48 ID:???0
ドラマに結構コンスタントに出てる
こないだごきげんようにも出てた


仕事が減れば読子役をひきうけてくれるかもと妄想する自分の心のみにくさが恥ずかしい><
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:39:52 ID:???O
ドラマより拘束時間ははるかに短いがギャラも安い。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:06:59 ID:???O
BEST CELECTIONって単純に1〜13話まで1クール分やるだけだったりしてなw
でも1話完結ものじゃなければこうでもしないと話通じなくなるかもしれないしなぁ
かみちゅ!の方はまだなんとかなると思うけど
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:09:39 ID:???O
SELECTIONだなorz
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:57:03 ID:???P
まあ後半つまんねえしな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:22:05 ID:???0
え!?
チャンと放送してくれるんじゃないの?
かみちゅとこっち両方楽しみにしてるんだけど
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:23:17 ID:???0
13話までじゃないの?
終わったらちょうど宇宙ショーも落ち着く頃だし
もしくは5週目から12話を流し始めて20話で終わらせるか

>>758
つまんなくないもん
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:46:45 ID:???0
最終回でナンシーがグリグリ動いてくれたのは嬉しかったな
地上波で放送されなかったにも関わらず、そこはスタッフの意地みたいなのを感じた
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:57:09 ID:???0
読子が見れるってだけでも後半は貴重だな
今となっては

なんか新しいOVA出して欲しいな
平凡な日常でもいいし、バカ騒ぎな話でもいいし
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:11:27 ID:???0
かみちゅは他に描くことはないくらいあれで完成してるからいいが
(真の最終回ほらね、春がきた。すら蛇足なくらい)
R.O.Dは今の最新CGも使った紙アクションとか凄いんだろうなぁとか妄想はしてしまうな
手描きの柔らかさを残したCG描けるオレンジとかにまかせたら凄いのできそう
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:26:27 ID:???0
>>761
あの動きは良かったな
OVAでのナンシーの神アクションを再認識できた
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:35:04 ID:???0
2010/04/19付 BDTOP30

*1 *7 *9,427 *77,525 *5 機動戦士ガンダムUC 1
*2 -- *4,703 **4,703 *1 R.O.D −THE COMPLETE− Blu-ray BOX
*3 -- *4,624 **4,624 *1 刀語 第一巻 絶刀・鉋 (完全生産限定版)
*9 -- *1,216 **1,216 *1 真・恋姫†無双 四 初回限定版
11 *6 *1,041 112,869 44 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(EVANGELION:1.11)
12 *4 **,932 *72,252 *6 サマーウォーズ
13 *3 **,592 *15,976 *3 とある科学の超電磁砲 第3巻 (初回限定版)
20 *5 **,353 **1,662 *2 ATOM Blu-ray
24 21 **,266 *50,902 *7 化物語 第五巻 つばさキャット 上 (完全生産限定版)
26 -- **,258 *35,319 *8 けいおん!(7)
27 22 **,252 *17,583 *7 とある科学の超電磁砲 第2巻 (初回限定版)
28 27 **,244 *56,033 11 化物語 第四巻 なでこスネイク (完全生産限定版)
29 33 **,235 *18,976 11 とある科学の超電磁砲 第1巻 (初回限定版)
30 -- **,233 *31,808 10 けいおん!(6)


R.O.D BD-BOXは4,703本売れてBD売上げランキング2位になりました。

ほぼ10年前のアニメで、値引きされても3万円という高額BOXなのに
最新アニメ並みの売上本数を出す読子さん、凄いですよ!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:04:30 ID:???0
>>742
CCCDじゃなかったら当時から買ってたんだろうな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:50:18 ID:???O
>>765
\39,900- × 4,703 = 



売れるもんだねぇ…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 02:52:27 ID:???0
>>752
声優業界のギャラは年功序列で、基本的には上がる一方で下がることはない。
だから、若くて下手くそな声優が多用されるわけです。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 02:56:25 ID:???0
よく、どんなにDVDが売れてもアニメーターに還元されないとかいうけどさ、
アニメーターも製作委員会に参加して、配当をもらえばいいんじゃね?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 03:28:15 ID:???0
>>767
俺のようについ昨日買った奴もいるからもうちょっと乗る
でも5000の壁はさすがに厳しいか。

そしてこれから再生機を買う…三姉妹のコメンタリー聞きてええ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 05:09:01 ID:???0
>>768
ネルケは日俳連の取り決めとは関係ない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 06:03:27 ID:???O
アニタきんぐ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 08:38:49 ID:???O
>>763
ちょうどかみちゅを見始めたとこなんだけど、コメンタリーのあいつらが相変わらずで安心したわw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 09:22:51 ID:???0
初動で4,700なら最終的に6,000弱くらいにはいくんじゃないか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 09:25:47 ID:???0
アニプレックスの売上1億円て、かみちゅ制作費の何話分なのかな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 09:30:04 ID:???0
8〜10話くらいかな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:10:17 ID:???0
かみちゅBD-BOXと合わせて、1クール作品分は稼いだわけだ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:37:27 ID:???0
>>765
攻殻機動隊BDボックスですら5000本だったんじゃなかったか(あれはたくさん出てるから平均だろうが)
頑張ったね、よく売れてる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:22:23 ID:???0
新作なら大赤字だろうけど再販だから大もうけだな

これで宇宙ショーへようこそが当ればこんどこそ劇場版R.O.Dの企画が通るかも…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:39:13 ID:???0
かみちゅ!のBOXは安くて手を出しやすいし1万超えもあるかも知れんな
ネックはライバルの多い6月ということか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:11:43 ID:???0
>>779
昔かかわったスタッフはやりたがってるな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:10:52 ID:???0
発売日に届いてから今まで寝かしていたBOX

今視聴してるんだが、当時から気になってた疑問点がある。

ジョーカー達が神保町の本の収集作業してたとき、本屋は抵抗してたけど
あれって金は払われてなかったのか?

払われてなかったなら、なんでそんなケチな事をしたのかって疑問が残るし
払ってたなら、本屋が抵抗した理由が分からん。


これ分かる人いる?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:18:59 ID:???0
金で買収されてしまったけど
そんな風に本を使うなーという気持ちが、昔ながら本屋を営んできた者達にはたまらなかったとか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:28:26 ID:???O
一方的に値段を提示した上で、売らないって人には
「まあ、代金を受け取らないのはあなたの勝手ですのでこちらは構いませんが、本は頂いていきますね」

みたいな感じじゃない?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:26:49 ID:???O
更に政府や裁判所の署名なんかもあったんじゃないか?
あの時は既にイギリス(大英図書館)の勢力が半端なかったし
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:48:17 ID:???0
読子一人をおびき出すためだけに本燃やすみたいな

釣竿の針に面白そうな本つけたら読子が釣れそうだ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:47:41 ID:???P
まあ普通に釣れるんじゃね
稀覯本を読ませておけば、後ろからおっぱい触り放題だと思ってる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:50:31 ID:???0
糸がついてるのバレたら紙で切られちゃう
OVA3巻みたく気絶させて両手を拘束しないかぎり
つかまえても紙で脱出されちゃう

やはり本を人質に…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:53:45 ID:???0
本を読み始めたらこっちのもんだ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:28:38 ID:???0
気絶させて両手拘束シーンだが、あの時水が増えてきてスカートが乱れるさまが
結構色っぽかった、当時ドキっとしたわ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:24:47 ID:???0
>>790
俺はその後の、ナンシーの血のついた濡れたコート羽織る後姿で完全に惚れた
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:41:55 ID:???0
あれはめちゃくちゃカッコよかったな、
読子さんって普段ぼ〜〜〜っとしてるから、ああいう動作って
すごく萌える

やばい思い出しただけで興奮してきた
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:36:53 ID:???0
>>790-791のお陰でBDを観る決心がつきました
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 07:45:51 ID:???O
>>793
(´・ω・`) …えっち
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 09:42:49 ID:???0
>>780
かみちゅ!とウルトラマン80のBOXが被って悲鳴上げてますよ私
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 10:03:25 ID:???P
美少女中学生(12歳)がサスペンス小説を出版!叔父さんは阪神タイガースの藪恵壹投手
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271550328/
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 10:14:15 ID:???O
ねねね二号
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 12:04:44 ID:???0
読子二号も現れるな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 14:41:10 ID:???0
美少女・・・
お母さんの少女時代のほうが見たいと思った
やっぱ誇大なキャッチは肩すかし喰らうな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 15:02:30 ID:???0
アマで原作注文しようかと思ったら取り寄せに3〜5週間かかるとかorz
R.O.D オフィシャルアーカイブの仮予約も始まってたみたいだから
それと一緒に注文しようかなぁ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 15:16:44 ID:???0
>>800
3〜5巻とか真ん中だけなかった気がする
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 15:40:51 ID:???0
昔、女性の全裸死体が発見されるともれなく
「美女全裸死体発見」と新聞の見出しに出た
時代があったような気がしたが

美ってのは女の枕詞なんだろw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 15:44:29 ID:???0
絶望先生でもそんな話あったね

美人市長、美人農家、美人神主・・・
何が悲しくて美人を意識せにゃならんのだ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:06:02 ID:???0
だが待って欲しい
俺もこのスレタイに“美少女”と書いてなければクリックさえしなかった

新聞やニュース等メディアの常套句のように使われるのは
いわゆる許容された釣り文句なのだろう

つまり俺は美少女見たさに釣られだけなのだ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 17:44:00 ID:???0
>>765
そういうランキングって何処で見れるの?
毎回気になってしょうがないが、どこにあるかわからん・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:34:22 ID:???0
サロンに「アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ」というのがある。
あとしたらばにも(情報はこちらが先かな)。
見に行くのはいいけどかなり荒れるスレなのでROM推奨
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:26:30 ID:???0
>>804
「少女マンガ」≠「美少女マンガ」以来
少女≠美少女と解釈している
美少女でない少女に美を冠するのは許せない!!
月に代わって(ry from「美少女」戦士セーラームーン
↑古い
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:32:00 ID:???0
すっかりスレチなんだが、早く気づいておくれw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:13:45 ID:???0
>>800
原作取り寄せのやつもすぐ届いたよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:32:14 ID:???O
髪に愛されてない人はハゲるのだろうか…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:20:31 ID:???0
>>810
くそう不覚にもワラタ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:18:45 ID:fCDyn0Qi0
>>395
ないのかよ・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:21:21 ID:???0
三浦さんと雪野さん2人でコメンタリとかさ、
対談とかあったら最高なのにな…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:23:13 ID:???0
お互いの役の感想とか聞いてみてえわ

よし、2人のこと考えて眠るわ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:51:58 ID:???0
>>813
ねねねと読子の中の人たちはあまりなかよしではないと
聞いたけど本当なのかい

816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:01:22 ID:???O
というより三浦理恵子と本職声優陣は仲良くない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:07:32 ID:???0
仲良くないというか、声優業を一方的に嫌ってるとかじゃなかったっけ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:07:44 ID:???0
親録コメンタリー、どこかでサンプル聞けないの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:14:32 ID:???O
昔からこの業界にある
主人公とヒロインやった中の人を無理矢理くっつけたがる方々もいるからな(最近でもゼロ魔とか)

問題なくキャラ演じてくれればそれでいいのだ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:58:25 ID:???0
アイドル系タレントにとって、アニメ声優の経験は、過去の汚点なのだと思うよ。
売れなかったときの、なりふり構わない稼ぎの手段で、仕事として見下してるのかも。

仲間由紀恵だって、声優やってたのは黒歴史っぽいし
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:00:48 ID:???0
>>820
いや、あんなキャスティング事故は、誰だって無かったことにしたいよ
宇多田ピノコもな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:01:06 ID:???P
ただしジブリは除く
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:03:41 ID:???0
>>821
事故についてkwsk
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 05:44:09 ID:???0
事故って仲間なんてホーテッドジャンクションとナデシコで2回もやってるじゃん
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:42:19 ID:???0
宇多田ピノコ聞くと、キャプテンラブのエンクミが
まともに聞こえる不思議
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:54:14 ID:???O
アレは今まで見たアニメの中で最凶最悪のワースト声優すなぁ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:54:18 ID:???0
>>820
仲間由紀恵は半ズボンフェチの変態女子というひどい役を
手抜きなしの全力で演じてたのに事故とかふざけんな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:19:24 ID:???0
しかも、OP/EDも歌ってたよね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:43:28 ID:???0
宇多田は知らんけど佐藤江梨子の春麗(聖闘士星矢)も凄かった
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:23:27 ID:???0
魔法使いに大切なことの中の人の黙殺っぷりもすごいと思う
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 13:10:24 ID:???0
ねね、弟から借りたアールオーディ見てるんだけど
最初は苦手だったけど見続けてみると紙の躍動感が面白いね

それとこの三姉妹、他人ん家のテレビぶっ壊したり、ツケで本買い占めやがったり
最初の頃はタチが悪かったけど、そのお金は『お仕事』でどうにかなってんだよね?
あと、北斗の拳の四兄弟みたいに血が繋がってないのね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 13:19:40 ID:???O
読子さんの声の人はなまじハマり役だから困ったところ。
仮にもう一度やるとして
仲間のラピスはもうやらなくていいと言えるけど
読子さんの場合そうはいかないんだよな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:14:25 ID:???O
棒読み最凶はこてんこてんこの福原愛だが
宇多田の演技は棒読みを上回る凄惨なものだった
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 16:43:32 ID:???0
>>830
宮崎あおいか?演技は悪くなかったと思うんだがな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:13:37 ID:???0
>>832
ナデシコは初見のとき、え? 仲間由紀恵どこに出てたの? って思ったよ。
それくらい上手だった。でも黒歴史なのは、HAUNTED・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:54:55 ID:???0
というかラピスはセリフが一言二言しかなかったからな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:14:42 ID:???0
三浦さん、コメンタリーみたいな
台本無い仕事は、やらんかもしれないけど、
続編があれば、普通にやってくれると思うな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:57:37 ID:???0
みんなの戦闘能力(3サイズ)が気になる
読子さんは、Eの90はいってるはず

チビ太は・・・そもそも付けてるんだろうか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:58:51 ID:???0
未来の姿を見るにけっこう行けるんじゃない?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:15:40 ID:???0
劇中では
弾力の読子
柔らかさのねねね と言った感じ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:14:15 ID:???P
ここ最近だと棒読み姫は棒を隠すなら森の中を地で行ってたな

紙の書籍が消えていっても読子さんは紙の本を読み続けるんだろうな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:50:31 ID:???O
日本語でおk
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:20:14 ID:???0
>>837
細川ふみえみたいに週刊誌でグラビアやらなきゃいけないくらいだから、仕事が来ればギャラ次第でやるんじゃないかな?
そういえばサウスパークに続いて、RODでもココネタを出されたな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:23:32 ID:???0
RODのBDの流れが・・・どこかで詰まってる?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:27:26 ID:???0
サウスパーク昔見てたな
つかココネタってなんだ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:03:30 ID:???0
>>845
当時三浦理恵子と別れたばかりだった元ダンナのダイヤモンドユカイが声優で出た時に
劇中で「ココが好き(COCOが好き)」ってセリフをさり気に混ぜられた。
ココってのは三浦が昔いたアイドルユニットな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 01:09:01 ID:???0
>>819
そうなのか

てか、この場合主人公とヒロインって読子とねねねなわけで
中の人がくっつくというのは…うん俺的には


   か な り 萌 え る
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:15:19 ID:???0
>>847

そんなお前さんには

 【読子さん】R.O.Dで百合萌え【百合ですよ】
ttp://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1266489294/l50
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:22:45 ID:???0
R.O.Dってなんでもありだからな
萌えもあるが、燃える紙アクションもあり 懐の深さを感じる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:26:50 ID:???0
アクションが俺的には一番かな、あと音楽

萌えは
読子さん萌え
ナンシー読子ねねね三つ巴百合萌え
ミシェールのショタ萌え

他にあったっけ?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 03:01:08 ID:???0
アニ久、岡Jrとか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 04:05:48 ID:???P
ねねねのマー姉へのセクハラとか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 05:34:44 ID:???O
髪をおろしたドレイク萌え だな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 07:21:04 ID:???O
ミー姉の引っ張り頬っぺた萌えが無いのはどういう了見だ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 08:19:48 ID:???0
AAAの乳輪萌えは・・・無いな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:47:31 ID:???0
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l  ねんがんのR.O.D COMPLETE BOXをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´        `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /


::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/         / l::::::::::::::::
      l    人  / DVDセット /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ       /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:33:37 ID:???0
ジュニアってナンシーと一休さんの子供なの?
それともジョーカーと幕張の子供なの?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:37:15 ID:???0
>>857
DVDセット見ればわかる
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:44:10 ID:???0
>>858
いやね、今BDセットのHDMIケーブル使って見てるんだけど
未遂に終わったとは言っても、実の母親に向かって拳銃の発砲は
意志の薄弱さを感じちゃったのよ
まあ、あんな環境に生きていれば仕方ないんだろうけれども
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:29:39 ID:???P
むしろあれって指トリガーしてたから矢で弾かれた時に引き金を引いた感じの描写だと思ったが
記憶違いなら申し訳ない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:16:14 ID:???0
>>859
母親とは知らないんだから。アニタ達に見つかってテンパった状態+ナンシーの能力に動揺した状態じゃなかったっけ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:42:20 ID:???0
>>859
OVAの時点でナンシーは妊娠してない
TV版はOVAから4・5年しか経ってない
ジュニアは13・4歳くらい

普通に考えて、ナンシーを母親とは思えないだろ(成長スピード的に考えて)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:46:44 ID:???0
>>862
重箱の隅を突っつくとOVA時点で妊娠してるだろ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:05:15 ID:???0
>>862
OVAの偉人はみんなおっさんになるまでクローンを何十年も育て上げたと思うのか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:10:44 ID:???0
世界優性遺伝子保存局から偉人の細胞が盗まれたのも1年前なんだから
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:15:40 ID:???0
>>846
お〜ありがとう
まだコメンタリー見てないんだよな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:24:45 ID:???0
妊娠してたナンシーって悪い方のナンシー(妹)だよな

記憶を失って良い人に転身してたが
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:32:08 ID:???0
>>867
ナンシーのお姉さんは一休さんとロケットの中で心中したよ^^
てことは試験管の中にナンシー(妹)の卵子と誰かの精子をミックスさせて
培養してすり抜け能力を持ったジュニアが生まれて
んで、英国のバイオでハイスピードで成長させまくったのか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:38:44 ID:???0
試験管ベイビーかぁ
そういや父親って断定できないもんな
TVでは一休のことは一切触れられて無いし

なんかナンシーと全然見たこと無い異能者の外人の子のような気がしてきた
それこそ実験で作ったみたいな

三姉妹の出生の秘密を考えるとな・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:49:41 ID:???0
一休の顔ってどっかで見たことあるなーと気になってたが、
一休本人の肖像画だったと今気づいた。俺バカスww
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:56:45 ID:???0
実際の一休さんて殺人やレイプとか悪いことバンバンやってたんだっけ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:01:57 ID:???0
禁忌にあたる肉酒タバコ女はもちろん、男色もしてたり(つまりアッー)
とんでもない野郎です

死に際最後のセリフは死にとうない。。。だったとか

悟りも何も開けてないのに何で坊主やってたんだろw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:36:59 ID:???0
悟りを開くために坊主になるんじゃないのかい

悟ろうとしてなかったようだが
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:51:38 ID:???0
普通に妊娠出産じゃないの
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:53:05 ID:???0
寺に来た盲の娘にすら手を出してたくらいだから
クローン培養出来たてでまだ教育の済んでないあうあうあー(^q^)な頃の
ナンシー姉妹にもやりたい放題したんだろうな
教育前の刷り込み効果のせいであんな破戒坊主にメロメロに(つД`)
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:55:39 ID:???0
ってクローン偉人はみんな一斉に一年で造られたんだろうから時間差はないか?

「バカな!? 貴様の脳はまだ白紙なはずだ…」
「これも頓智ってやつよ」
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:59:03 ID:???0
寺なんて男色の集まりみたいなもんじゃないか
戦国とか程ではないにせよ男色がとんでもないってほどではないんじゃね?

朦々として三十年 淡々として三十年
朦々淡々として六十年 末期の糞をさらして梵天に捧ぐ
借用申す昨月昨日、返済申す今月今日。借りおきし五つのものを四つ返し、本来空に、いまぞもづく

一休さんかっけーな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:19:42 ID:???0
看板や本・小物にも色々ネタがちりばめられててすげぇな
写ってるTV番組もネタとはw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:43:16 ID:???0
>>869
新コメでそこら辺は語ってる。

詳しく知りたかったらBD Boxを観よう!!


話は変わるが↓こんな記事が…
アニメ「R.O.D」の公式ガイドブックが5月に刊行
ttp://www.new-akiba.com/archives/2010/04/rod5.html

まぁ、このチラシ自体もBoxに入っていたがな…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:08:31 ID:???0
>>879
地味に延期してる
BOXチラシには4月ってあったのにな
そんなとこまで倉田を踏襲せんでよろしいw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:23:23 ID:???0
新しいアニタが見てーよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:26:56 ID:???0
贅沢は、言わない!ドラマCDでも良い
もっとロリピンク聞きたいよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:35:36 ID:???0
>>879
内容kwsk
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:57:05 ID:???0
ねねねってペンネームなの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:13:17 ID:???0
いいえほんみょうです
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:54:40 ID:???0
>>883
BOX買えよーーーー

公式ガイドです
boxに入ってたチラシと>879はイラスト違う
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:20:02 ID:???0
保存用まで買ったのにコメンタリ観てない俺w
旧コメみるだけでも恐ろしい時間がかかるので、勤め人的には休みの日に一気に見たい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:36:47 ID:???0
読子さんなんか無職だというのに!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:39:12 ID:???O
もう大英図書館からの仕事は無いだろうしなあ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:47:28 ID:???0
女性なのにぬぬぬのヒモ状態
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:08:28 ID:???0
アニタがいい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:19:47 ID:???0
>>884-885
ゲームで名前の入力を間違えた人みたいだw
「あああ」みたいな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:48:36 ID:???O
>>892
「あ」さんならリルガミンで何人も見た。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:55:06 ID:???0
アニタは3姉妹の中で唯一普通に恋人つくりそう

よってED1の金髪アニタは中古
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:09:58 ID:???0
ナンシーは言わずもがな、天然ドジっ娘だったウェンディも限りなく黒に近いグレー。
読子でさんすら貫通済みという処女厨にはシビアな世界だからな。
ありえるな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:24:24 ID:???O
ミー姉がいるから大丈夫
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:33:19 ID:???0
これがネットペニスかw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:44:59 ID:???O
ED1のアニタがもう非処女にしか観えない…(;ω;)
後部座席で本読んでる時の足の開き方の所以は誰かに股を開いたからなのか…

ネットペニスこえー
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:47:16 ID:???0
金髪になるのまでアンと一緒ならギルバート(岡原)と結婚子作りするとこまで多分一緒
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:47:45 ID:???0
>>894
待てぃ
俺達は自分の母ちゃんが中古だったから、産まれてこれたんじゃないのか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:51:32 ID:???O
>>900
母ちゃんは女と見做さん
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:51:56 ID:???0
子供いるからって中古とは限らん
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:00:27 ID:???O
>>902
マリア乙
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:11:04 ID:???0
中古云々はどうでもいいが>>899の説はありそうだ
ドラマCDのトライアスロンでフラグビンビンに立ってるし
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:16:20 ID:???0
そこはR.O.Dらしく何かのエピソードでへし折ってほしいところ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:33:12 ID:???Q
>>904
ないない。岡原はジュニアとフラグ立ったし
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:55:19 ID:???0
岡ジュニこそ成就しないだろw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:19:50 ID:???0
友人に叶わぬ恋をした者同士通ずるものがあった久美とジュニアが・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:30:19 ID:???0
>>886
ケチだなぁ

DVD買った人のために、コメンタリーだけ別売りしてくれ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:32:00 ID:SzinwMyY0
ドラマCDはジュニアの一方通行さんだったなw
R.O.D オフィシャルアーカイブの表紙の読子さんかわいい。
25〜30にはまるでみえないな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:01:30 ID:???0
OVAやる前の旧ドラマCDのほうはさすがに絶版かなぁ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:02:02 ID:???0
>>909
教えて貰う立場でその態度かよ(#^ω^)ビキビキ
わりーな、チラシの情報も公式ガイドが出るってだけなんだよっ!
それともなにか? チラシうpしろとでも!? 何様だよ!

ちょっと待ってろよ!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:13:30 ID:???0
>>902
出産時に処女膜は破けますね。

子供がいても新品ということは・・・つまり、血の繋がってない・・・ってことは・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:28:07 ID:???0
俺達はみんな捨て子だったんだよ!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:30:09 ID:???0
ほい
日付が変わったら消します

ttp://imepita.jp/20100421/843780
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:41:19 ID:???0
>>915


でも俺が知りたいのは新録コメンタリーの内容なんだわ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:43:18 ID:???0
>>916
わかった…わかったからお前はもう書くな な?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:45:22 ID:???0
えっ?
919915:2010/04/22(木) 00:02:15 ID:???0
削除したのよ、うふ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 03:14:57 ID:???P
読子さんは貫通のショックでツンデレ少女から
あんな風になってしまったんですか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 04:54:26 ID:???0
ドニーとの接触(心的にも肉体的にも)が大きな作用となったのは言うまでもない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 07:48:19 ID:???0
>>909
でもさぁ、
BD Box買った人って、かなりの割合でDVDも持ってると思うんだけど…

もっというと、アプコンってわかってるのに買い足すってことは、
新コメ目的で買うって人が大部分じゃないかと思うんだが…
(俺自身、そうだし…)

メインターゲットがそんな層なのに、
コメだけ別売なんかしたら利益が大幅に減るだけで、
製作側からしたら機会損失にしかならないぞ。

(ちなみに俺は実写映画も含めて、レンタルで済ます派で、
DVDを買うことはめったにない。
そんな、俺がDVDもBD Boxも両方買ったってことは俺的に結構すごいこと。)
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 09:08:45 ID:???O
>新コメ目的で買うって人が大部分じゃないかと思うんだが…
>コメだけ別売なんかしたら利益が大幅に減るだけで、

矛盾してるぞ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 09:15:43 ID:???0
>>922
それは、わかるんだけど・・・BD-BOX買うのは負担が重い

>>923
してるようには見えないが
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:09:06 ID:???0
おまえら倉本くらい読めよ・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:26:44 ID:???0
>おまえら倉本くらい読めよ・・・

読子コスプレの女性の話が良かったね。
写真が小さすぎだww
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:42:38 ID:???0
>>924
いやしてるだろ
「新コメ目的で買うって人が大部分」=「新コメが欲しい」≒「新コメだけでも欲しい」

あ、今わかった。
つまり、新コメとBDを別々で売るとBDが売れず収益にならない と。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:16:38 ID:???0
倉本って自伝本?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:30:08 ID:???P
MXのSelectionで初めて見てBOX買おうかムチャクチャ悩んでるんだけど、
このスレやネットのレビュー読むと後半が評判悪くて、どうにも踏ん切りがつかないす

2クール目は1〜3話のような面白さは全く期待できないすか?
「いや俺は後半の方が好きだけど何か?」なんて人は居たりするもんですかね?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:31:50 ID:???O
>>929
俺、俺
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:34:41 ID:???0
>>929
私、私
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:36:51 ID:???0
逆に読子のいない前半なんて・・・てヤツもいるかもよ、俺とか。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:00:07 ID:???P
>>930-932
即レスありがとう!
後半が好きな人も居るんだったら買っちゃおうかなぁ
OVAも見てみたいんだよなー、、あー悩みすぎてハゲそうだ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:02:00 ID:???0
小説買おうと思うんですけど
読子が師匠兼恋人のドニーを殺した話とか語られてます?
第16代ザ・ペーパーを継承した話とか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:08:47 ID:???0
>>932
私もかなりそうです

>>933
OVAはかなりお勧め、TVの後半たとえぐだぐだでも読子さんでているからいい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:09:40 ID:???0
>>933
OVAは見ないと駄目だ
>>934
無いよ。そのへんも書けない原因じゃないかな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:11:42 ID:???0
>>934
まだ語られてない、そのくだり自分も非常に読みたいのだが…

小説読むと、ねねねと読子の関係に感情移入できるからお勧め
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:14:41 ID:???0
>>936-937
ありがとう
てかその辺まだ語られて無いのかw

そうか、わかった。過去話を新OVAで出すための倉田の戦略だな
俺って頭いいお!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:18:21 ID:???0
やっぱりOVA関連の話は盛り上がるな・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:18:37 ID:???0
>>936
確かに書けない原因のひとつだと思う。
ドニーとの関係やザ・ペーパーの継承話を倉田氏がきちんと書いてくれたら立派

書けないのなら外伝でねねねと読子のぐだぐだ書いてもいいのだが、どうなのかなあ
「(話やキャラクター)がおりてこない」といって作品を書かない作家が
自発的に書こうと思うものなのかな。未完大作にでもする気なのかな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:21:46 ID:???0
>>938
それかなりナイスなアイディア
表面では「映画とか考えてないですね」とか言っておいて、
実は…みたいな。いろいろ戦略を立ててくれてたらうれしいけどな
942929:2010/04/22(木) 19:25:12 ID:???P
>>935-936 ありがとう
こっちを買うか攻殻SACのBOXを買うかで悩んでたけど、
R.O.Dは未視聴で近所のレンタルにも無いので買っちゃおうかと思います
余った金で戦う司書でもマラソンします、、
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:27:15 ID:???0
AT-Xの真恋姫無双で平田さん演じるキャラが初登場だったんだが、
その回の次回予告に「三姉妹〜会議〜」があったw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:32:38 ID:???0
>>942
おう、ガンガッテ!OVAはアクション、ストーリー共にお勧めだよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:35:19 ID:???0
>>944

追加、音楽もイイヨ
以上、935でした
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:44:03 ID:???0
>>942
>攻殻SACのBOX
俺も欲しいけど全部揃えるのに10万ぐらいかかるのがw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:13:05 ID:???O
>>942
ついでに銀英伝も揃えちゃえ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:54:55 ID:???0
最近になって見たんだけど
寿屋から出てるR.ODの読子フィギャー再販してほしい><
フィギャーとか普段は欲しがらないんだけど

パッケージが本の形してて、銃弾の痕みたいな燃えた穴がある。中は本棚みたいになってて
BDボックス並にカッコいいんすけど・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:30:39 ID:???0
R.O.D オフィシャルアーカイブ、現在Amazonベストセラーランキング37位。

街の本屋さんじゃ入荷しそうにないからアマゾン頼みの人が多い模様。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:42:53 ID:???0
この調子で細々とでいいからR.O.D関連の商品売っていて欲しい
そしていつかOVAか映画になってくれれば…

3Dとかで映画だったら涙モン
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:00:15 ID:???0
読子さん可愛えなあ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:47:44 ID:???O
ドレイクの生存能力半端ねえw
能力者以外でなら最強なんじゃないか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:51:23 ID:???0
いいえ筆村嵐先生です
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 02:08:59 ID:???0
OVAでのドレイクはなんで生きてるのか解らなかったな。説明描写もなかったし
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 02:45:34 ID:???0
>>940
そこらへんは物語の登場人物の設定のためのネタなので、
物語として面白いかどうかは別の話だと思うんだよね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 03:35:09 ID:???0
ドニーとの関係や過去は山秋の漫画版で描かれてるしな・・・ 認めんよ!?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 04:09:18 ID:???0
読子さんはトトブックスの大将が国会図書館に匿ってあげたのだとしたら
神保町→霞ヶ関の皇居の反対側まで紙飛行機で飛んでったと言う妄想
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 04:47:06 ID:???0
R.O.DのCD-ROMって需要あるのかなぁ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 08:17:32 ID:???0
>>950
3Dって3DCGってことじゃなくて3D上映ってことだよね?
動きに弱いからアクションに向かないでしょ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:03:21 ID:???0
小説注文しちゃった///

つか今頃ムック本とは・・・・
インタビューが楽しみだ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:05:06 ID:???0
Box見てから小説注文してもう届いたけど読む間がない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:05:33 ID:???0
>>956
セックルしかける描写があるとかないとか聞いたが?
もう絶版で古本屋でも見かけたことないけどさぁ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:29:27 ID:???0
ドニーに会って速効セックスするビッチとして描かれてる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:33:54 ID:???0
なんじゃそりゃ
読子のキャラ設定いまいちつかめてなかったのかな
ウルトラジャンプだったらしいから
エロ=サービスとして使う傾向があるから仕方ないけど
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:31:36 ID:???0
次はまさかのマギーちゃん立体化
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:52:51 ID:???0
マクFにオオサンショウウオさんのデカイぬいぐるみがあったが
これに大きいオタマジャクシのぬいぐるみが出てたとは
作品のこと抜きで欲しいと思ったw
つか当時からグッズ自体は少なかったのね。。。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:26:14 ID:???0
ハッピー牛乳が作られたこともあったんだぜ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:57:33 ID:???0
まあ、セックルシーンのおかげで俺の中でも山秋のコミックは黒歴史だが
結構、1巻のねねね救出のシーンは萌えたなあ。読子がすごくカッコイイ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:59:47 ID:???0
偽ドニーってドニーに惚れてたんだろ男版ぬぬぬみたいなもんか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:10:17 ID:???0
まあ、想い人(ドニー)を殺した読子に復讐でセックルする奴だしなあ…
ほんとはドニーとセックルしたかったガチホモとか
もしねねねがそんな立場になったら復讐するのかな。

とにかくザ・ペーパー(ドニーと読子)はどっちも同性に想われてるな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 04:03:23 ID:???0
ヒマラヤの地下の読子像はどうするんだろう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:13:28 ID:???0
黒歴史と言いながらそこそこ楽しんだみたいじゃないか
漫画も無いよりはあったほうがいいと言う事か

内容知らないからついてけないよ、ママン
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:38:59 ID:???0
>>967
マジかw
でも中身はただの牛乳なんだよな?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:11:18 ID:???0
俺はねねねのだらしないおっぱいが好きだ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:38:04 ID:???0
冥土喫茶で、女の子が人肌に温めてくれた牛乳なら・・・・・気持ち悪いか。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:56:23 ID:???0
牛乳は冷たいのしか飲めないが
飲むスピードはアニタより上だ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:56:12 ID:???0
>>974
ねねね=やわらかい
読子=弾力がある
ミーねえ=バランス型

ということでどうだろうか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:56:20 ID:???0
昔は全然平気だったのに、今はなんか、お腹ゴロゴロいう
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:27:37 ID:???O
>>477
マーねえ…張ってる
アタ坊…つるぺた
AAA…ぼよんぼよん
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:48:51 ID:JADna7Bl0
倉田の倉本注文してしまった〜届くのが楽しみだw
・・・届くの月曜日だけどorz
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:45:49 ID:???0
>>970
それって最後までセックルしちゃったの?
それとも未遂に終わった?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:46:34 ID:???0
今手元にないので、確認したわけでなく記憶で書くが
結合の描写はないが、読子さんが服装に乱れのある状態でほっこりしてる事後描写があった筈

前も書いたかもしれないけど、
神話のゼウスとアルクメネみたいに
リドリーがドニーに化けている状況だし別にいいと思うけどなぁ
マンガの読子さんはテンション高めだし
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:49:05 ID:???0
えろい読子さん見てー
アニメではそんな感じがほとんどなかったから
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:05:20 ID:???0
次スレ
R.O.D -THE TV- & -READ OR DIE- 96枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1272121391/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:18:25 ID:???0
じゃ、梅ルカ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:24:24 ID:???0
986だったら新作ドラマCD
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:25:15 ID:???0
987だったら新作OVA
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:28:11 ID:???0
988だったらねねねのおっぱいわしのもん
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:56:46 ID:???O
989だったらマギー似の女性と本屋で出会う
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:57:06 ID:???0
989だったらオレが読子のヒモになる
(読子の尻に敷かれたい)
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:02:26 ID:???0
991だったらBD-BOXの特典に
アニタとジュニアのロリAVが
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:31:39 ID:???O
992だったら>>993がドレイクに掘られる
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:43:45 ID:???0
アァーッ!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 05:31:35 ID:???0
ちょっと違う。それを言うなら

    アッー!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:25:11 ID:???O
アッー!ニタ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:04:43 ID:???0
アニヲタ命に見えた
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:06:06 ID:???0
>>990
残念だったなw

997なら俺がねねねのヒモになる
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:29:12 ID:???0
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:31:15 ID:???0
999なら12巻発売
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:34:34 ID:???0
1000なら映画化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。