【仙界伝…】仙界伝 封神演義16【恐ろしい子!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【私は西岐の】仙界伝 封神演義15【旗である】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1234531242/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:57:20 ID:???0
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 02:22:37 ID:???O
はーい!>>1乙手をあげて〜☆
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:33:50 ID:???O
>>1おつ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:08:12 ID:???O
太乙!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:19:18 ID:???0
       ∧ ∧ 
   =⊃ (゚Д゚ )⊂彡
   _=⊃  ⊂彡_ズガガガ!!   レゲー漫画界の至宝・ファミコン>>6ッキ―こと
 / 〇 〇 - - + /|        轟勇気様が>>18連打だオラ!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         ひれ伏せ!虚弱ゲーヲタども!!

ショタ好きなオマエは電脳ボー>>1で勝手に萌えてろ(プ
パンチラ好きなオマエはアーケードゲーマー>>2ぶきの尻でも舐めてろ童貞(プ
ファ>>3コン少年団?頭に会員証くっつけておめでてーな、オマエの頭がな(ゲラゲラ
ゲームセンターあら>>4?現状を見れば家庭用ゲーム機の圧勝だな(プププ
ファミ>>5ン風雲児?ゼビウス改造なんていい度胸してんじゃねーか消防(プ
ファミコンラン>>7ーが名作?そう主張するオマエは札幌で集団リンチされないよう、気をつけて歩けよ(プ
「ファミコンが最高の>>8ード」だぁ?オマエ本当は平成生まれだろ(プ
ロッ>>9ンゲームボーイ?ゲームの世界に引きずり込まれっぱなしな人生だなヒキヲタ(プゲラ
>>10つ撃ゲームボーイ?物は大切にしろよ消防(プププププ
スパルタンX>>24周ネタを本気で信じていたオマエは現実と漫画の区別ができない夢遊(ry
この漫画のおかげで>>56コロの方がボソボソよりも優れている事が確立したな♪(ゲラゲラゲラwwwwwwwww
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:50:10 ID:???0
前スレ>>1000の人いい奴すぎるだろ・・・

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/12(土) 19:40:16 ID:???O
>>1000なら皆の願いが叶って2010年は良い年になる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:52:26 ID:???O
グッドな1000取りでございました
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:37:42 ID:???0
ヽ、__ /         `ヽ/  `ヽ  \
`ー,.   /  /      ヾ〃ヽ   ヽ  〉  \\ |
/   〈   {   { {  i'ヽ/`i/ /  / }  {  _、// |
     ヽ  `ーj } } {   { /  ノ /  `ー' i
  ノ  ノ`ー-‐'ノ ノ ノノ   !_l i { {   _,./    エ凡
 `ー-‐' \__,/ノノ‐-' ,,.-‐''`‐-`!`ー`-- 'ヽ     ハ_ヽヽ
    i/ / / ((_j }  / ,.-‐‐‐‐,'/i i | } ヽヽ
     {  { ゝ、_,.ノ  l| `‐--‐'、i/ ノ ノ ノ ノ ノ   |
    `ヽ`ニ-‐ノ   l|    il|||jノノ ノ- ' /   `ー '
   ノ  `---'"   ili;    ||ヽ__,./`ー-'{      l
、__/ ノ ノ ノ }  ,.   '" ヽ /||ヽ__,./i / ヽ_,.i   レ  ヽ
ヽ__/_/ .ノ-'   { { ̄ ̄} } / /ヽ__,./ヽ{ i  ノ    フ
`、_/_/ノ-'ヽ.    '、___,ノ  /| ヽ ヽ  } ヽ"    ‐┼‐
  `ー-‐'‐-‐' ヽ    --  / l  }  }  }  |     '
   `‐-----‐' `ヽ ___ /   l / /  /  /     | |
    ヽ _____ノ |         l' /  /  {     ・ ・

>>1&前スレ>>1000 乙ー
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:36:47 ID:???0
このスレをご覧の皆さんお久しぶりですキユです。それではどうぞキユで「NUMBER >>10
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧∧ ブラーボー!
            ヽ(゚∀゚)ノ   (´⌒(´
            へ(   )   ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                >    (´⌒(´⌒;;
 ボールはアミーゴ!  ボールはアミーゴ!  ボールはアミーゴ!
 Live Like Rocket!  Live Like Rocket!  Live Like Rocket!

Hide記念館完成。楽曲だけに留まらず他面にまで行き渡ったあの人のロック。>>1いんですよ武井先生
>>2ゲットでつきぬけろ!!
>>3ゲットはロックだ。(゚∀゚)
告知☆7/22 8/12に弟バンド「スプーンタップ」が>>4日市ケイオスでライブ敢行!
夏の夕方って好き、でも痛みを知らない>>5は嫌い
心を無くしたモラル欠如者の>>6も嫌い
大人であり子供である>>7は優しい漫画が好き
>>8また、いきたいなワールドカップ
>>9 バイバイ
>>11 跪け、虫ケラ
>>12 毒にも薬にもならねェ
>>13 ブチ壊す
>>14 死刑
>>15 記憶にございません
>>16-1001 頭の悪いコメンテーターどもよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:05:32 ID:???O
>>9
wwwww


前スレの話に戻るけど、喜媚悪人化は仕方ないかなと思う
原作通りの性格だとなんか倒しづらいし、かといって一人だけ残してもね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:36:32 ID:???0
それ以前にエピソード投票はどうしたよw
結局アンコールやニコにうpられているドラマCDの実況とかはやらないのか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:37:12 ID:???0
いっそ安能版の原作通りだったら・・・

放送できないな
布団の中でパンツ争奪戦とか妲己にはしたないとたしなめられたりとかw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:55:20 ID:???O
喜媚のパンツは太公望が破くんだっけ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:33:50 ID:???O
あれ?太公望に追い詰められてピンチになったダッキが
自分でパンティ破って逃げたんじゃなかったっけ

>>12
まだまだ日はあるから、のんびりしてるんだよ
一週間前くらいに投票して大晦日かその前日にアンコールでいいんじゃね?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:59:23 ID:???0
黒歴史に染まる年末か・・・悪くない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:08:52 ID:???0
ダッキの危機を察して喜媚が破ったんじゃなかったか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:49:25 ID:???O
実況が終わって何だか寂しい
自分だけだろうか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:02:27 ID:ZGY666790
そんなあなたに黒歴史修正スレ

と言いたいが、企画見直しはどうなったんだ?
動きがないようだが
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:12:44 ID:???0
まとめサイトの管理者氏も組板に来ていないようだしな・・・
というか組板の管理人氏も・・・

戦国無双3の甲斐姫も胸に房飾りをつけているが、乳毛には見えないんだよな
どうして仙界伝は(ry
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:41:54 ID:???0
・場所が悪い
・量が悪い
・質感や色が悪い
・キャr
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:46:00 ID:???0
掲示板を立て直ししなきゃ使いもんにならないのが現状なんだっけか?

乳毛は位置&妲己が獣化しているという最悪のコンボだよな・・・
甲斐姫のは位置と装飾が良いんじゃね?飾りって感じがするしさ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:01:07 ID:???0
確認できるだけで100ツリーもスパムで埋め尽くされてる
まとめ人が来れないのも時期的にも仕方ないが

獣化してるからフサ毛つけてもいいだろうと思ったんだろうな
・・・毛が決定打になるとも知らずに
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:19:24 ID:???0
>>21
最後は許してやれよ・・・
それ無くしたら仙界伝が成り立たないんだからさ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:20:49 ID:???0
まあ量は悪いよな
あと前に毛の束が飛び出すように生えているのもw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:52:10 ID:???O
胸の白毛が無ければここまで言われなかっただろうに
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:55:35 ID:???0
仙界伝の実況を封神の声優さんたちに見せたいような見せたくないような。
声優さんも黒歴史と思っているとしたら、誤解を解きたい部分もあるし再評価も見てもらいたいし、
飛虎や姫昌の人は絶賛されているのを知って欲しいんだよね。

でも乳毛とかはフォローのし様があああああああああああ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:52:17 ID:???0
>>27
飛虎の中の人はその後プラネテスで世間に知られるようになったから大丈夫だ
紀昌の中の人は大御所じゃねーか
何血迷った事言ってんだよw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:30:56 ID:???0
世間の大半が黒歴史だと思われてる仙界伝にも
黒いばかりじゃなくいいところがあるって知らしめたいってことだろ
それを知って一番喜ぶのは当時の製作スタッフだろうと思うが
あとはっちゃけの中の人
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:34:01 ID:???0
世間の大半が黒歴史と思ってる仙界伝にも
黒いばかりじゃなくいいところもあるって知らしめたいってことだろ
それを知って一番喜ぶのは当時のスタッフだと思うが
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:35:56 ID:???0
あれ、連投になってる、失礼した
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:41:44 ID:???0
|||*´ゝソ||<大事な事なので二度言いました
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:18:32 ID:???0
>>29
そうそう、大体そういうことw
普通のアニメならクソアニメのレッテル貼られたらずっとそのままの評判ひきずって
個人のブログぐらいでしか良い部分に注目してもらえないのに仙界伝は実況して
もらえるどころか愛しさ倍増の雰囲気はつらつだからねえ。もったいないと思ってさ。

はっちゃけの中の人は主役はこれしかやってないんだっけ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:50:37 ID:???0
評判を知らしめたいなら声優より制作会社だろJK
スタッフに気合入れなおして貰う意味でもさ

アニヲタの間ではここの製作会社が担当になるとスレでは阿鼻叫喚になるし
仙界伝に限らずこの会社のせいで黒歴史のレッテルを貼られたアニメは数知れず
もうここのスタッフ投げやりになってんじゃねーのと勘ぐってしまうよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:22:43 ID:???P
>>33
まさか。リューナイトでバリバリ主役やってるよん

>>34
どこの制作会社でも多かれ少なかれ言われてるが、作画がな…
外国に外注なんてするからそういうことになる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:24:04 ID:???0 BE:1878887276-2BP(1000)
>>33
リューナイトで主役やってるよ

>>34
ディーンはボンバーマンジェッターズとかたまに良作品を作るんだが
駄作も多くて困る…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 03:39:36 ID:???0
このスレだって3年くらい前はほとんど阿鼻叫喚だったじゃないかw
アニメ庇護派だったんで書き込みはしてなかったが、OP修正とか
皆の熱意が凄くて尊敬してたよ

それが一週回ってこんな事態になると当時の誰が思っただろうか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 10:57:27 ID:???0
>>37
なんていうか・・・ごめんな
アニメ好きな人やアニメから入った人もいるのを忘れて
あの頃はただ叫んでた
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:17:56 ID:???0
>>37
スタジオディーンが仙界伝以下の黒歴史を乱発するようになったからじゃね?
仙界伝がマシに思える状況になったのではないかと
最近のアニメを見ていると特にそう思える

来年某サッカー漫画がここの会社の製作になったけど、スレでは葬式モードだった
今連載しているサッカー漫画の中で、一番人気だから皆アニメ化楽しみしていただけにね
今やっているうみねこは作画は綺麗だけど、脚本&演出が糞だし
ディーンは作画だけでなく、原作レイプでも有名になったからなぁ〜
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 16:45:50 ID:???O
自分はアニメから入ったな。最初から見てたわけじゃなくて16話くらいからなんだけど
そのあと原作を読んでどっぷりハマった

原作読んだあとにアニメをみると確に「う〜ん・・・」と思うところもあるけど、昔は原作買うくらい好きだったから嫌いにはなれないな。決して悪くはない。うん、悪くはない・・・



ハーメルンではがっかり感を味わったけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 16:53:32 ID:???0
>>40
ハーメルンもスタジオディーンじゃないかww
これも西村監督かorz
ハーメルンは原作レイプだな・・・あれは酷かっただろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:32:20 ID:???O
ハーメルンは監督云々よりシリーズ構成が今川監督なのがまずかった
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:18:17 ID:???0
スタジオディーンの作品リスト見たらマジヤベェな
黒歴史&原作レイプのオンパレードじゃん('A`)
作品リストを見たら仙界伝がまともに思えてきた
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:42:33 ID:???O
>>41
でもあっちは原作にも影響与えたしトロンとコルネットが良い感じだったのを
原作が逆輸入して結婚させたんだぜ
原作では全くそんな素振り無かったのに
アニメから入った人はガッカリするだろうなってギャグやったりもしたし
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:24:21 ID:???O
あっちはあっちで三回くらい実況したらまた良い点が見えてきたりしてw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:47:35 ID:???O
>>41
あれのおかげで改変がすごいアニメへの耐性がついたし、あくまでアニメはアニメで、原作とは違うものだってことも学んだ。代償は大きかったけど


でも乳毛と天化熱唱はトラウマだ・・・
はやく思い出として笑って語れるようになりたい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 12:40:33 ID:???0
傷ついたこと 失ったもの いつかは 輝きに変えて〜
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:01:47 ID:???0
今回の実況はそんなに評価が変わるくらいの新発見があったのか
怖がらずに参加してみればよかったかな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:21:17 ID:???0
来なかったのか
もったいない事をしたなー
でも今年は、名場面をセレクトして年内にあと一回実況をやるかって話になってるから
組板を見てみるといいかも
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:17:20 ID:???0
>>48
ROMって様子見るという選択肢もあるじゃん
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:12:00 ID:???O
>>48
また次回参加してみるといいよー

思ったんだがあの乳毛のデザインは仙界大戦の
軍師の上着のタッセルからインスピレーションを得たのでは・・・
ちょっと似てね?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:12:55 ID:???O
嘆きのない実況なんて……
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:23:39 ID:???0
>>52
乳毛の回でやれば嘆き確定だろw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:08:49 ID:???0
乳毛の回は突っ込み所が多い上、テンポが速過ぎてあっという間に
全てが終わってしまったような・・・
乳毛だけならともかく、主人公が目を光らせたりするんだからなw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:26:16 ID:???0
今回初参加だったけど、結構みんなが率先して良い所を探してくれてたから
見えなかったものが見えてきたんじゃないかな。
そんな自分はアニメ擁護派w
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:59:51 ID:???O
たまに一気に全部見返したくなるアニメ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:18:33 ID:???0
>>51 初めて見たときそう思った。
軍師の上着のピロピロも初めはなんじゃこりゃwって思ったものだが
軍師の方はすぐに慣れたな
毛っぽくなかったからだろうが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:29:56 ID:???0
軍師の方は途中から消えてなかった?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:05:47 ID:???0
大変お久しぶりです。
Youtubeの感想コメント翻訳して動画にしてた者です。
しばらく忙しくて編集できていませんでしたが、何とか形になったので置いていきます。
DLキーはアニメ放映開始日を6桁で。

http://www1.axfc.net/uploader/Flv/so/1312.flv

知らない間に実況やってたとかo(ノДT)o.
ログを追って楽しみながら編集してます。
目標は今年度中に26話まで…今年中はむりっぽ。
ニコのほうには今から投下しますので、日付が変わるころくらいを目安にどうぞ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:43:30 ID:???0
>>59
おつー
早速もらいました
実況に乗り遅れたとは勿体無い・・・

実況スレの方で
>年内のリクエスト実況はどうやって決める?
>とりあえず期間を区切って投票をして、上位3話くらいを実況するのが
>やりやすいかと思うんだけど

って話が出てるんだが、そろそろ決めないか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:40:01 ID:???0
>>59
乙乙!!
すごい笑ったw声に出して夜中に一人で大笑いしたよ。
実況ログ楽しんでくださいー^^

>>60
投票はここでするの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:07:32 ID:???P
時間のあるときに各自ここに書く、でいいんじゃね?
話のタネにもなるし。で、28日くらいに集計すればいいよ

>>59
キター(°∀°)ー!!
ずっと待ってたよ。お疲れ様です
明日ニコの方にコメント書きますわ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:50:46 ID:???O
屍鬼アニメ化らしいな
この影響が仙界伝にこないかな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:54:43 ID:???0
>>63
総合スレ見てきた?影響とかおこぼれすら狙えなさそうな雰囲気だったぞ
ゲハ見たいな論争地獄が来るかもしれん
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:03:00 ID:???0
論争が来ても・・・どんなアンチが流入しても俺は負けない
なぜなら戦わないから!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:43:48 ID:???O
老子かよw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:42:33 ID:???O
え?マジでアニメ化?あのバレ本当だったんだ
本スレまだ見てないけど、みんな複雑な反応してそうだなw

でも原作が完結してるから妙な脱線しなさそうだし、いいと思うよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:50:49 ID:???O
>>64
自分は単純に
「アニメ化嬉しい。封神とかにも何か影響こないかな。」と思っていたが・・・
そんな簡単なもんじゃなかったな
みんな複雑そうだった
既に原作とフジリュー版には違いがあっていろいろ言われてるし、
何よりこの前例があるからな・・・

なんだろう
なんか考えなしに喜んで申し訳ない気分だ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:52:03 ID:???0
>>67
公式サイトオープンしたよまだ制作会社が出ていないのが不安の種だが
それより早く総合スレに行ってくるんだそんな生優しい問題じゃないw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:37:14 ID:???P
>>68
自分はそれでいいと思ってる。むしろこのスレにいる
人間は全員勝ち組じゃね?アニメ楽しみに出来るんだから
正直また制作がディーンになって黒歴史と呼ばれることに
なっても、このスレならきっと乗り越えられると思ってるよ

>>59
見たよー!
今回も楽しかった。ライトセーバー祭ワロス
急がなくてもいいんで、頑張ってください
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 00:43:12 ID:???0
>このスレならきっと乗り越えられる

激しく同意
といいますか、このスレは純粋アニメファンと嘆きと愛のドMで構成されているんじゃないかw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 06:45:44 ID:???0
そうそう、愛のある嘆きね。これ重要。
気付いてないだけで、ちょっとやそっとじゃこたえない鋼の精神があるはずだ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 13:56:29 ID:???0
そういえば仙界伝の黒歴史があったからこそ冷静に他のアニメが見られるようになった気がする
他のアニメなんかちょっと作画が乱れただけでファビョる連中が多いけど
作画が乱れたくらいで文句言ってんじゃねーよ、と思えるようになった
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 14:53:15 ID:???0
では地上の慌てぶりをここで高みの見物といこうかのぅ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:41:56 ID:???O
久しぶりにDVD借りようと思ったけど
アニメ版って張奎とかのマイナーキャラは出てたっけ?
数年前にキッズで20何話かまで見たけど忘れてしまった…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 08:08:13 ID:???O
マイナーキャラは基本出てない
序盤の敵と話の都合上必要になる崇黒虎くらい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:45:17 ID:???0
本当に必要最低限なキャラに絞ってる感じだね
天祥や武吉とかも出てないし
普賢のおまけで出しました感のある背景キャラ十二仙はあんまりだと思ったけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 15:00:23 ID:???0
太公望の周囲の味方キャラ
・四不象 雷震子 ナタク 楊ゼン 天化 飛虎
・姫昌 姫発 旦 伯邑考
・崇黒虎 神鷹

敵キャラ
・妲己 喜媚 貴人 ちんとう 黄倉 呂能 高丙 張桂芳 風林 四聖 元始天尊 白鶴 

それ以外(?)
・申公豹 紂王 殷郊 殷洪 聞仲 賈氏 黄氏 姜妃 殷氏 李靖 崑崙十二仙 雲中子 張凰 李伸

侍従とか衛兵とかアニメオリジナルキャラとかを除けば
だいたいこんなもん
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 15:19:01 ID:???0
ちんとうだけ平仮名なのが何ともシュールw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 15:49:51 ID:???0
それはちんとうだからさ!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:11:11 ID:???0
全国のちんとうさんごめんなさい(´・ω・`)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:14:29 ID:???0
黄一族の豪気な会話が見たかったなあ
アニメでは飛虎・賈氏・黄氏・天化だけだからさ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:22:43 ID:???0
賈氏といえば、天化のおふくろさんって感じがあまりにもしなかったな。
リアルタイムで見てたとき、飛虎の妻はあの人だよね、あれ?てことは、天化はあの人の子ども?!って思った記憶が。
せめて目は細くていいから、口紅とかあったらだいぶ違っただろうなあ。
飛虎とのラブラブっぷりはそこそこ表現されていたと思うがw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:26:49 ID:???0
賈氏は口紅がないから未婚女性って感じがした
殷氏はいつも言動がお母さんって感じだから気にならないけど
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:48:12 ID:???0
アニメ版の賈氏はあのモニョモニョした髪の毛が人間らしくないよな
アレで口紅描かれたら・・・
実況でも言われていたけど作画の人が履き違えちゃったんだろうな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:58:08 ID:???0
口紅塗ったらえらいことになった
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan047879.jpg

>>83
せめて目は細くていい・・・だと・・・?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:04:01 ID:???0
>>86
恐れていた事がwwwwwwwwwww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:16:41 ID:???0
>>77
武吉は漫画じゃ結構大事なキャラだったのにな
作者がその重要さに気づいて完全版表紙にしたくらいなのに

つーか漫画通りにしないのなら必要不必要って関係ないんじゃ・・・
まあ味方側のキャラはぶっちゃげ歴史に関わるキャラと雷震子以外は人気が基準なんだろうな
普賢や十二仙のぶち込みからして
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:48:04 ID:???O
ところで年越し実況はどうなったんだ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:50:46 ID:???0
みんな忘れてる
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:51:38 ID:???O
28日までに各自暇な時に投票
30日夜十時から三話実況

これでどうだろうか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:52:17 ID:???0
おk、それでいこう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:59:53 ID:???0
>>88
天化のアレは、10話目にして初登場で一番影が薄くなりがちな彼を印象付けようと思ってやったんだ!と非常に非常に好意的に解釈している。

>>86
あの、その、正直すまんかった。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:14:41 ID:???0
怪談レストランで久々に優希さんの少年声聞いたけど
ほとんど劣化してないなぁ
今後もし、万が一リメイクとかされたら
太公望の声はまた是非優希さんでお願いしたい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:08:42 ID:???0
昔のスレでホイッスル!に比べれば仙界伝はだいぶまし、と言われてて納得w
今回の実況で仙界伝のプラス面は見つかったと思うけど、ホイッスル!実況して見つかる自信はないわ。
何より主役がなあ。
個人的にはハマリ役だと思うが、未だにあってないという人もいる
太公望=優希比呂は慣れれば大半の人に受け入れられるレベルだと思うのだよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:35:38 ID:???0
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:26:22 ID:???0
>>96
乙乙!これは良いクリスマスプレゼント
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:40:33 ID:???0
ホイッスルのホの字くらいしかわからん
そんなに酷いの?

>>96

r…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:07:16 ID:???0
>>96
目ピカやめいwww
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:20:46 ID:???0
2007年の今頃はキャラソンやドラマCDの実況やってたんだね
その頃封神再燃してなかったから参加できなかったのが悔やまれる
今年のアニメ実況は楽しかったが

>>96
rの目www
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:28:18 ID:???O
確かホイッスルの主人公の声はグラビアアイドルがやってたな
声優並に上手い芸能人もいるけど、実際に聞いてないからわからん
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:26:19 ID:???0
>>96
あのシーンにそんな使い道があったとはw
1日遅れだけどメリークリスマス!

そして需要マイナス値かもしんないプレゼントをおいていきます。
海外反応動画6.5弾、ニコで比較がほしいとのコメントが1件あったので
調子乗って風の旅人比較動画作った。これはひどい。
パスはいつものとおりです。ニコにはすでに投下済み。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Flv/so/1331.flv
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:41:49 ID:???0
>>102
魚おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
これはあああああああああああああああああああああああああああ

改めて日本の声優の偉大さが分かる動画、あ、ありがたく頂戴す…orz
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:31:51 ID:???0
>>98
ホイッスル!はグラビアアイドルが主人公の声とOPEDを担当。
演技力については…推して知るべし
ついでにいえば主人公のみならず他キャラも色々凄かったw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:36:23 ID:???0
ホイッスルで声優がまともに聞けたのはシゲさんと顧問の先生、主人公の兄貴くらいだったような気がする
途中までしか見てないが色々ちぐはぐだったことだけ何となく覚えている
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:18:15 ID:???O
声優が合ってるか合ってないか
演技力があるかないかって凄い大事なんだなぁ…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:47:08 ID:???0
噂の笛!見てみたけど声優合ってる人がほとんどいねえw
線化遺伝は棒読みがいないのが何よりの救い&大体のキャラは合ってる。
あと笛!の作画とスピード感のなさはちょっといただけないな。
そこんとこ同じ黒歴史でも線化遺伝はパオペエの再現はパネエと思う。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:06:17 ID:???0
陰陽鏡をアニメで見れた時はうれしかったな
あと打神鞭をしゃこしゃこやってるところが好き
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:35:09 ID:???O
他の作品でもあんまり言うなよ
好きな人もいるかもしれないからさ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:45:57 ID:???0
年越しアンコールの実況に参加したい人は好きなエピソード忘れずに書いていこう
締め切りは28日までだっけ?つか、もう27日じゃんw
あと>>100でドラマCDの実況とか出ていたので
余裕があればやってもいいんじゃないかと思った
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 06:01:28 ID:???0
見たら楽しめそうなのは
7話
10話
19話
四聖回でもいいけどね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 12:36:37 ID:???0
前スレから投票に役に立ちそうなリスト拝借してきた↓

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/07(土) 21:36:15 ID:???P
73 名前:URL集め人:2007/08/11(土) 15:48:03 ID:???0

第一話「太公望、封神計画を授かる」
第二話「太公望、最初の封神す」
第三話「陳塘関に宝貝人間出現す」
第四話「陳塘関の蓮桃大戦」
第五話「西伯侯姫昌朝歌を脱出す」
第六話「雷震子、起風発雷す」
第七話「皇后姜妃、逆賊として囚われる」
第八話「太公望、楊ゼンに試される」
第九話「黄飛虎、造反を決意す」
第十話「臨潼関に快男児あらわる」
第十一話「太公望、黄飛虎と出会う事」
第十二話「黄飛虎、聞仲、街道に対決す」
第十三話「太公望、西伯侯姫昌と邂逅す」
第十四話「西岐軍、北へ出陣す」
第十五話「四聖猛攻」
第十六話「四聖封神」
第十七話「弦、崇城に流るる事」
第十八話「兄弟、荒野に帰還す」
第十九話「朝歌炎上」
第二十話「殷王朝滅亡す」
第二十一話「妲己封神」
第二十二話「崑崙山攻防戦」
第二十三話「太公望、玉虚宮に進退極まる」
第二十四話「元始天尊、太公望に未来を見せる事」
第二十五話「太公望、追憶の川に釣り針を降ろす事」
第二十六話「太公望、道を示す事」
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:05:42 ID:???O
今回一番盛り上がってたのは四聖と陰陽鏡だった気がする
だから15話16話20話かな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 19:34:47 ID:???0
〆は四聖戦がいいな
気持ちよく終われる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 20:38:18 ID:???0
久々に原作全巻読んだのでやってきた
4クールくらいで原作に忠実なアニメが見たかったと改めて思った
アニメでチョウコウメイ戦や仙界大戦を見たかった…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:26:56 ID:???0
1話〜9話はフラストレーションたまるから、10話〜20話のどれかが妥当かな。
21話〜26話も賛否分かれるシナリオだからなしとして、14話〜16話とかで。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 22:35:14 ID:???0
15・19・20話かな、10話も捨てがたいけどw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 01:51:09 ID:???0
…気がついたらこんな時間だよ!
第8弾おいていきます、パスはいつものとおり。
ニコは今サムネ選定中です。

http://www1.axfc.net/uploader/Flv/so/1346.flv
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 04:12:48 ID:???0
待機ー
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 05:32:26 ID:???0
遅くなってしまった
間に合うなら7・15・16話も集計に入れてください

陰陽鏡と泥酔拳でえらい迷った
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 11:00:34 ID:???O
間に合うなら>>117と同じで
特に19話は仙界伝のなかでも1番好き

ていうか遅刻過ぎたごめんorz
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 11:12:14 ID:???O
自分は快男児の話と黄飛虎と出会う話が好きだ
ま、見るのはどこでもいいけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 18:13:41 ID:???0
桂芳と風林〜四聖は明るいし結構漫画どおりだから見てて飽きない。
オリジナルで好きなのは自分もやっぱ19話。あの回のためにDVD買えそう。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 00:53:53 ID:???0
今回の実況は初参戦できそうなので
10年前のジャンプのアニメ化第一速報記事を上げてみる
写メだけど、ネタになれば…

WJ表紙
http://imepita.jp/20091228/849320
中国のパチモンキャラ?
http://imepita.jp/20091228/849900
ぶんぶん
http://imepita.jp/20091228/852770
乳毛?いいえ、乳首です
http://imepita.jp/20091228/853050
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 01:28:50 ID:???0
>>124乙 これはまた懐かしいものをw
投票期間は28日までだったからここまでの投票は全て有効という事だな
ざっと見た感だと
第十五話「四聖猛攻」 第十六話「四聖封神」 第二十話「殷王朝滅亡す」
かな?四聖と陰陽鏡が人気っぽい?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 02:10:05 ID:???0
>>126
最後で死んだ
このカットは忘れたつもりでいたのに・・・orz
ここまであからさまにやっちゃダメだよな、乳首

あと初期絵の髪のツヤの入れ方が決定稿と随分違うんだな
髪に沿ってギザギザで良かったと思う
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:30:14 ID:???P
>>124
懐かしいものを乙

>>125
それでいいんじゃないかな?
しかし、20話か。聞仲の絶叫で年を越すことになるなw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:47:02 ID:???0
昨日は人が少ないと思っていたらコミケかw
特に異論とか無ければ実況は>>91提案の通り、今日の夜10時から
第十五話「四聖猛攻」 第十六話「四聖封神」 第二十話「殷王朝滅亡す」の3話で
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 14:12:37 ID:???0
>>124
封神されそうになった

>>128
異議なし
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 14:39:59 ID:???0
>>124
 こ れ は w w

巻頭カラー扉絵(大全ポスターのやつ)カットで掲載された記事じゃないかw
これの裏ページでは普賢&軍師の「何かを成すには誰かの犠牲がつきもの〜」会話がされてんだよね。
確かに、アニメ化を成すにあたって犠牲になったものは大きかった…(はっちゃけや乳毛的な意味で)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:11:44 ID:???0
静かなのはコミケだけじゃなくて大規模規制も絡んでいるのか
今思えば11月頃?組板に実況立てて貰って正解だったね規制関係無しに書き込めるし
今のところ異論は無いようなので
今日の夜10時から
第十五話「四聖猛攻」 第十六話「四聖封神」 第二十話「殷王朝滅亡す」の3本で

前回の実況の残りを再利用でいいよね?↓
実況スレ3 第9夜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/2773/1260104717/
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:20:29 ID:???P
>>131
おk

今年最後にいっちょ盛り上がるとしますか!
てか今日の夜に実況だって忘れてる人いないかい?
自分は前日までバリバリ忘れてたんだが
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:41:32 ID:???0
今日だったのか
明日だと思ってたw
参加はできないけどみんな一年の締めくくりに楽しく嘆いたりいいところを新発見したりしてね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:06:36 ID:???P
【緊急告知】

明日の夜急遽21話を実況することになりました
11時45分開始(紅白終わってからですw)

参加できる人はガンガン参加してくれぃ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:20:47 ID:???0
あ、実況昨日だったのか?

orz
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:42:16 ID:???P
>>135
まだ、まだ今日がある!諦めるな!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:46:09 ID:???0
・・・うん、そうだな・・・
実況の時間を無駄に過ごしていたから断腸の思いだ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 01:58:33 ID:???0
組板の実況レス全部読んできた
昨日もなかなか盛り上がったみたいだな、いい所も発見できたみたいで
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 04:08:36 ID:???0
人間の腸を立てるほど凄いアニメだったのだな仙界伝はw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 04:15:49 ID:???0
×立てる
○断てる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 02:26:56 ID:???P
みんなお疲れ様でした!無事スレも埋まったね

最後も、個人的にはいい終わり方だった
また夏頃に実況しましょう!それではおやすみ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 02:28:21 ID:???0
最終回は物足りないからと出た年越し実況だからなw
反省会とか総括の感想とかはここでもいいし
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 02:54:44 ID:???0
お疲れした〜 ノ
年越し実況面白かった!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 13:47:21 ID:???P
>>142
最終回物足りない→もう一度見る→最終回物足りない→エンドレス

気をつけろ!これは仙界伝の罠だ!
145 【吉】 【966円】 :2010/01/01(金) 19:14:44 ID:???0
仙界伝を占いつつ、あけましておめでとう皆の衆
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org518708.jpg
146封 【吉】 演義 【1758円】 :2010/01/01(金) 23:28:41 ID:???0
>>145
乙!

今年もよろしく〜年越し実況はまさかのサドンデスで面白かったw
総合スレでは封神演義のみくじが完成しないんだよな・・・
ココでは神が出るだろうか
147封 【大吉】 演義 【1576円】 :2010/01/01(金) 23:44:44 ID:???P
今回の実況で1〜26話→19話〜25話という図式が完成したな
一番スッキリかつ盛り上がる実況順
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 00:06:32 ID:???P
実況が終わった瞬間過疎って寂しいな
まあ携帯も含めた大規模規制中だから書き込めないだけかもしれないけど

誰もいないならはっちゃけもらってくぜ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 00:15:09 ID:???0
はっちゃけは渡さん!
まあ正月だしね
実況で完全燃焼した気がするw
まあ今でも見返してるし落ち着いたらまた感想がポロポロ出てきそうだ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 03:23:54 ID:???0
シベリアより遅めの燃料投下しますー
ttp://www1.axfc.net/uploader/Flv/so/1353.flv

実況で盛り上がった勢いで正月直前に完成、ニコに投下したはいいけど、
こっちには規制に引っかかってなかなか投下できず…郵便屋さんにお願いしました。
郵便屋さんありがとうございました。
ということで、四聖戦周辺の感想集です。パスはいつもどおり。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 15:45:00 ID:???0
じゃあ歌うカブト虫は自分がもらっていきますね

>>150
ニコですでに気づいてたけど乙!
かわいそうな黒虎w
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:27:48 ID:???P
>>150
見たぜ!乙

今回のまとめは腹筋崩壊動画だったwww
もういいじゃん黒虎は兄貴になればいいじゃんw
個人的にはスルーされた発と姫昌様の方が…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:44:10 ID:???0
DVD-BOXを持ってる猛者にお聞きしたく…
公式サイト見てるとディスクは8枚組で、本編7枚、
ボーナスディスク1枚らしいんですが、
この本編7枚目には25・26話と何が入ってるんでしょうか?
(レンタルで借りたやつにはノンクレジットOP・EDが入ってたけど・・・)
そしてボーナスディスクはCDという扱いでいいんでしょうか?
購入を考えてるんですが、サイトによってはボーナスディスクは初回特典だ、
みたいに書いてあるところもあるし、よくわからない…
ちなみに初回特典はありましたか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 15:02:47 ID:???0
おお、それ自分も知りたい。
同じくいずれDVD−BOX買いたいと思ってるんだw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:56:39 ID:???0
7枚目
25話、26話
フルサイズノンクレジットOP、ED
キャラビデオ太公望、天化、楊ぜん
SPECIAL DISC(CD)
ドラマ「太公望、朋友たちと再会す」
「笑顔に花束を」(歌は太公望)

初回特典ってたぶん一緒に入ってるSPECIAL DISCのことだと思うけど
つーか初回以外にこのDVD-BOXってあんのw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:11:33 ID:???0
むしろ当時のDVDの仕様が知りたい
おまけやブックレットの情報量が気になる
ジャケ絵も仙界伝的にはいい感じだし
物によっては最新版と2度飼いでも(ry
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 14:53:18 ID:???0
お前ら・・・いや、何でもない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 19:21:32 ID:???0
この前カラオケ行ったら 
仙界伝の歌が新たに入ってた

BLACK BIRDだったかな
なんで今?

頼信紙の人がアルバムでも出したのか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:39:56 ID:???O
ジョイだったらリクエストで入ったのかもしれないな
今もキャラソンはいくつかリクエスト投票されてる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:53:42 ID:???0
>>158じゃないけどダムだったはず
他のキャラソン入ってないのにこれだけあったから
中の人の関係だろうなぁ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:16:37 ID:???0
ジョイにも入ってるよね
あれはリクエストだったと思う
あとChi-Kou-Go-Itsuもリクエストで入るんじゃなかった?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:44:28 ID:???0
Chi-Kou-Go-Itsuは既に入ってるよ
ジョイには他に
未・来・励・激、太公望ここにあり!、A PROOF OF BIRTH 〜誕生の証し〜
SOMEDAY、甘い蜜の中で、世界はジオラマ
も入ってる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:12:50 ID:???0
ごめん間違えたw
鋼魂・大望 がジョイで配信決定したんだったw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 16:54:38 ID:???0
ジョイのSOMEDAY探しづらいよな
歌本とか普通に検索しても出てこないが、松本梨香か
曲名だかで検索するとなぜか出てきた
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:02:43 ID:???0
<キャラソン>
太公望                 
・Chi-Kou-Go-Itsu…JOYSOUND/UGA
・鋼魂・大望 …JOYSOUND・8114票で配信決定
・未・来・励・激(激闘編)…UGA
・未・来・励・激…JOYSOUND
・Alive
太公望&四不象
・太公望ここにあり!…JOYSOUND
太公望&天化             
・大丈夫っさ…JOYSOUND・現在164位(リアルタイムリクエスト)
太公望&姫発             
・Take Pleasure
太公望・楊ゼン・黄天化         
・WILL(仙界編)…JOYSOUND・現在8604位(リアルタイムリクエスト)
太公望・楊ゼン・黄天化・ナタク・雷震子
・陽のあたる場所
四不象
・キスキッス…JOYSOUND・現在4586位(リアルタイムリクエスト)
ナタク
・A PROOF OF BIRTH〜誕生の証し…JOYSOUND
・いつかどこかで…JOYSOUND・現在3572位(リアルタイムリクエスト)
雷震子
・BLACK BIRD…JOYSOUND/DAM
・SOMEDAY…JOYSOUND
楊ゼン
・夜明けへの扉…JOYSOUND・現在5610位(リアルタイムリクエスト)
・蒼き光へ…JOYSOUND・現在入曲可能かどうか調査中
・蒼き光へ(静寂の編)
・終わりのない旅…JOYSOUND・現在5857位(リアルタイムリクエスト)
黄天化
・風の旅人…JOYSOUND・現在1630位(リアルタイムリクエスト)
・123…JOYSOUND・現在2778位(リアルタイムリクエスト)
・遥かなる道は旅の途中…JOYSOUND・現在3157位(リアルタイムリクエスト)
黄飛虎
・友よ、熱き頬
妲己
・世界はジオラマ…JOYSOUND/UGA
妲己&紂王
・甘い蜜の中で…JOYSOUND/UGA
妲己三姉妹
・炎の華
喜媚&貴人
・Love Me パヤパヤッ!…JOYSOUND・現在2979位(リアルタイムリクエスト)

<番外編>
米倉千尋
・WILL…JOYSOUND/DAM/UGA
・FRIENDS…JOYSOUND/DAM/UGA
・陽のあたる場所…JOYSOUND/UGA
・Alive…DAM
・笑顔に花束を…JOYSOUND・現在入曲可能かどうか調査中
166165:2010/01/10(日) 23:06:12 ID:???0
検索漏れもあるかも知んないけど調べてみた。
ちなみにJOYSOUNDのリアルタイムリクエストについては
以下のリンク先参照。
ttp://joysound.com/ex/st/utasuki/help/request/index.htm#Q1
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 23:22:19 ID:???0
乙!

「大丈夫っさ」がんばれw
なんか涙ぐましい。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 02:10:10 ID:???P
鋼魂・大望8000票も入ったのか?!
8000位じゃなくて?ならすげえ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:37:04 ID:???P
DVDほしいなぁ
しかし、ネットで買った場合箱に商品名とか出ちゃうのだろうか
この年でアニメのDVDを買ってるとこ親に見られるのは少し抵抗あるな…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 02:54:53 ID:???0
開き直れ!!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:30:13 ID:???0
驚きだな、自分を含めて少なくとも3人はDVD−BOXを欲しいって人が出るとは…。
やっぱり実況効果かな?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:09:01 ID:???P
>>170
無理ですた><

今度秋葉に行って探そうかな

>>171
それもあるけど、MAD素材としてほしいw
つべの動画は英語入っちゃってるから使いたくないんだよな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:31:17 ID:???0
>>169
メールして聞いてみたらいいんじゃない?
送られてくる箱のデザインとか、商品名の記載とかは結構気にしてる人多いし、
専門の店なら気を使って箱地味・中身はDVDとの記載のみ、なんてところもあると思う。

それにしてもあれでMADかw
YouTubeに海外の人が作ったものならちらほらあるけど、
あれでMAD・AMV作るの大変だと思うw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:41:41 ID:???0
某所で見た乳毛MADみたいなのができるのかw
楽しそうだ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:35:26 ID:???0
真面目なMADが見たい人間もここにいるんだぜノシ
仙界伝ではなかなかシリアスなのが見つからないからな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:42:40 ID:???0
いやでもあれが元で真面目なMADを作るのは至難の業では
しかもファンの大半が嫌悪感持ってるから心にぐっと来させるのはもっと厳しい

って>>172がそういうMADを作ろうとしてるなら失礼だがw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:56:15 ID:???P
音楽MADくらいなら作れると思うんだがw
セリフとかギャグ系のMADの方が難しいと思う

昔全話DVDに撮ったはずなんだよなあ。それでいくか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 12:02:01 ID:???0
いや、殷王家と姫家関連ならシリアスもいける!
頑張れMAD職人
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:53:15 ID:???0
某所にあった米倉さんの「ALIVE」を使ったOP風MADが良かった
あとPS2の仙界通録史だっけ?あれは原作の台詞もありえない台詞もあるから
それで何か作りたいよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:19:23 ID:???0
>>165
とりあえず自演が可哀想だったんで100票に押し上げてきた(40票ずつ入れた)
大丈夫っさ入るといいな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:23:33 ID:???0
DVDBOXを購入したので早速ドラマCDを聞いてるんだけど、
内容がカオスで吹いたw何事w

アニメの反省を元に作られたならきっとマンガの太公望に近いものになって…
と思ったが、やっぱりはっちゃけははっちゃけだったorz
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:02:25 ID:???0
まあアニメ終了後の設定だからね〜w
DVD-BOXのドラマCDは貴重なrと天化がたくさんしゃべるから嬉しい。
特に天化は演技に磨きがかかったのかいい感じにカッコよさが増した声になってた。
収録されたのは2005年ごろだよな?
何にせよ誰も死んでないって何て素晴らしいんだ!とは思えるドラマCD。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:32:32 ID:???P
おおっと、久しぶりに来てみたらちょっと間が空いてたな


保守、と
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:37:10 ID:???0
今年はドラマCDかキャラソンの実況も出来るといいな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 08:05:42 ID:???P
キャラビデオが見たいなあ
特に自演のはいろんな意味で楽しそうだ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:54:51 ID:???O
黒歴史を愛でる会で見れたらいいね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:52:13 ID:???0
とうとう第10弾まできちゃったよ。パスはいつものとおりです。
ニコには先ほど投下しましたー。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Flv/so/1401.flv
…一気に19〜21話もやりたかったんだけど、15分以上の長い動画になるから
わけてみました。

ところで、JOYSOUNDのリアルタイムリクエスト、「大丈夫っさ」が12683票入って31位だ。
次回はこれが入るのかな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:58:36 ID:???O
おぉ、あの歌は大好きだ
こうして少しずつ増えて行くと嬉しいw

そして乙です
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:44:14 ID:???P
終わりのない旅 楊?(千葉進歩) 969位 1552票

なんか一気に上がったなw誰かが1000票くらい入れたんだろうか?
確か今エントリーされてる仙界伝の曲は今年4月で期間終了ぽいから
なんとかもう数曲食い込めないものか…
だいたい12000票は必要だから難しいけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 09:29:08 ID:???0
>>185
DVD-box手に入ったからはっちゃけと天化のキャラビデオは見たぜ!
自演のはまだ見る勇気が・・・gkbr
はっちゃけは普賢に癒され、天化は・・・うん、なんか色々アレなんだけどよかったw
描きおろしっていいなと思った。ちゃんと原作っぽい絵だった。

「大丈夫っさ」すごい好きだー!!カラオケはいるといいな!
歌宴Uの中では(真面目な意味で)人気高い方の上位だよね。

>>187
毎度乙です。
心なしか、ニコのコメに段々優しげなものが増えている気がするw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:49:38 ID:???0
過去ログ見る限り1番ネタ度が高いのは天化っぽいことが言われてたような・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 03:31:38 ID:???0
大丈夫っさは無事に?配信決定したみたいだ
まだ確定ではないけど
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:03:38 ID:???P
>>187
一週間以上経ってしまったが乙です!
海外のシビアな意見には感心したりうーんと思ったり
ある意味クライマックスな次回はどんな意見が出るのか楽しみしてます

>>190
色々アレってなんだwww
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:43:20 ID:???0
>>193
天化が戦士気質でなかったらみんなが抱いていたであろうイメージは守っている感じ。
飄々としてるまさに風のような男っつーか。アニメ天化だからあれでいいと思う。
あと、「遥かなる旅は道の途中」は名曲だなと。

「大丈夫っさ」を聴いてて、あの歌詞で言えば、桃がスースで風が天化かなーとか思った。
いや、何か自分でもよく分からない文章になったが何となく察しておくれw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:24:49 ID:???0
第11弾できたよー
http://www1.axfc.net/uploader/Flv/so/1415.flv
パスはいつもどおり、ニコには投下済み。
それと、今回おまけがついてます。
おまけはアニメとまったく関係ないので、本スレに投下しておきます。

大丈夫っさ配信決定おめでとー!
ちなみに次は「終わりのない旅」が有力候補かな?(4623票で349位)
…なんだこの上がり具合。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:41:36 ID:???0
乙ー

署名どうなったのこれ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:47:37 ID:???0
乙です!!
やっぱ朝歌のあたりはコメントも豊富で面白いなー。
仙界伝好きな自分にはたまらんシリーズです。
おまけもすごいw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:06:03 ID:???P
>>195
乙〜!
みんなダッキには相当イライラしてたんだなw
なんかコメントが凄くて面白かった
やっぱ朝歌編が一番だな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:49:53 ID:???0
仙界大戦アニメで見たかったわ
リメイクされないかな〜
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:31:16 ID:???0
いつもの海外動画の人間です。
前回言ってたおまけをこちらの都合でいったん取り下げ、gif形式で再配布しました。
本スレにアドレス載せてます。
また、ニコの方には近々完成する次の動画に合わせて投下します。

…編集すごい時間かかる…本編以外のところで。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:29:53 ID:???P
>>200
いつも乙です
まったり待ってるので焦らずゆっくり仕上げて下さい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:05:28 ID:???0
保守
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:00:29 ID:???P
最近規制の嵐のせいか書き込み少なくて寂しいな
運営は過疎板や過疎スレを殺す気なのか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:37:10 ID:???0
まさか全鯖落ちるとは思わなかったw
そんな間に自演カラオケ入曲決定してた
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:48:37 ID:???O
うんwビビったw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:32:13 ID:???0
自演が入るとは…
他に曲が無かったのか?w
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:39:02 ID:???0
失礼だなw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:24:20 ID:???0
組板の給湯室で楽しみにしててくれた人ありがとー。
ニコがつぶされたらこっちで見てくんろー、ってことで、第12弾です。

http://www1.axfc.net/uploader/Flv/so/1462.flv
パスはいつもどおり。ニコは投下中。
たぶん後2回(最終話とおまけ詰め合わせ)で終わりです。

自演おめでとー。
カラオケ次回200位入りで一番近いのは…
859位 風の旅人(1571票)だと…
209208:2010/03/05(金) 21:35:38 ID:???0
ごめん、ちょっといったん公開ストップ。画質悪すぎorz
留守中にエンコして出来を見ずに投稿したらこれだよ…
210208:2010/03/05(金) 21:48:02 ID:???0
ニコの方のみちょっと再エンコかけてきます。
こっちに投下したものは大丈夫なのでそのままで。
こんなことに3レスも使ってごめんよ…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:56:45 ID:???O

ゆっくりでいいですよ


カラオケ、皆大好き風の旅人が上がってきてるね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:11:25 ID:???P
かーぜーのーーたーびーびとーーー
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:38:24 ID:???0
ついにアレが来るのかw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:50:29 ID:???0
もちろん映像は10話がつくんだよな?w

というかアレ以上のPVはない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:00:41 ID:???0
まだ700位台だから、どうかな
まあきのうから100位ほどあがっているがw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 16:11:38 ID:???0
先月の決定曲が出てるけど自演の名前が「楊せん」になってるw
こっちでも間違いではないんだけどまさかこのままいくのかw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:28:06 ID:???0
自演涙目w
いや本来はそっちの方が正しいんだけどw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:38:03 ID:???0
>>168
鋼魂が銀魂に見えたwwww
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:38:44 ID:???0
【超関連スレ】

屍鬼 第2夜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1268290726/
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:40:04 ID:???0
>>218
違うよ。全然違うよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:14:45 ID:???0
保守
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 03:26:38 ID:???0
…こんな時間だけど海外反応動画最終回-1アップロード完了inニコ…
斧がなんか落ちてるみたいなのでflvは連休明けに最終回のと同時で置いていきます…

もうこんな時間だけど居間から寝て早起きして旅行に行ってくる…ヨ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 08:47:40 ID:???0
いつも楽しみにしています。乙。
旅行で英気を養ってきて下さい。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:14:19 ID:???P
>>222
遅くなりましたが、見たよー。いつもおつです
もう最後か・・・寂しくなるな

にしてもあのラストバトルはやはり非難轟々だったかw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:43:32 ID:???0
こんばんはおやすみなさい。
海外動画最後の1つができたので、前回斧に上げられなかった分も含めてお届けですー。
…最終回はなんかわからんけど知らん間に16分動画になってました。
時間に余裕あるときにどうぞ。
ニコには投下中ですが、万が一画質がだめだめになってたら再投稿するかも。
最終回-1
http://www1.axfc.net/uploader/Flv/so/1524.flv
最終回
http://www1.axfc.net/uploader/Flv/so/1525.flv

紹介動画のTubeの挨拶回りは明日にしよう…
あ、あと、なんだかんだで署名TVの署名数が9320にまでなってます…スゴイネー
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 02:22:18 ID:???P
>>225
こんな時間までおつです!
って自分も動画作ってたりしてるけどww

落ち着いたら封神のもやりたいなぁ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:38:53 ID:???0
おい署名が…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:06:26 ID:???0
署名10000突破しとるがなw
自分が署名した時はまだ3ケタで正直期待薄だったんだがなー
なにかしら動いて欲しい
黒歴史とかネタ的な意味ではなくて、本気でアニメ版も好きなんだわ…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:13:11 ID:???P
今は屍鬼アニメ化でフジリューが前より注目されてるからナイスタイミングだな
しかし、実際は難しいと思う。今はアニメってスポンサーがつかなくて
よっぽどメジャーな作品以外は深夜に短期の作品がメイン
封神は明らかに1クールや2クールで終わらないから正直厳しいかなー
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:07:53 ID:???0
TVじゃなくてもいいよ
OVAとかで…いいんだよ…
どっちにしろ実現は難しいとは思うけどなんかちょっと嬉しいもんだなw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:29:06 ID:???0
外国人ばっかだな
TVじゃなくてOVAがいいかと
お願いしますよシマ氏
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:23:17 ID:???P
ストーリーと作画は大きく直してもらいたいが音楽と声優は変えてもらいたくないな
そうそう、ニコニコ動画で封神演義でキーワード検索するとわかるけど
歌や作中音楽が動画に使われてるケースが結構あるんだよね。やっぱ名曲だよな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 01:09:48 ID:???0
個人的には歌はいいけど声優は変えて欲しい人のが多いな・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 17:02:55 ID:???0
ついに風の旅人がカラオケ決定・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 18:22:42 ID:???0
>>234
最後の伸びは素晴らしかった
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 19:49:25 ID:???P
これで二曲以上歌ってるキャラでソロ曲配信されてないのはなくなったよな?

個人的にはあと
炎の華
キスキッス
蒼き光へ
123
あたりがいつか配信されるよう応援してくw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 19:50:57 ID:???0
今月でとりあえず終わりなんだよな
また誰かエントリーしてくれるだろうか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:08:27 ID:???0
ほす
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:09:39 ID:???0
完全版の初版にはるろ剣のるろうに短信とかドラゴンボールの龍珠通信みたいな冊子ってありますか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:36:38 ID:???O
何故ここで聞くのかわからないけど、特に無い
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:01:53 ID:???0
>>233
 私は替えて欲しくありません
あのままの出演声優で十分満足しています!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:21:29 ID:???O
声優は出来る限り当時のままがいいな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:56:35 ID:???O
えーやだ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:50:12 ID:???0
自分も嫌だな
特に太公望とはダッキは変えて欲しい
漫画のあの重みのあるキャラをちゃんと演じられる人がいい(あくまで漫画準拠前提だが)
アニメはアニメの出来のせいもあるんだろうが軽すぎる・・・

ハマってる人もいるんだけどね・・・申公豹とか天化とか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:07:05 ID:???P
逆じゃね?失礼だが最近の声優さん声が軽い人が多い気がする。いかにもアニメ声っていうか
当時新人でも今はキャリア積んで深みが出た人も多いだろうし、やっぱり元の
キャストがいい。それに誰に変わっても太公望あたりは絶対声が合ってる合ってない論争が
起こるから、そういう意味でも聞き慣れてる人の方がいいな。安心感がある
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 07:26:36 ID:???0
別に最近の若手に変えて欲しいとは一言も言ってないんだが
むしろ当時より実力のあるベテラン勢がいいと思ってる

例えば雷震子の中の人は声質自体はミスマッチだったがその演技力で
次第に違和感ない程度にまで慣れていったけど太公望の中の人にはそれがなかった
関係ないアニメだけどワンピのルフィとかも最初は声に違和感あったけど次第に慣れていった
上手い人って皆が皆そうじゃないけどやっぱそういう力があるんだよね
太公望の中の人が好きなファンには悪いけど

まあ今更アニメ化はないの分かってるからあくまで贅沢言ってるだけだからな一応言っとくが
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 08:15:53 ID:???P
監督の問題だと思うけどね。とりあえず仙界通録正史やってみなよ
フッキの結城さんとはっちゃけでは雰囲気全然違うぞ

まあ万一リメイクされることになったら十中八九予算足りなくてキャストの
質は落ちるだろうな。元がかなり豪華キャストだったから
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:22:07 ID:???O
どっちにしろリメイクなんて無いんだから心配すんなよw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 10:41:14 ID:???0
優希さんは原作準拠の内容だったドラマCDでは悪くなかったよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 11:26:51 ID:???O
あの内容で軽くなるなと言う方が無理だろ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:10:02 ID:???0
どうせアニメのあの脚本じゃ誰がやっても叩かれただろうに
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 13:03:15 ID:???0
というかもう終わって10年以上も経って未だに声優についてgdgd言ってんのはかなりどうかと思うぞw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:04:22 ID:???0
いやいや、むしろ10年以上経って改めてあーだこーだ言うのもいいんじゃない
>>246みたいに合わないって人もいれば
太公望も雷震子もルフィも初見からイメージ通りだった自分みたいなのもいる
個人的に未だに黄飛虎の声は慣れないな
もっとオヤジ臭いイメージだった
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:16:04 ID:???P
飛虎は原作より若いと想定すると案外すんなりいける
アニメは息子一人だけみたいだし、三十代でもおかしくない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:47:29 ID:???0
人のイメージはそれぞれ違う訳だから
万人が納得するキャスティングというのも無理な話だしね

マスコットキャラにありがちな可愛らしい声を想像していたから
スープー&白鶴が衝撃的だったwカバと鶴っぽいダミ声ではあるけど
ぐもぐもの可愛すぎる声には逆の意味で驚いたwもっとグモグモしたイメージだったよ
ヌコには文句なしです
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:47:36 ID:???0
個人的に一番意外だったのは老子がバーローだったことだw
ゲームとドラマCD外伝でしか聞けないけど
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:27:15 ID:???0
>>251
あのアニメでキャラ崩壊起こしたキャラは山ほどいるが
声に関しては叩きがが少ないキャラも結構いたぞ

>>255
同じマスコットでもスープー&白鶴とネコ&ぐもぐもの声の差の基準はどこにあったんだろうな・・・
むしろぐもぐもこそダミ声でも1番違和感なさそうだったのに
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:16:51 ID:???P
白鶴とぐもぐもは逆でもいいかもね
ただ、逆にしたら腹黒白鶴は合わなかったかもしれない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 10:21:44 ID:???0
>>257
つまりキャラが崩壊したのも崩壊しなかったのも
全部声優の力量次第ってことですねわかります
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:45:18 ID:???0
孫天君かわいい
アニメに出てきて欲しかった
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:01:40 ID:???0
>>259
はあ?どう読んだらそんな解釈になる?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 09:08:16 ID:???0
>>261
え?要は叩かれてるキャラあるのは担当声優の力量が足りないからだってことじゃなくて?
そうとしか受け取れなかったけどw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:06:14 ID:???0
変更されたキャラに合わせた声が出せるのも声優さんの実力の一つ
漫画のイメージには合ってるけどアニメに合ってないのは本末転倒
結果、漫画とイメージ違うと言う人だって出てくるさ

自分としては、未だにマゾ大会開いて魅力再発見とかやってるからか
何が不満で何に満足してたかも分からなくなってきたよw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:10:36 ID:???0
声優は声を吹き込むことになるアニメ版のキャラに合わせて演技する訳だからね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:17:11 ID:???O
まあどんな名優が名演技をしたとしても
「こりゃすげーや」この台詞ですべてが崩れる
そのくらい破壊力のある迷台詞だ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:52:39 ID:???0
実は漫画も1話なら明らかに太公望の口調がおかしい場面があったりする
「ずるいなーもう」とか

まさかそこまで見越してアニメも1話は口調変えてたならある意味凄いw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:52:48 ID:???0
原作しか知らない人に仙界伝の説明をする時には
「こりゃすげーや」の話をするだけでだいたい伝わる
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:04:23 ID:???0
>>240
ありがとうございます。スレ検索したらここかと思ったので・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:39:05 ID:???0
まあどうせ声優が良くないと叩く人も声優は悪くないと擁護する人も相手の主張を受け入れられると思えないし
不毛だよねこの話題
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:10:14 ID:???O
他の話題も無いしな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:02:15 ID:???O
この話題になるとギスギスするから嫌だったんだよな〜
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:09:48 ID:???O
じゃあ軌道修正したらよかったのに
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 15:25:48 ID:???O
流そうとする人がいても何度も当人が話題蒸し返すのにどうしろと?w
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:46:19 ID:???0
>>271の一言のおかげで更にギスギスした空気に
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:53:42 ID:???O
だな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 10:53:10 ID:???0
こんなんだからもうどうしようもないね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:16:24 ID:???P
話題がないから話が変な方向になる
我等がはっつぁけさんの魅力について語ろうぜ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:56:56 ID:???0
アホなところがいいと思います
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:30:06 ID:???P
一時期はあんなに賑わっていたのに、度重なる規制のせいで
今や朝歌のようにさびれてしまったこのスレ
そういや運営にも狐がいたなあ・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:10:49 ID:???0
ネタが尽きたってのもあるよね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 09:25:28 ID:???P
保守
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:36:10 ID:???0
昨年の秋頃→年越し実況の流れが熱かったからな
普段はマターリ進行だよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:14:14 ID:???0
保守
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 14:27:38 ID:???0
16話くらいまで見たけど
黒歴史ってい言われてる所以が分かったよ
天化の弾き語りのシーンなんていらんw
その分もっと面白いシーンに充てること出来ただろうに…
らいしんしとの格闘してるとこだけはよかったけど
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 15:16:35 ID:???P
16話だったら四聖戦のアクションも評価してやっていいと思うんだ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:51:24 ID:???0
原作と違っても面白いなら良いけど
比べるまでもなく単体で見ても絶望的に面白くないんだよ
封神初見の夫がドン引きするレベル

物は試しにと漫画1巻貸してやったら
休み潰して一気読みしてた
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:05:59 ID:???P
アニメってそもそも子供向けなもんだろ…
大人が楽しめないから駄作扱いとか…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:56:50 ID:???0
当時小学生で子供心に酷いと思ったわ
OPだけは好きで録画して何度も見た
無限のリヴァイアスってアニメは好きだった
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:42:39 ID:???0
子供向けだからって
小枝くわえる天化はどうかと思った子供時代wwww

まぁ最終的には小枝なんて些細な問題だった
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:33:31 ID:???0
Sonyのmp3プレイヤーを買いなおしたので、
付属ソフトも変更して遊んでたら
取り込んだ楽曲を12音解析技術を使って曲調やリズムなど
さまざまな音楽的特徴から楽曲を解析し、
チャンネル別に自動的に分類することができるという機能を発見したので
早速使ってみたところ…

遥かなる道は旅の途中
風の旅人

の2曲がなぜかクリスマスソングの分類になったんだがどういうことwwwwww


291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:44:27 ID:???P
おいおい、クリスマスっぽいのはアレだろw
終わりのない旅!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 08:14:28 ID:enpFPegN0
クリスマス吹いたwww
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:06:56 ID:???0
いきなりCGの月餅が出てきたことあったな
なんか超リアルだった
力入れるとこ間違ってるだろと思ったw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:22:40 ID:???0
あの月餅写真を加工したものだったのかな…
あれだけ浮いてて笑った覚えがあるw
確か睫作画の回だったなあ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:42:24 ID:???0
どういう話の流れで月餅が出たんだっけ?
目で月餅食う!とか言ってた気がするが
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:57:27 ID:???P
こうもり人間がいた!
   ↓
目の錯覚に決まってるッス
   ↓
じゃあ賭けるか?


こんな感じ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:56:46 ID:???0
ありがとう
なんかそんなのあったなーw
思い出してきた
月餅や崑崙山のCGは浮いてたね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 02:16:19 ID:???P
保守!

もうそろそろ恒例のアレの時期かな?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:12:52 ID:???0
もしやるなら自分は英語版を見ようと思うんだ…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:17:23 ID:???P
英語版いいなぁ。昔はつべにあったのに消された
こんなマイナーアニメ消すことないじゃんか!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 06:48:32 ID:???0
今年は是非とも参加したいなあ…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 02:15:49 ID:???0
>>290
うちのはなんか
ALIVE(太公望バージョン)がゴスペルにはいったぞ
しかもリリース年が1972年になった
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:15:44 ID:???0
深夜の屍鬼ですらあのクオリティなのに、仙界伝はどうして…prz
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 04:08:17 ID:???0
今やっても大人の都合上、話は漫画とは変えられる可能性あるけど
少なくとも作画は段違いにいいだろうなorz
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 17:38:56 ID:???O
屍鬼アニメ、一話だけ見て作画も話も雰囲気も
バッチリ漫画通りだったから二話以降見てないや
原作通りにやりすぎてもつまんないと感じる体になってしまった
仙界伝のせい(おかげ?w)で、だいぶ免疫がついてしまったようだ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 18:01:46 ID:???P
なんかわかる気がする
アクションやバトルが激しい漫画なら原作通りでもそれなりに楽しめるけど
ストーリー物を原作通りにしても展開がわかってるから盛り上がらないんだよな
勿論作画や動きや声優は楽しめるんだけど、内容的な意味で
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 20:54:09 ID:???0
仙界伝は原作からかけ離れすぎて
「どうやってコレ仕舞いつけるんだよw」と思って見てました
まさか10年後に実況したり一人で見返したりすることになろうとはなw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:22:29 ID:???P
夏は実況できなかったなあ。年末にやるか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:53:30 ID:HMPHovynO
今更ながらハマッてアニメ観たくなってしまった
しかしレンタルに置いてあるのか…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 03:32:35 ID:???O
原作では一番申公豹が好きだって思ってた

でも仙界伝を見て一番ショックを受けて後々まで引き摺ったのは
太公望がおかしかったからだった

あの漫画の魅力を支えていたのは太公望の独特のキャラでもあり
そこが他の漫画と比べた時の特徴でもあったのに

改めて太公望のキャラの良さと、
仙界伝から見た人の中には「結構良作」とする人も居るのは
そこの違いなんじゃないか、
って事を感じた
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:14:02 ID:???0
確かに仙界伝の太公望はどう見ても根っからの馬鹿にしか見えなかった…
ストーリーとかはともかく他キャラはそこそこ性格は漫画通りだったのにな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:36:25 ID:???0
えええぇぇぇどこが!?
ダッキとか最後に泣くしナタクとか師叔とか言ってるし楊ぜんとか公式でおっとりした性格とか紹介されてたし
天化だっていきなりあんな歌いだす性格じゃないだろw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 08:32:06 ID:???O
まあ、部分部分違う所があるよね
一番肝心な監督の理解が浅いというか、脚本家によってはいい線いってる
話も中にはあるんだけど。最初から一貫してぶれないのは聞仲一派くらいじゃないか

原作では一言しか登場していないが、皇后や女性キャラ達は好きだったな
ダッキがあんなんだったからなおさら
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:29:46 ID:???O
あの監督はハーメルンとかKYOとかいろいろ…
ぬらりひょんの孫はどうなってんのか知らんけど
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:22:49 ID:???0
人間は割とマシなキャラ多かった気がする
紂王一家とか姫一家とか(姫発は影薄かったけど)武成王もそんなに妙な崩し方はしてなかったような

代わりにメインの仙道キャラ辺りが酷かったが
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:52:44 ID:???0
好きな小説が実写映画になったら、全然別モノだった・・とかは割と
平気なんだよな
コミカライズも割と平気
なのに漫画→アニメだけはなんか抵抗がある
やはり(作画の良し悪しとかあるけど)一応は、同じ絵(外見)のキャラが
動いてるから中身が違う時の違和感が大きいんだろうか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:29:20 ID:???O
仙界伝をいいって言う人も居るからどういう事なのか考えてみたんだけど

「大月アニメ」としてセイバーマリオネットやらアキハバラやらあの辺のアニメの1つとして見ると
設定は古代中国で凝ってるしキャラは芯があって立ってるしで
結構いいアニメなんだよな

ただ、原作漫画と解離している事とストーリーが途中で破綻しまくる事が致命的なんだよなOTL
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 05:45:19 ID:???0
アニメオリジナル作品はストーリー破たんしても勢いと作画で見せようとする傾向が強いからな
アニオタからもストーリーの中身より作画重視の人が多いし
いや仙界伝は作画もダメダメだったが
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:51:01 ID:???O
「家族愛」にスポットを当てますって言ってたから原作と少し離れてもいいかなって当時は思ってたんだよ

だが何故十二仙を出したし
アニメオリジナルの流れであいつらいらなくね?
グッズ商法の為に顔出しすらのもいいけどもうちょっと脚本と絡めて欲しかった

飛虎の関所突破を原作のエピソードを上手くまとめて構成してくれたりとか
脚本で上手い、と思った所もあったんだけどな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:14:51 ID:???0
>だが何故十二仙を出したし

普賢信者がアニメに普賢出せって大量の投書したからじゃない?
太乙だけならまだしも普賢まで出すからには他のメンバー出さないのは不自然だし
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:30:27 ID:???0
ナタク話でスルーしておきながら、いきなり謎の修理屋さんとして登場した太乙も???だったな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:13:13 ID:???0
確か普賢を出せって署名運動か何かやってたような…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:35:38 ID:???0
>>322
そう、それが>>320の投書ね
昔雑誌かどこかに書いてあったような
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:58:32 ID:???O
普賢が出たのはまあいいけどね。それがあの25話に繋がったんだし
十二仙も普賢の出した幻説と考えれば少し無理はあるけど納得出来なくもない

一番許せないのはナタクの時に太乙が出なかったこと
おかげでアニメから入った人は太乙が何物だかわからなかったことだろう
出さないなら出さないで最後まで一貫しとけば良かったのに
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:00:24 ID:???O
ん?
ナタクが太公望達や殷氏・李精に何故生き返ったのか話した時
太乙出てきてたよ
シルエットだけど髪型や服で太乙ってわかったし
「仙人だった。蓮の花の化身として蘇らせてくれた」と
ナタクも説明してた
名前は言ってないけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:01:34 ID:???0
>>325
それを太乙が初めて顔出しした時にナタクが「お前はあの時の・・・」って
説明すればよかったんだけどね
いきなり登場していきなり修理してそのまま帰るという唐突さがorz
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:41:01 ID:???O
>>326
そうそう、そういうこと
思えばあの時のナタクの台詞を、修理しろからお前はあの時の!に変えるだけで
上手く繋げたのにね。あと初出の時影じゃなくて横顔くらい出しておけば…

更に厳しい突っ込みをいれるとヨウゼンと並んで一番原作と顔が違う気がする
髪型がなぁ。ゼロスにしか見えない。声も高すぎるし
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:06:42 ID:???O
うろ覚えだけど修理しろと言われて
太乙「相変わらずだね〜、君は…」って台詞があったから
ナタクとは以前から面識があった、とわかると思うんだが。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:22:06 ID:???O
面識があったと推察できる

くらいでキャラ説明になるかよw
アニメスタッフが本当にそう思って説明省いたんなら不親切極まりない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:13:46 ID:???O
というかナタクがちょっと馴れ馴れしすぎると思った
アニメだとまだ一回しか会ってないのにいきなり直せはないわ
そもそも太乙が第二の親みたいなものってナタクは知ってんだろうか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:52:43 ID:???0
無遠慮にズケズケと注文付けてくるのはナタク的にアリかもしれんが、
ある程度2人の関係性も説明しないと視聴者置いてけぼりだよね。

ナタク編でシルエットのみの登場だった人がいきなり修理に現れても
アニメ派の人には「誰これ?????」(あの一瞬のシルエットを覚えてる人がどれだけいるのか…)だろうし、
漫画既読派にしてみても「何でこのタイミングで太乙???」だったし
やっぱり視聴者に優しくない
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:12:28 ID:???O
ナタクと太乙の関係性だけでそんな尺とってらんねーわ
太乙はアニメ登場しなくてよかったよな
ナタク復活させたのはどっかの仙人ってことにしとけば
四聖戦も鶴だけで足りるし
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:58:44 ID:???O
鶴で足りるってのは修理の話だよな?一瞬白鶴が四聖を倒すのかと思ってしまったw

そういや、ガチで戦ったらどっちが強いんだろう
アニメでは白鶴無双だったが、あれだって自演と太公望いれば勝てたよね?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 02:13:19 ID:???O
とりあえず監督とシナリオの全体を監修する仕事の人は
ファンを舐めていたとしか言いようが無い

監督はどこかのインタビューで自分の手掛けた作品が原作から大胆に独自の演出の入った
「問題作」と言われている事に対して笑って答えていたが
誉 め 言 葉 じゃ な い か ら
大胆に演出にオリジナリティーがあるのはいい
でもちゃんと着地しろよ
そういう実力もないなら原作に忠実にアニメ化しろ(それだって難しいんだぞ)

アニメの演出もできてないのに
「アニメでももっと実写の方法を取り入れてもいいと思うんですよ〜」
とか言いながら憧れの実写映画監督の話とかし出すのを見て
「あぁ、この人は漫画だけでなくアニメも舐めてるんだ。
だから仙界伝があんな事になったんだ」
って悲しくなったわww
ほんとに泣いたわwwww
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:54:35 ID:???0
現在手掛けているぬらりも原作の大事な部分を改悪されて黒歴史の仲間入りらしいしね…
何か他人事じゃない気分
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:11:38 ID:???0
つーかぬらりアニメスレでが封神の監督って知られた時は
皆あの封神の・・・orzって一気にお通夜モードになってたからな

漫画は有名とはいえ10年以上前のしかも早朝2クールしかやってないアニメ誌などでもろくに特集されなかった
マイナーアニメなのに悪名だけは広く知れ渡っている
ある意味凄いw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:20:30 ID:???O
ぬらりは読んでないけどラスボスが序盤から出てくる漫画じゃないよね?
しかも確か一クールじゃなかったっけ?どうすんだろ
あの監督がどう話を進めるか逆に凄い興味あるわ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 04:20:22 ID:???O
>>336
お通夜モードだったのかww

アニメ作る人だって会社員だから納期までにきちんと作品の形式を整えて納めれば
「解雇にしろ」とは言えない。そういう意味ではきちんと仕事してるんだから
だか、あえて原作ファン心情から言えば今までの信頼と実績を鑑みて
「解 雇 に し ろ」と言いたくなるなwww
何の権利も無いけどね
だって本当に酷い
多分天然だから尚更酷い!wwww
眼中に無いって事だもんなww

因みに封神はあの枠にしてはアニメ誌で特集して貰っていたように記憶している
アニメ誌の購入層に人気のあるジャンプ作品だったのと、ファンが多かったのがあると思う
(勿論、表紙になるような事は無かったが)
そして、黒歴史だけが残った……
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:24:44 ID:???0
>>337
ぬらりは四国編までの2クールとアニメ化範囲が決まってる。

前半クールラストの〆で盛大な改悪をしでかし、ぬらりスレでは伝説に。なんてね☆
主人公をはじめとしたメインキャラ改変sage、特定キャラプッシュ、純粋につまらないgdgd本編と
監督は相変わらずゴーイングマイウェイです

他作品スレでまで封神=黒歴史作品代名詞になってるのが…w
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:25:37 ID:???O
誰もが心に刻んでしまった訳か
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:32:39 ID:???O
誰もが心に刻んでしまった訳か

今となっては原作で不遇だった雷震子が超カッコいいキャラソンまで貰ってメインキャラになった事を
お祝いしてあげる事しか
たまに思うんだが、あれはジョカ様に滅ぼされた歴史の内の一つだったんじゃないか、って
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:08:09 ID:???0
ぬらりって原作者がアニメにだいぶ関わってるんじゃないの?
ジャンプのインタビューでもそうあったが
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:53:39 ID:???0
なんでぬら批評の避難所みたいになってんだ
いいかげん巣に帰れよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 03:32:55 ID:???0
ぬらり批評っていうか
あの監督はどこまでもあの監督だなって話だろ

>>338
そういやアニメージュの人気投票で太公望・・・もといはっちゃけが3位に入ったことがあったなあ・・・
あのランキングジャンプ作品に厳しいから人気作品で出来が悪くなくてもそこまで上位に入ることは難しいんだが
(最近は10位以内に入ることも増えたけどそれでも3位以内は稀、例外はアニメが神と言われてる銀魂くらい)
あの出来、あのキャラ改悪でベスト3入りしたんだから相当凄いよな
贔屓目抜きで見ても漫画のままだったら1位取れたんじゃないかと思う
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:20:00 ID:???O
>>345
漫画のままのアニメ化か……夢のまた夢だな
仙界伝が始まる前は何度も原作絵で脳内オープニング妄想をしたものだ

サントラは結構MDに入れて何回も聞いていた
スープーが空を飛ぶ時の音楽なんかは割と好きだ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:28:37 ID:???0
年末に向けてのアニメ実況上映会はあるのかな?
前回中途半端にしか参加できなくて期待してるんだけど
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:21:39 ID:???0
信者の贔屓目だが、封神原作はすごく良くできた漫画だと思ってるんだ
魅力なキャラ、筋の通ったストーリー、テンポよく進み量的に長すぎず綺麗に終わった長編作品

自分がもしBIG当たったら全額投資したいくらい黒歴史の存在が未だに悲しい
4クールで良作画、原作準拠の脚本、米倉神主題歌でつくりてー



なんで人気ある原作と違うものをつくろうとするのかね・・・orz
そのキャラそのストーリだからこそ人気があるのに
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:11:34 ID:???O
どう考えても集英社・ジャンプっぽくない作風なのに
未だに系列でしっかり漫画描いてるところを見るとフジリューは
ほんとにしっかり仕事する人なんだなーとは思うが
原作に関しては大好きだけど「佳作」ってイメージがぴったりくる

あんなにオタクっぽい絵なのにキャラの内面はしっかり人間っぽいというか
そういう脚本の都合や設定からのテンプレじゃないキャラの良さを
アニメでも描いて欲しかったっていう要望はあるな
原作ファンとして
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:06:10 ID:???0
>なんで人気ある原作と違うものをつくろうとするのかね・・・orz

そこについては大人の事情があるんだろう
真相は定かではないが講談社が原作ってことでアニメについては結構揉めたらしいし
漫画の方も最初はタイトルに「原作:封神演義より」って書いてただけなのに
途中で講談社版と書き加えるようになったしその講談社版の翻訳者は漫画に難色示してたらいいとか

が、違うストーリーキャラにするにしても変えようってもんがあるだろう・・・orz
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:16:53 ID:???O
原典の封神ファンには安能翻訳はムチャクチャだ!と叩かれて
その翻訳を元にしたフジリュー版は安能には不評で
そのフジリュー版のアニメは黒歴史だと言われて

まぁ、あれだ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:27:43 ID:???0
ピエロがアイス持って最強って、設定は安能版のオリジナル設定が元なんだよな
原作元ともめるってんなら、最強宝貝の名前変えるとかピエロの設定変えるとか
作品のタイトルを変え・・はもうやってるか
そういうのじゃ駄目なんかね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:33:44 ID:???O
アニメだけじゃダメだろうね。アニメの原作はあくまで漫画なんだから
漫画の方で修正いれてもう阿能版とは違いますよ、てやれば向こうは
もう何も言えないだろうけど、それじゃ今度は読者が納得しないし
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 04:36:43 ID:???0
>>351
連載当初は安能版って明記はなくて途中から追加されたということは
多分申公豹の設定が特に安能版をもろに引っ張ってきてるから
付け加えるように指示があったのかもしれないね

最初から申公豹の設定がああじゃなかったらひょっとしたら原作元とも揉めず
漫画も忠実にアニメ化できたんだろうか・・・
でもあの設定じゃない申公豹は嫌だなあ、今となっては
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:42:38 ID:???0
自分は申公豹の性格やキャラとしての立ち位置が変わらなければ、多少名前や
設定が変わってもいいかなと思う
宝貝の名前が違うとか・・なんか特殊な能力付けるとか・・霊獣の名前変える
とか・・・
だが、今になって漫画の方は変えられないだろうな
原作元と揉めること見越して、最初から手を打っておけばよかったんだろうが
今それを言っても、まあ、しゃあないんだよな・・うん
古典や伝説をパロディにするだけなら、よくあるから大丈夫だったんだろうな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 05:35:47 ID:???0
>>354
キャラはともかく立ち位置が1番問題なんだぞ
本物の申公豹は実力も低く太公望を一方的に逆恨みして常に邪魔する典型的な小悪党なのに
最強の道士にして第三者的なポジションにしたのが安能版
そしてそこを採用したのが最大のネックになってたはずだから
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:14:33 ID:???O
それは大丈夫じゃない?
だってダッキや聞仲だって原作だと雑魚なのに漫画だと最強クラスになってるし、
というかジョカ宇宙人だし。固有名詞使わなければいくらでもごまかせそう
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:25:26 ID:???0
>>355
>>356さんがもう書いてくれたが、固有名詞が違えば大丈夫かなと
>最強の道士にして第三者的なポジションにしたのが安能版
安能版と漫画版では傍観者なのは一緒だが、大分性格違ったしさ・・
昔のことでうろ覚えだが、人たくさん死ぬ封神計画阻止しようとしたり、モグラ
にちょっとアレなアドバイスしてなかったっけ?
後は最強設定を「実力者なのは分かってるけど、ダッキたちと比べてどうなのか
は未知数」ってぼかすとか

ダッキたちの設定が変わったのは、「ほーら漫画オリジナルなんですよ」
って感じでむしろいいと思う
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:40:35 ID:???0
>>356
ダッキと聞仲が最強クラスなのはそもそも漫画版だけであって
安能版は普通に原典と同じような扱いだからそこは別に問題ないだろう
もちろんジョカも
安能版の影響を色々受けてそうな申公豹のケースはまだ別

元々他のキャラに関しては特定の翻訳を参考にしてないのが分かるので
完全漫画オリジナルってことでそういう版権の問題にはならないのは分かるよ
申公豹の場合は安能が考えた設定なのである意味彼の特許を採用したみたいになっちゃったのが問題かと


359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:12:23 ID:???O
>>358
いや、だからさ…世の中似たようなものはいくらでもあるから
その程度の類似だと仮にいちゃもんつけられて裁判しても勝てるって話
現に光栄ゲームの封神は阿能版ではなく許仲淋が原作なのに、
申公豹は飄々とした傍観者で実力者だったけど何も言われてないし

まあ、過ぎた仮定を議論しても仕方ないけどな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:27:11 ID:???0
まあ実際裁判沙汰にしてまでアニメにしようとは思わんだろうな
他に人気の作品とか山ほどあるわけだし
仙界伝もそこまでしてまで漫画通りじゃなくてよくね?って感じでああなったのかもね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:04:32 ID:???0
作品が制作される時媒体や客層が変わればアレンジを加える事自体はむしろ当然だよな
藤崎先生もアレンジに関しては寛容な発言をしていた

しかし、そうなると問題は媒体や客層の違いを意識して行った改変が
きちんと意図した対象に届いたか、という事だよな
でなければ原典は引用のされ損。本当は原典の意図を汲んで伝えるような
媒体を変えての制作が理想なのだろうけど、それさえできないのなら
せめて自分達が改変にあたって意図した人間はしっかり喜ばせるべきだろう
じゃないと、「何の為に引用したの?」という事になる

漫画版とアニメ版の「封神演義」はそれぞれのオリジナルから大きく改変を行って
オリジナルのファンの中には「噴飯物だ」と怒りを覚える人間も居るという所は共通している
しかし漫画版は上記のような意味では改変に成功しているがアニメ版はそれができなかった
と言わざるを得ない。問題はそこなんじゃないかと
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:11:54 ID:???0
↑長くなったが
古典  本来の読者得
漫画  ジャンプ読者得
アニメ 「誰得?」←これが問題!
ってこと

勿論アニメ化すればグッズ展開や広告展開の幅が増えるから
「集英社得」ではあるけど、だったら素直に最初から
グッズ作ったりジャンプの広告費用にお金を使ってくれよ、と!!

テレビの前で正座して天化の歌を聞かされた自分の時間は何だったんだ、と!!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:57:31 ID:???P
>アニメ 「誰得?」←これが問題!

いや、まあ、一応封神知らない人にはそれなりに受けてたよ
敵味方をはっきりさせたから途中からでも入りやすいし
アニメから封神ファンになって原作漫画を買った人もいるから、
集英社的には得なんだろう。関連グッズも結構売れたし
むしろ、広告効果を考えるなら放送時間を考えろと……
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:35:40 ID:???0
仙界伝、アニメ誌では扱い大きかったしはっちゃけは人気投票で上位だった覚えがある
普通に毎話感想とかツッコミとかが掲載されてた
一本の作品としてかなり瞬発力があったと思う

アニメイト・レコード会社はアニメ封神関連でだいぶ儲かってたと思う
原作人気があるにしても歌宴Uの売れっぷりは凄かった
発売日の数日後に見に行ったら棚一列分ごっそり空いてた
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 10:34:58 ID:???0
アニメ誌で扱いが大きいのも人気投票で上位なのも、原作の人気ありきだよ
当時とくに旬だったし
原作ファンからしたら改悪作品だったけど、それでもいちおう「封神」だから毎話感想とかもかくし、
CDも買うしグッズやカードも買うんだよ
封神のグッズ展開はアニメ始まってからだから、
絵柄に不満あってもアニメ版権絵のグッズ買うしかなかっただけ

アニメから封神ファンになって原作買った人もいるだろうけど、
封神知らない人それなりに受けてたとかたぶんそうないよ
当時自分中1、弟姉が高校、小学生だったけどそもそも封神アニメ見てた人がほとんどいなかったわ
瞬発力とかまったく感じなかった

結局なんだかんだ見てたのも、グッズ買ったのも原作ファンだよ
かなりの瞬発力があったなら、ここなんて原作ファンとアニメファンの争いがおきてるはずでしょ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 11:49:05 ID:???P
だから時間が悪かったんだって
自分はリアルタイムでは見てないが、再放送で見やすい時間にやった時に見たし
周りの友達も見てたりしてちょっとしたブームになった
瞬発力はないかもしれん。だがアニメ好きな奴も少数ながら確かにいる
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:10:36 ID:???0
>>365
・・・誰もが嫌々見てたわけじゃないって言いたいんだよ
自分はアニメ版信者だから説得力ないと思うが
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:19:55 ID:???O
>>365

なんつーか、どこから突っ込んでいいのやら
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:29:12 ID:???O
>>363
>広告効果を考えるなら放送時間を考えろと
これはあったねー。微妙に見にくい

しかし、アニメ版が純粋に好きな人には
黒歴史黒歴史連発して申し訳ない。ここ懐アニ板なのにね
封神のアニメと原作を両方好きになるパターンとしては
アニメ→漫画が一番幸せなんじゃないかと思っている

おそらくお互いのいい所に一番純粋な視点で
「お・いいな」と思える立場なんじゃないかと
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:49:54 ID:???O
確かアニメ化した年にはフジリューが納税者番付にものってたな
漫画家の中じゃ八位くらいで二億数千万納めてたはず
今は集英社関連は非公開なんだっけ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:19:55 ID:???O
怖くてアニメ観たことないんだが、
何故に軍師がはっちゃけと呼ばれてるんだ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:53:25 ID:???0
性格がはっちゃけてるから
打神鞭をもらったときに「こいつぁすげえや!」とか言ってたと・・・

そういえば今年は黒歴史鑑賞会はしないのかな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:43:04 ID:???0
>>365
アニメ放送当時は厨房で自分自身は漫画封神もアニメ封神も見たことは無かったが
クラスメイトにアニメ封神を見てる人結構いたんだが
アニメは確かにアレだったが自分の周りのことだけで判断はして欲しくないわ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:27:03 ID:???0
普通に土曜夕方に完全原作通りで再アニメ化しても通用すると思う
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 02:27:33 ID:???O
アニメ放映時小学生で内容全く理解してなかった
でも何となくOPカコイイ!ってハマってキャラソンとかグッズ買ってたな
それから漫画に手出して、これまた半分くらいしか面白さ理解してないけど全巻集めた
一応自分の場合アニメが入口にはなった
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:48:56 ID:???0
>>374
ストーリーや演出のいい感じさはともかく
原作のキャラデザは90年代の総決算みたいな造形だから
パッと見がもの凄くダサくなりそうな予感がするww

>>375
おお〜いいな
自分も封神はちょっと背伸びして見てるような所あったわ
主人公が兵士じゃなくて軍師側で
国がどうの、民がどうの、ってね
古代の国政が題材って渋いよね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 08:09:23 ID:???0
>>376
デザ変えられたらそれこそ終わりだ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 09:39:34 ID:???P
絵柄はそれこそ仙界伝でいいんじゃないの?
太公望をもうちょっと原作風にして自演の目を大きくすればいけると思う
作画監督は上手い人にやってほしいなぁ。キャラデザひどかったし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:20:44 ID:???0
いや、だから「通用」はしない、という事が言いたかった
『実際再アニメ化したらどうして欲しいか』ではなく
完全原作通りでアニメ化しても今の時代には必ずしもそのまま合う訳ではない、
という事

「スレイヤーズ」とか見て
丁寧に再アニメ化してくれてるけど決定的に古いな、と思ったから
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:29:06 ID:???0
個人的に
肩パットと目バリの効いたアニメ絵が出てくると
もうどうしようもなく90年代、という感じがする

※仙界伝はおk。だってあれは実際ギリ90年代の作品だったからね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 22:00:27 ID:???0
でもギャルゲ絵や萌え絵のような妲己は違う気がする・・・
フジリューが今の絵に合わせてリデザインすれば・・・!!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:27:43 ID:???0
屍鬼も結構デザイン古臭いって言われてるからね
普段からフジリュー系に見慣れている自分にはイマイチピンと来ないが
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 03:14:46 ID:X1V/VWh/0
スレイヤーズ引き合いに出して欲しくないなあ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 03:35:00 ID:???0
引き合い?
あれがいいと思うならそういう旨書けば良いじゃん
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:22:24 ID:???0
逆で
スレイヤーズほどひどくないからという意味
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:27:30 ID:???0
比較しようとすることこそナンセンス。
ヤシガニヤシガニと言われ続けている某アニメもあれば、
原作を超えた、と呼ばれる作品、
原作の絵柄も雰囲気も全て忠実、と絶賛された作品もあるんだから
上も下も見てたらきりがない。

でももしやるなら
・古い絵、といわれてもなるべく漫画に沿った絵柄
・塗り忘れとか数秒後に色が違うとか顔が違うとか言語道断

もういっそのことグラフィックのみ全面リカバーの再アニメ化でもいい。
…嘘です、やっぱり作るなら一からたたきなおしてみてほしいです。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:57:55 ID:???P
いつか映像と一部の台詞を手直ししたいなーと思っているが、
何分画力の無さが辛い。紙芝居+口元だけ動かすでなんとかならんか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:52:28 ID:???O
そういや手直しする企画あったよね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:02:40 ID:???0
>>387 漫画のコマを撮る
→口や背景などを動かした原画を描き、色を塗る
→口の動きなどをあわせて動画に編集する
けっこう大変だぞ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:40:12 ID:???0
さっさとリメイクしろよ
テニプリみたいにOVAでもいいから
仙界大戦編描けよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:53:58 ID:???0
むしろ連載終了後に掲載された外伝
「異説 封神演義」をOVA…いや、なんでもない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:42:07 ID:+wQebOV/0
ともかく、
雷震子の出番多くして、再アニメ化はできないのかねスタッフさん
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:50:58 ID:???0
スタッフに言ってどうするんだ
そもそも再アニメ化しようというスポンサーがいなければ
どうにもならんだろうに
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 10:56:59 ID:???0
確かに、お金を持っている人がどう考えるかね。
そもそもアニメ化候補の中に入っているのかどうかが問題だが。

このところ1クールアニメが増えてアニメ化できる作品ストックも減っているから、
長期スパンでじっくり作ってもらいたいんだけどねぇ。
レベルEみたいな昔の漫画もやってるんだからノーチャンスではないと思うけど。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:05:45 ID:???0
それこそ封神みたいに数クールは確実に取られる漫画は敬遠されそうだが
漫画通りにやるのを前提として、だが
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:57:53 ID:???0
レベルEが予想以上に良かったので
希望が出てきたw

過去作品のアニメ化っていいイメージ無かったんだけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 12:49:42 ID:/cNsnvC20
あげ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 10:39:30.19 ID:???O
最近になって初めて視聴したんだが、なんか色々漫画とは別物なんだねw

雷震子がやけにでばってたり、
太公望が卑怯じゃなかったり、
むしろ主要キャラみんなちょっとキャラ違ったり、
武吉や天祥他色々がいなかったり、
聞仲やダッキ三姉妹がしょぼかったり…

アニメがここまで漫画と違うとは知らなかったけど、なんだかんだ言って、別物としてだが結構楽しめたと思う。





ただしギター抱えて歌う天化だけは何事かと思いました。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:06:24.21 ID:???O
あの人ストリートミュージシャンだから
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:42:14.98 ID:???P
別物としてでも楽しんでもらえて良かった
拒否反応示す人が多いもので

雷震子の出番が多いのだけは許してやってくれw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:43:42.32 ID:???0
天化の歌の破壊力は14スレの>>266あたりからのテンションが
もの凄いことになってることからもリアルに分かるwww
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:46:53.96 ID:???0
ソンガーシングライター・天化
403398:2011/02/25(金) 11:38:59.46 ID:???O
まあリアルタイムで漫画にはまってる状態で視聴してたら、もっと否定的な感想持っていたと思う。

あと微妙に気になったのがアイキャッチで、他はともかく、
・異様にくたびれた聞仲
・ショタ仕様楊ゼン
・ナタクの背景に太乙
のセレクトがよくわからないw
そしてあれだけ出番あって目立ってるのに雷震子がアイキャッチ無いのも謎だ…ww
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:56:02.23 ID:???P
言われて気付いたがrってアイキャッチないな…発でさえあるのに
太乙はいるのは構わないんだが、髪の長さが気になる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:57:13.39 ID:???0
長髪太乙は玉鼎成分混じってるように見える
rは姫昌様とセットで出してもよかったかもね

グッズ系もrは不遇だったな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:52:31.76 ID:???O
ショタ仕様つか実際の楊ゼンの幼少期だよね
本誌で楊ゼンの過去とかやってた時期だし
スタッフのお遊びだろうと普通にスルーしてたw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:55:16.88 ID:???O
角見えないようにしてあったようなw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:10:13.27 ID:???P
>>405
いいね、rと姫昌のツーショット
誰か絵の上手い人いたら描いてやってくれ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:10:30.06 ID:???0
なんか下敷きだかカードだか解らんが太公望と楊ゼンが二人で写ってて楊ゼンがやけにカマっぽいイラストが嫌だった・・・
太公望の口がやけに平らで・・・。覚えてる方居ません?なんか中嶋敦子っぽい絵柄なんですけど
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 00:32:30.55 ID:???0
>>409
カードダスマスターズかなにかの
はっちゃけが手前で腕組みしてドヤ顔、自演が後ろにいるやつかな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:03:07.84 ID:???0
>>410
それです。
目がやけにキラキラしてて…

やっぱり中嶋さんが描いたんでしょうか
あの人の描く男性は皆オカマ化…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:51:31.70 ID:???0
>>411
実物持ってるんで確認したけど、
Illustrated by Atsuko Nakajima
ってなってるよ。
他のもざっと見たけど、老子や玉鼎も
この人が描いてるっぽい。
邑キョウと老子のツーショットや趙公明は気にならないけど、
玉鼎とヨウゼンの絵だけなんか確かにやけにきらきらしてる気がする。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 17:37:43.79 ID:???0
関係ないけど天下の歌の所って加々美作監なんだな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 16:47:03.15 ID:???0
加々美作画はふつくしいな…
これで歌わなかったらry
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 09:35:28.55 ID:???0
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 10:35:56.17 ID:???0
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:54:36.96 ID:???0
声優さんたちは無事なのかな…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:34:59.73 ID:???0
地震系のレスはひかえようか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:27:07.43 ID:???0
三姉妹の歌のためにドラマCD参を買おうと思ってるんだが
ドラマ部分のストーリーって原作より?それともアニメ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:14:35.94 ID:???P
内容は覚えてるがどの話がどのCDに入ってるか忘れたので調べてみた
…うーむ、ドラマCDは回が進むごとにオリジナル要素が増える
3はほぼ完全にオリジナルだと思っていいよ。原作沿いの部分なんて
聞仲と妲己のやりとりと趙公明戦の台詞くらいしかないような

基本的にドラマCDの世界観は漫画とアニメの中間というかパラレル
どちらにも矛盾する設定がある。ギャグと歌と声優を楽しむものだね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 16:53:51.33 ID:???0
タイボン事件スルーした時点でこのアニメには存在価値ない
あれで妲己にコテンパにやられてドン底まで太公望が落ちないと意味がないのに
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 17:57:17.61 ID:???0
色々重要なエピソードカットしてるから
キャラと関係性に厚みがないんだよね
まあ2クールでやるってこと自体が無茶だった。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:04:10.60 ID:???O
王太子とハンバーグとrが好きな自分はこのアニメ嫌いじゃない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:18:53.27 ID:???P
マイナーキャラ好きにはたまらないアニメだったな
姫ファミリーや王太子、崇黒虎にしっかりスポット当たってたし
特にrは原作では理不尽なくらい出番なかったからアニメで活躍出来て良かった

>>422
2クールもそうだが放映時間が…子供が見る時間によく人肉バーグやったわ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:08:12.36 ID:???0
アニメは姫家関係は良かったと前から言われてるね
でも肝心の主人公ヒロイン二人が別物になっちゃってるからな…
太公望だっきは改悪しちゃ駄目な2大キャラだろうに
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:32:40.44 ID:???0
声はともかく太乙の服のカラーリングが青色になってたのと
操縦下手にされてたのが許せなかったなー
完全にファンサービス的なちょびっと登場だったのが逆にファンとしては腹たったわ
そんな細かいところは別にしても、封神演義自体は良い素材なのになんであそこまで改悪できたのか謎・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:14:28.83 ID:???0
太乙はナタク仲間入りエピソードでスルーしておきながら(シルエットだけなら出てるけど)
いきなり中途半端に登場してきたのが意味不明だった
>>426のように操縦下手とかキャラ的にありえない改悪だし
十二仙も只の背景キャラ→いつの間にか消えてるなら寧ろ出ない方がよかった
ファンサービスのつもり(かもしれない)が逆にファンに失礼だと思う
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 12:46:34.19 ID:???0
366 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2005/11/22(火) 16:49:56 ID:???
そういやこの監督なんかのインタビューで本当はナタクと雷震子を
主人公ポジションに持ってきたかったとか言ってた

↑これマジ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:36:33.51 ID:???0
どうでもいいわー
しかしマジでそんなつもりがあったなら太公望をあんなキャラにしなくても、
原作通りにしといたほうがその二人が際立ってよかったんじゃないかな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 12:52:10.38 ID:???0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはナタクと雷震子でやりたいんだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも主人公を変えるわけにはいかないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   じゃあ太公望を主人公っぽい性格にするお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:14:19.40 ID:???0
そして伝説へ・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 09:40:23.22 ID:???0
軍師は主人公らしくないっていうのがいい所なのに
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:23:25.02 ID:???0
こんな伝説は要らなかった
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:18:31.80 ID:???0
主人公にしたいくらい気に入ってたんならrはともかくどうしてナタクに
「死ぬな、スース!!」なんて台詞言わせたんだ
どうみてもキャラ崩壊してるだろ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 01:42:48.40 ID:???0
プロデューサー
 原作どうりやるっていうのが普通なんでしょうけど、
 今回はそれも難しいのでキャラクターや設定はそのままでまったく別の世界を監督に作ってくださいって言うお願いをしました。

音響監督
 基本的に僕は原作読まないんですよ。
 コミックスで楽しんでる人は、たとえば百人いたら、百人の太公望があると思うんで、だから誰がやっても不満だと思うんですよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 08:03:55.27 ID:???O
音響監督の台詞は一見腹立たしいが、この人は意外とちゃんと仕事してんだよな
音楽は良かったし、声優も太乙以外は完璧だったし
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 16:03:58.87 ID:???0
声優完璧だったか?
rとか以外ミスキャストだった気が
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:51:26.64 ID:???0
完璧とか軽々しく言うもんじゃないんじゃない
声優の合う合わないは人それぞれだから完璧なミスキャストってものも少ないけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:00:22.43 ID:???O
でも現に今現在もミスキャストって言われ続けるキャラはあんまりいない
原作付きアニメは放映直後は誰が演じようと大体色々言われるもので
時間が経つと慣れていくものだが、それでも慣れないのが真のミスキャスト
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:39:47.29 ID:???0
ミスキャストだと思う人はこのキャストなら許せるか?

太公望:緒方恵美か椎名へきるか日高のり子
楊ぜん:子安武人か緒方恵美
ナタク:檜山修之
飛虎:小杉十郎太
天化:三木眞一郎か山口勝平
天祥:結城比呂
姫発:関俊彦
雷震子:佐々木望
ちゅう王:緑川光
だっき:林原めぐみ
土行孫:田中真弓

↑はアニメ化する前にファンが予想したキャスト
太公望はやっぱ人によって声のイメージが違うっぽい
佐々木望だけよくしらなかったけど「れーいがーん」の人だよね?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:42:34.05 ID:???0
すごく時代を感じるチョイスだ
結城の天祥はいいかも
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:27:32.47 ID:???0
えー、ゲームの大人天祥なら結城さんでもいいが子供時代は
女の声優さんの方がいいかな。でないと子供の天祥の方が
一応大人の太公望より声が低いことになってしまう

上の面子でも大体おkだが太公望、天祥、土行孫だけはないかな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:56:01.12 ID:???0
林原はむしろキビの方がいい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:16:33.16 ID:???0
このアニメは、「なんでこんなにおもしろいんだ〜〜〜!!」と、いうほどおもしろいです☆
みないと絶対後悔しちゃいます(笑)
キャラクター 太公望・四不象・普賢・申公豹・妲己・聞仲・紂王・なたく・楊ぜん・喜媚・貴人............などなど。
映像・演出 すべてのシーンが感動的ですばらしいですっ!
私は、太公望が好きなので太公望が最後に「妲己」を倒すところが1番心に残りました☆
まあ、興味のある人はぜひぜひみてみてくださいね♪
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:38:57.06 ID:???0
>>440
佐々木望は確かに幽助やってたね
ただその後どんどん声が高くなっていったから
地声は結城氏よりやや低い程度かな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:48:17.51 ID:???0
太公望のキャストはわざとか?
声高すぎだろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:36:42.71 ID:???0
自分は声の高さは気にならないが、声質でイメージが違うと感じる
人それぞれだね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:40:24.88 ID:???0
>>444をみて今日が4月1日だったと気づいた
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 02:29:17.77 ID:???0
>ただその後どんどん声が高く〜
年とるたび声が高くなるってすげえな

個人的に太公望は結城でいいと思う
はっちゃけてたのはたぶん台詞と演義指導のせいだし
しっかりした脚本と音響監督ならはっちゃけにならなかったはず
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 07:12:49.75 ID:???0
結城はマルセルのときみたいな声でやれば
天祥でもいいと思う
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:03:52.28 ID:???0
声優がよくてもヒロインがこれじゃな…

ttp://uploda.in/img/data/img2302.jpg
ttp://uploda.in/img/data/img2303.jpg
ttp://uploda.in/img/data/img2304.jpg
ttp://uploda.in/img/data/img2301.jpg

当時は見てなくて最終回らしいから一回見てみるか…
って感じでテレ東つけたらダッキがこわいかおしててチャンネル変えた
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:08:26.38 ID:???O
仙界伝好き派だけど最終話の作画だけは納得いかんわ
なんで最後の最後で崩れるんだよ。一番気合いいれるとこだろそこ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 02:26:48.20 ID:???0
>>451
おふぅ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 09:32:48.52 ID:???0
(ディーン`∀´)<ヒロインが乳から毛を生やしてるってナウいよな!生やそう!
          ついでに主人公の目も光らせとくか!こんな演出思いつく俺マジ天才wwww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 11:24:53.29 ID:???0
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 03:33:42.00 ID:???0
>>440
妲己はどう考えても今ならゆかなしかありえんなぁ
放送当事なら胡喜媚、王貴人、竜吉公主あたりの役もアリだけど
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 09:01:14.21 ID:???0
>>442
結城さんてそんなに声低くなくね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:29:28.19 ID:???O
>>440の表通りの配役だと太公望が女声になっちゃうからだよ
いくら結城さんでも女よりは低い(緒方はわからんが)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 10:41:55.60 ID:???0
音が高い低い声優が男だ女だとかで
順番に並べようとする必要ないんじゃ
中世的なラインは特に

凄んだり柔らかかったりはっちゃけたりの話し方でキャラクターが出るものだ
女性声優が主役をあててる少年漫画アニメは数あるけど別に問題感じないし
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 10:44:30.03 ID:???0
最近の傾向なら椎名へきるや日高のり子を挙げる人は少ないと思うしね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:39:37.09 ID:???O
>>459
話がズレてる。女声優がありえないんじゃなくて天祥より声が高いのが
ありえないんだろ。明らかに体格が違うし。天祥も女声優にすれば問題ない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 13:53:50.14 ID:???0
単に緒方で考えれば問題ないだろ
>>460という事からしても
なんで高音女性声主人公に合わせて話を進めようとするのかイミフ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:49:48.28 ID:???0
そもそも女声があり得ない。もっと低くてもいいくらいだ
当時のファンの間じゃ太公望女声派が多かったのかな?
見かけによらず意外と男らしいキャラだと思うんだけどな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:06:58.09 ID:???0
当時は主人公=緒方!みたいな感じだったんじゃね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:52:51.61 ID:???0
ヴァイスだっけ 声優4人のユニットが合った時代だね
漫画化したりして
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:21:50.97 ID:???0
今も女性声優主人公の少年漫画アニメなんて
ゴロゴロしてるし10代外見なキャラなら別におかしくもない
むしろ少年風キャラにオッサン声ゴロゴロのほうが不自然
役者の性別ありきで語るのに意味ない
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:15:58.80 ID:???O
>>464
緒方の主人公役ってシンジ君と初代遊戯くらいしかなくね?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:56:03.35 ID:???P
>>466
少年でゴロゴロしてるおっさん声のキャラなんて
ガロードくらいしか見たことないんだが
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:10:40.90 ID:???0
ん?だからあんまりないし不自然ってことだろ?ガロードは知らないけど
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:15:05.80 ID:???0
耳が妊娠しちゃう♪みたいな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:20:32.15 ID:???0
もう声優の話はどうでもいいよ
誰がなんと言おうと太公望の声は公式で結城さんなんだから
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:16:52.60 ID:???0
ジュドーの悪口が聞こえた気がした
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:09:57.06 ID:???O
アニメスレなんだから声優に希望つけるぐらいいいだろ
公式っつったってそれはディーンが決めたこと
原作者の肝いりで決めたならおのずとここの反応も違っただろうが
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:29:34.91 ID:???0
| ω・)。oO (実は結城の太公望の声が大好きだなんて言えない)
| ω・)。oO (実はかかずのダッキの声が大好きだなんて言えない)
| ω・)。oO (実は阪口の太乙の声が大好きなんて言えない)
| ω・)。oO (ぶっちゃけ仙界伝の声優さんみんな大好きだなんて言えない)
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:37:59.02 ID:???0
新作板じゃあるまいし473みたいな事は普通やらん
でも今の流れは>>440に対してああだこうだ言ってるだけで
希望つけるとかいうのじゃなかったと思うけどね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:00:31.43 ID:???0
アニヲタwikiの原作レイプの項目に
代表作として仙界伝がのっててやるせない気持ちになった
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 11:59:17.10 ID:???0
これだな

>○ 仙界伝 封神演義
>ストーリー改変・キャラ崩壊・作画崩壊の三重苦。ただしOP・EDだけは原作ファンからも評価が高い。
>また、原作では序盤から仲間になったにも関わらず、途中から作者に忘れられ出番が空気になってしまった雷震子に活躍の場が与えられたという点は良かったのかもしれない。


あとその記事の「原作レイプの特徴」の部分がすごく…仙界伝です…

>主な特徴として、

>・原作と話が全く異なる
>・作画崩壊
>・謎のオリキャラ
>・無駄にエロ・グロシーンを挿入
>・逆に無理矢理削除する
>・内容の大幅なカット
>・性転換
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:05:44.65 ID:???0
でもこれって原作(完訳のほう)ファンからすれば
漫画だって完全にレイプもんだよ
安能版もかなり批判されてるが
あげられてる主な特徴に当てはまる項目もあるし

まあアニメは2クールで何とかしようと思ったのがそもそもの間違い
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:22:00.24 ID:???0
キャラ萌えに特化してひたすら耽美に描きまくるのか
真面目に人間ドラマするのかはっきりして欲しかった

姫昌が嵐の中で占いしながら「むむぅ…!」とか言ってるシーンは
結構好きだ

480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:45:37.45 ID:???0
仙界伝はそもそもキャラデザとかからして間違ってる
女キャラは散々言われてるが個人的に気になったのは雲中子
最初でできたとき紂王かと思った
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:19:46.61 ID:???0
>・原作と話が全く異なる
漫画がまだ連載中だったから仕方ないかもしれないが、聞仲のとった行動が中途半端
>・作画崩壊
動きがいい回は凄く良かった(太公望VS雷震子の回とか) 
キャラデザ自体はちょっと方向を間違えていると思う
>・謎のオリキャラ
宿屋の娘?
>・無駄にエロ・グロシーンを挿入
乳首からフサ毛を生やしたのはエロにカウントしていいのか
>・逆に無理矢理削除する
妲己の生足とタイ盆事件はカットしちゃいけなかったと思う
>・内容の大幅なカット
カットされたところが多過ぎて何を挙げたらいいかわからない
>・性転換
性転換したキャラいたか?

結構忘れているのでまた実況大会をやりたい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 09:50:22.02 ID:???0
>>480
雲中子はなんでイケメン化してたんだろうな…
個人的にだが声もあってなかった気がする
いっそ太乙と中の人いれかえたらよかったのに
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:51:12.38 ID:???0
松本さんの雷震子はどう考えても
発表前、「高すぎる」と思っていたのに
放映が始まったら演技の力で納得させられたわ

原作の兄貴っぽい所だけじゃなくて
無邪気な所も再確認させて貰った位

そして初見も原作既読も大抵何も言わない
申公豹の声
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:49:37.94 ID:???0
>>480
逆に考えるんだ、イケメンに改変されてるだけメインキャラの改変よりましだと考えるんだ

>>483
松本さんは最初「サトシとかwww合わないだろww」って思ってたけど
実際始まってみたらかなり合ってると思った
しかも後半にいくにつれて演技がrにあわせて進化してる気がする
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:57:00.11 ID:???0
そもそも”合わない”ってのは
他作品の似たキャラの別声や似てないキャラの同じ声を思い出す
声オタの気のせいだからな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:48:40.59 ID:???0
みんな仙界伝が大好きだから議論したくなるんだよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:31:14.82 ID:???0
仙界通録正史に姫昌と雷震子がでてないのはなんでなんだろう
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:53:17.00 ID:???0
>>485
いや、そうでもないだろう
声優の名前を知らない子供の頃も
「アニメ化したら声が変でショック」とか
「声が合ってるか心配」
とかは好きな作品のアニメ化の騒動の際によくある事

しかし、一見合ってないと思われるキャスティング程
声優に力量があれば後々「この人でなきゃ」という風になる
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:11:18.34 ID:???0
演技がはまってく事でその声が個性になるんだよな

合ってる合ってないはその人の脳内にある別アニメ等が基準だろ
今でこそ色んな少年声もあるけど
イタリアでやってた釣りきち三平とか男らしい声で昔はありえんと思ったし
海外のドラえもんはおっさん声だったり全然違うよね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:14:20.48 ID:???0
あと子供(比アニオタ)と大人は感じ方が違うと思う
大人がアニメ声に感じるかわいさかっこよさは
子供にはどうでもよかったりする
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:26:45.14 ID:???0
だろうな
甥と一緒に仙界伝見た事あるけど声なんて気にしてなかったし
ただrだけは「サトシだー」って言ってた

>>481
アニメ実況やるのならついででいいからドラマCDも実況やりたい(配信してくれる人がいればの話だが)
ドラマCDとキャラソンだけ実況に参加できなくて悔しかった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:42:34.22 ID:???0
大人か子供か以前に
やっぱりその作品の原作漫画ファンかそうでないか
っていうのはあるんじゃないか

自分が白鶴の声に絶叫したのは小学生の頃だった
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:50:03.00 ID:???0
声に対する先入観と原作が好きかってのは全く関係ない話
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:47:39.57 ID:???0
相当的外れなキャスティングだったり
あの人が声優に初挑戦!byネルケ!じゃ無ければ
見てるうちに慣れるなあ自分は
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:33:33.51 ID:???0
>声に対する先入観と原作が好きかってのは全く関係ない話

あるだろ。原作を読んでる時に
「こういう声かなー、こういうキャラかなー」
って想像したりイメージを持ったりする訳だから
>>493はそういうタイプではないって事かな

496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:00:29.31 ID:???P
>>494
同じく。例えばイケメンクールキャラは低い声、とかある程度お約束があって
それに乗ってさえいれば特に気にならないな。変に奇をてらわなければいい

白鶴の声にビックリしたって人多いけどそんな驚くかな。むしろあの顔で
低声だったり萌え声ってのがイメージ出来ないからあれで良かったと思うんだけどな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:43:31.90 ID:???0
白鶴は女性声優さんになるかと思っていたので、結果イメージと大きく違った
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:18:30.15 ID:???0
声質は体格や年齢を大きく外さなきゃだいたい問題ない
かっこいいとかへたれとかは演技かな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:21:49.38 ID:???0
今日久しぶりに見返してみたら自分が記憶してたよりいい所が結構あった
姫昌の渋さとか
雷震子の活躍ぶりとか
姫発とすうこくこの斬り合いシーンとか

前はAAですら直視できなかった天化の弾き語りも普通に見れた
しかも以外と良曲だと気づいた。歌宴買おうかな

          〃 ´ `ヽ
          ゝ=ノノ=)))
            W ・ヘ・) <風の〜旅人〜
          ┌U--っヽ
          | [|≡(=O=◇
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` (_)~ ,ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∪
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:51:19.45 ID:???O
買っても損はないと思うよ。普通に良曲揃いだし意外と上手い人が多いし
仙界伝はほんと音楽にはハズレがない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:30:44.34 ID:???0
いちにのさんで笑って☆不器用でもいい
いちにのさんで歌って☆結果は気にしちゃいられない
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:09:27.63 ID:???O
歌上手い人はいなくないか?
rと天化がそこそこレベルで
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:21:05.90 ID:???0
歌唱力スレのランク(男性声優)

S(殿堂入りの神レベル)
小杉十郎太  ささきいさお  水木一郎

A(上手い:音が取れているのが前提で技巧+表現力)
石川英郎  神奈延年  関俊彦  関智一  立木文彦  西村朋紘  山寺宏一 

B(結構上手い:音が取れているのが前提で技巧)
うえだゆうじ  菊池正美  下和田裕貴  鈴木達央  高橋直純   谷山紀章  辻谷耕史  
中尾隆聖  野島健児  古川登志夫  古本新乃輔  堀川りょう   水島裕  三ツ矢雄二  森久保祥太郎      

C+(チョイ上手:中の上レベル・しかしBには及ばず)
内田直哉  置鮎龍太郎  勝杏里  神谷明  草尾毅  玄田哲章  近藤孝行  秦勇気  三浦祥朗  

C(可も不可もなし:音は大体取れている・ここまでが合格ライン?)
新垣樽助  飯田利信  石井真  石野竜三  井上和彦  入野自由  大川透  大塚明夫  
岡本寛志   織田優成  小野大輔  風間勇刀  金丸淳一  木内秀信  楠田敏之  
楠大典  近藤隆  白石稔  菅沼久義  鈴木千尋  鈴村健一  杉山紀彰  諏訪部順一  
高城元気  高木渉  高橋広樹  竹本英史  千葉繁  鳥海浩輔  中田譲治  
野島裕史  荻原秀樹  羽多野渉  平川大輔  藤田圭宣  藤原啓治  古谷徹  細谷佳正
松野太紀  宮田幸季←   宮野真守   三宅健太  森川智之  梁田清之  山口勝平

D(チョイ下手:外しが目立つ)
石井康嗣  池田秀一  伊藤健太郎  岩田光央  大須賀純  小野坂昌也  柿原徹也  木村良平  
小西克幸   子安武人  櫻井孝宏   佐々木望  陶山章央  立花慎之介  田中秀幸  津田健次郎  
寺島拓篤   飛田展男   中原茂  中村悠一  成瀬誠  浜田賢二  速水奨   檜山修之  平田広明  
保志総一朗  堀内賢雄   松風雅也  松本保典  真殿光昭  三木眞一郎  緑川光   水島大宙  
森田成一  矢尾一樹  代永翼  

E(下手:外し過ぎ)
岩永哲哉  岡野浩介  神谷浩史  岸尾大輔  喜安浩平  小山力也  島田敏  下野紘  
千葉進歩←   中井和哉  中村大樹  成田剣  浪川大輔  福山潤  堀江一眞  堀秀行
間島淳司  優希比呂←  遊佐浩二   吉野裕行  若本規夫  

F(超下手:聴くに堪えない・最早ネタレべル)
石田彰  私市淳  阪口大助  杉田智和  竹村拓  遠近孝一
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:23:35.98 ID:???0
無意味なコピペ貼るなようぜえな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:32:11.48 ID:???0
千葉さんは下手じゃない…と思う
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:43:15.00 ID:???O
いくらあればアニメ再開させられるかな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:47:17.86 ID:???0
何億あっても足りない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:58:42.81 ID:???0
おまえら的迷場面of黒歴史教えとくれ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:01:18.16 ID:???0
>>505
まあ、あの手のイケメンキャラの曲は曲にも問題あるよな
普通に歌いやすいポップやロック調の曲でもヘタって言うなら
本当に下手なのかもしれないけど

しかし結城さんそこまでヘタか?昔のランクなのかもしれないが
少なくとも仙界伝の曲はそこまで外してないぞ
あとネタで外してる人と地で外してる人がごっちゃだな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:11:26.84 ID:???0
こうしてみるとナタクの人はまあまあ歌うまい方なのかな
結城は… せめてDにしてあげて…           
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:20:14.00 ID:???0
個人レベルの粘着が作ったもの真に受けるなよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:24:38.48 ID:???0
プロの歌手が入ってる上に、明らかに好みが混じってる評価があるな
仙界伝の声優の人たちはみんなそれなりに上手いよ。下手だとか
いう人は声優に何を求めてるんだ。明らかに音外してなければそれでいいよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:15:06.91 ID:???0
天化の遥かなる〜は良曲
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 11:05:01.13 ID:???0
パヤパヤは良曲
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:28:39.15 ID:???0
なんか最近荒れ気味だから久しぶりにアニメのいい所語ろうぜ

個人的には
・主題歌
・雷震子と王子二人の扱い
・陰陽鏡のかっこよさ
・妲己に誘惑される前の紂王
だな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:38:23.14 ID:???O
姫晶、伯邑孝も良かった
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 11:43:50.76 ID:???0
OPのヨウゼンが妲己に変わるとこ好きだ
あとはやっぱr関連だな
ダジャレ言ったり少し江戸弁はいってたりするけど
他キャラに比べたら自分的には全然許容範囲
姫昌の死に目に立ち会えたのは本当によかった
rはちっひーや姫昌とならぶ仙界伝の良心
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 11:54:19.64 ID:???0
キャラデザは何でこうなった…だが、出番増量された
賈氏・黄貴妃・姜妃の3人も良かった

血の匂いを怖がっている幼い息子を抱きかかえた紂王の父親&皇帝っぷりとか
姫昌様とrの父子再開シーンや、父の死に落ち込む姫発を励ますrの兄弟シーンといった
殷&周両王家の家族描写フォローも良かったと思う
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:10:25.10 ID:???0
上でも出てるけどrだな
無理にキャラ壊されてないし
あと姫昌と伯邑考のエピソードも良かった
二人で演奏するとことか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:12:24.31 ID:???P
家族がテーマなのかってくらい家族関係は丁寧な描写だったな
監督がそういうの好きなのかな

あえて家族関係抜いたら飛虎聞仲の友情描写、崇黒虎の活躍
あと宝貝バトルの描写や四聖の扱いも良かった
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:05:08.99 ID:???0
朝歌の難民を脱出させる話で
難民だけじゃなく兵士まで救うのはいい改変だと思った
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:25:13.85 ID:???O
劉鳳だっけ?総督の人
あの人めっちゃいい人になってたなw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:50:18.01 ID:???0
>>520
四聖は封神がしょぼかったけど
三週くらい使ってるんだっけ

個人的によかったのは
rがちゃんと姫昌の死に目にあえてる所だな
漫画では会えなかったからアニメで会えて良かったと思う
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:18:12.17 ID:???O
楊ゼンのテストと黄家の関所突破の辺りを脚本で上手くまとめてた所、
あと全体的に千葉さんの音響関係は良かったと思う
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:25:29.01 ID:???O
>>523
しょぼかったの楊森くらいであとはそれなりに派手に散ってなかった?
王魔は主人公と一騎打ちだし、個人的に李興覇のラストは迫力あった

関所越え意外と好評なんだな。まあ好きだけど
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:02:46.34 ID:???0
一話の終わりの「そいつらにやらせる!」って言うはっちゃけの台詞好きだ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:08:25.91 ID:???O
WSの弐のEDってどうなったっけ?
ググっても全然出て来なくて。昔プレイしたのに内容すっかり忘れてる&壊れたのが悔やまれる。
無印の方はまだ現役なのに。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 09:13:11.35 ID:???0
関所のシーンはよかった
あと姫家関連は結構まともだと思う

>>527
妲己倒されて終わりじゃなかったっけ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:35:19.73 ID:???0
昔の単行本掘り返して読んだら面白すぎワロタ

よーしパパ黒歴史と名高い仙界伝見ちゃうぞー!

黒歴史杉ワロタ

けいおんでも見たほうがマシだな! ←いまここ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:51:44.94 ID:???0
>>521
その改変は自分もいいと思った

自分がいいと思ったとこ
・米倉千尋の歌
・天化の弾き語りの回の作画
・雷震子関係
・姫昌と伯邑考の演奏

天化の回以外も結構いい作画の回ってあった気がする
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:46:05.82 ID:???0
なんかいい所話すとテンション上がるな
いい事だ

細かいけど風のSEが好きだった
「ヒュー」ッて風が吹いて布がパタパタ…
っていう音が今でも印象に残ってるし、よく思い出せる

あと、ラストのフェードアウトの仕方
三味線と馬頭琴みたいなのが鳴って釣りしてる師叔が
岩に座ってるシーンからロングになっていく…と
飄々としていて封神っぽいな、と思った
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:54:06.03 ID:???P
やっぱり好きだなぁ。空気感とか良かったし
自分は嫌いな所より好きな所の方がずっと多いわ
ほんと、作画崩壊と人称間違い、一部のキャラさえなんとかなれば…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:18:15.87 ID:???0
>>空気感

空気感凄く分かる。なんつーか
「広大で乾いた、でも人間模様は温かい」
大地の感じ+古い歴史の感じ
を感じた。色彩設計とかも良かったのかな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:21:14.10 ID:lJhFTRL40
太乙無しにして封神は無い
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 09:59:09.69 ID:???0
これに出た声優は今ではけっこう出世してるもんだな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:11:42.72 ID:???0
声優の話題は荒れる

アニメのいい所か…
ちょこちょこ原典を意識してるのはいいと思う
雷震子が姫昌を助けるとことか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:24:58.03 ID:???0
さっさとリメイクしろよ
おら
おら!!

どっかのネット署名で1万行ってたけど
あれ全然意味無かったな!!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:07:13.75 ID:???0
リメイクしたったら、うはーウレシス
白鶴の声だけは絶対に譲らんぞ
高くて澄んだ声にしてくれなきゃ絶対にノン!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:00:21.19 ID:???0
貴族乙w
白鶴の声は、アニメで聞いたときはイメージと違って驚いたさ
でもアニメでは太子を改造する元始の秘書みたいな役割だったから、仙界伝の白鶴はあれでよかったのかも試練
漫画版準拠でリメイクするなら自分はちょっとかわいい声にして欲しい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:24:12.54 ID:???O
自分はあの声の白鶴好きだけどなー
光栄版がかわいい声だったから封神はあれでいい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:14:14.89 ID:???0
白鶴ちゃんは絶対♀だと信じてたのに・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:10:55.79 ID:???0
コーエーのゲームのほうなら……
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 14:38:50.84 ID:???0
もし念願かなってリメイクがあるとしたら
音楽には気を使ってほしいね
胡弓を入れた攻殻機動隊みたいなのをキボンヌ
コスチェン後の天化に合わせたらスンゲェカッコイイと思う
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:28:44.71 ID:???0
駄目だ弦楽器で
女子十二楽坊に合わせて踊る三姉妹(容積が大きい方)
を思い浮かべてしまった

太鼓の音が結構印象的で古代っぽくて良かったから
そこは残して欲しいな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:50:03.76 ID:???O
ぶっちゃけアニメで不満だったのはキャラの性格改悪と糞ストーリーくらいだわ
いやそこが一番大事なんだけど、その他は割りと満足
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:51:29.52 ID:???0
まあ、好きだっていう人はそれでいいだろ
だが最大の問題はイモさだ
どこか一つがイモいだけならまだしも、全部イモいからな
547419:2011/05/04(水) 13:12:31.16 ID:???0
>>420
いろいろ教えてくれてありがとう
遅くなったけど今ドラマCD3届いたよ
まだ聞いてないけど感想投下してもおk?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:18:18.29 ID:???O
>>545
キャラとストーリー以外ってもう音楽しかなくね?

>>547
おk。3は一番内容が飛んでるから感想が凄い気になるw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:17:41.97 ID:???0
感想
・rの歌唱力yabeeeeeee もう主人公でいいよ
・「殷周易姓革命も終わり…」アニメから入った人を考慮しないナレーション
・本編以上にはっちゃけがはっちゃけてる
・ナタクまではっちゃけている
・太乙は良かった
・ショタ震子ハァハァ
・雲中子の声がイメージよりさわやか
・誰得のアッー!展開
・雷震子カワイソス
・元始が最低すぎる、さすが仙界伝
・なぜ歌ったのか分からないが仰げば尊しは普通にうまかった
・四聖が悪役っぽい
・三姉妹のキャラ崩壊がすさまじい
・妲己ちゃんに「やめろっつってんだろぉ!」なんて言わせたスタッフは炮烙行き
・広末…
・紂王は良かった
・炎の華は神曲。三人とも歌上手い
・テラコヤスキター
・しかしアニメから入った人を考慮しない登場
・レインボードラゴンかっこよす
・パンチラ…
・きょんばんわって何だろう
・すごく無理やりな終わらせ方

たいして面白くもない普通の感想ですまん
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:32:00.33 ID:???0
とりあえずカオスということはわかった
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:24:49.47 ID:???O
とりあえず雷震子が好きってことはわかった
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:54:44.18 ID:???0
>・妲己ちゃんに「やめろっつってんだろぉ!」なんて言わせたスタッフは炮烙行き

怖くて今まで聞かなくてよかったと心から思った瞬間だった
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:24:24.42 ID:???0
>>549
多分、大体の人が同じ感想を持ったと思うぞw
正直3が一番カオス。自分は1が好きだな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:13:05.55 ID:???0
俺の妲己ちゃんはそんなこと言わない
アッー!展開ってホモバー?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:37:28.82 ID:???0
俺の妲己ちゃんだってそんな事言わねえよww

>>551
549はr好きとかじゃなくはっちゃけとかが酷すぎて
r(とか太乙、紂王)とキャラソンくらいしか褒めるところなかっただけじゃ(ry
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:00:58.16 ID:???O
というか、完全版とかDVD-BOXとかて盛り上がった時に、ちっひーのシングルに描き下ろしされてた絵柄でリメイクして欲しい。あの絵で動いたらマジで号泣する勢い。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:49:14.56 ID:???0
3の内容覚えてなかったんだけど>>549で結構思い出した
ナタクと三姉妹のキャラ崩壊がすごかったな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:36:05.21 ID:???O
仙界伝ははっちゃけてたなぁ
アニメ本編と関係ないけど、この封神メディアミックス内でもっとも印象に残ってるのは、実はゲーム「仙界通録正史」のカラオケだったりする
素晴らしいはっちゃけぶりでw
C公明の歌が頭から離れなくて、たまにゲーム引っ張り出して聴いてるw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:55:27.67 ID:???0
3はキャラソン「は」仙界伝のドラマCDの中で一番いいと思う
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:38:49.22 ID:???0
仰げば尊しなんてどのタイミングで歌うんだw

仙界通録正史はとりあえず買ったけど
やり方も楽しみ方もイマイチわからん
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:02:23.89 ID:???P
>>560
通録正史はとりあえず原作の台詞通りにすすめてごらん
そうするとシナリオ完成率が勝手に上がって読めるシナリオが
増えていくから。そして、原作にはない恐怖のオリストが…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:37:38.89 ID:???O
ゲームやドラマCDは腐狙いネタが多かったな
通録正史は特に
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:47:45.85 ID:???0
封神演義にとって腐女子ほどウザいものはないよね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:49:51.80 ID:???O
通録正史に腐女子ネタってあったっけ
あれやった時に俺が腐女子を知らなかったのもあったけど、特に気持ち悪さは感じなかったな

むしろアニメで再現してない原作シーンに声が入ったりしてることだけでかなり満足だったな
異説封神の太公 望ちゃんとかいたし
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:49:54.87 ID:???0
その腐女子にすらそっぽ向かれた仙界伝って…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:08:45.65 ID:???0
腐女子に媚びて稼ごうとした公式は好きじゃない
考えすぎかもしれないけど「とりあえず普賢とか出せばグッズ売れるだろ」
見たいなのが透けて見える
普賢好きだから余計に普賢ファンの「アニメに普賢出せ」署名やあんな無理やりな登場なんてしてほしくなかった
というかなんで最後にちょっと出ただけなのにDVDの表紙になってるの?腐狙い?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:07:58.98 ID:???0
腐がどうのというよりグッズ関係を売りたい大人の事情を背負ったスタッフに
ファンの署名って免罪符を与えてしまったわけだからやりたい放題になっただけだと思う

こういうのの署名ってやったもの勝ちになっちゃうから厄介だよね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:37:31.45 ID:???0
何といっても署名運動まで起こるほどのキャラだから
グッズや売上方面の需要は見込めると制作側が判断するのも仕方ない

普賢のオマケ扱いだった背景十二仙が残念だった(しかもいつの間にか消えてるし)
アレだけの登場ならむしろ出ない方がよかった
全キャラ好きとしてはやっぱり露骨なキャラ扱い差は悲しくなる
569名無し募集中。。。:2011/05/06(金) 19:10:30.62 ID:IvJSrUSkO
>>561
ありがとやってみる

実際グッズは売れたのかなカードとか
腐女子御用達の中嶋さんとか使ってたけど
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:14:17.83 ID:???0
ちょろっと腐女子とか言うとこれだよ!
サイテーだね!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:03:17.26 ID:???0
>>570
日本語でお願いします
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:10:45.45 ID:???0
リメイクの署名は役にたたなかったのにな
結局は全部制作者サイドの都合のいいようになるだけかあ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:19:58.69 ID:???O
自分はゲームやドラマCDに腐臭さは感じなかったけどなぁ
スタッフの暴走とか悪ふざけの方がよっぽど気になった
ただ人気キャラの贔屓はかなりあったと思う。普賢くらいならかわいいもんで
仙界伝のカレンダーなのにアニメに出てない老子や燃燈に単独ページ与えて
rや聞仲を出さなかったのは絶対に許せない。天化ですら単独じゃなくて
誰かとセット扱いだったし。馬鹿にしてんのか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:20:28.01 ID:???0
>>571
腐女子の腐女子語りマジウゼー
これでいいかニャ!
575569:2011/05/06(金) 20:22:32.67 ID:???O
すみませんsage忘れた
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:55:21.43 ID:???0
自分も普賢好きだけど
人気キャラを使って売ろうとするのはやめてほしかった
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:48:50.45 ID:???0
老師が好きなキャラなのでアニメに出なかったときはがっかりしたけれど
アニメ関連グッズに普通に使われていた時はもっとがっかりした
高山声でグータラする老師を見たかったんだがw

>>573
むしろ自分はPS仙界伝で狙ったような台詞が多かったことに驚いた
『望ちゃん、待ってたよ。遅かったね。ごはんにする?お風呂にする?そ・れ・と・も・・・修行をしていくかい?』
『コ、コラァー!他人が聞いたら誤解されそうなことを言うなぁ!いいから、修行を始めるぞ!!』
『それじゃあ、さっそく始めるかい?』

普賢や楊ゼン絡みではだいたいこんなノリだった
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 02:00:55.69 ID:???0
>>577
あーまあ、確かに気になる人は気になるかもな
太公望も怒ってるし普通に冗談とか悪ふざけの類だと
思ったから自分は特に気にしなかったなぁ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 02:36:59.49 ID:???0
正直ホモネタと腐ネタの区別がつかない
上に出てるみたいにそっち系の言動に怒ったりツッコミがはいったらホモネタ
ツッコミなしでそのまま当たり前のように話が進んだら腐ネタ、という認識でいいんだろうか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 03:28:55.57 ID:???O
ホモネタ=腐じゃないの

今PSやってるけどこんな時間にジョカ見たら怖い寝れない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 03:33:32.26 ID:???0
一般的な見方等を言うなら
そんなにキッパリ区別がつくもんじゃないだろ
ネタとして突っ込むか突っ込まないかはキャラによるし
イロモノ的性格付きのキャラとしてホモキャラを出す作品もある
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 05:32:41.84 ID:???0
仙界伝はスタッフがホモっぽくしたら売れるんじゃない?みたいな感じで作ったら結果的にああなっただけで
本当はホモでも腐でも無い別の何かだと思う
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 07:57:48.41 ID:???0
ホモネタ=腐 じゃないよな
ただホモネタや腐ネタに嫌悪感抱く人にとっては一緒なんだよね
一律に気持ち悪く感じる
漫画やアニメが好きじゃないひとが
「漫画もアニメも同じでしょこのオタク!」って思うようなもんか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:59:39.54 ID:???0
腐女子死ねばいいのに
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:31:04.31 ID:???O
別に仙界伝は腐向けを前面に押し出してなんかいないだろ
腐向けってのは特定の相手とやたら組ませたり異様にベタベタしたり執着したりとか
仙界伝程度で腐向けとかいうのは漫画の友情描写でいちいち過剰反応して
腐向け腐向け!て騒ぐ層とおんなじ。意識してるからそう見えるんだよ
むしろ原作は人間関係でドロドロしてるからアニメの方が爽やかなくらいだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:46:11.68 ID:???0
このスレのせいで夢にジョカが出てきた
夜空にオレンジ色の線の絵で浮かび上がってこっち見てた
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:52:08.66 ID:???0
>>585
こういうことをいつまでもいつまでも語る腐女子
うぜーっ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:59:13.78 ID:???0
封神演義をオモチャにする腐女子→うぜえ
封神演義が腐女子のオモチャであるかどうか検証したがる腐女子→うぜえ
腐女子→うぜえ

Q. E. D.ッ!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:30:44.22 ID:???0
腐女子がどうのこうのの話題は続けると荒れるからここら辺でやめとけ


近所のゲオでtoLOVEるとるろ剣の間に
仙界伝が並べられてて泣きそうになった(クオリティの差的な意味で)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:53:08.98 ID:???O
うちの近所のゲオには置いてすらなかったぞフガフガ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:23:06.81 ID:???0
フジリュー関連スレで普賢と腐女子の名前を出したら荒れる

>>589
90年代のアニメととらぶるは比べてもしょうがないが
いやがらせとしか思えない並べ方だなww

うちの近所のとこはいちご100%とデスノートの間にある
五十音順でもないのになあ
ジャンプ系でまとめてあるんだろうか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:38:11.18 ID:???0
腐女子死ね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:52:41.02 ID:???0
まぁ、そのなんだ
イライラしても簡単に死ねとかいっちゃだめだぞ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:55:17.27 ID:???0
じゃあ……腐女子DIE
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:59:29.97 ID:???0
るろ剣アニメはいい意味で90年代だったな・・・ナツカシス
今はCG技術があの頃よりずっと発達したし、仙界伝をリメイクしたらもっとかっこよくなると思うんだ
太極図の文字が宙を舞ったり貴族が3Dテレビで見たら飛び出して見えたり
他のスーパー宝貝もきっとすごいことになるに違いない
だからリメイクの希望は捨てないでおこう
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:05:12.17 ID:???0
自レスだが趙公明には本当に3Dして欲しい
技術力の無駄遣い的な感じで
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:26:09.43 ID:???O
>>595
今の技術で仙界大戦のシーンとかやったら、凄そう
そこだけ観たらとても歴史物だとは分からなさそうだw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 03:42:28.84 ID:???0
2000年初頭のCGはまだ、ツルツルしていかにもCGって感じがあった
仙界伝OPの崑崙山の屋上とか黄巾力士みたいな

今だったらもっともっとやれると思う
普賢の太極図とか王天君の空間を渡る能力、姚天君の落魂の符や女禍戦全般もCG映えする
・・・果たして歴史物かといわれたら微妙だがw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:28:23.77 ID:???0
陰陽鏡がどんなものなのか分かったのがアニメの功績だよな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 14:53:55.42 ID:???0
アニメの陰陽鏡のかっこよさは異常

にしても過疎だな…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 07:30:33.60 ID:???0
太乙の声ってそんな不評なのか、俺は気にならなかったけどな
優希比呂さんが太乙でもよかった
坂口さんがちょっとやんちゃ目の太公望でも良かった
元々アニメでは太公望のやんちゃさ控えめにされちゃってるし。

>>600
後から思えば
金光聖母の金光陣の攻撃力縮小版のように見えちゃうがな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 12:24:34.47 ID:???O
太乙に関しては、お茶目なイケメンなイメージだから、イケメンボイスでおちゃらけ感じのほうが好みだった
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 12:45:24.82 ID:???O
うん、ヨウゼンみたいに作中で美形美形言われてるキャラじゃないけど
太乙はイケメンだと思う。そういや公式でイケメン設定されてるのって誰だっけ
女キャラは一部を除いてほぼ美女設定だけど
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:29:41.74 ID:???0
こいつはイケメンだろう、というのは個人の主観も入ってきてキリが無くなるから
とりあえず作中で他キャラから顔を評価された事があるキャラに限定したら
ヨウゼン・伯邑考くらい?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:58:28.62 ID:???0
男でまつげはえてるキャラは美形じゃね?
楊ゼンとか高友乾、趙公明あたり
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:35:56.38 ID:???0
老子とか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:00:37.42 ID:???O
まあ、女顔ってことだもんな
高友乾とか最初見た時女かと思った。意外と男らしい声で吹いたなぁ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 10:10:39.39 ID:???0
「お兄ちゃん、キビのタイプ〜☆」なアニメ天化もか?
(天化のイケメンっぷりはどうでもいいとして、キビのキャラ設定が納得いかなかったが)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 10:12:01.60 ID:???0
喜媚たんは、原作じゃすんごい男前
よくキャラが変わる人なんです
そっとしておいてあげてほすぃ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:46:34.27 ID:???0
>>608
えっ、アニメの天化って睫毛生えてるの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:41:24.40 ID:???O
>>595
ちょうどジャンプの転換期に連載してたから
アニメ化のタイミングも変なタイミングだったし
放送枠も中途半端だったし内容以前のとこで
色々と恵まれない部分が多かった印象がある
今はこういう作品の受け皿がいっぱいあるけど当時はまだなかった
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:50:14.58 ID:???0
今やっても黒歴史は確実というか、
多分今やったらMUASHI枠になる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:32:15.99 ID:???0
うおっまぶしっ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:54:02.51 ID:???0
睫毛を基準にすると、rも美形キャラになるw

美形認定が出てるのは楊ゼン、伯邑考だけなのか?
チュウ王も誰かが褒めてなかったっけ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 02:06:34.10 ID:???0
その認定ってのは大事なのか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 08:02:17.54 ID:???P
単なる雑談だろ。過疎ってるし
大事な話があるんならどーぞ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:50:21.77 ID:???0
いやいや腐とか漫画オタクとかの間では認定に基準とかあるのかなと思って
ちなみに太乙どうなの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:15:47.78 ID:???0
腐女子とかいうなよ
また不毛な闘いを始めるぞ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:55:42.22 ID:???0
女顔を美形とするなら睫毛の有無で判断出来るかもしれないけど
基本的には作中で美形扱いされてるかどうかだと思うよ
あとは極端に不細工呼ばわりされてなければ並って感じ
で最後は読み手の主観かと

太乙は容姿については特になんとも言われてなかったと思うけど
個人的には並の上の上(美形の下の下)くらいかと思っている
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:46:11.74 ID:???0
土行孫はガチで美形だろ……
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:53:51.34 ID:???O
太公望も視線で一人落としたし、悪くはないのでは
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:12:14.14 ID:???0
その基準で言うと太乙は読者にいちばん視線向けて落としてる人数多いのでは
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:06:31.44 ID:???O
土行孫はちんこがでかいから顔がだめでもいい
っていうのは安能氏の創作?原典にもともとある?
顔がモグラで三頭身でもちんこがでかければ良いもんですか?女子の皆さん
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:34:23.97 ID:???0
>>623
安能氏の創作。原典にはない
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:57:27.19 ID:???0
安能氏は自分がそうだからそんな突拍子も
無い創作いれたんだろうか・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 01:14:47.38 ID:???O
>>624
お答えありがとう

しかし安能氏はまったく典型的なあの世代のおっさん脳なんだな
原典に関係なくちんこネタ仕込んでくるなんて
戦中世代の爺さんのリビドーは腐女子顔負けだね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:48:53.43 ID:???0
元ネタはろうあいじゃない?
628 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/24(火) 11:18:54.63 ID:???0
原作者sageはやめろよ…
「これだから藤崎信者は」って言われるんだぞ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:29:30.27 ID:???0
安能がオッサン脳なのはsageじゃなくて事実
その辺の区別ができないほうがオハズカ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:43:33.15 ID:???0
安能がオッサン脳なのはsageじゃなくて事実(キリッ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:59:52.73 ID:???0
事実ですYo?(キリリッ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:07:06.23 ID:???0
安能さんのも結構好きだから>>626>>629みたいなレスはやめてほしい
というかここアニメスレなんでそういうのは本スレでやってくれよ



昨日歌宴買った
思ったより自演の歌が上手かった
パヤパヤはくせになる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:13:14.42 ID:???0
好きか嫌いかと実際の評価はちげーだろっつってんだよ
俺はそのへんをごっちゃにするやつのほうがガマンならねえ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:15:09.68 ID:???0
>>633
えっ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:17:12.68 ID:???0
安能がオッサン脳なのはカンペキにガチ
春秋戦国史ではまるまる一章使ってオッサンくさい美女番付をやっている

安能はオッサン

絶対にオッサン

間違いなくオッサン

オ ッ サ ン
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:18:26.72 ID:???0
>>634
まさかお前好き嫌いと出来不出来を一緒にしてるの?
オドロキ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:19:42.49 ID:???0
アイドルうんこしない派?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:21:22.24 ID:???0
仙界伝が黒歴史であるという事実を認めても
仙界伝を好きでいることはできるんダヨ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:25:22.62 ID:???0
これだから藤崎信者は
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:27:23.38 ID:???0
ジャニーズはオナラしないと信じているんだよね……
藤崎信者アワレ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:30:46.61 ID:???0
>>636
個人が面白いと感じたらそれはその人の中で面白いものなんだよ
はなから安脳版=ツマンネはどうかと思う
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:31:09.88 ID:???0
>>641
え?誰がそんなこと言いましたか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:35:44.78 ID:???0
>>636
個人の評価なんてそれぞれだし
仙界伝だって黒歴史だという人もいれば好きだという人もいる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:38:17.63 ID:???0
なんかコイツすんげえバカの気配がすんだけど
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:43:38.24 ID:???0

    ,ュ .,__          / ̄ ̄ヽ
    'ィ /ム         {  釣  }
    〈,_ヾ .人        .{  れ  .}
     i~゙ヽ、ヾ=ミッ_彡"弋  .{  ま  .}
    .i 西 /',ヾ≠--ヤ ̄  .{  す  .}
     i   i ム   ヽi    .{  か  }
     i  tヾ/        { ?  .}
     i  ,〉ヽュ       .ヽ__/
    /.y__i゙ヽi ト,_
    i  }_ 〉 i ヾiト、_
   ノ  i ̄ i  ヾ ~キ-ュ          _iヽ-ノi
 / ,.'/   .i    \ i ト、        ≠iV,_ヾ,  〃'- .,_
..}  .〈 i!  ./     ヽ+ i ヽ,     ,.__ 。ヾ_~ノ___〃    ~ '-
.ヤ .i /  /        i yっ'     'y  ヾ、__/ 〃
 i ヽ,i   y        i/≠_    i   (_ノ,_ { ミ}⌒}
 i y-/   マ            ゙    ゙=ニ二ヾ { ミチ_ --i
 ゝ' 冫  'y___                 }ヾ  ~   / ヽ
   i!≠~   ̄~゙ヽ,       ,ィ'~゙ ' --,__,.{__i  ,ノィ   i_
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ゙̄"  ゙ " ヽi  __ミミッ,
                               ~( '"yヽチ
                                 '-' iiiiii_
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:46:45.51 ID:???0
                           ト-、___
                     _,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
                __,,,-‐'´     .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ............:.:/: .:.     ````ヽ、_
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::...  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::.            `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、
                 ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
                                 ````‐‐:-:-:-:-:‐"

   むしろ釣られた気分……
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:51:10.27 ID:???0

そんなエサにこの僕は釣られないッス――――――――!
.\
  \  <ヽ∩、
    \</oヘソミー┐彡  ====    
      (д //ノ\ |ノ ====     ('⌒(⌒
     O⊂\  /(\ ====   (´⌒;;(´⌒;;
         ゝ.    ̄    )(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:53:26.49 ID:???0
                     ∧_∧
                    (´Д` )  やめだやめアホらし……            
           .__/ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄)___   
         〃  .// ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄/ /    〃⌒i 
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /      Uし'[_]     |
   | ||     |    / /i  i    /           .| ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ ______. | ||      |
   |(_____ノ /_| |__________. | ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL .| ||_____」
   | ||    (_/   / i                  | ||    | ||
   |_||        / .ノ                 |_||    |_||
            (_/
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:59:19.30 ID:???0

          ●彡☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*
    ∧ ∧   /
   (☆з☆) /  ワシオオモイダーセ♪
    | つ つ
    | (犬)|
 (((( ∪ ∪
    スゲエヤ!!

だってここアニメスレじゃもん♪わしのすれじゃもん♪



原作好きも嫌いもいいが住み分けはしようぜ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:06:13.65 ID:???0
原典について語りたい奴はここな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1161677712/



以下仙界伝のキャラソンについてでも語ってけ↓
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:09:06.71 ID:???0
じゃあ仙界伝が黒歴史であるという事実について
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:22:34.50 ID:???0
いろいろ言われてるけどはっちゃけのキャラソン好きだわ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:01:35.94 ID:???0
はっちゃけの歌は普通にいいと思う。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:29:26.28 ID:???0
はっちゃけの中ではALIVEが抜群に好き
個人的には評判の良い主題歌「WILL」より
原作の世界観を彷彿とさせる感じだな〜、とまで思った

あと、結城氏の声質は基本太公望には合ってると思う
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:32:23.73 ID:???0
ナタクの歌だけいまだに最後まで聞けてない
いつもサビの手前でとめてしまう
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:57:07.67 ID:???O
ヨウゼンはイントロで鳥肌立つ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:10:50.43 ID:???0
妲己の房飾りはペイスティだと思ってた。
ぶんか社の竹崎真実版金瓶梅で登場人物が
時々着けてるから。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:40:03.15 ID:???O
>>655
なんで?ナタクは歌上手い方だし曲もいいよ。天化の遥かなるの次に好きだな
確かにキャラには合ってないが、それを言ったらほとんどのキャラは合ってないし

>>657
ペイスティって何だ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:10:12.78 ID:???0
太公望の歌詞はあってると思う。
あんな達観した歌を歌えるのは太公望くらいだと思う。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:16:47.43 ID:???0
ペイスティというのは乳首飾りのこと
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:27:20.27 ID:???0
>>659
そういうから聞いてきたが……
歌ヘッタクソやなあああああああああああ!!!

歌詞はよいと思ったがほかが全部ダメだwww
なるほど仙界伝やでまっこと
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:11:59.39 ID:???0
聞き慣れたらそう気にならないってww
太公望の声で歌ってるからキャラソンとしてはそれでいいと思う…が結城さんは地が太公望みたいな声だなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:52:32.79 ID:???0
結城比呂は知ってたけど、あんなに歌が下手な野郎だったとは知らなかったよねマジで
まあ今はどうか知らんが……
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:55:54.11 ID:???O
聞き慣れすぎてもはや下手かどうかわからん
山岸さんは上手いよね
今何されてるんだろう
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 08:04:18.84 ID:???0
今さっき天化の123を聞いていたらイヤホンが抜けて爆音で響く「1,2,3、go!」
天化は悪くないけど恥ずかしかった。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 08:09:13.33 ID:???O
>>663
下手下手とかうるせえよ。声優は歌手じゃねえんだから上手くないのは当然だろ
そもそも現代ものの作品ならともかく、異世界ものの漫画やアニメのキャラが
歌が上手いかどうかなんてわからんのだから、あれくらいでいいんだよ
上手すぎて逆にキャラ崩壊することもあるし
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 08:27:20.65 ID:???0
キャラクターは歌手みたいにじゃなく
そのキャラらしく歌ってればいいと思うしそれが声優の仕事
普通の歌も機械的なテクニックより情感が大事と思う
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 09:04:05.08 ID:???0
>>666
ヘッタクソであるという事実を書いて何が悪い!

つーか二行目以下意味不明すぎワロタ
マイルールすぎんだろ
669655:2011/05/30(月) 09:54:47.94 ID:???0
>>658
なぜかナタクだけ恥ずかしくて聞けない
天化や自演のは普通に聞けたんだけどな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 10:17:52.90 ID:???O
>>668
別にマイルールってほどでもないだろ。例えば石田彰はキャラソンを
歌わないことで有名だが、その理由はキャラの声と雰囲気を維持したまま
歌えないからって言っているぞ。なんでそんなに必死なんだ

そもそも声優なんて声と演技力が大事でキャラソンなんてファンサービスみたいな
ものなのに、声優の顔や歌にこだわるお前みたいなキモい奴がいるから
最近はろくに演技出来ないアイドル声優みたいなのがのさばってるんじゃないか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:15:31.33 ID:???0
そもそも普通に作ってれば封神にキャラソンなんていらなかったはずなのに…
まあなんだかんだでほとんどの曲好きだわ特にパヤパヤ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:46:03.75 ID:???0
>>670
飛んでく飛んでく どんどん飛躍しているよアナタ〜♪

少し冷静になって2〜3行目がガチでおかしいことに気づけよ

普通キャラクターが歌がうまいかどうかは作者がどう設定するかによるだろ
なんだ「現代物ならともかく」ってww
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:53:13.52 ID:???0
なに?
もしかして結城比呂の歌が下手でも
太公望がオンチ設定かもしれないからモーマンタイって言いたいの?

クッソワロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:06:36.75 ID:???0
何か最近スレが荒れてるな…
前なら「はっちゃけ歌下手www」みたいなコメがあっても
それなりにネタ扱い(自演並み?)でゆるい感じの空気だったのに
やっぱり仙界伝がなかなかリメイクされないから皆イライラしてるのかな?

それはともかく実況ってもうしないの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:30:22.25 ID:???O
荒れてるっていうか、ここ一月くらい?変な粘着が湧いてる気がする
アンチというか、別に作品に対して興味もないのに面白半分で荒らしてるような感じ
しかも連投で複数いるように見せかけてるな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:34:19.64 ID:???0
多分オイラのことだろうなー
自分と意見が違ったら荒らしとかひどいわーと思いつつ
こんだけ包み隠さず個性を絞り出してるのに自演扱いとかますますワロスだなあと

わーはははははははははははははは!!!!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:51:56.62 ID:???0
まあ今までどおり変な人はスルーってことでいいよ

キャラソンも好きだが個人的にやっぱ一番はちっひー
仙界伝→フジリュー封神って感じではまったけど
ちっひーじゃなかったら原作読んでみようかなとは思わなかったかもしれない
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:00:28.77 ID:???O
自分はCSでのDVDのCMのBGMのFRENDSから封神興味持ったなぁ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 07:00:49.94 ID:???0
FRIENDSいい曲だよな。
680678:2011/06/01(水) 09:01:12.43 ID:???O
綴り間違えたごめん恥ずかしいorz

米倉さんはなんか本当に封神のこと考えて
作ってくれたんだなーという感じ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 09:46:14.43 ID:???0
friendsがEDで流れてくるとその前の本編でのあれやこれが全部浄化されていく気がする

気がするだけだけど
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:00:52.12 ID:???0
いまだに原作読んでなくてアニメだけっていう住人はきっと自分しかいないんだろうな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:39:25.07 ID:???O
おお、マジで?凄いのがいたもんだ
そいつはスゲーや(☆∀☆)!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:06:13.68 ID:???0
    /l /l
   /,」=/,」、 おぬしは消えよ
  (ノ∧ノソヽゝ  
 ∠ゞ;゚ ー ゚ノ   .| | ガッ
 と   《:::::>    | | /l /l 
   Y /ノ    人 ノ/,」=/,」、
    / )    <  >(ノ∧ノソヽゝ
  _/し' //. V∠ゞ☆Д☆ノ
 (_フ彡    <:::::::::》=《::::::>
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:42:34.78 ID:???0
>>682
いいね。純粋にアニメだけを楽しめるのが羨ましい

多分両作品を普通に愛せるには
アニメ(いいじゃん)→マンガ(お、いいじゃん!)
が一番望ましい気がする
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:09:25.78 ID:???0
どっちか好きだからって両方見る必要もないと思うけどね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:55:00.95 ID:???0
>>683-684
本編のはっちゃけはあんまり好きじゃないのに
AAのはっちゃけはかわいくみえるのはなんでだろう

今日なんかドラマCDがすごく安く売られてたから買ってきてしまった
聞くのがこわい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:46:35.24 ID:???0
両方愛したい

しかしやっぱり1話のはっちゃけが受け付けないんだ
漫画→アニメの罠よ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:11:11.76 ID:???0
まあ一話が異常にはっちゃけてるだけで後半の
はっちゃけはそれなりにいい主人公してるからなあ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:59:38.65 ID:???O
はっちゃけよりだっきちゃんがなあ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 16:53:13.78 ID:???0
原作よりアニメ派ノシ
これもアニメ→漫画の罠だと思うが
原作と比較してもアニメはっちゃけの不完全なところが好きだ

今日のグーグルでキャラソン直前の天化を思い出した
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 18:00:57.03 ID:???0
漫画→アニメなのにはっちゃけが好きな自分
漫画の軍師も好きだけどな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:49:50.25 ID:???0
お、結構アニメ派いるじゃん。かくいう自分もアニメ派
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 09:41:42.62 ID:???0
保守
自分もこのスレのおかげではっちゃけを許容できるようになった
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 14:16:21.99 ID:???0
原作はミステリアスな感じで
アニメはスマートな感じがする
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:40:48.65 ID:???0
ドラマCD壱の「スープー谷物語」の
最後に流れる曲の題名がわかる人はいませんか。
すごく気になるんです。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 18:48:08.66 ID:???0
写真でペイスティなるものを見たけど
どうやってこれを体に付けるんだろう。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 20:27:16.26 ID:???O
>>696
聞いてみようかと思ったらスープー谷のだけなかったw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:01:16.48 ID:???0
崑崙十二仙は何しに出てきたんでしょうか??
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 08:12:46.83 ID:???O
視聴者サービス
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 10:11:59.42 ID:???0
普賢だすついで
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 15:59:02.81 ID:???0
カードを出す為
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 21:16:16.06 ID:???0
そういえば適当に買ったトレカに老子や邑姜や長ケイやら
アニメに登場してないキャラが結構いて嬉しかった
でもやっぱり顔が濃かった
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 03:01:17.07 ID:???0
>>696
うろ覚えで申し訳ないが
「スープー谷物語」はムーミン谷物語の丸パクリです
『ある灰色に曇った日の事です』から始まる太公望の語り
ママのカップケーキ最高、スニョフと寝るのは嫌だ等
序盤の流れは、ムーミン谷シリーズ第一巻和訳の冒頭そのまま

最後に流れるイミフな歌は、旧ムーミンアニメ(1969)でスナフキンが歌う
「おさびし山のうた」に酷似している。
例の曲について言及するような資料はないが、曲名は「おたけび山のうた」でいいかと


当時は小学生だったからネタなど分かる筈もなく、中学の図書館で立ち読みしたムーミンと
数年前に見た旧ムーミンで真実を知った。
総評:仙界伝ドラマCDスタッフはキチガイ(褒めてます)
あと未来励激の通常バージョンかっけぇ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 14:33:17.44 ID:???O
それはパクリじゃなくてパロディだな
成程、意味不明な内容だと思っていたがパロディだったとは
本編でも阿能版を意識してたりするし、結構考えてたりするんだな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 21:22:13.24 ID:???0
太公望と王天君が表紙絵で逆さになってたり、最終話でスープが思い出の場所飛び回ったり、最終話で伏犠がこっち振り返ったりとか色々考えてそう。
そしてipodなら封神演義用語一発変換できるわwww
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 13:02:01.58 ID:???0
電波女と青春男ってアニメ見て
あんま詳しくないけどリメイクするなら製作はシャフトってとこがいいと思った
監督と脚本とキャラデザの人を変えてくれたらディーンでもいい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 13:33:22.25 ID:???O
確かに作風的には結構あってると思うが、今大人気なだけに、作品の出来関係なく凄い勢いでアンチが付きそうで怖いな
個人的には大好きなんだけど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 13:33:55.19 ID:???0
ディーンならボンバーマンジェッターズのスタッフで早く封神を
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 16:19:38.01 ID:???O
シャフトは絶望先生のイメージしかないや
あそこは無理だろう。少数精鋭派で社員が超少ないから完成が遅れまくるらしい
今度は1クールになってしまうwただOPだけなら是非見たいが
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 18:09:54.60 ID:???0
アニメ化するとまた腐がわくだろうから再アニメ化はしてほしくないかもしれない。
そっと評価されるべきだと思う。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 11:53:57.77 ID:???0
シャフトってそんなすごいところだったのか…知らんかった

自分はやっぱりOVAでもいいからリメイクしてほしい
あの声優人でまともな封神演義のアニメが見たいんだよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 13:09:05.04 ID:???0
×声優人
○声優陣
誤字すまん
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 14:21:28.70 ID:???0
銀魂のサンライズとかいい感じにしてkyれるんじゃね?
腐湧きそうだけど。
DVD限定でもいいから出てほしいな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 15:05:56.74 ID:???0
ディーンはやれば出来る子
地獄少女の作画とかすごくきれいだった
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 17:08:16.73 ID:???0
ガイナックスとか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 20:55:16.65 ID:???0
ガイナは可能性はともかくとてつもなく相性が良さそうだな
盲点。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 01:58:16.06 ID:???0
先月あたり、ガイナックスの公式サイトでフジリューがナディアのエレクトラさん描いてたよね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 12:54:52.13 ID:???0
本当に出してくれないかなOVA
結城さんのはっちゃけじゃない軍師とか
かかずさんの乳毛じゃない妲己が見たいよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:37:58.27 ID:???0
OVAいいね〜
第1話とか原作だと読み切りっぽいから
独立してOVAとして出して欲しい

『服が悪趣味、センス最低』って結城さんの声で言って欲しいなw
申公豹といきなり対決してるんだよね<元ネタ1話
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 05:27:56.00 ID:???O
アニメの妲己の最後はなんかみじめだったw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 09:38:46.04 ID:???0
リメイクされるまでこのスレは落とさせない保守
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 00:19:07.28 ID:???0
うわぁ…過疎ってるなんて残念
前に実況したとき参加した者だけど、久しぶりにここに来たよ
あの実況後にこのスレでの仙界伝の評価が少し上がったよね
またやりたいなぁ…夏休みでも利用して
てか、人いる?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 07:58:45.43 ID:???O
>>723
いるよノシ
ただ夏休みは節電で厳しいかなぁ。今年は熱いから熱でPCイカれそうだし
涼しくなってきた秋ならやれそう
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 19:56:47.90 ID:???0
そっか、秋いいね
その頃までには人も集まってるといいけど
この時期になると無性に歌宴U聞きたくなるので今聞いている
一人でDVD見直そう
一応ageとく
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:55:18.49 ID:???O
事前の宣伝さえしっかりやっておけば大体五、六人は来るからね
最悪二人とかの時もあったけどw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:36:33.87 ID:???0
仙界伝 1巻から4巻まで借りてきたよ
家の近くに置いてないから新宿まで行ってきた
カラオケではよくWILLを歌うし
完全版もそろってる
PS版 仙界大戦もクリアした
一番好きな漫画は封神演義だといいきれる
アニメ版が藤崎版に忠実だったら言うことなしだった
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:37:54.50 ID:???0
全26話でも黒歴史と言われない程度に忠実にすることは出来たんだろうと思う
仙界大戦前までほぼ忠実にやるとかで、ラストがオリジナルになるとしても
これはこれで、と言われるようなレベルの奴
絵か話か、どちらかだけでも漫画既読者が満足するものだったらね
でも仙界伝もところどころ好きな部分あるからまだ見れるって感じかな
個人的にも好きな演出や音楽は多かったし…
本当に目も当てられないアニメは二度も見てもらえない
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:05:35.53 ID:???O
噂の黒歴史って先入観が強すぎて冷静に見れなかったかな
もっぺん見返してみるか
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 09:59:10.21 ID:???0
オリジナル展開やんなければ魔家四将編でキリよく終われたのに惜しいな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:52:11.67 ID:???0
何度も言われてるが「家族を描く」っていうところの演出は
結構良かった

雷震子は漫画版とアニメ版じゃ
「こいつが居なきゃ!」感に雲泥の差があるww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 09:49:23.04 ID:???0
たしか家族愛がテーマなんだっけ
なんでそんなテーマにしちゃったんだ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 10:31:24.88 ID:???0
家族愛とは無縁のアニメヨウゼンかわいそす
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 14:53:30.54 ID:???O
>>733
仲間みんなが家族だよ
それにこれから自分でも家庭を作れるんだよ!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 15:14:21.65 ID:???O
ヨウゼンは家族とは縁がなかったが、その代わりに裏切りや主人公との
友情イベントというおいしい役をもらったんだから結果オーライ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 19:08:45.34 ID:???O
オーライか?w
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 19:22:40.77 ID:???0
太公望一行とはなんだったのか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 12:07:43.47 ID:???0
真の主人公は聞仲
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 12:32:00.77 ID:???0
聞仲か…
アイキャッチのくたびれ感しか思い出せない

もし実況やるのなら夏中にやってほしい
まあこれはあくまで自分の希望なだけだから
本当に実況する時は何日でも参加するんですけどね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 09:15:01.86 ID:???O
>>738
確かに仙界伝の聞仲は主人公並の活躍と出番だった
朝歌決戦が終わるまではほぼ毎回出てたし。裏主人公と言っても差し支えない
副主人公はrかな。見せ場が多いし姫家繋がりもあるし
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 09:28:45.57 ID:???0
チューオーとダッキ封神以降がピーク
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 15:28:17.98 ID:???0
殷洪がかっこいい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 21:33:20.97 ID:???O
聞仲のアイキャッチなんであんなくたびれてたんだろうね。飛虎は普通だったし
他のキャラみんな格好良い感じなのに。苦労人だからだろうか。完全に鬱だよなあれ

あとあんなに目立ってたダブルいんこうのアイキャッチがないのも不思議
四聖や発でさえあるのに…あ、rもなかった気がする
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:01:25.22 ID:???0
天化と飛虎、はっちゃけ、発のアイキャッチはかっこよかったなw
あと四聖もw
実況自分も季節問わず参加できると思う
前回の実況の後、結局DVD買っちゃったわけで
でも一人ではあんまり見てないわけで
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:16:44.89 ID:???O
夏は困るかなぁ。実家帰ったりするしPCが熱暴走するし
出来れば秋を希望
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 23:18:15.32 ID:???0
秋は秋でも10月ごろとかがいいかな?
9月はまだ暑いでしょう
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 09:42:59.52 ID:???0
ついにこのDVD-BOXを使うときが来た…
実況できるだけで嬉しいから自分は何日でもおk
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:11:47.74 ID:???0
>>743
「殷郊&殷洪」「姫昌様&r」くらいあっても良かったのにね
チョイ役太乙も(ナタクとセット扱いとはいえ)アイキャッチ登場してるというのに
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 17:46:05.34 ID:???0
アイキャッチの紂王&妲己の妲己はすごい男らしい顔をしてた

実況の時期は結局>>746でいいのかな?
自分も参加できたら参加したい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 17:49:14.02 ID:???O
アイキャッチの多彩さは評価出来る
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:56:50.60 ID:???0
何回も見てると感覚が麻痺して良アニメに思えてくる
元々音関係は神だったし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 15:16:47.07 ID:???0
アニメから入った自分にぬかりはなかった
普通に良アニメだと思って2年前ここへ来て評判の悪さにポカーンだった
要するにフジリュー版が良すぎたんだな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:49:25.94 ID:???P
名護さん
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 02:11:13.64 ID:???0
アニメから入りたかった

しかし記憶が薄れて来た今、今こそ純粋に
普通のメディアミックスアニメの一つとして見られるような気もしてきた

つーかそういえば原作を読んでなかった級友がアニメを見て
「漫画見てないけど封神のアニメ見たよ。面白かった」
って声かけてくれた事もあった
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 07:30:17.16 ID:???0
そうなんだーアニメだけ見た人は評価いいのか。
私はだめだ。本当に残念でならんよ。
アニメのキャラも可愛かったけど、ぜひ今の技術をもって戦闘シーンを盛り上げて欲しい。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 11:52:15.32 ID:???0
アニメ未放映地域だったから、ネットで散々な評価を見た後でのレンタル視聴だった
お陰様で「これが噂の…ww」と苦笑しながら割り切って観ることができたと思う

前もって覚悟ができてた分ダメージは少なかった
事前知識無しのリアルタイム視聴だと( ゚д゚)ポカーン連発だったんだろうな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:00:57.24 ID:???0
当時最終回だけ見た。別物なのは知ってたが想像以上の衝撃だったわw
妙に暑苦しい(声のせい?)太公望&聞仲、そしてダッキちゃんはもはや…
申公豹の声はイメージぴったりだったな
あと子安貴族もCDドラマとゲームだけなのがなんかもったいなかった
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:07:14.85 ID:???0
26話だけじゃそう思うの無理ないかもねw
前実況したときは確か25話が好評で、ここで最終回でいいとか言われてなかったっけw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:47:28.52 ID:???O
実況に限らず26話の前半は糞という評価で確定のはず
後半の各キャラのその後とかは悪くないんだけどね。あと絵が…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:14:53.92 ID:???O
漫画ファンだったけどアニメも楽しんで観てたな
残念な所も不満な点もそりゃあったけど、rとか太子とか原作以上に良く描けてたと思うし、紂王とかハンバーグ兄さんの話も好きだった
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 22:36:57.87 ID:???0
自分はアニメなかったら漫画も読んでないよ
黄親子が好きだった
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 02:01:19.37 ID:???0
改めてみると、やっぱ作画が酷いな・・
再アニメ化が流行ってるようだが、これも再アニメ化したらいいな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 12:23:33.11 ID:???0
再アニメ化して注目されると、腐より何よりアンチが湧きそうで怖い気もする
今の封神関係って、好きな人が集まってまったりしてる感じだし
しかしもうこの際何が湧いてもいいから、リメイクしてほしい気もする
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 13:08:45.77 ID:???0
アンチなんて気にしてたらキリがないんだぜ

仙界伝は監督と脚本とキャラデザさえ変われば結構良アニメになれる気がする
作画崩壊はこの際目を瞑るさ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 20:00:34.77 ID:???0
>>763
腐も萌豚もアンチもどんな作品にも湧いてあたりまえだろ。心配するだけ無駄
何にも湧かないアニメは金にならないし、世間的にも盛り上がらんよ

るろ剣程には人気があったわけじゃないし、今更再アニメ化は難しいだろうな…
けどもちろん見たい
766763:2011/08/01(月) 21:59:06.80 ID:???0
そうだな、魅力や人気が強い方が色々湧くもんな

るろ剣再アニメ化とかリメイク多いし、どうしても希望を捨てきれん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 09:53:45.86 ID:???0
完全版や屍鬼やってる時期でも再アニメ化の動きはなかったし可能性は限りなく低いな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 10:36:34.99 ID:???0
それでもリメイクの可能性を信じてる

というか10年以上も前のアニメですごくアレな出来だったのに
過疎だけどまだスレが残ってるってすごくね?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 11:29:24.40 ID:???O
封神系のスレは結構根強いからな
キャラ板にもまだ三つもスレがあるし
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 12:36:35.94 ID:???O
新たに署名運動でもやるとか?
ただ相当とんでもない人数にならんと意味ないしなぁ。5万〜10万人とか
去年やってたのは一万人くらいだっけ?でもまあ集まった方なんだろうな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:00:13.47 ID:???0
封神と同じ年(1999年)アニメ化のH×Hも再アニメ化決定したからな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:12:19.55 ID:???O
ハンタは今でも連載中で掲載誌や単行本が出るとバカ売れらしいから、また全然別だろ

とはいえ自分もいつか再アニメ化してくれないかと期待を捨て切れないわけで…
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:42:09.24 ID:???0
rの待遇がまた良いものでありますように
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 02:05:47.47 ID:???0
>過疎だけどまだスレが残ってるってすごくね?
それ最近思った

連載が終わった今だからこそ短いクル―で全話をどんな
スパンでまとめるのか見たい。
基本的に大ボス、各中ボス戦毎に「俺達の戦いは〜」ENDできる
ように作ってある原作だから。やろうと思えば
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 04:37:49.21 ID:???0
結城さんはキャラを理解すればきちんと演じてくれる人だと思うの
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 06:38:36.63 ID:???0
ワンマンショーじゃないんだから
演技の種類って現場の方針や指示でどうとでもなるものだろ
解釈が違うとかいうのは声優にかぶせるもんじゃないと思う
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 10:06:14.17 ID:???0
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 10:16:10.45 ID:???0
んでこれBD-BOXでないの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:08:21.02 ID:???P
需要と供給
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:12:21.54 ID:???0
意外と売れるかも
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:42:27.27 ID:???0
ぜひ売れてほしいね!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 13:59:14.69 ID:???0
殷王朝滅亡後のストーリーが理解できない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:07:22.88 ID:???0
ほんとにガイナがアニメ化してくれないかな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:56:24.63 ID:???0
ほスース
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 12:57:33.90 ID:???0
四聖の回は好きだ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:25:44.02 ID:???0
四聖の回いいよね
作画がきれいで「安定しているなー」って思って見てた記憶がある
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 01:53:42.45 ID:???O
何年か前にも突っ込んだが
・7年の時間経過
(陳とう封神から伯邑考封神まで7年たってる、太公望はどこで7年潰したんだ?)
・ナタク出生、および太乙との関係の説明不足
(ナタク出生のときに太乙の名や顔を隠したせいで「俺を修理しろ」「相変わらず横柄な口聞くね」というやりとりが謎な事になっている)
・「金ゴウ」「妖怪仙人」「スース」「宝貝」などの特別な単語の説明不足
(崑崙と金ゴウの違いもわからないし
白鶴とスープーの違いもわからない)
(・姫昌が殷王朝よりも長生きした件)

このあたりアニメオンリーの方々はどう思ったんだろうか

アノウ版なりフジリューの漫画なり見てないとわからないことがある、ってのは作品として欠陥だと思うのだが

788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 02:06:38.42 ID:???O
ちなみにフジリュー版で「原作見てないとわかんねえよ!」と思ったことも実はひとつある
金タクと木タクの登場シーンで
「『兄弟』の顔合わせがこんなんでいいんですか?」
と言われてたので

二人は太乙が作った試作型宝貝人間でナタクの『兄』にあたり、性能はナタクより劣っている…

とかそういう方向に勘違いした
(まあしばらく後になって説明があったけど)

これ以外だとフジリュー版は説明不足とかはないと思う、多分
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:07:49.01 ID:???O
確かにそういう不親切さというかわかりづらさはあったなぁ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 14:53:02.04 ID:???0
るろ剣といいハンタといい過去のジャンプアニメがリメイクされる流れになってきてるから
もしかしたら封神もリメイクされるかもしれないと期待している
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:11:23.49 ID:???0
wktk
リメイクされるといいねー
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 16:08:39.87 ID:???0
漫画をそのまんま映像にしただけみたいなのなら勘弁
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:45:50.90 ID:???0
自分もいい意味で原作ブレイクできるところにお願いしたいな
まあそんな所知らないんだけどww
あとアイキャッチの曲好きだからこれ残しといてほしいなあ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 09:59:51.03 ID:???0
アニメでねんとーどーじんorゲーム主人公みたかった
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:11:40.81 ID:???O
仙界伝は妲己の茶色い髪とか楊ぜんの細い目とか聞仲の渋い声とか
「中国っぽさ」「歴史っぽさ」「泥臭さ」「大人っぽさ」を前面に押し出そうとして滑ってた感がある

キャラを全体的に可愛めにして,完全版表紙のごとくピンク髪の妲己を出して(ついでに太公望もショタ化して(笑))
「SFっぽさ」を前面に押し出していく方針のほうがやりやすいんじゃないかなー
今のCG技術なら仙界大戦とか,太極図の文字とか
さぞかし見栄えがすると思うんだ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:40:22.87 ID:???0
安能版の封神と宮城谷氏の小説を欲張ってごちゃごちゃに入れてるよねこのアニメ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:05:00.62 ID:???0
釣り糸シーンでの普賢真人のポエムは結構好きだった。

>「少しだけ触れられる気がするんだ。魚達の小さな運命に」
だっけ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:04:20.66 ID:???0
昨日の不可思議探偵団でアイキャッチの曲流れてた
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 09:50:56.45 ID:???0
太一来てもナタクのパワーアップなかったのは不満
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:30:09.27 ID:???0
800でゲソ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 02:49:13.68 ID:???0
放映当初、同時期のドコモのCM内の着メロが、
すごく…、WILLでした…。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 01:23:03.17 ID:???P
>>801
kwsk
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:17:51.38 ID:???0
放映当時、やっていたdocomoの携帯のCMがあったんよ。
駅のホームで、電車を前にして後ろ姿で待つ女子高生のカット

携帯に着メロが入り、アップになって取る

という内容だったが、その時の着メロのワンフレーズがとても
WILLに似ていた。「♪夢の国を〜」ってw(※歌詞なし)

自分だけかと思ったら、当時の雑誌に同じ事を言った人の投稿を見て、
関係者にファンでも居たのかな〜、と思っていた。

804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 21:27:46.70 ID:???P
サンクス。今度つべで探してみようかな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:34:02.41 ID:???0
ちょっとdokcomoかどうかは怪しいかも。でもそんな感じ。 ガンガレ/
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 16:51:59.76 ID:q6ZKTxb7O
蝉玉はアニメに全然出てきてないし、声すらないんだけど
原作の漫画読むときはなぜかポケモンのカスミでそのまま脳内再生された
807井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/25(日) 17:02:31.20 ID:9eHGTLGC0
ダッキが踏み潰されるの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 08:04:53.74 ID:???0
>>806
キンキンしたちょっと鼻にかかった高い声、ってイメージ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:14:59.33 ID:???O
自分はみやむーかな
飯塚さんだとちょっと声が幼いというか、蝉玉は体つきは立派だし
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:36:51.75 ID:???0
蝉玉が何かに似ている、と思っていたが、思い出した!
「み さ え」 だ 。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:27:11.27 ID:???P
似てるか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:27:33.91 ID:???0
昔ある有名ゲームのアニメ化作品をキャラデザが気に入らなくて見てなかったが、
仙界伝だって平気なんだからとふと思い立って見てみたら効果音が仙界伝と
同じでキャラ崩壊作画崩壊ストーリーめちゃめちゃでこれ絶対ディーンだ!!と
確信をもって調べたのに違ってた…というか仙界伝がかわいく見えるくらい
マジで原作レイプしてた。上には上がいるもんだなぁ…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:05:15.82 ID:???0
アークさんですかスターオーシャンさんですか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:31:59.43 ID:???O
>>813
まだ序盤しか見てないが多分比べものにならない。というかアークは知らんが
スタオーは改悪レベルそこまで酷くないだろ。普通に面白かったし

主人公の年齢髪型服装職業性格声が全部違うとか、何故オリキャラにしなかったレベル
映画版ドラゴンボールに匹敵するわ。ヒロインも年齢職業違う性格も違うっぽいし
はっちゃけがマジでかわいく見える。というかはっちゃけはちゃんと太公望してるよ

…ちなみにどのゲームかと言うと、超有名国民的格闘ゲームと言えばお分かりか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:49:57.31 ID:???0
原作に忠実で4クール位でアニメ化
原作に忠実で4クール位でアニメ化
原作に忠実で4クール位でアニメ化

すごい無理だと分かっていても最大の希望を込めてここに
念じておいた。全部じゃなくてもいいよー
仙界大戦がまともな流れと脚本でアニメで見たいよー
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 02:00:58.80 ID:???0
ところで10月になったけど仙界伝実況はやるのかな?
やるなら参加するよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 07:47:00.70 ID:???O
スレ立ては任せろー
実況のために忍者レベルMAXにしといたぜ

じゃあ曜日と時間決めて告知したいな。いつも通り土日の夜でいいか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 13:08:38.02 ID:clIQFfYO0
HUNTERってすごいなぁ
また1話からアニメやるんだって

封神演義ももっかいやってほしいよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:11:17.54 ID:???0
見たい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:17:21.21 ID:AuZ4rs+IO
>>819

見たい!動くふっきが見たい!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:24:02.47 ID:???0
「仙人界は今日滅亡する!!」とかいって
魂魄バビューンバビューンって飛んでる図を
背景にしている聞仲とかがカラーで、動き付きで見られるんだぜ?

きっと上記のシーンは効果音付きで台詞の後、
シーンが切れてEDに行くんだぜ?・・・むちゃくちゃ見たいじゃないか。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:34:32.10 ID:???0
るろ剣ハンターの展開見るとどうしても希望を捨てきれない…

仙界大戦動いてる絵で見たいなあ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 16:52:16.37 ID:???0
すっごい続きが気になるところで次週に持ち越してほしい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 02:05:46.65 ID:???O
ここまで原作とかけ離れてるアニメもそう無いよな
それでもナタクが仲間になるぐらいまでは原作どうりだし見れたレベルだったけど
実際アニメ化しなければWSの神ゲームも発売されなかっただろうし
もう終わって10年経つのか…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:41:17.27 ID:???0
結局実況ってどうするの?
来週やるんなら参加したいんだが
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:44:25.69 ID:???0
来週でも自分はかまわないよ
いきなり今夜って告知は無茶ぶりだと思うし
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:50:32.32 ID:???O
じゃあいつも通り土日の夜10時から三話ずつ、かな?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:21:42.90 ID:???0
いいと思うよ
829名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 02:28:32.98 ID:Qiu6JApD0
データマイニング
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:14:55.99 ID:???0
アニメのはっちゃけは若いし、人間寄りなんだな〜
って久しぶりに見返して思った。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:38:37.02 ID:???0
来週だと某サーチで太公望チャットがあるんじゃなかったっけ
両方参加したい人がいたら厳しいんじゃないの
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:12:51.84 ID:???O
それって封神ファンならほぼ知ってるような一大イベント?
具体的にそっちに参加する人が何人いるかもわからんのに
あえてこちら側から配慮して変更する必要はないと思うんだが
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:38:26.48 ID:???0
某サーチというのがわからない
ファンサイトか何かのチャット?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:42:28.13 ID:???0
最近新設の封神二次創作メインのサーチの
月間企画で太公望縛りのチャットをするんだよ

ごめん、それの事じゃなかったらスマソ>>831
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:56:19.10 ID:???0
ていうか、2ch外のイベントのことを持ちだされても困るというか
正直知らんがな、としか言えない。コミケくらい大規模なら配慮してもいいが
836841:2011/10/10(月) 09:15:39.98 ID:???0
>>845ありがとうそれのことです
別に向こうに配慮しろとかではなかったんだけど悪かった
どうせなら参加希望者が特に憂いなく集まれる日がいいかと思ったんだよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:00:29.00 ID:???0
個人的には「あ、被ってるのか」と分かったので
事前に心の準備ができて良かったよ。助かった。

ありがとう
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 13:48:21.46 ID:???O
アニメの最後の方で発売されたトレーディングカード(?)で、老子とかフッキとかアニメに出てないキャラのカードがあったなぁ。
動いて喋ってる彼らが見たいよね。
老子はゲームには出たんだっけ。
839sage:2011/10/12(水) 19:48:25.48 ID:KKVhS3oAO
老子はPSで出てた
高山みなみさんの声がピッタリだったなぁ。

本当に再アニメ化してほしい!
前の署名のときは参加出来なかったけど、また署名活動とかしないかな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:51:30.79 ID:???0
して欲しいねー。

出来れば深夜じゃなくてお子様も見る時間帯の夕方にして欲しいw
これは我侭だろうな。実情や「ハンバーグ」始めとする内容を考えるとww

だがあえて、新規ファンも沢山見てくれるような環境でやってくれたら
こんなに嬉しいことってないんじゃないかなー、と想像するんだ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 02:12:53.76 ID:???0
原作が好きすぎて仙界伝が直視出来なかったんだけど、
10年経って仙界伝を好きになれた

楊ゼンとのラストバトルのとこいいよー
太公望かっこいいよー
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 07:33:38.67 ID:???0
この土日に向けての実況準備用コピペ

第一話「太公望、封神計画を授かる」
第二話「太公望、最初の封神す」
第三話「陳塘関に宝貝人間出現す」
第四話「陳塘関の蓮桃大戦」
第五話「西伯侯姫昌朝歌を脱出す」
第六話「雷震子、起風発雷す」
第七話「皇后姜妃、逆賊として囚われる」
第八話「太公望、楊ゼンに試される」
第九話「黄飛虎、造反を決意す」
第十話「臨潼関に快男児あらわる」
第十一話「太公望、黄飛虎と出会う事」
第十二話「黄飛虎、聞仲、街道に対決す」
第十三話「太公望、西伯侯姫昌と邂逅す」
第十四話「西岐軍、北へ出陣す」
第十五話「四聖猛攻」
第十六話「四聖封神」
第十七話「弦、崇城に流るる事」
第十八話「兄弟、荒野に帰還す」
第十九話「朝歌炎上」
第二十話「殷王朝滅亡す」
第二十一話「妲己封神」
第二十二話「崑崙山攻防戦」
第二十三話「太公望、玉虚宮に進退極まる」
第二十四話「元始天尊、太公望に未来を見せる事」
第二十五話「太公望、追憶の川に釣り針を降ろす事」
第二十六話「太公望、道を示す事」
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 07:36:53.07 ID:???0
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 07:38:56.19 ID:???0
仙界伝 第五話(1/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=kAPdLk_luTI&mode=related&search=
仙界伝 第五話(2/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZLphGZLrIK8&mode=related&search=
仙界伝 第五話(3/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=3XOZD8TlIX8&mode=related&search=

仙界伝 第六話(1/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=0GobUY8utKg&mode=related&search=
仙界伝 第六話(2/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=I3DEKbkBePk&mode=related&search=
仙界伝 第六話(3/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=H5Vuv8340oo&mode=related&search=

仙界伝 第七話(1/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=cpedzziIJXY&mode=related&search=
仙界伝 第七話(2/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=DYAPLdgnZrg&mode=related&search=
仙界伝 第七話(3/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=b2yv0B-Nb18&mode=related&search=

仙界伝 第八話(1/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=hh6eqpA_yt8&mode=related&search=
仙界伝 第八話(2/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=1gvp7id96k4&mode=related&search=
仙界伝 第八話(3/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=hFJ8B3YwYAA&mode=related&search=

仙界伝 第九話(1/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=6m8XAqiDuoU&mode=related&search=
仙界伝 第九話(2/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=B2bLWMq4l1Q&mode=related&search=
仙界伝 第九話(3/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=1nglZ1T7HS0&mode=related&search=

仙界伝 第十話(1/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=yjD0q823D44&mode=related&search=
仙界伝 第十話(2/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=4fSHNzOsjWE&mode=related&search=
仙界伝 第十話(3/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=MaaSR--m_Lo&mode=related&search=
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 07:48:33.41 ID:???O
そういや本スレや関連スレに早めに宣伝しといた方がいいかも
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 12:38:40.61 ID:???O
すっごい参加したいけど出来るかなぁ…

今WILLとFRIENDS聴いてるんだけど、封神好きすぎて泣けてきた
仙界伝は私は未だに好きになれない…動く十二仙が見たかった
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:39:48.45 ID:???0
・天化の歌を真顔で見る事が出来るようになる
・アニメの太公望を原作と別人物として切り離して見れるようになる

原作の内容を忘れる

これに10年掛かったわ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:49:05.34 ID:???0
アニメのサイト盛り上げようぜ!

視覚的に管理もできるアニメサイト「あにこれ」
http://www.anikore.jp/
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:15:51.84 ID:???0
こんなものがww知らなかった
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:35:16.46 ID:???0
貴族がスタッフロール流す所をアニメで見てみたいわ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:08:59.18 ID:???0
26話まであるのに10話までしか貼ってなかったw
ということで続き。

仙界伝 第十一話(1/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=eSx52qVM_58&mode=related&search=
仙界伝 第十一話(2/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=yh61rpUwNWQ&mode=related&search=
仙界伝 第十一話(3/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=kx_8DdGPkjw&mode=related&search=

仙界伝 第十二話(1/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=gZJHxfuz1gg&mode=related&search=
仙界伝 第十二話(2/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=REbb64Hrz_I&mode=related&search=
仙界伝 第十二話(3/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=mOs0D7m-hAo&mode=related&search=

仙界伝 第十三話(1/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=7jWoqZMsHsE&mode=related&search=
仙界伝 第十三話(2/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=J3A79eu7BoU&mode=related&search=
仙界伝 第十三話(3/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=YU2agKJh8M8&mode=related&search=

仙界伝 第十四話(1/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=T2jWz8FlIUc&mode=related&search=
仙界伝 第十四話(2/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=QEHFv9T5DLc&mode=related&search=
仙界伝 第十四話(3/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=628AJyn4mJw&mode=related&search=

仙界伝 第十五話(1/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=6aHNLPJiUrE&mode=related&search=
仙界伝 第十五話(2/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=ceNirnVgcI0&mode=related&search=
仙界伝 第十五話(3/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=j_tO20ruw8s&mode=related&search=

仙界伝 第十六話(1/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=qmlYvkn0O5s&mode=related&search=
仙界伝 第十六話(2/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rju6gSAnGWY&mode=related&search=
仙界伝 第十六話(3/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=uPNfOf0Pqvk&mode=related&search=

852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:11:09.24 ID:???0
仙界伝 第十七話(1/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=LTh-2ConD_M&mode=related&search=
仙界伝 第十七話(2/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=CRlLAb2kO98&mode=related&search=
仙界伝 第十七話(3/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=0rT4TQhQfeo&mode=related&search=

仙界伝 第十八話(1/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=qroGlitVTHs&mode=related&search=
仙界伝 第十八話(2/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=dEHhpHBIi6s&NR=1
仙界伝 第十八話(3/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=i8j2vp0jO1w&mode=related&search=

仙界伝 第十九話(1/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=p0lcW4Uubts&mode=related&search=
仙界伝 第十九話(2/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=EeHnRYUg-zM&mode=related&search=
仙界伝 第十九話(3/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=uxrnTSEfDf0&mode=related&search=

仙界伝 第二十話(1/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=3ZdORxrXJ98&mode=related&search=
仙界伝 第二十話(2/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=KDFuZ0lFnJc&mode=related&search=
仙界伝 第二十話(3/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=eEdhlYv_huw&mode=related&search=

仙界伝 第二十一話(1/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=a_ghhjEDyL0&mode=related&search=
仙界伝 第二十一話(2/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=OZ-dTesA3zY&mode=related&search=
仙界伝 第二十一話(3/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=IfEfWmMFd5c&mode=related&search=

仙界伝 第二十二話(1/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=GFFZ0Xo5V0A&mode=related&search=
仙界伝 第二十二話(2/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=4_bEQTtXjlU&mode=related&search=
仙界伝 第二十二話(3/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=kbuF9_lfv8Y&mode=related&search=
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:14:18.21 ID:???0
仙界伝 第二十三話(1/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=oGVZVC3xjm0&mode=related&search=
仙界伝 第二十三話(2/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=gnep7lFoZuE&mode=related&search=
仙界伝 第二十三話(3/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=andWUbY-J6s&mode=related&search=

仙界伝 第二十四話(1/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=nmx5v5OCGN0&mode=related&search=
仙界伝 第二十四話(2/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=rkx8qolz-Jo&mode=related&search=
仙界伝 第二十四話(3/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=fIga8kIGCkE&mode=related&search=

仙界伝 第二十五話(1/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=NF4Qf1RwRsU&mode=related&search=
仙界伝 第二十五話(2/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=p3vAjniZx5Y&mode=related&search=
仙界伝 第二十五話(3/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=cJW5vd1eg2c&mode=related&search=

仙界伝 第二十六話(1/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=gz3ujKhjxTY&mode=related&search=
仙界伝 第二十六話(2/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=mMDi0RBniIQ&mode=related&search=
仙界伝 第二十六話(3/3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=UF1yny0-1SU&mode=related&search=

※youtubeの26話は最後のシーン入る手前で終わっているため、
最後まで見たい人は↓のveohからみると良し。
仙界伝 第二十六話(3分割されていません)
http://www.veoh.com/watch/v6672413rjJgWzC
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:17:40.07 ID:???0
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:20:51.16 ID:???O
まとめ乙です

>>854
おおー!英語版探してたんだ!ありがとう
つべのは何故か消されちゃったからね。他の国のも各キャラの声を比較したいので
出来ればほしいw確かスペイン版のスープーは日本版とそっくりだった気がする
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:03:14.83 ID:MuJtK1GcO
まとめ乙です。

>>847
すげえ。私は10年かかっても無理だわ…
天化の歌とか未だに鳥肌もん

部屋の整理してたら仙界伝のトレカとか大量に出てきたww懐かしすぎるw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:15:42.06 ID:???0
天化の他のキャラソンは全部好きだから、歌うシーンそのものより
「風の旅人」の破壊力に敗因がある気がするw
嫌いじゃないけどあんまり聞きたくならないんだよね、「風の旅人」だけは…
なんか他のと違う

>>856
トレカ大切にしたまえ、貴重だぞ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:58:10.49 ID:MuJtK1GcO
伴奏の昭和っぽさが嫌な感じがするんじゃないかと思うんだけどww

>>857
ありがとう!大切に保管するよ!

他にも絆創膏とか封神GBゲーム封神WSゲーム出てきたww
あとキャラ特集のビデオとか…ビデオ見れねぇ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:06:31.60 ID:???O
テレビ版の風の旅人は歌い慣れてなくてちょっと音痴っぽく聞こえるんだよな
CDで聞くぶんには凄い好き

ところで、本スレに宣伝したっけ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 02:14:11.00 ID:???0
テレビ本編ではサックスがログインする所で
「早く終われ…!早く終われよ…!」
ってなった<リアル放送時

※フルコーラスでした。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 14:28:40.04 ID:???O
>>860
その当時の気持ちすっごく分かるw
「ちょwwサックス自重しろw」って未だになるw

もう封神ファンほとんどいないと思ってたから
こうやって封神語れるのって凄く楽しい!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 03:44:06.73 ID:???O
ついに今日…!!
楽しみー
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 10:03:21.57 ID:???0
なんか今日になって
「もしかして実況に参加する奴って自分しかいないんじゃ…」
と不安になってきた
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 10:25:36.09 ID:???0
自分も参加するよ、自前のDVDでな!
一日目は人少ないかもしれないけど一人じゃないよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:34:16.24 ID:???0
自分も初参加予定!前スレからテンプレ拾ってきたけど、これでいいのかな?


仙界伝封神演義 実況スレ4 第一夜


開始時間
十時:一話、十時半:二話、11時:三話、十一時半:その日の感想会(?)
つべURLは本スレの>>843-844>>851-853にあります。次スレは>>950

本スレ
【仙界伝…】仙界伝 封神演義16【恐ろしい子!】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1260290640/
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:39:27.22 ID:???0
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:41:28.22 ID:???0
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:18:49.91 ID:???0
>>866-867
乙!すごいね

実況スレは前の分は使いきったんだよね
今日立てるのかな?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:29:41.33 ID:???O
スレ立ては任せろー(バリバリ

>>866-867
乙。ポーランドは確か物凄いやる気のない通訳が流れる奴だよなw
あれはいいんじゃね?まあ歌の部分とか戦闘とか適当に盛り上がってる部分だけ
ピックアップしてくれたら多分見るけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:37:46.74 ID:???0
もうすぐだな…
緊張してきた
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:42:04.82 ID:???O
そういやスレはどこに立てる?
昔はなんでも実況Sだったけど、一番最後にやったやつは
当時規制が異常にひどかったから藤崎板でやらせてもらったよね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:46:55.12 ID:???0
つべ開いてスタンばってる。実況初めてwktk
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:49:10.15 ID:???0
>>871
普通になんでも実況の方でいいんじゃない?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:50:56.92 ID:???0
>>873
わかった。行ってくる
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:57:26.29 ID:???0
うわ、すまん!立てられなかった
レベル足りてるはずなのに

テンプレは>>865で誰か頼む
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:00:08.60 ID:???0
ちょっとはじめる時間遅らせようか、15分くらい
自分は無理だ…レベル足りない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:00:45.27 ID:???0
立てようとしたけど規制だった\(^o^)/

11時になっちゃったけどどうする?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:02:36.32 ID:???0
もしかして、実況板はν速みたいになんらかの特権持ってないと
スレ立てられないとか?自分レベルMAXなのに弾かれたんだが

前回みたいに藤崎板に場所借りる?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:04:38.43 ID:???0
立てられた!
なんでも実況版に作れたけど、アドレスの貼り方がわからない
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:05:38.47 ID:???0
879です。
ごめん、レベル足りないと思ったら立てられた、よかった

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1318683801/
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:07:00.43 ID:???0
>>880
成程。板を変えたのか。ナイス!

では少し遅らせて15分から開始にしよう
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:07:50.56 ID:???0
ありがとー
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:08:50.49 ID:???0
>>880
乙乙!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:04:19.66 ID:???0
改めて仙界伝を見ると太公望も聞仲も漫画版より人間してるって感じ

老獪な所や超然としたところはあんまり描かれなくて、
どこまでも地に足が付いてるって感じ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:50:26.39 ID:???O
>>884
わかる。人間味が薄いというか、原作の方がちょっと近寄りづらいかも
遠くから憧れてるだけなら原作だけど実際に友達になるなら仙界伝て感じ
特にはっちゃけとrはいい。誰とでも仲良くしてくれそうだ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 02:23:22.16 ID:???0
わかるwwはっちゃけは友達になれそうだよなww

漫画版の太公望とか聞仲はほんと、緊迫した状況の中で
大軍を纏める時のリーダーであってほしい感じ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:09:59.76 ID:???P
実況用の新スレのURL張っておきます

仙界伝封神演義 実況スレ4 第四夜
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1319360657/
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 08:08:55.63 ID:???O
>>885
スースや雷震子と友達になれたらもう召されてもいい…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 16:18:01.57 ID:???0
天化も友達になれそうだと思う
ただアニメ天化は特に風来坊なので、つかず離れずというか
着の身着のままふらりといなくなりそうだがw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 16:52:11.54 ID:???0
スナフキーン
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:58:45.17 ID:???O
そういや仙界伝の中国語版てあるかな
はっちゃけ達がちゃんと自国語でしゃべってる姿が見たいんだが
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:19:00.13 ID:???O
あったはず
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:26:07.67 ID:???O
なんて言葉で検索すればいいかな
普通に仙界伝だと日本語版が出るし封神傍だと実写が出たはず
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 03:18:56.23 ID:???0
最近
「憎らしや黒歴史

許さない→許す!→やぱっり許さない」
と評価が揺れてたいへんだ

愛って難しい
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 07:40:24.26 ID:???0
アニメ信者でも、最終回を手放しに褒める事はむずかしい…そういうもんさ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:48:02.41 ID:???0
良かった。アニメ派でもたまに揺れる事があるんだ

仙界伝は人間中心に天上で人ならぬ者になる者とそうでない者との
葛藤が良く描かれていて、はっちゃけの人間臭さとか
地上に拘る人間としての人生への愛着の深さとかがとても好きなんだ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 14:01:04.86 ID:???0
保守しようと思ったら実況スレにいけないんだけど自分だけ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:37:08.25 ID:???O
まさか落ちたのか?orz
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:50:14.70 ID:???P
どうやら一回鯖が落ちて、そのままスレが復帰出来なかったようだ
あと少しで終わりなのにな…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:32:15.08 ID:???O
ここまできたんだから最後までちゃんとやりたいが…どうするよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 08:30:31.07 ID:???O
もちろん最後までやるだろ?
スレの余りは…英語版実況でもやるかw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 09:42:26.29 ID:???0
自分も最後までやりたいけど
スレ立てできる人がいるかどうかだな…
誰か土曜に立てれる人いないか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 16:10:39.48 ID:???0
前のスレ立てたの自分だから土曜にもう一度やってみる
出来なかったらここに報告するよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 16:35:25.22 ID:???O
おお頼む。いつ立ててもいいよ
最悪立てられなかったら代行頼まにゃならんし
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:44:46.98 ID:???0
そういえば、スレタイは第何夜になるんだろう
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:45:35.58 ID:???O
最終夜で良くね?
どう考えても次で終わりだし
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:49:43.63 ID:???0
さらばだ、最も邪悪にして美しき人形夜
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 11:06:31.09 ID:???0
>>907
ワロタwww
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:17:13.74 ID:???0
903だけど、レベル足りなかった
誰か頼みます
ごめん、もっと早く報告すべきだった
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:54:49.10 ID:???0
やった。立てられたよ!

仙界伝封神演義 実況スレ4 最終夜
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1321095125/
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:07:09.11 ID:???0
>>910
乙乙!!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:35:51.66 ID:???P
ちょ、落ちたっぽい!せっかく立てたのに…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:57:00.17 ID:???0
俺は立てられそうにない…
あと5分切ってるし、開始時間遅らせる?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:59:04.64 ID:???P
そうだな。とりあえず携帯でもっかいチャレンジしてみる
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:08:20.50 ID:???P
よし!行った!

仙界伝封神演義 実況スレ4 最終夜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1321103143/

なん実Vは無理だったからなん実Uになっちゃったけど
今度は落とさないでくれよな!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:10:58.70 ID:???0
>>915乙乙

時間は十五分から?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:11:39.64 ID:???P
>>916
半からって書いちゃったので半から
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:13:16.50 ID:???0
>>917
半からか…
じゃあそれまで自分は原作でも読んどこう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:34:12.62 ID:???O
もうすぐ英語版実況やるんで興味ある人はどうぞ
時間とURLは実況スレにあります
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:29:59.50 ID:???0
今日も英語実況やってるんで良かったらどうぞ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:33:24.17 ID:???O
はっちゃけはっちゃけと言われているが、仙界伝の太公望も大好きだ
仲間のおかげで人間界で生きることを決意した、友とはいいものだぞ、の下りでじんときた
仲間に本当に心を開いているという感じが好きだ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:52:40.56 ID:???O
アニメの仲の良さなら修学旅行にも行ける気がする
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:42:30.71 ID:???0
自分は天化が好きだな
漫画は最後の病んでるイメージが強くて
見ててつらくなる(全体で見るとそうでもないが)

仙界伝の天化は風来坊って感じで
最後まで爽やかなのがよかった
キャラソンも嫌いじゃないw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 15:54:30.68 ID:???0
>>923
おお、同志よ
仙界伝天化大好きだ、キャラソン含めて

仙界伝は飛虎の方が悩んでて、天化は細かいこと気にしないよね
キャラビデオみたいにどこかの町をあてなくさまよって暮らしててくれれば満足
アニメでは生きているってだけでだいぶ救われているよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:16:35.47 ID:???0
>>922
枕投げが太公望のお陰で異常な心理戦になる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:19:04.20 ID:???0
アニメで救われると言えばやっぱり飛虎と聞仲が
友として笑い合って別れる所も捨て難いな

「良い友を持った」っていって空に旅立っていく聞仲は
原作(漫画)見ると感慨深いものがあるよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:13:19.84 ID:???O
原作でガチ泣きした人間としてはアニメはあのシーンだけでも見る価値あるわ
実際は絶対有り得ないんだけどさ、わかっててもやっぱり嬉しいんだよ
道を間違わなければああいう未来もあったと選択肢が提示されてるだけで
なんか救われる。本当はみんな、人間が好きなはずなんだし
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 22:49:09.74 ID:???0
うむ。
rが親の死に目に会えた事もあるし、救われたい人はアニメ見るべしと思った。
ダッキちゃん三姉妹ファン以外は。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:05:49.65 ID:???O
三姉妹は絵崩れキャラ崩れがひどかったからあれだが、悪役としてきちんと
戦って死んだのは評価出来ると思う。正直原作ではかなり優遇されてるから
人気が出たり作者が好きだから無理矢理過去の行為をなかったことにして
味方になる元外道キャラみたいな扱いであんまり好きじゃない
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 03:10:43.07 ID:???O
>>925
やべ、それめっちゃ見たくなった、なんとかしてくれw
雷震子やスープーが集中攻撃くらいそう
涼しい顔の楊ぜんになんとしても一撃食らわしたい


アニメではナタクがより人間らしい性格で好きだな

死ぬな!スース!って叫ぶところも、
飛来椅に天化、スープー、雷震子がやられていくのに混乱して思考停止状態で動けなくなってしまうところも、
雷震子を気遣って支えるところも、仲間が大事って気持ちが強かったからなんだよな。
意外にお茶目なところもあるし。地震起きて、雷震子、貧乏ゆすりはよせとかボケるところクソワロタ

こんなに人間らしいナタクってあり得ないんだけど、このナタク大好き。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 03:12:07.77 ID:???O
>>924
天化の歌は大丈夫っさと123が大好きだ。

元気になるよな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 04:19:15.67 ID:???0
封神のキャラソンはじわじわじわじわくるww
当時は2〜3曲以外あり得なかったのに大体好きな曲に反転してくる

アニメのナタクは心情も丁寧に追ってるよな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:46:02.90 ID:???0
カラオケで全部歌えるよ・・・
つかカラオケに入り過ぎだろキャラソンwww ありがたいがww


アニメ版も好きなの自分だけかもと数年間思っていたが、
最近このスレ見て自分以外に好きな人がいるとしって嬉しい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:13:26.93 ID:???0
ところがどっこい、仙界伝キャラソンは最近カラオケに入ったものも多いみたいだよ
根強い人気のおかげで知られざる歌宴U曲も歌えるようになったんだと思うと感激

>>931
123に励まされ、大丈夫っさに癒され、
遥かなる道は旅の途中でせつなくなるので123に戻るの繰り返しさ!
風の旅人はDVDでお腹いっぱいwいや、好きだけど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:22:55.95 ID:???O
カラオケでブラックバード歌っていつかランキングに入るのが夢だ
梨香さんカッコいい

笑顔に花束をを昨日初めて聞いたんだけど凄い良い歌で感動した
太公望の歌のなかで一番可愛らしい声で癒された

でも祝福の鐘って歌詞で何故かウェディングソングに聞こえるw

雷震子が例のすごい嫁さん貰うときにうたってやりたい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:49:48.05 ID:???0
なんでキャラソンは結構いいのに本編があれなんだろう
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:23:44.89 ID:???O
イラストとだっきちゃん、原始、十二仙関連がなんとかなってりゃあな…

飛虎と両殿下の関係とか、姫家とかオンミョウキョウとか、良いアレンジたくさんあっただけに残念だ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 14:01:33.32 ID:???O
>>935
実際米倉さんがお姉さんだか誰かのウェディングソングとして作ったらしいからな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:33:11.09 ID:???O
>>938
マジか!そんな大事な曲使わせていただいていいのだろうか

ありがとうございます米倉さん
良い歌に出会えました


封神でこれから結婚するキャラって、モグラさんと発兄貴とスープかな。
あ、アニメだと天化がフラグ立ってたっけ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 14:44:55.66 ID:???0
最遊記みたいにズルズルアニメが続いて
原作通りになったらよかったのに、

まあジャンプだし
腐人気も圧倒的に違うかもしれないけどさ

仮にアニメ版のシナリオでももっと掘り下げた上でまとめる事が出来たらどれだけいい事か
未登場の個性的なキャラがいっぱいいる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 15:03:06.86 ID:???0
いや、あのアニメ版のシナリオなら未登場キャラでも遠慮しておきうわなにする
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 15:58:19.35 ID:???0
アニメに出なかったキャラはむしろ幸運なんだよ…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 17:37:42.00 ID:???O
動く王天君と老子は見たかったな
老子って滅多に動かないけど
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 17:43:28.98 ID:???O
めっちゃ手助けする老子とかになりそう
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 21:18:36.57 ID:???O
老子は男性声優だと信じて疑わなかったから、聞いたときびっくりしたなぁ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:26:51.73 ID:v56Dfc8kO
再アニメ化して欲しい
声優さんは同じで
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 16:37:15.18 ID:???O
ところで次のスレタイはどうする?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:08:50.29 ID:???O
【この黒歴史と】【呼ばないで】
【太公望様】【ご一行】
【何故】【歌った】
乳毛…はやめとこう。

いいの浮かばねー
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:05:59.37 ID:???0
【めでたく】【干支一周】
【嘆きはやがて】【愛になる】
【そろそろ】【再アニメ化】

なんか文章になったw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:07:20.11 ID:???0
【歌だけ神と】【言わないで】
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 14:00:20.69 ID:???O
遥かなる道は旅の途中カラオケ配信オメw


【嘆きはやがて】【愛になる】これいいな
自分はまだ愛になりきってないけど
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:04:16.39 ID:???O
>>951
うっそーwおめ!
天化歌これでコンプじゃね?

自分はアニメから入ったから初めから愛だ。
お笑い5人組大好き!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:44:14.04 ID:???0
>遥かなる道は旅の途中カラオケ配信オメ

うおー!オメ!!ww地味に一番聞き易くて名曲だと思ってる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:45:28.01 ID:???0
【誰得?】【雷震子得】
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:58:53.12 ID:???O
>>952-953
来月の14日にジョイで配信予定らしい

アニメは愛にはなってないが決して嫌いじゃないんだぜ!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:48:11.51 ID:???O
>>954
彼はまじでアニメに救われたよな
有名なサトシの声、親父、家族、仲間と一緒に生活できた
天敵の師匠とはアニメでは絡みなし
エンディングでは夢だったヒーローやってる
歌宴では中の人のおかげで歌が飛び抜けてうまいし

コミックの三倍は活躍してるよな

ナタクとのボケとツッコミが大好き
アニメの二人は仲が良い兄弟みたいだ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:52:18.99 ID:???O
>>955
そうか。封神アニメ好きがいて嬉しいぜ

来月か、仕事きついけど合間見つけて絶対歌いに行くぞ、天化!
歌といえば、こないだ行ったらいつの間にか雷震子のSOMEDAYが入っててめちゃうれしかったなぁ
ナタクのいつかどこかでも入らないかな
普段のナタクぽくないけどふわふわ優しい歌で好きなんだ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:13:56.65 ID:???0
通しで久々にアニメ見た。
最終回はやっぱり……。

正直元始天尊をあそこまで悪役にするんだったら
最後は元始をブッ飛ばして終わりにしてほしかった。
漫画も途中までは元始が黒幕だと信じて疑わなかったので。

個人的にはアニメの元始が太公望に
「封神を続けるか?」のくだりが妙に脅迫口調だったのがよかった。
漫画は緩やかな感じで太公望の反応を気にしていた風だったのが中途半端に
感じたので、アニメぐらい黒かったら面白かった。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:40:24.65 ID:???0
ナタク編で李夫婦の喧嘩を見守ってるシーンでアニメ版の太公望を
本当に好きになったような気がする

あと、ラストの楊ゼン戦で「諦めが悪い云々」のところ。

再視聴の印象では
「仙人になってやりたい事は特に見あたらない」とか
「軍師の仕事をなんとなく引き受けた」とか、
割と人間っぽく迷ってる所がいいな〜、と思ってたんだけど、
それとは対照的にしぶとくて粘り強いところもそこで映えてて良かった
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 09:13:36.35 ID:???0
1話がはっちゃけすぎてただけだよな太公望は・・・
1話がな・・・w

【嘆きはやがて】【愛になる】に一票
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 10:21:44.66 ID:???0
>>526

えらく遅レスになったが、自分もそのセリフ好きだ。
第1話はいろいろガックシきたもんだが
最後のそのセリフで許せた。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 02:27:53.59 ID:???0
ほ守界伝
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:58:56.19 ID:???O
次スレタイは>>960でいい?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:31:19.61 ID:???O
いいよ。980くらいに立てるんでいいんじゃないかな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:50:53.98 ID:???0
わーい。正直このスレで「仙界伝」を原作と別物のアニメとして
愛せるようになった

やっぱり再アニメ化するならもうちょっと忠実に作って欲しいっていう
気持ちは変わらないけどね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:01:14.67 ID:???0
本当に「遥かなる〜」が joy に入っててわろたw
思ってたより低くて歌い辛いなあれ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 03:10:54.94 ID:???0
キャラソンならナタクの歌も大体好きだな
中の人の宮田さんはキャラの声で歌うのが上手いように感じる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:59:38.66 ID:???O
遥かなる〜に続いて蒼き光へ(静寂の編)も明日から配信されるぞw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:45:50.89 ID:???O
何が起こったwww
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:12:54.14 ID:???0
ちょwwwwww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:41:26.81 ID:???0
マジでかwwwwwww

夜明けへの扉早く。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:45:47.50 ID:???O
いつかどこかで、も頼む
ブラックバードの次に好きな歌なんだ
ついでに次すれたのむ、>>970
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:26:09.96 ID:???0
ああースレ立て経験ないし、多分レベル?足りない
誰か頼むorz

ていうか蒼き光へって通常バージョンじゃないの?
そっち歌いたいんだが。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:57:45.75 ID:???O
スレ立て行ってくるぜ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:04:42.31 ID:???O
ジャカジャン!空の兄弟がスレ立て完了!

http://same.ula.cc/test/r.so/engawa.2ch.net/ranimeh/1324915149/

976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:19:22.08 ID:???0
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 08:10:57.08 ID:???0
ヒーローが板を立ててくれたww

SOMEDAYはいい曲すぎて当時からクオリティーに
吹いた記憶が
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 08:21:12.81 ID:???O
ヒーローwww
さすが黒い翼のアニキだぜ!w
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 14:41:21.59 ID:???O
r君乙!

どれ、ヒーローに敬意を表して埋めるとするかのう

また結希さんのスースボイス聴きたいなぁ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 15:34:28.94 ID:???0
ヒーロー!ヒーロー!

埋め。埋め。静寂の〜はピアノの前で深呼吸しながら
歌い出しを待っている楊ゼンが想像出来て非常に良いですね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:48:08.99 ID:???O
埋めるさ

くぁ〜ぜぇ〜のぉ〜
たぁ〜びぃ〜びとぉ〜
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:07:48.39 ID:???0
ゆうやけのぉぉぉ(この時代に)タワァ〜〜

「風の旅人」と「遙かなる道は旅の途中」のタイトルが混ざる現象を
何と名付ければいい
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:01:17.37 ID:???O
遥かなる道は風の旅人
風の旅人は旅の途中


さて
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:45:28.77 ID:???0
いやwそうでなくて、
曲の中身とタイトルが混ざる、という事だった、スマン

遙かなる〜のイントロで誤って「黒歴史キターーーー!!!」と
身構えたりしたんだ、以前は
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 17:18:51.87 ID:???O
埋めるッス
ジョカさまと伏羲をアニメで見たかったな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:58:19.83 ID:???0
自分が生きている間に仙界伝がリメイクされますように
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 04:08:49.16 ID:???O
リメイクされても声は全員そのままでありますように。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:57:39.79 ID:???0
できたらOP・EDもそのままでありますように
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:55:49.58 ID:???O
ビジュアルをフジリューにもっと似せてくれますように
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:19:43.83 ID:???O
キャラクターソングがもっと増えますように。
いつかどこかでとか、大丈夫っさが大好き。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 14:33:57.82 ID:???O
夢の国を探す君の名を
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:06:45.23 ID:???O
誰もが心に刻むまで
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:11:00.83 ID:???0
悲しみ乗り越えた微笑に
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:30:24.88 ID:???O
君を信じていいですか

終わりがなくてみつけられなくて
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:18:23.68 ID:???O
迷ったりしたけれど

傷ついたこと失ったもの

いつかは輝きに変えて
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 19:54:44.07 ID:???0
後悔にけして負けない翼が
きっとあるから
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:09:00.99 ID:???0
君とならどこでも行ける気がする

夢の国を探す君の名を誰もが心に刻むまで
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:28:47.83 ID:???O
偶然じゃない運命のなかで
君の奇跡を信じてる
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:31:24.61 ID:???0
夢の楽園を探しながら
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:51:27.08 ID:oXboudqWO
走る君を見つめていたい

誇り高く汚れを知らない

君を信じていいですか



お前らあいしてるぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。