あけおめ
保守
わかりやすいハッピーエンドじゃなかったけど
普通に考えたらハッピーエンドだなって感じの終わり方
興味本位で観たら、狂気の沙汰だった。
こんなに鬱になる作品作らないでほしかった。
CCOの扱い酷すぎてわらた
ほ
し
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:08:42.29 ID:/CwDz7Z10
さっきパッと見たけどなんだこのキチガイアニメは
和月が考えたのか? これ
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:39:19.86 ID:VozsW6YeO
古橋のオリジナル二次創作
ほ
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 09:47:35.86 ID:2fhvEGJc0
少年漫画の傑作から
少年漫画要素を徹底的に排除して
女性受け要素をこれでもかと詰め込んだ同人作品だな
鬱とか大人向けじゃなく
単に男に受けた要素を女に受ける要素に置換しただけ
保守
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 18:03:07.50 ID:Zltk+VWB0
関西、KBS京都で「るろうに剣心」スタート!
ギャップ系男子キター!!雷十太先生にやっとモテキが到来www特技は裁縫と乗馬、かっこいいだろ?←
由美さんが泣くwww
CCOは絶対肉食のドエスやで!左之助肉食でもありそうでチキンな気もするw
ほしゅ
>>874 一昔前の時代小説に近いエンドで、別に女受けでもないだろ
というかどちらかと言えば原作の方が女受け要素詰め込んだタイプ
保守
巴の後釜に薫って激しくチンコ萎えそう
>>872 他人の作品でオナニーすんなと
原作批判のキチガイ信者を生み出すわろくでもねーな
保守
昔、スカパーで見た時は中国の戦場に剣心と左之助がいて
(剣心は既に病気でへろへろ)
左之が「ここでお前が守る物はもう何も残っちゃいねぇ」
みたいなセリフ言ってたシーンがあったような気がするんだけど
久々に見たら何の前触れもなく無精ヒゲが馬を走らせいきなり登場。
(長いこと見てなかったのであれ?こいつ誰だ?あぁ左之か?w)
そして病気が進んでボケーッとしてる剣心を発見という展開で
なんか飛んでる気がするけど最初からこんなんだっけ?
885 :
井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2014/08/10(日) 16:28:18.15 ID:bEnu++2P0
この剣心は生きようとする意志が弱すぎて
奥義会得できずに師匠の九頭龍閃で死にそう
不殺の誓いも嫁殺し(病気うつし)で破っている
剣心以外でやるならいいと思った
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:01:55.79 ID:k9QU6N1U0
星霜編アンチって、子供いる鬼女?
テレビアニメ版るろ剣子供と楽しんで
見て。映画版子供と見たのはいいけど
子供に説明できないシーン
多くて楽しめなかったとかね…
星霜編、単純に楽しめる作品ではない
のは確か、タイトルが駄目だね
るろうに剣心じゃなくて
しんたの最後とか、まったく別物の
作品にしたらよかったのに
ところてんの最後
美味しかった
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 06:39:12.30 ID:GngRekey0
最近初めて見たけど噂通り原作への愛を感じられない作品だった
原作のお疲れ様でほのぼのしたENDが好きだったから見た後悲しくなったよ
ラストの剣路が言った俺たち幸せになろうなが無ければ鬱になってたかもしれない
愛情特盛りだろ
あれ以上ブラボーな死に方があるなら是非教えてくださいよ
やっと見れた
鬱って聞いてたから恐々としてたけど、普通に見れたし良い作品だった
でもるろ剣としては見れない、特に心太呼びと十字傷消えて良かったねはない
呪いとしての傷は追憶でもう消えたと思ってるのと
過去を踏まえてそれでも生きることを決めたのが剣心の強さなのに
今までの人生をまるで否定してるように感じた
ちょっと意味がわからなかったとこがあったので教えてください
師匠の台詞で 「馬鹿弟子は、剣術の理までも、変えたようだな」 ってのは何を意味していたのですか?
ただ単に弥彦が剣をぶったぎっただけではわかりませんでした
おい?答えろよゴミ共
結局お前らじゃわからねえのか?wあ?
…
公式配信されてた
>>892 飛天御剣流の使い手と評して遜色ない剣路を、剣心の志を継いだ弥彦が逆刃刀で退けた
更には、かつての抜刀斎一歩手前の剣路に、一撃で逆刃を振るう意味を理解させた
>>891 追憶編で消えた
はまず無い。あれは恵が言ってたように、巴らという以上に剣心が歩んできた罪の証という意味もある
だから、縁との戦いを経るまでは薄れる気配すら無かった
剣心の言う贖罪の人生というものを徹底的にやるなら星霜編のようになるしかなく、過去を踏まえて幸福に生きる
なんてふざけた人生送って完全に消せるもんじゃないし、剣心の決意もそんな温いもんじゃないだろ
苦しみ抜いて死のうが何をしようが罪は消えない
完全に消えるというストーリーこそ温い
なんでAOCと操は星霜編に出なかったんだ
斎藤や燕ですら出たのに
>>898 子持ちで平穏かつ幸福に暮らしていたら何時の間にか傷が薄くなってた原作は一体どうなる
追憶編と星霜編
同じ監督なのにここまで評価が分かれるとはな
星霜編は剣心と薫は不幸まっしぐらだったな
監督は剣心のこと嫌いだと知って納得
むしろどこにでも転がってそうな時代劇全開の追憶編のどこがそんなに良いのか
追憶は基本的に原作ベースでさらにアニメならではの良さが上手いこと合わさったんだろう
アニメも実写も原作から逸脱したオリジナル展開になるほど原作と比較されて批判される
成長縁の服色はOVAの方がよかった
原作のオレンジはちょっと・・・
>>904 むしろ原作の斎藤や蒼紫ですら「剣心が縁に誓った決意は、死ぬより辛い道」と認めたが、
その末路を真面目に考えればああいう結末にしかならんわ
家にほとんど戻らず病気を移された父
旦那のことばかり考えて息子を省みない母
そんな両親を見てグレた思春期真っ最中の息子
グレた息子は彼女に「俺達は幸せになろうな」と誓い、反面教師にされる両親。
保守
ほ
るろ剣OVAとアニメ銀魂が同じ絵に見えるのは俺だけ?
うん
ほ