うまいぞー!■アニメ版・ミスター味っ子■10杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
★放映期間:1987/10/08〜1989/09/20
視聴率が好調で2年間の放映となった。
テレビ東京系列局で毎週木曜日の19時30分から20時の時間帯。
後番組は『ジャングル大帝』。
第6回日本アニメ大賞アトム賞受賞作品。

★アニマックスで再放送中!
ttp://www.animax.co.jp/feature/index.php?code=NN10000863

前スレ
うまいぞー!■アニメ版・ミスター味っ子■9杯目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1200735232/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 03:42:24 ID:???P
[ スタッフ ]
原作:寺沢大介(講談社「週刊少年マガジン」)
監督:今川泰宏
キャラクターデザイン:加瀬政宏・毛利和昭
料理デザイン:河村住江
チーフライター:城山 昇
演出チーフ:中村憲由・山口祐司
作画監督チーフ:加瀬政広
音楽:藤田大土
製作:テレビ東京・サンライズ 他

[ キャスト ]
味吉陽一:高山みなみ
味吉法子:横尾まり
山岡みつ子:川浪葉子
山岡しげる:ならはしみき
垂目:龍田直樹
丸井善男:飯塚昭三
堺 一馬:鈴木みえ(現:一龍斎貞友)
コオロギ:神代知衣
小西和也:鈴置洋孝
味将軍:銀河万丈
味皇:藤本 護
ブラボーおじさん:石森達幸 他
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 03:44:08 ID:???0
過去スレ
1.ミスター味っ子 99/11/17
http://piza.2ch.net/log2/anime/kako/942/942824868.html
2.ミスター味っ子 00/06/25
http://mentai.2ch.net/anime/kako/961/961887893.html
3.ミスター味っ子 00/09/24
http://piza.2ch.net/anime/kako/969/969778164.html
4.★う・ま・い・ぞー★ミスター味っ子★ 01/06/21
http://comic.2ch.net/anime/kako/993/993089976.html
5.しかしなんやね「ミスター味っ子」02/01/17
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1011/10111/1011196744.html
6.★★★「おいしい、よ!」 ミスター味っ子★★★ 02/11/09
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1036/10368/1036815388.html
7.祝DVD化!「うまいぞー!」■ミスター味っ子■3杯目 04/06/13
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1087124074/
8.ミスター味っ子 05/11/12
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1131735338/
9.うまいぞー!■アニメ版・ミスター味っ子■9杯目 08/01/19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1200735232/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 03:45:13 ID:???0
サンライズ ttp://www.sunrise-anime.jp/sunrise-inc/works/detail.php?cid=141
DVD
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBA-1904
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBA-1905
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBA-1906
各データ ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Ajiko.htm
主題歌&挿入歌の歌詞 ttp://www1.plala.or.jp/TOBA/anime/ajikko10.htm
: : : : : : .   _ , - '´
` ' ー‐ァ ' ´|
     !  :|
   |   :{  /{_  - 、
    l, -― ハ{     . : : : ':ヘ
   / /´|     , ハ: 、: : : :}
   {. / / \  Nr、{ノィニ. Tz: j/Z. _ おいしいよ!
    〈 / l l へ 〈 f:j, ゞ' |:り: : : :/ _ , -- 、
     ヽ|  l  `ハ ´r=ァ, --ッ_ , - / // ̄`ヽ!
      ヽ  , -< ヽヽ ノ「  /! rt― 、 //¨ヽ`ハ
       <、  -ヽイ」ノ| '´c !   ̄, ‐ ┐   } /
        \\__//  c ̄ t― '└,ニ‐'〕-,_ィ/
         Y/ , /  //  ̄不ヽ二{.ノ´
            / |,/_/ /  ' ´/
         | / ̄     /    /
         /Yc  - c /  / イ
        {r‐rァ‐┐二二二 Y
       /ー''ー‐'二二二二ユ
  _, -‥ ' ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨ ' ー- 、_
'´      l |           : : : : : : : : `'i
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 03:45:51 ID:???P
              |::-/:::::::::::::::::/ ___  ゙、ヽ\ヽ、\.:.:.:.:、.:.:.:ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./::
               ソ::::::::::::::::::イ/::_:::::::\  'ヽ ヽ、 ニ、ヽ::\.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:/::::::
          ャー='":::::::::::::::::::/└フニ、::::\ l|│ /::__\、::ヽ::|─--‐'"::::::::::::::
          ミヽ:::::::::::::::::::::::::::イ  |   o \_ゝ人/_/─┐~ Yノノ:::::::::::::::::::::::::::_
           ミゞヽ、__:::ノl|  ゝ-__」l;;|::::| フ  0 ノ  ||、:::::::::::::::::::_/.:
           ゝ.:.:.:.:.:.:.:___」___    /:::/:::::| ゝ─‐イ   |.:.:──‐‐~.:.:.:.:.:.:/
            ゝ::::/ ___  \.   |::::|:::::|        |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:フ//
             ./ /     \ \  |::|::::::|ヽ      /ミミノ.:.:.:.:.:.:ニ彡/
     / ゙̄"''ヽ、_/::::∠────ヽ、ヽl リ─、ヽ_ノ/─ヽ、/-l|リソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
    /:::::::::\   l、|::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ |.:.:_.--,.,.,.,.、.:.:.:|/  |/.:.:.:.:.:.:.:.:ニヽフ、
   /|::::::::::::::ヽ  ;;;;゙、-‐''''""ヽ::::::::::::::::::::l. |ノ─、二二、ヽ::::|   イ.:.:.:.:.:.:.:ヘミ
─メ;;;;|::::::::::::::::::| /::;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;|"::::::::::::::::/ /ヽ  |::''" \|::::|  イ.:.:.:.:二ゝヽ
:::::::::ヽ;|::::::::::::::::::ゝ:::::::::;\;;;;;;;;;;;;;\:::::::::::/ .イ|ヽ、_   /.|::::| /イ.:.:.:ヽゝ
::::::l;;;;;;;|::::::::::::::::::::::::::| ヽ|、;;;;;────‐//└ニニニニ/|、_レ'"/|.:.:.:.:<ヽ
::::::ヽ;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::|  |;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l::ノ/─------   /  / |ヽ、ミゝ

     新 ス レ で も 精 進 せ い よ ! !
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 03:52:05 ID:???0
         !、::/::::::::/,.--、 ゙、ヽ、ヾ、 \.:.:.、.:ヽ.:..:.:/::
        ャ-ー'':::::::/l-:::::::\ l!|  ,.-二\ヽ.:.l-'::::::::
        ミゞ;;::::;:.イ l ̄ 。ヾl;!::|//-┐l|::::ソ:::::::::::_
         ミ.:.::::l|  ``ー- ソ:l::| ゝ-゚-ィ |::.――::::::/.:
         ゝ;.-┴--、   l:::|::|     !:.:.:.:..:.::/フ/
         // ̄`ヽ.ヾ―ヽノ,.--、,/´ミノ.:.:ニ彡/
   ,. ―-、__.i:::: ̄ ̄ ̄``i リ::.-ニ三_,;:;:|/ イソ:.:.:.:.=ヽス  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /:::::ヽ、 l、|-‐''"ヽ   ! | <、 l: >|:::| イ.:.:.:.ヘゞ   < 新 ス レ で も 
-メ::::::::::::゙i  ;;;゙!;;;;;;;;;;;;ト::::::/ / 二三= ':::! //.:.:.:ミゝ    |  精 進 せ い よ !
::::::ヽ:::::::::::ゞ::::::;:ヘ__;;;;;;;;::",イ、::::. ::..  / / ト、      \________
:::l;;;;;;|::::::::::::::|  |;;;;ゝ--‐'//
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 04:02:49 ID:???0
406 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:2006/09/15(金) 03:21:09 ID:???
おまけ

255 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:02/02/07 22:01
ミスター味皇おもろいよ。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/2627/ajio1.html

18 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:04/06/16 10:56 ID:???
法子の部屋
ttp://www.marimo.sakura.ne.jp/~muchi7/specialcg/003.htm

みつ子の部屋
ttp://www.marimo.sakura.ne.jp/~muchi7/specialcg/004.htm
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:40:46 ID:???0
                              /_,-――- 、:. 、.  \
                             //, -――‐- ヽ:. ヽ::.   ヽ
.                            //~、::...  、::... ヽ:.!:: ! jュ、 |
                           /:.{.:. !ヽ::.. !\:.×. !:: |ィ_|_> │
                            |::i:.レヘトレヽ| /ヽハ|:: |、!」」 ! !
         _,,.. -‐ァ               !::|: |:.!trz   ィテカ`|::.. |ノ: .:. | | SOS団団長涼宮ハルヒが>>8ゲット
.     r ‐ 二 ==ll │              ヾヽヽ!  `     |:::. !:::: ::::: | !なんか文句ある?
      |"~r-‐ ァ ‖ |                Vヽ::\ つ     !::.ノ::!:::l::. /リ
     │ L.-‐  ‖│                レヽ> -ィ´  レリ、ノ::/レ'
      !.     ‖│                  `┐/     / レ' ニ=、
      |      ‖│                ,-/~レ-―-/ / /  ヽ
.      |.     ‖│                /〃 /ニニミ/ // //    !
      !   ∧. ‖│               ,l ||| /   / // //     |
.      │  /:::ヘ. ‖ |               { ||| !  / ィ / |/     イ
       |. /::::::ヘ ||. |              / {ヾ |fA///   7      |
>>1ずみ一樹 SOS団の大黒柱よ!期待してるわ!
>>2川 流   私のおかげで食べていけるんだから、感謝しなさい!
朝比奈>>3くる  アンタ見てるとなんかムラムラするんだけど?
>>4ン      もっとさっさと動きなさい!
>>5ンピ研     これからもSOS団のために働いてもらうわよ!
後藤>>6らこ    "ゆうこ"じゃIMF変換できないから、こう呼ぶことにするわ!
>>7が門有希   キョンとたまに何話してるの?
>>9ら涼子   アンタの尻尾絶対つかんでやるんだから!
>>10のいじ   アンタの絵最高やわ!

>>11-1001 この中にDQN・厨房・変態・ロリコンがいたら
        私のところに来なさい。以上!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:31:22 ID:???0
           ィ':::-、
          /:::::彡ヽ
        r`/::::彡::::ノ
       ///@@@::\
     //  /::::::::ζ::::::::::::ヽ
    // /::::::::(  \_,;i:ヽ <>>1よくやったわ グ゙ッ゙ボォーイ!
   / '   l::::: :|~弋, , ナ~lミl  逃げる奴は天使よ!
  /    /::::::(`⊂⊃⊂⊃j::i  逃げない奴はよく訓練された天使よ!
      /::::r''i ヽ  rーj /:/
     /:::::;;;ヽ ヽ `ー"・/;;;ヽ
    /:::::::::::::;;;:゙ヽ   ̄ /::;;;:::::ヽ ホント、私の周りは地獄だわ ヤーハハハ!
    |::/⌒ヽ::::,;;:::ヽ  /:::;;;::::__l_
∂ミミl二¢:::ヽr::::;;;:::/ \;;⊂////;`\ _____,,,,ri
 ∂ミl,二¢:::l,|::::::::::;;;(Θ );;;_l,,l,|,iノ∠/⌒/_____)|
  ∂ミ二¢:::ヽ::::::::::::;;;Y;;;::::::::::::::::/\(◎)_____)|
   /":::::ヽ:::::::::j::::::::;;;人;;;:::::::::::r/"'''''''''⊃ソ
  /::::::::::::::::ヽ:::::::::::::ー──''''''""'"``゙,j ノ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:57:15 ID:???0
法子の生足
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:16:48 ID:???O
ぬるぽだぞ〜!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:38:17 ID:???O
おい、ウィーン少年料理団って全員男の子なんだよな…?








ハァハァ…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:50:39 ID:???0
ダメだ
もう法子さんにしか目が行かない…
昔はあんな純粋な気持ちで内容を楽しんでいたのに・・
どうせ24年使ってないんだ、取っちゃおうかな。棒を
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:23:05 ID:???O
サントラを手に入れた。
ルネッサンス情熱で鳥肌がたった。
味皇料理会歌で噴いた。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:24:26 ID:???P
あのサントラは名盤だ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:27:09 ID:???0
しかしアニマ効果すごいな
心なしか漫画板の方も最近よく進んでる気がする
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:30:04 ID:ME2djjr50
味皇の審査、バーゲンセールしすぎじゃない?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:44:50 ID:???0
こおろぎが女と判明するのはどの回ですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:50:19 ID:???0
>>16
毎回、最後に「悪い奴は徹底的に、おしおきしちゃうわよ〜!」がセットになって
記憶づけられている
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:51:06 ID:guHKFyHF0
このアニメ何回見ても陽一側の料理
美味しそうに見えない。美味しそう
に見えたのは1話の2度揚げカツしか
ないな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:35:32 ID:???0
>>18
第78話 「高野山で大決戦!豆腐ステーキ対ゴマ豆腐」の回。

丸井の「君女の子だったの」にウケた。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:40:07 ID:???O
鰻浜の鰻丼三本勝負の二番目の時の、女性向けよ〜の色っぽい表情の女性ってやっぱりみつこ?
あれいいな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:45:54 ID:???0
>>18
>>21 間違えました。
第76話 「高野山豆腐勝負!味皇訪ねて三千里」の回です。失礼。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:23:07 ID:oDiCjHTX0
なんちゅうタイトルww
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 03:05:28 ID:???0
味頭巾 一体何者なんだ!?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 04:21:21 ID:???0
>>20
なんつうかお菓子感覚なんだよな陽一風て
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 06:45:26 ID:???0
具がプロレスや相撲するのはどうも好かんな
早送りで飛ばしてしまった
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 07:14:03 ID:Ci0IWcP3P
>>27
なんか長いしね
普段の番組内容からズレすぎてた
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 10:06:49 ID:???0
でも幼心に1番強く残ったのは
ハンバーガーでも大阪城でもなく弁当プロレスだったなあ
何故かはわからんが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 10:14:36 ID:???O
子供の時に見て印象に残ったのは…

味皇が悪者(?)になった、
お味噌汁とお茶が半分になった弁当、
章吉の正体にショックw、
味皇と味将軍が兄弟、
大阪城無双と丼兄弟

これらかなあ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:55:28 ID:???0
至高のメニュー作成者からするとあれこれ手を加えすぎる陽一はダメ出しされそう
中江君は高評価w
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:00:24 ID:???0
>大阪城無双と兄弟丼

兄弟どんぶりって
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:49:24 ID:JH6kvai80
日の出食堂の前においかわ弁当のビル建てて、つぶしにきた話。
たかが町内会の弁当を受注する権利をかけた勝負に負けたからって、何で建物ごと撤退なのかね・・・w
味将軍はそんなに大資本なのかwこんなことでビルぶっこわすって経営者としてダメだろw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:06:33 ID:???0
子供演技さすなw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:14:38 ID:???O
次回予告のテリーボガードに早々と萌えた
このアニメは良いなライバルが男の娘ばかりで
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:20:56 ID:???0
>このアニメは良いなライバルが男の娘ばかりで
ショタアニメ過ぎる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:29:10 ID:???0
可愛いのは丼兄弟。しかし一番かっこいいのも丼兄弟なんだよな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:38:18 ID:???0
味皇「わしは君がどのような料理を作ってくるか楽しみにしていた
なのに以前作った料理をそのまま持ってくるとはわしはガッカリしたよ」

( ・3・)アルェー?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:45:17 ID:???0
それ俺も思った
でもそれはアニマックスで毎日見ているからで
週一だった当時のチビっ娘たちは気にも留めていないんだろう
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:45:21 ID:???0
いうな!それをいうな!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:08:36 ID:???0
思った・・・けど、思わないふりwww

なんか下仲さんまでお笑いキャラになってきたような・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:46:14 ID:JH6kvai80
今日のお子様ランチの話って原作にあったっけ?
フランスにいってムスタキに負けた話は記憶にあるんだけど・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:47:15 ID:???O
今日もママンはエロかった
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:56:15 ID:???0
原作では日本でメシタキ氏には勝つんだが(同点の末総合評価で)
あとお子様ランチじゃないけど皇太子にサンドイッチ作る話はある
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:24:52 ID:???0
ウィーン少年料理団が言ってたアイスクリームを天ぷらにする料理ってあるの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:56:42 ID:???O
七包丁〜面白くなってきたよな!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:58:32 ID:???O
アニメ版味っ子の10年後くらいのを見たいな
みつ子や章吉はめちゃ美人になってるはず
法子ママもまだ若々しい奇跡的な美貌だろう
味皇さまは相変わらず無双していそうだw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:59:15 ID:???0
>>45
あると聞いたな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:10:22 ID:???0
昔食ったことあるよ。天ぷら屋で>アイスの天ぷら
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:20:43 ID:???0
おいおい、世界の権威をあっさり負かしちゃアカンだろ
そろそろ苦渋を舐めてほしいところ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:40:29 ID:???0
プロゴルファー猿より連勝してるぞ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:43:02 ID:???0
アニメはメシタキの世界レベルについてもうちょっと触れてやれよw
あれじゃ何が凄いのかよくわからんお茶目な爺じゃないか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 04:04:41 ID:???0
味吉法子ののりぴーウケタ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:06:59 ID:???0
原作でもメシタキは、何故か日本語をしゃべるお茶目なフランス爺さんだぞ
まだ劉白鳳は物凄い爺さんとして書かれてるけど

陽一が負けたのは流浪の元坊さん位だけど、あの人アニメ出ないからな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:43:41 ID:???O
山岡夫妻は息子の誕生日会にも顔ださないのか
しげるもかわいそうだな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:14:16 ID:???0
結果論だけど、TV版で、社長が、カズマにコオロギ♀を助手につけたのは、
今思うと、ちょっと早めの「縁組」や「お見合い」みたいなものだったんだろうか?w
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:23:40 ID:???0
>>54
久島さん涙目
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:32:42 ID:???0
もし久島さんが本当に陽一を弟子にして全国行脚開始させてたら
味皇のじーさんはどうしただろうか

アニメ版の爺さんだと巨大ロボに変身して奪還に行くぐらいのことはやりそうだが
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:59:40 ID:???0
味頭巾になってストーカーすんじゃね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:15:49 ID:???O
久島だったら味皇に勝てるよね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:24:56 ID:???O
>>20
フライ定食とかかき揚げとか
揚げ物はイケそうな気がする
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:37:46 ID:???O
近所のゲオにDVD入荷。
アレックス戦観てる。


この番組、今深夜でリメイクしたら
アレックスはロボッ娘になるんじゃね!?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:02:55 ID:???0
>>62
萌え特化の味っ子か
すごい事になりそうだな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:11:13 ID:???O
ブラボーお姉さん
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:05:44 ID:???0
味皇女
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:15:43 ID:???0
なんだ!
また男か!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:46:23 ID:???0
パンツの代わりにカツ丼が飛びます
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:28:42 ID:???0
どんぶり兄弟の眉毛が飛びます
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:36:46 ID:+uqYO4jAO
>>64
吹いた(笑)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 07:19:42 ID:???O
一馬がツンデレとな?
あっ、元からか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 07:20:42 ID:???O
味頭巾『味皇ぢゃないから恥ずかしくないもん!』
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 07:29:27 ID:???0
>>54
一応ムスタキと味皇と中江君にも一回ずつは負けてるが
陽一を圧倒的に追い込んで自信喪失させたのは久島ぐらいだな
アニメと違って自力であっさり立ち直ったけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 09:28:05 ID:???0
陽一食べる前に駄目だしざまあww
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 09:30:52 ID:???0
久島VS味皇を今川演出で見てみたい気もするが
それは果たして料理アニメと呼べるものになるのだろうか
75 :2009/10/22(木) 09:32:38 ID:???O
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:37:27 ID:???0
章吉は自分に包丁を譲って欲しいからアピールのために陽一に勝負を挑んだ、って味皇が言ってたが
もうそういう考え方の時点で章吉を失格にするべきじゃないのか滝沢老人
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:54:24 ID:???O
>>76
滝沢老人「(章吉が)らぶりーじゃ」w

しかし滝で会った時の章吉の身のこなしは凄いな
くのいちみたいだ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:57:44 ID:UUAIu4wVO
稀代の包丁職人も英語で権威台無しだな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:58:39 ID:???0
章吉(´・ω・)カワイソス
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:15:20 ID:???0
なにカミーユまででてんだよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:23:10 ID:???0
章吉ってぜったいちんこ良い匂いするよな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:03:47 ID:???0
こおろぎって男だよな?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:08:34 ID:???0
突然ネタ振るなあ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:11:40 ID:???P
あんな可愛いコが女の子なわけないよな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:16:51 ID:???O
アマゾンの味っ子DVDもう高い値段のしかないな
前は1ボックス2万くらいだったのにそんとき買っておけばよかった
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:21:32 ID:???0
アニメ化で性別が変わるってのも凄い
87 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:31:34 ID:???P
>>86
青年は美少女に、じいさんは青年に変えられた
実写の「三丁目の夕日」よりはましかな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:41:20 ID:???0
正体の露見する前のコオロギってなかなか見れない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:42:36 ID:???0
今日、どんぶり兄弟が一カットだけでたね
めっちゃ満足
SDどんぶり兄弟可愛かった
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:43:45 ID:???0
あれが男だって方が凄いかも
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:47:34 ID:???0
あえて味皇に審判させるなんて勝つことじゃなく勝負する事が目的としか思えない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:57:22 ID:???0
陽一の料理のコメント最初から最後まで
「う、うまいっ」ばかりで笑ってしまう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:45:32 ID:???0
あの味の亡霊どうせ味皇なんだろw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:07:08 ID:???0
味皇って何で偉いの?
料理できるの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:16:52 ID:???0
出来る
包丁を名匠から貰ったりもしてる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:28:59 ID:???P
原作では味皇がラスボスだよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:59:57 ID:???0
料林寺三十六房もクリアしてたなあ味皇
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:29:27 ID:???0
ウィーン少年料理団の回は、下仲がなんかワロタw
変な調理服〜としか思って無かったのに、何故か格好よく見えて来るマジック…毒されすぎだ自分
そして薔薇まみれで出て来た味皇自重w
お茶漬けの話あたりから、味皇どんどんエスカレートしてくてるな、アニメはw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:02:45 ID:???0
>>94
陽一の料理に驚いてばかりだしなw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:08:28 ID:???P
>>99
認知症になりかかってるんだよ

終盤では発病するし
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:12:08 ID:???0
たまねぎが苦手なので、カツ丼、親子丼、牛丼の類は好きじゃないけど、
陽一が作ったものなら食べれそうな気がする。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:04:11 ID:???0
アジオーそれでいいんだ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:37:52 ID:???0
今今週分をまとめて見てるんだが
お子様ランチ勝負のトリップ味皇が面白うぜぇwwww
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:44:29 ID:???0
コオロギが成長してから出番が増えたのは一馬かコオロギか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 02:38:25 ID:???0
味皇、今回は見守るつってたのに卑怯w
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 03:38:48 ID:d2gAY2pmO
今までのは演出ではなくて マジで浮いたり飛んだりしてたんだな

味皇ゎ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:09:26 ID:???0
包丁を賭けた勝負なら、
もっと、包丁を駆使した料理を課題にするべきだった気がする
ニンジンと推定でエビの処理とチクワの輪切りくらいしか使ってないんじゃなかろうか?
(きし麺の冷やし中華のときは、包丁使った意味あったけど...)
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:54:30 ID:WatasHEP0
結局茶碗蒸しの工夫はティーカップに入れただけ・・・?
しかしこれが気配りになるのか?不細工な器に盛られたら普通気分悪いよね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:16:09 ID:???0
当然のごとく包丁受け取る陽一にイラついた
親父が持ってたから自分もって存念だけじゃんねえ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:03:55 ID:WatasHEP0
やっぱり原作にない話は底が浅いな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:23:50 ID:???0
>原作にない話
半分以上じゃねえか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:55:59 ID:???0
エッチな話が見たいんだけど、ないけ?
こんなに目が大きくて可愛いキャラデザのアニメなんだから
可愛い子が多くて当然なんだ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:12:08 ID:???0
ごめん、誤爆した












いや、本当は誤爆では無いけど、書き込んでから悔い改めた
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:13:33 ID:???0
72歳の爺さんやイタリアン伊達男のラブロマンスならあるよ

115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:16:23 ID:???O
アニメにはみのりちゃん出ないんだな…がっくし
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:20:17 ID:???0
対戦相手が美少女だと陽一に辛くなるおまいらw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 07:04:26 ID:???0
やはり、フェアーにやるなら、章吉にも
「欲しくて欲しくて、たまらない」の亡霊ごっこしてやるべきだったよな
滝沢老人が求めてる答えを、一方だけにほとんど教えてる点で、卑怯すぎ
(以前話題にあった、全国一斉テストで、選択問題やってる生徒の問題用紙に指さして回ってる先生と同じ)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 09:17:12 ID:???O
浴衣姿の章吉がかわいすぎる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 09:22:11 ID:???O
男だと思ってたキャラが実は女…
一抹のガッカリ感みたいなのもあるけど、それ以上に萌えて仕方がない

章吉女発覚でFF5ファリス以来の気持ちになったw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:55:13 ID:???0
>>117
亀蔵の発言から察するに、勝負をふっかけた章吉は明らかに茶碗蒸を得意としてそうだったけど
これがまず結構なアンフェアだろう、この番組の常だけど
どっちもどっちなんだよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:44:20 ID:???O
「章吉、包丁を譲ってもいいが条件がある」
「条件…?」
「魚心あれば水心というだろう」
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:26:28 ID:???0
だいぶ説得力がなくなってきたなw
今回章吉のほうが美味そうだったし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:37:59 ID:???0
のちのこおろぎさとみである
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:08:57 ID:???0
アレックスってガンダムと関係あるんだろか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:43:40 ID:???0
なにかくわしてくれ〜 くわしてくれぇ〜
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:54:17 ID:???0
亀ぞうのやられ方おもしれぇ 
海老ダァ 鶏肉ダァ この旨さはお嬢さんの茶碗蒸には無いわいなぁ〜

127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:01:05 ID:x9X1l1GM0
うな丼勝負がなんか天ぷら屋の回とまるっきり似てるな
ワンカットのセクシーみつ子や、明日のジョーのパロディと見所はあるが
みつ子の夏服がかわいい、章吉の回だけじゃなかったんだな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:56:28 ID:???0
急に飽きてきた
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:18:17 ID:???0
わかる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:53:00 ID:???0
この番組が一番面白いのは5〜6クール目だからもう少しの辛抱だ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:57:34 ID:???O
味皇はもう半分亡霊みたいなもんだろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:41:37 ID:???0
中だるみだな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 01:13:11 ID:???0
ところがどっこい
ここから盛り返すのが今川泰宏の真骨頂
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 02:23:35 ID:04EHQ/xuO
目に優しくない回だったな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:49:12 ID:???0
ウイーン少年料理団が乗ってきた飛行機カニみたいに横に動いてたぞ凄えな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:36:37 ID:???0
滝澤先生食ったものうまいからってその都度ビームにして吐き出すなよ汚ねえw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:23:12 ID:???0
陽一うな丼三種とも見た目が旨そうじゃないな、変なもん上からかけないほうがいいだろ
それに新メニューもやはり時価だったなw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:25:54 ID:???0
は?今日はたこやき対決で、陽一と一馬の友情腐女子濡れ濡れ回だったじゃないか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:06:32 ID:???0
一馬さいこーやな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:46:03 ID:???O
ブラボーおじさん平賀源内知らないのか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:28:01 ID:???0
法子さんはストップウォッチを100分の1秒以下の正確さで止められる。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 02:32:40 ID:???0
>>140
20年前だからまだそういう説が出て来ていなかったのかも知れない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 03:39:50 ID:???0
一馬のほうが大物なりそう
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 05:03:25 ID:???O
香港から帰国後、味皇ビルがなんで短期間であんなに荒れてるんだwあと、丼兄弟よ、何故に隠れているw

味皇とあった時の法子がたまらなく美しい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:13:26 ID:???0
茶碗蒸し勝負回を
包丁鍛冶、料理人2人、亡霊、計4人の役者だけで、シンプルな舞台にして、
公演すれば、結構、世界にも通用するものにならんだろうか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:27:46 ID:???0
そりゃなるさ
口からビームをはきまくる舞台は斬新だからな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:00:35 ID:???O
昔はなんとも思わなかったが
数話ごとにEDのキャラ画像(写真)を変更してるのは芸が細かいな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:09:26 ID:???0
>>144
昨日たまたまその回のDVDをオレもみてたが、その場面の法子さん、
確かに美しかった。早戻しして見直したよw。
その回は、法子ママもみつ子も結構よい絵が多かった気がする。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:58:24 ID:???0
味っ子Uには密教に関係するようなキャラ名がいくつかあるし、アニメでも高野山が
舞台になったりしてる。全体のテーマも密教に似ているが関係あるんだろうか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:03:49 ID:???0
横尾まりをヒロインにしたのはこのアニメだったが、若い女の子はちと無理があったような。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:31:11 ID:???0
杉本 原作みたいにさんまと似てねーじゃねーか
クレームでもあったんか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:59:18 ID:???0
中華主任がみのもんたに見える
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:27:15 ID:???0
さんまが駄目でキーオがおkだったのは事務所の力関係か
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:23:27 ID:???O
>>148
法子さんつながりだと、アレックス特急の急ブレーキで起きる時の法子さんもいいよ
一瞬しかないマイナーシーンだけど、あまりの可憐さに驚愕

あと、俵さんはいいキャラしてるなあ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:41:47 ID:???O
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 07:26:00 ID:TQdPpn/QO
みつ子を見ると必ずおっきする (´・ω・)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 07:30:13 ID:???0
包丁勝負の回が納得いかない(というか大嫌い)

包丁の手入れをせず錆び臭い料理を出し
名古屋では包丁叩きつけた上、食べる前に失格
京都でちょっと美味い料理作っただけの陽一

滝沢名人宅に通い雑用しながら修行し
包丁の錆びに気づく才覚を持ち、料理の腕も充分一流の章吉

これで陽一が先じゃ章吉の立場がない(本人納得してても)
親父の威光と主人公の特権で横取っただけ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 09:12:53 ID:???O
>>157
両者に包丁を授けていればねぇ
まあ、章吉は後で包丁を貰えていたけどね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 11:37:37 ID:???0
超嗅覚でカツ丼を食いもせず見切りをつけた章吉と
怒涛のリアクションでうまいぞうまいぞ連発した味皇様
どっちが格上かは明白だな
160銀ダコの元祖:2009/10/29(木) 12:28:39 ID:???O
築地銀ダコの元祖、あじっこだよ。

銀ダコの油かける行為、タコ焼き対決が手本だよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 19:24:02 ID:???O
>>157
いやあれは、勝負なんだから勝った陽一が貰うのは当然だと思うよ
ちゃんと章吉の努力も認められて包丁貰えるわけだしよかったじゃん
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 23:50:29 ID:???O
高野山豆腐対決はいろんな意味でぶっ飛びすぎw
大門屋はジャイアンのかあちゃん、旦那はなんかパロディーっぽい

あと地味に鰻の時の親子も出て来てるね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 02:41:08 ID:T/pNWCfbO
下手な文字が今も残る
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 21:34:41 ID:???0
味仙人ふだん何食べてるんだよ・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 21:58:36 ID:???0
仙人は霞じゃ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:32:44 ID:???O
TSUTAYAにDVD入荷キター
再放送以来だから15年ぶりに鑑賞

なんでこのアニメって
お茶の間に浸透しなかったんだろ
おっさんとニコ厨には受けるのに。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:34:44 ID:???P
>>166
いやー放映当時はゴールデンタイムに高視聴率だったよ

アニメファンにも今川の名前が轟いた
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:47:08 ID:???O
マジすか。
愛知の都心住まいだったけど
ジャンプ系とガンダム系に比べたら話題にもならなかったんすけど。

てか1話のラストのカーチャン髪下ろしてなくて残念
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:47:59 ID:???0
延長されたし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 23:00:38 ID:???O
そうか二年目か納得。

4クールだったら何で番組閉めるつもりだったんだろう
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 23:27:27 ID:???O
でもミスター味っ子って普通に有名じゃないかな?
料理アニメって言えば味っ子とおいしんぼとクッキングパパって感じ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 23:55:11 ID:???O
同年代(32)の周りのヤツはほとんど知ってる。ゴールデンにやってたから
見てたヤツは多いと思う。あの当時の小学生とかなんて夜はテレビ見たりファミコンくらいしか無かった…よな?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 00:28:58 ID:???O
TV愛知は何か変な時間の再放送だった印象がある
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 01:36:08 ID:???O
>>173
まんがのくに

エヴァやラムネやスレイヤーズを
朝放送にしてアニメ文化を衰退させた戦犯
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 01:42:35 ID:???0
墓場クソワラタ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 03:24:45 ID:???0
ロボコックが改心するシーンで感動できる奴はいるだろうか?
笑わない奴はいないと思うが。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 19:00:18 ID:???0
遠洋漁業料理人
て、つまるところ漁船のコックってだけじゃね?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 21:10:46 ID:???O
「海の上でコックに逆らうことは 自殺に等しい行為だってことをよく覚えとけ」
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 04:13:16 ID:???O
アニマックスで第1話見逃したw
87年生まれだし、早く生まれててもテレ東系映んなかったし、
近所でレンタルもしてないしで諦めてたら、ネットレンタルであった
TSUTAYA他に感謝
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 04:16:19 ID:???0
>>178
海軍士官でさえそうなんだよな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 08:13:34 ID:???0
もう味皇がどんなアクションを起こしても驚かない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:41:00 ID:8+ZaDy220
当たり前当たり前当たり前
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:50:47 ID:???0
料理の腕は陽一以下だが、パフォーマンスや超人的な身体能力や曲芸
ではまったく最強な相手が多いな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:25:53 ID:???0
たとえ味が少々劣っててもマッハ握りは一見の価値あり。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:36:43 ID:???0
166だが記憶喪失編に入った。
ウエッキーって無茶苦茶シュールだったんだな・・・。


たまには審査員がアホだったという理由で
金・機械化・思いやりゼロの敵が買って
陽一がやさぐれる話とかやって欲しかったぜ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:18:32 ID:???O
久々にアニメ版兵太君を見たけど、どう考えても変態だよね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 01:08:49 ID:???0
ていうかアブない人
陽一君も同調しちゃってるし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 02:46:15 ID:???0
リャンガ皇帝とその手下たちの餃子の作り方(握り方w)
キモいだけだしおかしいだろw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 04:21:20 ID:???0
このアニメで地味に印象に残ってるのは、関場さんが突然十傑集みたいな動きで諜報活動をしだしたこと。
漫画では非常に存在感がなかった彼だが、アニメでは怒涛の人生を送っていたなwww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 07:00:27 ID:???0
源二郎×一馬×永田の因縁が一番半端ないよな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 09:29:53 ID:???O
>>186>>187
昨日見たせいか中江くんが夢に出てきたw
うちの婆さんの家の近くを中江君が自転車乗り回してパンクさせてたw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 09:58:18 ID:???0
原作の中江兵太は陽一もリアクションに困るほどの常識人の好青年(但し調理時外に限る)
だったのにな
何であんなに弾けてしまったんだろう

まあ、それは味皇にも言えなくも無いが
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 11:36:09 ID:???O
小西の弾けっぷりもまた見事よのぉ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 11:46:27 ID:???O
アニメミスター味っ子好きなキャラ10選

味吉法子
村田源二郎こと味皇
章田吉子
阿部一郎&阿部二郎
小西和也
下仲基之
三船敏八
俵さん
関場武雄
堺一馬

陽一ママが最高すぎw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 11:50:37 ID:???P
>>194
11人いる…!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 11:55:09 ID:???O
味皇のいちいちかっこいい登場シーンが好き
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:02:32 ID:???P
帰るときに
着物を
ぶわさっってやるのも好きw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:04:02 ID:???0
味皇様はイケメン
これ公式ね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:22:01 ID:???0
味皇料理しないん?
陽一の料理に毎度新鮮な感動を示してるが
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:50:55 ID:???0
原作だとvs味皇三番勝負がラストバトル
過去三十年百戦無敗

のくせにタピオカ一つ知らない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:12:24 ID:???0
ヒロインは全部アニメオリジナル
といっても二人
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:43:45 ID:jk7H9w+7O
陽一達を心配する法子サンの横顔

セクシーだった
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:50:36 ID:???0
ほうこさんだけはエロゲに出ててもおかしくない程の目の大きさのキャラ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:21:26 ID:???0
原作漫画は陽一の顔の九割が目と口で占められるという
キモい絵柄の時期があったよな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:41:00 ID:???O
恐いな、それ
妖怪じゃないか
BOXに描かれてる現在のタッチの陽一も微妙だけど
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 02:23:22 ID:???0
のりこさんでしょ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 07:09:41 ID:???P
日の出食堂ののりピー
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:21:35 ID:???0
このアニメをみて未亡人属性がついた
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 16:31:50 ID:???0
丸井キモイ
最終的にはくっついちゃうんだろなあ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:18:48 ID:???0
鍋っ子のほうがキモい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:23:06 ID:???P
ブラボーおじさんはキモくない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:36:38 ID:???0
ノンケだけど丼兄弟と3Pしたいと
時々思う俺が一番キモい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:04:39 ID:???0
見た目少女だから、別の意味の問題がある。年齢とか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:17:40 ID:???0
女ではないと証明されてるわけではないしな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:21:05 ID:???0
おかまの双子だよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:24:40 ID:???0
じゃ、今はいいけど…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:49:44 ID:???0
お○○と●●コ とな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:55:59 ID:???0
陽一のさんま蒲焼定食の付け合せも含めた豪華さと
昼間混んでたときのハムエッグ定食との落差に笑った
あれじゃ完全に品切れ前の客のほうが納得できんだろw

一馬のはどうみても付け合せのほうにしかさんま使ってないだろ、酢の物てw
宿命の大決戦サンマ勝負であれではあっさり完敗するのも無理はない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 02:09:00 ID:???0
一馬はカレーにこだわっちゃったのが敗因かなw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:09:36 ID:???0
カレー南蛮に入れた牡蠣と酢の物のサンマじゃ牡蠣のほうがメイン食材だよな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:41:52 ID:???0
実況で章吉のビキニ回があると聞いたがもうアニマでは終わっちゃった?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:32:53 ID:???0
あるとすればアイスクリームの回だからまだなんじゃない?
と記憶だけで適当なことを言ってみる。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:36:24 ID:???0
包丁の件で陽一の割り込みだけは許せない
やたらがっついてるから結局名人は与えないものと思ってた
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:49:15 ID:???0
>>223
今は、新品の包丁は与えず、父親の形見の包丁を、
「焼き入れ直し」や「打ち直し」してもらって、
それを、使い潰した後、まだ生きてたら造ってやる約束とかでもよかったかもな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:00:04 ID:???0
丸井のおっちゃん目がキラキラしすぎできめぇw

というか前回優勝者ってのは後付けっぽいなぁ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:10:38 ID:???0
なんだあのおっさんの目
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:45:59 ID:???0
見よ登り立つ あの朝日
誓う心の 涼しさよ
握る包丁に 魂こめて
明日に伸ばす 料理道
脇目もふらず 心を決めて
歩め 料理の 王道を
嗚呼 味皇 味皇料理会
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 02:32:28 ID:???0
丸井キラキラ
まあ三人目だったのはアリかな
また陽一父かよと思わず身構えたから
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 04:41:58 ID:???0
丸井キラキラといえば物語の終盤、自分の作った料理で味皇の記憶を取り戻せなかった時の顔。
あれは子供心にヒドいと思った。一瞬ホッとしてんじゃねーよw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 08:05:12 ID:???O
クワイチャンカモンの言動がバカバカしくていいなw

垂目フィアンセが可愛すぎるw松本の陽一ママ似の人といい、たまらんな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 08:43:55 ID:???0
松本の話ではカモンの型がバンクになってて次の回のも4+6
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 08:44:46 ID:???0
コオロギの破門は同じアクションを違う服でやってて芸が細かい。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 10:10:48 ID:???O
巨漢なのに華麗なる関場さんのアクションが凄い松本編
前半は空気だったのに北の悪魔あたりから活躍してるね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:59:23 ID:???0
味仙人編はさすがの俺でもあまり評価はできない
寺とか墓とか仙人の服のデザインの外し方にセンスが感じられない
あれでは笑えない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:09:48 ID:???0
なんかさいきん心意気勝負だな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:21:47 ID:???O
丸井のおっさんは赤の札はともかく、それ以外の3色の札
特に青と緑は無理でしょ(笑)
まだ柴さんや米本さんなら解るけど…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:52:54 ID:???0
というか一番最初に陽一に負けた人なのに…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:39:15 ID:???0
あの頃目が濁ってたからw
以前キラキラしてた時分はもっと凄かったんです
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:47:42 ID:???0
綺麗なおっちゃんw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 21:01:32 ID:QRZB3seYO
髪をおろした法子サン

女子高生かと思ったぜ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 21:10:35 ID:???O
>>227
その歌さあ
下仲さんや関場さんは大口あけて力いっぱいって感じだけど
米本さんだけ絶対歌ってないよなあ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:58:28 ID:???0
ここにきて不可思議なほどの丸井age、ママンの心境変化は
味仙人編でクライマックス予定から延長決定の新展開の意味合いなの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:00:54 ID:???0
美味しかった…よ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 06:04:15 ID:???0
ダンディ丸井キモかっこよすw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 06:31:32 ID:???P
>>242
製作時点ぎりぎりまで延長になるか最終回になるかわからなかったので
最終回として用意していた展開だった
うまいぞーBOOK参照
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 11:04:38 ID:???0
そんなにギリギリだったのか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 16:09:32 ID:???0
以前「片栗粉は、ジャガイモから作られた...」ってセリフがあったが、
本物の片栗粉は、片栗から作られてる件について
(まあ、一般に流通してるのはジャガイモ原料かもしれんが、なんだかな〜)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:20:02 ID:???0
巨大ピザつくりのパフォーマンスも色々無駄に無駄で無理がありすぎるだろw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:32:03 ID:???O
又三郎、まんまユウタなのに気付かない面々w
味頭巾も味皇だとバレバレなのにw
瀬戸内料理団の月子はジブリにいそうな感じ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:25:23 ID:???0
>>218
あのハムエッグ定食って注文する客がいるのが凄いな
つーか、あれはもうどう見ても朝食限定サービスだろwww昼に出すなよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:36:58 ID:???O
ウェッキーのうざさは異常
見ててイライラしてくるなw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:04:03 ID:???0
全品300円均一セールなのにハムエッグ定食をなぜ注文するw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:30:51 ID:???0
ハムエッグ注文した人を称えよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:44:58 ID:???0
実はステーキ定食の方が
ステーキ勝負の賞品で、肉の元手がかからず300円でも利幅があったりして
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:36:12 ID:???0
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     ただの人間には興味ありません。
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |     この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者、ニュータイプ、強化人間、コーディネーター、
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |     PS(この際PSの出来損ないの二ーヴァのおっさんでもいいわ♥)に異能生存体、
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l   イデ、ファティマ、マイスターオトメ、ウィッチ、スフィクス、アルター使い、ギアス能力者、
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l    そして『味皇』の称号を持つ者、絶対味覚の持ち主、大飯喰らいの探偵がいたら
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!    私のところに来なさい。
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 01:22:45 ID:???0
漫画のゲンバで始めて作者の人の顔を見た

…思ったより普通の人だった(←失礼)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 04:02:37 ID:???O
滝沢老人は味皇に次ぐ大袈裟アクションの持ち主
あと、章吉がたまらなくかわいい

258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 04:07:21 ID:???0
>>256
だってアニメと原作別モノだものw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 10:00:22 ID:???O
料理のアイデアに試行錯誤する時等にかかる曲が好き
最初不穏な感じで、後はブラスできれいに締めるみたいな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:07:22 ID:???0
テンポの速いドンキーコング2の鉱山ステージみたいな感じの
味将軍グループ印を発見した時とか緊迫した時に流れるBGMが好きだな
しかし満腹定食に入ってなくて俺涙目
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:59:13 ID:???0
荒磯勝負の爆破シーン、やけにうる星テイスト入ってるなとクレジット見たら
なんと本家の金田さんじゃないですか。そりゃ似てるはずだわw

仙人勝負後になるほど勝負がしょぼいのはなぜだ。
サンマ勝負は一馬の自滅は目に見えてた。味っ子の方が明らかに旨そうに見えたのは
久しぶりだ。マスカットとかトマトとかなんじゃそれ
問題は仙人に食わせたお粥だよ。あんなので称号貰えちゃう訳?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:03:45 ID:???0
ネタ切れだったんだよ
しかし一馬は原作といい斬新な事を狙っては自爆してるな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:06:10 ID:???0
明らかに他の物の方が目立っていたサンマ定食はなぁ
趣旨的に違うだろと
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:43:45 ID:???O
満腹定食が全然満腹にならない件
劇中BGMの収録曲は半分あるかどうか怪しいよね
全曲収録の完全版をマジで出してほしい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:38:06 ID:???0
普段よく流れてる穏やかなBGMすら入ってなかったからなw

あれはあれで面白かったとは思うが
バラエティCD的な意味でもサントラ的な意味でも中途半端だから
サントラとバラエティCDは完全に分けて出して欲しかったかな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:24:14 ID:???0
丸井と陽一の間にただよう空気キモすぎw
267名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/10(火) 02:53:07 ID:???0
>>264 >>265
前スレにも書いたがオレもそう思う。
この際、メーカーに完全版出してもらうようにメールするべきかな。
CD化されてないけど好きな曲いっぱいあるからね。
たとえば表記がに間違いがあるかもしれんが下の曲

()内の数字は4分音符の長さを1とした場合、
(↑8va)は1オクターブ上げる、(↓8va)は1オクターブ下げる 

(例)ラ(0.5)|ラ(↑8va)(1.5)ーラ(↓8va)(0.5)|ラ(↑8va)(1.5)ーラ(↓8va)(0.5)|
     ラ(↑8va)(0.5)ソ(0.5)ソ(0.5)ファ♯(0.5)|ファ♯(0.5)ミ(0.5)ミ(0.5)ファ♯(0.5)|レ(2)ーー|
     ファ(0.5)♯ミ(0.5)レ(1)ー|レ(↑8va)(0.5)ド♯(0.5)シ(0.5)ラ(0.5)|ミ(0.5)レ(0.5)レ(0.5)ド♯(0.5)|
     ド♯(0.5)シ(0.5)シ(0.5)ファ♯(0.5)|ソ(2)ーー|ファ(1)ミ(1)|レ(4)ーー|ーー|

(例)|ソ(3)ーーーファ(0.5)ソ(0.5)|ミ♭(4)ーーーー|ラ♭(3)ーーーソ(0.5)ラ(0.5)
   |ファ(4)ーーーー|シ♭(3)ーーーラ(0.5)シ(0.5)|ミ♭(2)ーミ(0.66)ファ(0.66)ソ(0.66)
   |ソ(6)ーーーー|ーーミ♭(0.66)ファ(0.66)ソ(0.66)|ミ♭(2.5)ーーレ(1)ド(0.5)
   |ラ♭(3)ーーード(0.5)ミ♭(0.5)|ミ♭(12)ーーー|ーーーー|ーーーー|
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 03:28:39 ID:???O
味勝負で審査員が陽一の料理を食べる時によくかかる曲(高揚感のある)も大好きなのに
数年前のサントラ復刻の際、ボーナストラックに未収録と知った時は非常に残念だったよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 11:29:38 ID:???O
味皇が敵を諭す時に流れる曲もいい
時代劇っぽい感じというか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:50:42 ID:???0
味頭巾て、ただの食いしん坊に見える。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 14:30:54 ID:???0
ロッキーのテーマみたいなのが好きだが、あれ聞くと何故か味将軍側の
寿司屋が腕を変態的に高速回転させてる絵が頭に浮かんで吹くw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 14:46:36 ID:???O
>>271
アイオブザタイガーみたいな曲だねw
これがかかってる時は敵味方問わず、有り得ない神業調理のシーンばかりだったような
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:17:53 ID:vq4BadEZ0
ケーキと赤飯を一緒にたべて「うまいぞー」はないだろw味音痴になったのか味皇w
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:27:30 ID:???O
50話のラストで走る陽一のシーンは好きだ
「何処に向かってんのか俺もわかんないよ」
バカっぽくも見えるけど青春と若さの清々しさを感じた中学生に戻りたいと思った
でもそんな陽一くんも今や息子の陽太に「時代が違うと思う」
とか言わてれる親父なんだよな〜
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:34:58 ID:???0
>>274
Uはそんな感じなのか
料理会追い出されて浮浪者化したらしい丸井のおっちゃんといい
今の青春熱血っぷりを見てると切ないな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:41:19 ID:???0
>>273
あれきもいw
陽一と丸井に涙ドバドバで近づいてくる味皇もキモかったw

ロボコックの開発費は数億円はかかっていると思われる。
泡だて器の機能くらいしか見れなかったがw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:51:45 ID:???0
ほぼ何の活躍もせずに怒って帰ったな
しかし一昨日の味将軍グループは色々散々かつ涙目過ぎるww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 15:42:47 ID:Kwne4rmAO
実は中身が美男子なロボコック
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 18:30:37 ID:???O
>>275
まあ別に親子仲が悪いわけでもなく息子が意見を言っただけなんだけどね
陽一を尊敬はしてるようだし
丸井のおっちゃんももう復活してる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:55:58 ID:???0
気になってきたから20日の新刊出たらまとめて買ってみるぜ

しかし今やっとアニメの昨日の分まで見たんだが
日本料理の話の時くらい日本料理主任に出番やれよ味皇ww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 03:57:08 ID:???O
マイナーかもしれないけど
垂目結婚の時にかかる曲(うっすらと玉置浩二みたいな声が聞こえる)がいいなあ
シーンとあいまって泣けてくる
サントラ未収録でも泣いたがorz
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 11:59:09 ID:VGpGN3jNO
ブラボーおじさんコーナーのマッチョな味皇に吹いた(笑)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:02:06 ID:???0
筋肉動いてたなw

しかしいなくなってからの丸井のおっちゃんの存在感は異常
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:59:57 ID:???O
幼稚園に入りたての頃、初恋の相手はマリオで次は味皇のおっちゃんだった。
小さい時って若いのには興味なくオヤジばっか好きだったな…。
アニメのミスター味っ子の光子としげるはオリジナルと知ってがっかりしたっけ。てっきり陽一とひっつくかと。

陽一って確かロボコックと二回戦ってなかった?デザート対決でアーモンドの器作ったやつ。
その時陽一デザートに牛肉使ってなかった?典子さん食べてうっとりしてた記憶が…。

この3日、境一馬が「産んでくれ!」か「踏んでくれ!」か聞き取りにくいけど真剣に訴えかける夢を見るのは何故だ。
味っ子Uになってからの一馬がデビルマンの主人公に見えるのは私だけだろうか。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:13:32 ID:???O
クワイチャンカモンがバカ過ぎるw
いいキャラだなあ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:29:10 ID:htKvGdIfO
陽一は食堂で料理を作って客に出してるが、調理師免許持ってるのかな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:04:26 ID:???O
>>286
中学生で免許持ってるわけないでしょ。
288こま:2009/11/12(木) 20:07:13 ID:???O
>>286
中学生で免許持ってるわけない。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:14:28 ID:???0
食品衛生責任者が居れば店は出せる。料理人に調理師免許は必要ない。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:19:32 ID:???O
このアニメ見てそんなこといちいち気になるもんかねえ?

291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:31:36 ID:???0
>>284
原作の味皇じゃなくて今川アニメの味皇に惚れたのか
ツワモノだな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:48:54 ID:ZagWNhhp0
「4千年、4千年ってお前が4千年生きたわけじゃないだろ!」名言でましたwワロタw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 22:03:37 ID:???0
君らのいる場所は我々はすでに3000年前に通過しているッ!
294 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 06:55:48 ID:???P
中国4000年、インド6000年、あわせてアジア10000年

っていうのはまだかな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 16:53:38 ID:???0
ロボコックの中の人は料理人としての実力は皆無
ただ総重量150kgに達する全身アーマーを着て動ける体力の持ち主
でもガシャーンガシャーンとゆっくりしか歩行できないので海/山の幸勝負みたいなのは無理
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:55:32 ID:CJN+80800
香港の実写シーン、浮き過ぎワロタw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:19:38 ID:???0
実写版でやらないの?味っ子
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:06:44 ID:???0
配役で大揉めになる悪寒
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:05:35 ID:???0
ママはのりぴーね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:50:40 ID:???0
李さん身近にすげーのいるんだったら日本に助けを求めてくる必要ないだろw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:22:08 ID:???0
四千年厨だから
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 05:36:36 ID:???P
まさに四千年の厨房
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 06:33:55 ID:???0
「中華四千年足す、印度六千年ではさていーくーつー?」
あのアクションが凄かった。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 07:25:16 ID:???0
昨日のドラえもん作ったスタッフは味ッ子を知ってたのかな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:38:52 ID:???0
こないだの見た冬虫夏草スープのトリップシーンが忘れられない。
歌の電波さも相まってやばすぎる。
味皇のリアクションなんてまだ健全な気がするわ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:04:54 ID:???0
味皇自重w
変人ぶりを海外に晒すのはやめてー
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:54:39 ID:???P
東洋の神秘という便利な言葉があるw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 16:45:03 ID:???0
いくら何でも日本人がみんなああだとは思わんだろう。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:00:15 ID:???0
「ご機嫌はゐかが、やよゐ」
「とてもよろしくてよ、加奈子」
「そう、それは良かったわ」
「また面白い活動写真を観ましたのよ」
「まあ、それは何という活動写真かしら」
「それは、…ああ、タイトルを忘れてしまったわ」
「どんなお話か聞かせてくださる?」
「ええ、よろしくてよ。それは極めし男の終わりなき物語。
皇と呼ばれ尊敬されつつも、その男の心にぽっかりと空いた穴は決して埋まることはなかった。
しかし運命は、ある日突然に動き出した。
至福の世界に導いてくれる少年と出会い、胸と五感を貫かれた男は、
ただただあふれ出る感動の吐息を、抑えられないのであった。」
「まあ、なんて熱いお話でしょう。」
「その皇帝には、決まった口癖があるの。」
「なあに?聞かせて?」
「―― うー、まー、いー、ぞーぉぉぉぉ!!!」
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:36:20 ID:???0
>>299
マジックマッシュルームでトリップするママ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:01:07 ID:???0
>>309
あれは笑ったw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 02:42:21 ID:???0
茶漬け勝負良い話だったが
暫定的でも何でもここで完全に次期味皇を決めときゃ良かったな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 03:49:09 ID:???0
冬虫夏草スープ、李さんは本場にいたのに何故サムゲタン(だよな?)で驚くw
あと、甲山イケメンすぎるだろw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 04:04:40 ID:???0
虎峰との餃子勝負の時の陽一の餃子って、確かにおいしいのかもしれないけど
・・・あれって、餃子っていうよりシューマイのような気がするんだけどwww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 04:42:00 ID:???0
四千年ギョーザに驚嘆してカメラ構える味皇にマジ吹いたww
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 04:59:05 ID:???0
勝負時でもない虎峰の餃子にあんなに感動しまくる味皇様
普段味皇料理会のあの、みのもんた似のおっさんはどんな中華出してるんだよw
ただでも影が薄ry
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 09:05:36 ID:???0
味皇の性格から中華の主任が料理出すたびに旨ければああなると思う。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 09:49:39 ID:???O
関場さんは後半に見せ場があっていいな
特に松本の味皇同盟の回のカッコよさは異常
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 10:14:56 ID:???0
味皇はイケメンのリアクション芸人ですよ?
この道一筋50年です
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 11:17:16 ID:???0
>>313
サムゲタンは韓国料理ですから
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:04:43 ID:???0
>>316
冬虫夏草について不明だったとき中華の幻の食材だったらなぜみのもんたに
聞きに行かないのかと思ったw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:52:43 ID:???0
>>318
原作では影が薄かった関場も芝も
アニメで大幅に見せ場や出番がうpした中で米本涙目過ぎるww
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 14:57:27 ID:???0
芝はアニメのほうがはるかにかっこいいね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:13:39 ID:???0
あれだけアニメで下中や関場や芝に見所があるのに、何故みのもんたは…と
考えてみたら、最初のラーメン試食時点で甲山の方が自分よりラーメンの腕が
上だと言ったり、実際その後中華系のアドバイスは甲山に陽一が聞く様になったせいかw

罪な男だな甲山…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:55:37 ID:???0
冬虫夏草なんて図書館行って百科事典でも見れば
すぐ分かる気がするんだけどねえ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:25:07 ID:???0
試作過程でかなり大量のスープを作っていたが、とってきた冬虫夏草は一本だった気が
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 05:44:50 ID:???0
陽一が惜しげもなく希少材料を試作などに使う度に
味皇の命令でスタッフが捜索に行っています
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 06:34:50 ID:???0
丸井「あの独自の方法は下仲さんの……」
下仲「ほんの少しレクチャーしただけですよ」
丸井「うなぎと言えば、もしや関場さん」
関場「さ、さぁ、何の事かな」
下仲「あれは和風ソース、さては芝さん」
芝「なんの事かな」


中華主任「……」
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:17:45 ID:???0
「忍たま乱太郎」はこのアニメの後継のような存在だが、甲山さんの中の人が料理研究科
やってる。方針は正反対で性格はそっくし。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:04:36 ID:???O
米本さんの唯一の見せ場は赤の札の回だけ…
丸井>>>>下中・関場>>>芝>>>>>(超えられない壁)>>>米本
アニメでの見せ場は、これくらい差が…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:45:10 ID:???0
>>328
ドイツとうなぎって関係あるの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:07:12 ID:???0
>>331
ドイツではうなぎが安いから手軽に食べられてるらしい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:47:39 ID:???0
米本はVSアレックスのオムレツ戦で
他の主任が各々の個性を出しつつ手助けや様子見、ヒントを出している中
一人だけ陽一完全スルーしたせいで色んなフラグが消滅したな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:41:38 ID:???0
虎峰って誰かに似てるような気がするんだけど……
ダンクーガの藤原 忍?

しかしああいう場に観光客なんて連れて行って叱られないんだろうか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:54:22 ID:???0
実況は禁止です
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:59:59 ID:???0
みつ子もママンもエロ可愛い
しかし香港編なげぇ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:06:51 ID:???0
>>335
ごめん 以後気をつける
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:42:17 ID:???0
中華編だるいな
つぎ味将軍グループがくるらしいけど
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:58:33 ID:???O
カモン様のジャイアン風名ゼリフはまだ先だっけか?
早く見たいなあ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:43:47 ID:???0
そういやカモンはジャイアンな上に味皇の当時のマネはスネオか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 02:49:37 ID:???0
一回目のラーメン勝負のときは麺に腰をつけるためにすごい装置作ったりして努力してたのに
今度はそういう形跡がないな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 09:52:07 ID:???0
早く関場さんとのフランクフルト対決が見たい。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:06:45 ID:???0
ミンミン可愛すぎる
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:44:01 ID:???0
マッサージの心得があるらしい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:54:12 ID:???0
陽一のあっと驚かせる工夫って、油で揚げてみたのさ!っていうのが多いんだな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:57:40 ID:???0
濱口レベルだよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:04:03 ID:???0
虎峰は陽一と戦いたいだけで味将軍グループに入りそうだと思ってた
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:50:13 ID:???0
やっぱ陽一では関場さんにフランクフルトで勝てる訳が…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:47:14 ID:???0
作者は女描くの苦手なのか
アニメだとみつ子とかしょーきちとか
ミンミンとかいっぱいいるのに
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:07:45 ID:???0
野球部のマネージャーと、神の包丁の回の下の子は可愛かったぞ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:24:21 ID:???0
雁首をウネウネさせる立派なタウナギを掴んでいるのをミンミンに置き換えて想像してしまった
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:27:38 ID:???0
漫画版のプランタンのみつ子ちゃんと豆腐屋の眼鏡っ子と博多の蕎麦屋の妹は俺の嫁な
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:53:28 ID:t7FdGq9M0
みつこってカルシウム足りなさ杉だろw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:32:40 ID:???0
山岡って新聞記者夫婦の娘って設定だったよな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 08:04:43 ID:???O
一瞬
東西新聞社に勤務するお父さん
(食にこだわりがある)
が思い浮かんだ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 09:44:50 ID:???0
結婚するとあの爺さんが親戚になるのか・・・
一度味皇とぶつけて見たい気がするが、その頃にはどっちも耄碌してそう
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:22:06 ID:???O
カモンは今回以外7包丁とは思えないくらい雑魚になってくのが悲しい 下手すりゃ阿倍ちゃんより弱いんじゃ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:42:47 ID:???0
組織運営能力は天才的だよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:23:59 ID:???O
阿部一郎に残りの七包丁が束でかかっても勝てないってカモンが言ってたしね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:19:13 ID:???0
ああいうインフレ発言は色々おかしくなるんで正直萎える
しかもそんな凄い扱いの奴が味の良し悪し関係ないちょっとした理由で負けるとかもうね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:53:15 ID:???0
金や暴力の力で乗っ取ればいいものをあくまで味の勝負にこだわり
事前にこちらの手の内を見せた上で対戦相手には練習期間を与え
不正を行ったとしてもすぐバレるような稚拙なものにわざととどめ
正々堂々戦って負ければ素直に受け入れて引き下がっていく
味将軍Gとはなんていい人たち
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:58:50 ID:???O
>>361
総帥味将軍の良心があったってことじゃない?
あくどい面だけでなくて
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:03:04 ID:???0
日清製粉や雪印乳業なんかは社会的なごり押ししか知らないのにな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:09:52 ID:???O
味将軍編最後見たらどっちが正しいとは言いきれないからな
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2009/11/19(木) 04:26:40 ID:???0
カモンがこのあと発するドラえもんで聞いたことあるようなセリフは
「お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」だったかな?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:40:12 ID:???0
超おいしいものを超格安で庶民に提供する味将軍が悪い人なはずがないんや
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:54:17 ID:???0
初代味将軍とグループのほとんどはただのツンデレ軍団
腹心だったか何だかの悪魔顔の奴は知らん。後で謀反起こしたやつ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:19:28 ID:???O
カモンの役割は今後毛利と同じ仕事になります 料理人としては今回が最後になります お見逃しなく
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:20:40 ID:???0
米本「51話から58話まで中華の話がこんなにあるんだから私にも出番が…あ、あれ?(´・ω・`)」
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:44:23 ID:???0
カモンの戦闘服が無駄にセクシーで困ったw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:08:53 ID:???0
まさかのヘソ出し
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:17:43 ID:???0
なんだよあのラオウは
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:45:33 ID:???0
カモンの服はエロスな熟女が着てたら最高だったと思う
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:08:17 ID:???O
毎回これは劇場版かっていうくらいの内容だ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:25:58 ID:???0
>>373
いっそカモンが女だったらよかったのに
でもそれだとジャイアンっぽさが無くなってしまうか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:31:54 ID:???O
カモン最後の雄志やねんからゆるしてやれ このあとは本当に・・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 03:26:30 ID:???0
ミンミンが可愛すぎてたまらない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 07:35:24 ID:???O
>>375
カモンの娘(顔が似てる)が後で出てくるよw
ムラマサ娘や大虎娘と一緒に
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 09:27:29 ID:???O
最終回で味皇がカツ丼を食べて記憶が戻った時にかかるBGMが良すぎて泣ける…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 09:30:47 ID:???0
やっぱビーム吐いたり巨大化したりするのに記憶を無くすほどストレスが掛かっていたのか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:43:36 ID:???O
味頭巾誰との対決あたりから登場すんの
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:55:56 ID:???O
>>381
味吉陽一VS味将軍七包丁・武智村正
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:19:45 ID:???O
ありがとう 年越しそば対決からか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:13:29 ID:???0
>>375
カモンが女になってもジャイ子があの戦闘服着てる様なモンで大して変わらんかとw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:23:23 ID:???0
もうカモンという前提を捨て去るしかないな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:34:20 ID:???0
>>379
あの名曲をサントラ版に入れるために販売元にはたらきかけてみては?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:02:31 ID:???0
でました兄弟どんぶり
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:12:16 ID:???0
>>386
満腹定食最近買ったんだがろくにBGM入ってなくて吹いた
1期終盤辺りで作ったんだろうな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:42:38 ID:???O
映画版にすればカモンはいい人になる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:29:09 ID:???0
香港から帰国後の超展開に吹いた。
往年のジャンプでもなかなかここまでやらない。
ながら観してた嫁も驚いていた。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:46:41 ID:???O
絶対阿部弟の方がカモンより七包丁の資格あるだろう
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:11:55 ID:???O
>>386
この神曲、垂目と白鳥さんが教会で結婚するシーンでも流れるよね
玉置浩二のような声で囁いでいるみたいな
たのみこむでリクエストするのもひとつの手

そもそもサントラ未収録の曲が多すぎ
復刻前のやつはもっと少ないから悲惨
陽一の料理を食べて審査員がトリップする際によくかかるアップテンポ曲がないって有り得ない

>>391
阿部弟は七包丁の1番下っ端でもいいから入れてほしい
ハンバーガー対決後の言動がかっこよすぎる

>>390
東京丸の内がゴーストタウン、人々はみなゾンビ顔、大量のウエッキー
あれは凄いw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 05:26:07 ID:???0
阿部と及川は二人で一つの七包丁とかにして欲しい
カモンカモン言われてるが、カモン以前にロボコックというもっと役に立たなかった七包丁がいるw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 07:57:39 ID:???O
法子さんそっくりの娘ってもう出た?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:32:54 ID:???O
法子さんそっくりの人は年内には出るかな?
章吉の水着は年明けかな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:54:06 ID:???O
>>393 初見ならすまんがロボコップはこのあと活躍する カモンは本当に雑魚になる
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:21:39 ID:???0
>>393
その二人は別枠で新しい称号つければいい
二本箸とかどうよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:45:27 ID:???O
阿部二郎と及川薫がフュージョンすれば、晴れて七包丁!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:03:21 ID:???0
七包丁以外じゃ一番じゃね?
七包丁のトップは包丁使ってないんじゃ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:50:35 ID:???O
>>399
そう言われてみれば…確かにw
メスで全てを調理できる時点で常人離れしてるwまあ天才なのは間違いないけど、キャラはアホだw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:27:20 ID:???P
キングレコードだっけ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:36:41 ID:???0
コンビとしては阿部と及川が一番サイコーだと思う
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:50:34 ID:???0
まさにコンビって感じがするよな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:28:53 ID:???O
アニメ味っ子の初期は
陽一が母さんじゃなくて母ちゃんって言ってたり
自分のことを僕って言ったり
冒頭の前回あらすじの声も違ってるから
なんか違和感ありまくりw
棒読みも凄いw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:32:37 ID:???0
>>395
章吉の全裸みれたからいいや>香港編
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:33:52 ID:???0
味皇ビル廃墟になり杉だろw何ヶ月香港行ってたんだよw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:54:29 ID:???O
味皇会関東本部って味皇の自宅になったの
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:30:57 ID:???0
あの家みて記憶がよみがえったわ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:35:26 ID:???0
都落ちすぎるww
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:55:33 ID:???O
味皇ビルって味皇の持ち物じゃないの なんで味皇がいない間に勝手に売られてんの
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:29:14 ID:???0
味皇はただのお飾りで
実権を掌握してる奴がほかにいるって事さ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:32:49 ID:???0
香港に行ってた期間が短期でも長期でも突っ込みどころが多すぐる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:59:39 ID:???O
あれが味皇個人の物ってまともな社会人の発想じゃないな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 04:10:36 ID:???0
味皇料理会は財団法人じゃないのか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 09:27:08 ID:???0
社会人だったら寧ろ、あの味皇を一般的な例としては考えられないだろ
いきなり富士山が私有地とか言い出しそうだぞ、あれは
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:27:31 ID:???0
風聞の流布とかだけであそこまで味皇料理会をコテンパンにできる能力をもっていながら
やっぱり陽一との味勝負でチャラにしてもいいと言ってしまえる、なんてフェアな人たちw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:39:33 ID:???0
燃える展開キタコレ
やはり敵の逆襲がないとね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 15:25:22 ID:???O
>>413 会社の物だとしても役員会もなく社長の判断を仰ぐことなく本社売却なんてありえないだろう しかし垂目はちゃんと給料もらえるのだろうか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:09:43 ID:???0
バレンタイン回で、
垂目が「しばらくチョコもらってないな」とかいってたが、
婚約後だったから?w
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:31:45 ID:???0
>>416
ワラタw
味将軍グループの人たちってホントいい人ばっかw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 04:09:52 ID:???O
満腹定食未収録の曲を収録したサントラ完全版出ないかな
たのみこむしかないのか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 07:24:06 ID:???0
サントラと信じてCD買ったらキャラソン集だったでござるの巻

満腹定食買った人はこう思った人もいるんじゃなかろうかw特に初期版w
でもOPとEDがちゃんとTVサイズじゃなくてフルサイズで入ってて良かったよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:16:04 ID:???O
味っ子サントラ完全版がたのみこむでリクエストされてたよ
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=82394
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:47:48 ID:???0
つぶれそうなソーセージ工場やホテルを救いに主任たちが全国に散っていても
焼け石に水な気が
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:24:45 ID:???0
味将軍の目的が自分が長男の味を正しく受け継いでいる事を証明する事だから
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:54:59 ID:???0
サントラ完全版リクエストした人、GJ!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:41:57 ID:qBbdjIn20
このアニメ、揚げ物するシーンでいつも料理人が材料を放り投げて油投入してるけど、よく当時問題にならなかったな。
今地上波で放送したら「子供が真似してやけどした」とかモンペが苦情言いそうだ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:29:29 ID:???0
そんなの濱口がいつもやってるじゃん
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:09:45 ID:???0
今日の味っ子は正にジャンプ的燃える展開!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:58:27 ID:???O
マガジンだけどね kとかレレレのおじさんが判定人として出たし 漫画だけど
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 07:13:55 ID:???O
腸詰めがウンコみたいだった
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 11:47:18 ID:o+jg9ZCTO
そんなの、当たり前!当たり前!!当たり前〜!!!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:16:10 ID:???0
放送当時、小学生たちが「ウンコ、ウンコ」で大喜び
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:01:48 ID:???0
ギョウザ焼く時にやった初代ジョジョのパロディは、通じない人多いだろうなw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:30:33 ID:???O
脂だらけの腸詰めならサラミで作って欲しい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 03:18:48 ID:???0
ttp://2ch-ita.net/up2/download/1259086285.jpg
ttp://2ch-ita.net/up2/download/1259086317.jpg
ttp://2ch-ita.net/up2/download/1259086337.jpg

アレックス特急の回(67話、68話)の法子さん、けっこうかわいいね
他のキャラもそうだけど、このあたりの回の作画レベルは高い気がする
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 04:08:10 ID:???O
>>436
夜中に目を覚ます法子さんの絵もかわいかった
あと、垂目結婚式の回の絵も秀逸
てるてる坊主を縫っているシーン最高
おまけに理恵さんもかわいいときた

法子、章吉、理恵、涼子(松本の時の旅館娘)など、レベルが高すぎw
瀬戸内少年料理団の少女もジブリチックだけどかわいい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 04:11:25 ID:???O
二年花組の七包丁武智村正の娘も
葉っぱ加えて親父似だけど美人系統だしね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 11:49:30 ID:???0
次回、いよいよ「味頭巾」登場!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 14:52:39 ID:???0
おとぎ銃士 味ずきん
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 15:46:13 ID:???0
いったい何者なんだ
皆目見当もつかん
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:02:26 ID:???0
>>439
味将軍村正の安くてうまいそばなら食ってみたいよ。

商店街も天狗になっていると大型ショッピングセンターに足を掬われる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:16:42 ID:???0
相変わらず敵方は無駄にスキルが高い
普通にそば切れよw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:29:28 ID:???0
エンディングの「味頭巾 ? 」に吹いた
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:46:43 ID:???0
謎だ・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:09:33 ID:???0
今回はこれといったリアクションがなかった

村正はいい環境で仕事が出来るなら、善悪も自分の矜持も投げ捨てる奴で
ちょっとかわいそうな気がしないでもない
しかし味頭巾の「お前が勝負方法を決めたんだろうが!」は
あまりに道理で返す言葉がなかったな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:30:57 ID:???0
あれだけこだわりのある村正が、
ソバ玉の保存状態に気を配らなかったのは、不自然すぎw
(適温、適湿の管理くらいしそうなものだが....)
シナリオ的に予定調和の失敗を強制されている村正が、不憫
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:33:00 ID:???0
詳しく覚えてないが、天気予報が外れたとかは無いのか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:44:56 ID:???0
村正ガミラス星人だろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:59:33 ID:???0
甲来軒の甲山さんて結構いい人だな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 13:03:56 ID:???O
大阪城のサムライトルーパーや味頭巾、今日のアメリカンな格好
するあたり味皇様はコスプレ大好きな人だな。
今、リメイク版アニメ出たらメイドや巫女、さらには猫耳カチューシャ
とか平気でやりそうだよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 13:37:51 ID:???0
味頭巾の正体について
おネエ言葉の喫茶店のマスターあたりが、怪しいと思うんだが
陽一の目の前で、あからさまにツユのヒントを見せてるし
(味皇様説を唱えてる者がいるようだが、
食べた後のリアクションが、あんなに地味であるはずがない)
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 15:18:22 ID:???0
既にナースコスは経験済みだもんな>味皇
あれ全部自前なんだろうか。だとしたら村田家のタンスの中はどうなってんだ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 16:33:01 ID:???0
>>450
最初超絶悪人だったなたしかw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:32:46 ID:???O
>>450
味皇様以外、基本的に陽一と初対面の料理人は険悪な関係から始まるな
例外は中江君ぐらいだったかな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:57:05 ID:???0
>>451
アレ以上のパワーを盛り込んだ作品はもう作れまい。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:00:14 ID:AhF89eJsO
ハルク・ホーガンかと思ったぜ

味皇様
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:08:18 ID:???0
ホーガンが出たと聞いて飛んで来ました
http://blog-imgs-19.fc2.com/h/i/t/hitominpt/250px-Hulk_Hogan.jpg

金払えよと思ってみてたけど、実況でも皆同意見だったんだな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:53:26 ID:???0
>>454
最初従業員にジャギ様みたいな事言って八つ当たりしてたよなw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:06:54 ID:???0
「旨いラーメン屋はどこだ?!」
確かにキャラ一番変わってるかもしれない。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:22:55 ID:???0
>>441>>452
馬鹿野郎、味頭巾は味頭巾だよ
正体なんて無粋なもんはねーよww
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:17:01 ID:???O
新幹線より速く走る演出は何対決の時やったけ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:36:47 ID:???0
そうはいっても
味頭巾が味王様だというのは
はじめて味頭巾見た瞬間的にわかるぐらい視聴者にはバレバレだと思うのだが。
むしろ、味王が退出したあと、味頭巾が現れたり、味頭巾が消えたあとに
味王を登場させたりで、スタッフは味王=味頭巾ということを
視聴者にさんざんみせ付けておきながら、
まったく気づかないのは味っ子の出演者だけという設定は笑える。
しかも味頭巾が食べるときに口元の布を上に上げても
口ひげがまったくみえないように口元の部分全体を光らせて隠したりするし。
ま味王グループVS味将軍グループの味勝負で、
勝敗の最終ジャッチが味王ということになると
不公正になるから、ばらせないのだろうけど。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 06:39:05 ID:???0
>>221
90話と91話のアイスクリーム対決で見れる。
作画監督が違うから90話は肉感的で91話はスレンダー。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 09:34:19 ID:???O
章吉は高校生くらいかな?
陽一よりは年上だと思うけど
ま、わかっているのは、美人かつ実にけしからんボディ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:06:15 ID:???O
久々にアイスクリーム対決見たけど、
あの回の陽一一馬の男尊女卑っぷりは異常
章吉じゃなくてもキレるわw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:10:23 ID:???0
和風な京女が赤いビキニだからインパクトはある。

468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:55:24 ID:???0
金沢は握り寿司よりも押し寿司だと思うけど。
スーパーでも普通に押し寿司売ってる。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:19:02 ID:???0
もともとはあの話、金沢じゃなくて町内の寿司コンテストの話だったしな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:51:30 ID:???O
というか、ゴットハンド大虎はどうやって金沢まで行ったんだろうか?(笑)
飛行機や電車は絶対乗れないだろうし、
車もトラックにあの身体が入るかどうか…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:06:08 ID:???P
歩いたら意外とはやく着くんじゃないか

ズシーン
ズシーンと
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:06:57 ID:???0
100メートル3秒くらいで走れそうだよな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:13:41 ID:???P
大虎の家はすべてがジャンボサイズなんだろうな

人の背丈を超える超巨大便器とか
人の背丈を超える超巨大洗面器とか
人の背丈を超える超巨大爪切りとか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:16:38 ID:???0
>>470
船なら大丈夫。もちろん、貨物船かタンカー
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:20:30 ID:???P
もしも七包丁がボーリング大会をしたら
大虎は何号の玉を選べばいいんだ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:56:08 ID:???O
七包丁で、まともな格好してるのが大石老師と関場さんだけだな。
後は坊主崩れ、浪人、ロボ〇ップ、怪物、勘違い医師
、とろくな格好じゃない(笑)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:47:28 ID:???0
大虎は最初出てきた時はマッハ握りで指1本で1貫握ってたが、
勝負の時になるとお皿を指に1つずつ乗せるほど巨大化してる。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:47:57 ID:???O
味皇料理会主任も変人度合いはいい勝負だろw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:49:15 ID:???0
米本さんの影の薄さ台詞の無さは誰にも真似出来ない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:08:58 ID:???O
エンディングの集合写真でも見切れてるくらいだからな、米本さん
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:11:39 ID:???0
関場さんも芝さんもアニメで見せ場が出来たのに
米本さんだけ不遇すぎるww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:19:39 ID:???O
まあ米本さんも普段からカンフースーツなんて着ちゃってて
普通なら十分変人のはずなんだけどなあ
でも出番ないからただのコスプレおじさんだな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:24:06 ID:???0
米本と関場、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:27:26 ID:???0
米本さんだけ原作に忠実に再現したんだな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:43:03 ID:???0
味っ子Uでの味皇料理会の回想シーン、米本さんですらいるにも関わらず
陽一の記憶から一人だけはぶられていた関場さん
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:46:48 ID:???0
原作者まで米本さんになんかの恨みでもあるのかwww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 02:18:19 ID:???O
甲山とコホウに中華料理取られちゃったしな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 02:46:57 ID:???0
それに比べてあの丸井の優遇措置はどうだ
母ちゃんとそこそこいい雰囲気になるわ味仙人トーナメント優勝してるわいつの間にか料理会No.2みたいな空気出してるわ
何なんだあいつは
2話の…あの頃の小物臭全開の丸井を返してよ!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 02:47:39 ID:???0
米本さんが誰とも被ってないバングラデシュ料理主任や
コートジボワール料理主任だったら展開も大分違っただろうな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 02:50:32 ID:???0
きれいな丸井
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 03:14:10 ID:???0
丸井のおっさんもーでてこーへんの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 08:49:10 ID:???0
一方、その頃ヨーロッパでは、
やたらウェスト回りが太い怪傑[味ゾロ]が
巨大ピザで、味将軍グループ海外支部を駆逐していた...とかw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:07:19 ID:???0
関場さんは中の人補正だよ

当時の自分が中の人のファンだったから間違いない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:54:13 ID:???0
>>486-488
主人公は味皇でもないし、味皇料理会の群像でもないから陽一との関係性が
作品内での地位を決める。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 16:29:30 ID:???0
戦った事がある訳でもない、オムレツの時も一人だけ何もない
考えてみると米本さんは陽一と全然関係無いもんな
札の話は唐突過ぎてワロタ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:19:26 ID:???0
札回で、「料理勝負はせず、後進の育成にあたる」と言い切っちゃったから、
直接にも、間接にも、勝負に関与しないスタンスなんじゃなかろうか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 17:55:55 ID:???0
札回では自分のスタンスを貫く為に
それまで特に関わりの無かった陽一に問題を丸投げした米本さん
498名無しさん@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 18:06:31 ID:???0
札勝負のときは大人が皆「もう勝負なんて興味ない」と主張してて、
いやもっとギラギラしようよ、と思った
世代交代の話をやるには早すぎるだろう
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:14:56 ID:???O
最高の幸せ

日本の家に住んで
アメリカ人の嫁をもらい
イギリスの料理を食うだったよな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:38:02 ID:???0
主任達は、先人の知恵とヒント役で
パターン化してローテーション組んでもよかったかもね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:00:08 ID:???0
ジャンプのバトルまんがよろしく色んなキャラに勝負させるとかな
主任vs七包丁とかやってほしかった
終盤も一馬単体の勝負とかあってもよかったのでは
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:10:33 ID:???P
味将軍七包丁
海闘士七将軍

なんか似てる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:41:08 ID:???O
そこは

ミケーネ七将軍

であろう
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 02:45:12 ID:???0
最近アニマックスで発見して見てるがおもしれーなやっぱ、色んな意味で
懐かしいしアニメの画も当時の優しい色合いで見やすくっていいや
しかしすんげー食欲をそそられる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 06:53:10 ID:???O
七包丁はいちいち面白すぎる

大虎の交通手段を知りたい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:14:00 ID:7qkzW6uxO
それを知ってればあなたも〜
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:23:09 ID:2H3lVCHgO
>>503
大虎が変化した姿は戦闘獣みたいだったな

>>505
猫に変身するとか
味将軍グループ専用トレーラーの荷台・コンテナ部に乗るとか
508507:2009/11/29(日) 12:26:20 ID:???O
age ちゃってゴメン
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:36:09 ID:???O
七包丁は最後の阿倍一郎が一番小物っぽかったのが
残念


東大医学部卒を料理人に雇い入れる味将軍グループはすごいがw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:46:14 ID:???O
武智と大虎、ロボコックの三人が印象強すぎたな。
一朗は手術着と医療器具さえ除けば、サンドイッチ得意なおっさん。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 02:45:51 ID:???O
まぁ主任たちも七包丁も、本格的な得意の専門料理を外して大衆料理で勝負してくれてるからなw
一馬と小西だけだろ、得意中の得意で負けてるのって。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 02:59:15 ID:???0
丸井のスパゲティは?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 03:07:21 ID:???0
グラタンおばさんも判定では勝ってるけど負けてるよな
割と皆自分の得意料理で挑んでるぞ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 03:29:02 ID:???O
スパゲティはイタリア料理の基本ではあるが、イタリア料理は本来コース料理だから。ドイツも一緒。
和食はうまくごまかしたよな。お茶漬けって…。芝さんとも茶碗蒸し勝負して欲しいな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 08:20:36 ID:???0
和食は正攻法でいったら懐石料理になってしまうw
しかしよく中華ネタ出て来るけど米本さんは本当にスルーされるな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 08:25:32 ID:???P
もしかしてカモンのオーバーボディが破れると中から米本さんが出てくる予定だったんじゃないか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 08:31:22 ID:???0
米本さんの何がアレって、登場して草々にラーメンは甲山さんの方が
自分より優秀かもと自分で認めてる所w
ラーメン・餃子・アンニンとスルーされたので、基本中の基本である
チャーハンで目立つ日が来ると信じていた日が私にもありまry
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 08:33:07 ID:???O
米本がでない理由を聞いてきました

スレ住人「米本ってだれ?」
視聴者「米本ってだれ?」
原作者「米本ってだれ?」
監督「米本ってだれ?」
脚本家「米本ってだれ?」
声優「米本なんて役はやってないよ!」
原画家「そんなキャラ、キャラデザ表にないよ」
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 09:16:25 ID:???0
最終回のスチルにもいたのにテラカワイソス
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 11:55:25 ID:???0
アニマックス再放送組
味頭巾の正体は米本さんなんじゃね!?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:28:04 ID:???O
そういえば、原作もアニメも炒飯勝負は無かったね。
炒飯もある意味中華の基本料理だけに、味っ子ならではの
トンデモ表現を見たかったな…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:28:53 ID:???O
味頭巾か・・・

本放送の頃
どっから箸を投げてるんだ?
暴れん坊将軍みたいだ
等と言われていたな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 13:51:02 ID:???O
いのちみじかし
恋せよ
お寿司


意味がワカラン><
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:35:34 ID:???0
「喝!喝喝喝!豚カーツ!」
この手のセリフに意味を求めても
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:54:03 ID:???0
子供の頃
あの箸が逆に刺さって「未口」になったらどうするのかなぁといつも思ってた
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:17:51 ID:???P
>>523
命短し恋せよ乙女

という元ネタを知らないと確かに意味不明だな

元ネタ知ってても意味不明だがな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:39:40 ID:???0
>>521
中華絡みの話で米本さんがことごとくスルーされてたのは
炒飯対決の秘密兵器になる予定だったからかもな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:55:51 ID:???0
そんな日は来なかった
密かに米本さんは厨房で練習してたというのに!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:54:37 ID:coume7ag0
甲来軒で陽一たちがラーメン食べてたが、もう中田は廃業してしまったのかw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:02:39 ID:???0
食べるだけでも有難や、腹に入れば皆同じ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:52:56 ID:???0
北の悪魔が沢山連れて来たムカデ軍団って、まさか全部フランクフルト屋台なのか?w
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:02:45 ID:???0
セキバと聞いて多摩の堰場を思い出す。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:19:19 ID:???O
フランクフルトって、作り方が難しそうな食べ物なんだな…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:25:56 ID:???O
中田よりトロイメライの方がやばそうw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 03:48:18 ID:TrOq/ITuO
関場さんの義父 七包丁なのに地味過ぎるよな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 04:12:59 ID:???0
>>535
関場さんの見てない所では派手に振舞ってたのかもしれん
しかし声変わりで大分イメージが変わったな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 05:37:18 ID:???0
満腹定食のパケ絵地味に芸が細かいな
何食わぬ顔で芝が小西の背中にでかでかと落書きしてるのはわろた

しかしこれ見て初めてEDの集合写真に米本さんがいた事に気づいた
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 05:44:03 ID:???0
ハブられてたら意図的な物を感じて怖いわw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 09:33:46 ID:???O
>>535 次に出てくる爺さんも地味やん というか対決しないから凄いんかどうかも分からんし
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:50:56 ID:???0
>>532
帝京大学か
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 18:39:33 ID:???0
>>538
あの見切れっぷりには意図的な物を感じざるを得ない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:55:24 ID:???0
アイヌネギは微妙に差別用語なので、
キトビロかギョウジャニンニクね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:59:02 ID:TrOq/ITuO
今日のEDの最後の

演出:わたなべしんいち

って ナベシン?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:00:51 ID:???0
回想の味皇が今と全く大差なかったが関場さんは何歳くらいなんだ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:03:54 ID:???0
雪ダルマの中で、寒さに耐えるのは精神力や体の鍛え方で説明できるかもしれないが
物理的に、どうやって中に入ったのかが、謎だ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:58:57 ID:???O
味皇様…70代くらい?
丸井…30代?
芝…40代後半〜50代前半?
米本…40代?
関場…丸井と同年代?
下仲…20代?
外見からの判断で予想した。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:00:13 ID:???0
味将軍にハメられたかなんかで味皇引退の噂が流れたのって何話だっけ?
割と最初の方だったはず
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:00:36 ID:???0
味っ子って泣けるよね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:26:26 ID:???0
味っ子にたまにGガンとほとんど同じ感じのBGMが流れてる時があるな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:36:10 ID:???0
>>543
そうだよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 02:04:11 ID:???O
味将軍が若いな。終戦時18だったとしても60歳越えてるはずなんだが下手すれば40代に見える。
関場はかなり若いんじゃないか?20代だと思うよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 02:10:24 ID:???0
伊 40過ぎ
日 50後半
中 50前後
独 30過ぎ
仏 20半ば
肉 30手前

こんなイメージだな
味皇と味将軍は終戦時に何歳だったんだろうあれ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 05:00:30 ID:???0
>>547
20話のお茶漬け勝負の回だな

しかしあの回で主任が集合してた部屋は
中華全開だった事からして米本の部屋だと思うが
芝下仲といい味皇ビルは外観だけじゃなく各部屋の拘りもすげぇな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 05:41:19 ID:???0
沈んだように暗い瞳をぎょろりとギラつかせ、ひとしきり品定めを終えた翔子は
薄い上唇をコケの生えた舌でベロリとひと舐めし、血の気の通わぬ寒々しい笑みを浮かべた
「キタ-!!(゜∀゜)こいつのチンポはデカそうね、ギザイケメンだし、今夜あたりバッカルコーンだわ♪」と心中で呟いた。その口元に刻まれたほうれい線は、年齢不相応に年季を感じさせるものだった。
そして翔子は標的に定めたイケメン・ジョージ先輩の捕食準備に取り掛かる。
もはや定番化した新宿のラブホテルに連れ込んだ翔子は、やる気満々だった。
あらかじめコンビニで購入していた栄養ドリンク「絶倫火山」3本をいつもの様に無理やり飲ませ、ジョージをやる気にし近藤さんを買いに走らせた。
野生化したおさるのジョージは、発熱イケぽこで翔子の悪臭放つ肉ひだを掻き分け
幾度となく最深部を叩き続けた。その度に、じゅぷじゅぷと淫靡な音を立てると共に、
翔子の腐れ水は溢れ滴り落ち、互いを汚し合いながら融和していくのだった
イケメンジョージ先輩はギアチェンジし、その振幅速度を最大に上げ、執拗なまでに最深部を
イケぽこバベルで叩きつけ、ジョージは雄叫びを上げた。パオーーー!
その変質的かつ野性的なジョージの猛襲に、翔子は白目をむき、言葉にならない嬌声を上げ狂喜した。そして我を失った翔子は嵐の様に錯乱する意識の中で、2歳上のジョージとの相性の良さを実感する。
沸点に達し、耐えきれなくなったイケぽこジョージは、ついに翔子の最深部に、高温白濁ゼリーを音をたて噴き出した!テーレッテレー!
急激に減速した振幅は、白濁ゼリーを噴出したにもかかわらず、ゆっくりと何かを吟味する軟体生物の様に動いていた。翔子から引き抜かれた深海ジョージはバネの様に反り返り
翔子の腐れ水と、ジョージの白濁ゼリーの混合汁が、ドロリとだらしなく垂れ流れてゆく
せっかく買った近藤さんの存在は忘れ去られ、近藤さんの出番はまた今度ーになってしまった…
一仕事終え、嵐の余韻に浸り終えた、背の低いの変態女翔子は、忘れていた恥じらいを取り戻すと
こなれた様子で煙草に火をつけ、撮りだめしておいた写真と、間に合わせの文章でしょこたんブログを更新する。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/idol/1259677329/l50
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 13:23:23 ID:???O
味将軍
マントを羽織り、西洋風の城に住んでるが
本名は村田さんなんだな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 14:41:01 ID:???0
しかも源三郎というバリバリな日本名
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:46:55 ID:???O
久々に見たらコーロギが女とか、カモンがたてかべ和也だとか新しい発見が多いな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:51:52 ID:???0
味皇のひげはハルク・ホーガンのひげと似ている。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:12:17 ID:???P
つまり味王はネプチューンマン
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:41:35 ID:???0
寿司に海苔巻ってそんなに不可欠なのか。
マグロはまあ不可欠だろうけど。
でもあの町内は海苔が無いと隣町まで買いに行くという発想はないんだろうか。
将太の寿司でもそうだけど買い占められたら諦めるパターン多すぎ。
マグロは冷凍だって良いのあるし
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:47:06 ID:???0
冷凍マグロネタは原作のラスボス戦では出てくるな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:42:21 ID:???0
>>553
サンクス
下のコメント見て余計見直したくなってきたw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:00:48 ID:???O
赤身に脂を注入して大トロにするインチキ技術と牛肉の赤身を下ろして脂身を挟み込むのは同類ではないかとっ!
大人になるって嫌だね。穿った見方しかできなくなってるわ…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:56:51 ID:???0
ロイヤルアレックス号の話が全エピソードの中で一番好きだわー
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:17:19 ID:???0
ロイヤルアレックス号が、もし無軌道走行も可能なら
(いけるとこまで鉄道つかって、あとは悪路を自走とか)
阪神大震災のような、災害時にも有効活用できるだろうな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:35:19 ID:???O
アニマックスは総集編というか予告はカットか 本放送の時一時間スペシャルで一度で終わると思ってたからズッコケたのに
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:45:35 ID:???0
そういうとこ不親切なんだよね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 22:16:39 ID:???0
及川は「機械も包丁と同じ道具だ。」と言ってたが、俵のアレックス2は心のこもった機械なんだろう。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 03:02:04 ID:???O
海原雄山だったらアレックスの料理を「機械の作った料理なぞ食えるか!」とかいって全面否定するだろうな
やはり味王のほうが雄山より懐が大きいと思える
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 04:46:18 ID:???0
ソレ以前に味皇は普通に屋台のフランクフルトですら「中々いけますぞ御主人」だぞw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 04:57:04 ID:???0
味皇の適応力は異常
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:01:14 ID:???0
>>570
その普通の屋台のご主人が、「北の悪魔」よりちょっと下くらいの
準主任クラスの腕前の可能性だってあるじゃないかw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:42:07 ID:???0
隠れた名店すぎるだろw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:44:04 ID:???0
丸井のオッチャンが、完全に回想でも美しいジャイアン並に綺麗な顔タチが定着しててワロスw
思い出せ陽一!オッチャンは青いスーツにハートのペンダント付けてかーちゃんにデレデレしてた
愉快なおっさんだぜ!?w
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:54:52 ID:???O
>>570 初期の厳しかった味皇はどこへ いまや何食ってもうまいぞーって叫びそうやな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:48:10 ID:???O
昔の札幌駅懐かしい
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:30:58 ID:???O
味皇様は一回目のトンカツがショックでボケはじめているとしか思えないよな。
精進せいよ、と言いつつ本人は技術を磨いているようにも見えず…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:08:52 ID:???0
味皇はただの陽一のファンなので、味とかはどうでもいいんです
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 14:18:25 ID:???P
味皇も若いときはいっぱい精進したんとちゃうん?

いつかは味皇の少年時代を描いた
「ミスター味っ子ゼロ」がはじまるよ。
おいしいよ!



最終回は味皇料理会設立
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 16:07:10 ID:???O
味皇の少年時代か 戦時中やしかなり暗い話になりそう 実際兄ちゃん死ぬし弟と喧嘩別れするし
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:16:17 ID:???O
味皇料理会は味皇含めて全員独身かな?
甲山さんでさえ奥さんいるのに…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:49:52 ID:???0
味っ子ゼロだとしたら普通は味吉隆男の話だろうに、親父影薄すぎ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 19:25:34 ID:???0
>>576
木の城たいせつの看板があった。
今もあるのかな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:58:58 ID:???0
一口食べて、人格矯正なのは
マシンマンのカタルシスウエーブなみに身も蓋もない気がするw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:20:53 ID:???0
きれいな丸井さんよりも
ハートのペンダントを付けた駄目な丸井のおっちゃんの方が好きです
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:37:25 ID:???0
マロンケーキと牛肉のコラボなんてカンベンして下さいw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:46:35 ID:???0
>>583
木の城たいせつはつぶれました
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:49:17 ID:???0
>>586
どうみてもロボコックのデザートのほうがいいです
本当に(r
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:56:45 ID:???0
関場が実は味将軍Gでした、とかいう後づけっぽい設定はこの手の王道でもあるわな
もう味皇が味将軍の身内でした、と言われても驚かない
そして米本が味皇をも操る影の首領だということも
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:57:42 ID:???0
おれだったらロボコックにいれてた
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:00:08 ID:???0
これまでは「陽一より相手の方が美味しそう」程度だったが、牛肉ケーキはねーよw
そかも生肉っぽいw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:00:18 ID:???0
米本大活躍の回も近いな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:15:56 ID:???0
米本さんのOPでの楽しそうな歩き方が好きだ
というかあの登場人物が行進するシーン何度見ても飽きないわ
こんなキャラもいるんだって見るたびに新しい発見があるし
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:16:31 ID:???0
ママン夜更けに寝付けないとかいってオジサン二人部屋に来るなんてエロ杉
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:34:42 ID:???0
今ならそういう同人誌が出ていた事だろうな
っていうか当時あったんだろうか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:11:21 ID:???0
あの不味そうな牛肉ケーキはアニメスタッフ、何を思って作ったんだろう
実際に作ってみたら美味しかったのか…?
それにしてもアレックスが出て来る回は料理プロセスや発想が大雑把すぎるw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:24:34 ID:???0
原作ではヒント一切無しに確信を持って作ってたな >牛肉マロンケーキ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:33:38 ID:???0
普通に見た目グロいだろあの肉の花w
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:26:30 ID:???0
あの料理って原作でも出て来るのか
牛肉とマロンだけなら美味しく調理出来そうだけど、ケーキは駄目だろ、ケーキはw
どっかに味っ子料理を再現するサイトがあったけどあのサイト主でも作れんだろうなぁ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:35:47 ID:???0
ロボコック戦の間にあった特別編みたいなのやらないんだな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:51:08 ID:???0
豪雪のため電車止まって、仙台と白石の中間って言って
赤い点で地図に現在地示してたけど、めっちゃ地元でワロタwww

近所にあんな卸し市場なんてないし
牛神様なんて聞いたことないお(´・ω・`)

でもミスター味っ子の話に
自分の地元がちょっと絡んだだけでもなんか嬉しいお(`・ω・´)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:03:41 ID:???O
普通に牛刺し+スープのタレとマロンケーキを別々に食ったら美味いと思う
つか、ロボコックのも見た目ゴージャスなだけで要はただのフルーツゼリーだからなあ
(個人的にヌガーは嫌いだ)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:22:18 ID:???0
牛刺しとケーキを別々に喰ったら美味しいの当たり前だろw
生ハムとメロン別に喰えば旨いって言ってる様なモンだぞw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:23:42 ID:???0
>>602
ロボのアレを普通のゴージャスなフルーツゼリーと言うが、おまえのそれ、最早ただの牛刺しとマロンケーキだぞw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:45:55 ID:???0
味頭巾、一体何者なんだ…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:54:26 ID:???0
牛神様に手拭いを巻いてあげる思いやりなり巻く技法なりにインスピレーションを得たのかと思ったら
単に牛肉を連想したのみという直截さにワロタ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:55:30 ID:???0
味頭巾ってアンフェアだろ・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:08:52 ID:???0
突っ込み所の宝庫だしロボコックのリアクションも久々にワロタしで
68話は大阪城に続く印象を俺に残した
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:30:30 ID:ZO2SvtteO
ロボコックて、見た目がロボコップなだけで
中の人は普通のオッサンなんでしょ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 03:20:01 ID:???O
考えただけで機械が動くんだ、脳がいじられてるよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 04:01:06 ID:???O
>>601
なんかわかるなあ。
高野山の味皇グランプリ?の回も、高野山にまつわる場所が結構出て来て嬉しかったし。
ついでに龍神温泉に行って、法子の入浴シーンがあったら最高だったのにw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 04:58:50 ID:???0
京都って出ないんだろうか(それか、見逃しただけで出て来た??)
京都っぽいのは丼兄弟でやっちまったからなぁ…
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 07:53:12 ID:???0
>>612
包丁鍛冶の爺さんへの「冷やし中華」の再試食(リアクションで京都巡りもあり)と、
つづけて章吉との「茶碗蒸し」勝負が京都のはず

今回の隠れた立役者は、
陽一のアイデアを「素晴らしい!」と疑問や抵抗持たずに受け入れた俵さんだろw
天才肌の直感がなければ、ああはいかない(秀才では、絶対無理w)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 07:55:51 ID:???O
>>612
京都は章吉の時に出て来てたよ
昔の京都駅、三条大橋、祇園とか
滝沢老人の屋敷や味皇料理会京都支部は実在してないけど
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 07:57:28 ID:???O
>>613
だよねw
俵さん何気に好きなキャラだ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:04:01 ID:???0
>>613>>614
あ、そういや茶碗蒸し京都だったな
何故か忘れてた…ナゼだ…あんなに京都全開だったのにw
ありがとう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:47:39 ID:???0
牛肉を否定したロボコック=カツオとマヨネーズを認めない初期の海原雄山
みたいなもので、
マロンケーキの牛肉包みは、食べてみると美味いのかもしれない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:14:48 ID:???O
カツオマヨネーズて゛喰う勇気ないけどうまいの結局のところ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:53:54 ID:???0
カツオのたたきにマヨ醤油とかってけっこうあちこちで見るが
まあまあ旨いよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 10:00:14 ID:???0
自分もなぜか俵さんが好きすぎて困る
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:27:48 ID:???O
俵さん、純粋な人だよね
対応の悪い店に入って泣いてたのはワロタ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:32:11 ID:???O
料理への思いだけで
あんなマシーンを作ってしまえるってのが俵さんの凄いところ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:55:05 ID:???O
いや、あれは毛の怨みです
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 13:01:51 ID:???0
料理会にも味吉家にもさほど縁の無いキャラなのに七包丁と直接戦ったりやけに扱いのいい俵さん
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 14:51:14 ID:???O
サーリー覚醒後は
が俵さんとアレックスと組んで料理してそう
機械が繋ぐ料理の絆
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:04:45 ID:???0
俵さんは、なんか微妙にイケメンになりそこねたキモメンで顔を見る度に笑ってしまうw
あんな純粋な人に申し訳ないがw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:24:55 ID:???0
カツオマヨネーズってごく普通の喰い方だと思ってたが、違うのか…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 16:44:53 ID:???0
回転寿司とか行くと割とあるけど、まあ家庭とかでまずカツオ自体そう頻繁に
出て来るメニューでも無いしなあ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:25:46 ID:???O
俵「の、脳が痛てぇ」
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 18:52:30 ID:???0
線路を駆けるロボコックと海を駆ける味皇どっちが速いだろう
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:54:24 ID:???0
>>627
カツオが名産品である高知県でも、料理屋でマヨネーズが添えられているのは
見た事がない。頼めば出てくるが、あまりいい顔はされない。
(全国展開のチェーン店から県下随一の名店に至るまで)
その店なりのタレで食わせたいんだろう。

それどころか、塩タタキと言って塩振って焼いただけのタレすら拒否した
素材とその鮮度と職人の技量に拘りまくった、味っ子の創意工夫部分の否定形みたいなものまであるし。
逆に、家庭などでタレに期待できないスーパーのパックなんかを食う時は
マヨネーズを使う人も比較的多いらしい。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 08:38:23 ID:???0
瀬戸内少年料理団の特訓シーンワラタ
料理人としても人間としても間違ってるw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 09:02:27 ID:???0
>>632
だが、考えてみて欲しい、
少年時代に、あの特訓を乗り越えたこそ
サリー、カモン、大虎、村正達が存在する事を...
(安部兄弟や及川、先代の北の悪魔は、どうなのかわからんがw)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 09:47:36 ID:???0
瀬戸内少年料理団の修行は、食林寺の修行とそんなに変わらんw
料理してないけど
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 09:55:36 ID:???O
↑料林寺、ね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:44:35 ID:???O
この頃のユウタの濁った目と又三郎のキラキラした目
を見ると同一人物とは思えないな…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 13:57:01 ID:???O
ユウタって失踪して、すき焼き勝負にアシスタントで出て来たけど、
確か陽一らに気づいてもらえなかったよねw
又三郎の時も勝負に負けてその辺の話をしてもスルーされw
つーか、口を包帯巻いててすぐにユウタってわかるよねw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:02:08 ID:???O
全く話題にあがらないけど、瀬戸内少年料理団の月子はかわいいと思うんだ
ジブリというかシータっぽいが
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:20:30 ID:???0
月子、確かに気になるかわいい子だったね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 14:51:51 ID:???0
可愛いというか、古き良き家庭的少女というかw
あの世界にして珍しいくらい普通だから逆に目立つ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:39:43 ID:???0
月子やヒヨ子など、子供達のネーミングの一部は、「てんとう虫の歌」から
ひっぱてきてるんじゃなかろうか?w
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:22:39 ID:???0
ていうか、ウェッキ−ひとし&K・タニー とか
いいのかこれ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 12:37:53 ID:???O
月子は年齢を重ねたら、かなり美人になるタイプだと思う
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:48:13 ID:???0
永田建設社長と俵三四郎博士の声が一緒。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:18:04 ID:???0
>>581
漫画の方では、裏設定みたいなので、下仲さんには婚約者がいたような、いなかったような
(下仲さんの裏設定は、実は老舗日本料亭の息子)
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:43:08 ID:???0
>>645
日本かぶれのフランス人が親だけど、料亭の息子ではないんじゃ?
下中の嫁は滝沢老人の長女
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:46:16 ID:???0
あのキャラで日本料亭の息子とは意外にも程があるな
親は外人なんじゃないのか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 14:51:27 ID:???0
章吉しか見えてなかったからあまり覚えてないんだが
滝沢に娘なんかいたか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:03:03 ID:???0
天涯孤独で最後失踪or
実家は裕福な金持ちでしかも優しくておっとり美人の姉がいる

一馬だけを見てもアニメと原作は別物だという事がよくわかる。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:20:22 ID:???0
DVD欲しいけど高いなあ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:29:00 ID:???0
Blu-ray待機

ところでうまいぞーBOOKが気になってるんだが
誰か持ってる奴いたらどんな感じか詳細頼む
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:41:06 ID:???0
>>649
そんな細かい所より、味皇が巨大化してビーム吐く時点で別物だろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:42:27 ID:???0
>われらの味皇サマ
>ヘンタイ料理人大図鑑

これだけで買う価値ありそうだ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:39:54 ID:???0
>>649
アニメの一馬は永田のおっちゃんに頼んでピザかまど作ってもらってたけど、原作の方は自分のポケットマネーで作ってたからな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 17:46:42 ID:???P
>>651
監督インタビューは必見
絶対買うべし

でもネタバレあるから最終回みてからのほうがいい
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:42:29 ID:???O
亀造を自分の使用人のようにこき使っている点で滝沢老人は実は嫌な奴。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:43:12 ID:???0
>>654
原作も工事区域に「永田建設」っていう幕はってなかった?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 19:52:55 ID:D34NoNqi0
しげるとクレヨンしんちゃんのみさえは同じ声優なのか・・・声優ってほんとすごいなぁ
全然共通点ないよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:27:08 ID:???O
声優と言えばサントラ満腹定食で
嘉門たつお作の「食生活」「スルメの意地」
を歌ってる人は味っ子で何役に出た人なんだろう?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:32:26 ID:???0
>>658
げんこつされる側からする側になるとは…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:32:19 ID:???O
器用な人は主役が取れないのが悲しい世界だね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:19:22 ID:???O
ふと気付いたがユウタと陽一の対決は中の人だと、
四代目鬼太郎対五代目鬼太郎なんだよな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:05:49 ID:???0
どんな役でもそつなくこなす人は器用貧乏が待ってるだけで
他の人には出せない個性の持ち主でないとキャラが立たない。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:39:28 ID:???0
声優板で好きなだけ語ってくれ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 01:52:14 ID:???0
「お前何者だ!」→「なに、わしはただのうるさ型のじじいじゃよ」

この味皇の台詞言ってみてええええええええええ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 04:09:39 ID:???0
かいけーつあじずきーん!のフィギュアでないかな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 09:24:40 ID:???O
ドラゴンボールみたいにミスター味っ子改が始まらないかな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 09:54:52 ID:???O
ミスター味っ子Uがあるじゃないか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:13:51 ID:???0
どどどどどどんがどーーーーーーーーーーん
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:56:11 ID:???0
>>643
髪型がアン・シャーリーだな。
元ネタはてんとう虫の歌の月美だから美人に描かれている。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:46:59 ID:???P
味っ子2をアニメ味っ子の続編になるように設定調整してやってほしいな
頼んだら今川監督もノリノリでやってくれるんじゃないか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 13:58:48 ID:???O
面白そうだけど、さらに原作とのテンションの落差が出ちゃうな

やるなら30代の陽一役も高山みなみがいいな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:22:51 ID:???0
>>671
2の味皇は味皇じゃない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:09:13 ID:???0
陽一は山口カッペーです
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 17:15:41 ID:???O
サントラ完全版たのみこむがいまだに0票
投票してやってください
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:10:42 ID:???0
リメイクするなら、味皇の声を神谷明なんかどうだろ
シリアスバージョンの小五郎を、さらに渋くすれば合いそうな気がするんだが
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:51:40 ID:???O
ただでさえ濃いキャラなのにさらに主役食っちゃうからやだ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:38:24 ID:???0
しげるが段々鬱陶しいだけのキャラになってきた
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:39:10 ID:???0
本作アニメじゃ味皇は物凄いアクションや迫力で目立ちまくってたが
決して主人公は食わなかった。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:21:22 ID:???0
>>674
上祐かよw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:46:39 ID:???0
>>679
二行目が性的な意味に感じてしまった
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:55:09 ID:???0
>>655
前から気になってたんだ、置いてあるうちに特攻してみるよ
遅レスになったがサンクス
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:00:21 ID:???0
瀬戸内少年料理団編は、瀬戸内少年野球団からの思いつきだけで一本作ったんじゃないかと
思うぐらい、設定も脚本も適当すぎだった。

例によって演出の勢いでごまかしたけど。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:08:09 ID:54KwbV430
カッパで煮込んだ鍋なんかくいたくないよw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:12:14 ID:???0
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:20:20 ID:???0
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:39:16 ID:???0
>>686
むう、激しく毛利作画・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 02:56:38 ID:???0
焼け石の上に直接ゴム合羽をのせて、海水入れやがったw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 03:05:50 ID:???0
奇抜なことやったらなんでもOKか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 03:21:02 ID:???0
黒煙とともにゴムの焼ける匂いが激しく立ち上り、瞬時に融けてズタズタになった上に海水を
かけると凄まじい音響とともに猛烈な湯気が噴出。もうどうにでもなれと食材を投げ込むが
あるものは石にあるものは焼けたゴムにへばりつきまたあるものは一切火も通らずに
何とも異臭にまみれた火事で焼けた魚屋の消火後のような光景がそこにはあった・・・。
実際にはこんなところか。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 06:21:36 ID:???0
>>683
いや、間違いなく少年野球団からの思いつきだけで作ったんだと思うwww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 07:20:13 ID:???O
ロボコックとかウィーン少年料理団とかが
出てくる世界だからなあ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 14:08:31 ID:???0
>>676
ギャラが高いから途中降板するよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 15:20:00 ID:???0
ついに今日はハンバーガー回だw
楽しみ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:05:07 ID:???O
先に言っておこう…
病床のょぅι゙ょにハァハァするの禁止なw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 16:08:21 ID:???O
折り鶴が途中で終わってて、ベッドに女の子がいないから、
てっきり若くして天使になったかと思ったなw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:20:44 ID:xxey3fHj0
今日が伝説の車椅子ドリフトか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:51:02 ID:???0
午後からの天候悪化予想とか、大石老人が粥を落として狼狽するとかの
フラグがよく消化されんかったような気が
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:28:21 ID:???0
正直な話50話ピークじゃね?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:32:03 ID:???P
>>699
「うまいぞーBOOK」でも監督がそのへんの理由や苦しみを話してる
701名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 19:34:51 ID:???0
自分が味将軍だったら、幹部を詐称した挙句負けたルーキーなんて
問答無用で除籍するけどな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:00:03 ID:???0
味将軍グループって、なんかもう変なところで異常に律義だからなぁ・・・
なにも毎回負けたからって店を撤退しなくてもいいのに。
ソバ対決のときなんて、あの状態まで完成しているショッピングセンターをいきなり開店中止にするなんてもうあり得ないwww

あと陽一は味将軍グループがはす向かいにやって来た時は激怒してたのに、一馬ならいいんだな。
営業妨害っていう点ならば同レベルだと思うんだが
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:08:56 ID:???0
好敵手と親父の敵とも言えるグループとじゃ陽一の心象も違うさ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:26:08 ID:???O
正直武智やロボコックをクビにするよりも、
香港制圧失敗やバーガー対決での失言をしたカモンをクビにするべきだろ…
すき焼き対決でもユウタ以上に空気だったし…
杏仁豆腐勝負が本当に最盛期だな(笑)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:02:59 ID:???0
>>703
結局陽一の味将軍への怒りって父親のことが基本で後は適当w
嫌いな奴のすることは何でもむかつくみたいな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:05:23 ID:???0
杏仁豆腐の時のカモンはあの奇怪な格好で
誰よりも可憐な杏仁豆腐を作るといういわゆる一つのギャップ萌えだったな
707名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 21:31:09 ID:???0
ロボコックに大恥かかせた阿部・及川が一番悪い
しかし憎めない奴らなんだよな……特に次回
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:38:17 ID:???0
サブタイ長すぎんだよビエラに登録できんじゃねえか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:06:12 ID:???0
ハーバードでカキフライの講義
ケンブリッジでメンチカツの歴史調査隊w
相変わらず笑かしてくれるw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:29:15 ID:???0
大虎って味将軍グループを破門されてたけど、最終決戦で改心した阿部&及川と
勝負してなかった?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:58:00 ID:???0
>>705
カモンとかはともかく、ぶっちゃけ村正なんてそんな悪いことしてないからなぁ・・・
ショッピングセンターについては、商店街の店の人にとっては困るけど、住民にとっては嬉しいだろうし。
つーか、あのショッピングセンターと村正には直接の関係ってそれほど無いしwww
村正が実際にやったことなんて、冷静に考えると、昔、甲山さんがやったこととなんら変わりがない。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:29:40 ID:Dk+5tlIF0
味将軍でショッピングセンターやビルを作っては壊しを繰り替えぐらいの大資本なのに
なんで味皇ビルを永田建設みたいな中小企業に買収されるんだよw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:35:30 ID:???0
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 02:25:27 ID:???0
瀬戸内の校舎内の額縁にまで「金と力」
でもやっぱり味への庶民の支持率で勝負、一週間の猶予を与える
味将軍のやり方に惚れるw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:30:39 ID:???O
源三郎→味将軍になるにあたり、顔の色がなぜあそこまで変わるんだw
常に化粧?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 04:56:00 ID:???0
味将軍の方は色々忙しそうな阿部一郎を呼び戻してるのに
何故味皇はきれいなおっちゃんを呼び戻さないのか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 12:01:36 ID:???P
マック買ってきて食いながら観てたらハンバーガー勝負が始まった
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:08:29 ID:???0
マックなんかと阿部・及川ハンバーガーを比べるのは失礼すぎるw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:40:21 ID:???0
マックはグラタンコロッケバーガーや月見バーガーや朝マックとかの限定品は
好きなんだが肝心のハンバーガーとチーズバーガーが不味いのが残念。
後、ポテトが塩辛すぎる。

モスやロッテリアの方が好きだ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:04:10 ID:???0
芝の作った蕎麦バーガーが食べてみたい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:58:38 ID:1A3HoVym0
前回味将軍グループの連中波紋されたけど、毛利がみえなかったと思うんだが、
この先毛利出て来るの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:18:06 ID:???0
味皇様が失踪したあと、偽味皇(テープ仕込んだ人形)の話で、
インド料理も取り込んだカモンと組んで、
新興宗教と福永法源のパロで再登場したはず
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:24:25 ID:???0
最終回までの4話くらいは泣けるね

724名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 19:40:58 ID:???0
老師と武智は潤沢な資金が欲しくてグループ入りしたイメージだけど、
お金なしでやっていく覚悟を決めたのかな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:05:28 ID:???0
味皇が車椅子でドリフトしたことよりも
味頭巾が下水から飛び出てきて、残像つきで男二人締め上げ
そのままホバーで爆走した事の方に驚いた
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:08:26 ID:???0
つーか味皇は仮病で入院してるの?
頭巾の時は完全に治ってたよなw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:10:58 ID:???0
味頭巾・・・いったい何者だ・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:11:28 ID:???0
そもそも貧血で倒れて、車椅子付きで長期入院ってありえるのか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:19:37 ID:???O
冬コミで、味頭巾のコスプレしたらスゲエ目立つだろうなあ…
一度はあの格好してみたい。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:35:42 ID:???O
カモンは実力が最低なのは許せても味方の脚まで引っ張るのは流石に許せんな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:00:34 ID:???O
ただ、カモンは寿司しか出来なそうな大虎と違って
万能に何でも作れるだろうね。
大虎以外の七包丁は多分何でも作れそうなイメージ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:49:25 ID:???0
味皇のナース姿と赤ん坊の姿に爆笑したよ
もう暴走しまくってるな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:01:24 ID:???0
>>731
村正もソバしか作れないような気がする。
つーか、包丁使えよ、危ないだろ、調理場が、アレはwww
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:14:59 ID:???0
もう阿部も及川も味皇料理会入っちゃえよ
陽一を筆頭に間違いなく歓迎されるぞ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:17:33 ID:???0
あにまっくすの71話EDのumの声がこもってるんですけどみんなもそうですか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:56:40 ID:???0
阿部と及川の性格はアレだが、腕は間違いなく一流だからなあ。
劇中で出てきた料理は全部美味そうだし。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 02:04:44 ID:???O
阿倍と及川どっちが攻めで受け?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 02:12:56 ID:PX64XKxs0
味王の声優さんってこのアニメやキャラ、アフレコの時のことって
何か語ってないの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 02:16:58 ID:???0
「名刺代わりだ」といいながら
名前入りバーガーをくれた東大医学部の一郎さんテラシュール
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 02:19:44 ID:???0
>>738
うまいぞーBOOKやDVDの特典の小冊子とかなら
何か載ってるんじゃないか?と適当な事を言ってみる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 03:01:41 ID:???0
いくら旨くて興奮したからってナースにまでならんでも
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 07:01:50 ID:???0
>>740
うまいぞ-BOOKに色々載ってるよw
買う価値アリ 裏話も色々アル
味頭巾、一馬・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 07:04:26 ID:???0
俺は大阪城も良かったが
中国篇 青龍刀で麺を湯の中に斬って入れてたよな 

あれで味皇が 弱ったのう どうしたもんかのう・・・・
いやはや・・・トッホホホホ・・・・・


つううううううううおおおおおおおおおおおりゃあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!


あれは痺れるw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 07:50:38 ID:???P
>>743
あの味皇、なんかいいよなー

クラスの友達と真似して遊んだよw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 08:52:41 ID:???0
>>741
味皇はコスプレ好き
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 11:05:01 ID:0qTxcYHHO
車椅子で階段駆け上がる味皇パネェw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 11:54:41 ID:???0
「食ったものがうまい」といって病院で大騒ぎ、暴走行為、医師を轢く、コスプレをする
入院中の男性(71)を逮捕
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 12:36:45 ID:???0
逮捕されても精神鑑定で釈放されそうだな
そのまま檻の付いた病院に即搬送
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 12:47:53 ID:???O
>>747
その報道で、味っ子世界にもmixiがあったなら…

1988年〇月×日
日記キーワードランキング

第1位 味皇 1000pt

・村田源三郎@味将軍
困った兄さんだ。

・コオロギ☆
味皇さんはな〜んにも悪いことはしてませんよ〜(キラッ)

・ゆかり
ほんとはとってもやさしいおじいちゃん

第2位 うまいぞー 440pt
第3位 暴走 205pt
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 13:09:52 ID:???O
最終回までの四話の味皇を見る限り、とても空中浮遊や大阪城破壊
海を裸足で全速力、車椅子で階段を飛び越えた人物とは見えないな(笑)
陽一を叱る時も、「食べ物を粗末にするな!」とまともに叱ってた。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 13:51:09 ID:???O
最終回は普通に原作と一緒で味皇と対決で良かった気がする
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 14:16:51 ID:???0
うまいぞ-BOOKによると
最終回陽一のカツ丼を食べ味皇が爆発したら今世紀最高のギャグアニメになっていたらしいw
既になってるけどなw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 14:45:46 ID:???0
抱きしめあった瞬間にピンクの虹が上がったのは
まさかシリアスな演出のつもりだったと言うまいな!?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:11:25 ID:???O
味将軍の実力ってどれくらいなんかな 味皇に匹敵するくらいの実力なんだろうか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:46:48 ID:???0
ビッグマックの構造は水っぽくしないための理にかなっていたのか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 16:07:36 ID:???0
>>752
なにその映画版模倣犯w
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:02:29 ID:???O
>>754
多分、料理は一般人レベルじゃないかな。
味皇が技と心、味将軍が金と力を引き継いだと言ってたから。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:12:30 ID:???0
味皇も無駄に金持ってる上に、マッチョで腕っ節も強く押しも強いよな

弟は全敗なのか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:35:18 ID:???O
金と力引き継いだって当時兄さん餓死するぐらい金も力もなかったやん
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 18:42:59 ID:???0
自力で稼いだ金と掴んだ権力を引き継ぎ品だといわれる将軍キングカワイソス
761名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 19:12:41 ID:???0
兄さんが死んだから、方向性に疑問を抱いたってほうが正しいような気がする

裸一貫からあれだけの組織を作ったからどちらも凄い
しかし味将軍グループは肝心の味将軍が亡くなったらあっというまに
ただの営利団体になって、後の世に禍根を残すよ
味皇様が亡くなろうと組織がなくなろうと世の中に問題を残さない
味皇料理会のほうが勝ったのは正しかった
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:43:38 ID:???0
源一郎:ラオウ
源次郎:トキ
源三郎:ジャギ
源四郎:?(ただいま、水を求めて放浪中)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:20:07 ID:???0
>>761
「お主等の愛の集うところ、それが即ち味皇料理会」
というやつだな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:23:20 ID:???O
2ではボケてるとはいえ味皇生きてるのに変になってるけどね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:28:17 ID:???0
味将軍グループはそれなりに優良企業だろ
ただの味勝負に負けただけで、いきなり撤退までするし。良心的だ
比べて味皇料理会は、ただのショタ皇とそれの親衛隊料理教室だし
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:33:11 ID:???0
味吉隆男に関わったのが味将軍の敗因だな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:48:37 ID:???O
味皇が日の出食堂によらなかったら、確実に一年以内に味皇料理会は
味将軍グループに取り込まれてたんだろうなあ…
最初から阿部一郎や元気な大石老師出せば、あっという間に終わりそうだ(笑)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:58:30 ID:???O
味皇が本気出せば楽勝だけどな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:01:26 ID:???0
味皇が駄目でも怪傑味頭巾が全部解決してくれる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:50:45 ID:???0
>>765
陽一に負けるたびに、せっかく建設した店をことごとく撤退させてる味将軍グループは
いったいどれほどの損害を出しているのだろうwww
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:00:52 ID:???0
料理対決で 弁当の具材がプロレス・・・

簡単そうで中々思いつかんわw

本当にとんでもないアニメだなw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:55:59 ID:???0
魔界3兄弟に龍神丸がいるのがすっげーきになる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:57:01 ID:???0
間違えました↑
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:11:25 ID:vCmSM8+b0
気にするな。
こっちにゃ、浪速のどんぶり兄弟や阿部兄弟がいらあ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 02:53:58 ID:???0
味皇の姑息ぶりヒドス
強引でも正面から力押しな味将軍のほうが素直
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 03:39:17 ID:???O
味っ子2の味皇の存在感の無さは異常
あと、新味皇も完全に空気な気が…
毎週ちゃんと見てないから見逃してるだけかもしれない、違ってたらごめん
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 04:58:07 ID:???O
このアニメで心底悪党なのってカモンくらい?
毛利はなんだかんだいって落ちるし
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 06:36:54 ID:???0
カモンも料理に対する情熱は凄いよw
779名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 07:38:37 ID:???0
カモンは自分の組織を売ろうとしたんだから、悪党ではあるだろう
他の連中は、単に思い上がった嫌な奴
しかし味将軍グループに限らず、客の目の前で同業者を罵る店主が多くて
客はい辛くならないのかと何時も思う
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 08:44:19 ID:???O
撤退しなくていいよね
一般客はたとえ勝負に負けたって安くておいしい入りやすいお店が 
選択肢として残ってくれた方が嬉しいと思うんだが
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 09:15:17 ID:???0
阿部及川に機械を薦めたカモンは阿呆かw
しかしアレをマジ作戦として導入するのを許すってのはチェーン店の
「最初は美味しいけど後に劣化」の象徴だな…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 10:12:37 ID:???0
しかもあれ、どう考えてもカモンの所為で負けたのに
「機械も道具と同じ、自分達の心の所為で負けた」って
人の責任にしないところがえらいよな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 11:25:58 ID:???0
大虎ってヒトじゃないよな?
聞いてはいけないことだったか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:29:55 ID:???O
トロイメライの若旦那は味っ子2の世界でも健在だろうか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 13:17:27 ID:???O
コンビニ版読んだけど原作では肉マロンケーキ負けてるんだな 原作あんまり陽一勝たなくて引き分け多いな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 17:04:38 ID:???O
原作だと味皇の爺さん、そんなに出番無いからな。
丸井のオッチャンもスパゲティ勝負以降、ほとんどモブ化しちゃったし…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 18:50:18 ID:???O
村田兄弟の葛藤とか、のれんの回とか、一馬の過去とか、阿部兄弟の和解なんかは普通にいい話だと思うのだが
あまり人気ないのかな

確かに最終回は暗すぎだと思うが…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 18:54:19 ID:???0
ヨーちゃん復活するのはやすぎ
完敗から復活まで話つくってもいいのでは
789名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 21:00:43 ID:???0
味皇料理会と味将軍グループってライバルにしてはやってることが違うから、
途中までは仲が良くて、資金や人材を支援しあってたのかと思ってた
きっちり縁を切ってたんだね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:34:13 ID:???O
ラッキーマンうぜえ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:01:22 ID:???O
味皇と阿部兄で一年近く二人旅してたんだよな どんだけ濃い旅だったのか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:20:20 ID:???O
終盤の阿部二郎が一郎のサンドイッチを、「美味いよ兄貴」
しげるがみつこの玉子焼きを、「美味いよお姉ちゃん」
味皇が陽一のカツ丼を食べて、「陽一君!」
この三つはそれまでの事から何回見ても泣ける。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:30:43 ID:???0
うわ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:07:42 ID:???0
足長おじさん

→皮肉ですね。わかります。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 03:24:00 ID:???O
将太の寿司でやたら貧乏人とか戦災孤児とかの話が出てくるのは
寺沢が今日の回に影響されたのかな?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 09:39:56 ID:???0
なんだ味将軍いい奴じゃん
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 10:27:01 ID:???0
丸井がキレイすぎて萎える
なんか喋り方まで変わってる気がする
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:24:43 ID:s0IG912l0
療養中の少女が毎日ハンバーガー食べたらダメだろw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 12:39:41 ID:???0
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:43:25 ID:???0
>>797
陽一との再会は異空間醸し出ててキモかった
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:14:29 ID:???0
途中から別人と入れ替わったとしか思えなかったな丸井
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:02:37 ID:???0
昔の丸井はまんまギャグキャラの顔だったのに綺麗になりすぎてキモイ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:52:21 ID:???0
療養中の少女は鶴の数からして相当阿部及川バーガーを食っていたと思われる(1日に数個とか?)
千個食うつもりだったのだろうか・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:31:58 ID:s0IG912l0
よく考えたら味皇たる地位の人が入院するのに相部屋使うっておかしいよなw
うちのじいさんでもわがまま言って個室になったのに・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:33:36 ID:s0IG912l0
もう一個、ハンバーガーの包み紙なんか脂まみれで折り紙にならないと思う・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:47:31 ID:???0
素直に感動しなさい
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:14:50 ID:???0
油まみれの包み紙でも立派な鶴になるという
大人になったら忘れてしまう大事な事を教えてくれた話だったな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:31:50 ID:???0
味皇は特別扱いを嫌うかもしれないし、海原みたいな自分勝手と違って礼儀を
わきまえているので普通に接する事も出来る。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:32:15 ID:???O
千羽鶴が途中で終わってる…まさかその日に手術失敗であの子が天に…

と思ったら元気に出てきてワロタw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:47:03 ID:???0
相部屋とか以前に、男と女、大人と子供は相部屋にはならんと思うが
大人と幼女の組み合わせとか、明らかに作為的
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:51:15 ID:???O
結局七包丁の力関係ってどんなもんだったんだろうか、個人的には
阿部>ロボコックさん>カモン>大虎=武智>北の悪魔>>>>>>>ガキ
位だと思うんだが、実際はどうだったのか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:56:00 ID:???0
フンッ フンッ フンッ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:20:05 ID:???0
お料理マシンって万能工作機械?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:24:11 ID:???O
>>811 ガキは七包丁でもなんでもなくただの大石師範のもとで修行中のいわば学生みたいなもんだぞ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:30:03 ID:???O
阿部一郎>>>>>大石老人>北の悪魔=大虎=村政=ロボコック>>>>カモン

ってかんじ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:46:20 ID:???O
>>814
大石師範は描写が無かったから実際の力量がいまいちよく分からなかった、おまけにもう引退してるし
実力的には間違いなく上位レベルだと思うが
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:52:02 ID:???0
カモンって真っ向勝負したら陽一に歯が立たないけど料理以外の才能にも恵まれている。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:38:08 ID:???O
>>816 ガキいれるくらいなら阿部及川コンビいれるべきだろ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:41:31 ID:???0
オペごっこ野郎阿部一郎のどこがすごいのか今のところはさっぱりわからんw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:42:03 ID:???O
次回から味皇失踪か まあ味頭巾出てくるから失踪した感じにしばらくならんけど
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:42:08 ID:???0
学歴
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:04:07 ID:???0
及川の訛りを聞くと心が和む。人に優しくなれる。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:49:28 ID:???0
あんべちゃーん
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:09:08 ID:???0
>>801
「味探し勝負」前に味将軍に拉致されたあたりから、すりかわってるのかもしれない
味探しでも、イタリア料理作らずに、赤飯で誤魔化したあたりが、さらに怪しいw
それよりあと、キレイな丸井がイタリア料理作ったシーンてあったっけ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:22:37 ID:???0
花見でミートスパゲティを出したのはいつだっけ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:27:07 ID:???O
味皇失踪後だから放送だともうすぐ。豆腐だかおからだか入ってるやつだよね。
阿部一郎は料理カルテが今後に大きく関わる。味っ子にしては珍しいデカい伏線。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:38:52 ID:???0
味探しの後にイタリア料理作ってたから。コオロギの性別が判明する
一大イベントがあったな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:37:21 ID:AwkJr3xT0
最後の盛り上がりは以上だな。料理より物語の方がおもしろい。
こうなると味仙人の話はいらなかったよなぁ。あそこで頂点極めた感あったのに、それからインフレしまくってる。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 06:53:23 ID:???O
確かに味仙人に食わせた七草粥なら、最後のカツ丼と同じ味のはず。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:37:14 ID:???O
いや、味は違うだろ カツ丼と粥が同じ味したらびびるわ 気持ちが同じなだけだ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:08:34 ID:???0
味仙人編は苦しかった
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:10:30 ID:???0
地上波で再放送3回くらい見てるんだが
必ず同じ話を見落とすんだよなあ
未見のままなのがある
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:16:05 ID:???0
最後の方は寂しかったなあ
一馬も出て行き母ちゃん丸井もイタリアに行きそう
最終回・・・最後に味皇がカツ丼食って巨大化してくれたら・・・

EDの本日の営業は終了しましただったかな・・・冗談抜きであれは泣けたよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:56:19 ID:???O
甲山夫妻がドドンガ!ドーン!をやってくれるのが救い
甲山さんも丸井のオッチャンほどじゃないけど良い意味で変わったね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:22:04 ID:???0
>>834
甲山さんは丸井さんがいなくなってから、店を留守にし過ぎだと思うんだwww
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 02:09:48 ID:???0
甲山さんの奥さんはやんちゃな感じだけど、けっこう美人。
あんな美人な奥さんを何日も放っておくな、甲山のおっさん。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:58:09 ID:???0
味将軍の潔さと、阿部兄のショボさにフイタw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:03:53 ID:???0
えらいあっさりしてるなあ
料理の工夫とかじゃなくてってるし
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:14:57 ID:???0
今日は単なるラブコメとホモアニメだった
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:26:08 ID:???O
流石に一国の国王相手に、いつものとんでもない料理出せないだろwwww
結局、勘違い日本を妄想したけどね…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:26:18 ID:???0
ママンが可愛くてビビった
味将軍、もっと早く質素な料理に対してだれか源一郎の名前だしてたら
和解出来てたんじゃ?ってくらい簡単に解決したw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:31:12 ID:???0
あんべちゃんのすごさが全くわからないし
すべてが描写不足だ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:36:00 ID:???0
なんつーか、すき焼勝負に関しては陽一とか7包丁は単なるオマケで
村田家のお家騒動がメインだから、あんな感じでいいんだろう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:42:47 ID:???0
阿部ってほんとただの馬鹿キャラだったな・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:44:40 ID:???0
牛肉をメスで切ってただけだぞ
あいつ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:46:59 ID:???0
正直阿部兄は「東大医学部卒海外で研究中のシェフ」っていう設定だけでオチてるキャラだからな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:47:12 ID:???0
むしろ阿部弟の方が腕も心も上な気が…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:50:39 ID:???0
何が最強だ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:54:22 ID:???0
でも正直、いらん部分を捨てるのなんて誰でもやってる事だろうに
陽一側のすき焼が葱のシンやらも全部使うような、冷蔵庫の残り物で作る系すき焼なら解るが
正直、そんな描写無かったからなぁ…
っていうかすき焼なんて豪華な物で雑炊思い出すか?w
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:27:33 ID:???O
味皇失踪したけど、味頭巾普通な出てくるから失踪した感じがないんだよな その割に阿部兄と一年二人旅したことになるし、何年失踪してたんだ味皇
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:10:55 ID:???0
>>834
このアニメで飯の描写が一番うまそうなのが
最終回の甲山家晩餐だと思う
852名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 23:17:25 ID:???0
食材に対しては愛や責任感があるのかと思ったらそうでもなかった
ショーアップしたためにちょっとしたしくじりを見咎められた
たまたま向こうの味が客好みだった

やりすぎと時の運?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:10:57 ID:???O
味皇が運転免許持っていた事や飲兵衛に変わった事に驚いた…
神父なんてよく陽一にバレなかったな(笑)
何年もあってないから忘れたのかな?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:28:48 ID:???0
阿部一郎って、原作だとフライ勝負の人だよね?
原作とアニメ版がここまでメチャクチャな作品って珍しい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:14:57 ID:???O
本放送当時
光るカツ丼にショックを受けて視聴を止めたのは
狭量だったかなと思う
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:26:35 ID:???0
原作通りの最終回でもアニメの欝最終回でもなく

赤いカツ丼で最終回にすればよかったと思う
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:39:42 ID:???0
>>849
つーか豪華以前にあの甘ったるい割り下にご飯がマッチしない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:34:56 ID:???0
かつてここまで徹底した前フリだけの敵役がいたろうか
阿部一郎(笑)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:38:14 ID:???0
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:53:26 ID:???0
かわええ
ママが可愛いってのは藤子漫画からの伝統だな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 03:11:30 ID:???0
>>859
特にお気に入りなのは、語尾が53、57、59、62だ
62は松本の涼子そっくりすぎる。もはやお姉さんw

あと、又三郎回で出た放送部部長は見る目がある
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 03:19:32 ID:???0
法子さん美人すぎるな

しかし二郎の方は比較的初期の頃から悪者やったり真面目に料理したり
及川と組んでアホな企みをしたり感情移入出来るくらいに色々やってたが
阿部兄はアニメに出るのが遅すぎたと思う
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 04:20:05 ID:???0
阿部兄は「ふぅ〜ん♪ふぅ〜ん♪ふぅ〜ん♪」しか頭に残らんw
キャラ自体は結構いいので初期に出てたらそれなりに面白かったんだがなぁ
もう既に陽一が色々悟りを開いてるし料理は心理論が確立してる中で、オペ的に
計算作業するやつが勝てる見込みがないってのが解りきってるからな…
っていうか、陽一も阿部兄もすき焼の研究全くせぬまま勝負になってしまってw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 07:49:13 ID:???0
国賓を大衆の面前で晒し者にしてスキヤキ食べさせるとは・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 08:50:34 ID:???0
ていうかすき焼き2鍋って、どう考えても食いすぎだよな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 09:26:48 ID:???0
>>658
阿部一郎の存在価値は、シリーズ終盤の
「一人で食う飯はマズかった」を言わせる事
それまで今は、我慢だw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 09:27:00 ID:???O
勝負が終わって味将軍はずっとあの態勢だったんだろうか
阿部兄やカモンは味将軍に合わせる顔がないし、立ち去り難かっただろうなw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 09:30:20 ID:???O
阿部一郎は凄いよ
陽一を恐怖させるハンバーガーを作ったし、
その後は結果的に(一時期)陽一の戦意を喪失させたし
まあ、ツッコミどころ満載で笑えるがw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:49:18 ID:???0
どうせなら魯山人風スキヤキを食わせてみろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:22:15 ID:???0
阿部兄バーガーがなぜうまいのかとか
陽一スキヤキが上回る理由とか
もうそういうの全部ぶん投げてヤケクソ仕事してるなスタッフw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:26:52 ID:???0
国賓の王様よりも随分偉そうな玉座に座ってたな味将軍w
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:27:10 ID:???0
阿部編詰め込み過ぎ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:39:23 ID:???O
一番の突っ込みは、なんで他国の王子が戦後日本で飢え死にしかけてる所やな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:49:32 ID:???O
当時同盟国の王子が亡命してたのかと思ってたけど、飢えはしないな…。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:20:42 ID:???0
あれで、味将軍が、人から金の亡者とさげすまれてまで儲けた金で、
今なお無くならぬ世界の戦争の影で苦しんでる難民の人達に、
兄の村田源一郎の名で、今までずっと食料支援をしつづけていたとかだったら、
味将軍の「実はいい人」度がグーンとアップしたんだがw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:01:00 ID:???0
すき焼き勝負もそうだけど、こういう客入れての味勝負、いつも客は大入りだが、何に期待して
るんだかw無料でも集まらないと思う。
審査員が食べたときのリアクションが、その人たちの脳内再生じゃなくて、ホントに目の前で
食材が相撲とかやりだしたら一見の価値がありそうだが・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:02:48 ID:???0
ちょっと思ったんだけどさ

味皇様って、ひょっとしてバカじゃねえ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:09:45 ID:???0
ロボコックとか、瀬戸内少年料理団とか、阿部一郎とか、あの国王とか、
七包丁編はスタッフの苦悩と迷走が明らかに見て取れたからな

あれでもし演出がスベってたらと思うと、想像するだに恐ろしい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:17:43 ID:???0
実況で豆腐夫婦はぼのぼのパロっていう話が出てたけど
ぼのぼののアニメ化って味っ子より後だよな?
もちろん原作は発表済みかもしれないが
880名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 22:04:43 ID:???0
味っ子がパロディをやるときは
・現物が超メジャー
・非常にわかりやすい
だから「ぼのぼのにみえなくもない」は違うと思う
ぼのぼのってどちらかというとマニア向けだったし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:15:18 ID:???0
すき焼きから 日本が飛び出した!!!!!!!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:30:53 ID:???0
>>876
味っ子世界の人々は単純だもんね
陽一vsライバルとの料理対決でも、この世界の人々は「おい、あっち(陽一)の店に行ってみようぜ」で
すぐに皆なびいてしまう所とか
敵方の店には誰も居なくなるとか酷いw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:42:09 ID:???0
敵方の店には誰も居なくなるのは「包丁人味平」とか「スーパーくいしんぼう」も
そうだったから、元祖は牛次郎&ビック錠かな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 00:44:05 ID:???0
ゴマ豆腐って普通の豆腐みたいに水に浸けたりしないよ。型に入れて作って、そのままパカって
感じだと思う。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:06:29 ID:???0
「こおろぎ」の声は「おぼっちゃまくん」(神代知衣)
「おから」の声は「袋小路くん」(青木和代)
 なお、青木和代は時々ドラマでもみかけるおばさん女優
「振り返れば奴がいる(10話)」とかにも出てた

声優板ではないので、このへんでやめ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 03:18:26 ID:???0
まあ、個人的に阿部兄=ジロンアモスだった俺としては
あー、やっぱこういうキャラなんだね・・・とリアルタイムで
見てたのを思い出したw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:46:15 ID:???O
丸井のおっちゃんハァハァ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 11:46:04 ID:???0
かりにもラスボス対決で、どこが優れてるのかギミックのないスキヤキで勝利し
判定者がたまたまあの時の関係者だったのでなつかしがって褒めさせたりとか
相手もオペの真似事だけというショボさとか、いかにもスタッフが苦しそうだった
のは分かる
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 13:10:59 ID:???0
ちょwwwwコオロギテラ美人www
いったい何があって、アレからあれになるんだ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 13:41:03 ID:???0
モロッコ行ってきたんだろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 14:21:26 ID:???0
小吉といいコオロギといい男→女ネタ多いな
この調子で丼兄弟も…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:36:13 ID:???0
七包丁編の一番苦しいのは味皇側の人間が敵の七包丁だったってところなんだけどなあ。
最初と辻褄合わないにもほどがある。
スキ焼き勝負は面白かったなあ。以前のお粥で称号獲得したシリーズより完成度は高い。
丸井は初期からかけ離れたキャラになっておやこ刑事みたいな顔になったなあ。
でもなんで味皇はテレビ観戦だったんだろうか。味将軍が敗れたのを見届けてから家を出た
はずなのに味皇が到着した時も味将軍は地面に跪いていた。ずいぶん長いこと跪いてるんだなあ。
日本人なのにデスラーみたいな皮膚してるし。そこんとこが気になる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:40:16 ID:???O
源三郎時代は白っぽい肌だったのにね
その時の反動で味将軍となってからはあの色にしたとか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:11:35 ID:???0
あの髭何者なんだ・・
895名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 21:11:40 ID:???0
寿司の時は身内だったから気にならなかったけど、
通りすがりの有名人を泣き落として代わりに戦って貰うってどうだろう
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:23:04 ID:???0
通りすがりの人に頼むだけならともかく、優勝まで狙わせるとか酷過ぎるw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:28:03 ID:???0
可愛いから許す
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:33:57 ID:???0
今回の陽一&一馬のシンクロ見ると、
東方不敗の名乗りのプロトタイプは、できあがってた?w
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:40:13 ID:???0
>>880
味っ子のパロディというと…

ロボコック
心の友よ〜なカモン
ウィーン、瀬戸内少年料理団
登場シーンがウルトラマンな三船
仮面ライダー1号2号な安部、及川
陽一の「お前は俺の…!
ホワッツマイケル風になった大虎他二人の寿司職人
カーツ・ゴッチとかの食べ物レスラー

確かにメジャー所多いね
他に何かあったっけ?
個人的にわからないのは俵さんの卵勝負に出てきた阿笠博士似の人と猿のコンビの元ネタが知りたい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:57:56 ID:???0
味皇料理同盟はオウムのパロ。舞台の松本は実際、オウムを追い出した。
901名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 22:43:22 ID:???0
>>899
昔はパロディ=わかってもらえてナンボだったからね
今日のワタル2にはゴールドダイターンってのが出てきて、
待てやタツノコに許可とったのかとつっこんだ

たこやき勝負の人も誰かのそっくりさんじゃなかったっけ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:36:06 ID:???0
中国行った時の偉い人がまんまラオウでワロタ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 08:29:49 ID:???0
大阪城の天守閣から顔が出てきたときはびっくりしたわw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 08:35:38 ID:???O
>>899
NHKの人形劇が元ネタらしい。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 08:39:27 ID:???O
さ け な    いで
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 09:13:13 ID:???O
>>904
たしかにそんな感じのNHK教育の番組を見た覚えがw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 11:47:30 ID:???0
やっとエンディングの絵変わったね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 14:34:04 ID:???0
それもいわへんやくそくでしょ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 15:55:26 ID:???0
味将軍には国賓にすらひざまずいてほしくなかった。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:18:29 ID:???0
和馬って関西出身?
大阪はカレーの肉って無条件に牛肉のことを指す
でも和馬のカレーショップにはポーク・チキンが普通にメニューにある。
東京に合わせたんだろうか。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:57:35 ID:???0
>>910
>大阪はカレーの肉って無条件に牛肉のことを指す

んなこたない
912名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 18:27:02 ID:???0
>>909
国賓に礼を欠いたらつまみ出されるわあほたれww
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:45:08 ID:???0
>>912
見た目で世界征服を狙う悪の帝王ってイメージがあったからw

よく考えたらあまり悪い事はしてないか。
ロボコック不正乗車させたくらいか。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:41:58 ID:???0
EDの絵変わったけど、前クールEDの最初に出て来る全員集合写真は、
むしろ最終クールにもって来るべき絵だったと思うんだがw

どうでもいいけど、お茶目でドジな丸井が好きだった自分としてはイケメンに
なりすぎた上にやたら高スペックな最近の丸井がイヤだったから、ちょっと元に
戻って来てるっぽくて嬉しい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:58:33 ID:???0
味仙人トーナメント覇者がイヤみなスパゲティ親父に
成り下がってたとはなw

話が進むにつれて陽一も言葉使いがよくなってきたな。
ただ予告の「おいしーよ」はいつまでも統一性が無いな。
916名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 21:02:50 ID:???0
大門屋夫婦のやったことは明らかな詐欺だが、
地元や豆腐文化がじり損になりつつあったのをどうにかしようとした覇気は買いたい
それにしても、陽一・一馬のブルマは妙にインパクトがあった
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:04:39 ID:???0
なんか七包丁終わってから絶好調やん
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:11:32 ID:???O
「そうだ!俺の料理を作ればいいんだ!」

おまえ何回忘れるんだよw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:24:06 ID:???0

920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:25:27 ID:???0
今回の豆腐対決でさぁ「そうか!ごま豆腐ってうまいのか!食べてみるか!!」って思わないよなw
大門屋には注文は殺到しそうだけど・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:27:06 ID:???0
肉巻きマロンケーキって絶対にどっかのレストランにオリジナルがあるもんだと思って、探してたけど、見つからん・・・
ほんとに寺沢の思いつきで誰も食べてないんじゃないのかw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:30:17 ID:???0
>>914
当初は七包丁編を最終クールにする予定だったんじゃないか?
ちょっとだけ続くんじゃってなったけど
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 21:36:17 ID:???0
>>921
肉巻きマロンケーキではなかったと思うけど、「料理の鉄人」でフランス人シェフが
牛肉を素材にした対決で牛肉を使ったデザートを出したことあったよ。
そして、そのフェフは坂井に勝ってた。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:10:22 ID:???0
今日の飛雄馬vs花形…今の若者にわかるのか?
少なくとも30以上のジジババ(自分含む)じゃないとわからないぞ!
でも娘も「面白い」と言って観ているから良し。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:10:54 ID:???0
>>923
時系列は鉄人の方がずっと後だけど、
まさか・・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:03:38 ID:???0
村正が普通に家庭を築いていたとは・・・
大虎が生殖能力のある人類だったとは・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:51:25 ID:???O
竹に詰めたぐちゃぐちゃ豆腐ステーキが美味いとは思えない…
あれだと中まで味は染みるかもしれんが、弾力や舌触りは台無しだろうに
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:54:17 ID:???0
村正の雰囲気は好きだけどいまいち性格&強いのか弱いのかがピンと来ない
部下に刀突きつけてサシの勝負邪魔するなって粋で格好良い部分もあるけど
「こんなの食べてる客がかわいそうだ」と言って器ごと料理を捨てたりしている
挙句の果てに敗因理由が気候だし、もしかしたら安部兄の次に弱いのでは?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 01:24:51 ID:???0
ところで陽一、学校は?
まあ進路決まってるから中卒でもさしつかえないんだろうけど
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 02:01:30 ID:???0
第4シリーズではすでに高校生だよ
アニメの関陽学院は初等部、中等部、高等部ってあるんじゃなかったっけ?
そう考えると陽一たちの行ってる学校て普通に公立じゃないのかね
ひそかにいつも気になってる。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 05:15:44 ID:???0
豆腐勝負の味頭巾の口上が「新造人間キャシャーン」のパロディで
ゲスト声優が西川幾雄だからかなと思ったけど脚本が鳥海尽三なのねw
道理で道理で

しかし普段作ってるのと同じごま豆腐で陽一一馬組に引き分けるとはあの夫婦地味に最強クラスだな…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 08:08:18 ID:???0
甲山、コオロギ、丸井の美化はヤバいな。

特にコオロギ

ハァハァ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:34:26 ID:???0
誰かコオロギのビフォーアフター画像貼ってくれ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:53:04 ID:???0
背が伸びたよな。
確かしげると同じくらいじゃなかったっけ?
んで笑った時とか目をつぶるようになった。
前は白目の中で黒目が笑ってた。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 11:53:59 ID:???0
今回の一番頑張ったで賞は巡礼のママンだったな
あの母子はうな丼勝負かなんかでもいたっけ?とにかく似てるな
あのリアクションは味皇の遺伝子を彷彿させる
実は娘で、仕込みに遣わされてるのなら若い母と子という不自然な巡礼姿や
打ち合わせ済みの集団ではないのに道端のものを拾って食ったのも納得できる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:00:26 ID:???0
味皇ばりの見事な空中移動も披露してたしな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:10:45 ID:???0
おっぱいは負けても法子さんは素敵だー!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:20:37 ID:???0
そういやおっぱいのことで絹子さんは何も言わなかったな
バレー姿を見るに意外とあったような気がしたけど
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 13:31:33 ID:???0
巡礼集団は淡々と歩きながら無表情に食ってたな
陽一料理を食っても冷静を保つことも可能なんだな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:31:00 ID:???O
あれ親子以外片方しか食ってないんじゃない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:55:39 ID:???0
>>940
到着してから2人組で分け合ったと考えるしかないな。
942名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 21:03:04 ID:???0
アモン以外は娘に料理を作ってやるイメージないな

味将軍グループって合コンというか見合いの世話もするのかな
前もって相手のお嬢さんたちに
「無頼タイプですが心配ありません!ご家族の生活は我がグループで責任を持ちます」
と説明しておかないとそもそも見合いが成立しそうにない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:51:01 ID:???0
会社で嫌なことがあっても、味っ子みたら自分の悩みのスケールの小ささが馬鹿馬鹿しくなってくるなw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:13:20 ID:???0
自分の親を「悪虐非道・・・支離滅裂・・」とか紹介するなよw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:56:50 ID:???0
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 02:41:19 ID:???0
コオロギかわいい…
でも画像検索すると虫の方ばかり出てきてウゲーとなる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 04:52:17 ID:???0
アイスピックであんなもんつくれるか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 06:57:56 ID:???0
味皇、失踪してないやん…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 10:30:46 ID:???0
味皇様は絶賛一人かくれんぼ中です
誰も見つけてくれないのでギリギリ露出して楽しんでます
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:18:55 ID:???0
味皇って会長ぐらいのポジションだから、味皇グループの経営には影響しないんだろうな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 12:47:40 ID:???0
ホテルニューオータニの回転部分を塔にしたら味皇ビルになるな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:07:29 ID:???O
もうちょっとしたら、本当に失踪するよ
味頭巾の服装も捨てて
そして、阿部兄と一年2人旅
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 14:50:49 ID:???0
あの爺さん70超えてるのに1年も旅ってやっぱ人間じゃねえな
954名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 18:27:53 ID:???0
70過ぎたってアクティブな生活してたらそれくらいの体力あるよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:56:30 ID:???0
でも普通の旅じゃねえんだぞ?
松尾芭蕉ですら50でリタイアなのに
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 18:59:11 ID:???0
栄養状態の違いだろう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:02:51 ID:???0
冷静に考えてみろ。病床にあっても、車椅子で階段駆け上がるんだぞ。常人の考えが及ぶ人物じゃないよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:03:09 ID:???0
戦前生まれでムキムキマッチョメンなんだから半端なく頑丈なんだろう
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:09:19 ID:???0
ていうか、一応普通の人間だったからやっぱ最後倒れたんだろ
ただの無茶なジジイなだけだ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:10:55 ID:???O
でもなぜ阿部一郎となんだろう?
この辺の話を見たことなくて
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:07:41 ID:???0
今の旅行はそんなに歩かなくてもいい
962名無しさん@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 21:56:37 ID:???0
たとえ徒歩の旅でも食べ歩き諸国漫遊なんだからそんなに強行軍のはずがない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 22:41:29 ID:???0
あの二人雪の山の中をいつもの格好+マフラーとかで彷徨う旅してなかったか?
むろん徒歩で
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:19:09 ID:???O
あの二人旅、最後死にかけてた所で婆さんの料理に出会ったんじゃなかったけ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:22:59 ID:???0
阿部兄は医者という所が唯一の長所なんだから
倒れる前にストップかけろと言いたい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 01:11:13 ID:???0
一馬と一馬パパも徒歩で寒そうなところを旅してたな
砂の器のパロディだけど
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 09:12:03 ID:???0
山中で倒れたなら早々に下山するかレスキュー隊呼べばいいのにな
なんで雪の中の掘っ立て小屋で延々看病する事になるんだ 死ぬだろ普通なら
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 09:48:50 ID:???0
片山右京批判キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 10:00:35 ID:???0
別に富士山クラスの山の中で遭難した訳じゃないから
婆さんが通りすがる程度の里山だから
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:29:27 ID:???0
娘三人組と勝負とかさすがに相手がネタギレで苦しい
普通ただの放送事故なのに勝負成立とはよほど料理のこととなると話が別になる世界なんだな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:30:30 ID:???0
カモンや大虎でさえ結婚?して子供つくってるのにお前らときたら…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:51:40 ID:???0
うるさいわい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:56:03 ID:???0
>>960
その辺が最後の方で阿部の口から語られる
じっくり見るように
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 09:36:53 ID:???0
大虎の奥さんって大虎と同じ巨人族じゃないと子作りとか無理だよな…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:54:07 ID:???0
大虎のアソコは小虎なんだよ、きっと。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 13:12:48 ID:???0
いざとなったら猫に変身できるから
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 15:24:47 ID:???0
>>974
そこでおからさんの出番ですよ
それでも大虎のほうが数段でかいけど
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:50:59 ID:???O
体外受精なんじゃね?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:45:50 ID:???0
ちょwテレビでの公開対決なのに、試食せずにぶっつっけかよw
「クランベリーが煮込んだら苦い!色とつやは申しぶんないのに、味のことをすっかりわすれていた!」
腹抱えてワロタw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:05:52 ID:???0
>>979
いくら本番になってから欠陥に気づくパターンの多い味っ子でも
致命的過ぎるwwww
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 01:28:52 ID:???0
年がら年中「そうだ!自分の料理を作ればいいんだ!」を忘れる陽一だからしょうがない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 03:06:20 ID:???O
北の悪魔は「七包丁」の証たる包丁を持っていたが
他の六人も証を持っているんだろうか

カモンって料林寺の出身だったかな
娘は留学してきてるんだろうか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 10:07:18 ID:???O
大虎と武智、阿部は絶対に埃被ってそうだな
アイツら、包丁使わないで料理してるから…
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:07:31 ID:???0
>>979
同じくそこで吹いたwww
大体ベリーあんなに大量に必要か?と思った
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 14:25:41 ID:???0
こんなんでましたけど〜って懐かしいな。
あの白蛇占いのばあさんは健在かな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:47:43 ID:???0
あの人は15年くらい前に死んでしもうたよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:39:12 ID:???0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/泉アツノ
>フラッシュエキサイティング(光文社)2008年10月25日号
>実際に本人がインタビューを受けている。

生きとるがな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:02:37 ID:???0
コオロギが性的すぐる
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:27:50 ID:???0
>>945
ビフォーがねえんだ
ビフォーが
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:19:35 ID:???0
やべぇ、あの豆腐屋の眼鏡っ子見たら俺の属性が10年ぶりに変化した
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:52:09 ID:???0
松本市味皇同盟に侵食され杉ワロタw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:25:28 ID:???0
味将軍の手紙の内容もワロタ
心入れ替え杉だろwしかもなぜ陽一に相談w
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:56:20 ID:???0
逆襲のカモンきたー
これを待ってた
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 02:08:07 ID:???O
>>989
そんな図々しい要求の仕方で
わざわざ職人さんが画像用意するわけないだろ。 引っ込んでろ、
今後ママンとかみつ子の画像もらえなくなったらお前のせいだぞ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 02:13:00 ID:???O
味っ子は80年代末期だからこそ出来たアニメだよね
あの熱さ(当たり前!×3、うまいぞー!、常識じょーしき!…など数えきれず)
を今の黄昏れた閉塞感時代では再現不可能
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 02:59:10 ID:???O
カモンって何回も登場してるな
(娘も出てるし)
使いやすいキャラだったのかな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 03:34:51 ID:???0
(屮゚0゚)屮 カモ〜ン
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 07:28:48 ID:???0
新スレたてたよ
テンプレの不備があったら補完よろしく

うまいぞー!■アニメ版・ミスター味っ子■11杯目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1261520637/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:14:47 ID:???0
いよいよ、カモンが真の雑魚になる
時がきたな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:28:36 ID:???0
>>998

そしてサヨナラ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。