背中【元気爆発ガンバルガー4】お漏らし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ゾイワコノイワコ、エルドランシリーズ第二弾「元気爆発ガンバルガー」の単独スレだ、ハズラムサライヤ〜!!

前スレ
まいったな【元気爆発ガンバルガー3】どうも
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1160617919/

それ以前のスレ
まいったな【元気爆発ガンバルガー3】どうも
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1160617919/
町はでっかい【元気爆発ガンバルガー2】おもちゃ箱
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1108736804/
魔界パワーで【元気爆発ガンバルガー】お先真っ暗
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081441494/

関連スレ
絶対無敵ライジンオー3スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1187331089/
【熱血】熱血最強ゴウザウラー第2話【武装!!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1140713642/

ええい、荒らしなどスルーせぬか、このバカモノ〜!!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:53:29 ID:???0
前スレ
ゾイワコ【元気爆発ガンバルガー4】ノイワコ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1195488547/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 09:48:04 ID:???O
グレード>>1乙アタック!!
前スレでやっちまった
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:35:48 ID:???0
1乙!

力哉が体験してそうなスレタイw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:57:26 ID:???O
スレタイを見てそんなエピソードあったっけと
考えてた
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:03:52 ID:???0
即死回避
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:13:02 ID:???O
元気爆発!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:17:22 ID:???0
>>1乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:54:51 ID:hKoZS9Yk0
ついに待望の「したらば掲示板」「ある趣味@JBBS掲示板」女性失禁しょんべんフェチ管理人
◆5u2YhSgQ★のスレッドが、有志によって立ち上がりました。誠におめでとうございます。
奴に対する恨みつらみ、またコピペなど良識あるマニアの方々から書き込みが多数ございます。

       「ここに◆5u2YhSgQ★に対する不満を書いてください。」

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253603749/1-100
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:47:57 ID:???O
スレタイに意味あるのか?
ガンバルガーには関係ないよな…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:25:35 ID:R/wxhVjz0
(((陳国際。童貞。包茎。せんずり大将))) (((ネットの中でしか威張れないバカ))) ((しょんべんフェチ))
惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺
(((http://jbbs.shitaraba.com/sports/2469/))))) (((うつ病、陰険ネクラ男)))) ((無能、無収入)))
惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺
(((◆5u2YhSgQ★))))  (((女の子のおもらしでしかオナニーできない人格破壊者))) ((一人クリスマス))
惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺
((((ある趣味@JBBS掲示板)))) (((生身の女の子とデートしたことないダメ男w)) ((超変態失禁魔))
惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨
(((超変態、おしっこ失禁マニア、5u2YhSgQ は死ね。女の子の敵))) (((一生独身孤独死)) ((イノシシ大仏顔)
惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨殺惨
((http://jbbs.livedoor.jp/otaku/12341/))   ((http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253603749/))
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 02:11:21 ID:???0
千夏役の白鳥由里さんって今どうしてるか知ってる方いませんか?

あ、>>1
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 05:20:18 ID:???O
ガンバルガー等のロボットって痛みとかがエヴァみたく
フィードバックされるのかな?と肝だめしの話を見てたら思った


ただのギャグかな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:34:46 ID:???O
あの回限りのギャグだろう
痛みを感じてたら、ヨロイデルの回なんて発狂しそう…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:09:19 ID:???O
エルドラン三部作の中で一番ロボットのデザインがイマイチだったと思う
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:28:57 ID:???0
デザインはそうだが、動いてるところは一番カッコイイと俺は思う。
他二作より、戦闘の展開が多彩だったし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:20:12 ID:???O
ガンバルガーは他の二作品より対象年齢が低く設定されてるしな
カッコよさより楽しさを第一にしてる感じか
でもグレートガンバルガーの合体&必殺技はすごくカッコいいと思う
特に合体の、パーツがバラバラにぶっ飛ぶとこが好き
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:43:07 ID:???0
カッコイイとか気にした事はなかったが、
どことなく優しい顔をしていると思った事はある。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:58:28 ID:???0
前年のライジンオーほどはっきりしたツリ目じゃないし
顎もとがってないから優しい顔に見えるな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:54:20 ID:???0
漂うかぐわしき匂い! ときめく心! この地面の下には何かがある! ほ、骨…?
ここいつ見ても笑う
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:19:04 ID:???0
必殺技はグレートガンバルガーが一番好きだ
巨大な剣を重そうに振り回してるのが最高
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:00:37 ID:???O
>>20
その時のゴンの動きが妙に最高級だった(作画の動き?)

話しかわるけど大魔界って人以外の動物が多く住んでいるんだな
犬とかリスとか魔界獣にしても鯨とかサイとか狸とかいるし・・・・
闇野さん、魔界獣のステーキなら自分で召喚してからサライヤーで作って食べてくださいゲイバルーンとかおいしいですよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:08:18 ID:???0
食ったことあるんかいw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:06:56 ID:PZzR6L9J0
>>12

ハルヒの善緑さんじゃない。

当時は幽白とダ・ガーンにも出てた。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:16:37 ID:???O
>>22さんの言ったことで気が付いたんだが、
魔界獣は獣ってことだからある程度同一の魔界獣でも
数がいると思うんだよね。


だったら複数召喚して数で攻めればいいのでは?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:30:25 ID:???O
>>25 
最初は首飾りで強化しててその後はゴクアークの腕
最後はランプで強化
ランプぐらいならいくらでもいけそうだけど・・・・・
魔力の問題か単に闇野さんがやらなかったのかの二つだけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:59:16 ID:???0
ガンバルガー、リボルガー、ゲキリュウガー、
一番強いのはどれなんだろう
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:09:09 ID:???0
燃費のよさは断然リボルガーだな。
ガンバルガーにエネルギーを半分与えた上で魔界獣を倒し、
その後は操られてガンバルガーとバトルしたり街をうろうろしたり。
さらに正気に戻った後はリボルバスターをぶっ放す余裕もある。
ライジンオーみたいに自然エネルギーを吸収してるかもしれんが
ここまで動きっぱなしなのはシリーズ中でもこいつくらいじゃないだろうか。
最終決戦でも何気にリボルバスターを使った後三魔王と戦ってるし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:34:08 ID:???O
>>28 
確かにあれは動きすぎ(笑)
スパロボ的に言うとリボルバスター消費60でリボルガーのENは200以上だな


多彩な術をもつガンバルガー
燃焼効率の良いリボルガー
多くの強力な武器を兼ね備え三ロボ中最強のパワーを誇るゲキリュウガー
だな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:38:35 ID:ALZCfAqb0
         。ρ。      ある趣味@JBBS掲示板の管理人です
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )←◆5u2YhSgQ★
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:52:23 ID:???O
でもリボルガーって他2体みたいに単体でできる
必殺技がないんだよな

通常火器でヨロイデル?を倒してたけど
主に支援型で攻撃の一撃がでかいで良いのかな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:07:53 ID:???0
>>29
見た目、一番エネルギー喰いそうな技なんだけどな>リボルバスター
強力かつ危険な技(外したら一番被害が出そう)だから二重の安全装置(コックピットでの操作、引き金)があるのかね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:20:35 ID:???O
>>32
ゴウザウラーのマグナバスターみたいに撃てるんじゃない?引き金もリボルガー操作で(ついでに声のなかの人も同じだし)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 03:33:04 ID:???0
パイロットの性格もあるかもな
無駄なアクションはなるたけ避けてエネルギーセーブとか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:42:04 ID:???0
>>33
バナナのときはわざわざゴウタイガーとマッハイーグルで担いで撃ってたから
支えと引き金を引く役はやっぱり必要かと
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:18:49 ID:???O
リボルガーの発進シーンが好きだったなぁ。

遮断機が降り始めてからの流れる様な踏切の変形がすごくカッコイイ。


リボルガーとゲキリュウガーにも、もう一箇所、固定発進ポイントが欲しかった。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:45:54 ID:???P
最終話EDの先生と闇野さんのシーンはいつ見ても涙が出てくる。・゚・(ノД`)・゚・。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 08:13:58 ID:???O
今日は力哉の誕生日だね。
おめでとう!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:08:07 ID:???O
力哉は旧体育の日、虎太郎はエイプリルフール
鷹介は3月だよな。特になんの日でもないんだっけ?ヤミノは5月8日だったな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:58:44 ID:???O
>>38
姫始め
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:01:02 ID:???O
力哉誕生日おめでとう 
もう今年で28歳(27?)か・・・・
俺の姉貴と同じぐらいの歳だな・・・・俺、鉄哉よりも年下だし・・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:59:52 ID:???O
確か今年で27歳だな
>>39
そういやヤミノって当時24歳なんだよな…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:38:23 ID:???0
そう考えると、20歳で結婚したとして、生まれた子供が7歳前後。
次世代ガンバーチームも充分有り得るんだなぁ…
時代的に虎太郎んとこは千夏似の娘で、多少萌えデザインとかw
力哉と桂さん、鷹介と百合花ちゃんの子供予想は任せた。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:06:34 ID:???O
20歳は早すぎるだろ。完全に学生のデキ婚だ…
それこそ27歳の今くらいがちょうど適齢期じゃないか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:33:22 ID:???0
>>44
幼馴染婚だとあり得るから困る
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:50:45 ID:???0
藤兵衛とやよいさんは幼馴染婚だと予想している
あのお母さんの包容力はマジハンパない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:03:36 ID:???O
幼なじみか
でも、運命的な出会いがあったりしたらそれもいいな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:16:54 ID:???0
>>46
籐兵衛の年齢って30代半ばくらいじゃないか?(サンタさん
を30年間待っているというのがソースw)

やよいさんが幼馴染だとしたら同じく今30代で保育園の園長
をやってることになるし、少し無理があるんでは?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:35:40 ID:???O
>>48 
父ちゃんは40歳 
奥さんは38歳
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:08:14 ID:???O
虎太郎はエルドラン三作品の主人公で唯一、マジ泣きしたことないよね?(ギャグ泣きとかあるけど)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:24:43 ID:???0
そもそも深刻な不幸など無縁の作風だからな
地球がバラバラに割れても空気が薄くなるで済む訳で他と比較してもしゃあない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:56:59 ID:???0
倒したらどんな状態でも元通りになるしな、後虎太郎自体が
場合によっちゃ混乱状態を楽しめるような精神の持ち主だし。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:17:59 ID:???0
犬になっても楽しんでるしな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:51:01 ID:???O
今度のスパロボに出ても相変わらずだったらすげぇな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 07:54:13 ID:???O
設定資料には虎太郎がボロ泣きしてる表情があったな。
バナナ大福でも落としたのかな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:35:37 ID:???O
>>55
バナナ大福落としたか
小遣い減らされたかのどっちかしかないな 

バナナ大福で思い出したけどクリスマスの回の最後、巨大バナナ大福が出てきて吹いた
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:10:28 ID:???0
もしガンバルガー本放送最終回の時代に2ちゃんがあったら、
闇野さんが戻ってきたシーンで実況鯖落ちしたかなぁ?w
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:23:25 ID:???O
>>57
レスが500ぐらいで最終回終えたら 
最終回の大まかな話より
闇野さん関係のレスで盛り上がって時間が経たないうちにスレ終了しそう
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:29:57 ID:???0
エルドランシリーズ3作品見たけど虎太郎は他の主人公(仁・拳一)と比べたら
一番マダオ(マジでダメな男の子)だと思う

敵を倒し終わった後でもガンバースーツを悪用してたし
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:50:55 ID:???0
あの常識外れの魔界獣に対抗するにはこちらも常識外れが
居ないといけないって事でどうか、と言うかあの父にしてこの子あり?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:25:58 ID:???0
人の意見はそれぞれだが3人で比べるなら作風もあるけど虎太郎が一番良い子に見える。
イタズラ好きでサンタを信じてバナナ大福で大喜びするなんてまさに漫画的で純な子供
作品のシリアス度に比例して現実的なやんちゃさになってるだけで3人コンセプトは変わらんと思うけどね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 06:36:37 ID:???O
>>61さんに同意 
虎太郎は他の二人に比べて純粋すぎる子供だから行き当たりばったりでも必ずなんとかなるだけしか思わない子だろう。
虎太郎は一番不安とか悩みとかほとんどなさそうだな(あるとしても小遣いとバナナ大福関係)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:06:17 ID:???O
虎太郎は間違いなく大物だな…最終決戦の余裕っぷり、前向きっぷりはヤバイ
しかしクリスマスの件といい、なんて世間知らずな親子なんだろう
ヤミノならともかくwww
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:53:18 ID:???O
>>63 親の教育がわru) 

ゲームでもこんな感じだったらある程度のシリアス作品も明るくなるのか?(ライガーしかりゴウザウラーしかり)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:36:59 ID:???O
それだったらいっそエヴァと共演するのも面白いかも
(エヴァも大体この頃のアニメだし)

エルドラン主人公3人に励まされるシンジを見てみたい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:38:47 ID:???0
スパロボNEOで機械人間になって悩んでる拳一に虎太郎は
「俺達なんて犬になったんだぞ」って言って励ますと思う
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:18:18 ID:???O
いや、そこは虎太郎も犬になっている上で励ますんじゃないか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:42:15 ID:???O
>>66
俺的にそこはしのぶと2人だけの掛け合いがいいな
互いをよく知る幼なじみだけに打ち明けられる悩みって感じで

>>67
そういう事態になるまでのストーリーが想像できんw
ゴクアークとの(かりそめの)勝利後だったら黄昏てる暇なんてないし
その前に正体バレたら参戦できなくなるし
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:42:50 ID:???O
虎太郎「なんとかなるって(笑)」っていいそう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 14:09:04 ID:???O
>>68
まぁ、犬になってもとりあえず戦えるからいいんじゃない?(指がまともに使えないから能力低下あり得る)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 14:49:05 ID:???O
犬になってゴクアーク最終決戦前までパイロット弱体化か

スパロボならあり得るな(笑)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:58:30 ID:???O
別にどうって事ないけど、さっきホンネの殿堂でガンバルガーのBGM流れてた
ガンバルガーのだったっけ?ライジンオーか別のロボアニメな気もするけど
なんとなく嬉しいなw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:48:17 ID:???O
俺的にBGMは
ライジンオー>ゴウザウラー>ガンバルガー
かな

ニュースだと何故かこの頃のアニメの曲が多い
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:17:20 ID:???O
俺はガンバルガー>ゴウザウラー>ライジンオーかな? 
ガンバルガー戦闘BGMむちゃくちゃかっこいいしガンバー体操BGM版もほのぼのしてていい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:13:26 ID:???O
今でもよく聞くのはライジンオー、ゴウザウラーの後半のアイキャッチ
(CMから本編に行くときに流れるアレね)の音楽
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:35:32 ID:???O
いきなりだけどみんなが好きなキャラって誰? 

俺は大人ではゴン・亜衣子先生・闇野さん 
子供では力哉・鉄哉・桂さんだけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:30:52 ID:???0
虎太郎一択。
カップルなら闇野×亜衣子先生、力哉×桂さん
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:28:39 ID:???O
みんな好きだが、もしかしたら藤兵衛が一番かも。あの親父はカッコいい
見た目のカッコよさなら闇野がぶっちぎりだと思うが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:42:00 ID:???0
じゃあ俺は同情票で副官さんに。
長官に振り回されて・・・でもなんか楽しそうでいいな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:47:35 ID:???0
にしても後8日か、とりあえずNEOのガンバルガーはゴウザウラーとの
分岐で第5話が初登場ってのが分かったよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:51:19 ID:???O
>>78
男性キャラでは唯一の美形だな。あ、鷹介も美形か?
でもガンバルガーのキャラはみんな愛嬌のある顔でいいな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:16:05 ID:???O
>>76
俺は虎太郎を推すよ。
前にも書いたけど、超能力者になる、ヒーローになってロボットに乗り込む。
いたずら放題で好きなコとケンカする。
俺がやりたかったことを全部やってくれた。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:23:19 ID:???O
>>76

俺も虎太郎かな
ていうか小学生の頃エルドラン主人公みんなマジで友達にしたいと思ってた(今でもかな?)

基本暴れん坊だけど話がわかるし友情に熱い面もあるとか当時いじめられっ子だった俺にはかなり衝撃的だった
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 05:57:03 ID:???O
おぉ、虎太郎の票が多いね。
やっぱりみんな(特にリアルタイム派の方々)は虎太郎のような元気な少年に憧れてたのかな?


俺はガンバルガーを3ヶ月ぐらいまえにレンタルで借りてはまった20歳だからなぁ・・・・この歳でも虎太郎や力哉みたいな友達がいたらいいのになぁと思ってしまう
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 07:19:21 ID:???0
虎太郎×力哉で18禁同人出してた自分は居づらいなぁ…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 08:47:02 ID:???0
>>85
www
私はヤミノリウス本を漁ってました。
同人でもマイナーで肩身がせまかったね。
それもまた思い出。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:58:39 ID:???O
当時エルドランシリーズ好きだった女の子(小学生以下)ってどれくらいいたのかな?

主人公の性格は男子には好かれるだろうけど、実際にいたら女子からは嫌われそう
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:25:57 ID:???O
>>87
ロボットアニメを観る女の子がいたとして、

最後はカッコよく決めてくれる虎太郎たちは人気あったと思うな。

鷹介や吼児は結構モテそうな気がする。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:33:05 ID:???O
男女の数の差はそんなにないんじゃないか?
男性向け、女性向けに特化した作品でもないし
ヤミノは女性ファンが多かった印象があるな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:36:46 ID:???0
>>86
ライジンオーが強かったからねぇ…
同人は3:7で男:女だったなー
東京文具共和会館イベントとか懐かしいなぁ…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:15:14 ID:???O
NEOで闇野さんは声無しだそうだ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 09:14:32 ID:???O
ヤミノを常に闇野と表記するのがなんか気になるがw
しかし声無しは残念だな…
ガンバルガーはメインキャラ少ないから余計に
ガンバーチームに期待
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 14:48:31 ID:???O
虎太郎達と同い年で当時エルドランシリーズを見ていた自分は、ベタに
ライジンオーではまってから三年間見続けていた。
でも子供の頃はガンバルガーの印象って、ほぼ歌しかなかったんだよ。
やっぱりライジンオーの「学校が変形する」とか、一クラスだけの特別、とか。
そういうのに憧れを抱いていたんだろうな。

けど大人になった今、ガンバルガーがダントツで好きだ。
3作品の並びで見るとライジンオーが強すぎて消されがちだが、単品で見ると
いい作品だと気づける。ちなみに虎太郎が好き。カップルなら力也×桂さん。
9493:2009/10/28(水) 14:50:00 ID:???O
ちなみに女です。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 14:54:40 ID:???P
( ;∀;) イイハナシダナー
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:22:09 ID:???O
また思い出話で悪いが
俺はリアルタイムでもガンバルガーが一番好きだったな(ちなみに虎太郎達の一つ下)

虎太郎のリアクションにいつも涙が出るほど笑ってたそんな虎太郎を可笑しいと思うと同時に憧れも感じてた
EDのガンバー体操も毎週楽しみだった

この頃から俺は快楽主義者だったのかも知れない
大人になってからガンダムとかも面白いと感じることが出来るようになったが
根本には「アニメは楽しくなきゃ」という考え方が前提にある
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 00:39:56 ID:???0
やはりNEOは親父もヤミノリウスも声無しか(出番は勿論あるが)
ギルターボに安西氏を起用する辺りスタッフの熱意は相当なものだから
ゲームの性質と代役の難しさを鑑みて見送りって事かな。
ちと残念だが3人の声がまた聴けたのはうれしいぞ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 12:08:12 ID:???O
親父も声無しか、残念。ガンバーチームだけなんだな
親父もヤミノリウスもパイロット要員じゃないし、仕方ないっちゃないが
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:57:25 ID:???O
ガンバルガー初登場でいきなりヨロイデルとドカーンとかワラタ(笑
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 02:07:52 ID:???O
あれは残念だけど雑魚に関しては他も同じなので諦めた。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 09:54:00 ID:???O
NEOではヤミノリウスの恋愛フラグはないのかな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 12:42:12 ID:???O
そこまでは拾ってくれないと思うが。声もないくらいだし
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 13:11:41 ID:???O
亜衣子先生の価値とヤミノリウス離反がなりたたない・・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 15:44:33 ID:???O
そんなにそれぞれの作品のストーリに沿って進むもんなの?
スパロボ全くやったことないのでわからないが
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:55:18 ID:???0
最終回の、虎太郎・親父・ヤミノの三人で操縦するガンバルガーは再現できずか…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:50:00 ID:???O
あれは操縦してるというのだろうかwww
てか親父はともかく、ヤミノはよく座れたな。相当でかいのに
まぁ体型調節できるからー、ですむのか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:08:55 ID:???0
闇野さんになって出てきたんでこっちのルートにするかと思ったら
もう一方のルートが『今、立ち上がるサンダーライガー!』ってorz
青空町か春風町かは即決だったがライガーも好きなんで迷うぜ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:18:19 ID:???O
闇野にしとけ!

確かにライガーも気になるがw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 06:34:03 ID:???0
結局セーブして後でできるようにしつつガンバルガーの方に行ってみた。
原作とは違う展開だが亜衣子先生とヤミノリウスのフラグを建てつつ
ゲキリュウガー登場からひたすら盛り沢山な展開で満足。
ガンバルガーに限らず今回はスタッフも世代のせいか良く出来ててお勧めだぜ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 07:35:16 ID:???O
まじかー。気になるお…
でもスパロボ自体は苦手なんだよな…
絵もまあ満足できる出来なのかな?だとしたら…買いたい…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 09:18:05 ID:???O
今作はいままでとシステムがガラッと変わってるから難しく感じるみたいね。慣れたら大丈夫だろうけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:22:42 ID:???O
俺、次の試験が終わったらWiiとスパロボ買うんだ…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 01:37:57 ID:???O
>>104
参戦作品なら衝撃的なイベント(人間爆弾など欝系も)やクライマックスの
展開は、かなり無理やりにでも入れてくれる。
そしてそういうことするから、ストーリー分岐が激しくなって、
周回プレイ必須ゲームに。

…でもそうか…亜衣子先生との恋愛フラグはないのか…?
地割れに落ちた亜衣子先生を助け出し、荒れ果てた地上を見て
「…違う…私が望んだのは」ってヤミノリウスは最高にかっこよかったのに。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 01:39:45 ID:???O
あ、よく読んだらフラグあるのか。
よーし、やる気わいた!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 08:43:50 ID:???O
>>113
そうなのか。それは期待できるな
>>112
お前も何やらフラグが立っているようだが…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 14:15:05 ID:???0
しかしゲキリュウガーが意外なほど強いのはいいが
ガンバルガーはグレートになる条件が甘いので宝の持ち腐れだな。
同じ三体合体でもザウラーズはキングゴウザウラーになるのほんとに大変。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 16:53:34 ID:???0
ガンバルガーは一人出すと精神要員減っちゃうのが
原作仕様上欠点だと思ったらグレート合体の仕様で
逆転って感じだわwでもリボルガーあの性能なら
ちゃんと修理装置あっても良かった気はするぜ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:06:36 ID:???O
でもガンバルガーってグレード合体しやすいよね?
ガンバルガーだけ出して適当に戦って気力たまれば合体できるし
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:31:57 ID:???O
ふと思ったけど、ガンバルガーのDVDBOXって高いほう?
エクスカイザーのDVD宣伝観てふと思ったけど
エクスカイザーは関係ないのに持ち出してすまない

エクスカイザーより話数少ないのにガンバルガーのが高いし、DVDの数の違いかね?
結構値段の差がある
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:39:38 ID:???0
例えば検索にかかったセブンアンドワイで20%オフの41,832円だ。
1話当たり1000円を切っているので十分水準以内と見るべきだろう
500円を切るケースがまれにあるがそういうのは文句なしに安い。
最新のTVアニメDVDでは1話当たり3000円も珍しくないんだから。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:06:38 ID:???0
ちょうどガンバルガーのDVDセブンアンドワイで注文した所だー
早く見たいな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:53:17 ID:AtoOqG/SO
ハァハァ虎太郎可愛いよ…
たまらないよ虎太郎
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 04:16:53 ID:???0
まさかハッハッハ!とオセッカイザー!だけで山口さん呼んだのか、と思ってたがサイアークがそうだったな。
守護騎士の一言セリフの為だけに梁田さん以外の大物声優呼びまくってるからサイアーク出さなくても呼んだろうが…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 04:23:39 ID:???0
書き方がよくねえな>>123は「他に収録があった梁田さん以外」だな、失敬。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:42:38 ID:???O
梁田さんいるなら、魔界獣にウナギとガラクタ出せば良かったのに…
と思ったが、梁田さんが過労死しそうだからやっぱりいいです。

しかし今見ると山ちゃんが魔界獣やってるのは驚く。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:55:04 ID:???O
DVDボックスが出たとき、これが本当に最後の関連商品になるんだな…て思ったよ
それが更に五年後にスパロボに参戦するとは…
何があるかわからんね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 11:03:38 ID:???O
だな
まさか新規の画像見れて、セリフが聞ける日がくるなんて思ってなかった
おじさんは嬉しいお…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:32:37 ID:???O
最近何軒かレンタル店に行ったら、ガンバルガーのDVDが結構借りられてた。
9巻まるごとレンタル中の店もあって、なんか嬉しかったな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:58:37 ID:???O
水注すようで申し訳ないが、ソレは大きなお友達がコピー目的で
さらっていったんじゃないかと。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:38:38 ID:???0
>>129
ほんとにな、わざわざ書かなきゃいけない事かね。
131121:2009/11/17(火) 20:20:41 ID:???0
前から見てみたかったので、思いきってDVDボックス買って全話見たけどおもしろかった〜!
ガンバーチームも青空町のみんなもヤミノリウスもみんな大好き
スパロボもやりたいなぁ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 06:13:56 ID:???O
話を切っちゃうけど 
みなさんに質問・・・・ 

風船魔界獣の回で純監督がマイクロバス運転していたけど19歳でマイクロバス運転できるの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 06:29:27 ID:???0
高校で留年してたら20になるさ!>監督
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 07:21:08 ID:???O
昔のアニメじゃそんな細かいことは気にしなかったからなw
当時は10歳やら12歳やらでバイクを運転してたのもいたし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:47:26 ID:???O
NEO本スレだとガンバルガーかなり人気っぽい
虎太郎とヤミノさんが特に
知らない人も興味持ったりしてるようだし、新規さんが増えるといいな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:14:48 ID:???0
スパロボやったことないしWiiも持ってないんだけど、
声なしヤミノさんでも見たいよ……。
でも好きになってくれるご新規さんがいるのは嬉しい話だ。
137136:2009/11/20(金) 15:27:40 ID:???0
自己レス。
NEO本スレ覗いてから動画見に行ったら再現度高すぎて泣いた。
3Dのガンバルガーとかゴクアークとか見れる日が来るとは思わんかったw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:43:39 ID:???0
数日後>>136の部屋には元気に稼動するWiiの姿が。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:48:00 ID:???0
>>136
一緒に買おうぜ!
Wii Fitとかも割と楽しいよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:31:46 ID:???O
虎太郎は可愛いってNEOスレで評判とってるな
あとラムネスや天音と凄く仲良しだから、4年生グループが好きってくくりでガンバーチーム人気
実際ゲーム中お互い当たり前に溶け込んでて違和感なし
ヤミノさんは従来のファンが魅力上げて、新規さんが興味持つ感じ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:36:08 ID:???0
>>140
図鑑の説明も愛があるしなぁ、特に他と比べるとヤミノさんの
文章はかなり長いw虎太郎のとこの作品のタイトルを表すが如く、
元気爆発な・・・っていう説明が凄い分かってると思った。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:08:21 ID:???0
>>134
そもそも、虎太郎も消防4年でバイク?に乗っていたじゃん・・・
力哉は車みたいなゴーカート?だからOKなのかな?、
鷹介は飛行機?だから無理
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:47:11 ID:???O
>>142 
ややスレ違いだけどサウラーズのメインパイロットもバイクとかに乗ってるね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:04:17 ID:???0
世の中にはポケバイ(昭和の響き)っつーモンがあってだな。

公道走っちゃダメだけどw


虎太郎の折笠声がエロくてたまらんわー
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 07:55:44 ID:???O
この夏はちょっと大胆だけど、これに決めちゃうの〜、ドキッ☆
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 08:37:15 ID:???O
その忍法、名前を折笠さんに言わせたいだけじゃないかwww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:38:51 ID:???0
☆メディアパラサイト中川翔子の本質☆
様々なメディアを通して営業活動する、珍奇にして滑稽なる女「中川翔子24歳」。
この女のメディアへの露出に不快感を示し、鬱陶しさを感じる者が後を絶たない。
自らの人間性より利益を優先させた、思いやりに欠ける奇妙な行動や言動の数々は、
どれ程批判されても、真摯に受け止め改められる事は無く、むしろ日々エスカレートしている様だ
人に嫌われ鬱陶しいと思われるだけで、メディアから姿を消す理由としては十分である。
なによりメディアから消えて欲しいと願う人間が多いのが現状であり、
口に出さないだけで、そう感じている人間も含めれば、潜在的に相当数になると思われる。
人知れず無名俳優達と粘膜を濡らし合ってきた
中川が噴出する生臭い腐れ水で、自らの渇きを潤そうとする盲目的信者のありさまは
黒光りする肢体を蠢かせ、残飯に群がるゴキブリの様であり、おぞましく、苦笑を禁じ得ない。
そんな虚飾と虚言の実践者、中川翔子が同類達に人気を博したとしても、
来年25歳とは思えぬ、幼稚さと非常識さ満載の人格では意味が無い。
中川が公の場に露出し続け、健全らしい人間に悪影響を与える事は、芸能人の領域を超えている。
もはや中川に変化を期待するよりは、まともな感覚を持つ人間に入れ替えた方が賢明だ。
人間には旬があり、芸能人にも旬がある、この女の旬は過ぎたのだ。
恥の上塗りを繰り返すより、引き際を自覚し、メディアから撤退するのが、
本人及び起用する組織にとって妥当な判断であり、自然な流れであろう。 
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 02:17:54 ID:???0
で?w
なんか運動に参加してるつもりか?
一切意味ないけどなw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:14:54 ID:???O
>>148

そういうのはスルーした方が吉
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:34:04 ID:???O
やっとNEO終わらせたけど最後はよかったな・・・・
闇野さんと亜依子先生の絡み・・・・

今回で一番大変だったボスはやはり三大魔王だった
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:49:22 ID:???O
やっぱりそうゆう絡みもちゃんとあるのか。NEO欲しい!
でも他にやるもんないからWiiは買いたくないんだぜ…うーむ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:18:12 ID:???O
ロボゲ板にヤミノさんのスレが立ってるな。ネタスレだけど
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:57:56 ID:???0
ブラジルから走って帰ってきたり、ラーメン食ってピンチを脱出とか
ライジンオーとカラーが違いすぎるw

ここまで作風を変えれるとか、エルドランシリーズのスタッフは凄いな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:58:48 ID:???O
まあヤミノさんはいじられ易いタイプではあるし
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:58:27 ID:???O
>>145
久しぶりにライジンオー対ガンバルガー聴いたよ。
最初に聴いた時から思っていたけど何となく鷹介の声と性格が変わっている気がする。

チャーハン定食は逆転ラーメンで食ったのかね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:45:05 ID:pEMKrESz0
ライブドア。ある趣味@JBBS掲示板。◆5u2YhSgQ★最低管理人の特徴
意地が悪い、冷酷、攻撃的、しつこい(粘着質)、こだわりが強い、頭が固い、自分の価値観を押し付ける、
執念深い、がめつい、ケチ、悪口・叩きが好き、虚言癖、独りよがり、コミュニケーションが一方的、ネチネチしている、
言動に矛盾が多い、言動がわざとらしい、空気を読むのが下手、利己的、詐欺師的(人を騙すために嘘をつく)、
考えが変わりやすい、ピリピリしていて怒りっぽい、見栄っ張り、無神経、下品、嫉妬深い、心が狭い、働くのが嫌い、ニート
自分は特別だと思い込む、裏表が激しい、協調性がない、他人の足を引っ張る、自意識過剰、批判に敏感、ひねくれ者、
おもらしでしか勃起しない、重症の失禁マニア、女性のお漏らしを想像しオナニー、重度の精神障害者ww
奴のHP  http://jbbs.shitaraba.com/sports/2469/
奴の2ch  http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253603749/
奴のメアド [email protected]/
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:25:18 ID:ShvXkDZK0

ある趣味@JBBS掲示板。管理人◆5u2YhSgQ★ 変態うそつき野郎 死んで皆様にお詫びしろ。

                   ,,ggg,,        .lgllgg,,
〈lilililililililililililililililililililililililililililililililililililililililir       ゚llilililililir
     .llilililii;i;l.   lililililili               ..llililili[゜
    .llililililili゜__gg,,,,lililililili   gg,,,,         __glilililik_  __,,gggllllllgg,,、
    :llililililililililililililililililililili! ./lilililililiv   ./lilii;i;i;i;lililililililili)しglilililill[[゚゚l]lilililii;i;、
   glililili[゛ ./lililililililililili]しlililililili[(^     ^lilililililililililililii;i;lili][゚"    ゚llililili]l.
  glililili][,,_ .;lililililili.llililililililili][(^         メ「゚glililililililili[゚゜      .llililili]l.
 glililililllililililililililililili゜]lilililii;i;"            .;i;i;lililililili゜        .llililili]l.
:li;i;]["  ゚llililililililili゜ .llililili][            ./lililililili]]   __,,gggg,,,,,,.llililili][
     ./lililili[゚  ]lililili]l.     g,,_     ,,i;i;lililililililili]!  :llililililililililililililililili]
    _glililililili"   〈lililili]!     glili[    glilililililii;i;lililili  ]lili][^^"゚llilililililililillg、
   glililililili"    ]lililili][    glilii;i;_  .ヽlililililili゚llililililili   ]lilililii;i;lllilililililililililililill
 ./lililili["      lililililililililililililililililili][    ゚゚l[゜ lililili][   .\]llllllllll[゚゚"^i;i;][「゜
メlilill[゚"        ^lllli;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;llll[゛       .l]ll[["     
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:47:41 ID:???O
ガンバルガーって同時はあんまり一生懸命観てなかったんだよな
主人公達が年下で興味持てなくて
改めてレンタルして全話視聴したら凄く面白かった
勿体ないことしたなあ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:35:52 ID:???O
自分も放送終了後にハマって、一年かかってビデオ全部集めてしまった
近所のレンタルにはなかったんだよな。今でも捨てられずに持ってる
一本約八千円…よく集めたな当時の自分…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:44:04 ID:???0
話のバリュエーションが豊富なのがいいね
発進シーンのバンクも状況によってかわってたりw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:02:56 ID:???O
DVD一巻でロボットの発進ポイントを叩くなんて作戦を思い付くヤミノは賢いと思う
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:05:12 ID:???0
他のロボット物ならもうちょい経ってからやる作戦だよね普通w
一年物だけに余計に、しかしガンバルガーの便利さが予想外過ぎた。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:51:34 ID:???O
最終回のラスボス戦でも結構暢気だったよね
ヤミノさんや親父殿が当たり前に操縦席に座ってたのがワロタw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:07:09 ID:???0
最終決戦の操縦席にいる2人は本当にびっくりだよwww
こんなロボアニメはじめてだ。

あと、地球を破壊できる魔王に手裏剣でダメージを与えられるオヤジのすごさときたら。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:31:01 ID:???O
一年近く犬にされた鬱憤が爆発したんじゃないか?

藤兵衛のスゴい所は時代遅れの忍者で、子供に自分の価値観を押し付けながらも
自分がまがい物でなく本物の忍者であるって事だと思う。
藤兵衛と虎太郎はアクション俳優になったら成功しそう。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:26:18 ID:???O
>>164 藤兵衛 最終回ステータス(スパロボ風) 
格闘値400 射撃値400 命中率400 回避率400 格好よさ999 
特殊技能 
アタッカー
インファイト・ガンファイト レベル9
気力制限突破 
サイズ差無効 
エルドランシリーズにおける無茶苦茶頼りになる大人代表パワー

精神状態 
熱血さらに魂 
気迫×3
加速・必中・集中

改造値 FULL
ボーナス武器:クリティカル率50%アップ 

ってところだろう
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 09:50:53 ID:???O
そう言えばオトンはシノビガンバーでもやってくれたっけか
中の人楽しかったろうな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 12:37:05 ID:???O
藤兵衛かっこよすぐる
しかし子供の頃は元気堂で万引きしてたらしいな。それはイタズラで済まされるのか…?www
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:39:15 ID:???P
ライジンオーとガンバルガーが共演する話って何話だっけ?
ドラマCDじゃなくて
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:04:13 ID:???O
17話だな。事前に「共演する」という情報があって
ライジンファンはワクテカしてたら、一瞬しか出なくて唖然としたらしい
確かに「共演」なんて言い方したらストーリーに絡んでくると思っちゃうよな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:08:28 ID:???P
>>170
d
…何だぁ…一瞬だけなのか…orz
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:45:59 ID:???O
当時のファンもそんな感じだったんだろうなw出番は20秒くらいかと
でも仁のセリフはあるから一度くらい見てもいいかもな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:55:01 ID:???0
モグラ魔界獣アナホルンが発生させた穴(と言うよりワープゲートみたいな物)
のせいであっちこっち飛ばされてる内に日昇町に通りがかった

って感じだったっけ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:38:31 ID:???P
突然現れた魔界獣に襲われる虎太郎
って思ったら実は邪悪獣で
BGMと共にライジンオーが乱入
仁「危ないから離れてな!」とライジンフラッシュ
衝撃で飛ばされた虎太郎は再び穴に落ちて本編に
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:48:50 ID:???O
あれ裏設定でライジンオー2とリンクしてることになってるんだよね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 08:13:36 ID:???O
裏設定というか周知の事実でしょ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:07:28 ID:???P
ライとゴウは51話あるのに何でガンだけ47話しかないの?
裏事情とかあるの?

>>175
え??ライジンオー2って何すか??
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 09:24:30 ID:???0
その代りガンバルガーには総集編がないはず。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 09:43:19 ID:???0
>>177
ググって出てくるものをわざわざ聞くのは、阿呆なのか怠惰なのか情報弱者なのかどれだ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 09:47:10 ID:???O
>>177
視聴率や玩具の売上がライジンオーに比べ思わしくなかったので
通常より放送期間を一月短縮し、次のゴウザウラーの開始を早めた
スポンサー(中でも玩具メーカー)の意向だろう

ライジンオー2は要するにOVAでやった六年生時の事
当初ライジンオーはTV二年目の「ライジンオー2」の企画もあったという話からだろう
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 10:16:37 ID:???P
>>180
どうもありがとうございました。

>>179
ググっても出て来なかったから聞いている。
出て来るって言うならソースのURL位提示してみろよカス野郎!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 10:31:00 ID:???O
>>178
ライジンオーは二回、ゴウザウラーは三回だったよな?
総集編
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 10:35:05 ID:???O
>>180
出て来ないだろ。
前なら出て来たかも。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 10:37:06 ID:???O
>>183>>179宛てorz
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:03:32 ID:???O
>>179
つうかそんな裏事情知ってるのは相当なヲタだろ
WIKIに載ってなきゃ一般人が知らなくて当然
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 11:23:20 ID:???O
総集編つうかDVD9巻にさえリボルガーやゲキリュウガー処かグレートガンバルガーの解説さえ入れない手抜きは許せん。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 20:03:06 ID:???O
>>177
ライジンオーは六年生になってからも新しく敵が出ててな
TV版と同じように一年間分のエピソードが有るって想定になってる
あくまで「もしもライジンオーが続いてたら」って設定で
それがライジンオー2
んで一部はCDドラマやOVAとして実際に作られてるんだわ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 08:28:03 ID:???O
ネオのキャラ絵はなかなかいいな。虎太郎がちょっと丸っこい気もするが
闇野は好青年っぽい顔つきだな。最終回の顔と言うか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 12:21:51 ID:???O
わりと四年生グループは優遇気味だな
ラムネスや天音と仲良いから、その関連で自然と会話が増える
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:35:58 ID:???O
NEOプレイ余波で、久々にDVD試聴中。
地球の陰から現れる巨大ゲキリュウガーのスケール感と、
自分たちが原因なのにびびりまくるヤミノさん&
魔界獣のリアクションは最高に笑える。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:09:56 ID:???O
スレタイなんだろうと思ってたら前のスレで虎太郎の弟云々ってネタがあった。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 06:55:43 ID:???O
>>190
体や機体が大きくなるネタは数あれど、あそこまで突き抜けたのは他に知らない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:31:45 ID:???O
NEO出戻り組でレンタルしてみたんだがめちゃくちゃおもしろいなガンバルガーww
久々に爆笑したよ。あとゲームでも思ってたんだがBGMがすげえ好み
ボックスに手が出そうだー
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 16:12:04 ID:???0
菊池晃作監の、シャープでロリな回もいいし、濱名作監のオーバー
アクション命な回もたまらんわ

濱名さんは今や図書館戦争、獣の奏邪者エリンの監督だねぇ…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 18:40:00 ID:???O
濱名回は正直昔は好きじゃなかったけど、今は近藤回の次に好き
キャラの顔の崩れっぷりがたまらん。ある意味ガンバー向きの絵だな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:10:35 ID:???O
>>192
地球から土星まで殴り飛ばされても、即座に立ち直る
ヤミノさんと魔界獣もマジリスペクトっす。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 22:09:17 ID:???O
>>196
あれだけなんでも有りの世界観の中、更になんでも有りにできる魔法使い…
確かにヤミノスペック高杉www
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:12:07 ID:???O
ラスボスの呪い解いたり、ダメージ与えたり…
才能はトンでもないんだよな
そのくせお茶目だわ、可愛いわ
たまには良いことしたいってのに吹いたなあ
ヤミノさん、あなたは悪役じゃなく敵役です
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:21:44 ID:???0
ヤミーもそうだが、ガンバルガーは基本的にコメディタッチの作品だから
どんな魔界獣が出てきても軽い感じでなんとかなってるけど
仮にギャグ無しでマジに各自の能力をフルに使って攻めてきたら恐ろしい連中なんだよな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:28:08 ID:???0
大きくならなければそのまま見つからずに大変な
事に出来たよねってのが何度もあったしなw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:35:54 ID:???O
ヤミノさんの「人間界を混乱に陥れる」ってセリフが良い具合に気が抜けてて好きだな。人類を滅亡とか抹殺とかじゃなくて。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 09:23:30 ID:???O
一人も殺してないし、被害出ても魔界獣倒せば元に戻るからね
青空町の人達がまたおおらかだから、余計深刻さを感じない
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 11:17:05 ID:???O
今かなり寒くなってきたがこんな寒さでも虎太郎はあの格好だろうなぁ・・・・ 
なんかすげぇ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 12:23:46 ID:???O
小学生の頃って学年に1人はそうゆう奴いなかったか?
一年中ランニングと短パン。自分の学校にもいた
あれは一体なんなんだろうな…ポリシー?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:30:58 ID:???0
貧乏だったんだよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:19:33 ID:???O
青空町って一応静岡県東部が舞台だったよね。
この辺りはホントに滅多に雪が降らないらしいから、魔界獣の降らせてた雪でも青空町の子供たちは喜びまくって遊んでそうだ。
ガンバーチームじゃなかったら虎太郎ももちろんあの格好でw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:53:40 ID:???O
虎太郎って冬服なかったけどデザインし忘れてたんじゃなかろうな?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:32:28 ID:???O
それはないだろwやっぱり一年中あのままが虎太郎らしいって事だと思う
ダイテイオーのPVでもランニングだったな。あれは六年生時なわけか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:03:31 ID:stFz65svO
最後に三大魔王を裏切る理由がいい。地球を混乱に陥れたいだけで、破壊したいんじゃないからって。

悪役がそれを言えるアニメって好きだな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 07:53:41 ID:???O
「この人は、いい人です…いい人です!」と庇われたのを振り切った後に、
「私は、いい人なんかじゃない…だが、この地球を壊させはしない!」
って、これ以上ないほどいい人であることを行動で証明してみせた
ヤミノさんは、本当にカッコよかった。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:14:26 ID:???O
>>209
大魔王は絶対だがそこだけは譲れないんだな。かっけぇわ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:01:13 ID:???O
人間界を混乱に陥れるって事とだから人間界が大魔界になるって事が結び付かない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:50:50 ID:???0
人間界が乱れれば地球の戦士であるエルドランの力が弱まり、
大魔王が復活しやすくなるのだ!とか、そんなところでは。
そんな方法より籐兵衛が封印壊しまくってるけど。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:11:12 ID:???O
>>210
いい人って断言して臆せず庇う先生も素敵な人だなぁって思う
ヤミノさんに与えた影響は大きいな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:13:30 ID:???0
M-1の敗者復活戦でタイムマシーン3号が薄紫のスーツ着てたんだが
闇野を思い出した。まさにあんな色
あの色のスーツに黒のシャツ、赤いネクタイ、髪は緑…すごいなw
でもあの色でこそって感じもする
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:16:28 ID:???O
そんなカッコの人がジャーナリストを名乗って取材にきたら正直ビビるよな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:08:38 ID:???O
そういえば千夏の勘違いから「正義のジャーナリスト闇野」が誕生したんだよな。
亜衣子先生がヤミノさんを意識する一押しになった感があるし、二人にとって隠れたキューピッドなのかも。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 07:20:14 ID:???O
>>215
テレビドラマとかだと稀にド派手なジャーナリストいるけど、現実には多分いないな
でも似合っちゃうのが闇野さん
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 08:40:42 ID:???O
今朝の通勤中ふとバスの中から外見たら半袖シャツに短パンの小学生が…
リアルで虎太郎みたいな子供見ちまったい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:43:57 ID:???0
もちろん写メったんだろうな?うpうp!

リアル、と言えば。虎太郎たちも年を重ねてれば26歳かー…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:15:41 ID:???O
いやいや
動いてるバスの中から見ただけだし
虎太郎よりもう少し年下の2、3年生っぽかった
子供は元気だねぇ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:09:26 ID:???O
>>221
それじゃあ後一、二年でゴクアーク様が復活してご当地ヒーローとご当地ダークヒーローが出てくるのか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 14:26:13 ID:???0
ガンバルガーに限らず、目的が壮大で強力な割にはご町内で済ますことが多いよな、エルドランシリーズ
その中でも青空町の適応能力の高さはとんでもないが
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:26:29 ID:???O
地球が割れる最終回ってすごいよな。普通はそこでBADENDだと思うが
元に戻って一件落着!とは…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:22:44 ID:???O
割れてる最中も当たり前のよーに人が生きてるし
あんまりパニック起こしてないし
戦ってる方は犬になって人間戻って、ちゃっかり(?)父ちゃんとヤミノさんも参戦
なんだろ…熱いのに、シリアスなのに、このギャグテイスト…
BGMからして暢気と言う
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:17:35 ID:???0
今年もサンタさんを心待ちにするのだろうか…霧隠親子はw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:25:32 ID:???O
>>226
一回でいいから超巨大バナナ大福食べたい・・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:58:41 ID:???0
魔界獣アカバーナはクリスマス回でもいけそうだな。
夏真っ盛りの21話が始まったと思ったら、速攻で倒されちゃって無念だったろうに…。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:54:03 ID:UcCx7wWC0
したらば掲示板の管理者で、かなり皆さんに迷惑をかけている人をご報告します。
 「ある趣味@JBBS掲示板」管理人 ◆5u2YhSgQ★  です。
この掲示板は、女性の尿失禁すなわちお漏らしに興奮する性癖の掲示板なのですが、
管理人の◆5u2YhSgQ★氏は人間性に問題があり、管轄するライブドアがよく権限を与えたと疑問に思います。
彼の人間像しては、悪臭ただよう乞食が大きなゴミ袋(投稿書き込み)をもってヨロヨロ歩いているとしかおもえません。
1.管理人を中傷したわけではないのにIPを公開してしまう。
2.特定の個人の中傷スレを作り非難中傷する。
3.気に入らない人のアク禁IPも書いてしまう。
4.自作自演で自分を褒め称え他人を馬鹿にする書き込みが目立つ。
5.投稿小説の多くがコピーが多く著作者と争いごとが多い。
6.中傷されている人の削除願いを無視する。(管理人が中傷カキコしているから)
7.子供のような管理人で、管理とは責任もあるということが理解できていない。
8.ネットで 5u2YhSgQ  ある趣味@JBBS掲示板  大日本愛国政義塾 で検索してみてください。いかに被害にあった方々が多いかを。
9.ここが問題の http://jbbs.shitaraba.com/sports/2469/ です。

ついに待望の「したらば掲示板」「ある趣味@JBBS掲示板」のしょんべんフェチ管理人
◆5u2YhSgQ★のスレッドが、有志によって立ち上がりました。誠におめでとうございます。
奴に対する恨みつらみ、またコピペなど良識あるマニアの方々から書き込みがございます。

       「ここに◆5u2YhSgQ★に対する不満を書いてください。」

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253603749/
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:12:56 ID:???0
NG機能って便利だな〜w
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:21:13 ID:UcCx7wWC0
おい◆5u2YhSgQ★よく読め!

おまえクリスマスなのに三和の「おもらし倶楽部」片手に一人せんずりこいてるんだなwww
今までどれだけの、おもらしマニアの善意ある書き込みのIPをさらし中傷した恨みが今年爆発したんだ。
意地が悪く女の腐った性格がみなさんに嫌われ大迷惑したんだよ。
それに桑木野さんが正しいって誰もが思ってるんだ。◆5u2YhSgQ★は一生みんなに恨まれ、呪い殺されろ!

奴の女性ションベン失禁HP http://jbbs.shitaraba.com/sports/2469/
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:04:22 ID:???O
やってこいやってこいサンタさん!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:55:22 ID:???0
メイワク…>229ト>231ハメイワク…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:17:49 ID:???O
この荒らしてる人何なのかな?
このスレに変なスレタイつけたのもこの人なのかな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:43:13 ID:???O
巨大バナナ大福はなかなか中身にたどりつけなさそうだな
皮で腹いっぱいになりそう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:49:11 ID:???0
母さんとかかすみ姉ちゃんはクリスマスやサンタクロースのことを
どう思ってたんだろう…不可抗力だが来ないってのは可哀想だよなw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 09:22:49 ID:???O
そっとプレゼントを置いておく気にはならないみたいだなw
あれだけ信じてるからイカサマはイクナイ、って事なんだろうか。つーか放置?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:20:16 ID:zNbYkR8b0
◆5u2YhSgQ★は自決せい!

ある趣味@JBBS掲示板、管理人◆5u2YhSgQ★は腹を切って死ぬべきである。
女の小便を漏らしたところを妄想しせんずりする馬鹿である。
こいつは日本国の恥であり、アブノーマルの世界でも認められない屑の人間である。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 02:15:30 ID:???P
小学校の時ちょっとだけ観てたけど、ライジンオーと比べるとかなり内容が幼稚…とか思ったけど、今観るとエルドランシリーズで一番面白いと思ってる俺は30のおっさんw
小学生時代より精神年齢が幼くなったのかなw
240きちてーた☆ ◆MSDOSR/54M :2009/12/29(火) 06:24:50 ID:???0
したらばの◆5u2YhSgQ★とかお漏らしが
どうたらこうたらと荒らすのはやめていただけませんか?

こういう文章を書く◆5u2YhSgQ★アンチ野郎のせいで、
ガンバルガーの世界観が壊れているのですよ。

「◆5u2YhSgQ★は迷惑」と言っている時点で、
アークダーマも黙っちゃいない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 09:02:45 ID:???0
年取ってからのほうが素直に受け止められるよね
自分も昔はキャラデザもロボットもだせぇとか思ってたが
今見るキャラは味があってかわいいしガンバルガーもかっこよく見える
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 13:04:30 ID:???0
ライジンオーとのギャップが凄かったからな
自分もはじめて見た時ロボットダサいし、キャラが不細工(多分絵が汚い回だった)
敵は・・・あれは何なのか・・・?(フラスコが)、何故犬が出張る?
と散々な感想だった
今見るとどれも魅力のうちなんだがなぁ。特に近藤氏のキャラデザ、画力は秀逸
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:06:18 ID:???O
俺はガンバルガーがシリーズで一番好きだったけど、成長してから世間の評判が当時低めだったことを知った
で、15年ぶり位に見直す機会があって、「やっぱり今観ると自分もつまらなく感じるのかな」と思ったけど、そんな心配は無用だったわ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:31:40 ID:???0
ライジン好きが叩いてたっていうか、無視してた傾向があるからな
ソースはエルドランシリーズで同人活動してた自分。
ガンバー放映中にOVAで続いてたし、ライジンファンの方が分母
デカいのはわかるんだけどな。
放映中にガンバルガー同人を出してた記憶は宝物だw

今でもソラで全キャラ描けるんじゃないかな?w
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 12:15:39 ID:???0
同人の話は控えた方が無難。女性向け、男性向けの話に転びがち

ライジンファンが受け入れられなかったのも無理ないとは思う
あまりに毛色が違うしな
自分はガンバルガーのあのぶっ飛んだテンションの高さが一番好きだけど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 14:16:08 ID:???0
三が日明けちゃったけど、あけましておめでとう

どっかで再放送やらないかなー、知らない人に見て欲しい。
エルドランシリーズを今の子供達に見せて、
それがいつかその子達の宝物にもなったら嬉しいなあと思う。

あと、実況で盛り上がりたいw
リキヤリウスの回で「レッドガンバー!」でスレ埋め尽くしたりな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 21:25:07 ID:???0
ゴウザウラーもダイテイオーも「クラスのみんなで地球を守る」というライジンオーの系譜だけど、
いつかガンバルガーのような「少数の子供たちが秘密のヒーローとして活躍」するのエルドランシリーズをやってほしいな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:40:54 ID:???0
>>246
>どっかで再放送やらないかなー
地上波では再放送はなかなかされないから(千葉放送の再放送が一番新しいか?)
キッズあたりですればいいのでは?
エルドラン系のアニメがキッズとかで放送されたことはあるのかな?

>あと、実況で盛り上がりたいw
>リキヤリウスの回で「レッドガンバー!」でスレ埋め尽くしたりな
虎太郎がいっぱい!?
の方が盛り上がりそうだけどな。あの話は笑い転げる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:25:57 ID:???0
>>248
アニマックスでライジンオーやってたなあ、丁度DVDBOX出る時

正義のヤミノリウスとか、超巨大ゲキリュウガーも盛り上がりそう
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 20:23:25 ID:???0
13話放送中、カエルの鳴き声に埋め尽くされる実況とかw


前向きで明るくて、何も考えずに楽しめるのは
ガンバルガーの素晴らしい長所だと思うよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 11:57:39 ID:h7cpukuW0
         。ρ。      ある趣味@JBBS掲示板の管理人です
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ←日本一最悪のおもらしマニア
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) ←こいつのHPに書き込むな。IPを公開する犯罪者。
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )←◆5u2YhSgQ★
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|    ←近日中に警察に逮捕されるでしょう。
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄) ←童貞で包茎ですwww
   (__/           \____/
こいつのHP  http://jbbs.shitaraba.com/sports/2469
2ちゃんねる http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253603749/
自作自演w http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1262161778/
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:28:18 ID:???O
鷹介ってモテキャラって設定があったんだな。
鷹介親衛隊とか密かに他のクラスメイトに居たのかな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:47:39 ID:???0
地球防衛組は何で魔王が復活した時に出てこなかったの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:49:16 ID:???0
この作品のタイトルを読み返せば分かると思うよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:56:49 ID:???0
>>252
そういうアイドル的な人気じゃなくて
「鷹介君てやさしいよね。頭いいし」
ってくらいには周りに好意的に思われてるという事かと
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:31:14 ID:???0
どっちかといえば力哉の方がモテキャラっぽいと思うけどな。
言動がはっきりしてて裏表がない
リーダー的存在で人あたりがよく頼りがいがあるって感じだし。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:47:28 ID:???0
>253
邪悪獣との戦いがまだ続いてるのにそっちまで手が回るかいっての。
>256
力哉はもうちょっと成長して中〜高校生ぐらいになればもっとモテそうだ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:30:32 ID:???0
三人とも中々いい男になりそうだな
純監督はどうかね。ジャーナリストはあの後も目指すんだろうか
当時ホワイトガンバーの回見て、先生とくっつくのか。以外だなぁ
…と思ったら予想もできない38話…
不幸ついでにもう一浪ぐらいしてそうだよな。あんま勉強してなさそうだし


259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:09:30 ID:???O
>>258
純監督の亜衣子先生宛ての手紙には笑ったw
ジャーナリスト云々ってレベルの国語力じゃなかったよなw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:10:54 ID:???O
確かにwどんな大学に行きたいんだ奴は
ジャーナリストどころじゃないなぁ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:01:01 ID:???O
力哉には将来長官のスカウトが待ってるんだろーなぁ。

野球で体力は培われてるし正義感もあるしで
防衛隊には持って来いの人材だし。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:32:22 ID:???O
野球勝負の回で断ってなかったっけ?
やっぱりプロ野球選手の夢をかなえてほしいな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 05:39:36 ID:???0
時代は変わってるから、長官じゃなくてなるとしたら防衛大臣か?
庁→省に変わったからなぁ…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:25:20 ID:???O
しかし長官が常に最前線にいるというのもすごいな…
そういうポジションじゃないだろうにw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 14:03:41 ID:LEagUKSG0
タ〜コタコ♪
イ〜カイカ♪
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:09:34 ID:???0
三振 三振♪ ま〜た三振♪
267sage:2010/02/07(日) 21:00:19 ID:nCzRwpqg0
力哉は包容力があってモテそうだな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 09:16:46 ID:???0
学芸会用のガンバースーツ、クオリティ高いな。
渋々レッドガンバー役を引き受けたと主張する桂さんが嘘過ぎてw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:21:17 ID:???0
ヤミノリウスも千夏も気付けよw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:15:05 ID:???0
ラスボス以外全員大ボケ属性・・・
それがガンバルガークォリティだから困るwww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:01:01 ID:???0
NEOで敵が子供だと気づいてキレるベルゼブと
特に気にする様子もなく冷静にキレるベルゼブを見てる闇野、なんかワロタ
それであってるんだけど、なんかキャラが逆のようにも感じるのが不思議だ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:57:46 ID:???0
あそこは二人の価値観の違いが出てて面白いなと思ったよ
イカタコの回とか見るに、ガンバーチームが子供だっていうのは
なんとなくでも気づいてたっぽいし、
大人のプライドとかはいい意味で持ってないんだと思う>ヤミノ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 11:08:19 ID:???0
良い天気だと良い事しちゃいそうになる闇野さん最高ッス
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:34:16 ID:???0
>>272
確かにあの二人の価値観は大きく違いそうだな
スパロボは作品を超えた競演が魅力だけど、正直あの二人の共闘が一番ツボだった
普段はヤミノにベルゼブがあきれてそうだが、その逆が見れるのは面白いな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 10:47:27 ID:???0
サントラに後半の超魔界獣召還とパワーアップのBGMって入ってる?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:04:33 ID:???0
入ってるよ。それぞれサントラUの
21.目覚めよ魔界獣
29.慟哭の魔界パワーH

43.グレートガンバルガーその勇姿 が一番好きだな
最終回での使い方が良すぎる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:54:03 ID:???0
>>276
ありがとう。BGMいいよな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 12:53:09 ID:???0
そういや今日は、最速地域でのガンバルガー最終回日だったなぁ
あれから何年経ったんだ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 13:55:27 ID:???0
18年近く経ってるんじゃね?
それにしても、終了から随分経ってしまったもんだな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:42:58 ID:???0
1993年に放送終了だから17年だな
今でもガンバルガーについて語れる場があるのはありがたいね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:03:34 ID:???0
ガンバルガーのOPは、EDにも合う
と最終回を見て思った
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:15:49 ID:???0
最終回のスイートピーの演出がすごく好き
色だけ表してるのかと思ってたら、花言葉も含んでいたなんて…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:31:44 ID:???0
スイートピーの花言葉をぐぐってみた。

『小さな喜び』
『門出』
『やさしい思い出』
『私を忘れないで』

うん、たしかにぴったりだ。

※ちなみにスイートピーの鮮やかな黄色は、今だに作り出されていないという。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 16:52:00 ID:???0
DVDBOXについてた冊子によると、出発(たびだち)という意味をこめてるみたいだね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:54:05 ID:???O
最終回エンディングに出てくるヤミノさん一言も発しないけど
ニクい演出だと思ったよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:00:50 ID:???0
スパロボだとそれを再現し難かったからなのか
ヤミノさんが亜衣子先生に「インタビューしたいのだが」
って言ってるけどそれはそれで良かった
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:17:41 ID:???O
なるほど、ジャーナリストだからか
それはそれで良さそうだ。先生はなんか言う?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:26:40 ID:???0
いや、会話らしい会話は無し
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:53:20 ID:???O
そうなのか。ありがとう
確かに元のイメージ変わっちゃうのも嫌だし、それ位がちょうどいいのかもな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:17:47 ID:???O
虎太郎ってもの凄い早生まれなんだな。
一日遅く生まれてたら学年違うから、あの3人でのガンバーチームは誕生しなかったかもね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:02:22 ID:???0
子犬だと思い拾って育てたら「たぬき」だった
ttp://topics.jp.msn.com/life/photoarticle.aspx?mediaid=427140

左の写真見て、やはり虎太郎正体バレ後の姿は犬じゃなくてたぬきだと思ったw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:46:21 ID:???0
わんこ虎太郎もふもふしたいお
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:48:41 ID:???0
あのちょんまげを横からはたきたい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:40:40 ID:???0
とりあえず虎太郎誕生日おめ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:57:18 ID:???0
鷹介誕生日おめ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:04:36 ID:???O
鷹介の誕生日か。今月はあと哲也だっけ
来月は百合香ちゃんとヤミノだな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:30:49 ID:???0
昨日の世界まる見えで元気爆発ガンバルガーのBGMが流れていたよ。
ビビッタわ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:20:28 ID:???O
>>297
俺も観てたw
ハプニング集で流れてたのがなんかガンバルガーらしいなと思ったw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:40:15 ID:qzmTLkBM0
神国日本の恥5u2YhSgQ 投稿者:大日本愛国政義塾 投稿日:2010/04/23 15:30


ライブドア、したらば掲示板、ある趣味@JBBS掲示板、管理人◆5u2YhSgQ★は腹を切って死ぬべきである。
この超ド変態は、女が小便を漏らしたところを妄想し、せんずりする馬鹿である。
こいつは日本国の恥であり、アブノーマルの世界でも認められない屑の人間である。
奴の2ch http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253603749/
奴のHP http://jbbs.shitaraba.com/sports/2469
奴のメアド [email protected]
http://jbbs.shitaraba.com/sports/2469/
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:21:07 ID:???0
>>298
ちなみに絶対無敵のBGMも流れていたよね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:52:21 ID:???0
アニメ、映画、ゲームやらのBGMって昔から勝手に色々つかわれてるからなぁ
なんの曲かも分からない状態で素材としてストックされているんだろうね

関係ないけどDVDBOXの特典ライナーの中で、ヤミノが「大魔道士」となっててワロタw
6年近く全く気づいてなかったわ…「大魔道士(笑)」って感じになっちゃうな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:51:01 ID:???0
まあ「魔法使い」としての才能は確かに大魔道士級なんだろう。
惜しむらくは「悪役」としての才能がこれっぽっちもなかっただけw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:27:53 ID:???0
一応、魔界獣に子供踏み潰させようとしたりはしてるけどなw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:47:53 ID:???0
「あの人魔法は凄いんだよ。でも性格がね…」
って大魔界でも言われてそう

ゴクアーク様は後半部分を聞き逃したんだな…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:25:46 ID:???0
ゴクアーク様も部下の人選をしっかり厳しくしておけば、こんなことにはならなかったのに。

「大魔王(笑)」として後の世に名を残すことになりそうだな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:38:45 ID:???0
大魔界の住人たちは
魔道士が一人出てって、大魔王が出たり戻ったりやられたり復活したりなんか増えたり
しまいにはみんな倒されて、ポカーン…って感じだろうか
大魔界は人口は少なそうなイメージ。やっぱみんな足がないのか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:54:07 ID:???O
>>306
悪いことしてもアシがつかないようにって設定が面白いよね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:31:05 ID:???0
>>307
ガンバルガー大百科のQ&Aだっけ
あれイマイチ意味が分からん文章なんだよな。言わんとすることはなんとなくわかるんだけど
魔界犯とか遺伝子改悪とか・・・
まあ多分ライターが適当に、「らしく」なるように書いたんだろうけど
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:46:50 ID:dZfxbs150
ライブドア。ある趣味@JBBS掲示板。◆5u2YhSgQ★最低管理人の特徴

意地が悪い、冷酷、攻撃的、しつこい(粘着質)、こだわりが強い、頭が固い、自分の価値観を押し付ける、
執念深い、がめつい、ケチ、悪口・叩きが好き、虚言癖、独りよがり、コミュニケーションが一方的、ネチネチしている、
言動に矛盾が多い、言動がわざとらしい、空気を読むのが下手、利己的、詐欺師的(人を騙すために嘘をつく)、
考えが変わりやすい、ピリピリしていて怒りっぽい、見栄っ張り、無神経、下品、嫉妬深い、心が狭い、働くのが嫌い、ニート
自分は特別だと思い込む、裏表が激しい、協調性がない、他人の足を引っ張る、自意識過剰、批判に敏感、ひねくれ者、
同じことを繰り返す(学習能力が低い)、空想好き、現実逃避的、 責任転嫁が多い(なんでも人のせいにする)、
言い訳が多い、よく逆ギレする、独裁者的、暴君的、自作自演が得意、人の親切に付け込む、恩を仇で返す、クレーマー、ストーカー気質
おもらしでしか勃起しない、重症の失禁マニア、女性のお漏らしを想像しオナニー、重度の精神障害者ww

奴のHP  http://jbbs.shitaraba.com/sports/2469/

奴の2ch http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253603749/

奴のメアド [email protected]
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:32:48 ID:dZfxbs150
         。ρ。ある趣味@JBBS掲示板の管理人でござひます。      
シコ         ρ    ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
 シコシコ→        mドピュッ
シコ        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ←日本一の変態最悪のおもらしマニア。豚の糞以下の人間だwww
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) ←こいつのHPに書き込むな。実名やIPを公開する犯罪者。
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )←◆5u2YhSgQ★ 女の小便漏らしでしか、せんずりできない性癖馬鹿www
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|    ←怨んでいる人間は多く近日中に殺されるでしょう。
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄) ←童貞で包茎。女とデートしたこと無しの馬鹿w

   (__/           \____/
こいつのHP  http://jbbs.shitaraba.com/sports/2469
2ちゃんねる http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1253603749/
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:07:00 ID:???0
>>308
確かにああいうのは公式設定ではない可能性が高いね
ゴクアーク様の口調もおかしいしw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:48:36 ID:???0
もし大魔界にもしっかり社会が構築されてるのだとすると、
大魔王達は未知の世界へ飛び出した冒険者的なポジションに
なるのかもね

一般市民と異なる立場だとすれば、部下が一人だけなのも納得
313岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/05/02(日) 03:43:24 ID:???0 BE:1366113964-2BP(501)
シンラガンバー

岸谷 新羅がガンバースーツを着用した状態。
すべてのガンバルガーのメカの操縦権限を持つので、
グレートガンバルガーの操縦も一人でこなすことが可能。

人の前でヘルメットを脱いだり、「池袋の闇医者」だと
正体をばらしたりすれば、一種の呪いでネコになってしまう。

※正体をばらせば、厳しい罰を受けるのはパーマンと同じ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:16:57 ID:???0
>>313
つチラ裏

>>312
冒険者…と言う程穏やかじゃないだろw
でもヤミノが野球のルール知ってたり、名物に饅頭があったりするし
魔界の人も人間みたいな生活してる…のか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:02:26 ID:???P
人間界進出を企んでるだから
人間界の文化とか情報にも関心があったんだろうな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:47:04 ID:???0
少なくとも野球は普通にありそうだな。審判できるヤツがいるくらいだし
「選手」がいるのかは知らんが
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:04:45 ID:???0
ヤミノリウス誕生日おめでとう!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:57:48 ID:???0
もう全員30手前か。
ヤミノリウスと亜衣子先生は結婚したが、
おそらく虎太郎と千夏も結婚するだろう。幼馴染だしね。
千夏はジャーリストになって、
虎太郎はおそらく親子2代でニート忍者になってるだろう。
千夏が可愛そうだ・・・

おそらく鷹介と百合香ちゃんは別れるだろう。
バイオリンが上達せずやめないといけないだけでなく、
進路の違いやそれぞれの中学高校の思春期もあり、
いつの間にか連絡しなくなる状態になるだろう。
力哉と桂さんのペアも結婚しないだろう。パットしないし、
野球対決の時のように野球をバカにする防衛隊は許せないし、
桂さんのおもりも大変だと言っていたし。
力哉はプロ野球選手になれたのだろうか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:13:58 ID:???0
正体がバレたら犬になるのだが、
ヘルメットをしても声で分からないのか?
以前、レッドが出前を頼んだり、弟にプレゼントを持ってきたりしていたが、
普通声で気づくだろ。

ガンバースーツとヘルメット装着時には、
ガンバーチーム同士では通常の声で聞こえるが、
第三者にはあたかも別人の声に聞こえるのだろうか?
つまりヘルメットに変声機能がついているのだろうか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:41:33 ID:???0
>>318ニート忍者で犬になり、全然働きもしない藤兵衛と結婚した
虎太郎の母さんが一番かわいそうだ。

力哉と桂さんは他の二組のカップルのつけあわせのようなものだから、
付き合うこと自体まずないかと。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:42:54 ID:???0
>>314>>316魔界獣の中には、町中のものをバナナに変えるものもいたり、
冷やし中華が大好物な奴もいれば、
仕事の前の腹ごしらいといいラーメンを注文しようとした奴もいたりする。
ある程度は人間みたいな生活をしているのでは?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:34:15 ID:???0
なんか>>321見てたら
向こうの世界での魔界獣がどんな生活してるのか容易に想像できそうで怖いw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:05:50 ID:???0
そういえば(人それぞれであるが、)
エルドランシリーズの中でガンバルガーが一番いいという意見が多いのは、
登場人物が少ないからではないか?残りの作品は
学校の一クラスが全員一丸となって敵と闘うので
登場人物がすごく多くて覚えるのが大変だが、
ガンバルガーは原則3人で
クラスでよく出てくるのは担任と女子3人くらいだからな。
登場人物が比較的少なくてそれぞれの人物の特徴を把しやすい。

あとそれぞれのメカに乗る前、黄色と赤は
バイクと車に乗っているが、
ガンバーチームには道路交通法は適用されないのか?
車に関しては18歳になって運転免許を取らないと乗ることはできないが、
この世界ではわずか9歳10歳の小4の子供が平気で運転しているぞ。
そこは誰も突っ込まないのか?それとも防衛隊から特別許可が出ているのだろうか?
よくよく考えると危険すぎる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:00:49 ID:???0
>320
藤兵衛さんはああ見えても超一流の忍者なわけで、仕事を依頼する人間は結構いるんじゃ無かろうか。
さすがに暗殺とかはNGとしても、企業スパイとかボディーガードとか
その腕を高い金を出しても欲しがる人間はいると思う。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:15:51 ID:???0
>>324確かにな。「また修行ですか」という妻の発言からすると、
犬になる以前から家にはしばらく帰らなかった時期があると推測できる。
その間に、修行だけでなく上記にあげた仕事か
TVや映画のアシスタント(特に水戸黄門などの時代物)をやっているだろうな。
でないとさすがに保育園の園長をやっている人と結婚できないよな、普通。

ゴクアークの封印を2度も破りかけるという元凶的な部分もあるが、
犬になっても魔界獣やヤミノリウスと闘い、活路を見出したり、
最終話でゴクアークにダメージを与え、合体するきっかけをつくるなど
戦闘面でも大幅に活躍した。また、鷹介が犬になったときに
うまく押すことができなかったコマンダーをどのような方法を使ったかは
知らないがボタンを押すことができ、ガンバルガーを操縦するなど
の活躍をしたある意味エルドランシリーズの見方側の最強キャラ(?)だからな。

そういう元ゴンさんには仕事があってほしいな。
おそらく虎太郎も父と同じ様な仕事をすることになるだろう。
これなら千夏も安心だな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:26:37 ID:???0
それほどの能力を役に立たせない人であって欲しい気もするがな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:37:31 ID:???0
最終話のEDでブレスとコマンダーをタイムカプセルに入れて
地中に入れる描写があったが、その後
虎太郎がこっそり掘り出して様々なことに使うと思うのは
自分だけだろうか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:10:37 ID:???0
GW中にレンタルで全話完走した記念カキコ

リアルタイムで見てた頃は思いもよらなかったが
今見るとガンバルガーってツンデレヤミノリウスに萌えるアニメだったんだなw

>>327
あのシーンで虎太郎だけ残念そうな顔してるな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 13:05:59 ID:???0
>>321-322
たぶん基本は人間界とそう変わらないんだろうなw
微妙な価値観の違いとかはあるだろうけど
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 15:44:51 ID:???0
>>325
道場があるんだから普通に「霧隠流忍者道場」を経営してるんじゃないか?虎太郎パパ
でも道場生とか少なそう(道場主がしょっちゅう修業と称して失踪してるし)だから
家計安定のために敷地を利用して虎太郎ママが保育園をはじめたんじゃないかと推測
331岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/05/14(金) 19:01:58 ID:???0 BE:2276856285-2BP(601)
>>323
運転に必要な知識と技術のない人間が、道路で普通自動車や原動機付自転車を
運転する事は大変危険です。運転免許証というのは、運転に必要な知識、技術、適正など、
一定の水準を満たした者のみに与られ、道路で、普通自動車や原動機付自転車を
運転する事を許可する公文書です。
332岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/05/14(金) 19:06:24 ID:???0 BE:1821484984-2BP(601)
普通免許を取るとき、公認の教習所では、必ず仮運転免許を取得しますよね。
だって、仮免がなければ、公道で練習できませんし…。

私は仮免を取得したときには、教習所での練習の他、父親の車で、父親と一緒に乗って、
きちんと仮免許証を持ち、「仮免許・練習中」の標識を付けて、実際に道路で練習しましたよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:58:34 ID:s+7a/ut10
ガンバルガーってTUTAYAで借りれるかな?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:13:31 ID:???0
レンタルおKだから、借りれるよ
もちろん入れてるかどうかは店舗によるけど
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 16:24:06 ID:ys8fpNuq0
TUTAYAで借りてみた。
あいこ先生とヤミノリウスのやりとりが一番おもしろいね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:49:21 ID:???0
>>335
DVD挿入時の注意アナウンスでもわかるとおりヤミノリウスがヒロインだからなこの作品は
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:16:01 ID:yloU8fDj0
>>336
ヤミノリウスはヒロインなのか妙に納得。

ガンバルガー見てて初恋の人がヤミノリウスだった事を思いだした。
ちょっと調べてみたら、身長225cm、体重21キロ
好物は魔界鍋と味噌ラーメン。

身長でかすぎないか?体重軽すぎないか?
アニオタwikiで調べました。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:04:28 ID:???0
>>337
体重軽いのは実態がなくて、体の組成が人間と全く違うからだろうな
身長は対比図見たことあるけど、ヤミノは実際かなりでかかったよ
闇野に耳の位置にヤミノの肩が来る感じ
闇野の身長は177.6cmの純監督と大差ない(低くはない?)ので180cm前後のようだ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:07:35 ID:???0
骨格標本と暗幕とフラスコだもんな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:52:36 ID:zHVASJnO0
>>338闇野とヤミノの時じゃ違うんだね。納得しました。
ヤミノの身長でかくて顔小さいからモデル体系でかっこよく見えるね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:52:11 ID:???0
>>340
ビデオ8巻や歌は綴るよのジャケ絵とかね
「日によって体型違う」っていうのは実体がないからっていう事もあるだろうけど
作監や話によって等身に差があることへのフォローなんだろうねw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 19:34:45 ID:gJwlXXrT0
>>341
話によって等身違うの分かる
顔もくづれ気味の時もあるし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:26:10 ID:???0
ああ、最終回で大魔王に意見してるときとかw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 08:13:43 ID:???0
46話で大魔界を完全に倒したと思い、
3人がヘルメットを脱いですぐ犬になった場面。
あれは3人全員が脱いだからこそ、
それぞれに重大な意味があるのだが、
虎太郎は千夏に正体を見抜かれたから
仕方ないので、もし残り2人のうち、
少なくとも一方でも(恥ずかしいや夢を壊すなどの理由で)
脱がずに、その後も正体がバレることも明かすことも
なければどうなったのだろうか?
特に力哉がどうなるか気になる。
また逆に、魔王が復活した回に千夏がまじめに学校に
行きゴンの正体を見破らず、結局全員正体がバレず
秘密のままにしたらどうなったのだろうか?変な質問ですみません。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:07:48 ID:???0
ガンバーチームのうち2人が正体を明かすなり、バレたりした時点で学校の奴らはあの3人は
さんざん授業をサボったり、抜け駆けしたりしたから残りのメンバーがすぐ誰か断定できるぞ。
それに最終話でヤミノリウスが戦況を見せた時、コクピット内も写していたし、
ゴミ山に戻ってきたときにヘルメットが装着できなかったのでどのみちバレるかと。

ゆえに以下の補正が必要になる。
[1]青空町の人が極度に鈍感である。(ゴンの正体からイエローが虎太郎と分かったことを除いて、
2人の正体が判明したことや、タイムカプセルを埋めたのを見たからといって残りのメンバーを
断定できず、ヘルメットを脱いで素顔を見ない限りどんなことがあっても絶対正体に気づかない。)
[2]ヤミノリウスがコクピット内を見せたときは
既に3人が犬になっていたこと。そしてヤミノがガンバルガーに向かった後からは戦況上映を中止あるいは、
コクピット内部は写さず音声が入らない状態で上映する。
[3]ゴミ山に戻ってきたときにはエルドラン粋な計らい(?)により全員ヘルメットが装着してある状態にする。


まず>>344注目のレッドの正体がバレず、明かさない場合。
[1]桂さんとの絡みがほぼ全てなくなる。
[2]弟・哲哉との会話で「兄ちゃん」→「レッドガンバー」になる。
ヤミノリウスと藤兵衛が帰ってきた後の台詞も「レッドガンバーのうそつき〜!」になる。
(憧れてた人の正体が他でもない自分の兄でその兄を失った深い悲しみを表していたが、これでは
イマイチしくっとこないな。まぁ、他のみんなは下向いてしょげていてあまり悲しんでなかったし、すぐ戻るからよいか。)

[3]哲哉に無事帰還したこを報告してすぐ、
大魔界を倒した今元の世界に帰らないといけない、お別れだと言う。(嘘つかないと言っていたから、
要はまたいつか会えると嘘付かず、正直に二度と会えないと話す。)
もう二度と会えなくなるから別れたく嫌だと泣く弟をうまく説得し、慰めてこの場を去る。
必要ならば変身を解除した状態で現れて弟を慰める。(例えば、「今度は哲哉君がこの町を守る番だ。
君が困っている人を君がレッドガンバーの代わりになって人助けをし続けるとみんな喜ぶから
レッドガンバーは君の中で生き続けるさ。」などとうまい(?)理由を考え、別れる。)

[4]虎太郎にイタズラされる前の鷹介と話す場面。
なぜ正体明かさなかったのという問に対して、「いざ明かすとなると照れくさいし、哲哉に
レッドガンバーの方がかっこいいとさんざん言われて悔しいけどあいつの夢を壊してはいけないからな。
それに俺がみんなに認められて有名になるのは一流のプロ野球選手になってからでいいよ。」と返答。

[5]EDでは野球の試合でホームランを打っている絵に変更。
(正体明かしてないため桂さんや弟、千夏の妹の姿はなし)
こんなところかな?最後のタイムカプセルの場面は顔出しのため上記の3人の姿を出すため変更なし。
[総評]他の2組のカップルと違って
桂さんとそれ程親しい間柄でなかったせいか正体を明かさなくても、虎太郎と鷹介に比べれば
それほど支障をきたさない。むしろ弟をいかに説得するかが名場面になりそうな気が・・・
[結論]とは言うものの、他の2人をバラして力哉だけ秘密のままにすると話のまとまりがなくなり、
中途半端にってしまう。こういうものは3人全員明かすなりバラすか、あえて全員秘密のままで
終わらすのがよいと思う。全員秘密だと感動するシーンが減り支障が出てしまう。EDでも力哉だけ
女性のパートナー(千夏、百合香、亜衣子先生)が居らず浮いた存在になってしまうので
ここは統一感を出すためにやはり正体を明かすべきだったと思う。てかこれくらいスタッフも考えていただろう。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 15:41:00 ID:???0
>>323
亀レスだけどむしろガンバルガーが一番好み分かれてるだろw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:23:38 ID:???0
・次に鷹介の場合なのだがこれは考えれば分かるように
[1]百合香ちゃんへの恋が終了する。
地球に帰ってヘルメットを被ったまま百合香に抱きつかれたとしても、恥ずかしくて
ヘルメットを脱ぐ勇気がないので告白できず終わってしまう。これによりバイオリン教室に行くことがなくなる。
[2]DQNな親へ反抗する場面なし。
これにより戻ってきた後、百合香と恋が終わったので、本来行くべきだったバイオリン教室の代わりに
新たなお稽古を強要され、今まで通りお稽古漬けの生活。
[3]虎太郎にイタズラされる前の力哉と話す場面。
バイオリンには行かないので代わりに力哉に「あれだけ犬になってもプレゼント欲しがっていたのに、
せめて百合香ちゃんだけにでも正体を明かさなくてもよかったのか?」と力哉に聞かれる。(適当に理由を答える。)
[4]EDで当然ながらバイオリン教室には通わないので、力哉と2人の場面で言っていたコンピューター教室に
通い、ピクチャでブルーガンバーの絵を描いているシーンに変更。
[総評]これはやはり自分が地球を守るためにブルーガンバーとして、いつも言いなりになって逆らえなかった母に
初めて反抗するということに意味があり、すごく大事な場面である。これがなくなるとなり
ただのヘタレで終わってしまう。それに窮屈で特殊な生活をしてきたので、御褒美の百合香の抱擁は欲しい。
[結論]鷹介に関しては正体を明かすべきであり、
明かして正解である。しかし、百合香に会うためだけにバイオリンを習うのはやめるべきである。やるにしても、
しばらくの間は先生に「今の僕では下手糞すぎて、すごい迷惑になるから、一生懸命練習するのでみんなの前で
演奏するのは僕がある程度上達してからにして当分の間控えてもらえないでしょうか?」と頼もう。
あんなに下手な演奏を毎回されたらさすがの百合香も「鷹介君なんて嫌い!」となってしまうし、地球にもし
アークダーマが残っていたらそれこそ邪悪獣が登場し、ライジンオーのお世話にならないといけなくなるぞw。


虎太郎の未来の嫁、千夏があの日学校に行き、ゴンとイエローの正体を見破らず、
その後もイエローの正体が不明になる場合。
・虎太郎(イエロー)の場合。
[1]最終決戦の前後の千夏との感動・涙のやりとりが全てなくなる。
これにより地球に戻ってきた後のやりとりは千夏が「そういえば大魔界を倒したから正体を教えてよ。
ひょっとして人間じゃなくて宇宙人!?ねぇ、お願いだから素顔を見せてよ。」と言い、イエローに近寄り
ヘルメットを無理やりヘルメットを脱がす。虎太郎は恥ずかしくて顔を隠し、持ち前の素早さで
すぐその場を逃げる。ヘルメットを取った千夏は一瞬、ちょんまげのようなものが見え、「ひょっとして虎太郎」
まさかそんなわけないよねと言う。(なんつー最後だよ。)
[2]虎太郎がスーツを着てみんなにイタズラしまくる場面。
正体を父と鷹介と力哉以外に知られてないことにより、被害者の多くが犯人は虎太郎だとわからない。
これにより空き地のドラム缶の所にいるのはあの3人だけになり力哉にブレスを没収され、魔界獣だと騙し逃げる
場面。残りの2人が追い掛け回しながら「虎太郎イタズラするな!」と叫ぶのを他の被害者が聞き、
駆けつけ2人と合流し追い掛け回すようにする。
[総評]イタズラの場面はなんとかなる。
しかしシノビガンバーの回の魔界獣扮した偽イエローの悪事と虎太郎いっぱいの回では魔界獣の写真から生まれた
虎太郎クローンの女性メンバーに対するイタズラで散々濡れ衣をかぶせられたので、やはり今までの彼の功労は
全ての人に認められるべきである。でないとただのイタズラ野郎になってしまう。それに幼馴染でずっと
追いかけ続けていた千夏との感動・涙の絡みが全てなくなってしまうのが何より痛い。
[結論]虎太郎に関しては正体を明かすべきである。
千夏もあの日学校をサボり、ゴンを密行して正解である。ガンバーチームでないのでサボリはいけませんが・・・

・3人全て正体不明のままで終わらせる場合は
今までの話を全て統合して下さい。なんかよい終わり方じゃなくなるし、話がちぐはぐになってまとまらなくなるぞ。
やはりこれは全員が正体を明かしたからいいんだよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:38:24 ID:???0
>>319同じく亀レスですが、そうとしか考えられないな。
いくらヘルメットで顔を隠しても、あれだけ身近な人と何度も
話していたら普通は声で気づくよな。(特に磁石の回の虎太郎と千夏)

あの話では虎太郎の祖先で未来を予言できる奴がいて、
そいつが巻物に書いてあることがズバズバ当たった
デスノート的なものがあったが、ヤミノリウスに
呪いをかけられることを予知して変声機能がある
ヘルメットにしたのかエルドラン。
さらに宇宙でも戦うことも考え、(機内で脱いでいたが)ヘルメットには
常に酸素を供給し続けられるすぐれものなんだよな
当時はおろか現代の科学力でも不可能なくらい
高性能すぎるものを前もって用意していたのだな。

ライジンオーでは全く役立たなかったけど、
さすがエルドラン!ガンバルガーでは何回もゴクアークと
戦ったことだけはある。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:31:27 ID:???0
>>347EDの最後のスイートピーと絵の場面があるので、
コンピュータの絵だと絵と絵がかぶってしまうからダメ
に決まっているだろ。普通にプログラミングするか
進学塾で勉強しているシーンにしろ。

>>345この話は前代未聞な所や型破りなところがあるから、
あえてメンバーの中に正体が謎のままで終わる奴がいるっても
案外いいかもしれんぞ。強いて秘密のままにするなら
力哉だろうな。書いてあるように彼なら他のメンバー程
支障がなく、泣き虫な弟を説得し慰めて別れるシーンが
見せ場となる。弟が泣くのをやめ、別れを受け入れて
成長するのを見てみたいものだ。EDでは力哉以外の人は
女子のパートナーがいるので虎太郎の忍者の取材は危険のため
NGにして、女がいる:女がいない=1:1にして
バランスをとればよいだけの話。まとまりがないものを
うまく編集するのが脚本の腕の見せ所だよって今更言っても
仕方がないな。でもこれはこれでありだよな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:51:10 ID:???0
>>336ゴクアークに逆らい地球の地割れをふさぐ場面。
「私はよい人ではないが」からぐっときて、飛ばされた後
闇野さんありがとうの先生の言葉に対し、亜衣子さんと返答。
そしてエンディングで闇野の姿で再び現れる。ヒロインは
鷹介でも千夏でも百合香でもなく、間違いなくヤミノリウスだ!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:57:00 ID:???0
>>350
意味がわからん…
ヒロインは亜衣子先生だろjk
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:53:03 ID:???0
4人目の主人公と4人目のヒロインって感じ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 02:31:11 ID:???0
エルドランシリーズのヒロインはツンデレでなければいけない以上
千夏と桂はツンが強すぎるし、あいこ先生と百合香はデレが多すぎる
マリアやしのぶと同じバランスなのはガンバルガーではヤミノリウスだけだ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:50:09 ID:???0
ヤミノリウスは好きだけどエルドランシリーズの主役は子供だと思う
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:51:29 ID:7UvfJp3d0
エルドランオンリーイベント
えるどらんフェスタ
6月13日(日)
東京文具共和会館5F A室
即売会11時〜15時
交流会15時30分〜17時30分

行く人っている?
ヤミノリウス本が欲しいんだがあるだろうか。。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:43:35 ID:???0
>>355
同人系の話はあまりここに持ち込まない方がいいぞ

でも一応答えると、「ヤミノリウス本」はほぼないと思う
ヤミノの出番もそこそこあるオールキャラ本ならありそうだが
気になるなら行ってみればいいのでは
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 07:39:49 ID:???0
今日は百合香ちゃんの誕生日か。もう28歳なんだよな。
相手が鷹介かどうか別にして、もうお嫁に行ったのかな?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:12:40 ID:???0
>> ごみ捨て場に戻ってきた時も
・虎太郎→千夏と再会し、これからも会える。
・鷹介→百合香と再会し、これからも会える。
・力哉→「レッドガンバー」として弟との別れ。(後で普通の兄として会えるが、ひとまず。)
・ヤミノ→亜衣子先生と「この姿」で別れ。(後で闇野響史として会えるが、ひとまず。)
このようにひとまず別れる:別れない=1:1となりバランスが
取れるぞ。まぁ話のバランスと絵的なバランスが取れるかどうかは知らないが・・・

>>349確かにあの弱虫な弟が、レッドガンバーとの別れを
通じて一回り大きくなる姿を見てみたいものだ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:01:46 ID:???0
>>351>>353動物に変えてしまう程の強力な魔力を持つ
ヤミノリウス相手に亜衣子先生は柔道着+メガホンで
何度もしつこく説得していたから「ツン」の部分も結構強いぞ。

とはいえ、敵役なのにEDの曲を主要人物と共に歌い、
「偉大なる大魔界」という独自のテーマソングまで
作られている破格の待遇があるヤミノリウスこそ
ヒロインにふさわしいだろう。敵がヒロインとは珍しい話だよな。
そういえば虎太郎増殖の回の冒頭でいちゃいちゃするカップルを見て
「そろそろお嫁さん欲しいな」と言っていたが、
あの女と結婚できてよかったではないか。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:20:55 ID:???0
>>344地球防衛組やザウラーズと違い、
学校を公欠にできないので、さんざん授業のサボリで
怒られてきて、それでも我慢して秘密にし続けながら
命懸けで戦ったのだから、自分の功績を認めてほしいので、
そりゃ誰だって正体明かしたくなるよ。
ヘルメットを脱ぐのを断るというよりは、あの場面で
虎太郎が相談せずに勝手に脱いでしまって、
すぐ犬になったから脱ぐ機会を失ってしまったの方がよいぞ。
そして最後のゴミ捨て場のところも、
正体を明かそうにも明かせなかったみたいな感じにすればいいと思う。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:10:05 ID:???0
>>359
別に無理にヒロインとか言わなくてもいいと思うが…w

新聞紙にくるまって公園のベンチで寝てたのは非常に哀愁漂ってたなー
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:14:25 ID:???0
虎太郎が魔界獣退治のためとはいえ授業中抜け出すのと、
イタズラがひどいので先生が家庭訪問をするという話があった。

ところで、千夏なのだが取材でガンバーチームでないのに
授業をさんざん抜け出そうとしたし、(止められる描写が多々あった)
先生の後を勝手に尾行するし、挙句のあてには髪の毛が茶髪である。
千夏こそ家庭訪問の必要があるのではないか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:13:48 ID:???0
>>349>>358EDをよく見てみよう。EDでそれぞれ出てきた回数を見てみると、
主要人物・・・虎太郎、鷹介、力哉は2回
準主要人物・・・闇野、藤兵衛は1回
その他・・・桂、千夏、百合香、哲哉、秋絵が2回、亜衣子先生が1回

てかなんで桂、千夏、百合香、哲哉、秋絵の5人は
主役級でないのに2回も出番があるんだよ。
バランスって言ってもいろんな観点から見ないといけないから難しいぞ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:47:36 ID:???0
>>359
男をヒロイン扱いとかいい加減キモイわ
ネタでちょっと書くぐらいならともかく、語り続けるとか腐かよ…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:10:13 ID:???0
こまけぇこたぁいいんだよ!!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:12:13 ID:???0
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:07:07 ID:???0
スパロボNEOで鷹介の声がかなり可愛らしくなっている・・・
これじゃあ鷹介じゃなくてしまじろうだ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:33:24 ID:???0
>>363クラスメイトの3人はよしとして、哲哉と秋絵はでしゃばりだな。
かといってあのタイムカプセルの場面でこの2人の代わりに
闇野さんと父ちゃんをいれると絵的にマズくなるな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 08:47:39 ID:???0
>>368>>363最後のタイムカプセルの所はガンバーチーム以外は出さなければよいだけの話。
>>367ずっとヨウスケ声をしてないのと年の関係でもう当時の声が出ないのだろう。
ヤミノリウスなんかは他の作品とのクロスオーバーがあるから仕方ないのはあるが、
ジャーク帝国と同盟を結んだり、アニメでは魔王が復活した回に足を引っ張ったことで
負けてしまったが、スパロボではなんと思いっきり魔王の役に立っていて、かなりの悪者になっている。
ドジで間抜けで憎めない悪役というイメージが壊れてしまっている。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:31:11 ID:???0
鷹介の声、昔より高くなってる気がするね。
にしても虎太郎の声は全く変化がないのがすごい。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:13:58 ID:???0
>>358ゴミ場ではバランスが取れても、エンディングで力哉だけ女が居なくて
浮いた存在になりバランスが取れなくなる。
力哉に合わせるとなるとガンバーチームはよくても、
闇野さんと亜衣子さんの感動の再会の部分がなくなり冷めた最後になる。
>>369と違い全員登場は最後だけになるな。

てか過ぎ去った作品にクレームなり注文つけるならここで議論するのでなく、
自分でネットにガンバルガーサイトを作り、もしもシリーズみたいな感じで検証するか、
ニコニコ動画にでも紙芝居風にして載せてみてはいかがかな?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:42:02 ID:???O
>>371
つチラ裏
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:28:14 ID:???0
スポロボNEOでは、序盤に春風町と青空町の選択でイベントがある。
(ゴクアークの腕や魂を取り込んでいないのに)ヤミノリウスが
ガンバルガーを粉々に破壊した、魔界最強の動物系魔界獣ヨロイデルと
グレートガンバルガー初陣の回で登場した超魔界獣ドカーンを召喚したが、
ガンバルガーに合体する前からこんな強いものを出されても困る。
話を知っている人には序盤から無茶苦茶だし、思いっきり負けフラグである。
それも仲間の機体のいくつかは春風町で機械化獣と戦闘で増援に制限があるというさま。
ここはライジンオーのように融通をきかせて、昆虫か水中魔界獣にしてくれよな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:26:56 ID:???0
そういえば、バンダイチャンネルで配信されているみたいだね
現在15話まで配信中
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:50:47 ID:???O
グレートファイナルアタックの時に重そうに剣を持ち上げるのがかっこよすぎて鼻血でた。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:50:47 ID:???O
あれ重そうだよなー。グレートガンバルガーは動きが独特なのが好きだ
合体も必殺技も虎太郎が操縦してる感じがすごく出てる
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:52:27 ID:???0
重すぎて地面に落っことしちゃうのすらカッコよすぎて鼻血出るw
光の中からファイナルガンバーソード取り出す時の重厚感がまさに最強、って感じでたまらん
ガンバーソードの取り出し方も衝撃だった
ガンバルガーのバンクはどれも死ぬほどカッコいいよな
毎回バンク使いまくりなのに全然飽きない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:06:49 ID:???O
BGMもカッコイイしな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:59:32 ID:???0
忍者らが武器として使ったとされる小型の刃物「くない」を所持して、
銃刀法違反で書類送検されたというニュースを見たが、
虎太郎の家は大丈夫だろうか?
何かいろいろいっぱいあったような気がする。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:00:12 ID:???O
むしろ親父が刀持って歩きまわってる時点でアウトだろ…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:22:00 ID:???0
1話冒頭の時点で銃刀法違反どころでなくアウト
でもあの対虎太郎シーンの父ちゃんの作画は忍者しててカッコイイ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:37:09 ID:???O
ゴンの犬小屋に警察が家宅捜査に入っていったらちょっとウケるw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:33:16 ID:???O
でも青空町ではよくあること 
とうちゃん若い頃からやってたし凶悪事件もヤミノリウスが起こす事件ぐらいだろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:39:22 ID:3yfSTjQ00
あげとくよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:57:53 ID:???0
姉ちゃんが親の代わりに授業参観っていつの時代だよ虎太郎、と思ったリアルタイム。
家庭事情からわからなくもないけど、俺の親父の田舎で実際にあったらしいからな。親の代わりに上の兄姉が授業参観。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:48:54 ID:???O
自営業や農業とか、両親とも中々仕事を休めない人はいるだろうな。昔なら尚更
霧隠家は母ちゃん仕事、親父失踪だが…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:51:25 ID:GvEiXH8B0
ガンバルガーを勧めると題名で馬鹿にされる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:14:30 ID:???O
当時ガキだったけど、その時でさえダッセェwつまんなそうwwwって思ったしなぁ
見たら超面白かったんだけどね。そういう意味で取っ付きにくい所はあるな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:36:48 ID:???0
鷹介は大人になったらルックス良くガタイ良い爽やかイケメンエリートサラリーマン、但し止せばいいのに教育パパになってそう。
そのしっかりとした抑え役として百合香が何気に嫁としていそう。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:19:00 ID:???0
かすみにせよ立花先生にせよ、強そうなのがもう・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:51:22 ID:???0
そういや鷹介の父親ってゴンや力哉の父ちゃんに比べてえらい影が薄かったな。
昔アニメディアに載ってた設定資料集で、げんなりしていた顔をした設定画しか印象にない。

最終回あたりで、嫁にガツンと説教して最終決戦に向かう息子を励ますもんだと
予想してたんだけどなぁ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 07:32:41 ID:???O
親子三人笑顔の設定もあったよ。最終話で急に父親が出張ってもしらけそうだ
鷹介本人だから意味があるんだよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:13:18 ID:???O
11月にグレートガンハルガー発売だと・・・?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:00:59 ID:???O
まじか。とてもほすぃ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:37:38 ID:???0
>>393
秋発売ってのは知ってるけど、11月ってのは初耳だな。
CM'sの事だから、更に1〜2ヶ月は遅れるかな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:56:44 ID:???O
>>395
今日、本屋いったら雑誌で書いてた
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 01:02:51 ID:???0
電撃ホビーかホビージャパンあたりかな?
今度見てみよう
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:50:02 ID:???0
ヤミノリウスのアクションフィギュアまだー?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 17:56:50 ID:???O
アクションフィギュアはなんか怖いからいいよw
そういや数年前にヤミノのフィギュア作ってる人いたな
正直全然上手じゃなかったけど、応援はしたくなる
放送当時ある人が作ったフィギュアは完璧すぎてすごかった。もちフラスコ付
今でもググると見れるはずだから、見たことある人も多いと思うが
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:56:37 ID:NDlE2C0B0
ヤミノの放送当時のフィギュアって見てみたいな。
ぐぐっても違う人のフィギュアが出ちゃう。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 09:00:39 ID:???0
鷹介ママは声がピカチュウ。
この時点で本当に異色。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:38:59 ID:???0
ピカチュウの人は色々出てるじゃん
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:36:46 ID:5LuMk0iI0
自殺する前に記念にガンバルガー借りて見たんだがかなり良い作品だね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:55:48 ID:???O
自殺するのに記念は必要ない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:59:19 ID:???0
>>398
当然亜衣子先生とセットで
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:00:32 ID:???0
figma亜衣子
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:12:42 ID:???0
>>406
誰得・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 14:47:04 ID:K62L+4Vf0
俺得
三個買います
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 09:56:11 ID:???0
>>401百合香ちゃんも力哉の弟の哲哉もピカチュウ。
ゴウザウラーの教授もピカチュウ。いろいろやっているな。

そういえば最終話で鷹介ママが鷹介を止める場面の声が
教授ぽかったのだけど、ゴウザウラーの収録も同時に
やっていたのだろうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 09:59:14 ID:???0
そういえばゴウザウラーの拳一の母もピカチュウの人の声なんだよな。
鷹介ママといい、拳一ママといい教育熱心だな。
なっ、ピカチュウ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:07:17 ID:???0
>>409
>>410
ユカ「…………」


それにしても、可愛い女の子もオカンもこなせるピカチュウさんパネエっす。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:33:06 ID:???0
ゴウザウラーの44話の総集編の回に
虎太郎が出てくるらしいのだが、何度見ても見当たりません。
どなかたもし分かる方がいれば教えてください。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:34:30 ID:???0
何話か忘れたけど教授が「青空町の霧隠くん」って言ってる話があったな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 10:43:10 ID:???0
もしガンバルガーの方がライジンオーよりも先に放送されていたら
どうなったのだろうか?と思ったことがあるのは自分だけだろうか?

ちなみガンバルガーが他2作同様51話放送だったら、
残りの4話はどんな内容にしたのだろうか?
実は当初の設定ではラスボスは三大魔王ではなかったとか、
本来、別の正体の明かし方を検討していたとかあるのだろうか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:22:37 ID:???P
他2作には総集編扱いの回があったことを忘れないように
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:21:50 ID:???0
ラストの展開はそのままじゃないか?
「大魔界の大秘密」を含め佳境部分に4話使ってるし、ボリュームとしては自然

総集編2話+通常の2話分を削ったと考えるほうが普通だろ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:45:31 ID:???0
どのタイミングで1ヶ月早く打ち切りになったかによるな。
少なくとも総集編は1話はあったと思う。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:32:30 ID:???O
47話あったとはいえ、ガンバルガーに打ち切りって響きは何か切なくなるな。あんなに楽しい作品だったのに…。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 08:41:33 ID:???0
>>414個人的にもガンバルガーの方を先に放送して欲しかったというのはある。
あるいはせめてゴウザウラーの後。

>>418本当に悲しいな・・・・・あんなに楽しいのに。
皇太子の報道があったときも総集編だというのにゴウザウラーの放送をやったり、
人気がなくなった某ミニ四駆アニメ3期も51話放送したテレビ東京なのだから、
なんとかそこは打ち切りにせず、51話放送を貫いて欲しかった。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 12:21:06 ID:???0
>>419
1月短縮を打ち切りというかどうかは微妙なところだが

ただ放送期間の問題はテレビ局というよりスポンサーの意向
関連商品が売れないから、早めに終わらせて次を急がせたんだよ

まあゴウザウラーも結局だめだった訳だが
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 15:42:18 ID:???0
もしガンバルガーの続編があったら、戦隊シリーズみたいに追加メンバー2人が
でてきたり、大魔界から新たな侵略者(ヤミノさん以上に間抜けキャラとかw)が
やってきたり、ラスボスに大魔界を創造した神がでてきたりしてたのかな?と
勝手に妄想している。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:06:31 ID:???0
>>421
>大魔界を創造した神
そもそも大魔王自体が神レベルだしそれはないだろ
実は4大魔王だった(笑)のほうがまだマッチしそうな気がw

秘密のヒーローでないガンバーチームってどんな風になるんだろうな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:10:17 ID:???0
ま……魔王!

ガンバーチームは魔王だッ!!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:08:20 ID:???O
ガンバルガーの視聴率ってどれくらいだったのかが気になる。

>>414
女子3人組がガンバーチームの正体は虎太郎たちではないかと感じ、尾行をつける的な話が終盤に欲しい。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 08:44:13 ID:???0
百合香・母が平松晶子だけど、オーディション受けて落選したけど、何か役をって感じで出たのかね?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 12:55:40 ID:???0
>>424
千夏のゴン追跡があったじゃん
それも面白どうだけど話数が足りなかった訳じゃないし、その展開はどちらにせよなかった思う
視聴率は今でもググるとある程度はでてくるかも?
とりあえず平均視聴率は、ライジン>ガンバー>ザウラーだった希ガス
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:18:05 ID:???0
平均視聴率

絶対無敵ライジンオー   9.6 
元気爆発ガンバルガー   8.1
熱血最強ゴウザウラー   7.8

2001年のガンバルガースレより
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:07:50 ID:???O
>>427ライジンオー人気を象徴しているな。

>>414本当に先にガンバルガーを放送していれば。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:39:05 ID:???0
ガンバルガー放映時はライジンオーがOVAやらマラソンCDやらあったから
みんなそっちに行っちゃったんだろうな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:39:24 ID:???0
ライジンオーと同じような物を求めていた人達にすれば
ガンバルガーは毛色が違いすぎて見る気にならなかったんだろうな

>>428
一作目の成功があったからこそ、ガンバルガーのようなぶっとんだ作品の企画が通った気がするが
スポンサーもそのままつく訳で
そういう意味であの順番でよかったんじゃないの
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 04:12:26 ID:???0
>>430
さらにゴウザウラーはライジンオーの2番せんじな感じが否めない上にハードなストーリー展開だったから、
ついていけずに離れていっちゃった人が多かったんだろうな。
(個人的にはライジンもザウラーも同じくらい好きなんだけどね)

いろんな意味でガンバルガーはチャレンジャーなアニメだったんだと思う。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:51:56 ID:???O
思い切ってやってくれた全てのスタッフの人に感謝。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:00:43 ID:???P
J9シリーズのとかの3部作にありがちな展開
初代がヒットして2作目で二番煎じを避けて捻ってみたら「違う!」って言われて
やむなく三作目で原点回帰したら、どっちの層からも「中途半端!」て言われて終了

後から見返してみると、「でもそんなに悪くないよな?」って言われてみたり・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:21:13 ID:???0
改めて見てみるとどれも出来はすごい!
しかし、続けて放送するとなると難しいものだ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 11:38:43 ID:???0
>>433
ゴウザウラーは大きいお友達にはそこそこ人気あった思う
アニメ誌にもずっと記事載ってたしね。(ガンバルガーは秋頃で取り上げられなくなった)
問題は一番のターゲットだった子供受けがよくなかったって事なんだろうな
ガンバルガーはどちらかといえばその逆かな
ロボットアニメというよりは、ギャグアニメ(笑)として受け入れられてた気がする
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:52:07 ID:???0
面白いのにも関わらず本当に当時は不遇な扱いを受けていたのが分かるな。
とはいえ、スポンサーなど様々な事情もあるとは思うが
51話やってほしかったな。これじゃ元気爆発どころか
元気空まわり、不発だよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:42:19 ID:???0
仕方ないよ。スポンサーもボランティアじゃないからね
製作スタッフ側もちょっとはっちゃけすぎて、商業的には成功とは言えなかった事、
アニメファンにそっぽを向かれたことには反省があったみたいだし
「不遇」というのとは違うと思う。それはそれで正しい世間の評価なんだよ
世間のニーズからちょっと外れてしまっていた事は間違いないと思うし

でもDVDBOXのおまけで新たにドラマCD作ってくれたり、スパロボに出演したり
当時では考えられなかったことが、終了から十数年経ってから起こっているわけで
今ではむしろ恵まれた作品だと思うよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:43:37 ID:???O
ガンバ一を一番楽しめたであろう当時小学校低学年から幼稚園児あたりの人たちが、この作品を思い出してくれて、面白さを世代継承してもらえると嬉しい。
幸いDVDレンタルもあるし。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:20:57 ID:???0
学校や町にでっかい足がはえて動き出したり、
みんなカエルになってケロケロだったり、
町中がジャングルでいろんなものがバナナになったり・・・・・
楽しく奇想天外な話ばかりなのになかなか難しいものだな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:16:33 ID:???0
変に媚びて二番煎じになった作品を51話も見るよりも
俺はガンバー47話だけの方がいい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 09:33:36 ID:???0
なんかガンバルガーの最終回が勇者シリーズのファイバードの最終回と
ほとんど似ていて、実は真似て作ったという噂があるのだが
嘘だよな。嘘であってほしい。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:59:01 ID:???0
いや、そもそも全然似てないから。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 12:03:54 ID:???0
「サンライズが制作した子供向けヒーローロボットアニメシリーズの2作目」ってとこだけは似てるな。
逆に言えば、それ以外にどこが似てるのか教えて欲しいレベルだ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 12:38:03 ID:???0
>>441
全く似てないだろ…そんな噂も全く聞いた事ねぇしw
両方ちゃんと見たことあんの?
どこぞの個人の意見を鵜呑みにするなよ。ほんと意味がわからん

もしかして闇野が戻ってくるところが火鳥とかぶるってことなのか?
だとしたら無理やりすぎ意識しすぎw
445岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/07/30(金) 05:14:38 ID:???0 BE:569214825-2BP(1072)
もし、岸谷 新羅がビリビリ人間になったら?

岸谷 新羅
「ガンバーコマンダーで勝手に合体しちゃえ!
ガンバルガー!ミラクル合体!!」
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 03:21:30 ID:???0
スパロボNEOスレがすっかり青空町スレと化しているw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 17:08:29 ID:???0
>>446
ここの住民が出張しているだけの気が

大掃除してたらGBのガンバルガーのソフト出てきた。本体がないからできないけど
ファンとして一度はやっておきたい、が…ほんと一度で十分なゲームだったなぁ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 06:53:26 ID:???0
>GB版ガンバルガー
常に処理落ちしている上に30分以下でクリアできた記憶がある。
当時はキャラゲー=クソゲーの式がほぼ成り立ってたな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 16:46:23 ID:???0
>GB版ガンバルガー
某動画にうpされたプレイ動画みたけど、いろんな意味で目玉すっとんだ内容だったな。
ガンバーチームの絵は1枚だけしかないし。
ヤミノさんはヤミノさんで最後えらいことになっているし。(詳しくは目欄をば)

GB版ガンバルガーの出来からして、「敵のネーミングが情けないものばかり」と雑誌に書かれた
GB版ライジンオーも相当あれな出来だったんだろうな・・・。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:38:08 ID:???0
>>449
>(詳しくは目欄をば)
このスレの住人ならだいたい皆知ってそうなもんだが

確かにあのラスボスはぶっ飛びすぎ。ガキのころやったけど正直ビビったぜ・・・
ライジンオーのGBも間違いなくクソゲーだろうなぁ
ゴウザウラーのGBは企画自体が途中でポシャッたらしいが
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 14:57:29 ID:???0
ガンバルガーは何となくミニゲーム集に向いてる気がする。
魔界獣の騒ぎをネタにして、3人の能力使ったゲームやモグラ叩きとか、
グレートガンバルガーの組み立てパズルとか。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 04:32:22 ID:gQgsExap0
>>441
ガンバルガーじゃなくてゴウザウラーのほうじゃないか?
最終回じゃなくてというか攻撃されながらラスボスを倒す所は少し似てる気がするが。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 09:32:33 ID:???0
>>441
むしろZZとガンバルガー
不思議な力で、ロボが再合体とか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 13:31:07 ID:???O
どれにせよそれをパクりとは言わないな。一切の被りがない作品なんてそもそも作れない
一人のファイバードオタの自意識過剰な思い込みだろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 02:53:47 ID:???0
>>450
> ゴウザウラーのGBは企画自体が途中でポシャッたらしいが

当時なんでザウラーだけゲーム化されなかったんだと残念がってたけど、、
でたらでたで前2作を上回る駄作になったのかもしれないと思うと逆にゲーム化されなくて
よかったのかもしれない・・・。


そういや、ガンバルガーだけ小島一族の血縁者がでてこないのに今頃気づいた。
でてきたら、どんな役どころだったんだろうな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:04:06 ID:???O
>>455
ガンバルガーに小島一族はマッチしないだろ。科学者的な奴はいらんと思う
鷹介くらいがちょうどいいよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 11:54:38 ID:???P
じゃあ科学者的薀蓄や分析を色々語るが

その斜め上を行く無茶振りのガンバーチーム&大魔界でw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 12:11:23 ID:???O
小島さんの役たたず化はおもしろいが…
それやっちゃうとライジンファンの反発が更に強くなるだろ
出すなら全く関係ないオッサン科学者とかが無難
まあ出てないって事は必要なかったんだろうけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 09:43:50 ID:???O
ガンバルガーに科学は不要だよね
忍者や魔導士がいるわ、ロボットも戦闘後は光になって消えるわ…
かなりファンタジー感を強調したロボットアニメだもんな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:25:20 ID:???0
地球が壊れてもとりあえずみんな生きてるもんなw
そういう世界観で中途半端な科学者とかいてもね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:52:46 ID:???0
たしか、勉のおばあちゃんが霊媒師じゃなかったか?
オカルトキャラなら封印の謎がらみで入り込む余地があったかもw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:13:35 ID:???0
>>461
霧隠一族自体が相当オカルト
何故か大魔界の研究をしている上に、ガチ預言者までいる
入り込む余地なしだろ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:54:55 ID:???0
ライジンオーのあきらの髪の色はアウトだが、闇野の髪の色は普通に受け入れられるのか
そこはアニメだから…って言ったら終わっちゃうが
まあ紫の髪のベルゼブも普通になじんでたしな…
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:25:00 ID:???0
タイトルに笑ってしまった。まあアイドルかもな

ttp://www.mandarake.co.jp/information/2010/04/11/21kkr06/index.html
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 10:35:29 ID:???0
ガンバルガーのGBソフト、まだ持ってる…。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:53:58 ID:???0
>>465
もう棺おけまで持っていったらどうか
俺は捨ててしまったようだ

>>463
緑の髪に紫のスーツ・・・色だけで誰だかわかるのがいい所
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:13:33 ID:???0
闇野さんの指輪が当時プチ衝撃だったっけ
ゴールドに赤い目の蛇指輪って・・・
まぁとっても似合っているけど

あんなナリなのに初対面で話を聞いた
亜衣子先生は凄いなぁ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:05:53 ID:???0
>>467
怪しさ満載なだな。まあ服の色とか全体的に怪しいけど
あの指輪は蛇の顔の向きが変わるとか設定が一応あるんだっけ?どっかで見たような

闇野の服装は今見ると、サスペンダーとか冬のベストとか結構おしゃれなだな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:02:03 ID:???O
子供の名前に、鷹介とか百合香とかつけた人、いる?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:23:22 ID:???0
……まだ独身です
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:10:00 ID:???0
「純」にしなよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:10:56 ID:???0
同じくまだ独身ですorz

どーでもいいが、本名は「あいこ」だったりする(字はまったく違うけど)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:04:31 ID:4Ftgm8Ga0
ガンバーチームはもちろん女子の名前も皆結構いいよな
千夏、桂、百合香、どれもあまり時代関係なくいけそう
大人達の亜衣子、藤兵衛、響史もいいが

>>471
名前はいいんだがイメージが…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:44:50 ID:???O
放送から18年、虎太郎たちも、28になりました。
彼らは、独身なのだろうか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:07:44 ID:???0
じゃあ「ゴンザレス」で良いよね?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:56:26 ID:???0
ゴンザレスは本来苗字だしなぁ
スペインでは日本でいう「田中」や「佐藤」に当たるようだ

しかし一年近く犬として生活って恐ろしく過酷だね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:24:08 ID:???0
しっぽの元気で吹き飛ばそう!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 06:26:58 ID:???O
ワンちゃん世界はワンダフルって本当かよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 08:54:17 ID:???O
そうでも言ってないとやってられないんじゃないか?
当時、ブタネコってなんかの伏線(例えば大魔界の猫に変えられた誰か)だと思ってた
重要な時に邪魔をするし、額の模様も意味があるのかと
結局ただの猫だった訳だが
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:55:17 ID:???O
シムズのGガンバルガー、
池袋の某店なら幾らぐらいで買えるだろうね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:57:30 ID:???0
ttp://cmscorp.sakura.ne.jp/blog/2010/08/post-17.html

これか。いいねいいねー
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:42:41 ID:???0
メカアクションシリーズはゴミとの意見もあるがそれを払拭できる出来栄えにしてほしいものだね

483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:14:07 ID:???0
力哉、誕生日おめでとう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:56:13 ID:???0
誕生日か〜おめでと
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:57:49 ID:???O
28歳か。立派な社会人になってる歳だな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 09:24:04 ID:???O
>>485虎太郎は立派な社会人になっているのだろうか?
それとも彼の父みたいに・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 09:32:04 ID:???O
さすがに就職はしてるんじゃないか?
で、藤兵衛に情けない!専業忍者になれ!とか言われてそうな気が
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 09:52:41 ID:???0
虎太郎はつかみどころのない山猫みたいなイメージが
あるから、どこに就職しても基本ダラダラ働いてそうだ
でも体は動くし野生の勘もあるから、スタントマンや
SPみたいな危険と隣り合わせの仕事に向いてるかもね

力哉はプロ野球でバットを振り、
哲哉は中華料理屋で鍋を振ってるんだろうな

鷹介はイイトコの大学出て、てきぱき働いてそうだ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:11:50 ID:???O
ガンバーチームの3名は、結婚しているのだろうか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:51:59 ID:???O
してなくても考え始める年齢だろうなぁ
純監督は37歳か。2、3人子供がいてもいい歳だな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:01:17 ID:???0
いや、監督はまだ独身かもしれんよ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:07:11 ID:???O
婚活中かもなw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:27:02 ID:???0
まだ大学をあきらめてないかも
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:24:45 ID:???O
鷹介×百合香、虎太郎×千夏、力哉×桂、の3組で、一番うまくいきそうなのは、どれだろう?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:23:06 ID:???O
>>493
何浪だよ恐ろしいw
更にジャーナリストも諦めてなかったりとか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:35:44 ID:???O
虎太郎×千夏じゃないのか?
家も近いし、幼なじみだし。
ヨウスケは小学校卒業したら別れそう。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:06:07 ID:???O
別れるとかそういう展開はないだろ
なんだかんだあっても普通に三組ともくっつくと思う
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:43:53 ID:???O
>>494虎太郎と千夏は喧嘩するほどみたいな感じで
結ばれるのは遅くなりそうだな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:15:11 ID:???0
虎太郎の場合、初エッチをしようと鼻息荒くなりすぎで
拒否されつづけそうw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 12:03:37 ID:???O
エロ話はやめとけよ…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:20:20 ID:???0
エロ話はエロパロ板の勇者シリーズ&エルドランシリーズ総合スレでおやり。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:58:08 ID:???0
ガンバルンガーはマジで面白い!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:25:00 ID:???O
俺のNo.1アニメ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 09:22:18 ID:???O
毎年、エルドランシリーズ限定のイベントが
数種類開催されているようだ。
その中の一種類では昔ライジンオーとゴウザウラーの
15周年記念イベントをやったようだが、
ガンバルガーだけは何もやらなかったようだ。


嗚呼、なんという境遇。
20周年もガンバルガーだけは
何もないのだろうな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:21:21 ID:???O
限定のイベントって何だ?ライジン、ザウラーでそんなもんやったか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:48:56 ID:???0
>>504
自分もそんなイベントが実際にあったかは知らんが、当然公式じゃなくてファンが自発的にやったって事だろ?
それなら自分が発起人になってやればいいじゃんとしか言えんが
別に境遇云々の問題じゃない、やると言い出す奴が各作品のファンに中にいるかどうかだろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:07:44 ID:???O
>>504
見方によってはガンバーのアンチのようにも見える
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:31:58 ID:???O
最近は少なくなっているが少し前までは
プロ野球選手でタバコを吸っている人が多かった。
力哉はキヨハタとかいう現実世界で既に引退した
某番長をモチーフにした人に憧れていたが、
その番長はヘビースモーカーだからな。
力哉は体のため一スポーツ選手として吸わないでほしい。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:51:54 ID:???O
そんなどうでもいい心配をする人間を初めて見た
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:13:02 ID:???0
>>508
嫁の桂さんが厳しく健康管理してくれるだろうから大丈夫さ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:34:08 ID:???O
放送開始から約20年。
虎太郎の父ちゃんの年は50代半ばから60歳ぐらいだと思うのだが
この年でまだ忍者の修行をやった際、
ギックリ腰になって妻に看病されてそうだ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:55:57 ID:???O
親父は当時40歳だから今現在は58歳か。かっこよく年とってそうだな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:28:36 ID:???O
キャラデザインで千夏と百合香に釣り合わせるため
桂をもう少し可愛くするか美人にして欲しかった。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:32:06 ID:???0
>>513
かわいいじゃないか桂…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:06:57 ID:???O
>>514顔に硬いイメージがあるので学級委員にしても
マリアやエリーのようにととのった容姿にして欲しかった。
力哉はちょっと可哀相と思っている自分。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:38:14 ID:???0
正直エリーが「整った容姿」ってのは贔屓目杉。もちろんかわいい子設定なんだろうけどさ
ザウラーはガンバー以上に絵柄が地味でかわいいかどうかが良くわからん

桂は設定画はキツイ性格もあって「かわいく」は描いてないと思う
ダイテイオーの設定に出てた、6年生の桂とかかなりかわいいじゃん
特にダいテイオー
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:39:49 ID:???0
ごめん最後の一行変なの入った
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:01:52 ID:???0
>>516見て初めてダイテイオー版の桂に気づいた、ありがとう

ぶっちゃけどの女子キャラも顔の中身は似たようなもんだし、
あとは好みの問題だよなー。自分も桂かわいいよ派だ。
百合香はいかにもな美少女っぽいけど、千夏と桂は同じくらいの容姿だと思ってる
髪型とメガネで損してるかもしれないが、俺的にはジャストミートだ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 09:17:25 ID:???0
地味な子ほど可愛いということを知らんやつはお子ちゃま。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:35:23 ID:???O
>>519
てか派手顔キャラなんていねえw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 17:26:26 ID:???0
>>520
一番派手なのはヤミノリウスだよなw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 09:19:32 ID:???0
顔の造作は地味だけどな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 09:26:48 ID:???O
近藤氏の絵柄がそうだからな。シンプル目で味がある感じというか
自分は凄く好きだけど。表情や体の動きとかがすげぇ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:05:17 ID:???0
豚猫も地味に派手な顔してる
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:00:16 ID:???0
桂さんは年頃になって色気付いてからガラっと変わるタイプ
髪型もメガネもどうにでもなるからね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:10:08 ID:???O
高校くらいでコンタクトにとかね。もちずっとメガネもありだけど
虎太郎は中学以降髪型どうするんだろうな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:04:43 ID:???0
忍者たるもの髪型チェンジ位たやすいことだろ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:38:28 ID:???O
元気空回りダメダメダー!!!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:14:08 ID:???O
原作でシノビガンバー(ゴン)やホワイトガンバー(純監督)が登場していたが、
もし学芸会やお遊びという形で戦隊ものにちなんで
ピンクガンバーとブラックガンバーを登場させるなら
誰が適任でしょうか?

黒はいかにも忍者らしい色だし、ピンクはくのいち専用ですが
亜衣子先生だとちょっとキツイか。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 13:51:55 ID:???0
それはそれで良し。トシに似合わない格好をする妙齢の女性はけっこう萌えるぞ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:57:39 ID:???O
ガンバレンジャーですな。
ガンバルガー放送の翌年に同じ忍者ものの
カクレンジャーがあったのは何か関係があるのだろうか?

カクレンジャーはピンクでなくホワイトだったが、
亜衣子先生もピンクというよりむしろホワイトだな。
純監督と色がかぶってしまっているが・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:56:29 ID:???O
普通に考えて単なる偶然だろ…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:37:23 ID:???O
見直した時、ガンバーチームに忍者という設定があって驚いた

534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:59:18 ID:???0 BE:590846696-2BP(101)
たしか、あのころ、忍者ブームとかなかったでしたっけ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:11:58 ID:???O
強いていうなら日光江戸村が流行ってたぐらいしか思いつかんw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:36:54 ID:???O
コタロー犬かわいいw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:51:27 ID:???0
同人とCDはずっと持ってる
DVDも中古だけど購入済み。

悔しいのは当時のアニメ紙の切り抜きを捨てたっぽいこと

スパロボやらないしwiiもない。
でもネオだけやりたい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:59:04 ID:???0
「秘密のヒーローに、フラッシーング!!」って次回予告してた回あるね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:56:23 ID:???O
次回、元気爆発ガンバルガー!
町が砂場に大変身!
秘密のヒーローに大変身!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:27:55 ID:???0
「やってこいやってこいサンタさん」

クリスマスシーズンなので、霧隠親子がアップをはじめたようです。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:14:47 ID:???0
あの巨大バナナ大福はエルドランが作ったのかな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:36:14 ID:???0
きっとサインボールもエルドランが書いた
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:56:54 ID:???O
鷹介の家にゲーム機がある不思議
あのママがよく買ってくれたな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:40:24 ID:???0
>>543
きっとパパかもしくは祖父母(いるかどうかはわからんが)が買ってくれたんだよ。たぶん。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:48:44 ID:???O
>>544
パパは取り立てて教育熱心じゃなさそうだよね
極めて印象が薄いけど…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 09:12:53 ID:???0
今で言う脳トレ関係のソフトばっかりじゃね?
547球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2010/12/12(日) 05:29:14 ID:???0 BE:3642970188-2BP(1092)
球磨川 禊
『烏になっても、ガンバルガーの中では戦えるわ!!』
-ゴクアークの魔法で禊は烏、新羅と桂馬は猫にされたが、グレートガンバルガーに搭乗している以上無意味だった。-
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 12:38:46 ID:f2SPspvx0
>>533
コンセプトタイトルと言う物がある
一行で作品の内容を表す
ポスターに使われていたりするんだけど
ライジンオー「僕たち地球防衛組」
ガンバルガー「ミラクル忍者、ただいま参上」
だったと思う
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:28:58 ID:???0
夢に出たw
つか何で自分ヤミノリウスと中身入れかわってんの
中身自分だから術の使い方とか全然で、
何もできなくてゴクアークに怒られた
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:31:27 ID:???0
それは君の前世だ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 15:34:52 ID:qCKhxnoC0
>550
そんな前世イヤだorz
てかゴクアークでかくて怖かった

昨日DVD見たのでage
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:15:46 ID:p67+THB70
ロンリー・ソルジャーってメチャカッコイイ歌だな
これ本編で流れたことあんの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:46:45 ID:???O
ないよ。ガンバルガーは挿入歌は一切使われてない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:32:52 ID:p67+THB70
そうなのか?
カッコイイのに勿体無い
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:40:50 ID:???0
声優さんが歌っている方の「幻の挿入歌」は昭和歌謡への愛に満ちてるな
ラジオで時々流れるムード歌謡に「あれ、これは・・・」となることがある
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:30:55 ID:Mz2wG0/20
ガンバルガーに出てくるキャラクターはモブを含めて全員好感のもてる奴らばかりだな
ここまでキャラ全員大好きになった作品はこれとBビーダマン爆外伝位だな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:03:56 ID:???0
ガンバルガーのレンタル、終わる店が出てくるかもね…
レンタルのバーコードに2月末でレンタル終了とか書いてあった気がする
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 08:15:11 ID:???0
既に終わってる店なんていくらでもあるよ
回転率悪けりゃすぐさげる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:05:54 ID:uX2VNR1p0
ガンバルガーに嫌いなキャラっている?
俺は25話のチンピラコンビが嫌い
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:43:02 ID:???0
強いて挙げるとすれば、シノビガンバーの回でガンバーチームに詰め寄ったモブたち
ヘルメットを脱がそうとまでしたのに、魔界獣がクロだと分かった途端に今度はヤミノを責めようとする姿勢がなんか嫌だった
まぁ、ただのモブだからね
嫌いなキャラはいないってことだろうな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:19:26 ID:???O
最近、虎太郎という名前をよく見かける。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:46:33 ID:???O
イタズラされないように注意だ!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:34:20 ID:???0
虎太郎がイタズラしたら、おしおきしてもいいか?
バナナ大福厳禁の刑とか、百叩きとか、すまきにして木につるすとか。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:43:07 ID:???O
バナナ大福禁止はともかく、他の2つはお前の変態趣味か?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:00:33.80 ID:WS7WK+VSO
ほしゅ
566黒神 めだかψ ◆ZjqBzMECHA :2011/02/23(水) 07:47:29.73 ID:???0 BE:1593800047-PLT(12203)
エヴァ忍法
ガンバー忍法をエヴァンゲリオンに応用したものである。

エヴァンゲリオン・トライアングルアタック
零号機、壱号機、弐号機と、三機のエヴァと組合って、超高速で回転して、使徒にぶつける必殺技。
※必ずしも、レイ、シンジ、アスカのエヴァではない。めだかちゃんのエヴァ、球磨川のエヴァ、桂馬のエヴァでも使用可能。

これを発動するには、それぞれのシンクロ率が60%以上で、三人の息がぴったり合っている必要がある。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:36:09.31 ID:???O
DVDは画質があまりよくないのが残念
デジタルリマスター版とかでたら買っちゃうな。出ないだろうけど
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:27:01.94 ID:55n8Y+h70
女子のその後を勝手に妄想
@続編もしくは外伝として魔法少女になる三人娘。
A千夏や百合香はともかく、桂は間違いなく力哉に惚れて付き合い始める
今回はAについて
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 22:31:51.25 ID:55n8Y+h70
ゴクアークが太陽に消えてから月日が流れた。今度は春風町に宇宙か
らの侵略者が襲来し、再びエルドランのロボットと戦っている。陽昇
町や極楽町と同じ青空町のすぐそばにあるだけに全く不安を感じない
ということはまずない。今回地球を守るのは、最初にエルドランから
地球を守ることを託された地球防衛組と同じようにとある一つのクラ
スが丸ごと請け負っているようだ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 03:33:25.52 ID:Q44gXBcs0
桂は力哉と付き合い始めた。思えば自分の思い人は、クラスには二人
の仲間と忍者道場の師匠以外に頼れる存在はいなかった。彼らと違い
クラスメイトに絶対に正体を明かせず、「授業サボった」「運動会サ
ボった」そう罵られるという地獄をイヤというほど味わいながら、そ
れでもなお、誰にも自分が地球を守っているということを知られるこ
なく、必死で戦ってきたということだろう。そう、たった四人だけで
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 03:45:15.26 ID:Q44gXBcs0
しかし、そんな試練が彼らを成長させた。以前に比べて彼らはだいぶ変わって
た。既に桂自信そんな力哉を意識するようになった。最終的には自分の恋心に
気付いたほどだった。そして春風町から侵略者が退散した六年生のある日のこ
と、ちょうど今度は極楽町に侵略者が来ている時だった。また自分と同じ小学
生がクラスぐるみで戦っていると聞いた。しかし、結局自分の通う学校でそれ
を体験することなく月日は流れていく。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 05:41:55.36 ID:Q44gXBcs0
最近、少しながら一月にもらうラブレターの数が増えた。力哉も桂も、少し
ずつながらモテ期が到来しつつある。桂に至っては、恋をしたためか、以前
のような可愛気のなかった性格が少しずつ変わっていた。あの融通の利かな
い堅い性格だったクラス委員長が、少しずつながら、可愛く、そして色っぽ
い性格の乙女になりつつあった。以来、力哉以外の男からラブレターをもら
うことがあった。中には悪戯もあったが。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 08:25:30.99 ID:???O
自サイトでも作ってやってろ池沼
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:14:34.41 ID:???0
もしかしたら立てた本人かもしれないけどここ行ってみたら

エルドランシリーズSS総合スレ2
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1298915535/
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:20:47.50 ID:???0
↑復活したのか!うれしいな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 16:17:48.35 ID:???0
復活したのはいいんだけど、書き手がいないんだよorz
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:35:32.26 ID:???O
書き手はエロ書きたがってる奴が一人だけ、の状態みたいだがw
でもエロはスレ違いだし、他の書き手がいなけりゃまた落ちるだろ
前回は結局書き手同士が文句のつけあい、罵りあいするだけのスレになってたなw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:13:54.13 ID:???O
ガンバルガーの何でも有り感って今の子でも好きじゃないかと思うんだよな
今はアニメの再放送もほとんどしないから寂しいわ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 00:45:00.38 ID:???O
元気爆発なガンバルガーの力が今こそ必要だと思うんだ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 08:39:30.12 ID:???O
今はそれどころじゃないだろjk
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:50:56.81 ID:U2cUbv7D0
震災にあったけどガンバルガーのOP聞いて元気出てきた
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 11:19:21.15 ID:uB3BARYM0
「GANBARE 心に炎燃やして 悲しみをぶっ飛ばせ〜」
 今の自分の心にしみる歌詞だ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:10:33.80 ID:???O
あっそw
584黒神 めだかψ ◆ZjqBzMECHA :2011/03/26(土) 09:05:47.03 ID:???0 BE:3187598887-PLT(12203)
黒神 めだか
『やったーっ!一着…。ヒューン!!バキーン!!うわぁーっ!!』

蝶ヶ崎 蛾ヶ丸
「忍法・ボヨヨンパンチ。」

黒神 めだか
『何がボヨヨンパンチだよ?』
585黒神 めだかψ ◆ZjqBzMECHA :2011/03/29(火) 06:15:34.41 ID:???0 BE:683057434-PLT(12203)
黒神 めだか
『すげえ…。でっかい花火…。』

桂木 桂馬
「あれは元気堂じゃないか?」

黒神 めだか
『元気堂って、青空町にある駄菓子屋さんで、最近にコンビニエンスストアへリニューアルした店舗だろ。
元気堂(GENKI DO-)と、漢字とローマ字で表記された看板が目印。』
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:50:16.48 ID:???0
虎太郎誕生日おめ!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:33:36.64 ID:???O
29歳か。結婚しててもおかしくないな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:16:20.99 ID:???O
当時ヤミノの左手薬指の指輪を見て、今回の敵は既婚者なのかと早とちりしていた
589黒神 めだかψ ◆ZjqBzMECHA :2011/04/12(火) 05:07:17.56 ID:???0 BE:910742944-PLT(12203)
邪悪獣と魔界獣とでは、気分に応じて使い分ける。

また、アークダーマに魔力を与え、超魔界獣にすることも可能。

虎太郎、鷹介、力哉は、なんだ、昭和56年生まれという設定なのか。
590黒神 めだかψ ◆ZjqBzMECHA :2011/04/14(木) 19:16:38.93 ID:???0 BE:1821484984-PLT(12203)
風船魔界獣バルルーンが虎太郎が乗っている貸切バスの排気管にホースを差し込み、
自らの身体を押して空気を入れるときの鳴き声、「ゾイワコドンベエ〜」と聞こえる。

ヤミノリウスが風船になったバスを手鞠のようにポーンポーンとやったり、コマのように
ぐるぐる回転させるのはマジで外道ですね。ヤミノリウスの声をやっていた声優さん死んじゃった…。
591黒神 めだかψ ◆ZjqBzMECHA :2011/04/15(金) 06:38:15.73 ID:???0 BE:796899672-PLT(12203)
おのれ!ガンバーチームめ!今度という今度は許さないぞ…。パン!!ほわぁっ!?びっくらこい〜た!?

近くで風船が割れてしまい、びっくりして倒れるヤミノリウス。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 12:57:22.57 ID:???O
皆の嫌われ者ルパンガンバー(笑)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:41:20.13 ID:???0
黙ってスルー&専ブラのNG設定に登録しなはれ。

>>591
よく知らんが、その人アレな人なのか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:46:16.43 ID:???0
>>591じゃなくて>>592だったorz
安価ミスった。 すまん。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 09:53:45.09 ID:???O
結構昔から見かけるアレな人だな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:21:41.69 ID:???0
鷹介誕生日おめ
597桂木 桂馬ψ ◆.iAYWKEIMA :2011/04/21(木) 06:43:00.00 ID:???0 BE:1593800047-PLT(12203)
ゴクアークの最大の弱点は、ゼルダの伝説のガノンドロフと同様、
闇の力で動いていることから、聖なる光に弱い。

バトル場では、常に光を満たしてやれば、やつの能力は若干だが落ちるはずだ。
闇の中では、力は強くなるため、姿を消して襲ってくる。

※ヤミノリウスがゴクアークを守るつもりが、誤って攻撃してしまった上に、魔法で発動させた巨大なレンズで、
太陽の光を浴びせてしまったため、最終話の復活では、責任を取らされて用済みとなってしまった。

前作のライジンオーのワルーサと同じだ。ヤミノリウス(ベルゼブ)を単なる部下してしか見ていない事、ライジンオー、もしくは
ガンバルガーの攻撃を「蚊に刺された程度」でしか思っていない事が後に命取りとなったと言えます。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:28:52.88 ID:/C0/1CezO
ミラクル池沼!ルパンガンバー参上!
599ヤミノリウス三世φ ◆HOLiC.1jAk :2011/04/21(木) 19:25:56.40 ID:???0 BE:1821484984-PLT(12203)
エルドランシリーズ、いよいよ20周年か。
亜衣子さんは、現在、44歳か。もうおばさんの歳だな。

※リアルにすると、ベルゼブ、ヤミノリウス以外は年をとる設定だし…。

あのガンバーチーム、今は何をやっているのかな?イエローガンバーがサラリーマンをやっているのを見たいな。
レッドガンバーは、あのラーメン屋さんの店長をやっているのかな?

ふと、つぶやきながら歩いていると、あの場所に行ったか…。「舞島市」か。これってひょっとして、週刊少年サンデー漫画の
若木民喜作品の神のみぞ知るセカイの世界か?主人公の家はここか。あれ?一人の高校生(桂木 桂馬)が慌てて外に出ていくぞ。
おや?あいつ、何かを落としていったな。「PFP、プレイフィールドパーソナル」って、あの現代版のゲームボーイね。
よっしゃ!それを魔界獣にしよう!ゾイワコゾイワコ、マカイヤゾイワコ、悪の心を呼び覚まし、魔界の姿を作り出せ!ハズラムサライヤ〜!!

「ピコピーコ!」

携帯ゲーム機超魔界獣 ピコピーコを発動。

魔界獣よ。お前の力で、神のみぞ知るセカイの世界を混乱に陥れるのだ!

600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:31:31.32 ID:???O
※知的障害者ルパンガンバーさんの妄想スレになりました
601ヤミノリウス三世φ ◆HOLiC.1jAk :2011/04/21(木) 19:33:52.17 ID:???0 BE:2049170966-PLT(12203)
桂木 桂馬
「あれ?ボクのゲーム機がない!どこにやっちゃったんだろう?
あった!あそこにあった!」

PFP(ヤミノリウスが超魔界獣にした後だった)
「グフフフ…。ピコピーコ!」

桂木 桂馬
「あれ?ギャルゲーのストーリーの進み方がおかしいな。バグか?」

ヤミノリウス
「魔界獣!遅い!一日中どこをほっつき歩いていたのだ?言い訳はしない!こうなったら、パワーアップだ!
魔界獣よ!今こそ、闇の力を解き放て!!」

桂木 桂馬
「ほわぁっ!!ボクのPFPが魔界獣になっちゃった!!」
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:06:35.59 ID:???0
こちらもあわせてお楽しみください

知的障害者ルパンガンバーさんの無様な活動ぶり
http://www.pixiv.net/member.php?id=942953
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:17:53.96 ID:???0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。     。   Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  IDなどをNGワードに登録するのが一番です。 ⊂⊂ h
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄I
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
604ヤミノリウス三世φ ◆HOLiC.1jAk :2011/04/22(金) 19:53:09.17 ID:???0 BE:3586048597-PLT(12203)
ヤミノリウスは、神のみぞ知るセカイのハクア程度のバストサイズだが、魔法で、女性に化けることも出来、
スクール水着を着用して、悩殺ゲロゲロポーズだって可能だ(気持ち悪いのであまりやりたくないが…。)。

もともと男キャラなので、女に化けても声は男のままだ。
女に化けて、女物のプラグスーツを着用したときには、自分で見ても恥ずかしいのか、顔を真赤にしている。
これらの事から、ヤミノリウスも、ナルシストの気があるらしい。ちょっとメンタルな感じ…。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:34:11.51 ID:???0
234 :ヤミノリウス三世φ ◆HOLiC.1jAk :2011/04/23(土) 06:13:53.12 ID:GjwCpyiB
『PINKは現在、BEを停止しちゃったからな。私はBE:189738号の本人です。ルパンガンバー本人ではありません。』

235 :名無しさん@ピンキー:2011/04/23(土) 09:42:57.55 ID:xBvOm1in
本人でなければスルーしてりゃいいだけ。わざわざ反応・否定するって事はまあ本人だなw
606ヤミノリウス三世φ ◆HOLiC.1jAk :2011/04/24(日) 05:34:21.06 ID:???0 BE:853821735-PLT(12203)
ヤミノリウスの基本呪文は、逆さ言葉を使っているため、理解しやすいこと。

「ベートル・ホンマー」は、「マンホール、飛べっ!!」の逆さ言葉。
ゾイワコ・ヨスマデ・ゾイワコ・ノスマデ・サーラサラサラ・マカイヤ・ゾイゴス 今こそここに蘇れ」も、「すごいぞ、出ますの、出ますぞ。」の逆さ言葉。

「ゾイワコノイワコ、マカイヤゾイワコ、ハズラムサライヤ〜!!」は、ヤミノリウスが魔法を発言させるための基本的なキーワードで、
魔法が発現する内容は、各個人のイメージによるものだと思われる。

無論、曖昧なキーワードでも魔法が発動可能であることから、魔法を使う強い意志に拠ってコントロールされていると思われます。
607ヤミノリウス三世φ ◆HOLiC.1jAk :2011/04/29(金) 11:49:13.43 ID:???0 BE:1024586429-PLT(12203)
人間用タイムスイッチ

ヤミノリウス
「来週の神のみぞ知るセカイは、見逃さないぞ。時間は1時30分から2時だ。」

だが、午前と午後を間違えると、午後1時30分から午後2時まで、テレビ東京の
見たくもないテレビ番組(午後のワイドショーなど)を見なければならなくなる。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:01:39.51 ID:???O
ルパンガンバーの性癖はエロパロ板参照
609ヤミノリウス三世φ ◆HOLiC.1jAk :2011/04/30(土) 04:25:00.37 ID:???0 BE:796900627-PLT(12203)
このスレ、題名に「お漏らし」が含まれているので、なんかエロい気がするぜ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 09:13:54.49 ID:???O
自分で立てといて何言ってんだエロパロ板住人がwww
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:35:37.58 ID:???0
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:39:13.23 ID:???0
オチと晒しはネットwatch板でやれ。
613闇野 響史φ ◆HOLiC.1jAk :2011/04/30(土) 19:16:40.93 ID:???0 BE:853821353-PLT(12203)
>>611
当該フォーラムをブックマークしておきました。
2ちゃんねる形式でない外部板ですね。

このフォーラムは独自すぎて、全然使い方が分からん。
614闇野 響史φ ◆HOLiC.1jAk :2011/05/01(日) 05:55:37.78 ID:???0 BE:2390699467-PLT(12203)
ゲームボーイでも我々の作品が出ていることを知らなかったなあ…。
私が巨大化する設定なんてどこかがおかしいぞ。生身でガンバルガーと戦うなんて痛そうだ…。

本来であれば、ジャークサタンのようなメカに乗ってガンバルガーと戦う筋の方が都合が良いと思うのですがね…。

ヤミノリウス
「絶望した!ゲームボーイ版のガンバルガーは、技術的に足りない所が多すぎて、
今の3DS、PFPのゲームと比較して、クソゲー過ぎることに絶望した!」
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:18:17.98 ID:???O
話題変えるのに必死www
616闇野 響史φ ◆HOLiC.1jAk :2011/05/03(火) 02:18:45.63 ID:???0 BE:227686122-PLT(12203)
続いて、ペンネーム「名探偵ど困難」。
『闇野さん、カップラーメンを食べる』の巻。

昼過ぎに目を覚ました闇野さん。おなかがすいたので、コンビニへ。
ふと、気がつくと、新発売のカップラーメンが大安売りではないか?それを手に取って、
同時に、週刊少年マガジンも手に取って会計した。ホクホク顔で家に帰ると、
カップラーメンにお湯を入れて、左手には漫画、右手にラーメンを持ち、自分の部屋へ。

漫画を読みながらラーメンを食べようと思い、漫画をベッドに放り、自分の机の上に
ラーメンをおこうとしたその時、あーっ!今週の「かってに改蔵」の事を気にしていた
闇野さんは、ぼーっとしていたため、間違えて、ベッドにラーメンを投げてしまった。
ベッドの上にぶちまけられたラーメンを見て、ただ呆然とした闇野さんは…。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 09:56:32.26 ID:???O
異常な性癖な奴が何やってんの?www
618闇野 響史φ ◆HOLiC.1jAk :2011/05/03(火) 15:22:59.46 ID:???0
では、ラジオネーム、「どんこばそば」。
『闇野さん、お見舞いに来てもらう』の巻。

ある日、風邪を引いて熱を出したため、舞島学園を休むと、
エルシィとハクアがカステラを持ってお見舞いに来てくれた。

『ああ、私って、結構もてるのだなぁ…。』と嬉々する闇野さん。
二人を見送った後、早速カステラを食べる闇野さん。
すると、口の中で痛みを覚えた。よく見ると、なんと、カステラの中に
縫い針が入っていたのだ。何だ、私って結局嫌われているのだ…。と、
残りのカステラを全部壁に投げつけてから、右手に医療用メスを持ち、
それを自分の左手首の内側に当ててから闇野さんは…。

♪チャ〜 チャラ チャ〜♪
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 16:15:45.86 ID:???0
ルパンガンバーさん.
SSですが、コメント欄に書かれると、記事を読んでいる他の人に 迷惑がかかる恐れがあるので、申し訳ありませんがご遠慮ください。
後、ネタが豊富 なのは良いことなのですが、自分にも描きたいものが色々とあるので(ry
620闇野 響史φ ◆HOLiC.1jAk :2011/05/03(火) 19:25:27.20 ID:???0
おのれ!?批判人どもめ!!
特快うねっこ掲示板にまで荒らしたら…。おぼえておれ!!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 20:39:01.91 ID:???0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:18:30.68 ID:???O
234 :ヤミノリウス三世φ ◆HOLiC.1jAk :2011/04/23(土) 06:13:53.12 ID:GjwCpyiB
『PINKは現在、BEを停止しちゃったからな。私はBE:189738号の本人です。ルパンガンバー本人ではありません。』

235 :名無しさん@ピンキー:2011/04/23(土) 09:42:57.55 ID:xBvOm1in
本人でなければスルーしてりゃいいだけ。わざわざ反応・否定するって事はまあ本人だなw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:48:30.91 ID:???0
いい加減しつこい。
ルパンガンバーなんぞ正直どうでもいい。
スレチの話題をいつまでも引っ張るな
どうしてもヲチやプギャーがやりたいならネットwatch板へ池。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:10:01.87 ID:???0
便器爆発でぐぐったら、ガンバルガーのWikiが最初に来たので記念カキコ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:48:08.84 ID:???0
>>624
なんでまたそんなキーワードでぐぐったんだ……?
626闇野 響史φ ◆HOLiC.1jAk :2011/05/07(土) 03:36:48.48 ID:???0
>>624
大量の花火で洋式便器爆発のYouTube動画も引っかかった。
猛烈に爆発しています。皆様はそんな真似はしないでください。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:02:51.55 ID:???O
はいはい池沼ルパンガンバーw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:05:25.00 ID:???O
>>625
なんで相手しようと思ったわけ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:57:34.34 ID:???0
ヒント:ルパンガンバーの自演
630闇野 響史φ ◆HOLiC.1jAk :2011/05/09(月) 18:41:52.41 ID:???0
結城 千夏
「虎太郎!このデジカメのメモリーカード、弁償してよね!メモリースティックを踏みつけて壊すなんて!最低!」

武田 桂
「虎太郎!あたしの携帯電話も壊して!んもう!?どうしてくれるのよ!?」

風祭 鷹介
「虎太郎くん!僕の大事なノートパソコン、どうしてくれるの?」

※現代風にすればこうなります。現代なら、一人一人が携帯電話、iPad、ノートパソコンなどは当たり前の時代です。
631闇野 響史φ ◆HOLiC.1jAk :2011/05/09(月) 19:51:04.04 ID:???0
グレートガンバルガーはよっぽどのことがない限り、当たり負けをすることはなかった。

ゴッドライジンオー、キングゴウザウラーはしょっちゅう当たり負けをしていたが…。
特に、キングゴウザウラーは関節部分が弱いという弱点があるためか、当たり負けをしてしまう場面も少なくなかった。

ダークゴウザウラーは、登場時はキングゴウザウラーを破壊してしまうほど強かったが、弱点が分かってからは、
言い換えてみれば、ライジンオーのライジンソードでの攻撃程度でも弱体化するほどの結果に。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:08:58.63 ID:???0
こんにちは、ハンドルネーム「ルパンガンバー」ともうします。以後お見知りおきを。
よろしければSSを読んで感想もお願いします。
それでは、今日はこの辺で失礼します。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:24:14.91 ID:???0
もはやガンバルガースレじゃなくてルパンガンバーヲチスレ化しているなぁ……。
下手したらこっちまでルパンガンバー認定されかねんし、
しばらくこのスレにくるのやめておくか。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:39:33.74 ID:???0
>下手したらこっちまでルパンガンバー認定されかねんし
>しばらくこのスレにくるのやめておくか
白々しすぎwもしかしてごまかせてるつもりだったとか?
文句言ってないでお前が普通の話題振ればいいのにそれはしないんだよなw
ルパンガンバー叩きには反応するくせにw不思議だねぇwww
635闇野 響史φ ◆HOLiC.1jAk :2011/05/11(水) 07:29:32.55 ID:???0
ルパンガンバーと馬鹿にされて、追い詰められた闇野さんは、医療用メスを取り出し、
それを右手で持つと、医療用メスの刃を自分の左手首の内側に当ててから…。

♪みなし児のバラードの伴奏♪←闇野さんが手首を切ったことを意味する音楽。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 07:38:36.89 ID:k5RjYC23O
ごまかそうと必死だねぇ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 15:57:36.93 ID:???0
誤魔化しにすらなってないけどな
638ヤミノリウス三世φ ◆HOLiC.1jAk :2011/05/15(日) 06:15:39.42 ID:???0
ヤミノリウスは魔界獣を扱うことを重視しているが、ジャーク帝国を知っているので、
一応邪悪獣を扱うことは可能。

邪悪獣の場合は、ジャークパワー照射で強化させるのと同じレベルでしか持たない。
邪悪獣のパワーアップの呪文は、「邪悪獣よ、今こそ、邪悪の力を解き放て!」である。

首飾りで魔方陣を作り、そこへ邪悪獣を通過させることでパワーアップする。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 09:00:38.43 ID:???O
ルパンガンバーの無様な活動ぶり
http://www.pixiv.net/member.php?id=942953
640ヤミノリウス三世φ ◆HOLiC.1jAk :2011/05/17(火) 08:02:45.77 ID:???0
残酷な闇夜のように 魔道士よ 神話になれ

暗い風が今 魔界のドアを叩いても
ハクアだけをただ見つめて 微笑んでる闇野

そっと触れるもの 戦うことに夢中で
セカイさえ まだしらない いたいけな落とし神

だけどいつか気づくでしょう その戦いには
遥か未来 目指すための 進路があること

残酷な闇夜のテーゼ 窓辺からやがて飛び立つ
ほとばしる 熱い魔法で ガンバーチームを裏切るなら
この宇宙を抱いて 輝く 闇野よ 神話になれ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:48:12.27 ID:???O
必死なルパンガンバーが無様すぎw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:20:59.56 ID:???0
やれやれ、こっちでも残酷な天使のテーゼ冒涜し始めたのか
643ヤミノリウス三世φ ◆HOLiC.1jAk :2011/05/17(火) 19:32:11.19 ID:???0
残酷な闇野のテーゼ(就職難編) フルバージョン

残酷な魔界の底辺 闇野よ ニートになれ

老いたベルゼブが今 魔界のドアを叩いても
画面だけをただ見つめて 微笑んでる闇野

暇をつぶすもの 魔界獣を作ることに夢中で
就職さえ ままならない 痛いだけの日々

だけどいつか気づくでしょう そのストーリーには
遥か未来 目指すための 夢がないこと

残酷な闇野のテーゼ 窓辺からやがて飛び立つ
ほとばしる 虚言の魔法で ベルゼブを裏切るなら
このセカイを いまだに出られぬ 闇野よ ニートになれ

ずっと電波系 大魔界は私のゆりかご
また今夜も 夢のパソ通 眠らず 朝が来る

細いケーブルを 月明かりが照らしてる
世界中の五次元人と共に 消し去りたいけど

もしも ゴクドーに会えたときに 語り合うなら
魔法はそう 就職をするためのバイブル

残酷な魔界のルール 悲しみがそして始まる
ベルゼブの他界目にして 現実に目覚めたとき
誰よりも 人間界を知らぬ 闇野よ ニートであれ

ベルゼブは財産を残して逝き 未来を憂う
社会なんて出れないまま 闇野は生きる

残酷な闇野のテーゼ 窓辺からやがて飛び立つ
ほとばしる 無気力の魔法で ベルゼブを裏切るなら
このセカイを いまだに出られぬ 闇野よ ニートになれ
644ヤミノリウス三世φ ◆HOLiC.1jAk :2011/05/17(火) 19:49:35.24 ID:???0
>>642
新世紀エヴァンゲリオンは死ぬほど好きなので。
エヴァンゲリオンの機内は、一種のアイソレーションタンクになります。

まず、プラグスーツに着替えてから、エヴァンゲリオン187号機の
エントリープラグの中に入った後、アイソレーションタンクモードに切り替えます。
リラックスした状態で眠ります。うまくすると、アルファ波やベータ波からシータ波に
脳波が移行することがある。シータ波は就寝前や起床前に見られる脳波であるが、
このタンクの中では意識が飛ぶことなくシータ波が数分間観測される。この状態を瞑想に活用可能です。

※ヤミノリウスは、試験管ベビーで生まれたため、両親はいない。
エヴァンゲリオン187号機には、ヤミノリウスの母親の魂が込められている。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:31:44.16 ID:???0
234 :ヤミノリウス三世φ ◆HOLiC.1jAk :2011/04/23(土) 06:13:53.12 ID:GjwCpyiB
『PINKは現在、BEを停止しちゃったからな。私はBE:189738号の本人です。ルパンガンバー本人ではありません。』

235 :名無しさん@ピンキー:2011/04/23(土) 09:42:57.55 ID:xBvOm1in
本人でなければスルーしてりゃいいだけ。わざわざ反応・否定するって事はまあ本人だなw
646闇野 響史φ ◆HOLiC.1jAk :2011/05/19(木) 06:06:59.67 ID:???0
闇野さん、公園のトイレに入る?の巻。

魔界獣のネタを探していたら、猛烈な便意に襲われた闇野さん。
駆け魂隊研究所のお手洗いで大便をする準備はなく、うんこではなく、
手首を一本いっておこうかと考えたものの、へえ〜、そんな理由で?

その場でうんこを漏らすのはよくねーよ!

舞島学園から東の方向に、誰も利用していなさそうな公園があり、
そこにトイレがあるのを思い出して猛ダッシュ。公園のトイレにたどり着いた闇野さん。
故障中なら一本、使用中でも一本と、すべての可能性を考えながらドアを開けると、
何の問題はない。すぐに使える状態。

あー、すっきりした…。と闇野さん。最大のピンチを切り抜け、安心して外に出ようとした矢先、
トイレのドアに何やら文字が。「ヤミノさん、きもい。」と書かれていた。これは私の事なのか?
曽我部キャラのファンから嫌われているのか?ああ、私って嫌われ者なのだな?と絶望のどん底に陥る闇野さん。
誰も来ない公園の、誰も乗らないコンクリート製のうさぎのオブジェにまたがってから…。♪ここでエンディング…。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 06:56:43.75 ID:???O
234 :ヤミノリウス三世φ ◆HOLiC.1jAk :2011/04/23(土) 06:13:53.12 ID:GjwCpyiB
『PINKは現在、BEを停止しちゃったからな。私はBE:189738号の本人です。ルパンガンバー本人ではありません。』

235 :名無しさん@ピンキー:2011/04/23(土) 09:42:57.55 ID:xBvOm1in
本人でなければスルーしてりゃいいだけ。わざわざ反応・否定するって事はまあ本人だなw
648ヤミノリウス三世φ ◆HOLiC.1jAk :2011/05/21(土) 09:55:43.93 ID:???0
グロテスク・スカトロジー注意。

ナマコ魔界獣でガンバルガーに追いつめられると、粘性のある内臓を吐き出して、ガンバルガーをベトベトにする。
※ナマコは刺激されると、おしりからウニュウニュと腸を吐き出す。身を守るための自然的な現象だがグロテスクだ。
なお、ナマコの大腸は、数ヶ月ほどで再生する。
649ヤミノリウス三世φ ◆HOLiC.1jAk :2011/05/21(土) 10:03:52.93 ID:???0
ラジコン飛行船のネタ(元ネタはこち亀から。)

ラジコン飛行船を魔界獣にして、ガンバーチームの邪魔をしようとしたヤミノリウスだが、スズメバチに刺され、
同時に、ヤミノリウスもスズメバチにチクッと。その後、飛行船魔界獣はハチに刺されたため、ガスが抜けて
ふにゃふにゃと。モニタを見ていたヤミノリウスもくるくる目を回し、魔界獣が車にはねられ、同時にヤミノリウスも
車にはねられる。

ヤミノリウス
「全然擬似ではない!本物の車にはねられた時のように痛い!!」

目が回って、夢か現かの見境がつかないヤミノリウス。

ベルゼブ
「自分で掘った落とし穴に落ちるような行為だな。バカの見本だ。
ヤミノリウス、ラジコン飛行船の請求書が来ているぞ。
ケガが治ったら、ラジコン飛行船の代金をしっかり払っておけよ。」
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:24:43.85 ID:???O
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:17:33.35 ID:???O
このまま1000行くのだろうか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:48:11.40 ID:???O
そう思うなら何か話題ふりゃいいのに
653ヤミノリウス三世φ ◆HOLiC.1jAk :2011/05/25(水) 19:46:04.92 ID:???0
桂木 桂馬
「闇野さん、32MBはWindows 7が動くギリギリの数値ですよ。この程度のメモリでは、Aeroは動作しませんよ。
ガンバルガーから16GBのメモリを取っちゃ、メモリ泥棒ですよ。」

ヤミノリウス
「♪記憶がだんだん遠くなる♪ガンバルガーの記憶が遠くなる♪」
654ヤミノリウス三世φ ◆HOLiC.1jAk :2011/05/25(水) 19:53:04.47 ID:???0
Aeroを動作させた状態で、最小限のメモリでWindows Vista/7を動作させるには、128MBでは非常にきつい。
それだけ、新しいWindowsは、要求スペックが上がっているわけだ。

Windows 95では、64MBで十二分に動いた。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:57:32.82 ID:???O
656ヤミノリウス三世φ ◆HOLiC.1jAk :2011/05/25(水) 20:59:08.06 ID:???0
マルチでルパンガンバーの個人サイトを棚上げするなよ。このやろう。
不用意な外部サイトの誘導は慎むように。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:16:03.71 ID:???0
棚上げ・・・?こいつ、何抜かしてんだw
意味わかってねー言葉を無理に使おうとすんなよ無能www
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:33:21.03 ID:???0
>>656
反応せずにはいられない、無様だねぇ。>>633>>651もお前だなwバレバレだよ
しかし棚上げwさすが池沼ルパンガンバー
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 06:53:07.74 ID:???0
>>658
しかもコレで気の利いた事言ったり絶妙なヒネリ加えた物言いしてるつもりらしいからなw
ちょっと調べれば文法的におかしいとか明らかに誤用されてる単語あるってすぐわかるのにwww
660ヤミノリウス三世φ ◆HOLiC.1jAk :2011/06/01(水) 04:31:32.65 ID:???0
桂木 桂馬
「ああ、虎太郎、力哉、庸介がガンバーチームの格好をしている…。」

ガンバーチーム三人
「げええっ!!スポポーン!!」

桂木 桂馬
「あ、犬になった…。ボクは、ゲームのやり過ぎで幻覚でも見ているのかな?もう少し寝るとするか…。」

ヤミノリウス
「舞島市をパトロールしていたら、桂木家の方で何やら大騒ぎとなっているぞ。
ん?まさか、寝ぼけた落とし神がガンバーチームの正体を知ってしまったのでは?
あの三匹の犬はまさかガンバーチームか?」
661ヤミノリウス三世φ ◆HOLiC.1jAk :2011/06/01(水) 04:49:33.45 ID:???0
ハクア
「桂木、どこなの?アークダーマはありますか?」

桂木 桂馬
「見当たりませんねえ…。うわっ!?く、蜘蛛の巣が…。気持ち悪い!!ガツーン!!」

ハクア
「大丈夫ですか?神様!!」

舞島学園にて、アークダーマ探しをやっていたら、桂馬は調子に乗って、
学園の床下におもいっきり頭をぶつけたぞ。ハクアが見つけたのは大きなたんこぶだった。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 08:48:00.61 ID:???O
234 :ヤミノリウス三世φ ◆HOLiC.1jAk :2011/04/23(土) 06:13:53.12 ID:GjwCpyiB
『PINKは現在、BEを停止しちゃったからな。私はBE:189738号の本人です。ルパンガンバー本人ではありません。』

235 :名無しさん@ピンキー:2011/04/23(土) 09:42:57.55 ID:xBvOm1in
本人でなければスルーしてりゃいいだけ。わざわざ反応・否定するって事はまあ本人だなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:43:43.05 ID:???0
保守だワン
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 01:22:36.22 ID:???O
イカタコウイルスと聞くとあいつらを思いだす
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 09:50:44.28 ID:???O
あの回はヤミノリウスが異常に忙しくしてるなw
666名無しさん@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 11:51:03.38 ID:???O
宝くじなら前後賞
ヤミノ宝くじ知ってるのかよ!?
個人的に好きな場面
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:07:21.38 ID:???O
魔界にも同じシステムの宝くじがあるのかなw
15話はテンション高くていいよな
668名無しさん@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 17:48:28.62 ID:???O
虎太郎のコピー大量登場回はなあ、虎太郎にとっては悲惨きわまりない話だったな。
でもコピー集団を役立たずの集団と力哉が評したのは残酷ながらも笑った。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:25:26.06 ID:???O
>>665
イカが奇数タコが偶数とか分けて動けば勝てたかも
670櫂 トシキψ ◆.KAI32WBkE :2011/08/14(日) 05:33:43.39 ID:???0
同じ番号を書いてしまったのが玉に瑕だ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 15:46:47.87 ID:dI12vE02O
ルパンガンバーは消えろ。無様な池沼が

無様な作品集
http://www.pixiv.net/member.php?id=942953

ttp://shinenkan.progoo.com/bbs/tree_1.html
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 18:03:14.04 ID:???0
>>669
タコは1番からナンバー振ってイカは5001番からとかな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:17:40.29 ID:???O
暑い暑い今、ヤミノが頭のフラスコに魔力で氷つめてる場面とかペンギン魔界獣が冷蔵庫の中で冷やし中華を食ってる場面を思い出す。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:12:37.77 ID:???O
冷やし中華よりゴマだれ風冷やし麺が好きだ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:32:20.92 ID:???O
力哉の父ちゃんが持ってきてくれたラーメンがメチャ美味そう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 16:23:45.48 ID:???O
炒飯にご飯がついて来るというチャーハン定食は逆転ラーメンのメニューなんだろうか。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:56:56.89 ID:???O
コテ外せばバレないと思ってる無様なルパンガンバーwww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 10:30:32.11 ID:???0
イカタコの回で虎太郎は数字を消すために逃げてたけど、
普通にそのまま倒せばいいだけなんじゃ・・・
変身に時間制限があるとかならともかく
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 22:15:21.27 ID:???0
何気にバットエンド回多いなこのアニメ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 10:08:10.36 ID:???O
「正体バレると犬になる」って十字架をしょってたからね。
おかげで運動会にも出られなかった。
他の2チームみたく「地球防衛が忙しくて授業や勉強ができない」とかも言えなかった。一年間本当にご苦労様でした。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:17:09.74 ID:???0
そのかわりガンバースーツの能力を結構私用につかっていたな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 11:41:03.55 ID:???O
そうなんだよな。
そこが正義のヒーローじゃなくて「秘密のヒーロー」である由縁かも知れない。主人公達を単なるイイコに描かなかったおかげですごく生き生きと、本当にいそうなキャラとして描いてた。
ところでもし虎太郎がブルーだったら絶対エッチなイタズラを一回くらいはやってくれそう(笑)
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 12:33:39.09 ID:???O
犬になったときに鷹介が百合香に優しくされたときに犬として振る舞ってる姿に爆笑したな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:45:06.84 ID:???O
虎太郎はタヌキにしか見えなかったよ(笑)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 12:46:20.18 ID:???O
100人中一体何人があの虎太郎を犬と認識できるかってレベルでタヌキだよね
でも、タヌキの虎太郎もかわいい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:33:20.04 ID:???0
イヌとかタヌキとか言う以前に正直言ってちょんまげしか目に入らなかった。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:19:12.28 ID:???O
あんまり犬になっても戦力は低下してなかったよね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 07:20:52.38 ID:???0
しかし指が使えないってのは大問題だろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 09:26:53.92 ID:???0
シノビガンバーは平気で操縦していましたが
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:41:00.25 ID:???O
「何とかしろよ鷹介!」

「何とかって言われても……そうだ!」
って感じでピンチを切り抜ける鷹介ってただ者じゃないよな(笑)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:13:06.82 ID:???O
もしも三人が乗るロボ入れ換えたらどうなるんだろう?
虎太郎がリボルガーかゲキリューガー、力哉がガンバルガーかゲキリューガー、鷹介がガンバルガーかリボルガーみたいに。
三人の仲違いでなく、ヤミノか魔界獣の能力でコンピュータ狂わされてと言う形で。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:58:29.96 ID:???O
ガンバルガーには誰が乗ってもうまくいきそう。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:21:21.16 ID:???0
>>692
鷹介はビリビリ状態でキレてなければ虎太郎程じゃなくてもそこそこ動かせそうだな。
問題はゲキリュウガーやリボルガーか…。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 12:33:59.49 ID:???O
元々三人で操縦していたガンバルガーを後に一人で動かせるまでになった虎太郎ならリボ・ゲキどれに乗っても大丈夫かと。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:38:20.62 ID:???O
そーいえば、大谷育江は百合香、哲哉、鷹介母の他にも磁石の話で磁石持ってた小学生も演じてたな。大谷声の小学生ともう一人は誰があてていたんだっけ?
696櫂 トシキψ ◆.NERVpDWGM :2011/09/10(土) 01:49:52.72 ID:???0
クッツキングで初号機と弐号機でピッタンコ!

櫂 トシキ
「アスカ!俺にくっつくな!これでは初号機を操縦できない!」

アスカ
「それはこっちの台詞よ!私にくっつかないで!」

ヤミノリウス
「ハッハッハ!!これで終わりだ。NERVチームよ。この鉄の塊を
おっことして、エヴァンゲリオン初号機と弐号機をぺっちゃんこにしてくれる。」
697櫂 トシキψ ◆.NERVpDWGM :2011/09/10(土) 01:58:58.69 ID:???0
櫂 トシキ
「なんてパワーだ!ゴクアークのA.T.フィールドが強すぎる!
これでは、初号機は歯が立たず、埒が明かない!

ゴクアークも所詮使徒。体内にある赤いコアを破壊すれば、真っ赤な液体になって
形象崩壊するのはわかるが、サキエル並みの強さの使徒であることがわかるな。」
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:52:16.17 ID:???O
>>695
鷹介嫁と母ちゃん同じ声かよ(笑)
ところで鷹介っていつ百合香ちゃん好きになったんだろうな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:47:32.60 ID:???O
次回作では主人公の肝っ玉母さん(旦那の声はラスボスと同じ人)を演じていてびっくりした>大谷。
モロ教育ママな母親は桂の人が演じてたな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:53:32.00 ID:???O
純監督未成年?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:18:14.24 ID:???O
>>700
「ジャーナリストファッション」とか誤字脱字だらけのラブレターなんて出す辺り頭の中身はいいトコ中学生かもよ(笑)
でもマイクロバス運転してたから20以上ではあるかも。確か大型免許取れるのってそのぐらいじゃなかったっけ。

恐らくタダで少年野球の監督引き受けたり遠足引率したりと子供のためにイロイロできる人みたいだし、保育士や小学校の先生なんかなったらどうだろう。
亜衣子先生にはフラれたけど案外かすみ姉ちゃんとお似合いかもしれない。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:37:11.60 ID:???O
純監督は19歳
でも「来年辺りはちゃんと大学入らないと〜」って台詞からすると20歳がもうすぐの2浪生かもね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:07:54.95 ID:???O
>>702
あ、ホントだ。エルドランメモリアルブックに書いてあった。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:30:43.34 ID:???O
オープニングで骨標本姿のヤミノに主要キャラ含めた青空町民の中に鷹介パパがいたよ。倒れかけてる鷹介母を抱えながら走る良き夫だよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:12:17.16 ID:???O
亜衣子先生は強靭な精神力の持ち主だな。
虎太郎の家庭訪問なんか普通なら延期か中止レベルなのをそのままやろうとするし、
ビリビリ人間になっても普通に授業やろうとしているし。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 08:27:30.15 ID:???O
>>705
裸足で歩いて行くラストがなんか素敵だったよな。
まあ鷹介の件は虎太郎で免疫ついてたってことで(笑)
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:55:01.74 ID:???O
>>705
家庭訪問のあとおこづかいカットの経済制裁くらったとは思うけど、
「亜衣子先生なんか助けなきゃよかった」
とはミジンも思わないであろうかわいい虎太郎。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:44:06.69 ID:???O
やってこい やってこい サンタさん
709桜満 集ψ ◆.NERVpDWGM :2011/09/17(土) 11:50:34.43 ID:???0
ヤミノリウス三世
「ゆけ!超魔界獣バルルーンよ、初号機と零号機を膨らませてしまうのだ!」

バルルーン
「ゾイワコドンベエ〜、ゾイワコドンベエ〜、ゾイワコドンベエ〜、ゾイワコドンベエ〜…。」

桜満 集
「なんだこりゃ?エヴァ初号機が風船のように膨らんでいくぞ!
真希波!助けてくれ!早く目を覚ませ!」

真希波・マリ・イラストリアス
「だめだわ…。桜満くん…、気持ち悪くて弐号機は動けないよ…。」

綾波レイ
「しっかりして。このままでは、私のエヴァは破裂してしまうのよ。」

桜満 集
「真希波、ミサトさんが風船にされてもいいのかよ?」

真希波・マリ・イラストリアス
「ミサトさんが風船に?ああーっ!!ミサトさんがこんなになっちゃうなんて嫌だーっ!!」
710桜満 集ψ ◆.NERVpDWGM :2011/09/17(土) 11:57:09.95 ID:???0
桜満 集
「巻物の使徒よ、マゴロクでやっつけるぞ!」

真希波・マリ・イラストリアス
「だめよ!中身を読む前にやっつけてどうするのよ!」

桜満 集
「ああ、そうか?」
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:04:23.13 ID:???O
虎太郎がビリビリ人間になったら、
収拾つかなくなるか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:19:20.19 ID:???0
「愛した人は魔法使い」の回で、ガンバーチーム全員が
「よくも亜衣子先生を泣かせたな!」と真剣に怒る姿に感心した。
普段口うるさく叱られてても、ちゃんと先生の事を慕ってるんだなーと。
そんなガンバーチームを見て自らを奮い立たせる先生も素敵。

誰かの頑張る姿が別の誰かの励みになる、好エピソードだと思う。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:17:21.48 ID:???O
ガンバルガーって三人娘が戦闘にからめないモンだから亜衣子先生がメインヒロインになってたよな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 03:17:28.02 ID:???O
しーて言えば、鷹介に百合香ちゃん効果絡みで百合香だったりがあるがな。力哉に桂、虎太郎と千夏は…。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:55:01.69 ID:???O
かわいい〜。ワンワン。

ワンワン。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 13:33:59.56 ID:???O
なぁ〜にがワンワンだ!(笑)
エルドランでいろいろカップリングが取り沙汰されてる中で、
ハッキリこのコが好きって言ってるのって鷹介だけじゃないか?

717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:58:39.02 ID:???O
百合香ちゃん効果の時の鷹介は
スパロボで再現されてるだろうか?
不完全とはいえばくはつ五郎が再現
されてるらしいけど…。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 13:47:57.37 ID:???O
カエルの魔界獣が出てきた話で、かすみ姉ちゃんが長靴をはいていたけど、中学生で長靴をはくものなの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 23:32:55.31 ID:???0
年齢とかに関係なく必要性機能性で選べばいいと思います
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 16:42:52.93 ID:???O
まあ何着てもカワイイしね。
藤兵衛は桂さんをくのいちにしたいとか言ってたけどかすみ姉ちゃんの方が向いてそう。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:36:14.51 ID:???O
弟に負けた後に経済制裁ちらつかせて屈服させてるかすみさんは卑怯だと思う(笑)。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 11:37:03.02 ID:???O
虎太郎のチョンマゲはかすみ姉ちゃんが結っていると想像してみる。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:58:32.18 ID:???O
サイデンナー
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 09:04:47.30 ID:???O
しかしまぁ、島田敏は色々やってるな〜…。
他の作品で言えばシロッコみたいなのとトッピーが同じ人だなんて思えなかったし、
ガンバルガーじゃ小学生男子と光るおじさんとネコと魔王のひとり。次の作品でも小学生男子と光るおじさんと隣のクラスの先生やってたけど、
本当すごいよ…。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:57:30.55 ID:???O
しかしゲキリュウガーでテスト用紙追いかける場面は何時観ても笑えるな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:13:17.66 ID:???O
暗い 暗い 魔界は 怖い 怖いぞ〜

727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:31:34.72 ID:???0
>>726
うわ懐かしいキャラソン!
「愚かな人間どもよ この世は闇」とか歌詞の字面は怖いのに
曲調はやたら陽気でウキウキな曲だよな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 08:58:03.34 ID:???O
かすみさんはブラ着用か?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:53:07.92 ID:???0
中学生だし着用と予想!
ただし色気控えめのスポーツタイプ

そういや青空町の女子体育着はブルマだったような…
時の流れを感じるなー
730碇シンジφ ◆.NERVpDWGM :2011/10/10(月) 07:44:41.69 ID:???0
式波・アスカ・ラングレー
「久々に南の島へ行くのは快適だわ。
ん?こんな所にパンツが…。

なになに?「碇シンジ」…。
くぬ〜っ!!

あんたバカねえ!!こんな所になんでシンジのパンツがあるのよ!!」
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:34:13.77 ID:???O
ヤミノさんがかすみのブラだったり純監督の非健全図書から超魔界獣を生み出すってシナリオをドラマCDで…なんて考えていた時期が俺にもありました。
やはり虎太郎のパンツくらいがガンバルガーの世界観かなと。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 10:23:16.30 ID:IlOjTU5+0
まだ無様なルパンガンバーがいるんだwふーんwww
http://www.pixiv.net/member.php?id=942953
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 13:52:44.91 ID:???0
虎太郎、多分相当な回数の経済制裁(=お小遣い抜き)喰らってるな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 18:59:14.65 ID:???O
大魔界でも冷やし中華はポピュラーなのか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 15:51:58.43 ID:???0
>>718
今時、長靴を履いている子供ってめったに見かけないね。
たまーに幼稚園くらいの子が履いているくらいだね。それも数人レベル。
中学生だと皆無だろうな。
3年前まで厨房で、今も田舎暮らしだけど、舗装道路だったので
よほどの土砂降りでも長靴を履いた記憶が無い。
唯一厨房時代に長靴を履いたのが、全校生徒(150人くらい)
で中学校の裏山で野良作業をした時、(小雨だったので)。それも僅か3人くらいだったよ。

>>729
ブルマーなんてもはや絶滅だろ。俺の田舎でも小学校2年くらいでブルマーからショートパンツに。
なので、殆ど記憶がないw。それどころか、中学校の制服も既にセーラーじゃなくてブレザーだったよ。
それにしても、虎太郎のセーラー服姿。寝ぼけているにしてもどう勘違いして姉のセーラーを着たんだろうか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:52:58.60 ID:???O
もう19年前の作品なんだよな、コレ…。
ブルマなんかもう昔のものだもんな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:11:13.68 ID:???0
大人用のおしゃれ長靴は最近よく見かける気がする
履いてる人は見たことないけど
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:37:19.63 ID:hKzo4H460
なんか山口さんがお亡くなりになったという話が……
739渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2011/11/03(木) 00:28:17.71 ID:???0
花火型使徒 ドカンエル

NERV本部だったら…。

「とくむきかんねるふ」のひらがなでドッカーンだな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:55:56.40 ID:???0
>>736
ああそんなになるのか・・・当時元気な小学生だった虎太郎らも今もう・・・いや考えまい
741渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2011/11/04(金) 04:37:42.73 ID:???0
風船型使徒 バルルンエル

空気入れの形をした使徒で、何でもかんでも風船のようにまんまるにふくらませて、空中へ浮かせてしまう。
キハ40系気動車をはじめ、車や自動販売機、公衆電話などの電気製品、果ては、ジオフロントの
NERV本部の建物までもまんまるにふくらんで空中へ浮かび始めた。

鈴原トウジ
「カヲル、あれを見てみいや。あらゆるものがみんな風船化してるや!」

使徒戦の際には、エヴァ四号機と参号機をふくらませて破裂させようとした。

渚カヲル
「シンジ君、ミサトさんが風船のようになってもいいのかよ?」
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:16:51.81 ID:???O
可愛いワンちゃん。ワンワン。
ワンワン!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:33:32.15 ID:mWRGOOMNO
シャキゴーラことペンギン魔界獣見てると冷やし中華が妙に喰いたくなる。
大魔界は変な料理が多いみたいだが冷やし中華もあるんだな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:01:42.49 ID:ziknL9tz0
234 :ヤミノリウス三世φ ◆HOLiC.1jAk :2011/04/23(土) 06:13:53.12 ID:GjwCpyiB
『PINKは現在、BEを停止しちゃったからな。私はBE:189738号の本人です。ルパンガンバー本人ではありません。』

235 :名無しさん@ピンキー:2011/04/23(土) 09:42:57.55 ID:xBvOm1in
本人でなければスルーしてりゃいいだけ。わざわざ反応・否定するって事はまあ本人だなw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 09:00:52.65 ID:???O
純監督永眠
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 03:41:01.58 ID:???0
山口健さん追悼
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15396602
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3311806

カベさんが亡くなった歳に近いけど若すぎるよ・・・
みんなも酒には気をつけよう 
息子さんも俳優だけど父親が有名な山口健だってことは隠してたそうだ
息子さんのブログ読むと泣ける
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:21:01.57 ID:???0
>>745
EDの曲の変身〜、変身、まーた変身
という歌詞を
「三振、三振 また 三振」って言ってたね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 01:11:42.43 ID:Alrliyv80
ツタヤのレンタルコーナーに行ったら

エクスカイザー
ライジンオー
ガンバルガー
グランゾート
ライガー
リューナイト

が撤去されてた
ツイッターやブログなどでも上記と同じことが書いてあった
なぜ肝心な作品を撤去してしまったんだろう?
モッタイナイな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 09:28:23.98 ID:???O
レンタルDVD自体が、業者からレンタルしてるものだから契約期間が切れれば返品しないといけないからね
もの凄い人気があれば、そのまま買い取るらしいけど
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 02:41:02.82 ID:???0
ツタヤではさらに
緊急発進セイバーキッズ
RPG伝説ヘポイ
ゲンジ通信あげだまも撤去 
なんだこの80年代前半生まれの世代を狙い撃ちにしたみたいなやり方は

もうツタヤには行かない ゲオかマニアック川越店で借りる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:32:21.44 ID:Nf7BlTgW0
750に同意 
特に5行目

今回の事でツタヤに行かない 
というか行く理由がなくなった
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:25:43.22 ID:???O
今さっき、NHKでガンバルガーのBGMが流れた。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 22:47:42.21 ID:???O
かすみのブラを見つけてからかう虎太郎。
は、流石にないか。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:00:12.77 ID:???0
 昔「月刊OUT」に見開きの記事があって、それが出てきたので貼ります。(ページの綴じ目が汚いのはご勘弁を…)
http://pauction.sakura.ne.jp/up/src/up2688.jpg
 あとTV最終巻の広告も出てきたので追加
http://pauction.sakura.ne.jp/up/src/up2689.jpg
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:02:30.68 ID:???0
>>753
ブラは年頃の女子の逆鱗だからな・・・
軽い気持ちでからかったらフルボッコにされ、
流石の虎太郎も二度と手を出さなくなったとか。


>>754
OUT記事は「ガンバチーム」じゃなくて「ガンバーチーム」じゃね?
と思ったけど、そんな些細な指摘が吹き飛ぶほどリボルバスターが
超イカス!カッコイイ!!
メカデザインも配色も一昔前のなのに、全然色褪せてる感じがしない!
標識かかげて直立するヤミノリウスも、何度見ても見惚れてしまう。
素敵なクリスマスプレゼントをありがとうございました!!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:48:01.67 ID:???0
月刊OUTに掲載されていた玩具記事を貼ろう。
http://pauction.sakura.ne.jp/up/src/up2695.jpg
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:34:29.48 ID:???0
レッドガンバーのガンバースーツは、なんか『特警ウインスペクター』に登場した
ファイヤーに似ているように感じるけど、気のせいかもしれない。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 21:07:31.48 ID:???0
>>756
商品協力・TOMY……
そうか、このおもちゃは故・芦田豊雄の提供か……
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 02:14:07.04 ID:???0
アニメディア92年10月号の付録ポスター
http://pauction.sakura.ne.jp/up/src/up2696.jpg
760渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2011/12/29(木) 05:03:50.37 ID:???0
>>759
あのどら猫は、ゴンが投げたかんしゃく玉をしっぽで受け止めて、ポーンと投げ返していたもんな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 07:43:22.90 ID:???0
万国旗の中にどこかで見たようなマークが…
762渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2011/12/29(木) 13:11:54.91 ID:???0
>>761
ライジンオーのマークだ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:24:42.35 ID:???0
>>762
というか、地球防衛組のマークでしょ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 16:48:21.49 ID:???0
94年6月号の月刊OUTで「さよならエルドラン特集」が6Pにわたって掲載されていた。
そのページを持っているのでエルドランのスレに貼ろうと思ったんだけど
カオスになっていたからやめた。かわりにココに貼ってもいいかな。
(スレ違いと言うならやめるけど…)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 16:06:55.51 ID:???0
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:41:41.55 ID:???0
ビミョーに矢印がヘンなところが泣かせるぜ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:55:36.60 ID:???O
今年、放送から20年になるんだな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 14:39:22.74 ID:???0
 アニメディア 94年4月号の付録ポスター
http://pauction.sakura.ne.jp/up/src/up2748.jpg
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 15:39:20.54 ID:???0
↑マルチ消えろ!クソボケがァッ!!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:08:31.74 ID:???0
>>769
 文句は関連画像を貼ってから言いなさい!
 1枚絵なんだから分割できないよ。
 文句を言いつつも結局は俺が貼った画像を保存しているんでしょ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:15:15.56 ID:???0
↑上から目線の糞野郎!!
772渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/21(土) 04:05:47.38 ID:???0
渚カヲル
「やっと、第三新東京市に戻れたぞ。ん?日昇一丁目?どこだ?ここは?
うわっ!?し、使徒?」

日向 仁
「大丈夫か?」

渚カヲル
「あれは、ライジンオー?久しぶりにライジンオーを見たな。」

日向 仁
「ボケーッとしてると、邪悪獣に狙われるぜ!
いくぜっ!邪悪獣!ライジンフラッシュ!!」
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:20:36.45 ID:LCvuriUJ0
234 :ヤミノリウス三世φ ◆HOLiC.1jAk :2011/04/23(土) 06:13:53.12 ID:GjwCpyiB
『PINKは現在、BEを停止しちゃったからな。私はBE:189738号の本人です。ルパンガンバー本人ではありません。』

235 :名無しさん@ピンキー:2011/04/23(土) 09:42:57.55 ID:xBvOm1in
本人でなければスルーしてりゃいいだけ。わざわざ反応・否定するって事はまあ本人だなw
http://www.pixiv.net/member.php?id=942953
774真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/09/08(土) 04:02:13.68 ID:???0
ガンバルガーの操縦感覚はエヴァよりもっと簡単。
※三輪車に乗る園児でも操縦できるレベルだという。

真希波・マリ・イラストリアス
「では、いくわよ!グレートガンバルガー!超ミラクル合体!!」

合体用のUSBメモリを差し込むだけだからにゃ。
775真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/09/08(土) 04:09:42.55 ID:???0
ゴクアークの魔法でエヴァのパイロットを動物化してみました。

碇シンジ=柴犬
綾波レイ=白い猫
式波・アスカ・ラングレー=茶色い猫
真希波・マリ・イラストリアス=ピンク色の猫

シンジは犬に、女キャラのパイロットは猫になったという。
もちろん、プラグスーツはその体型に合わせた形になる。

真希波・マリ・イラストリアス
「猫の姿では戦えないぞ!」
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:09:07.87 ID:???O
風船魔界獣の回の眼鏡女子:
「ガンバーチームだわ、ガンバーチームが来てくれたわー(棒)」
ここだけ凄い棒具合で浮いていたが、あれは一体なんだったのか…
777真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/10/09(火) 06:12:16.66 ID:???0
真希波・マリ・イラストリアス
「やっと風船型の使徒を倒したぜ。」

式波・アスカ・ラングレー
「マリ、あれは何なの?煙突にバスが引っかかってるけど…。」

マリとアスカが目にしたものは、第三新東京市の銭湯の煙突に観光バスが引っかかって、
シーソーのように揺れているではないか。もちろん、たすけてーという声も聞こえる。

式波・アスカ・ラングレー
「大変だわ!マリ、エヴァで救出した方がいいわ!」

真希波・マリ・イラストリアス
「仕方ない。もう一度エヴァを呼び出してバスを救出するぞ!みんな!待っていろ!」
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 10:56:46.73 ID:OkAbzCCU0
虎太郎「食い物〜」
 力也「野球〜」
 鷹介「女〜」
779真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/11/23(金) 04:05:44.76 ID:???0
あの空中戦艦か…。

よーし、今回はこれだ!

ゾイワコノイワコ ゼーレヤゾイワコ
心の壁を呼び覚まし、使徒の姿を作り出せ!
ハズラムサライヤー!!

AAAヴンダーに霧を浴びせ、AAAヴンダーを魔界獣化してしまう。
AAAヴンダー超魔界獣 ヴンドエル

AAAヴンダーを取り込んで超魔界獣としたもの。
鳴き声は「ヴンダー」。

A.T.フィールドを展開可能。
パワーアップ後はトゲトゲとしたAAAヴンダーのような形になっている。

さあ、ヴンドエル、ガンバルガーをあの主砲でぶっ飛ばしてしまえ!
780真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/01/26(土) 04:04:49.30 ID:???0
真希波・マリ・イラストリアス
「こうなったらマゴロクで使徒を切り裂いてやる!」

式波・アスカ・ラングレー
「コネメガネ!やめろ!」

真希波・マリ・イラストリアス
「お姫様!いきなり何をするのよ!?」

式波・アスカ・ラングレー
「あんたバカァ!?中身を読む前に使徒(巻物型使徒)を殲滅してどうするのよ!?」
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:49:05.37 ID:???P
明日から始まるキョウリュウジャーに
虎太郎役の折笠さん出るんだよな。
それも敵怪人を巨大化させる役で
その怪人も人間の恐れる物から生まれるという
エルドランシリーズみたいな設定だし
今年はゴウザウラー20周年だし
奇遇すぎるな。
782真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/03/22(金) 22:15:41.78 ID:???0
あーあ、どこかに故障した機械って無いのかしら?

ん?補聴器!?

ピーガガー!

おやおや、この補聴器は見事に故障しているだ!機械化獣に変えてやるだ!

補聴器機械化獣・デスエイド
故障した箱形補聴器がベース。極めて不快なハウリング音でザウラーズを苦しめた。

人工内耳機械化獣・メドエルキラー
一昔前のメドエルのスピーチプロセッサ(寿命を迎えて捨てたもの)がベース。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 03:27:41.52 ID:ESqeGnyqO
なつかしー
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:35:34.47 ID:???O
オープニングのサビの部分の大半がロボの合体シーンの使いまわしなのが残念だった
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 20:50:35.77 ID:Inaaffs0O
虎太郎カワユス
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 06:11:58.99 ID:???0
同意!
虎太郎は元気いっぱいな時も雨でしょげちゃってる時もかわいいよ〜
ここ数日ガンバルガーDVD見直してまた萌え&燃えが再燃してきてしまった。
数年前のようにここの皆さんと萌えや妄想を語り合えたらうれしいなぁ
787真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/06/08(土) 08:02:37.86 ID:???0
碇シンジ(犬)
「マリ!何を言ってるの!?犬や猫になってしまった以上、これは本当に重大だよ!」

式波・アスカ・ラングレー(茶色い猫)
「茶色い猫になってしまったあたしは本当に不便だわ〜。早く元に戻りたいわよ。」


真希波・マリ・イラストリアス(白い猫)
「白い猫になったとしてもおかしくないにゃ〜。」

碇シンジ
「リツコさん、犬や猫の姿ではもう嫌です。人間に戻って学生生活を送りたいです。」

式波・アスカ・ラングレー
「どうしましょう。リツコ。このまま猫の姿なんて嫌。」
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:24:58.27 ID:???0
↑ごめん。エヴァンゲリオンくわしくないんだ…
でも、そういえば、ガンバルガーで3人が犬になったとき、だれも学生生活できないことは嘆かなかったねw
野球選手になれないのを嘆いていた子はいたけど
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:02:13.43 ID:???O
>>788
虎太郎なら「犬になっちゃったから毎朝寝坊出来るし、勉強もしなくていいじゃ〜ん!ラッキー!」とすら思っていそうw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 04:26:06.87 ID:???0
↑電柱におしっことか、コロッケねだったりとか、犬を満喫してたよねw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 10:44:19.80 ID:???0
犬になっても残るちょんまげ
父ちゃんでなくても笑うわ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 16:03:28.02 ID:???0
力哉も鷹介も犬っぽかったのに、虎太郎だけ犬というより狸っぽかったのにも初見でみたとき爆笑したなぁ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:17:49.22 ID:???O
千夏がパッと見で犬に見えたのが不思議なくらい虎太郎はタヌキにしかみえないw
だがコタロー犬はそれが良い
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:23:17.40 ID:???0
父ちゃんも家族の半分が犬になってるのに、ちょんまげはじいて笑ってる場合かw
のんきすぎる霧隠一家大好きだわ
795渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/06/16(日) 06:12:11.48 ID:???0
>>793
虎太郎はチャウチャウ、庸介はマルチーズ、力哉は柴犬と推測される。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 10:53:19.31 ID:???T
しかしあれは犬なのか…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 15:50:03.28 ID:???0
犬…なんだろうなぁ…呪いかけた本人が言ってたし。
しかし、何度も作中で犬になる犬になると言われてなかったらわからないレベルww

>>795
マルチーズ同意! 力哉犬は体格のよさと口周りの四角っぽさから初見から漠然とブラッドハウンドっぽいと思ってたけど、言われて見直してみたら、耳がハウンド系じゃなくて柴犬ぽい三角の立ち耳だった。
チャウチャウ!?まさか? と思ったけど、後期のCM前カットをみなおすと、虎太郎の母ちゃんがどうみても白いチャウチャウで鳥肌たった。
子犬の画像検索すると、口周りの色が違うとことか、耳が丸っぽくみえる子もいるとことか、虎太郎犬の特徴に符合するね!すごいや!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:37:34.90 ID:???O
後期のアイキャッチ好きなんだけど、アイキャッチが変わるとガンバルガーも半分終わったんだなって気分になって寂しかったりしてた
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:41:36.05 ID:???0
後期アイキャッチの前半は、いろんなキャラがみっちりつまってて好きだなぁ〜
おしとやかそうな犬の亜衣子先生や、それをうけとめる体勢ばっちりの純監督とか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 23:59:37.69 ID:???O
アイキャッチといえば桂さん犬の髪の毛が気になるw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 02:14:01.81 ID:???0
↑おかっぱ&めがねで人面犬乙状態だw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:33:00.05 ID:???O
>>801
他の人たちより元が誰なのか、かなり分かりやすいよねw

それにしても桂さんは、徐々にガンバーチームへ理解を示したり、千夏たちと行動することが増えていったりと、最初の頃とイメージが一番が変わったキャラだったなぁ
千夏と犬猿の仲みたいだったのが嘘みたいだ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 16:15:13.87 ID:???0
桂さん、最初の頃は千夏の新聞にいやみ言ったり、学級委員のくせに自習時間仕切らないで雑誌読んでたりとわがままなとこがあったのに、だんだん責任感ややさしさがでてきた気がする。
三大魔王に吸い込まれた時に哲也たちをはげますとこなんか、立派な頼もしいおねえさんだったなあ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 05:25:53.16 ID:???0
7月だ!
亜衣子先生って結婚するとしたらハネムーン休み取れそうな夏休みあたりになるのかな?
それともジューンブライドを希望するのか……
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 13:12:26.11 ID:???0
スパロボOEのPVで、敵っぽい勢力の図のなかにジャーク帝国と機械化帝国はあったけど、大魔界がなかったよお。
ガンバルガーはでるだろうけど、ヤミノさんどうなるんだろう……
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 19:35:16.81 ID:???T
ヤミノさんは代役立ててまでってポジションじゃないからな…
もちろんご健在なら魔界獣の横で喋ったりガンバルガーに搭乗したりしてほしいけれど…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 20:44:18.19 ID:???0
NEOでもボイスはなかったから、そこはまあいいんだ……
けど、まったくでてこなかったら寂しいし、本編ではゴクアーク様に一途だったから地上を大魔界にかえる目的に反してしまいそうな他所の勢力に忠心誓ってても悲しいなぁ。
(NEOでベルゼブとドライに協力関係を結んでたのは楽しかった)
…ガンバルガー本編後で闇野として地球に住んでるからでてこないってんなら、満足w
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:57:11.43 ID:???O
ガンバルガーのために買いたいけど、ダウンロード専売っていうのがネック
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:58:08.94 ID:???T
評判見てからでも遅くはないんじゃないか
期待してたのにさっぱりな扱いって可能性もあるんだし
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:13:47.25 ID:???O
だよなぁ
ただでさえ参戦作品多いから、ストーリーにはあまり期待できないかもね
せめてガンバルガーの使い勝手がよくて、多くの人が使ってくれると嬉しいのだが…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:18:00.73 ID:???T
スパロボで固定客ついてる作品が多く出る+初参戦ボーナスがないこと考えると
NEOよりは扱い落ちるのは確定だろうな…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 00:19:07.03 ID:???0
まあNEOでエルドランシリーズでは大魔界が最後の敵でオオトリ飾ってたし(ルートによって違うなら誤解ごめん)、ヤミノさん&亜衣子さんフラグもふくめて主要なイベントは堪能できたから、満足するかぁ〜。
今回どうやら全体的にストーリーは薄いという噂もあるし、>>810さんのおっしゃるとおり、ガンバルガーをたくさんの地球の子供達(?)が使ってくれることを祈るわ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 01:15:22.03 ID:???O
>>812
10代くらいの世代にもガンバルガーのこと知って貰える良い機会だね

BGMの方も良い感じだったらサントラ出てほしいな〜
とくにオープニングのアレンジが聴きたい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 09:37:03.11 ID:???T
>>812
分岐扱いだったけど三大魔王揃い踏みで処理落ち寸前の盛り上がりはよかったよね
またああいう機会があるといいんだけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:20:57.41 ID:???0
ガンバルガーは個人的に、ロボット物ってよりヒーロー物なイメージがつよかったから、スパロボにでるってきいたときはびっくりしたよ。
でも、みかえしてみるとロボの戦闘シーンも燃えた!記憶に残ってるシーンにはほとんどロボットいなかったのに、記憶にのこってたBGMはほとんどロボ関係のBGMだったww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 05:46:04.62 ID:???0
スーパーロボット大戦Operation Extend 配信開始日age

やってこい、やってこい、ご新規さん。(パンパン)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 23:46:38.76 ID:???O
OEのスレ、ライジンオーとゴウザウラーの話は出るけど、ガンバルガーとダイテイオーは全然話題に上らないな
ただ登場が遅いだけなら良いけど…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 07:55:30.69 ID:???0
とりあえず、ロボの必殺技のグラフィックはよくなってるみたいですな。最後ガンバルガー光となって消えるし
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 18:59:47.68 ID:???0
どうやらOE1章のガンバルガーは途中離脱するからまだ改造とかできないっぽいね。
820渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/07/20(土) 05:00:43.53 ID:???0
ゴクアークの攻撃を食らうも、必死で我慢するカヲル。
A.T.フィールドで地割れを塞ごうと頑張るも、ゴクアークの攻撃を受けて痛手を負う。

洞木ヒカリ
「カヲルさん、もうやめて!これ以上我慢をしたら死んじゃうわ!」
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 15:10:37.91 ID:???0
OE2章は8月1日配信か…
今後ガンバルガーも自軍にはいりますように……
でも、1章でアレンジBGM聞けたのは幸せだ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 15:26:39.06 ID:???0
連投すまないけど、質問。
ガンバルガーサントラって2つでてるけど、
亜衣子先生が夢見てる時のシーンや、最終話のヤミノの「すべては終わった」あたりで流れてるやさしいキラキラした感じのBGMって収録されてます?
あのBGM大好きなんだ〜
昔どちらか一方は手元にあったんだけど、それには入ってなかった気がするのです。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 16:00:14.94 ID:???O
>>822
最終回でガンバーチームが帰還してからヤミノリウスが立ち去るくらいまでの曲なら、vol.1の16曲目の「青空の下で」かな
亜衣子先生が夢見てるシーンと聞くと、vol.2の10曲目の「人を好きになること」のような気もするけれど
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 19:33:45.31 ID:???0
>>823
ありがとうございます!
私は二つの曲の聞き分けができてなかったのか……申し訳ないです。
そういえばサントラを聞いた時も「ヤミノのテーマたくさんあって聞き分けられん!」と思った記憶がよみがえってきました。
曲目のわかるサイトをみたかんじ、私がもっていたのはvol2.だったのかもしれませんね。
自分が好きなBGMが最初のCDの方に入ってたと知れてうれしいです。ありがとうございます。

822氏の情報であらためて今何話かガンバルガーをみかえしてみたのですが、たしかにやさしいキラキラした感じのBGMが2パターンありました。
たぶん、
「青空の下で」=最終回の帰還シーン=(?)
=25話)純監督ラブレター時の妄想
=(38話)闇野が魔法で花を咲かせるシーン
=(38話)ラストの純監督や亜衣子先生やヤミノリウスのシーン
=(41話)亜衣子先生が魔界獣に写真奪われてぶちきれる寸前のシーン(これはちょっと音色が違う気がして自信がない…)
(=(38話)亜衣子先生が夢見てるシーン:だと自分は思ってたけど、誤解だったみたいですね。ごめんなさい)

で、となると、下のほうで流れてたBGMが「人を好きになること」なのかもしれませんね。
いつか実家で発掘できたら聞いてたしかめてみたいです!823さん、本当にありがとうございました!

「人を好きになること」=(?)
(25話)純監督が校門前でひとめぼれして天使が頭上を飛んでいるシーン
=(25話)ゴシゴーシを倒したあと、純監督に亜衣子先生がお礼を言うシーン
=(38話)亜衣子先生宅で闇野がコーヒーごちそうになっているシーン
=(34話)学芸会で女子3人が、ブルーライトの中でしんみりとイイ台詞を言ってるシーン
=(41話)亜衣子先生が花占いしてるシーン
=(41話)亜衣子先生が花嫁衣裳を見ているシーン
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 01:07:03.65 ID:Hf+/87IQ0
座談会とかやって当時の話とか聞いてみたいなぁ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 14:19:34.50 ID:???0
>>825
まったく同意。
でもキャストに二人ほど空席が……(涙)
もしやるなら誰に話を聞いてみたい?
自分は、構成の金巻兼一さんや、好きな回の脚本の志茂文彦さんかなぁ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 20:50:19.08 ID:???0
>>826
主役三名の裏話とか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 21:26:10.38 ID:???0
メモリアルブックを読むと、当時はアフレコ時にはすでにフルカラーのアニメが完成していたみたいだから、アニメを見ながらの演技と今の演技の仕方に違いがあるかも知りたいなぁ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 02:47:42.72 ID:???0
宣伝すいません。

ガンバルガー他エルドランシリーズの二次創作スレをたてました。

エルドランシリーズSS総合スレ3【雑談・チラ裏OK】
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1374687646/

コテの人とか、大事なものがあるけど誰にも言えない人はここに吐き出しにきてくださいな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 07:48:26.91 ID:???0
ゾイワコは「怖いぞ」のアナグラムだとわかるけどハズラムサライヤーは何なんだろう
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 10:05:14.46 ID:???0
>>830
自分もずっと気になってる。
『ハズラムサライヤ』の8文字でアナグラム検索かけてもヒットしないんだ。
記憶違いかもしれないけど、14話の冒頭まで『サライヤ』のみでの魔法はかけていない(?)きがするから、作った当初は『ハズラムサライヤ』で一セットの言葉だったのかなあと思ってる。
あと、呪文の中に『マカイヤ』(マカイ+ヤ?)ってあるから、これも『ヤ』は調子を整えるためだけにつけててて、残り7文字に意味があるのかもね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 21:54:40.84 ID:???0
ハズラム(Haslam)をぐぐってみたら、人名で語源は『ヘーゼルの木の下に住む人』だと。
このヘーゼルの木ってのはオーストラリアの木……まさかのコアラヤミノとの接点か?ww
833渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/07/26(金) 07:40:22.82 ID:???0
ユーカリの木は油が発散しているため、天ぷら油を霧状にして、マッチで火をつけた時のように燃えます。
ユーカリの木の葉っぱは、ライターで火をつけてみたところ、あの有様で、シュワっと燃え上がりました。

余談だが、灯油、軽油、重油だって、霧吹きで噴霧して火をつけた場合はガソリンに匹敵する引火性となります。
※灯油は昔は石油発動機、焼玉機関の燃料としても使われたくらいだからね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 08:13:59.05 ID:???O
>>832
コアラの理由がその通りだったら面白いね
ゾイワコノイワコと比べて、解読の難易度が高すぎるw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 15:54:50.37 ID:???0
しまった。EDのFULLで「ハズラムゾイワコ」とか「6番サライヤ」とか言ってた。
『ハズラムサライヤ』で一セット説は前言撤回!
…ハズラム怖いんですかヤミノさん
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:31:09.16 ID:120GNZci0
ガンバー体操のユニゾン部分で声が良く聴こえる女性は折笠さん?南さん?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:58:54.32 ID:???O
よく聞こえるのは南さんじゃないかな
折笠さんの声は全体的に南さんの声に隠れてしまっている気がして勿体ないよね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 00:12:10.58 ID:???0
ユニゾンのどこかによって、よく聞こえる人が違う気がする…
たとえば、『塾に出前に進学塾』は折笠さん、『ママへのサービス肩がこる』は南さんがそのフレーズだけやや声が大きくなってる気がする。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 01:48:50.33 ID:???T
忍者
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 02:18:22.88 ID:???0
ガンガンガン頑張れ〜ガンバー体操の部分も大きく聴こえるのは南さんかな?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 02:24:26.36 ID:???0
今になっても語られるアニメになるとは
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 07:01:48.52 ID:???O
当時人気がなかったと後々知って、子供の頃の思い出補正かと思ったけどそんなことなかったな
ガンバルガーは過小評価され過ぎ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 12:35:46.68 ID:???0
>>839 ありがとう。忍者だったww なんで虎太郎まで塾通いさせてんだよ自分……
ガンガンガン頑張れ〜あたりなら左から聞えてくる南さんが正面の折笠さんより大きく聞える気がする。
今になっても何度も見直しても飽きない、まったくすごいアニメだ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 14:01:38.72 ID:???T
ガンバルガーは他二作にくらべると年食ってから味がわかる部分が多いような気がする
町内よりも学校のほうがリア小時代身近だったように思うし
ギャグやコメディよりもシリアスっぽいほうが格上に見える年齢ってあるし
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 20:32:34.49 ID:???0
年食ってから味がわかる部門No.1は長官だとおもう。
子供の時に見てたころは嫌な大人の代表みたいな人だったのに、今見ると子供おもいでびっくりした。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 20:12:12.95 ID:???0
子供を溺愛しすぎてダメな人になってる部分も多々あるがなw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 01:34:40.51 ID:???0
たしかに職権乱用のダメパパかもしれんが、子供からも溺愛されててうらやましいよ…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 19:29:42.32 ID:???0
ガンバー体操一番 いっきま〜っす!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 22:27:19.50 ID:???0
二番だワン
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 10:13:20.09 ID:???0
三番ゾイワコ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 09:32:51.82 ID:???0
カスミ姉ちゃんはタイプだ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 17:25:34.93 ID:???0
↑虎太郎の姉ちゃんってだけでも大変なのに、秋絵や哲哉とかのお姉ちゃんもやってるのがえらいよ〜
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 20:06:38.24 ID:???O
夕方6時に間に合わせるために、毎週水曜日はそろばん塾を頑張って早く終わらせた思い出
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 21:01:33.63 ID:???0
>>848-850
4番と7番はなんて言ってるんだろうか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 23:24:58.38 ID:???O
4番は「フラッシング!」だと思うけど、7番は「ボクもー!」って聞こえる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 23:59:10.92 ID:???0
>>855
フラッシング!って言ってたのか
スクランブルとかがあるから「クラス委員!」だと思ってた
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 01:15:59.74 ID:MrsOj2R70
自分は「4番ゲンキーズ」と「7番ばくはーつ」に聞こえてた。みごとにばらばらだねww
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 23:07:48.17 ID:???0
意外だな
俺は4番は「フンガッグッグッ!(サザエさん風に)」
7番「舞ってまーす!」
と聞こえるW
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 23:50:55.76 ID:???0
>>858氏とちょっとにてるけど、7番「歌ってまーす!」に聞こえてた時期がありますた。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 00:47:54.60 ID:vQ6c3zsV0
ガンバー体操一番!いっきま〜す!
二番だワン!
三番ゾイワコ
四番!フラッシング!
またワシか
六番、サライヤー
七番!舞ってま〜す!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 01:31:46.73 ID:???0
さあ、大〜きく腕を回して〜
862渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/08/04(日) 02:55:10.49 ID:???0
フルバージョンは7番まであるのか。

>>860
フルバージョンを2、3回聞き通したところ、こんな感じの台詞が入っていた。
863渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/08/04(日) 03:01:03.24 ID:???0
ガンバー体操は自分が知っている歌なので、人工内耳になったとしても、
昔の記憶を頼りにして聞くため、大体わかる感じだと思う。

数回聞き通すと、最初はロボットのような声でも、
徐々に虎太郎の声、ゴンの声、ヤミノリウスの声と、聞き分けができる。
これも、昔の記憶を頼りにして聞いていると思われる。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 16:06:36.98 ID:???0
ヤミノ&ゴンのは>>860と同意。大人二人は聞き取りやすいのにぃ……
とりあえず今までのレスだと、7番の鷹介の台詞に伸ばし棒「ー」が入ってるのは共通してるねえ。
>>861の続きはこれでいいのかな?(3番と4番の間)
虎太郎:さあ、大〜きく腕を回して〜
力哉:ちがう!大きく回すのは腰だ
鷹介:そうじゃないよ、頭だよ〜
ヤミノ:はっはっは!ハズラムゾイワコ
ゴン:ええい、はっきりせんかはっきり!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 16:35:37.27 ID:???0
虎太郎と鷹介の声が聞き分けしにくい
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 17:41:02.57 ID:???0
>>864
足だゾイワコ〜と聞こえる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 18:34:05.41 ID:???0
>>866 足か!サンクス! たしかにそっちの方が話の流れ的にしっくりくるね
868渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/08/04(日) 19:26:29.09 ID:???0
>>864
これまでのガンバー体操の中間の台詞の謎が解けた。
「そうじゃないよ!頭だよ〜。」は僕の語音明瞭度の悪さが災いし、
「そうじゃないよ!裸だよ〜。」に聞こえていた…。

「はっはっは!」の部分は今までは全裸で恥ずかしがっている
虎太郎の姿を見て笑っているゴンだと思っていたが、
今回のレスでヤミノリウスの台詞だとわかった。

なお、ゴンの台詞は最後の部分か。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 21:42:01.03 ID:???0
自分も「頭だよ〜」の部分は小さめだからか聞き取りづらいな。
このさいだ。6番と7番の間の台詞もきいてしまおう。ゴンの台詞の最後が「ワン」か、特に自信が無い

虎太郎:ヒーローは俺たちだよな
力哉:かっこいいもんな
鷹介:そうかなぁ
ヤミノ:私だってぇ
ゴン:本当の主役はワシだワン
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 21:46:00.62 ID:???0
俺なんて一番!いってきま〜す!に聞こえるし

そうかなぁって鷹介のポーズ格好悪いもんな・・・そういう事じゃないなw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 22:50:41.00 ID:???0
鷹介のポーズ、サーチ系の特殊能力だからかわいそうだけどしょうがないんだよなあ…
授業や塾のすっぽかしもあって、さらにかっこよさから遠ざかる…
そしてゴン、おまえはすべての元凶って意味でりっぱな主役だよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:10:15.44 ID:???0
この週末もスレすすむかな〜ワクワク
闇野さんとのラブロマンス(38話)までの亜衣子先生ってだいぶ脇役なイメージだったけど、わりと魔界獣の被害をこうむっててワロタ。
家庭訪問で空に飛ぶ、墨で落書きされる、授業参観でビリビリ人間になる、校舎がうごく、ケロケロ人間になる、魔界クジラにプールの水飲まれて授業中断、
冷蔵庫の暴走で逆転ラーメン食べに行くことに、肝試しで本物に会う、消しゴム魔界獣に襲われそうになる、運動会で操られる、乗ってたバスが風船になる、学芸会を邪魔される、コピー虎太郎のいたずらで自転車が塀に激突
少なくてもこれだけで38話まででも約3回に1回被害にあってることに……他にもあったっけ?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 15:40:20.45 ID:???O
亜衣子先生とヤミノさん、1回だけゴウザウラーに出てたけど、あの後もタイダーみたいに時々背景でイチャイチャしてくれたら良かったのに
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 19:23:20.36 ID:???0
↑ふたりのペアルックセーターほほえましかったなぁ〜
セーターのすそをズボンにINしてるっぽい闇野さんのセンスには驚いたがw
ただ、春風町でイチャイチャ=機械化獣のせいでデートメチャクチャ ってことだから、それはちょっとかわいそうな気が……
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 22:29:51.08 ID:???P
なーに、その辺は慣れてるでしょ
昔自分が散々やって来た道だしw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 22:45:28.39 ID:???0
因果応報ってやつかww
まあ、ピンチになれば黒い球体になったりモップで飛んだりで逃げられるしなw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 23:01:44.44 ID:???O
ゴウザウラー版のトシカツとナオミw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 23:36:56.07 ID:???0
>>873
何話?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 23:53:08.14 ID:???0
第15話「独占!ザウラーズ百科」って総集編で殴られて火花ぽいのがとぶシーンにまぎれて、1コマだけいるのですよ。
なお、今グーグルで『熱血最強15話 闇野亞衣』の画像検索かけると4番目に出てきた。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 00:08:17.53 ID:???0
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 00:56:54.18 ID:???0
↑おお、それだ!乙です
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 01:56:47.77 ID:???0
春風町でイチャイチャしてたら多感な年頃のザウラーズ達の目の毒だなw
……青空町でイチャイチャしても目の毒かww むしろ生徒の目がひかるとこでイチャイチャできるのか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 11:12:08.96 ID:???O
イチャイチャ現場を目撃したら虎太郎はニヤニヤしながら冷やかすのは間違いないな
あとは千夏が本人たちの目の前で堂々とシャッターを押しまくりそうだが、記念撮影的な意味合いが強いだろうな
こういうのを隠れて撮るような行為は嫌いな気がする
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 12:28:20.49 ID:???0
暑い
ペンギン魔界獣でてこないかなー
と思いつつ冷やし中華をすする
日曜の昼
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 15:47:02.77 ID:???0
昨日は40度越えたところもあるのか…
魔界の灼熱地獄を超えたなw 皆さん体調にお気をつけて〜
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:38:10.11 ID:???O
そういえば、純監督と源蔵さんがライジンオーに出てたのを知った時は驚いたな
前番組の人物ならともかく、後番組の人物が背景キャラとはいえ登場しているのはなんか斬新な感じだった
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 01:08:54.93 ID:???0
最終話だったっけね。被害にあったら日本一の荒木親子の厄のつきはじめだなw
ライジンオーの数年前、NHKの「できるかな」が「つくってあそぼう」に変わる最終回で後番組の人と交代劇を演じてたから、登場してることに気づいても違和感がなかったなあ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 06:43:52.92 ID:???0
後番組とスタッフ一緒ならそういう遊びはままあるよね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 08:07:24.28 ID:???O
へぇ〜、そんなに珍しい訳じゃないんだね
ガンバルガーのキャラだけシリーズ全部にチラッとでも登場しててなんか嬉しい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 18:47:40.91 ID:???0
つまり、オバQの最終回に「早く来すぎた」パーマン1号が出てくるようなもんか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:57:25.61 ID:???0
>>890 ぐぐったら1967年のことかw ガンバルガーよりちょうど4半世紀も前にww
でも、考えてみたら次の主役が出ることがあっても、荒木親子やタイダーみたいな脇役がクロスオーバーしてるのは番宣って目的よりスタッフのお遊び度が高い気がしてすきだなあ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 00:51:41.19 ID:???O
中頃の回に、立て続けにライジンオーの声優さんがチョイ役で出演されていたのも、そういう遊び心的なファンサービスだったのかな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 00:54:49.72 ID:???0
ライジンは終了後の展開長かったからOVAなんかの絡みで何かあったのかもな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 02:21:42.49 ID:???0
>>892 アナホルンの回以外にもあったの?
ライジンのOVAの「初恋大作戦!」のタイダーと委員長が道で会うシーンあたりで、そばで草野球やってる青空ゲンキーズっぽいユニフォームのこどもらがいたなあ。そういえば。
あと、ライジンOVAのからくりの話のときの絵が、青空町がタイムスリップで江戸時代になる一瞬のシーンの絵とが共通だったって話を聞いたことがある。こっちはかくにんしてないけど。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 08:31:54.63 ID:???P
ライジンオーの小説版だとメタ展開の話が有って
ライジンオー2で神話モチーフの
幻獣とかが出てくる展開になるってネタがあって
「大魔界の元ネタ?」って覚えがあった

どっちが卵で鶏かはわからないんだけどさ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 09:08:16.10 ID:???0
>>895 へ〜、知らなかった!ありがとう〜
神話モチーフっていうとガンバルガーより桃太郎と鬼が島なダイテイオーが思い浮かぶなあ、自分は。
…むしろガンバルガーのモチーフってなんだ?鳥・虎・象・獅子(?)・龍…うん。神話っぽいね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 13:06:42.01 ID:w28OoYUdO
>>894
運動会とかクッツキングの回辺りでライジンオーの女性声優さんが結構出てたよ
あとOVAといえば、からくりに虎太郎・力哉・鷹介&百合香ちゃんも出てたな
みんな等身が小さく見えて可愛かったw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 20:46:55.81 ID:???0
>>894 声優さんの詳細サンクス!秋頃のに出てたんだね〜
からくりのは、でかくなった邪悪獣が町で暴れてるシーンの町人だよねw
鷹介、百合香ちゃんの弟ポジションぽくて萌えた。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 01:26:05.24 ID:???0
最近リボルガーの復刻版を手に入れたが、片方の足パーツ(Aモードで前足になるパーツ)が
上手くカチってはまらない・・・
どうすればいいんだorz
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 19:25:48.14 ID:???0
復刻版getオメ! でも脚パーツの不具合とは災難だねえ…
自分はリボルガーをもってなかったからなんとも言えんが、他の変形おもちゃだと、パーツがはまらない時って接続部分の突起かなにかが硬すぎ(or大きすぎ)て奥まで押し込めない場合と、逆に突起が折れちゃってて引っかかりどころがない場合があったなあ。
901渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/08/20(火) 21:06:23.35 ID:???0
>>900
復刻版のエヴァのプラモ、グランゾートのプラモを手に入れた時、特定の部品がズレて噛み合わず、後悔したことなら何度かあるよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 21:38:09.31 ID:???O
フィギュアとかは買ったことないけど、クレーンゲームとかにある手頃なサイズで精巧な青空町の住人たちのフィギュアがあったら集めてみたいと思ってしまう
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 05:03:58.95 ID:???0
プラモの接続トラブル、その道の人なら直せるのかもしれないけど、自分の腕では無理だから、はってはがせるテープなんかで一時的に固定して遊んだなあ…
もし魔界獣もいるガンバルガーのガチャポンがあったらきっとコンプリートするまでやってると思う。でもって運が悪いからゴクアークの左手ばっかりだぶる気がする。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 06:08:32.79 ID:???O
ゴクアークの左手w
ありそうw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 00:18:44.38 ID:???0
今日(てか、日付変わったからもう昨日か)配信されたスパロボOE3章で、ついにガンバルガー仲間になったっぽいね。みんなに使ってもらえますように!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:22:46.44 ID:???0
スパロボOEのガンバルガー、わりと回避能力高し。さすが虎太郎。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:13:08.58 ID:???0
とりあえず改造すれば十分に活躍できてよかった
まあNEOでフル改造にしたから他のを使いたい気もするけど・・・w
NEOだと合体のしやすさから最終的にはエルドラン組で一番使いやすかったなあ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:33:55.58 ID:???0
OEの世界だと、ヤミノさんどうなってるんだろうね。
想像するしかないけれど…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:41:52.49 ID:???0
原作終了後なら青空町の皆を守るために力を尽くしてんじゃないかな…
と思ってたら敵で出てきたりするかもだけど
すぱろぼだし

シナリオ要素はそれなりにあるのかな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:59:08.11 ID:???O
OEでガンバルガーの新規ファンになってくれた人、そろそろいるかな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 00:58:24.06 ID:???0
新規ファン、いてくれたらいいなあ〜
ヤミノはゴクアーク様以外の敵を「お手伝いしちゃお〜」なんて援護せずに、青空町を守っておいてくれ〜
そのほうが敵も助かるから。絶対
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:34:04.40 ID:???0
最終話EDの闇野さん、ショーウィンドーにうつってた影はうつむき気味だったのに、
亜衣子先生が気づいたら笑顔になるって、もう最高すぎるよ!!
人間の姿であの場に立つまでにいろいろ葛藤はあったかもしれないけど、亜衣子先生が気づいてくれたあの瞬間にそんなものふっとんじゃったんだろうなあ〜
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:31:38.14 ID:???0
>>912
あの「仕方無いなぁ、戻ってきちゃったよ」みたいな闇野さんに涙腺崩壊
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 22:25:24.98 ID:???0
一方、地球をつなぎとめながら大魔王に意見する時の
ヤミノの顔も涙なくしては語れないw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:07:23.23 ID:???0
「戻ってきちゃったよ」、言ってそう〜
>>914 wwあの顔、作画崩壊って言われるけど、わたしは好きだな〜
あのごに及んでも、ゴクアークのことを憎んだり怨んではいない。ってのがばっちりつたわってくる!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:12:26.50 ID:???0
恥ずかしながら、帰ってまいりました
という感じか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:48:50.39 ID:???O
亜衣子先生も、「闇野さん」からそのうち「響史さん」って呼ぶようになったんだろうな

それにしても、響史という名前を闇野さんはどのタイミングで選んだんだろう
千夏に名字を名付けられた時点で頭に浮かんでいたのかな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 01:23:14.86 ID:???0
響史をいつどのタイミングでつけたんだろうねえ、すごく気になる

本編のどこかなら、『矜持』か『凶事』かの音が気に入って自分でつけたのかもしれないし、本編後なら千夏か虎太郎あたりが勝手に命名してるよかん……
虎太郎「もう闇野ヤミノでいーじゃん?だめ?めんどくせーなー。じゃあ、惨事とか、なんか悪いことしてそうな名前で」みたいなw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 09:31:05.77 ID:???0
バスガイドの時のノリで闇野竜介とかでもよさそうなもんだが、
本当にどこから出てきたんだろう
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:59:24.06 ID:???0
しかも、響史の読み方も謎だよね?ずっと「きょうじ」だと思ってたけど、「史」はにごらないもんなあ。
やみのきょうし……ハリポタのスネイプ先生ですか、わかりま(ry
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:59:07.78 ID:???P
ダ・ガーンの主人公とか「史」で濁るケースもある

ヤミノリウス3世って貴族っぽいし
闇の矜持辺りからかね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:52:38.27 ID:???0
「史」で濁るケースあるんだね、よかった!
闇の矜持、かっこよす!
…ギャグ枠で「なるし」とか「とよむひと」を置いてくよwwナルシ〜
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 18:34:16.80 ID:???0
DVDのおまけ冊子には「やみのきょうじ」って読み方がかいてあった〜
それにしても「あおぞら広報」の復刻版楽しすぎるw
市場から虎ロボットがでるって噂でガキンチョが朝から集まって、「百万円!」とか言ってセリの邪魔するとか、
青空駅前の本屋の売り上げベスト5に「魔界獣ビジネスに学べ!〜突撃訪問販売」や「ガンバルガーの戦いを10倍面白く見る方法 デートスポット編」がランクインとか...
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:41:22.52 ID:???0
響史の読みは「きょうじ」で間違いないかと。放送当時も何かにそうフリガナしてあったよ
あえて「りゅうじ」とか「りゅうすけ」じゃないのが良いね
人間の姿になると、身長や髪形や瞳の大きさやら変わって結構印象も変わるのも当時は新鮮に感じたなー
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:20:58.72 ID:???0
ヤミノさんと闇野さんの配色、全然違うもんねえ・・・
腕輪&指輪はそのまんまっぽいけど、そこまで気付く人もいなさそうだしね
・・・記憶喪失の時の変身であの薬指の指輪があったら、亜衣子先生の恋愛対象外になるところだったかもw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 01:13:38.70 ID:???0
>>923 >>924 「響史」の読み方教えてくださってサンクス!
闇野さん、本気を出したら口調さえも変えられるもんな、正体なかなかばれないはずだわ...
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 16:32:59.91 ID:???0
亜衣子先生が教師だから合わせて「きょうし」なのかなと思ってた
あと闇の司教? とか。でも闇野さんは魔法使いだよなー

OEで現状解説にさっぱりついていけない虎太郎&力哉と
なんとなくわかったふりをしててそれでいいじゃない的な鷹介にワロタ
一番年下だからアホの子枠かw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:45:40.93 ID:???0
ヤミノのローブ姿は司教っぽいなあ、と思ったことがある。

OEのアホの子枠虎太郎達いいなあw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:56:33.87 ID:???0
ヤミノリウスの形態、ゴクアークとりこんだスタイリッシュな服もいいけど、個人的には初期のローブのほうが魔法使いっぽくて好きだ
まあ、一番すきなのは口上と相まっての学芸会での弁士姿なんだけど
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 11:15:32.16 ID:???0
闇野さんは即興で口上をいえる能力を活かして最終話後は紙芝居屋とかバナナの叩き売りとかやったらいいよ、と思った。
でも、現代ならデパートの家電売り場のとこで実演販売といったとこか。脅威の洗浄力とか、いくらでも魔法でチートできるだろうし。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 11:23:09.54 ID:???0
そうか…今日は曽我部さんの八回忌か。曽我部さん、今でもガンバルガー大好きです。ありがとうございます。
932渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/09/19(木) 05:46:02.54 ID:???0
おい!?テレビやラジカセにも、食品売場の割引シールが貼ってあるぞ!?
これはどういう事だ!?

ちょっと!?あたしがトイレに行っている間に、山梨牛や静岡牛の高級牛肉を
半額にしちゃったのよ!?大損害よ!どうしてくれるのよ!?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:09:17.45 ID:???0
またルパンガンバーか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:01:35.92 ID:???O
1年くらい前の週刊少年ジャンプに、主人公が突然ガンバルガー発言をする漫画があったけど、作者好きだったのかな
935渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/09/19(木) 21:28:16.01 ID:???0
渚カヲル(ティンカー・ベルに変身した姿)
「半額〜、半額〜、ブランド品も半額ですよ〜。
僕は名づけて半額ティンカー・ベル〜。」

様々な商品に、ヤミノリウスが落とした割引シールを貼りまくるティンカー・ベル状態のカヲルであった。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:30:48.23 ID:???0
>>934 どんな漫画だったんだww
でも、子供時代にガンバルガーとかをみてた世代の人が作る側にまわってきたってのは、ちょっと感慨深いなあ…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 04:20:39.83 ID:???0
広東語のガンバルガーを見る機会があったんだが、ヤミノさんがフラスコかぶってる時だけちゃんとくぐもった声になっててワロタ
そして先生が恋するときより説教するほうが活き活きして聞こえててワロタ
938渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/09/21(土) 05:51:27.50 ID:???0
ヤミノリウス
「闇の半額セールでどんどん買ってね〜。ゾイワコ半額〜。」

渚カヲル
「お、割引シールの塊を落としたぞ。エレガントに割引してしまおうかな…。」

その後、カヲルはタブリスの力でティンカー・ベルに変身し、ガンバーデパートの店内を回るのだった。


営業部の人
「おい、闇野さん、テレビやラジカセにも、食品売場の
割引シールが貼ってあるぞ!?これはどういう事だ!?」

テナントのステーキ屋さんの叔母さん
「ちょっと!?いつの間にか、うちの高級牛肉を半額にしちゃったのよ!
大損害よ!どうしてくれるの!?」

ヤミノリウス
「ええっ!?そんなこと、私は知りませんよ〜。何故だ?何故、このようなトラブルになったのだ…。」


渚カヲル
「半額〜、半額ですよ〜。ブランド品も半額ですよ〜。名づけて、僕は「半額ティンカー・ベル」〜。」
この騒ぎの間に、様々な商品に割引シールを貼りまくるティンカー・ベル姿のカヲルであった。

式波・アスカ・ラングレー
「あらら〜、フィフスのやつ、どこに行っちゃったのかしら?」
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 08:08:04.70 ID:???O
台湾の人が言ってたけど、台湾ではライジンオーよりガンバルガーの方が人気があるらしい。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 09:27:26.47 ID:???0
そこに台湾の学校制度との関係はあったりするんだろうか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 14:21:54.95 ID:???0
学校制度との関係はわかんないけど、台湾ではガンバルガーがよく再放送されてるっぽい。
去年も再放送されてたとか。うらやましす。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:47:57.16 ID:???0
来月ライジンオーの本が出るみたいだけど
ガンバルガーとゴウザウラーも出るといいな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:01:35.96 ID:???0
>>942 以前メモリアルブックっての出してくれてたとこだよね。発売日きまったんだ。よかったなあ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:24:48.50 ID:???O
>>941
台湾で実況とかされてるのかな、楽しそう

>>942
ライジンオー止まりな企画も多いから是非出して欲しいね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:14:00.86 ID:???0
ゲキリュウガー回辺りからwikiの作画監督の表記めちゃくちゃだな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:37:42.99 ID:???0
>>945 ほう、たしかに。自分がエルドランシリーズメモリアルブックと見比べてみたら、ぱっと見下のとこがちがってた。

21 近藤高光→藁谷均
22 藁谷均→菊池晃
42 近藤高光→藁谷均
45 池田祐治→池田裕治

他にある?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 11:30:47.33 ID:???0
スパロボ3章でヤミノとの戦いは無事に終わってることが判明したっぽいね。
藤兵衛&ヤミノ&亜衣子先生がちらりとでてきたそーな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 12:53:12.35 ID:???0
↑闇野じゃなくてヤミノリウスの格好で出てきたぞ
しかも亜衣子先生を「亜衣子先生」と呼んでいた
「亜衣子さん」じゃないのな…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 19:06:45.33 ID:???0
OEで初見の人向けにわかりやすくしたのかもしれないし
もしかしたらクロスオーバー用などの伏線かもしれない
あまり早いうちから嘆くのはやめとこうぜ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 17:59:07.44 ID:???0
むしろあの距離感に萌え
あの二人はゆっくりと仲良くなってけばいいと思うよ!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 21:14:52.64 ID:???0
ぼちぼち次スレのことを考える時期ですかね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 02:49:25.20 ID:???0
そうだね。980ぐらいで立てればいいかな?
このスレ4って書いてあるけど、>>2をみたら、実は5なんだね。
だから、次のスレタイは
○○【元気爆発ガンバルガー6】○○
ってことになるかと。さあ、○○の候補を考えよう!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 02:51:22.80 ID:???0
ちなみに歴代のスレタイ一覧…ヤミノさん率高いなww
魔界パワーで【元気爆発ガンバルガー】お先真っ暗
町はでっかい【元気爆発ガンバルガー2】おもちゃ箱
まいったな【元気爆発ガンバルガー3】どうも
ゾイワコ【元気爆発ガンバルガー4】ノイワコ
背中【元気爆発ガンバルガー4】お漏らし
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 05:35:00.80 ID:???0
バナナ【】大福

腹減った
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 22:24:49.59 ID:???0
俺の【】バナナ大福が
元気爆発【】逆転ラーメン
餅で【】動けない
かぐわしき【】骨
魔界名物【】針の山
チョコが【】ちょこまか

食事シリーズ作ってみた。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 21:24:40.87 ID:???0
秘密のヒーローに大変身!

鉄板だろうが字数制限がきついか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 23:46:48.23 ID:???O
6スレ目ということで、6話目の、
「とんでとんで【】家庭訪問」とか。
名前考える楽しみがないけどね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 03:49:30.64 ID:???0
>>956 おお、王道だね!『ヒーロー』『!』『6』を半角カタカナにしたらいけるかも?
>>957 その方針で『最終最後の【】大決戦』まで行けたら楽しかろうなあ〜とふと思ったwこのペースだと200年以上かかりそうだけどなw
とんでとんで、で思いついたけど、「闇野さんは【】いい人です」ってどうよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 01:43:07.89 ID:???0
闇野さん!【】またおまえか

・・・そういえば6話目って、魔界獣が負けた際にヤミノリウスが事故った初の話?
960渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/10/05(土) 19:03:09.07 ID:???0
人工内耳の音になったとしても、虎太郎、力哉、鷹介、ゴン、ヤミノリウスの声の聞き分けはできるものですね。
※ガンバルガーに対する音の聞こえ方の音響記憶があるため。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 20:28:53.47 ID:???0
その前にトンガッターの針が刺さってふにゃふにゃになってたような…
多分クール系敵キャラからお笑い系になったきっかけ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 22:41:35.46 ID:???0
当時曽我部氏が、最初は2.5枚目くらいだったけど今はすっかり3枚目(笑)みたいなコメントしてたなぁ
1話は普通に2枚目、2話はあまり目立たず、3話でフニャフニャ〜
963959:2013/10/06(日) 14:08:38.58 ID:???0
>>961 わかりづらい文章でごめん。魔界獣が負けた時に被害にあうパターンの最初って言いたかったんだ。
・カエルになる・バナナですべる・ビルに激突・風船爆発etc...の最初が6話の・飛んでた物が落ちてくる、だったんだなあって。

作戦中の被害を含めたら3話のトンガッターが初だよねw
そして、やはり1話が2枚目に聞こえるのは自分の空耳じゃなかったのかw EDは2枚目歌声+3枚目台詞だよね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:07:48.59 ID:q8rPdPjC0
当時の声優さんのコメントとか何か無いのかな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 02:54:23.52 ID:???0
DVDがでたころに、特典ドラマCDの収録時の出演者のコメントがanimeteのサイトにのってた気がする
URLさえわかれば、昔のサイトを見れるhttp://archive.org/web/web.phpってサイトで、そのコメントを読むことができるはずだ
でも、どのページだったか、忘れてしまった…
なんか、和気藹々と特典ドラマの収録をしたんだな、って感じが伝わってくるコメント集だったよ
曽我部さんのコメントは短かったけど、そのサイトの別な場所で他の人が、曽我部さんの台本にはなん通りもの演技候補が書き込まれていた、って書いてあってそのプロフェッショナルぶりに感動した
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 03:01:46.75 ID:???0
あと、声優さんじゃないけど、先月発売でまだ書店にある「Great Mechanics DX 26」って雑誌に数ページのエルドラン特集あるよ
全3回予定の第一回
内田健二プロデューサー(サンライズ)へのインタビューだった
ライジンオーの話が多めだけど、ダグオンはターゲット年齢層が高めのガンバルガーって書いてあって、ほうほうと思った
あと2回も楽しみだ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 03:04:53.67 ID:???0
ガンバルガーと類似点多いのはむしろゴルドランかと思ってた
中の人的にはそうなのか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 03:26:57.64 ID:???0
>>967 そうそう、自分も意外だった
でも、インタビューの中に、エルドランは企画側の発案ではなくて、制作現場側が「子供にロボを託す便利な人」って作り出したものらしい、って話があった
だから、内田さんが携わっていた企画の部分は、誰をターゲットにしてどういう商品展開をするかで、
テイストは現場の裁量が大きいのかもしれない
だからゴルドランと似ている、ではなくて、ダグオン≒ターゲット層高めのガンバルガーって発言になったのかな、と勝手に思った
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 04:53:51.87 ID:???0
なるほど、某星人に強制的にロボを押し付けられた秘密のヒーローってとこの類似か
ライジンオーのノベライズ見たとこだとエルドランにはもう少しドロっとした比喩が含まれてそうだったけど
(OVA3のワルドランの扱いなんかもドロっとしたとこ垣間見えたような気がしたけど)
園田氏以外はそうでもないのかな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 08:07:51.92 ID:???0
ライジンオーのノベライズ、ドロドロの垣間見えるリアル路線よりだったなw
園田氏のライジンオー伝説化計画はやばい。仁を殺す気か?って。ストップかけた川瀬監督GJ。
あれを読んでから金巻さんのガンバルガー関連のコメントをみると、純粋に子供が楽しめるものを目指してた感じが伝わってきて心洗われる気持ちになる。
エルドランシリーズはストーリーコーディネイターがそれぞれ違うのも面白いところだよね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 03:09:08.77 ID:???0
そういえば、スパロボWikiのヤミノリウスの人物紹介を見ててふと疑問に思ったんだが、
『同化している骨格模型は青空小学校に返却しておらず、盗難届けが出されている』って記述の出典がわかる人いる?
DVDの忍法帖とエルドランシリーズメモリアルブックには無かったと思うんだ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 09:40:55.03 ID:???0
「ヤミノリウス 骨格標本 盗難」でぐぐってBBSがヒットした
日付をみると2008年6月11日以前にその説はあったみたいだ
NEOが2009年10月だから、出典があるとしたらNEO以前か
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 22:42:02.08 ID:???0
>>971
自分はスパロボ知らないから、スパロボ内にそんなネタがあるのかと思ってたよ。違うんだね
だとしたら多分二次創作や非公式の一個人のネタを公式だと勘違いした人が書いたんだと思う
少なくとも本編・ムック本・忍法帖にはそんな描写はないし
放送当時の雑誌記事にも無いよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 02:46:18.43 ID:???0
>>972 >>973 おお、ありがとう!ムック本や当時の雑誌の情報は知らなかったから、てっきりそこらへんにあるのかと思ってた。
骨格模型、闇野さんとして生きていくなら、どうなってるんだろうなあ、ほんと。
ああ、あと、力哉、誕生日おめでとう。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 03:00:51.51 ID:???0
10月10日は体育の日だったから元気系少年の誕生日設定多かったよな
今はそんなこともないんだろうかな
力哉おめ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 19:04:22.04 ID:???0
誕生日か
おめでとうございます
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:34:22.51 ID:???0
そろそろ次スレ、ってことで、テンプレはこんな具合かな?
関連スレを修正&追加してみた。気になるところは訂正よろ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゾイワコノイワコ、エルドランシリーズ第二弾「元気爆発ガンバルガー」の単独スレだ、ハズラムサライヤ〜!!

前スレ(実質5スレ目)
背中【元気爆発ガンバルガー4】お漏らし
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1253458238/

それ以前のスレ
ゾイワコ【元気爆発ガンバルガー4】ノイワコ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1195488547/
まいったな【元気爆発ガンバルガー3】どうも
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1160617919/
町はでっかい【元気爆発ガンバルガー2】おもちゃ箱
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1108736804/
魔界パワーで【元気爆発ガンバルガー】お先真っ暗
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081441494/

関連スレ
絶対無敵ライジンオー5スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1305307960/
熱血最強ゴウザウラー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1171909395/
エルドランシリーズ総合スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1211115714/
【絶対】エルドランシリーズ玩具スレ2【無敵】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1164597934/

ええい、荒らしなどスルーせぬか、このバカモノ〜!!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:40:40.06 ID:???0
他にも二次創作的なものの関連スレとして

ヤミノリウスV世の異世界生活録 第2部
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1284384261/
エルドランシリーズSS総合スレ3【雑談・チラ裏OK】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1374687646/
勇者シリーズ&エルドランシリーズ総合スレ4(エロパロ板。18歳未満立ち入り禁止)
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1266343817/

があるんだけど、どうしようかねえ?
個人的にはネタや妄想っぽい話の時に住み分けに使えそうな気がするし、二次創作も栄えてほしいから、テンプレにあると嬉しいけど。
でも、二次創作自体がアングラだからテンプレに加えるのはどうか、とも思うし……

あと、この板の即死ラインは何レスなんだろ。ぐぐったけど、わからんかった。
できるだけ即死を避けるためには週末のスレ立てが望ましい?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:58:11.40 ID:???0
とりあえず年齢制限板への直リンはまずいかと
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 15:41:44.02 ID:???0
ぎゃあ。直リンごめんなさい。
…じゃあ、エロパロ板だけh字抜き?
とりあえず、今日の23時まで意見聞いてスレ立て試みてみるよ。
ところで954あたりででてきたスレタイ候補なんだけど、
秘密のヒーローに【元気爆発ガンバルガー6】大変身!
ってのがガンバルガー6スレ目にしてめずらしく王道ってのが素敵だなって思ったんだけど、いかが?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 15:47:47.29 ID:???0
↑ごめん…忍法Lvがリセットされてたみたいでスレ立てできるLvじゃなかった……すいませんが他のかた、立てていただけると幸い……
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 13:00:37.13 ID:???0
>>980
エロや二次創作関係はリンク貼らないのが普通だし今回も止めた方がいいよ
それ系好きな人は自分で検索してみつけるだろうし、嫌いな人はスレの存在も知りたくないでしょ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:00:23.88 ID:???0
地球防衛組
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 09:53:46.73 ID:???0
落ちるー
985名無しさん@お腹いっぱい。
自分も秘密のヒーローに〜が良いと思うけど、スレが立てられない(泣)