銀河英雄伝説 72.マル・アデッタ星域の会戦(後編)
おつ
ttp://moech.net/imgboard777/src/1249628347613.png _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々にワロタ
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | こういうスレが沢山立ってた
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < のが昔のガ板なんだよな今の新参は昔の
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | ガ板を知らないから困る
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
次スレを立てるとは愚かな
このスレを荒らそうとするのは我らだけではない
私ならその情報も……
久々に観ようとしたら、急に魔術師還らずの回が来るのが怖くて見れなかった。
ふざけんなよマジで
ヤンが死んだ後の銀英伝に用はないよ
魔術師還らずの回さっきまで見てた
よく出来てるよなこの回
だれがヤンに随行するか会議でもめてる場面や、その後外されてやけ酒してる毒舌3人組とか
いつもの陽気なイゼルローンの連中の様子だけど
それが却ってあとのシリアス部分をもろに引き出してる
何度も見てしまう
魔術師還らずの予告を最初に見たときの衝撃はあれ以上は無いな
小椋桂さんの歌が穏やかに終わった後にBGM無しにあれだから
「その時…一つの星が銀河の中で…〜」から思い出しても涙が出てくる
この話が終わったとに、一期の歌が流れるのもなける。
田中芳樹が別の小説で書いてた
「北朝鮮の誇大妄想狂」って誰のことだろ
正男・フォン・ゴールデンバーグ
ニュー速板にこんなスレがあった。
【科学】地球と宇宙を結ぶ未来の輸送機関「宇宙エレベーター」、
千葉で実験機の競技会 日本やドイツの大学生チームなどが参加
フェザーンと言ってるやつは2人しかいなかったw
金英伝
日本人は金正男を甘く見すぎ
って週刊誌の見出しにあったけどな
金田正一は尊敬するけど
>>16 軌道エレベーターなんてSFの代名詞だからな
むしろ二人しかニダらなかったコトを誇るべきでは?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 03:39:02 ID:2lNk7i0G0
そういや朝鮮系呑まれたのか
ただの一人も出てこなかったな
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:20:34 ID:BWP5xIG00
朝鮮人は劣悪遺伝子排除法に全て引っかかりました
一挙放送、見ようと思ったが寝不足で最後の無理そうだな・・
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:14:47 ID:I6ib6UBv0
>>24 あえて仮眠を取るなら
原作での四巻と九巻パートあたりがオススメ
4巻のあたりは面白いと思うけどなー。
個人的にはロイエンタールの反乱あたりはえらく退屈だった
あの辺はロイエンタールオンステージだから
よっぽど好きじゃないと飽きちゃうよね
若本規夫と森功至の2人のビックショーみたいなもんだからな。
ヤンの外伝オリジナルで作ってくれないかな
実はメルカッツと昔戦っていたみたいなやつ
いろいろと無理があるのはわかるけど
アスターテで戦った相手にメルカッツが含まれてるはず
(分艦隊司令官だけど)
銀英伝のプラモ出ねーかな
ガレキで我慢しなさい
手をつなごう・・僕と・・・
追いかけよう・・・夢を・・
二人なら・・・苦しくなんかないさ・・・
見上げてごらん・・夜の星を・・・小さな星の・・・
小さな光が・・・ささやかな幸せを・・・歌ってる・・・
アンネローゼって、何歳で皇帝に連れていかれたの?
皇帝って、ロリコンなんですか?
見染められたの?
ロリコンです
ロリコンじゃない暴君なんていませんっ!
そりゃ皇帝だって男だもん。 好き放題していいよって言われたら泣き喚く小学一年生の
美少女にローションプレイを強要したい男なんて死ぬほどいっぱいいるだろう。
まず俺がそうだし。
おれならまず体中なめまわすな。帝国中から美少女や美少年を集め、
思いつく限りの淫行に耽る。
皇帝の世継ぎに生まれ、 ごく無難な生涯を全うしたって皇帝が
ほんと羨ましい。
>>42,44
黙れ下種。貴様は自らの性癖をたださらけ出す為に皇帝陛下の御名を以ってしようというのか。虎の威をかる狐めが
そもそも貴様は性犯罪者予備軍にすぎぬ身でありながら(ry
スレから今直ぐ出て行き二度と足を踏み入れるな。それとも自分の足で出て行くのは嫌か
こ・・・これほどの屈辱を受けたことはありません・・・
この世界にも怪談やら都市伝説の類はあるだろうが、
特に歴史の古い帝国本土、ことに新無憂宮はその手の話の宝庫だろうな。
一艦一幽霊ってネタは漫画版だっけか?
ヤンに帝国秘蔵史の編纂室長をあてがってれば
喜んで馳せ参じたろうに
本に生き、本に斃れ・・・
彼はついにそこから一歩も外へ出ることはなく、
孫娘が声をかけて来たころには返事はなかった・・・
それがあの人らしい死に方なのよ
>>38 14歳。ロリコン。原作によると若い頃は豊満な年上好みだったらしいが、
年をとってきてロリにクラスチェンジしたらしい。
アンネが後宮に入ったくだりはアニメ化されてたと思うけど、宮廷の官のスカウト。
>>38 帝国歴 462年 アンネローゼ・フォン・ミューゼル誕生
477年 アンネローゼ後宮に入り、グリューネワルト伯爵夫人の称号を賜る
15歳ですな。
もしかしたら16になったばかりかも。
16とすれば日本でも結婚できる年齢。ロリとは言えないかも
今の芸能スカウトみたいなもんか。
ベーネミュンデも膜破られるまでは可憐だったんだよなあ
女って怖ひ
べーねみゅんでのババアの話をなぜ本編にいれたんだろう?
あと、くろっぷしゅとっくとか
>>56 この頃は、本伝が終わったら、外伝もアニメにするなんて、
予定も見通しもなかったからな。
詰められるだけ詰めとけって感じだったんだろう。
特に1期は、外伝を混ぜるだけじゃなく、オリジナルストーリーまで
入れられる時間的余裕があったし。
クロプとB夫人のエピを、本伝に混ぜてもストーリー的に矛盾しないって
発見したスタッフは何気にやるなと思う。
道原かつみも、漫画版で混ぜるの真似してたしw
ちなみにユリアン日記も結構混ぜ込んでる。
>>57 そのわりには、ヤンとグリーンヒル親子の食事会ってカットされていたよな
全然ロリじゃないじゃん
姉にしたって皇帝利用してるし
>>57 こーねふなんてイゼルロンがなかったらかなり影の薄いキャラになったよね
>>53 男の方が大人だったら、普通にロリだよ。語源の『ロリータ』のロリータは17歳だったはず。
オーベルシュタインのロリコン狩り
妬かない妬かないロリコン伯爵
火傷するぞ〜
>>57 さすがに太陽航路危機一髪!のエピを挿入する余裕はなかったみたいねw
あれ好きなんだけどな
第七艦隊司令のホーウッドは、アニメ版だと降伏してるけど
例の捕虜交換の時に帰還していなかったのだろうか?
>>65 収容所で部下に殴り殺されんじゃね?
知らんけど
無精ひげ伸ばし放題で酒びたり状態
いいよなぁ
銀英世界では部下や民間人投げ出しに報いがあって
実際は関東軍みたく自分達だけスタコラサッサでのうのうとしてる始末
たとえ復帰したとしてももう艦隊司令という主要ポジには返り咲けまい
結局一個艦隊を人的資源はさておき全滅させてしまったのだから、
同盟の艦隊も当時四個艦隊しか残っていなかったし
ポストの数的にも
>クロプとB夫人のエピを、本伝に混ぜてもストーリー的に矛盾しないって
>発見したスタッフは何気にやるなと思う。
あれは確かに成功したよな。
帝国内の矛盾や腐敗を、原作よりもしつこく表現できたと思う。
ラインハルトはこんな国はぶっ壊すべきだっていう。
同盟の腐敗も、ジェシカの選挙運動編とか農業大好き士官の悲劇とか、
オリジナルでやってたな。
第9艦隊の司令官の人も重傷の後死亡か
またはクブルスリーみたいに完治後退役コースかな?
10分以内にレスがなかったら
サビーネはオレが犯す
どうぞ どうぞ
そういや、ブラウン&リッテンの一族はどうなったんだろうな。
リヒテンラーデ一族と同じく、女子供は流刑、10歳以上の男子は処刑か?
10歳以上13歳未満の男の子は
命を救う代わりに性奴隷になった
ロイエンタールも存外甘い
金髪から10歳以上の男子は皆処刑って告げられた時、生唾飲み込んでた
第97話でロイエンタールが「人には相応しき生と――死を、か」
と、述懐するシーンでレンネンカンプが首を吊ってる所を思い浮かべているのが
不謹慎だが笑えるw アンタ本当にレンネン嫌いなんだなとwww
「帝国」の発音を統一して欲しかった
「ていこく」という人と「てぇこく」という人がいるからなぁ…
じゆーわくせぇどぇめぇ
なんかべらんめぇ調な感じ
若本がああなる手前に銀英完結できたのは幸いw
>>75 エルフリーデは処女だったぞ
ロイエンタールが奪ったが
話が噛み合ってないど
ヒルダうざい
どこが?
ヒルダいなかったら金髪孤独なまま終了してたじゃん
>>76 ロイエンタールが生唾飲み込んだのは、処置の残酷さよりも、
親友を失った金髪の変貌にゾッとしたんだと思う。
命令したのが帝国の大貴族なら、「けっ、またか」みたいな反応だったかと。
金髪がゴ王朝のバカ貴族と対してメンタル変わらないと判っていなかった
色目がバカだったって描写
ヒルダがウザいのは金髪の本性に気づいてたからあと義眼も
ヒルダをウザがるやつは童貞
>>87 ロイエンタールは別に大して開明的でもない。
シニカルなところとか除けば、軍人としてはミッターマイヤーなんかと大して変わらん
軍事的ロマンチズムを忘れられない戦馬鹿。
政治的にはラインハルトの足元にも及ばん。
ヒルダは同盟厨からはうざがられてるでしょうな
ヒルダがいなければバーミリオンで同盟は存続していたはずだからw
ラインハルトは確かに老いてから
ゴ朝の君主と同じになる素質はあった気はする
プライドから200万将兵に不要な犠牲を強いたり
キルヒアイスが死んでからラインハルトの負の部分が噴出してきた気がした
キルヒアイス死んでから
ヒルダという安定剤と交情を深めるようになるまで(原作における3、4巻相当)
金髪やさぐれまくってんだよね
おかげでケンプに対するのとルッツとでは接しようが殆ど別人の趣
金髪は200万将兵の遺族に嫁と子を殺されてから死ぬべきだったと思うんだ
>>90 何をいっとる同盟派だけどヒルダ大好きだぞ。
バーミリオン会戦の件で嫌いになるならトリューニヒトの方だし、
その時の悔しさがヤン艦隊の動力になるから問題無し。
いいひとじゃないかヒルダ
あの女性がいたからラインハルトを人間として好きにさせてくれたよ。
キルヒアイスといたころのラインハルトは好きじゃなかった。
たかが艦載機に船体切裂かれる戦艦萌え〜(*´д`*)
ヒルダいなかったらルドルフ化してた恐れあるよな金髪
(伯爵令嬢とはいえ)
「私に歴史を変えることはできないけど、
歴史が変わるのを見ることはできるもの」
と言っていた一介の女子大生が、最後に、歴史を変える最大の役目を手にする、
という流れ&伏線は、いまだに見事だと思う。同盟好きだが。
スラムダンクの陵南戦でのメガネくんの決勝シュートみたいなもの。
>>65 戦局自体を変えかねない重要な将軍や人材とかは、そうそう「捕虜交換なので」って
返したりはできないんじゃないかな。たとえばヤンを捕虜にしたとして
3年後捕虜交換が行なわれたからって返すか?という
収容所で死んでなければ、終戦後には帰国させてもらえたんじゃないかな。
その後まず引退したろうし、その後の歴史に一切絡まないなら
作品的にはいないも同然だから、出なかったのも自然かと。
もしくは本人が責任を感じて帰国を辞退したりしてなければ
>>70 でもそういうオリ話を入れてなきゃ
「勇気と忠誠」の回を2回に分けてできたなあ、とかも……
(キルヒアイスのキフォイザー会戦と、
ガイエスブルグでの貴族連合軍との決戦(ラインハルトの縦深陣)を
一回でやってしまった回)
ヒルダうざい
それくらいでやめないかフォーク准将
ガルミッシュ要塞の存在感の薄さといったら・・・w
帝国ってレンテンベルクといい、領内に要塞がけっこうあるのね。
貴族同士の領土をめぐってのいざこざが多いせいなのかしら。
地域叛乱に対処するための拠点らしい。
もともと銀河帝国軍も対外戦争のためじゃなく
内治の治安用のものって説明もあったよね。メカニック辞典かなんかで。
(だから戦艦ごと大気圏内に侵入着地して揚陸できるようになってるとかなんとか)
なので、同盟との前線から遠い内地にも、昔から要塞があるとかなんとか
どちらかというと貴族同士の戦国合戦より
共和主義者や領民叛乱への対処が主な目的だったのかな
ヴェスターラントを忘れたか!
>>103 その呪文を唱えるとラインハルトが「セックスしたい病」にかかります
ヤンがデレデレ
略してヤンデレ
同盟を滅ぼして平和の時代が到来したあとも
帝国は回廊の戦いで二万隻、
ロイエンタールの反乱でロイエンタール軍に推定一万五千隻
脱出した五千に満たない以外はその半数が降伏半数が沈んだとの記述あり
ミッターマイヤー側にもかなりの損害はでただろう
イゼルローン攻防戦で約四千隻
シヴァでの損害は不明
軽く二個艦隊分を越える損害が出ている事になる
これもカイザーの御心で防げたかもしれないものだが
シヴァ会戦の時はあまり被害は出てないだろうな。
むしろ、8割もの戦死者を出した、イゼルローン側のやり方があまりに無為無策で・・・
ブリュンヒルト突入がなければ、カイザーと一戦交えて講和もなにも、
そのまま全滅させられてただろう。
それだって、カイザー発病と、その情報がたまたまポプラン機がキャッチという、
W奇跡がなければ、無人艦隊作戦を初っ端から見抜かれ、ボコられて、
不可能だったわけだし。
ちげえよ
ヤンにデレデレでヤンデレ
つまりフレデリカのことだ
調べてみたら、8割はオーバーだったね、4割だった。
でも、非戦闘員を含めても人口100万足らずのイゼルローンのうち、
20数万を戦死させるって・・・
やんちゃくっちゃぼーず
やんちゃりか
ヒルダがうざがられるのは、いつも横から出てきて「分かったようなこと」を言うからだろうな。
ビュコックを狭量とか。
シヴァの戦いは偶発的な要素がかなりあったからなあ
おそらくユリアンもカイザーと一戦交えるにしても
ワーレンの時のようにイゼルローンに篭って戦うつもりだったろうし
それしか勝つ方法はないだろう
実際ビッテンもそのつもりだったし
あれは運が悪かったのと帝国にとっての好機を活かしたドロイゼンが上手かった
アスターテでのラインハルトの作戦は帝国軍側の消耗を考えると
同盟軍が無能じゃなきゃ絶対成功しないよな
各個撃破してもあんまり数に大差が無いから普通は絶対負けると思うんだけど
歴史上でモデルになった戦いはあるの?
>>113 元ネタはナポレオンの「ガルダ湖畔の戦い」てのが定説。
この戦いの勝利において重要な要素をいくつか無視して、「包囲しようと分かれた大戦力
の敵を機動力で各個撃破した」って表面的なところしか残ってないが。
金髪への突入作戦をやろうと思わなきゃ
イゼルローン軍は普通に要塞に撤退してたでしょ
ビッテンフェルトとかいるからそりゃ至難の技だけど、
そこがユリアン・アッテン・メルカッツらの腕の見せ所
逃げ延びること & 生きのびることなら宇宙一、
敗走させたら右に出る者はいないセコい艦隊だぞw
ユリアンの金髪突入作戦を見守るため & 支えるため
最後の最後まで帝国軍の大軍相手に戦線に踏みとどまっていた、
だからこその艦隊の損害でもあるわけで。
>>113-114 銀英伝の1巻は、
「少数、あるいは一人だろうが、主人公が超人的な能力で勝つ」(超能力とか)
という従来のSF(1980年当時の)を一旦忘れてもらって、
「戦いは、数の多いほうが勝つんですよ」
「数をムダにしない方が勝つんですよ」
と、現実をひとつひとつレクチャーしていく教本のようにも思える。
(従来のスーパー戦記なSFしか知らない読者相手に)
終盤では「補給がないと負けますよ」とか。
そうして、スーパー戦記じゃない、現実の戦記ものでの戦争のしくみと、
その面白さを伝えるため、初歩から一歩ずつ教えてくような、そんな感じ。
OVAと内容が被っていたので未見だった新たなる戦いの序曲をゲオ100円レンタルで借りてみたが・・・
すごい完成度でたまげた
これ初めて見たらヤン主役のラインハルトが敵役にしか感じられないんじゃないか
だが3期以降のハンサムヤンよりまとも
やっぱり帝国って聞くと悪役っぽいって事だろうか
銀河帝国だとスターウォーズが有名だからな
しかし銀河英雄伝説では同盟のが悪役だな
ちなみにスターウォーズの銀河帝国も民主主義の腐敗から出来た
リア厨だった自分には、「帝国」の人間が、主人公ってのに惹かれたな。
そいつが「皇帝」になっちゃうのも。
帝国とか皇帝って、やっぱり他の物語だと、大概は悪の象徴だったから。
その頃発売されたゲームの、ロマサガ1 ロマサガ2とかも、
「帝国」が悪ではなかったので、銀英伝の影響で好きだったw
俺に限らず厨房ってこういう構図が好きだと思う。
>>122同盟政府は腐敗してはいたが悪役じゃないだろ
作品中で悪と呼べるのはゴールデンバウム王朝の貴族とトリューニヒトくらいだと思う
悪役っつーか敵役と言いたかったんでしょ
同盟軍って呼称今は使われなくなったけどね
敵も味方も普通に叛乱軍と呼ばれるようになった。
同盟軍ってのも野田さんの訳なんだろうか。
客観的に見たらヤンファミリーによる自治政府が一番の悪役だがな
双璧って平民と伯爵階級でよくあんなくだけた関係作れたな
ロイは、母親が伯爵家から嫁いできただけであって、
家格はあくまでライヒスリッターじゃなかったか。
親父が富豪で、金にモノを言わせて、若い伯爵家の娘を嫁にしたと。
>>129 親父が金に物を言わせたんじゃなくて、双方の思惑が一致した結果じゃなかったか?
親父は財産は手にしたが社会的な称号が欲しい、一方母親は貴族の称号こそあるが金が無くて家が傾いてた
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 12:01:37 ID:Gdu0eE2s0
ロイってロイ・フォッカーのことか
マクロスじゃねーよww
ロイって言ったら焔の大佐だろ?
ああ、あの腐女子に大人気の大佐か
しかしラインハルトとキルヒアイスの関係はホモ臭くて気持ちわるいな
色と欲をとったら人間の文化は成り立ちませんよ
>>57 クロプシュトックの話は、シュトライトとフェルナーをさりげなく顔見せさせてたな。
フェルナーの「ルドルフ大帝像に当ててもいいなら撃ちますが」は、
たぶん原作になかったが、皮肉っぽい性格をうまく表現してたと思う。
>>134 金髪はともかく赤毛は健康に性欲もってるからw
キルヒって同定のまま死んだんでしょ
アンネローゼなんかに操立ててな
キルヒアイスの人生って一体なんだったんだろう・・・
本当なんだったんだろうな
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:16:54 ID:LBozcPS9O
銀河一のドMであり、ラインハルトへの最大の奉仕者(性的な意味でなく)
キルヒアイスが生きていたら、今頃アンネローゼの婿になっていただろう。
キルヒアイスがやたら性欲が強くてアンネローゼが異常なほど淫乱だったらなんか楽しいな。
クンニ、フェラに各二時間。生中出しオンリーで抜かずの5発が最低限みたいな。
または前と後ろの穴交互に計10発とか。
眉毛濃いし精力旺盛だったろう>キルヒ
>>143 いいんかいな
一応前王朝の寵姫で大公妃な人なのに
赤毛と釣り合いとれるかしら
そんな境遇だからこそ、昔からの馴染みと結ばれるのが似合ってる
それに新王朝のNo.2だぞ。十分過ぎる大物だ
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:56:00 ID:ZSq5phmOO
前王の愛人が新王の姉って冷静に考えると凄いな
姉弟ぐるみで王朝乗っ取ったとしか思えん
たしかに後世から見たら、そうとしか見えないよね
ゴールデンバウム王朝の方がローエングラム王朝より良いと後世が思えば、乗っ取ったと表現されるだろうし
逆なら別の見方が出るのでは
>>別の見方が出るのでは
どんな?
>>146 >一応前王朝の寵姫で大公妃な人なのに
そんな人が、軍で成り上がった平民に「下げ渡される」みたいなのは前王朝、ひいては
貴族という存在が自体が「たいしたものではない」と印象付ける=ラインハルトが考える
貴族制の廃止方針の後押しになる。
>>151 「簒奪ではなく、事実上の禅譲だった」とか
そもそも皇帝の妃が皇帝の死後に再婚ってありだったんだろうか
もしOKなら、ヒルダもそのうち・・・
殉死
>>153 アンネローゼはあくまで「後宮」での寵姫であって、皇帝の妃じゃないだろ。
事実上の……みたいには思われていたろうが、その前にもB夫人がいたし、彼女ほど
アンネローゼは貴族社会での立場が強くないから、后視する人間は少ないと思われ。
>ヒルダもそのうち・・・
摂政・皇后のままで……ということないんじゃない? その場合、再婚相手が自動的に
皇帝格になってしまうわけで、王朝の秩序としては具合が悪い。廃位して、単なる「マリー
ンドルフ家の娘」としてになると思う。現実の例で言うなら、ダイアナ元皇太子妃は正式な
離婚後にもかかわらず、再婚となるといろいろ問題視された(相手が外国人というのが
最大の理由だが)。
なんだか鬼女っぽい雰囲気だな・・
お前等、ロックウェル統合作戦本部長とファーレンハイト上級大将の違いを明確に言えるのか?
言ってみろ
まず声優が違うな、それと着ている軍服と階級も違う
軍人ということ以外全部違う
>>155 「ローエングラム朝はワシが育てた」
きっと一生不犯を通すよ、エリザベス女王みたいに
そして後世の女性歴史家たちが勝手な憐憫の情注ぎかけてくるんだ
>>160 まあアンネローゼは自分のこと、ワシとか言わんけどな。
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
一人称なんてのは、後世の訳者によってどのようにでも変えられる。
ルパンの一人称を、「わし」って訳した訳者がいてなぁ・・・
>>157 ファーレンファイトは元気なキュんメル男爵風味
元気そうな名前だな
>>143 キルヒが存命だったら、ラインハルトにヒルダ押し付けられたんじゃないかな。
「違ェーよ、いいって、俺、正直ちょっと好み違うし、おまえらマジお似合い、マジで」って
で
「あ゙ー、なんか俺すっげー早まったことした?」
って枕抱えてベッドの上をゴロゴロするラインハルトさん
オーベルシュタインってギャンとか乗ったら似合いそうだな バルディオスでも良いけど
>>157 ファーレンハイトはブラウンシュバイク公を殺していない
ジークフリード・フォン・グリューネワルト と アンネローゼ・キルヒアイス どっちの響きがいいだろうか?
>>167 それはポプランがガンキヤノンに搭乗するようなものか?
オーベルはマ・クベっぽい
あれはいい壷だ
ガンダムは嫌いだな
誰もが好きなわけじゃないよ、あのアニメ
オレ的にはキャゼルヌ、ビッテンフェルト、ベーネミュンデで一休さんなんだよね。
まあバグダッシュやフォークを頭にすればいろんな役が組めるけど。銀英ドンジャラ。
>>174 桔梗屋さんの人もフェザーンの商人で出てたぜ。
じゃあカリンがクリスでユリアンはバーニィか
エクレストン?
そろそろやめれw ラインハルトがチェイングしたり、聖闘士になったりするぞ。
ファミ劇で110話一挙放送か・・・HDD絶対足らねぇ
またやるのか
最近はどっかで一年に一回はやってないか?
ファミ劇で見てるけどロイエンタール
恐オーベルシュタイン病とでも称すべきものに掛かってやしないか
身一つで皇帝の元に参上する中途に害されるて
びびってるというか過大評価というかこの理性家にはどうも似つかわしくない猜疑心ぶり
まあキルヒアイスを殺したのはオーベルシュタインの正論だからな
軍務尚書は打算とか欲やら己の命すらいとわない絶対零度の正論が武器なので
そういう恐ろしさがあるんだろ
びびってる訳ではなく誇り高すぎるせい。
ミッターマイヤーやメックリンガーがそう話してたでしょ
オーベルシュタイン印、絶対零度の剃刀
一挙放送よりも外伝やってほしい。
希望メールまた出そうっと。
ロイエンタールが自己葛藤する回は演出がエヴァっぽかった
ボケ
ラインハルトって本編1話からヤンのことを知ってたような口ぶりだったが、どこで知ったの?
外伝見ても接触なんてしてないし。
エルファシルの噂だけで『あの男が艦隊の指揮をとれば』とか言ってたのか?
劇場版第1作で
ちなみにこれはアニメオリジナル設定
>>189 サンクス。劇場版か。そっちは見てなかったわ。
劇場版は一本黒歴史だって話も聞いてたし。
探してみる。
赤毛とのやりとりウザかったなぁ
あの男、あの男てしつこいw
>>183 プライドの高さ故に、ハメられた罪で頭下げに行くのがイヤってのを、悪名高いオーベル
シュタインをダシにしているだけだわね。正当化に利用して、さりげなく悪者にしてやろうっ
て計算なら、オーベルシュタインにビビッている(ロイ本人がどこまで自覚的かはさておき)と
いうのもあながち間違いでもないかも。
でもまあ、どちらにしろ大人気ないって言えば、大人気ない話である。
「その個人的な感情で数十万の将兵が宇宙の藻屑と化した
それに比べれば、ノイエラント総督一人の命を帝国安寧の具にする方がほるかに利がある事、疑いなかったであろう」
免職くらいで済んだろうにね絶対
どうにも発作的な反乱
>>190黒歴史作品は「黄金の翼」な
それ以外の2作は面白いよ
ええ? でも金髪は激怒してたし、ルッツが死んでるし・・・ 反乱起こすか同盟へ亡命するしか無かったんじゃ
同盟ってどこにあるんだよ…
イゼルローン共和政府って言いたいんじゃないのかな
でもあそこに亡命なんてありえないしな
ロイエンタールの部下たちは偉大なるカイザーとよく戦う気になったな
>>198 見てえ
共和政府の一員となるロイエンタールw
だが記憶喪失にでもならない限りありえないな
いや カイザーの御そばにあって
国政を壟断する 佞臣、奸臣どもを討つのだ
ってか
>>179 一日一話とか、
週一、二話とかなら初見の人も見るだろうが、
ド深夜に集中放送って誰か未見で見る人いるのかなぁ……
>>202今度出るパチスロがヒットすればあるいは・・・
某作品みたいに新作も出るかもね
以前にWOWOWでやられた時は録画(→編集→焼き)も見るのも
途中で挫折したよ、一挙放送。今回のファミ劇くらいのが丁度良かった、
録画もし直してXPでBD-Rにまとめられたし、うっかりスカパ機器の電源
入れ忘れも、後日の一話放送分で拾えたし。
スカパーは容量小さいからな
ロイエンタールの叛乱はイベントとしては決まっていたものの、
そこに至る道筋があまり見いだせないまま見切り発車した感じは否めない。
しかし、納得いくような展開を思いつくまでダラダタ考えてたら絶対完結してなかったろう。
先ほど107話を見ました。
無人で動く同盟軍の艦艇に驚愕。自動でレバーが1つ動き、それだけで艦も動いていました……。
いえ、別に文句をつけるつもりは無いですけど……。
>>206 今から数百年経ってる設定だから全く問題無し
むしろオーディンに住む人の中世っぽい格好に違和感は無いかな
カストロプはすごかったな
あの星の服装はやりすぎだと思ったw
ファ見る!
09年9月号
うまい棒
ロイの叛乱なんぞ、金髪が直々に赴いて、
「予に従うか、ロイエンタールに従うか今すぐ決めろ」
ってロイ艦隊に向かって放送すれば、戦わずして全軍崩壊だろ。
疾風に任せるなんてのは、ストーリー上、双璧をむりやり
戦わすためのご都合主義。
皇帝の手を反逆者の血で汚してはならない?
金髪が赴けば、最初から戦いにさえならないって。
>>206 そう言えば、シヴァ星域会戦のイゼルローン軍9800隻の内、一部が無人艦なのか
9800隻以外に無人艦群があり、それらを予備兵力に見せ掛けてたのか
一体どっちなのだろう?
>>213 へーそうなんだ 良かったねww
君は頭が良いなぁ〜ww
>>215 いやいや、僕なんてごくごく平凡な男ですよ。こんな、誰でも気づいてるような、
当たり前なことを書いちゃって、後で恥ずかしくなってきたくらいで。
この程度の事、大概の人は気づいてますって。よっぽどの阿呆じゃなければ。
>疾風に任せるなんてのは、ストーリー上、双璧をむりやり
>戦わすためのご都合主義
ストーリーに説得性が欠けているならそこはガイエの力量不足
そももそ銀英がガイエのご都合主義のかたまりだから
世界観からストーリーまでガイエに騙される振りをして読まんと
まともに読める内容じゃないんだよ銀英は
やはり金髪に反旗を翻す根拠が薄弱なのは否めない
やっぱりみんなロイエンタールの反乱あたりは突っ込みながら見てたんだな
なにより危なっかしいのはユリアンだよ
できることなら機に乗じて戦いたいて、やはりその性質は小ラインハルトw
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:42:16 ID:7iLGr7Tk0
「ブルーレイディスク完全BOX (本編110話+外伝52話) 初回予約特典付き」待ってるんだけど
いつになったら出るんだろ。
予告CMの気配すら無いね。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 04:03:33 ID:eSBn3x3g0
選挙も公示されたけど同盟の政治体制がよくわからない。
トリューニヒトが議長で国家元首なら権力と権威を
一人の人間に集中させたルドルフと同じなのはまずいんじゃ?
あと、議員は選挙で選ばれていたが議長は誰が選ぶんだ?
>>206 世の中にはレバー操作一つで人間ソックリに動くモビルスーツアニメがあるから
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ いやいや、僕なんてごくごく平凡な男ですよ。こんな、誰でも気づいてるような、
/ ⌒(__人__)⌒ \ 当たり前なことを書いちゃって、後で恥ずかしくなってきたくらいで。
| |r┬-| | この程度の事、大概の人は気づいてますって。よっぽどの阿呆じゃなければ。
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
/二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_ /
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、... | いやいや、僕なんてごくごく平凡な男ですよ。こんな、誰でも気づいてるような、
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l< 当たり前なことを書いちゃって、後で恥ずかしくなってきたくらいで。
.i、 . ヾ=、__./ ト=. | この程度の事、大概の人は気づいてますって。よっぽどの阿呆じゃなければ。
ヽ 、∪ ― .ノ .,! \
こういう自己陶酔の奴が一番キモいな
というか
>>213の奴自演してね? 得に
>>217とかww
まともに反論できず反発的にアンチ行動にしか走れないのは哀れですなww
まぁ、基地外に構うのはよそうや
人間の言葉らしきものを言ってるだけだから
/二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_ /ストーリーに説得性が欠けているならそこはガイエの力量不足
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、... | そももそ銀英がガイエのご都合主義のかたまりだから
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l< 世界観からストーリーまでガイエに騙される振りをして読まんと
.i、 . ヾ=、__./ ト=. | まともに読める内容じゃないんだよ銀英は
ヽ 、∪ ― .ノ .,! \
じゃあアンチスレなりどっかに行け カス 嫌なら読むなよ 本が読んでくれってお前に頼むのか?
>>218 ハメられたとは言え、結局ラインハルトに弁明するのが嫌って理由だからな。
>>220 ヤン、シェーンコップ、ポプランの要素を混ぜた劣化コピーだからな。
ちょっと後継者としては弱いと思った。
政治の方のフレデリカの話がおざなりになってるし。
実際ロイエンタールの元で戦った兵士は災難だったかもな
自分がその立場だったら相当ヤダ
あれ? なんで俺ここで死ななきゃならないの?
しかし銀英伝もアンチの多い作品だよな
>>217みたいなグズを見ると吐き気がする
ロイエンタール謀反のくだりはいろいろ意見もあると思うが俺は好きだ
>>232 どんな作品のも基地外みたいなアンチはいるよ
構ってほしくてしかたないんだろうから相手にしなければいいだけ
>>230 まあでも承知の上だろう。嫌なら従軍拒否するだろうし。
「提督への義理は果たした」とか言ってたが、よくもまあその理由であれだけついてきたものだ。
それだけロイエンタールにも人望があったのだろ
>>222 戦時体制だからだろう。敵が来てから、議会開いて……なんてやってられないから、
まずいとか言ってられない。
現実でも、国家非常事態宣言とかで限定的に集権体制を強化する法令は何処の国にも
ある。コトが済んだら解除できるんだろう。
問題は、ずっと戦時体制なことだが―これは同盟の都合だけではどうしようもない。
>>222 >あと、議員は選挙で選ばれていたが議長は誰が選ぶんだ?
国防委員会は、議会から選抜された議員で構成されているようだから、議長はその中から
選ばれるか、まず議長が議員の中から選ばれて、議長の権限で委員を選抜するんだろう。
後者なら、内閣制と同じだな。
ベルゲングリューンがもっとしっかりしてればなあ。
しかし「戦いたい」ってのが動機だから理屈の説得は無理か。
せめてルッツをつけてやってればな。特に敵もいない同盟領の統治だけならロイエンタールだけで
十分と踏んだのだろうが。
>>234 日本でいうなら山本五十六聯合艦隊司令長官についてきてっ☆勧誘されるようなモンだからな
喜んで付き従うのが続出ですよ
>>238 つーか、ロイエタールひとりで新領土丸ごとってのが無理あるだろ。
3-4に分割して、それぞれ別のヤツに任せれば、誰か一人叛乱起こそうというヤツは
押さえ込めるし、まとまって叛乱ってのも考えにくい。何より権力の集中がないから、不安
の種にならない。
支配される側も分断されて、まとまった反抗勢力になりにくいから、各個撃破的に鎮圧
できる。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:57:43 ID:IvCSttkz0
9月にアルゼから、銀英伝のスロットが出るらしいぜ。
結構作りこんでるらしい。
高等弁務官はレンネンカンプではなく、ルッツならヤンの予想期間通り年金暮らしが出来ただろう。
>>232-
>>233 つまり君たちの言ってる事を翻訳すると、ロイ叛乱が都合のいい展開って意見に対して、
きちんとした反論は出来ないけど、とにかく、「ぼくたちのすきなぎんえいでん」に、
ケチつける奴は、きちがいで屑だ!いくらでも人格を貶めてもいいんだ!
きっと銀英伝全体のアンチなんだ!そうに違いない!そう決め付ける!
ってことだね♪
オーベルシュタインはレンネンをヤンにけしかけるつもりだったから
ルッツはルッツで何かしら理由をつけて反対したかもしれんな
お好み焼きで飯食うやつ死ね
物語りもそろそろ終盤という頃に皇帝を除いての帝国最大の実力者の叛乱という筋書き自体は
決して悪くないしむしろ良い意味で予想通りのことをやってくれたって感じなんだけどな。
いかんせんその動機が弱すぎる。
キルヒアイスの時みたいに上手いことオーベルシュタインが正論を盾に皇帝と総督の双方に
不信感を持たせるように持っていくのはそう難しくはないと思うんだけど。
こういう時のための憎まれ役じゃないか。
どうせ後半は没落していく話なんだから、ラインハルトがもう少し暴君の片鱗を見せ始めると良かったかもね
序盤で死んだキルヒアイスをラインハルト以外の提督までもが終盤まで
『キルヒアイスが生きていれば』と言っていたことに違和感。
周りに合わせていい加減なことを言ってやがる!
※このスレには人間の言葉らしきものを話す鼠がいます 餌を与えないでください※
義手が勝手に軍務尚書を殴ったらどうなるでござるか
市中引き回しの上、打ち首、獄門
そこまではせんだろww
儀眼からビームくらいは出すかもしれんが
ワーレンなら軽い処分ですむかもしれんが、コンラート リンザーなら銃殺かも
>>248 俺はオーベルシュタインの鎖につながれ、後世の歴史家から哀れみの目で
見られるなんて絶対ゴメンだ!とか言ってるけど
この叛乱の顛末って充分手厳しい指弾されそうなクオリティだよね
アイゼナッハうっといな
お前がしゃべらんせいで戦死した士官下士官絶対おるやろ
ロイエンタールといえばエルフリーデに
相続より奪う方が遥かにマシって持論を語ってたが
没落した数多の貴族ならともかく、未成年まで処刑された一族の生き残りに対して
「特権を奪われたのがそんなに悔しいとは理解できん」ってのは論点がずれてると思うんだよね
命令実行しといて何も思うところは無いのかとか、当時の処置に突っ込みが入らないのは不満だった
エルフリーデも子供作っただけで直接ロイの運命を変えたわけではないし
>>260 思うところとか突っ込みの意味が正確には分からないけど、
エルフリーデ自身が10歳以上の男子を死刑に処した事よりも権力の簒奪の方を非難しているからロイエンタールもそういう返答になる
リヒテンラーデの一族の男子を死刑にした事も、いささか酷いと感じない事もないけれど、
戦場で敵というだけで実際には恨みのない者を殺している事を思えば、
それで悩まされたり自責の念に駆られたりする事は無いだろうね
数の問題より、連座制で非戦闘員を殺すのは後味悪くないのかね
その分他の貴族より恨みが深くなったからこそ、破滅覚悟で復讐に来たんだろうし
エルフリーデもリヒテンラーデ侯が陰謀で勝って
ラインハルトや部下が処刑されてても気にしなっただろうけど
艦載機のレーザー(?)で船体貫通される戦艦てドンだけ安く造ってんで?w
>>263 艦載機のレーザーで撃沈されているシーンをよく見ると、接近戦でやられているのがわかる
つまり防御シールドの内側に入り込まれている訳だ
なるほど
防御はシールド頼みで対空砲は未装備なのかな?
弾幕薄いぞ!!って言葉が飛び交う分けですね 分かります
プラネテス読んでる人います?
そっ。
段幕がすごくて近づけません!って
同盟で死が明示されてない政治家軍人で
バーラト星系再建に協力できそうな有能な人って
ホアン・ルイ、クブルスリー、シトレ
ほかに誰かいる?
>>263 それ、アニメだけで、しかもやられているのは空母なんだな。ほとんど同盟側。帝国側でも
母艦が発進中のワルキューレやら雷撃艇が攻撃食らってというシーンがある(雷撃艇なんか、
艦砲で何隻かまとめて)。
艦載機が半分剥き出しで並んでいるところをワルキューレに掃射されてだから、装甲も
クソもないから、ほら盛大にふっ飛ぶわな。
>>265 対空砲―どんなのをイメジしているか知らないが、ミサイルや艦側面にある副砲がその役割
を果たしている。そもそも艦隊戦に特化した設計で、懐に入り込んだ敵機は艦載機に任すと
いうのが基本。艦載機というが、実は対空砲座が飛び回っていると考えるべき。対艦載機
が主任務で、対艦攻撃はあまり考えていない。
そんなわけで艦載機の兵装では艦のシールド、装甲は破れない。
>>269 ムライはまだ隠居にはもったいない
あと、アイランズだっけ?最後の国防委員長になった人はトリューニヒトに賄賂送ったりだったけど、
同盟の危機に際して善良な政治家に目覚めたような
ラインハルト達がハイネセンに到着した時に協力しなかった人達もたぶん有能
>>262 善良な市民だったら、処刑しなかっただろうね
今まで民衆を虐げる存在だった貴族だったから、さほど後味は悪くなかっただろう
そういえば原作ではあのシーンの時、すでにエルフリーデはロイエンタールに心奪われ気味だったな
>>265 第27話「初陣」にくわしい描写がある。
ざっと説明すると、敵艦に取り付いたユリアン機が
対空砲が周囲を警戒しているあいだは忍耐強く死角で潜み、
それが艦内に収納され、ミサイル発射管のハッチが開くのを待って
装甲の隙間に一撃を加えて撃沈に成功している。
この描写から
・(艦の規模にもよるが)対空砲は相応に装備されている
・艦載機の火力では急所を突かなければならないほど戦闘艦の装甲は厚い
ことがわかる。
>>271 >ラインハルト達がハイネセンに到着した時に協力しなかった人達もたぶん有能
あれは「有能」とかの基準で評価する行為ではないだろ(強いて言えば「まじめ」とか
「愛国的」とか―悪く言えば、空気読めてないバカ、自己陶酔の中二病患者)。相手が
ラインハルトだったからよかっただけで、ブラ公みたいのだったらその場で処刑されて
ろう。
>>9 同意。
皇帝様とか、ユリアンとかお話が陳腐になってしまった
>>271 アイランズは病気の影響で廃人同様になったって記述がある。
ネイト「来いよ ○○! 武器なんか捨ててかかってこい」
ムライは全身を緑色にぬり、
アイランズは全身真っ黒に塗って
天上界からユリアンたちを見守るのだった
>>274 命懸けの自己陶酔ですからなあ
もう少し評価していただきたいものです
ロイエンタール 「トリューニヒト・・・呼ぶか」
ベルゲングリューン 「閣下、僭越ながらヨブ・トリューニヒトなんですが」
ロイエンタール 「ヨブ・トリューニヒトを呼ぶ。我ながらツマラン台詞だな」
いま少し推敲すれば墓碑銘に使えるな
>>262 貴族制が実在している社会で「家名」や「血の繋がり」の重さは現代日本の比ではないということをまず念頭に置くべきだと思うが
連座制が当り前なら何故キュンメル事件の時ヒルダが処刑されないんだ
>>261 では当時の色目は、
エルフリーデが権力の簒奪より10歳以上の男子を死刑に処した事を非難した場合などには、
(エルフリーデに限らず)答えるにどんな倫理的思考を持っていたと考えてる訳?
日本語で頼む
>>219 ロイエンタールが同盟の統治をしてある10年程度たっていれば
遠くの皇帝より、近くのヘテロクロミアになるんだろうけど
ヤン以降、イゼルローン方面をみても
もっと年数は過ぎた方が、無理がなかったと思う。
>>284 前の体制の者一族皆殺しとか王朝の交代にはよくある事
地方反乱とかを起こさせないための見せしめの意味もあったんだろう
キュンメルの時はラインハルトの意向如何でヒルダに制裁を与える事はできたがしなかっただけ
ラングが出てくる度に「うちのカミさんがね」とか言いそうで困る
ピーター・フォークはもうコロンボやれる状態じゃないみたいで悲しい
体制の者と云ういならマリーンドルフ家もゴ王朝の恩恵を受けた一門だし
よくあることなら、マリーンドルフ家も皆殺しにするのが筋ってことだろう
キュンメル事件の示しに対するためには制裁を加えるのが道理だが
金髪の意向如何で制裁の可否を決めたってってことは
リヒテンラーデに対するジェノサイドも「金髪」にとって都合のいい(政治的に都合のいいではなく)
ゴ王朝と変わらない処置だったと云う事じゃん
色目がそんな道理を無視してエルフリーデに一方的に
金髪も同様なのにゴ王朝の横暴を云い立てるのってロイエンタールってバカなの?
そう色目はバカ
だから死に際の矜持も何もないような脳無しっぷりは
上スレでも彼の本質が現れただけと散々言われてる
金髪がルドルフと同質な殺人狂癖も延々ループした話題
金髪やヤン以外にも民主共和制の意地を見せるためにマル・アデッタに行ったビュコックも
よく考えれば多くの人命をむざむざ捨てさせに行った極悪人とも言えるしな。
銀英で偉大とされる部類のキャラは体面のためなら何でもしでかす危険人物ばっかだなw
ゴミクズにはわからない美学を持ってるのさ
また腐れアンチの自演か
キュンメル事件は無位無冠のキュンメルが起こした暗殺事件であって、後の背後関係で地球教が現れはせよ事件の範囲内
リヒテンダーデを主犯にでっち上げた方の金髪暗殺事件は帝国宰相による政争
だからリヒテンダーデの方は一族連座という制裁がくわえられると言うこと
貴族制=家長制度において血の連座が起こるのは個人間に於ける単純な情の繋がりではく
社会的関係における影響力という繋がりであり、血縁縁者で一つの会社みたいなもの
官位に付いている人間には一族を養う義務があり、一族は族長の為に働く義務がある
族長が間違ってるならそれを止めるのもまた義務であり、一緒に滅びるのもまた義務
それが嫌ならば独立して家を建てるしかない
つまり家長の罪は家全体の罪だが
家人の罪なら家長は切り捨てることで自分の身を守ることができる
ちゃんとした貴族制度に於ける法的正当性が存在するわけ
アンチにどんなこと言ったて無駄だよ
レッテル張りだけして、他人の意見なんか聞けないグズだから
と レッテル張りだけして、他人の意見なんか聞けないグズが申しております
アンチが言うのは不満と罵詈雑言だけで、とても意見なんて呼べる代物じゃねーだろ
何だってこんな過疎スレに粘着してるの?
と、スレ住民と腐れアンチの不毛な争いは続くのだった
リヒテンラーデ家は宰相が家長でエルフリーデはコールラウシュ家の一員
男爵はキュンメル家の家長でヒルダはマリーンドルフ家の一員
貴族の家長性でいうならエルフリーデもヒルダも同じになる
>リヒテンダーデを主犯にでっち上げた
色目はこの事を知っててエルフリーデにあのセリフを言ったのか?
もうそんな話はどうでも良いだろ
そんなことよりパエッタ中将の話をしようぜ
>>301 捏ち上げた事や、一族を殺した事を非難されても、それは貴族が数十年、数百年やってきたお家芸だろう
ロイエンタールがエルフリーデに言われても、別にどうという事もなかっただろう
金髪が糾弾したゴ王朝のバカ貴族がやったことだから
倣って絵同じようにやった。だから捏造も連座制も
どう思ってるかと言われても世の習いとしか思わない
これが金髪と色目の思考の基本ね
納得
キュンメルとヒルダの件はこれも金髪の勝手次第による貴族のお家芸だっただけ
納得
つまり金髪のヒルダの力云々は好きなようにしたいだけの方便だった
つまるところ金髪のやることは、従う色目疾風以下共々
世界を自分の思う通りに動かしたいというルドルフ、と全く同じ
作者の分身的な種死のキラみたいなもの
>>304 まぁ、エルフリーデや他の没落貴族はそう思って自分を慰めるかもな
民衆はそうではないが
何か自分は荒れやすい話題を振ったようだな
話題を変えようぜ もう俺嫌だわ この流れ
トリューニヒトは自信満々で肯定を亡命させてたがあんなことしたら金髪が大攻勢をかけてくるって頭が回らなかったのか?
フェザーンに吹き込まれたんだろ。
宿木である同盟がどうなろうが知ったこっちゃないわって事だろ
まあ何をしようがしまいが金髪は攻めて来るわけだし
まさか、こんなに早いとはってことか
>>301 おまえ「男爵」っていう仕事があると思ってるのかw
>>310 普通に考えたら>309のように心配するもんだが、まるっきりなかったのはあまりに不自然。
やはり、フェザーン・地球教の陰謀に乗ったというのが自然な解釈だろうな。
とは言っても、そもそも幼帝には何の実権もなく、傀儡のお飾りというのは周知のことだし、
そんなのが亡命して、これまた何の実効力のない亡命政権のお飾りにされたからって、
それをダシに攻めてくるとは……その前に身柄の引渡し要求とか、外交交渉のターンがあ
るはず……まして、唯一の侵攻路(と思われていた)イゼルローン回廊にはイゼルローン
要塞とヤン・ウェンリーがいる。これは簡単には抜けない。過去同盟がやってきたように
撃退されるのがオチ―と考えてしまったというのもあるか? とも思う。
このアニメ見て、やっぱ宗教(狂信者)って危ねー、と思った
つか幼帝を引き込んで亡命政府作らせた時点で、それに協力して帝国に侵攻しなきゃならない雰囲気が形成されてしまう訳だが
アムリッツアで自分がら攻め込んで散々に負けた後なのに
今まで同盟は亡命者を拒んだ事はありません(キリッ
帝国の混乱振りを国民に知らしめたかったんじゃない?
>>317 先立つ物(戦力)がないから、無理。
ヤン・ウェンリーがイゼルローンで守っているからもっているってくらいのコンセンサスは
国民にもあるだろう。その上で、使えるまともな戦力が一個艦隊―それですぐにでも大侵攻
再びなんてフォークでも言わんわw
むしろ、その雰囲気を作って、国民の意識を同盟軍の建て直しに向ける算段なら、甘いな
りに悪い策ではない。
その上でなら、勝ち目は見えてくるし、準備ができるのが任期切れ後になるなら、「その
結果は、私の責任ではない」と逃げるだけ。
皇帝誘拐作戦は誰が立案したんだろ
地球教かな
>>294 なら当然ヴェスターラントの暗殺者は死刑にならないといけないよね
これが帝国民に培われた「倫理であり慣習」なんだから
(皇帝や貴族の思考のみならず、国民も倫理だと思ってる思考)
なのに死刑にしないラインハルトは周りから正当な皇帝でないと思われる描写といいたいんだな
もういいよ自演は
その話題は終わったの
むしろ
>>322の理屈だと暗殺者は別に死刑でなくてもいいだろ
政治犯と刑事犯の区別なんだから、金髪が皇帝暗殺を刑事犯に定めてて
キュンメルの罪は問わない、暗殺者は殺すなってのはむしろ筋通ってる
ローエングラム王朝における皇帝暗殺の罪は軽いってこった。帝政としてそれどうかと思うが
アンチじゃなくて文盲でした
322のことね
金髪も情に流されやすいとこがあるからな
だからこそ毒として剃刀が必要だったのだろう
キュンメルが死んでくれたおかげで罪を問わずにすんでほっとしてるのは金髪の方
もしキュンメルが生き残った場合、死を持って罪に付さねばならず
その場合は間違いなく意に添わずともマリーンドルフも連座にせざるを得なかった
その方が話が面白いのに、色目の反逆といいガイエはわざとつまらなく作ってる部分が多々ある
まぁまぁそう噛み付くことも無いだろう
せっかくスレの雰囲気が落ち着いてきたんだからまったり行こうぜ
>>328 金髪は姉とキルヒアイス以外情は抱かなかった
全巻通じて描かれた常識なんだよアンチ
同盟派の俺はヒルダが大嫌いだがラインハルトの童貞を奪ったシーンで
コマ送りでおっぱいを凝視してしまった事実をここで告白させていただこう
信者のレベルってこんなモン?
>>331 じゃあ姉と赤毛以外は皆あの方にとって都合のいい道具か?
ヒルダよりフレデリカさんだよな、やっぱり
漫画版のフレデリカさんはかわいいんだけどアニメ版は声に貫禄がありすぎてちょっと・・・
異論は認める
しかも話が進むにつれてどんどん声が低くなってハマーン・カーンみたいになっていくんだよねw
しかし榊原さん以外に誰が良いかというと悩む
結果やはり榊原でいい
フレデリカ
個人情報からプライベートな過去まで調べつくす執念深いおっかけストーカー
たとえIQ高い美人で一見無害そうでも
まともな人間なら絶対関わりたくないタイプ
ヒルダ死ね
ヒルダ
世界の常識では有能無能関係なく男性の仕事な軍閥に1人空気読まず
女性蔑視故の特別扱いにも関わらず才能で男に張り合ってるつもりの勘違い女
美人で良家の子女っぽくても友人一人いない政治オタク
確かにヒルダは女性としての魅力はあんまりないな。
顔と体が整ってるくらいだ。
一緒に遊びに行ってもつまんなそー
なんか小馬鹿にされそうだしw
自分はむしろ、榊原さんの声と演技のおかげでフレデリカが好きになったよ。
アニメ見る前はあまり好きなキャラじゃなかったんだが。
キルヒ死んでから他の人間にも関心を持つようになったろ>ラインハルト
特に双璧に対してはキルヒ生前と死後ではみせる態度が違う
ロイエンに初めてあった日を覚えているか?とかミッタマ夫婦とにこやかに談笑するラインハルトはキルヒが生きていたら無かっただろう
一番感情を見せているのはほぼキルヒと入れ違いに現れたヒルダだけど
一度でいいから、榊原さんに萌え萌えドジッ子メイドさんをやらしたい。
キルヒアイスの死後、ヒルダに甘え、エミールに安らぎを感じ、双璧に信頼と友情を感じといった具合に
一人に集中していたものが分散したって感じだろうな
で、ヒルダとフレデリカだが、ヒルダの方がいいな
フレデリカは中途半端すぎて、真面目な部分と砕けてる部分と、
彼女の仲で独自の価値観を持っててそうで、見極めにくくて絡みにくい
逆にヒルダは価値観が想像の範囲を超えなさそうで付き合いやすそう
まあヒルダよりもフレデリカよりも、エバが一番だと声を大にして言いたいわけだが
ヒルダとフレデリカは友達になってお好み焼き食ってそうだな
>>336 アニメ版も美人なんだが、漫画版が良いという気持ちわかるわ。
やっぱり女としては愛する男の子供を産めたヒルダの方が幸せだったんだろうか
普通の夫婦としての幸福はヤン夫妻の方が感じることができただろうけど
ヤン夫妻の普通の日常は家でノンビリ本読んでくつろいでいるヤンと料理しているフレデリカって感じだが
ラインハルト夫妻の普通の日常は二人並んで乗馬して小山を駆けているイメージだ
実際にゃヤン夫妻は小旅行する余裕があって
ラインハルト夫妻は妊娠やら病気やらで外に出る余裕が無かったが
>普通の夫婦としての幸福はヤン夫妻の方が感じることができただろうけど
やたら普通の夫婦のイメージを強調して小市民的生活の描写されてるヤン夫婦だが
描写が増えれば増えるほど観念的ほらほら私たち普通の夫婦やってますよ!的な
夫婦ごっこをしています感が強くなって、
逆に明らかに夫婦ごっことして描かれてる筈の金髪夫婦の方が
生活レベルは貴族的ではあるものの
>ラインハルト夫妻は妊娠やら病気やらで外に出る余裕が無かったが
やけにリアルな生活臭いっぱいな日常感がある
俺はラインハルト夫妻の場合、ラインハルトがヤンとは違う意味であまりにも常人とずれているからヒルダが気の毒に感じるかな。
なんかやっぱり一歩引いて付き合っているように見えるから。
もちろんヒルダはそれをわかって結婚したし、それを踏まえてラインハルトを愛していたから当人は確実に幸せだと思うのだけどね。
個人的にはラインハルトの名前で呼んで恥じらうヒルダに萌える。あとアンネローゼと2人でラインハルトの無頓着ぶりを笑うシーンは好きだ。
2人ともラインハルトをしっかり理解していて微笑ましい。
最も理想的なのはやっばりミッターマイヤー夫妻かな?
いや、ボルテックが最高
>>315 ラインハルトの宣戦布告にガクブルしてるシーンがリニューアルで「計画通り」な表情に修正されたそうだから、
織り込み済みという事だったんだろうね。
>>338 「立派ですって。私は立派なんかじゃないわ!」の演技は良かった
外伝のフレデリカはほーちゃんでしたな
のりこが演じて死なない数少ないキャラだな>フレデリカ
でも不幸だよな・・・
あんまこいこと言いたく無いけど糞種のせいでこんなイメージがついたんだよな
?
嫁が旦那に敬語で話すっていうのはなんか古風な価値観だと感じるなあ
夫婦としてならラング夫妻やキャゼルヌ夫妻あたりが案外理想的なのかもしれん
後のケスラー元帥夫妻はどうでしょうか?
>>363 ロリコンという指摘もあるけど、実際はどうなんだろ?
俺らと同じ趣向だと思うと親近感が湧くよな
皇帝もロリだったじゃん
俺「ら」 w
一番幸せな夫婦は間違いなくキャゼルヌ夫妻だな
ミッターマイヤー夫妻は望んでいた子供が出来なかったから次点ってとこだな
はあ?
よし、そこまでだ。
>>367 ああ、貴君が旦那を尻に敷くことを望むならそう思えるだろうよ
話題を変えられるかわからないけど、ギアスの新作が作られるかも…?
みたいな話しでふと思ったんだが、ダゴン会戦やって欲しいな。
映画にしたらちょうどよいのでは?
映像化されてないんだっけ?
原作未見なんだが我が征くは星の大海ってどこまでアニメオリジナルなの?
ラインハルトが人質になっても彼を亡き者にしようとする奴らが帝国軍にいるから攻撃をやめる理由はないし
負けず嫌いのラインハルトでも打倒王朝を果たす前に俺に構わず撃てと言うともおもえん
レグニッツァのアッテンボローのめまいなんかも自分らだけ助かりゃいいのかよって突っ込み入れたし
統合性が結構とれてないきがするので誰か教えてプリーズ
>>374 確かユリアンが地球に行く時、歴史を振り返ってるシーンであった
リンパオとかの人物の絵は出なくて、艦隊戦の図だけだったけど
帝国の艦隊を球体に包囲してたよ
俺は熟女好きじゃないんだけどラング夫人には欲情した
みんなもそうだろ?
喪服を着た女性がb(ry
まあでも喪服はいいよね…
>>375 あそこでラインハルトを見捨てて攻撃すれば本国に帰って皇帝から処罰される
攻撃命じたのがミュッケンベルガーだったとしても、彼を失脚させて上に上がろうとするやつはいるので露見することは必至
そのような足の引っ張り合いが貴族間では日常茶飯事ということを身にしみて分かっている
門閥貴族はそれを恐れて攻撃命令なんかとても出せない
ラインハルトはバーミリオンでも層だったように、まず戦士であり、戦いを好み、敗北=死と
言う価値観も持っている
ゴールデンバーム王朝は妥当して目的を果たしていると思うかもしれないが、
アンネローゼとの面会後に貴族のレイプや労を殴り飛ばした時から、彼にとっての目的は、
ゴールデンバーム王朝の妥当から、その先の定刻の建て直しも含まれているし、
キルヒアイスとの約束もあるから、当時と同等か、それ以上の目的意識をバーミリオン時に
持っていたと考えられるので、あそこで戦士としてのプライドを優先させても
なんら不思議でもない
眩暈の件なんか、避難を具申せずにそうしているならともかく、具申してそれを
却下されているのだからどうしようもない
自分だけが助かればいいんではなく、自分たちだけしか救えなかったという状況
日本語で
黄金の翼も従来のデザインでやって欲しいな。
シトレ元帥の旗艦を道原さんじゃないデザインでみたい。
ヴァーミリオン会戦直前のヤンのプロポーズは普通に考えると死亡確定フラグだよね
そこは主人公だから大丈夫と言いたい所だが
まぁフラグだったわな
>>380 ミュ元帥の左翼だけ前進の命令は大丈夫なのか?
あのまま奇策を使わなかったら左翼だけではそのうち敗退することを見越しての命令だろうが
皇帝に知れたら(多分知れるだろう)ミュ元帥の立場やばいんじゃないの?
っていうか残った中央と右翼だけじゃ同盟に負けるんじゃないのか?
そこまでしてミューゼルを消すメリットがミュ元帥にあると思えないんだが。
ユリアンがキレた(ヤンを指して)こんなぶざまな死に方があるか!
と同じ趣旨の発言をボリス・コーネフもしてる件
ボリスはかなりイゼルローン組の痛いところをついてくるキャラだから
それぐらいキレる人間じゃないとヤンの友達も独立商人もイゼルローン影の協力者もできませんて
そして程よく距離を置いてるからユリアンに殴られることもないのであった
>>387 ボリスはマリネスクなどの『内輪』の間でのみ話題にしてて(マリネスクにたしなめられた)
キレられた男はユリアンを批判しつつ、ついでという感じでヤン批判も公然と口に出した差だな
今、銀英伝を最初から観てる(初見)んだけど、アムリッツアの戦いの後、
ラインハルトが、「ティアマト、アスターテ、アムリッツア、なぜいつも奴は
俺が勝とうする時に邪魔をするのだ!!」って怒ってたけど、
ティアマトって・・・?
第一話のアスターテの前にヤンと戦ったことがあるの?
劇場版だな
>>383 死亡フラグなら、「俺、来年結婚するんだ」と言い残して、
直後本当に死んでしまったルッツの方が上。
>>375 劇場版オリジナル
・部下全士官の姓名を記憶しているラインハルト
旗艦だけならともかく、自分の艦隊の士官って何人いるんだ
・ヤン、アッテンの活躍
原作のヤンは進言をことごとく退けられている
アッテンは出てこない 代わりにラップが第2艦隊所属
続き
・ユリシーズ単艦の後方撹乱
原作ではグリーンヒル総参謀長の発案で小部隊を派遣
手際のよさにヤンが内心で感心している描写あり
一時的に効果はあったが、ロイエンタールに捕捉され全滅
>>390 というわけで、原作でラインハルトがヤンを意識するのはアスターテ以降
・レグニツァ遭遇戦…はどこまでオリジナルだっけ
原作が手元に無いので誰か確認を乞う
>>393 俺、たぶんラインハルトは全部おぼえていないと思うぜ
覚えているとしたら、キルヒアイスの方だろ。
アスターテって女神の名前だっけ?
第三次ティアマトのホーランドって4時間に渡って芸術的な艦隊運動によって
戦場を支配したってあるけど具体的にあいつどんな有効な戦術使ったの?
何度見てもよくわかんないんだけど。
ビッテンフェルト的に猛攻しかけただけ?
マスコミとトリューニヒト政権の癒着を描いた場面があったと思うが・・・。
具体的には何と言っていたんだっけ?
レグニツァはほぼ原作どおり。
違うのは、核融合ミサイルの数(劇場一発に対し、原作多数)と、
原作では具体的な損害数がない(劇場では残存20パーセント)こと。
ホーランドはただ動き回っただけ。
既存の戦術運用をしなかったため、帝国軍はホーランド艦隊を捕捉困難だった。
しかしホーランド艦隊も有効な攻撃ができないままエネルギー切れをおこしてラインハルトに壊滅させられた。
>>401 そうなの?
でもそれだけじゃいつまで経っても敵を撃破できないと思うんだが
ホーランドは最終的にどういう展望を持ってたんだろう?
ウランフとビュコックの支援をそれほど強く期待してた感じでもないし。
あれかな、敢えて接近して入り乱れた状態を作ってからイゼルローン戦の時みたいな
ミサイル猛攻撃でも考えてたのかな? 確かに奇策だw
私はホーランドを、ヤン評するところの「補給なしで戦争できると思っているバカ」だと考えています。
行動限界も考えずひたすら動き回り、あげくガス欠で自滅。
戦死したため彼の正確な心情は分かりませんが、あの無分別艦隊運動で帝国の戦力を漸減し、
最後に壊滅できるか撤退に追い込めるかできると考えていたのでは?
帝国本土侵攻を本気で企図していた彼ですから、前者の可能性が高いかと。
ビュコックとウランフはもっと後方支援の方法もあっただろうにただ見てるだけというのもいかがなものか
友軍が補給切れるの知ってて見殺しにしたようなもんだし
ラインハルトの艦隊の邪魔くらいはできただろうに
ホーランドはとにかく補給を無視して突進していたようだから、無理矢理接近攻撃して帝国の主力にそれなりに打撃は与えていただろ、確か。
むしろ403氏の言うように、第三次ティアマト会戦は同盟軍の艦隊司令官が不和だからといえ、ホーランド戦死までろくに戦いに参加していないのは問題だよな。
ただホーランドが先任であるビュコックの指揮権を認めなかったからなぁ。あの機動戦術に巻き込まれ戦線が混乱すると見なしていたのでは。とにかく無茶に動き回っていたようだし・・・。
実際後退命令すらろくに聞かなかったからな。
406 :
405:2009/08/25(火) 16:26:42 ID:???P
ごめん404氏でした。申し訳ない。
ウランフかビュコックのどっちかがラインハルトを牽制してもう片方が混乱する
帝国本隊に攻撃すればかなりの成果が上がったと思うんだけどね。
両名とも優秀だからラインハルトを抑えることくらいはできるだろうし。
ていうか、ラインハルトは帝国本隊とホーランド艦隊が入り乱れてるところに
撃ち込みまくったけどあんなことして味方に被害でないのかな?
408 :
405:2009/08/25(火) 16:43:01 ID:???P
ラインハルトの艦隊はかなり後方にいたんだったと記憶している。
だから掣肘しようとすれば、当然帝国主力艦隊も対応はしようとするだろうから、それほど簡単にいくとは思えないな。
帝国本隊がホーランド艦隊とどの程度の距離で戦っていたかによると思う。むしろよく第11艦隊中枢部を攻撃できたなぁとは思ったが。
>>408 ホーランドに引っ掻き回されてる帝国本隊がラインハルト艦隊のことまで対応してやる
余裕があるんだろうか?
同盟のどっちかの艦隊がこれまた少し離れた場所からラインハルト艦隊の方に向いて
じっと睨んでるだけで十分な牽制じゃない?
>>409 そこもわかるんだけど、ミュッケンベルガーはそこまで無能ではないだろ。
あるいはビュコック提督らは帝国主力が戦力を引き離そうとしたときに戦線参加をしようとしたかもしれない。
そこは推測で語るしかないんだけど。実際ビュコックはアニメだけだったかもしれないが、相対的に状況を見ていたから、ホーランドのワンサイドが怪しくなったときに参加を考えていたように思う。
それで後退命令を出したわけだし。
帝国本隊が3個艦隊だっけ? ウランフとビュコックがずっと不参戦なら
ラインハルトが加勢しなくても最終的には間違いなく帝国本隊がホーランドを制するだろうし、
もしビュコックがラインハルトの動きを封じ込めてウランフがホーランドに呼応して
帝国本隊に攻撃を仕掛けたところで勝てるとは限らない上に消耗も甚大だろうな。
そうなんだよ。本来同盟軍は総数で不利だったはずだよ。
それをホーランドの脳天気が暴走するからいただけない。ただこれは本文にもあったがビュコック・ウランフ両提督がコントロールに失敗したのは確か。
まぁ2人とも良識的な提督だからホーランドがあそこまでDQNとは想定していなかったんだろう。
本当に恐ろしい敵は、強い敵ではなく頼りにならないバカな味方なんですね
会社員だけど、よーく分かるわ
生きてる蛇を銜えて俺のとこに持って来るうちの猫は、どんな味方っていうのだろ?
>>386 さすがに、左翼艦隊を無駄に壊滅させたりはしないんじゃね?
「ほどほどの被害」を見計らい、主力艦隊で獲物の美味い肉を
いただく皮算用で、ラインハルトの死が謀殺ととられない程度には
主力も動かすつもりだったんじゃないかなぁ。
>>ミューゼルを消すメリットがミュ元帥にあると思えないんだが
ブラウンシュバイク公とよしみを結び、
後日訪れるであろう宮廷闘争での後ろ盾を得る…
という大きなメリットがある。
その為、「お嫌いな」フレーゲルとも懇意にしている。
>>415 でもミューゼルが戦死するくらいの状態だと左翼はもう壊滅しちゃってるんじゃない?
>>413 俺も会社員だが、そのバカな味方って奴は自分の事を有能だと思ってるからタチが悪い。
上司と同期がそんな奴だよ。他の部署から同情されてるわ。
スマン、愚痴っちまった。
もし選択権があるとしたら誰だってヤンではなく金髪を上司に持ちたいと思うよね
(おれはどっちも好きじゃないけど)
特にトリューニヒトのこと少しでも知ってればなおさら・・・
ヤンとかグラックス兄弟とか、理想主義者だからねえ
良貨は悪貨に駆逐されちゃうんだよな、今の日本もまさにその状況だけど
>>418俺は金髪んとこは息苦しそうだからヤンの下のがいいかな
多分そっちのが苦労しそうだけど職場の人間関係はヤンの下のが雰囲気良さそうだし
オーベルシュタインは嫌いなキャラじゃないけどいっしょに働きたくはない
でもイゼルローンが雰囲気いいのは当たり前っちゃ当たり前だと思うけどな
物好きの集まりで、基本、同じ方向みているから。専門学校や大学のみたいなもんで、やりたいことあって集まってるもの
同盟も基本は志願して軍人になる訳で、それじゃなきゃ食っていけない人とかも居ただろうけど、それでも自分で選んだ道だからね
徴兵された帝国の兵士達はそれこそ雑多な人間がいる義務教育のみたいなもんだ。外伝の叛乱者が顕著だが
ローエン王朝は徴兵辞めたのか続けてるのか知らんが、カイザーマンセーの興奮状態になってることが多い気がする
それを不幸とみるか幸福とみるか難しいところだけども
有能な者に仕えることが出来るのは幸福だろう
ヤンの下だと生存率が低いからなあ
確かによく考えると『ヤン艦隊』と呼称されていた時期の将兵はヴァーミリオン会戦で8割近く戦死しているんだよな。
人間どうせ死ぬし
息苦しい上司の下につかえるなんてまっぴら
>>423 ヴァーミリオン会戦でヤン艦隊って8割もやられたの?
>>423 俺、便所掃除でも良いからヒューベリオンに乗らせてくれって泣いて頼むな
まぁ、最後は便所掃除の最中に直撃くらってメルカッツ提督より先に吹っ飛ぶんだが
>>426 正確には忘れたが82.なん%損失していたと記憶している。82という数字は帝国側かもしれないが同盟も帝国より少し少ないくらい。
停戦後にキャゼルヌがまともに戦える戦力が2000隻あるかないかといっている。
シェーンコップ「どうです?シトレ元帥の反応は」
と、辞表をシェーンコップに渡すヤン。
シェーンコップ「そうでしょう、私も同意見でしてね。あなたの下なら長生きできるかもしれないので。」
>>425 見たけど結局明確なルールがないから結論でないだろあのスレ。
ホーランド議論はとりあえずの結論でたし、でも紹介ありがと面白かったよ。
じゃあ次はホーウッド提督について語ろうぜ。
あの方はフォークの現地調達を示唆する発言に(アニメでは)反発していたから、人道意識が無い人ではないだろう。
しかし第7艦隊に限った話ではないが、占領地の星系住民の隠していた備蓄程度で何とかなる人数じゃないだろうに略奪に走るのは政治感覚が薄い気がする。
もりとん正確な数字がわからないから一概には言っては駄目なんだろうけどさ。一個艦隊はだいたい120万人くらいだっけ?
あとヴァーリモンド少尉との会話から察するに共和主義の権利より飯と言った住民には良い感情を持ってないみたいに見えたな。
>>428 フィクションに突っ込んでも仕方ないけど、包囲殲滅戦ならともかく
会戦で双方がそれほどの犠牲を出すって、そんなバカなwって思わずにいられないな。
>>433 最初に読んだか見たときに帝国側は包囲下にあったからそんなもんだと思ったが、同盟側の被害が意外に多くて驚いた記憶がある。
ラインハルトの艦隊は壊滅していただろうから、救援に来たミュラー艦隊だろうがそんなに同盟をフルボッコしたのかねぇ。
おかしいな
ペチコートめくってる間もさほど消耗してないし
金髪引っ掛けた後は不確定要素ミュラーも手玉に取って戦局握ってたのに
それほどの損失を蒙るとは
いま確認した。同盟軍は参加艦艇16420隻で、そのうち損害が撃沈7140隻あり、加えて損傷が6260隻いて、損傷率81.6%という数字。
また参加将兵は190万7600人で、うち戦死者が89万8200人で負傷者が50万6900人で死傷率が73.7%となる。(徳間書店版の5巻230頁)のようだ。
wikiには将兵や艦艇の被害内訳はなかった。
フィクションに突っ込んでも仕方ない
雰囲気で激戦だったとだけ感じる
命あって物種
>>437 そりゃそうなんだけどさ、それいったらおしまいだろw
批判的な観点ではなく、苦笑まじりにオイオイと言いながら突っ込み入れて笑い合おうぜ
もちろん大前提は言っているとおりなんだけどさ
>>427 便所掃除は大事な仕事だが、その状況なら敵と戦えw
レダUってヤンが死んだ後は放置?
>>439 ノリノリでネタに乗ってくる奴ばかりじゃないんじゃね
その辺は許容したれよ
別に乗らなくてもいいが、いちいち野暮なことをいう御仁は
面倒くさいわな。
>>439 >もちろん大前提は言っているとおりなんだけどさ
かと言って、あんまり脳汁垂れ流しまくりで飛ばされるのもウザいから、各自自重する
大人気はほしいなぁとも思う。旬の作品に群がっている厨とは違うんだし。
>>435 ラインハルトがミスッた以降の局面は同盟側が押してはいるが、ラインハルト本隊への
猛攻は自らの損害を省みないムチャな力押し、特攻に等しかったんだろう(逆転トライの最後
のチャンスだからな)。
それに対して帝国側も大将取られるわけにもいかないから必死だろうし、あとちょっとミュラー
艦隊の戦力が多かったら、同盟軍はブリュンヒルトを射程に収める前にすり潰されていたかも
しれないくらい守りが堅かった(ミュラーが三度旗艦を代えたから損耗率がすごかったような印象
を与えているが、逆に言えば指揮官が踏みとどまって瓦解を防いでいたということだから、
印象に比して損害は少なかったと考えられる)のが、損耗率の差になったんだろう。
>>441 そうだよ
ロムスキー医師とかその他のエルファシル政府の要人の亡骸を収容しないで撤収した
ヴァーミリオンのラインハルトもやばかったけど回廊前哨戦のヤンもメチャ危なかったよね。
ヤンの旗艦が一瞬早く砲撃したから助かったけど、逆だったら絶対死んでるだろ。
ヴァーミリオンみたいな両主役決戦でもないのにあんな状態になるってことは
ヤンも不敗を続けているけどやはり歴戦の人だけあって時には危ない目にも遭ってるんだなと思った。
まあビッテンが良くも悪くも並外れてしまってるともいえるけど。
レダU・・・・回収してやれよ・・・
ヤン達の遺体やスールを救助したら、レダUを吹っ飛ばして帰るかな
地球教徒がまだ中にいるかもしれんし
貴重な新鋭巡航艦をむざむざ・・・と思うけど。
救出隊にレダUを運行できる程の要員を抽出する余裕が無かったのかな?
宇宙の塵となった、あわれロムスキー先生とその仲間たち。
だいたいレダ級がなぜ増産されなかったんだ?和約にひっかかったのかな。
453 :
415:2009/08/27(木) 00:15:47 ID:???0
>>416 そうだよ。金髪の艦隊が壊滅(戦闘継続不可能)
状態になったとして、それがどうだというの?
左翼艦隊の尊い犠牲と引き換えに全体の勝利がつかめるなら
ミュ元帥にとってはそれで良し、ということだよ。
>>453 マジで言ってるのか?
左腕を失った状態で両手が健在の相手にどうやって勝つんだよ。
壊滅した左翼残存が敗走する時に更に本隊の邪魔する可能性もあるくらいじゃん。
左翼だけ投入するのは戦力を小出しにする典型的な下作だ。
ミュ元帥がバカというより物語の都合という感じだけど。
>>454 別に左翼壊滅とかラインハルト戦死まで突出させたままでいる必要ないじゃん。
先行させれば、同盟軍がそちらに攻撃開始、ラインハルトもただやられているわけ
ないからいくばかは損害を与えられるだろう。ラインハルトががんばる分、同盟軍
も気を取られているわけで、その隙をついて中央、右翼が攻撃開始すれば、後は
主導権を取れるだろう。中央、右翼の突進を避けようとすれば、左翼方向に逃げ
ざる得ないが、そこはラインハルトの左翼がいるから逃げにくい。となると、後方に
下がるしかない。
戦いの後、当然ラインハルトの左翼は一番の損害を受けているだろうから、その
様子を「ざまぁみろ」と……。ついでに、いろいろ捏造して「ミューゼルが独断先行し
てムダに損害を出した」とすれば、失脚させられる。
>>454 別に左翼壊滅とかラインハルト戦死まで突出させたままでいる必要ないじゃん。
先行させれば、同盟軍がそちらに攻撃開始、ラインハルトもただやられているわけ
ないからいくばかは損害を与えられるだろう。ラインハルトががんばる分、同盟軍
も気を取られているわけで、その隙をついて中央、右翼が攻撃開始すれば、後は
主導権を取れるだろう。中央、右翼の突進を避けようとすれば、左翼方向に逃げ
ざる得ないが、そこはラインハルトの左翼がいるから逃げにくい。となると、後方に
下がるしかない。
戦いの後、当然ラインハルトの左翼は一番の損害を受けているだろうから、その
様子を「ざまぁみろ」と……。ついでに、いろいろ捏造して「ミューゼルが独断先行し
てムダに損害を出した」とすれば、失脚させられる。
アニメの左翼首脳部の会話忘れたの?
このままじゃ殺されに行くようなもんだって言ってたじゃん。
左翼が敵を消耗させてその後全軍で疲れた敵を追い込むんなら
当然、事前の作戦段階で左翼首脳に作戦内容を説明してるはずだろ。
劇中では明らかに同盟軍と完全に睨みあいにまでなってしまってから
突然左翼前進を命じたんだよ。
こんな命令は無茶以外のなんでもない。 だから仕方なくラインハルトは
敵前を横切る無謀ギリギリの行動に出ざるを得なかったんだよ。
>>457 ラインハルトを失脚させられるぐらい左翼だけに大損害こかせるつもりなら、ラインハルト
以下にはムチャでしかないだろ。で、そのための謀略なんだから、事前に作戦会議で
言うはずがない。ラインハルトが「万が一」戦死してもかまわないし、工作が上手くいけば、
それでも何も問題ない。
まあ、だいぶ甘い見通しなのと、なんだかんだでラインハルトの実力を信用してないと
成立しない話だけどねw
追加
>このままじゃ殺されに行くようなもんだ
そうやってビビッたラインハルトが泣きついてくるだろうと。それで十分嘲笑のネタになるし、
助けてやって恩を売ろうという非常識な意地悪てことw
そんな低次元の意地悪に勝敗忘れて戦争を利用するのが、貴族の度し難いところだと……。
長文うざい
レダUが破壊されないまま漂ってたら怖いな
広大な宇宙空間だし、衝突でもなければ数百年経って発見とか…幽霊船だー
>>461 そういう艦船はかなりあるんじゃないかな。
帝国領には西暦時代の幽霊船なんかもありそう。
んでもって、そういった幽霊船や残骸を回収して専門業者に売る
ジャンク屋を子供がやってるんだ。
そんな子供たちがある日無傷の脱出ポッドを見つけて…(以下ZZへ続く
ポッドから出てきたのは航宙士のウィロックさんですね
>>462 ダブルゼータってそういう話だったの?
おれはゼータすら挫折して最後まで見れなかった
本当に良く基地外が湧くね このスレ
オーベルの粛清リストに入れて欲しいな
俺は
>>465の粛清リストに名を載せられ、
後世憫笑されるような死に方をするなど
絶対に耐えられぬ
レダUは後にオカルト話になるな・・・
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:23:01 ID:UpSDdVvV0
Zの鼓動
>>467 死んだ人間が偉大すぎてむしろ神聖な歴史建造物に見なされそう。
幻夢戦記だな
ラインハルトは人類を前進させた偉大な指導者
これはおそらく未来においてもゆるがない
なら常に敵対する陣営に身を置いたヤンは?うーん興味深い
時代時代の政治体制によるんじゃないかな?
ローエングラム王朝が続いているなら「平和の到来を阻害した、血に飢えた共和主義者の首魁」とか。
君主制が終わって民主主義になってるなら「国民そのものが政治を司るという理念を後世に伝えてくれた信念の人」って感じで。
時代時代の政治体制によるんじゃないかな?
ローエングラム王朝が続いているなら「平和の到来を阻害した、血に飢えた共和主義者の首魁」とか。
君主制が終わって民主主義になってるなら「国民そのものが政治を司るという理念を後世に伝えてくれた信念の人」って感じで。
どちらにせよ、時の為政者たちに(精神的に)利用されていると思う。
>>471 統一して、分裂するのを防いだのは功績だろうけど、前進させたとは言えないだろう。
ローエングラム朝以降の歴史次第だけど、立憲化→民主化の母体となれば、ゴール
デンバウム朝という後退・停滞を打ち破ったという意味では前進かもしれんけど、ロー
エングラム朝自体は開明的でもゴ王朝と同じ帝政だし、ラインハルト自身は人類社会の
未来に対して何のビジョンも示していない。
むしろ、ヒルダとかアレクの方がそう呼ばれるにふさわしい功績を残すかもな。
ヤンの評価が一定しないだろうと言うことは本編でも指摘されていたろ。
ヤンはそれ自覚しながら行動していたからな。
つか歴史に価値論題は正直無意味だろ。
>>474 でも日本で言うなら、家康は天下を統一したけど、幕藩体制を固めて、
徳川政権260年の基礎を創ったのは、秀忠や家光だよな。
でも現代における一般的な評価は、家康>>>>>>>>>>秀忠 だし、
もっと言えば、それ以前の覇者の信長と秀吉の評価も、家康と合わせて
三英傑と呼ばれていて、秀忠とは比較にならない。
ヒルダやアレクが帝国の地固めを着実にしても、ラインハルトの評価を超えるものに
なるとはとうてい思えないが・・・。
そうなの? 楽しくダベってるだけなのに会話封殺しなくてもいいと思うケド・・・
>>477 すまん。封殺するつもりはなかった。あくまで歴史学の話だから気にしないでくれ。
個人の評価自体は当然多面的な見方があるさ。つか本編でもあったのになぜここで話題にとは感じたけどさ。
別にケチ付けているわけではないんだ、ごめんよ。
マルガレータ嬢のあそこ舐めたい
>>474 帝政と民主制は別にドッチが進歩的とかないだろ。ただの政治形態の違いだもの
少数意見ですね
>>471 イギリスにおける、マイケル・コリンズ的な位置じゃないかな
キチガイにレスしても・・・
少数意見とか・・・銀英伝で他ならぬヤン自身が制度は優越の問題ではなく手段にすぎないと言っているだろ。
言ってることとやってることが違うなあw
評論家なんてそんなもんか、大事な時に行動しない
だから自業自得であぼーん
シェーンコップの言うこときいときゃ良かったのにね
すっごい古代まで遡れば村社会において民主的に政治は行われてた訳で
その後に生まれたのが独裁とかの支配制度。生まれた順番が後の方が進歩的なら独裁制度の方が進歩的ということに
とまあ、冗談はさておいても
今現在独裁国家であるキューバやカタールは国民の満足度も高いし
社会保障や教育制度も充実している国なんだな
独裁国家が駄目なのばかりなら「民主主義は独裁の先を行く」とも言えるんだろうが
独裁は指導者が有能で無いとでしょ
しかし得てして暴君が多いんだよな・・・
>>キューバ・・・・・・は国民の満足度も高いし
おーーーーーいw
キューバって今現在どうなん?
経済封鎖されてジリ貧状態だっけ?
キューバは革命時の植民地の農業生産国から一転して工業国に切り替えてある程度成功し
それが不健全化、アメリカの経済封鎖をうけると農産物自給力に力を入れてこれまたなかなかの成功を収めている
15歳以上の識字率は99%、医療制度は基本的に無料で国民一人当たりの医師の数は世界一
一方で外国人の推薦がないと国外に出られず、報道規制はかなり厳しい国でもある
>>487 そして民主制度は得てして無能者が多いと
衆愚政治は恐ろしい事よ
独裁の理想は指導者が有能な事だが
民主政治の理想ってのはどんなことかと言われると……
>>480 銀英伝の元になった『銀河のチェスゲーム』(未完)は、銀英伝のずっと未来で銀河連合と
いう共和政体で統一されている設定。あの世界の歴史が、その流れなら後の世の評価は
共和化・民主化されるのを進歩、前進と言うだろう。
衆愚政治にならず、真に民主主義の理想を達成するには、主権者たる民衆こそが優秀で
なければならない(冷静に政治的判断ができるという意味で)。
つまり、民主主義の理想に近づくほど、社会の構成員が進歩的=社会が進歩的になるわけで。
>>492 少なくとも現状の日本社会は「民主主義の理想」から遠いところにいると思う。
発展段階論は既に克服されているぞ。進歩という考えは近代特殊論に繋がる危険をはらむのだし。
480氏は田中さんの本ではなくて、一般論として進歩とかではないだろうといっていると思うよ。
民主政治が独裁より上回るのは、最悪の状態になった時に被害が少ない事かな
ゴールデンバウム王朝の流血帝とかに比べりゃまだマシだろ
独裁者が刑法の適用を免れない事、民衆の手によって独裁者の交代が可能である事
この二つがあれば独裁体制もちょっとはマシになるか
>>476 家康の代から徳川体制の基礎固めをしていたし、そのグランドデザインにしたがって
秀忠、家光の時代があるので、ちょっと違うような。ラインルトは新体制を構築はしたが、
帝国、王朝その先どうするかの構想は残してない。
>ラインハルトの評価を超えるものに なるとはとうてい思えないが・・・。
超えるとかという話じゃない。ラインハルトは「新時代の礎を築いた英雄」と評される
一方で、「アレク(仮)は、立憲化の成功で統一人類社会を新しい時代へと導いた」
と違う基準で評されるかもしれないという話。実際、ヒルダは「ローエングラム朝を育て
た」と評されたとあるのだし。
本来そのまま比較できないそれらを、あえてどう順位づけするかは、時代次第、
人次第でしょ。
>>493 ぶっちゃけ、そこまで国民総参加で誤りのない政治を行えるなら
もはやそれは現行の民主政治じゃないんじゃね?
民主政治は主権が国民にあるとしながら、その国民の中から為政者を信託しているんだし
結局その構造こそまさに独裁者を産む土壌な訳で
人間全てが優秀になって有機的かつ争い無く動けるとしたら
それが可能になった人類ってもはや人類じゃないだろうな。エスパーだよ
民主政治である限りある程度の腐敗はあっても大丈夫だよ。
余りにひどくなると絶対的な力を持ってた自民党だって数十年で悲惨なことになってる。
成人全員に選挙権がある限りマジで放って置けなくなると国民は政治を動かせる。
最悪なのは政治に無関心になって投票率が下がること。
仮に一桁とかになったとすると組織力を持ったおかしな政党の台頭を許してしまう。
お前自民党の事なんにも分かってないだろ
反論できないなら引っ込んでてねボウヤ
そんなことより、ポプランが数年で禿げそうな気がして心配でならない
自民党は最初から絶対的な力なんて持ってないよ
元々いくつかの派閥(それ自体が一つの政党みたいなの)が集まって出来た政党であって
いつ瓦解するか分からないところからスタートしているし、実際何度か瓦解しかけただろ。加藤の乱とかのように
全盛期は精々55年体制期ぐらいだろ
そっからの議員数は社会党に押されてたのが相手の自壊で助かったし
衆議院数が過半数割ったら無所属派を取り込んで凌いできたのが自民党だよ
ダメだこりゃ
>>504 長さん乙
>>499 最悪なのは報道機関が密かに敵対勢力に取り込まれているのに
愚民がそれに全然気付いてないことなんじゃないの?今の日本
酔っておられるようだ。余所でやれ
>>502 昭和のプレイボーイ、火野正平を見ろ
ハゲでも全く問題ない
シェーンコップの方がハゲ頭は似合ってるな。
ハゲポプランはぐっと貧相になりそう。
諸星あたるがハゲるのか
民衆が政治に興味を持てなくなったら終わりだな
だな・・
「素晴らしいご意見です。スレ違いである事も理解出来ない者であれば信じたくなるかもしれませんね」
スレ違いなのか!?
言って見たかっただけだよ
なんで一人二役で書き込んでるの
>>503 普段は派閥で抗争しててもいざとなったら突然一枚岩のように変化させることができるのが
自民党の驚異的なところなんだよ。
かつての新自由クラブや小沢一派の離党や加藤の乱があってもそういう時は一瞬で多数派が一丸になって
排除したり切り崩してきた。
一時野党に転落した時も社会党に首相の座を渡してでも連立与党を切り崩し
なんとしても与党でいようとした。
まるで与党にいることが自民党の存在意義であるかのような政党だった。
この数十年間、他の政党に対して自民党が絶対的、圧倒的な力を持ってたのは
普通に常識。
スレチごめんね。
政治論、組織論がらみの話として、あながちスレ違いとも言い切れない
元々いくつかの派閥が集まって出来た政党で
意見バラバラなのはむしろ民主党のほうだよなw
民主党って何がしたいの?
外国人に参政権をやること?
もっと正確に言おうよ
外国人じゃなくて、中国人と朝鮮人(南北)に国土を差し出したいんだよ
つまりスパイであり、裏切り者である
だんだんスレ違いな方向になってきたな
政治体制についてならスレ違いとは思わないけど
仕方ないよ
自公の売国政策に関しては都合よく盲いられるのがネトウヨ様だ
どっちにしろ売国だから
売国されるには中韓がいいか亜米がいいかってだけだしな
自民の売国はあるにせよ今まで何とかやって来たし一般的には平和で暮らしやすい国だった
中韓に売国された場合は未知の恐怖がある
奴らはえげつないからな
他でやれ
お前が他へ逝けカス
>>522 んなもんねーよ
妄想で批判すんな カスの情弱が
・・・・と、ネトウヨさまが申しております。
>>528 反論できねーグズは黙ってろやwww
涙目がwwww
てかネトウヨ(笑)とか言ってる奴は馬鹿だろ
従軍慰安婦とか信じちゃってるクチか?
いつの時代も見たいものしか見えない人はいるさ
しかしなんだな こんなスレにも薄汚いチョウセンジンや売国奴のウジ虫
が湧いてるんだな・・・
おれらは地球教徒やそいつらに蝕まれた同盟を嗤えないと思う
愛国心とまでは言わないが自分の国には誇りを持ちたいものだな
…全部自演にしか見えん
変な奴が居ついたもんだな。すぐ飽きるだろうが
>>532 憂国騎士団殿、頑張ってそいつらを駆逐してください。
>>518 民主党は党派の集合じゃなくて各政党からあぶれた人が寄り集まってできた政党だろw
今や自民に居られなくなった奴が集まってるじゃんかw
薄汚いチョウセン由来生物は、劣悪遺伝子排除法に引っ掛かり
ルドルフ大帝に絶滅されます。
>>537 その民主にアムリッツア並の大敗を喫しようとしている自民。
オセロゲームかよ
岡田「敵は8月30日を命日に選んだようですな。」
鳩山「フッ、そのようだな。」
ツマンネ
衆院選だけど
中立的な立場として、投票には行かない。
それ以前に、こういう結果になることは目に見えてたからな。
しかし、選挙に行かないと「選挙に行っていない人間に政治を語る資格無し」なんてよく言われるけど
『政治家を選ぶ行動をしなかったのだから当然だ』てみんな言うんだろ?
確かにそうかもしれないけど
例えば偽装食品や品質管理がずさんな食品などを食べてしまったが、
その食品に関係する職種に携わっていない、または該当会社の株主ではないなら文句を言う資格が無い
て事にならないか?
まぁ極端な例えだけど、それ以前に選挙に行かなかったからといって語る資格が全く無いとは思えないな。
反論ある人は日本国憲法第21条でも読み返してほしい。
どこにも入れたくないないなら白紙で出せばいいだろ
行かないってのは問題外だ
あと民主追い風みたいな雰囲気だが結局勝てない気がする
トールハンマーで焼き殺されればいいのに
くだらない事をベラベラとよく動く口だ
俺は投票用紙に「無投票」と書いた。
投票しないも立派な選択肢だが、政治に無関心故に無投票と区別がつかない。
政治に期待が持てない事を積極的にアピールすることも大事じゃないか?
棄権や白票で抗議の意を示すことは出来ないんだけどねw (為政者にとって痛くも痒くもない)
むしろ全くの逆効果で、勝手気ままにやりたい権力者の思う壺
多少の知力があれば分かりそうなものだが・・・
>>543 選挙に行かないのと白票を投じるのでは天と地の差がある。
白票は、納得できる候補者がいなかったため候補者は選ばなかったが国民として政治には参加はした。
という立派な意思表示になる。
でも投票をしないということは政治に参加すること自体を拒否した。ということになるから
政治に参加してない人間が政治のことをどうこう言える立場でなくなるのは
当然のことだな。
白票でもいいから選挙は必ず行きましょう。
>>549 マジでそう思ってるのは余程バカな候補者だけだな。
棄権者は馬鹿で無責任だから放っておくとしても白票入れた有権者は怖いぞ。
今回は中立だったが今後の行いによって次回は自分に入れるかライバルに入れるか分らんからな。
このスレも堕ちるとこまで堕ちたな
何でここまで酷くなっちゃったの? 基地外が煽り合うだけのスレに何の価値があんの?
活気があって結構じゃないかwwww
確かに中身はあるけどスレ違い気味ではあるなw
「ことさら人というものは政治の話になると理性が無くなるからな」
と、生粋のニートは結んだ
>>548のスレにもあるように
ロイヤル・サンフォードはもろ福田康夫じゃないか
勝ち馬に乗りたい党員が
低俗な政治ゲームの結果を甘んじて受け入れ
大挙して投票し
国民はそれに全く関われなかった。
すでに日本の民主主義はは
同盟並に腐敗しているよ
>>552 国士気取りが粘着するとこうなるw
実際にやってることと言えばモニターの前に張り付いてるだけ
そりゃ視野も狭くなる罠
パトリチェフ「なるほど!」
とにかく良質の燃料が無いからいけないんだよ。
評論や批判をするくらいなら燃料を出せ。
融合弾のようなよく燃えるやつを。
勝った方がすごいというより負けた方がアホだと感じてしまう戦闘描写が銀英伝の最大の欠点だと思う
白票を投じるなんてのは自己満足
やった人は「自らの意思表示」と宣うが、そんなものは他人から見ればオナニーに過ぎないよ
ベターな候補者と政党が見いだせないなら、反対に「この候補者・政党に入れれば最悪なことにならないだろう」
と思うところに票を投じるべき
あとおまいら、今回選挙と同時に最高裁判事の国民審査もあるからそちらも忘れない様にね!
一日中書いてる辺りガチニートか
政治語る前に一人前に仕事しないとダメだよ。お母さんが泣いてる
?
オレは昨日は一度も書き込んでないんだがな
自民党:経済対策としていろいろやろうとしているが、その金は政治家に阿る企業や天下り先法人に流れる。
民主党:各種政党派閥の寄合所帯。とうぜん目標政策もブレまくり。しかも国民より在日韓国北朝鮮中国人を支援する傾向が強い。党首は、韓国の捏造歴史を信じ、金と誇りを棄てまくると明言している
公明党:在日外国人への参政権付与が唯一のマニフェスト。裏で創価学会が糸を引いている。
共産・社民党:政策に反対するためだけに存在する党。中国やロシアの出先機関。とにかく謝罪と賠償が好き。プロ市民や日教組を使って精神的日本抹殺を進行中。
その他の政党:単なる数合わせ。
さて、明日はどこに投票しようかなっと。
頭イカれてるな
散々スレチと言われ、誘導までされてるのに移動しようともしない馬鹿どもはいい加減死ねよ
だったらなんか新しいネタ出せやボケが
ヤンって童貞かな?
ジェシカ辺りとやったのかな?
考えてみたら自由惑星同盟って一党独裁みたいな感じなんだな
帝国という敵がいるから内輪で政治闘争してる場合じゃないのかも知れんけど
>>568 童貞では無いだろ 学生時代は・・・・もてないか?
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:48:43 ID:1wxZ8jph0
明日の選挙はアムリッツァみたいなワンサイドゲームになりそうだ。
世襲バカ議員や族議員が次々やられる姿が目に浮かぶ。
うんうん、民主党の宣伝乙
で、民主党はこの国を中国にいくらで売ることにしたのか知ってるかい?
さっき期日前投票済ませてきた
たくさん人いたぜ
民主が基地外みたいに宣伝しててうぜェ
死ねよ 公害チョンが
グダグダ言ってねえで早く済ませてスッキリしてこいや
糞スレの歴史がまた1ページ・・・・
>>569 もう建国以来ずっと国家非常事態宣言中みたいな国だからな。実際は150年くらいだけど、
そんだけ戦時体制続けていれば、ぶっちゃけ、救国軍事同盟と入れ替わったって大差ない
かもな。
>>570 フレデリカと結婚してからもいつまでたってもキスが上手くならないぐらいだから・・・やっぱり
一体自公はいくらで日本を米国に売ったのだろうか、
ネトウヨは都合良く無視するからな
結局のところアムッツリァは
同盟軍20万と言っても
実動戦力は八個艦隊分の12万だけで
さらに200の星系を占領していたために
艦隊を分散せざるを得なくなったために
旗艦周辺の艦隊が薄くなって
そこを帝国軍に急襲されて各個撃破されたのが敗因か
旗艦がなくなれば艦隊は烏合の衆になるのが
銀英伝の世界だからな
しかし対第11艦隊の例のように
領内とはいえそんな簡単に旗艦の位置など掴めるのか
という疑問と
八万隻(全艦隊の三分の一以上)も浮いてたのに
なんで2000万人も死んだのかという疑問も残る
ネトウヨ厨がいるようだが
卿らの判断を仰ぎたいのだが・・・・
>>581 意見を聞こう
>>579 >領内とはいえそんな簡単に旗艦の位置など掴めるのか
分散した各部隊の編成と、通信を分析すれば、割り出せるんじゃないかな。
星系ごとに偵察隊を貼り付けとく必要があるけど(最低、住民にスパイを送り込んどく必要が
あるな)。
要は、一番デカイ旗艦級の艦を探しだせばいいわけだ(旗艦と直衛の部隊で一番の大所帯
だろうし)。
自公は創作物規制に走ってるからなー
けっきょくはエロのみならず青少年に有害ってくくりでふんじばる腹づもり
ヤンの学生時代の追憶で似たような事してたっけな同盟も
>>578 ちょ、そこ大事。
それはフレデリカが言ったんだよね? ヤンが言ったのならちょっとおかしいもんね?
自分が上手くないと自覚できてるなら上手いキスがどんなのか知ってるってことだから。
ということはフレデリカは上手いキスが出来る相手としたことがあるってこったな。
色と欲を抜いたら文化は成り立たないよ
>>579 馬鹿だなお前
「ネトウヨ」、なんていう存在しないものを
さも実在するかのように語っているなんて
相手にするなや
それとも自演か?
ヤンモテそうだけどね・・・・ ハンサムらしいし
夕方になると出てくる夕刻騎士団
おれなんて恥丘狂だぜ
見ようによってはハンサムなんであってハンサムとは書いてなかったような
覇気もない、目立たない、議論好きの酒好きで背中丸めて歩いているような人だし顔だけでもてたりはしてないと思う。
フレデリカの言う通り、こんな人私が好きになってあげなきゃーって人にには引っかかるかもしれないが。
エルファシル以後はイメージ先行でもてまくってると思うが。
ヤンは可愛げがある感じだな 子供ぽっいと言うか
30男に可愛げとか糞腐女子は失礼だな
オレ可愛いって言われるぞ
お前はきっと可愛いんだろうな
今夜どう?
アナルセックスは結構はまるぞ
するほうもされるほうも
オフレッサーって意外とナニ小さそうだよね
巨漢はなぜか短小が多い
>>595 石器時代の英雄に向かって何て事言うんだ
たぶん相手の女が可哀想になるような感じだな
状況によっては、そんなのに妻を差し出そうとしてたリューネブルクも鬼畜だな
フレデリカ補正がかかるとイケメンになってしまうのだな
しっかり者のフレデリカにはああいう母性本能くすぐるタイプがちょうど良かったのかもね
こんにちは、ヤンおじちゃまとフレデリカおねぇちゃま
キャゼルヌって幸せモンだよなー
601 :
590:2009/08/29(土) 21:23:04 ID:???0
俺は男なんだが
腐呼ばわりされちまったよ こんな体験は初めてだ
初体験か。夏のいい思い出になったな。
そう言えば夏の魔術って小説あったな
面白い?
>>603 まぁ、夏の魔術は面白い
後の続編三つも読んで損はしないと思う
まだ田中芳樹が終わってない時の作品
薬師寺涼子の最新作はもうね
今日神保町の本屋で銀英伝ってこの作者が終わらせた唯一の作品なんだぜと友人に話している人がいた
自分はあんまり小説読まないからわからなかったがそんな訳無いだろうと思いながら聞いていたが
小説は長編になると途中で投げる作者もいるらしいから彼が言ってたことは本当なの?
>>607 本人は、止まっている長編の続きを書かせるのは編集次第、と。今は涼子の編集が
強いから涼子が最優先になっているとか。
ウィキで薬師寺涼子について読んでみた
全く興味が湧かなかった クダラネー
>>607 マヴァール年代記と夏の魔術シリーズも完結してる。
薬師寺涼子はアニメが面白かった
構成が川崎ヒロユキだったしな。アニメはスタッフ大事だよ
タイタニアとかアニメ化されてないものね
わかります
999だと今度別にBD化される劇場版入れても
そこに書いてある収録時間に届かない。
>>612 アニメ化されてるでしょ 観た事ないけど
フレデリカみたいな男女に母性本能とか何の冗談
ヤンとフレデリカは結婚してもキス止まり
覇気のなさと過去の女性交流からしてヤンは不能とみた
フレデリカはヤンを妄想しての自己貫通済み
>>616 フレデリカみたいな男女が守られてるだけで満足とか何の冗談
甲斐性足りない夫の為に出来ることなんでもやるのがフレデリカの楽しみなんだよ
>>615 姫が凄く可愛い
作品に人気があったらエロ同人で描いてたな
原作のヤンは、サングラスをする
背伸びファッションをしている。
ヒルダうぜえ
ヴェスパトーレ男爵夫人の消失ぷりは異常
マルアデッタで帝国軍が苦戦した原因は、
特に策無しに同盟軍と戦った事とビッテンフェルトが不在だった事、この二つで良い?
それと、ビュコックの作戦が上手く嵌まったって所かな
グリルパルツァーとクナップシュタインは老提督に手玉に取られましたな
この大敗の罪をひとつも負わず名前も汚さず隠居か
ますます古泉からトリューニヒト臭を感じる
年齢があれなんだがあと5年後ぐらいにひょっとして
>>625 帝国も一応、地形に対して常識的に最善の布陣を敷いていたけど
この時のビュコックがヤン並の能力を持っていたということだろうな
もしビュコックとヤンが入れ替わって金髪とどちらかが死ぬまで戦ったとしても結果は同じだろう
「新たなる戦いの序曲」に出てきた
第六艦隊旗艦ペルガモンが攻撃された時に『キャー!』と叫んで
我勝ちに一目散に逃げ出した女兵士が何か笑える。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:32:48 ID:w1HBWV1y0
政治のおごりを武力によって正そうとするのは間違いである
スターウォーズのデススターとイゼルローン要塞
どちらが先に出てきたか分かりますか?
(どちらがマネをしたのか知りたいだけです)
SFとしては球形要塞は古典的なアイディアじゃないの?
>>633 言うまでもなく、スターウォーズの方が先。つーか、ググれはすぐ解決するだろ。
スパルタニアンも「X字型の翼」とかの描写があり、明らかにSWの影響下にあったと
わかる。70年代末から数年(旧トリロジーが終了するまで)、日本のSF周辺ジャンルは
ものすごい勢いでSWネタのパクリをやっていた(ガンダムのビームサーベルとかな)から、
「ああ、またか……」とニヤニヤしたもんだ。
スターウォーズなんかつい10年前から始まった映画だろ
なんでそれが銀英伝より先なんだよ
これは明日の餌か…
>636
| 釣れますか? , (\ ∞ /
\ ,/` `ヽ)_ノ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/
ヽ=@=ノ . ∧∧ ,/
( ´∀`) (゚A゚,, ),/
( Y ) (| つ@
|=◎=| ___ 〜| |
(__)_) |――|. ∪∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
639 :
633:2009/08/31(月) 01:16:47 ID:???0
そんな中で、液体金属にしたアニメスタッフは偉いな
現実の政治に対して不安すぎて
ヤンならどう言うのかなっていつも考える。
どうせだめなら酒飲んで寝よか
>>633 ほかにも、戦うのは「帝国軍」と「同盟軍」で、
しかも同盟軍は帝国軍からは「叛乱軍」と呼ばれている、とかもそのまんま。
パクリというよりは意識して(意図して)やってる。
SWでは帝国の悪と恐怖の巨大な牙城だったデススターを
「同盟軍」が奪って利用しまくりw民主主義の牙城にするとかw
当時、作者(まだ大学院生)は、宇宙戦艦ヤマトを見て楽しみながら
「でも、いくらなんでもたった一隻で進軍して行くのはなあ……w
(しかも、たった一隻で大軍に勝っちゃうし)」
と思って、そういった思いも銀英伝の素のひとつらしい。
だからSWに関しても
「ああいう(もうみんなお馴染みの、魅力的な)星間戦争世界で、
数機の戦闘機と超能力者の活躍一発で終る戦争じゃない、
本格的な軍事・軍略的に戦争を描いてみても、面白いんじゃないかなあ……」
とか思ったんじゃないかな。
>>640 絵にしたら、あまりにまんまだから新しいビジュアルを考えざる得なかったというところだろう
けどなw
流体金属の効果って何? ビーム威力の減衰はなんとなく分るけど、
水爆ミサイルが流体金属層億深くに突入してから爆発したら爆圧が流体金属にもろに伝わって
それが要塞装甲に大ダメージ与えるんじゃないの?
ホーランドの戦術や要塞対決でも見られるけどあの要塞はミサイルに弱いね。
そこで首飾りですよ
>>645 ミサイルに弱くてもビームの威力減衰っていう効果で十分補ってるんじゃないかな
浮遊砲台とトールハンマーがあれば、ミサイルの射程まではそうそう来れないし
>>647 なるほど。 敵味方入り乱れてなければ降って来るミサイルなんて撃ち落せるか。
>>641 小泉にトリューニヒトと通底するものを感じて身震いするのは間違いないw
>>643 以前にもここで書き込まれたと思うが、共和国軍のパイロットスーツが
アニメ版のスパルタニアン搭乗員のそれとクリソツとかね。
なんか盛り下がってきちゃったな・・・
流体金属層の下ってどうなってるのだろう
例えば戦艦がドックに出入りする時、ドックに流体金属を注入(排出)するのかな?
液体金属は中々秀逸なアイディアだった
満ち潮を利用した攻防の時は濡れたね
イゼルローン「いけない…今、ヤン提督の不在に気がつかれたら…!」
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:01:30 ID:ZuqEEHkk0
帝国三元帥
オーベルシュタイン
ロイエンタール
ミッターマイヤー
席次はどうなっているのか?
>>656 次はミュラー
バーミリオンで頑張ったから
後の上級大将は同格
>>654 マジであれは見事だった
要塞の表面なんて硬ければ硬いほどいいだろうという常識的な考えを見事に覆したね
液体金属が本当に有効なのかなんてどうせ実証しようがないことだし、
それなのになぜか妙に説得力があった
ストーリーに大きな影響を与える部分ではないけどアニメ版銀英で一番ワクワクしたな
>>656 三元帥の中だと、一応軍務尚書の席次が一番上のはず。
>>656 その三人か
軍務尚書のオーベルシュタインが一番上
双璧はその下につく
双璧が上級大将だったときオーベルシュタインは中将だったよな。キルヒアイスは意図的に一気に昇格させたが。
幕僚総監のシュタインメッツとメックリンガーは他の同級より上という訳ではないの?
ていうか幕僚総監の仕事って何?
自衛隊だと統合幕僚会議の議長らしい
しかしカリンのツンデレっぷりったらもう。
何もしていないユリアンに勝手にツンツンやがて勝手にデレデレ。
野暮な御仁にはわからないでしょうが
女心とはそういうものです
>>662 じゃあちょっとだけワーレンやルッツとかより偉いの?
>>662 幕僚総監の仕事=皇帝の補佐
上級大将達については、ミュラーが格上ってことしか書かれてないから、
幕僚総監だからといって特に他より上ってことはないと思う。
カリンは体は女メンタル女じゃないから
それにしても銀英世界って女を勘違いしたような似たような女性キャラばっかりだ
世界の人口の半分はfemaleの筈で男性と同様に多様性があってしかるべきなのになんなんだ
この世界には女性はクローンか分裂して出来るのか
描写が異常
ええっと、ユリアンが地球から帰ってきたとき?
「あれはなんだ?」って「あれ」扱いはまずいんじゃ
若さってなんだ?
福井県だろ
黒人が出ないのは黒人を見慣れてないというより
黒人を出すこと自体が人種差別だと攻撃する人間がいるから
>>674 ガキは今日から学校だwwざまあみろwww
458 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2009/09/01(火) 01:12:45 ID:sWSbviIy0
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=BBXA-9331 [Blu-ray] 銀河英雄伝説 Blu-ray BOX 1 [Blu-ray]
価格53025円(税込)
発売日2009/12/18
本編はSDマスターからのアップコンバートVer.。
選べる音声。モノラル2chの他に、新たに5.1chにアップミックスした音声も収録。
BOX1巻には、本伝Vol.1〜7(1話〜26話)と外伝「わが征くは星の大海」「新たなる大海の序曲」「黄金の翼」を収録。
劇場公開作品「わが征くは星の大海」(HDテレシネVer.)を収録した特典Blu-rayディスク封入。
宇宙にまで飛び出て混血が進んでるのにオバマより黒い人がいるのが不思議
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:06:32 ID:hjRGEiWO0
相変わらず値段高すぎ
さすがにいらない
貧乏人
散々CSで再放送されてたり今月も一挙放送が予定されていたり。
その状況でわざわざ買うには高いな…。ブルーレイとしても、全巻揃えると20万越えるか。
まぁ4,5年前のDVDボックスも同じくらいだったな
エンサイクロペディアはついてるのかね?
今月の21〜26にファミリーチャンネルで一挙放送あるね
シトレ、マシュンゴ等、銀英伝の黒人キャラはいい人ばかりだな。
目立つ東洋人が居ないのが寂しいお
ヤンは、目立つ東洋人なのではありませんか?
ヤンは帝国元帥の称号とフォンの称号をカイザーから賜った
ヤン、チェン・ウー・チェン(中華系)
ラオ(インド系)
グエン・バン・ヒュー(ベトナム系)
ウランフ(モンゴル系)
結構いるじゃない
大切な人を忘れていた!
ムライ(日系)
長髪カイザーのキモさは異常
トダ少佐も忘れないであげて!
あとウランフの参謀のチェン少将も東洋系?
スーン少佐はここでもスルーされカッリッタ
リン・パオ
ファン・チューリン
チャン・タオ
チャオ・ユイルン
ヤマムラ
メイ・リン
リン・ミンメイ
ホアン・ルイのことを忘れないであげてください。
ウノ(原作で帝国領遠征時に帝国民衆を愚民呼ばわりした補給関係者)は?
俺はまっ先に“宇野”が浮かんだが、
UNO(ウノ)というゲームもあるしアジア系とは一概には言えないか…
グエン・キム・ホアもいる
あれだけ登場人物が多いのに田中はなんで日系の名前をもっと使わなかったんだ
>>768 貧乏人って言うがねえ、実際高いと思わないかい?
まあ、月にソープで5万以上使ってる俺が言うのもなんだが
月に5万もソープで使うなよ 誤爆は恥ずかしいな
>>699 愚問だぜ
日本史より中国史が好きなだけだ
オーベルはやっぱりラインハルトに殉教したのだろうか
だとしたら忠誠心高いよな もっと評価されて良い筈
いや、ホアンはスペイン語系では?
ルイはフランスっぽいけど、ポルトガル人にもいる。
だから強いて言えばイベリア系?
忠誠心高い=狂信者
忠誠心の高低で評価の良し悪しが決まるなら地球教徒も評価されるべきという
>>704論理
>>699 日本のSFは「日本人出すと、SFっぽくない」みたいなイメージに縛られていたからな。
そうでないのは銀河乞食軍団くらいのものか
>>706 忠誠心の意味を取り違えてるよ
無条件に信奉とは違う
>>708 狂犬病の犬みたいに人に噛み付くね 君は
>>704 人気が無いのはしょうがない 汚い裏仕事を引き受けているんだから
でもラインハルトにはちゃんと評価してもらってるんだからいいじゃん
好いた事は一度も無いけどな
まぁ、オーベルシュタイン本人が、人に評価されてるとか好意を持たれているとかに関心が無いが
忠誠を誓った人物には評価してほしいだろうな
オーベルの考え方は普通とは違うからなぁ
評価されても嬉しがる感じではないし、正当な評価が与えられなければ見捨てて他を探す
そもそも忠誠を誓っているのか疑問だし
義眼って何が楽しくてあんな仕事やってたんだろう
四方八方から煙たがれるのに、それに対して評価されることを求めていない
まして何かしらの野望や目標や義務感があるでもなし
仕事に対して誇りなんていうタイプでもない。
何なんだ、マゾか?
復讐だろ?
視覚障害のために、世が世なら「劣悪遺伝子排除法」で
殺されていたんだから。第4話だっけ、「私は憎んでいるのですよ、ルドルフとその子孫、
そして彼らが作り出した全てを」って言ったの。
んでもって自分には体制転覆させる力はないからラインハルトに協力すると。
皇帝ラインハルト時代のオーベルは惰性で生きてたんじゃないかな? そんな気がする。
そんなこと言ってたね
オレはそのとき、それなら同盟に亡命して戦うのが筋じゃないか、とオモタ
>>717 ある意味、同盟もルドルフの生み出したものだろ。
一応は考慮したが、亡命自体の困難性や同盟の国力・軍事力の微妙さで賭けるに
値しないとみたんじゃないか?
それなら自分で成り上がるか、野心ある者に協力して内部から「みんな壊してやる」と
―ラインハルトの出現を予期してないと、半分諦めていたようなもんだな。
>>717 それだと存在意義が無くなってしまう
結局、帝国側のトラブルメーカーの役割があったから損な役回りだったな。
でも義眼いないとただの仲良しヒーロー集団になってしまう
>>716 >「私は憎んでいるのですよ、ルドルフとその子孫、そして彼らが作り出した全てを」
この発言はラインハルトの気持ちを引くために言ったように感じたけど、
本心も似たような事を考えていたんだろう
端的に言えば、本当にマキャベリズムを地で行く人
ラインハルトという個人に付き従ったのではなく、
ゴールデンバウム王朝を倒せる可能性があるからラインハルトの傘下に入ったという感じだろう
最後は、このまま自分がいると国家の不和の原因になると思って他者の手を借りた自殺のような形になったのだろう
ビッテンフェルトとかが暴発したら理由はどうあれ、処罰しなければいけないし
という妄想をしてみた
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:50:18 ID:WS+R5srnO
金髪がスポーツ選手で義眼はトレーナー
オーベルは有能なのに理解してくれるのがファエルナー?だけってのが辛いな・・・
まぁその理由が帝国軍のは兵士が良い意味でも悪い意味でも古風からなんだと思うけど
BDってフィルム原版からのHDテレシネじゃないの? SDマスター
でリメイクした映像を作ったからなんだろうか? 作画が悪くても
いいからオリジナル映像も見たいな SDマスターを流用してHD化
するなんてBDを買う意味があまりないような気がするな なのに
DVDより高額になっている
帝国軍の中ではフェルナーが一番の理解者だろうけど、唯一でもないと思う。
基本的に軍務省の人間は義眼ボスによく付き従ってるから
仕事がキツくて胃腸が弱くなっても、人間的に嫌ってはいなかったし
むしろ高く評価されてたんだろうな。
ビッテンの兵士が禁酒の言いつけ破って義眼の落書きしたり悪口を言ってたのだって
軍務省の兵士まで義眼嫌いなら、あそこまでやり合わなかった気がする。
オーベルさんは他人に対して好き嫌いとかが極度に無いから機嫌を取ったりの心配が無くて
ある意味楽な上司だろうけど、よかれと思えば小を殺して大を生かすってことを
平気でやる人だからその小の方に入ってしまったら怖い。
しかも機嫌を取ってそれを回避できる相手じゃないところがさらに恐ろしい。
オーベルシュタインは他人からパウルと呼ばれた事がないような気がする
それはフェルナーも作中で似たことを指摘してたな
>>728 >726へのレスなんだろうが、吹いたわw
730 :
728:2009/09/02(水) 21:17:03 ID:???0
べ・・・別に
>>727にレスしたわけじゃ無いから勘違いしないでよね・・・!!///
画家オーベルシュタインはラインハルトという筆を持って絵を書き上げる云々
というくだりがどっかにあったような気が。
オーベルシュタインは自分の力ではできない理想国家を
ラインハルトを利用して描こうとしたのではないかな。
>>731 オーベルシュタインがラインハルトの筆を…かとオモタ
アッー!
やめれ
キルヒアイスが泣くぞ
>>732 人が真面目な話してる時に下らねえチャチャ入れるんじゃねえ
オーベルシュタインこそが彼の理想とするNo.2としての存在。
だから、他のNo.2を排除する方向で動いている。
No.2不要論って、オーベルシュタイン以外のNo.2不要論ってことだな。
ラインハルト「私が艦隊を呼び出す壷でも持っていると思っているのか!」
チャチャ「出でよ!雨中寒帯!!」
一ケ月がかりで銀英本編見終わった。
オーベルさん、カイザーがあっさり死にすぎだよ…
でも面白かった!
で、質問ですが、外伝ぽいのもたくさんありますが、みたほうが良いですか?
見た方が良いだろうといいつつも俺はまだ見ていない
>>739 ゆとりは誰かに後押しされないと何もできないのか?
>>741 そう すぐゆとりだ、何だって噛み付くなよな・・・ 度し難いな
>>744 もうやめようよ ね?恥ずかしいから
無職の自分の姿を顧みたらとても人なんか笑えないでしょ?
犬をモフモフしたり、風呂で洗ったり、
ちゃんと袋を持って散歩するオーベルシュタインが見たい
>>731 それはあったろう。
自分なりの理想がなきゃあそこまでい徹底できないし、そもそもそれ自体は悪いことじゃ
ない。上にラインハルトという絶対的な存在がいるとは言え、官僚トップは、それなりの
理想や構想、哲学を持っているべきだ。それを上の意向とすり合せできなければならないが。
>>747「上の意向とすり合わせる」の“上”が
皇帝という『人』なのか帝国という『国家』なのか金髪はかなり疑ってたな。
「余が帝国にとって邪魔と思ったらあの男は余を排除するかもしれん」みたいなこと言ってたし。
陛下!
へ いか
パタリロ思い出したじゃないかw
へ、いか!
よくもまあそんな古いネタを覚えているものだ・・・ おれもな
>>748 それ自体は半分、冗談だろう(ヒルダはかなり真に受けたが)。
それぐらい芯が通ってなかったり、覇気がないと信用できないし、そもそも重用もしない
だろ(「使いこなせないのなら、余がそこまでの器だったということだ」ってね)。
ただオーベルシュタインも、作中は常に強敵と戦ってたから過激で巧妙な謀略を
多用してたけどもし金髪死後も生き残って国家が安定していけば謀略は封印しただろうね。
自分の謀略も国家首脳の間に不穏をもたらす要素のひとつだということは
彼も十分わかってただろうから。
まあ、作中での疑問の残る死に方も彼自身、自分が役職を退いても生きている限り
多くの有力者が要らぬ疑心暗鬼になると思ってそれを避けるために自殺したのかもしれないね。
実際忠誠の対象を失って、なおかつ周りからは今まで以上の罵詈雑言が浴びせられるだろうから生きていても辛いかもしれんな
引退すりゃ済む話
無職のオーベルか・・・・
無用の長物となる自分自身を有効利用しつつ処分した
って印象かな
全てにおいて抜かりが無いな
リヒテンシュタイン
公国
せっかく笑ったのにオーベル氏
もう少し長く生きてれば丸くもなったろう
犬を好きな人に悪い人は居ない
という話を思い出した
その好きな犬の種類も土佐犬かチワワかで性格は変わるとオモ
>>762 おったがな。 ドッグブリーダーで顧客何人も筋弛緩剤注射して殺してた夫婦が。
マジレス・・・・
ヒルダとオーベルシュタインが知恵比べをしたら、どっちが勝つかな?
なにを分かりきったことを
設問自体クダラネーけど
いや、ヤツはとんでもないものを盗んでいきました
居眠りこいてた小僧は機銃担当?
手動で撃つのか?
>>769 ブリュンヒルトがユリシーズに人質に取られて
全軍手出しできなくなった時
おれは絶対あいつが途中で目を覚まして 目前を通過する同盟艦に仰天して
て て て 敵艦だああああああ!!!っつって
発砲すると思ってた
>>769 ECMかけられて、レーダーが使えなくなったとき、アイボールセンサーは絶対必要になる。
中央突破って紡錘陣形でど真ん中に突っ込んで敵を2分した後はどうするの?
軍事学に詳しい人、教えて!
各個撃破又は背面展開
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:51:20 ID:qeV4Jz9M0
>>773 大まかに二通りあるな。
ひとつはそのまま逃げる。
もうひとつは突破後に左右両方、もしくはどちらか一方に反転して
敵の背後を衝く。
これは効果は絶大だが反転させるのがもの凄く難しいと思う。
敵さんの尻尾に火をつけてやる
ラインハルトは中央突破した後、反転するつもりだったのかな
結局gdgdになったが
780 :
エルラッハ:2009/09/04(金) 21:34:56 ID:???0
血迷いおって
シュナイダー「このような見事な中央突破、背面展開戦法は見たことがありません。」
>781
まさに辛酸希望だな
4期のEDは駄目だねw
まともに観れないもん。(ノд`)
4期はOPもEDもグダグダですよ
曲にかぶせてスタートしたり幕引いたりする小粋な演出もなくなったし
>>784 どんな歌だっけ?
第三期のEDが派手だったから余り記憶に無い。
OPも三期が歌も絵も一番かっこいいな。
787 :
784:2009/09/05(土) 15:48:17 ID:???0
>>786 宇宙の架け橋
皆が掬って養子に託す画
観れないのは3期だったごめんm( __ __ )m
>>786 熱い口づけを交わせば 涙のしずくが星になる♪
みんなしっかり観てるんだね。 俺はEDに関しては絵は第3期、唄は第一期以外区別がつかん。
それ以外は絵も似てるし小椋の歌も同じように聞こえる。
シクラメンでも入れときゃよかったな。 そういう問題じゃないな。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 04:23:21 ID:v2VvQVLl0
外伝でオフレッサーが氷ごと酒飲んで噛み砕いてたのにワロタw
ミュラーは上級大将首席だから、上級大将たちの中では一番若いのに、
その中では一番高い給料を貰ってたんだろうか?
黄金の翼いらねー
>>791 かわらんと思うよ
上級大将首席っていうのも同階級の中でリーダー役って所だろうし
>>790 オフレッサーって一応貴族らしいけど、なんであんな野蛮人に育ってしまったんだろう?
>>794 いや、ああ見えてマナーの類いは身につけてるんじゃあるまいか
戦場で勇敢なだけだろ
門閥貴族共のがよっぽど野蛮
貴族もヒルダ以外にもう少し人材いてもよかったんじゃないすかねえ
日本の幕末で人材が輩出されたように
オーベルやメックリとかじゃ不満かね?
てか使える貴族階級はヒルダパパの元内政で頑張ってた人が多いんじゃね?
>>797 シルヴァーベルヒとかブラッケ、リヒターあたりは、
もしかしたら、高位の貴族だったかも。
帝国騎士なだけかもしれないが。
アイゼナッハなんかは、フォンがついているけど、
彼の出自はどうなんだろう?
>>794 元は下級貴族のが、人をぶっ殺しまくって伸し上がったんだろう
下級貴族じゃなかったら擲弾装甲兵として配備されなかっただろうし
そして、そういう成り上がったタイプが一番、次に伸し上がってくる者を嫌悪して足を引っ張る
オフレッサーがラインハルトを毛嫌いしたのもこの辺りの理由があったのかもしれない
そう考えると野獣のようなオフレッサーがとたんに人間らしく見えてくる
い いやですが ロイエンタール元帥は
な ぜ か
私を嫌っておいでですから・・・
オレの家は
な ぜ か
評判が悪くてな 女の勤め手がない
ワロタ
買うって選択肢が現実的に考慮しにくい価格のせいか、ブルレイの話がほとんど出てないな。
最初のBOXだけ買おうかと思ったけど、特に告知がないってことは星の大海は貧乏シネスコのままか。
あれ、DVDでは元ソースの4:3の上下をトリミングして、無理やり16:9にしてるんだよね。
せめて4:3バージョンと16:9バージョンの同時収録にしてくれればいいのに。
記念すべき映像化第一弾なのに、扱いがひどすぎる…
ラングじゃね?
ワロタがラングじゃね?
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:15:43 ID:ciiotaoT0
>>794 西欧の貴族とは本来ああいうもの。
日本のお公家さんのイメージでは語れない。
「貴様たち平民がいくらこようと、死体の山を…」という
台詞そのまま。
>>805-806 ラングか……素で言っていたなら、自分の仕事がどれだけ汚れ仕事か理解していなかっ
たのかなぁ……。まあ、「自分は悪くない」ってポーズだろうけど。
ブルーレイ売れないだろうな
DVDと価格差があんまりない
大概のやつはDVD所持してるからな
ブルーレイになるメリットて枚数減るだけだからな
5.1chリニアPCM
>>810 しかも画質はSDマスターからのアプコンだそうな。
それに、音声1がリニアPCMモノラルってなってるが、
元々ステレオじゃないのか?
ラングみたいな小物にロイエンタール足すくわれちゃったね
このランズベルグ伯アルフレッド○○の極み
○○=何だっけ?
感嘆
簡単
ま っ た く
へっぽこ詩人
>>798 メックリンガーはフォンついてなかったような
>>794 宮内尚書ベルンハイム男爵
マリーンドルフ伯を除けば、唯一、爵位を持つ貴族でありながら、
閣僚に登用された。
さらに、ラインハルトの数少ないジョークを引き出すことに成功した才人。
>>710 やれやれ煽り合いの流れ弾でも喰らったか、くらいに思ってたんだが
言ってる意味が分かって悲しくなってきた。
そりゃ余程のSFファンでもないと知らないかもしれないが、あんまりな扱いだ……。
つーか幼少の頃、図書館で銀乞を探している途中で、似たようなタイトルの
銀英伝を見つけて、
「なんだこれ。あ、これも加藤さんだ」
って読み始めた俺には
どちらも非常に大切な作品なんだ……。
野田さんの死去で復刻版も出てるので、興味があったら読んでみてほしい。
ttp://ameblo.jp/kotora/entry-10290610575.html
グインもDUNEも同じ頃に読んだんだよな。どれも加藤さんのイラストの繋がりだった。
今は全てイラストレーターが代わっているのもなんとなく感慨深い。
ところでそろそろファミ劇の予約に備えなければ。
>>821 レスしたのは俺だが貴方にアンカーした覚えは無いなぁ
もしかしたらアンカーミスしたかも 御免なすん そんな小説あったんだね
>>821 >野田さんの死去で
びっくりした! レス読まずここだけ目に入ったから野田圭一が死んだのかと思った。
取り乱して申し訳ない。近年いろんな人が亡くなってナーバスになっているな。
栗本薫を送る会に田中芳樹も出ていたよ。まーしかし、禿げたね前にも増してw
銀英伝の名言とかを集めたサイト無いかな?
探せばいっぱいあるよそう言うサイト
ルビンスキーとドミニクの毒舌応酬が好き
後半になるにつれ旗色悪くなるのがたまんねw
汚沢に支配されるくらいならルビンスキーのほうがはるかにマシだな
>>812 本編全部、オリジナルフィルムから再、HDテレシネ&リマスター
作業をしてくれたら この高額でも買うよな 新作部分などは
SDマスターでしか現存しないから
こんな人気シリーズなんだからDVD制作時にお安いSD素材では
なくHD編集をしていればBDへの移行も簡単だったと思うのに
>>830 無理に投資するほど、「人気シリーズ」ではなかったということだ。
新メディア版なんて、安いコストで出しなおすから旨みがあるんで、手間を掛けたら無意味。
それと「高くても買う」というファンは、実は幻想。
朝鮮人は全然出てこないがやっぱり劣悪法に引っかかって民族浄化されたのかな?
それじゃ日本人もされるはず
どっちもシナに飲み込まれたでいいよ
>>826-828 名言じゃないが
アイランズの議場質疑がテキスト化されたらちょっと有難い。
日本人は優れた資質を持ってるとは思うけど、民族としての誇りや愛国心がカケラもない
奴が多いから、占領され国家が消滅すれば大和民族としてのアイデンティティーはすぐに
失うと思う、残念だが
ユダヤとは大違い。支配層の民族とすぐに同化して消えてしまうだろう
何故、占領されたことが前提になってるんだ?
まぁ米に骨抜きされて今じゃ日本も歯牙無き飼い犬かも知れないな
いずれは露助、チョン、中ゴキ3カ国による分割統治でしょ
今回提示したマニフェストは全てデタラメ、支那や南チョンにどれだけ安く日本を売れるか
だけに全力を傾けている鳩ポッポが最高権力者になる(予定)んだから、
日本の残り寿命はあと一年あるかな?
「諸外国から歴史認識についてなにか言われた場合、それを真摯に受け止め、しかるべき対応をする
(訳:歴史認識問題では、一切調査せずこちらが悪いと結論付け、
ひたすら謝罪と賠償を繰り返します。歴史認識問題の主導権は全て諸外国にあり、
日本人は一人残らず奴隷となることを誓います)」
という「公式発言」をする党に投票する国民も、やはり末期なんだろうな。
国民の自由意思で滅ぶ日本。ま、最期まで付き合ってやるか。
同盟より悪いな この状況
ルドルフ期待age
また憂国騎士団が湧いて出たか
とりあえず地球教とは縁切れよ
民衆は楽をしたがるのさ
>>843 まともな日本人なら今の状態に危機感感じるのが当たり前、ニホンジンならね
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:20:22 ID:I6wOq4KcO
そうだね
でも俺は ニ・ッ・ポ・ン・ジ・ン
人を焚きつけるだけで何もしない癖に大口叩くな カス
まぁ日本人をカタカナで書く辺り、何か匂うが
憂国氣志團の言うことなんか聞く勝ちがねぇ
また変なの沸いてるのか
いいじゃねえかどーせ過疎スレだ
あ〜あ日本の政治家にラインハルトみたいな奴がいればねぇ
シューマッハ
憂国騎士団って、自分の発言や思想が偏ってるって自覚はないんだろうな。
だからこそ、引かれちゃって相手にされないってことも。
そして
>>840のような現実の憂国騎士団も。
中韓やミンスが間違ってると思うなら、もっと民衆を味方につける
有効な活動手段があるだろうに、大声で自分の言いたいことを
ぶちまけるだけで、その先がない。自分ひとりだけ気持ちいいだけで、
なんの発展性もないから、オナニーと同じだな。
>>842 天皇がいるから日本にはルドルフみたいなのは出ない・・・
と、「権力と権威の分離による独裁者や軍事政権の出現拒否論」を言いたいけど、
幕府みたいな強力な軍事政権はあったし、日本にも戦国時代はあったわけだしな
独裁が抑制される程度の問題なのかな
>>854 幕府や戦国まで遡らんでも約70年前にたかが陸軍ごときに天皇も政府も好きなように
操られてしもうてたがな。
今のところ日本は普通選挙制度がある民主国家。
これを続けるのも終わらせるのも国民しだいですわ。
この子たちはいつまでここに張り付いているんだろうか
おれにあった仕事が見つかるまでだ
文句あんのか?
せっかくファミリー劇場でまた全話一挙放送
ムック、10年越しについに完全版発売
BDbox発売
と今年も公式で新ネタ展開があるんだから、
スレはそういう話に使おうぜ!
俺
ファミリー劇場 ……見れない
ムック ……買ってない
BDbox発売 ……買う予定なし
B〜D〜セブ〜ン
ムック買ったよ
でも衝動買いだったから未だに未開封だわ
BD化に際して改めてリテイク箇所の全体との絵柄の親和性を考えての再リテイクとか・・・
・・・するわけがないかw
>>860 そういえばポンキッキーズのムックの中の人もこのアニメに出演してるんだな
お前ら、布団かぶってラインハルトごっことかしたよな?
パチスロの銀河英雄伝説がどうなるか知りたいな
アルゼから出るようだけど
現金投資マシンだと怖いな
>>863 トレーナーとかにTシャツとか詰め込んで人型にして
それを相手に布団の中で腰を振ってたことなら何度でも
どう見てもムライ
校長ったらシトレだろ
ヤンがドーソンに対して思った原因と結果、アクションとリアクションが見事に逆転してるってどい意味?
真実:
帝国で内乱が起きた
↓
金髪が内乱を有利に運ぶため一計を案じた
↓
同盟で叛乱勃発
ドーソンの思考:
同盟で叛乱勃発
↓
だが、偶然帝国でも内乱が起きているので
同盟の叛乱鎮圧を邪魔される危険はない
ヤン提督にあっては心置きなく軍人の責務を果たしてもらいたい
ヤン (まあ、彼は何も知らないことではあるが……)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~senden97/hosyusyugi_2.html 「保守主義の哲学」 中川八洋著 PHP
--
まえがき
英米の保守主義思想は、英国のマグナ・カルタまで遡及できるその「コモン・ロー」の法思想を基軸として、「コーク卿⇒ヘイル⇒権利章典⇒ブラックストーン」という流れを経て、
フランス革命と全面対決したバークの「フランス革命の省察」(1790年)で大成された。一方、米国では、このバークを経由せず、コーク卿⇒ブラックストーンの法思想が、
ハミルトンらによって、そのまま米国の保守主義思想となった。米国でバーク哲学が本格的に米国保守主義思想の牽引車となるのはずっとあとで、1950年の朝鮮戦争の勃発を
契機とする共産主義の脅威の広がりを背景とした、ラッセル・カーク等の努力によってであった。
保守主義の政治哲学は、あくまでも英米のそれであり、英米の「コモン・ロー」の法思想と一体となって発展してきたものである。・・・
>>872 ヤンにしたって、憶測だけじゃんw
神視点の読者は、その根拠レスの憶測が正しいとわかっているけどさ。
875 :
871:2009/09/09(水) 15:25:59 ID:???0
>>872 詳しい解説サンクス
読んでて何となくしか意味が分からなかったから
ドーソンと聞くと東条を連想する自分
この手のがトップに座る時その国の命数は尽きてるな
トージョー・・
中世期の人物ですな。
>>874 推測できてそれが当たっていたところで
実際その行動を防ぐことができなければその予想には何の意味も無いってことを顕著にしたかったんだろうな
まさに戦略的勝利とと戦術的勝利の違い
ただし起こりうることを予想出来ているからこそ、その対処も未然に考えており臨機応変に対応できる
ヤンが戦術に長けていて負けを知らないってのもうなずける
常勝と不敗の共存って一見矛盾してて対比として成立しなさそうだけど
ヤンとラインハルトでは上手いこと納得できるようになってるよな
しかしこの手の話しになると、まともな軍人が居ない国だな同盟は。
第一期にしても、シトレ・ビュコック・ウランフ・ボロディンぐらいで、その下にキャゼルヌか。
ヤンもまだまだグリーンヒル&クブルスリーは微妙だからなぁ。ベストな布陣って難しいな。
現実の大戦期の記録を読んでもまともな軍人ってむしろ少ないような……。
「現実対処能力があるか」「現場でその仕事をさせて役立つか」ってだけが
出世の条件じゃないのが最大のガンだな。
日本もそうだが、ほかの国でも。
勝ち組になったほうの軍人は過剰に多方面で肯定されやすいけども。
>>874 ヤンもラインハルトも同じぐらいのレベルの能力で、
同じレベルの思考法をするからな。
「当然こうしてくるだろう」っていう将棋や碁の上級者同士の読み合いみたいな感じだ。
ただそこで「性格、人の違いで、行動に差が出る」ところでドラマチックになってくる。
>>876 ゴミ箱にじゃがいもが捨ててあった云々のエピはトージョーがモトネタなんだろうな
しっぽがともだち
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:52:44 ID:Cb8fKMeP0
ヤンの活躍するベストエピソード(話数)は?
ヤンはいつも活躍してるからな……
個人的に選ぶなら
15話 アムリッツァ星域会戦
50話 連戦
51話 バーミリオンの死闘(前編)
52話 バーミリオンの死闘(後編)
アムリッツァとバーミリオンはどっちかは選べなかった
アムリッツアは見るのが辛い
が、新世界よりが冒頭で流れる所の格好よさはガチ
>>886 「全艦総力戦用意!!」
年甲斐もなく興奮したよ
俺の周りでも軍事や政治好きだけど銀英に興味がない友達には
アムリッツア星域会戦見せるとみんな釘付けになるなw
査問会でも活躍してたな
秋の夜長 「銀河英雄伝説」全110話、見果てたり
俺は要塞対要塞が好きだなあ
天才同士のバトルではなく、一般人同士が知恵を絞ってやり合う
だったらユリアンvsワーレンとかは?
地味バトルじゃん
>>892 俺も大好き。
潮の満ち干きの応用とかよく考え付いたもんだと思うよ。
銀河の歴史がまた一ページ
戦略研究課(?)のシミュレーション機、あんなにショボイの?
そういやアニメではドーソンのジャガイモ云々は、丸ごとカットされてたから、
何でドーソンが、あんなに不人気なのかイマイチだったな。
外伝で、アッテンが少し補足はしてたけど。
>>896 芳樹の苦手なSF分の埋め合わせとしては妥当じゃん
オリジナル外伝はまさにそれだったな
SF要素があんまり多くても嫌煙されてたろうからこんくらいのさじ加減が良いよ
地球教には、こども地球がえりとかあるんだろうな
>>891 CV:郷田ほづみ
これでもまだそんなことを言えるのか
最初は違和感あったけど、外伝3話ぐらいから慣れた>郷田ヤン
ヤン家の猫のかわいさは異常
郷田ヤンに違和感が無くなったわけじゃないけど、続編がでるなら郷田ヤンで問題ない
それにしてもインタビューでも言ってたけど、よく富山敬さんの後を引き受けたなぁ
相当なプレッシャーだろう
ユリアンか!
ジュリアン
レノン
あえて言う
富山ヤンのイメージを無難に引き継げるの他に居そうなもんだがな
声質が似てる人か……
まるこのおじいちゃんの声は誰になったっけ。
ねずみ男の声は大塚周夫 → 富山敬 → 千葉繁 だったかな。
銀英伝の場合は「既に作中に出てる可能性が高い」のが問題w
そりゃそうだ
どうせ文句を言われるのならやりたいようにやった方がマシ
>>911 まる子のじいちゃん
貴官 ムライ中将からお小言を聞きたいのか!w
富山さんだけはなぁ、存在がでかすぎる
俺が銀英見るきっかけが富山さんの死なんで余計にな…
ヤマトもいいが俺の中ではやはりヤン提督だ
富山さんはヤン役しか知らないな
タイムボカンのナレーションやな
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:20:38 ID:Q0sNqa99O
俺が憶えてるのはガンバの冒険の学者かな
ワッツマイケルとか
アムリッツァには星の大海ネタが仕込まれてたけど、
あれ気づいた人どれくらいいるんだろ?
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:10:55 ID:XXaKOEiU0
152 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2009/09/11(金) 21:09:58.83 ID:PRp9xX9/
当時はキッズステーションで銀河英雄伝説見てたよ
↑これ書いた奴でてこい!
うんこくさい
信濃町に行って、地球教本部に潜入したユリアンごっこしてきた
ゴッコと言ったって、単に脳内だろーが
ナメた口きくんじゃねえよ
あいかわらずユリアンはその優等生ぶりが敬遠されてるなw
ユリアンはまずあのおばさん臭い髪型が良くない
ムライのような髪型にすべき
ムライって鉄拳に出てたよな?
たしか崖から落とされたが
>>927 ムックに載ってる最初の奥田万つ里のデザイン画だと
サラサラの髪のいかにも少女漫画な小柄な美少年て感じなんだけど
その後のスタッフに画力がなかったので再現できず
あっという間に単なるボサ髪の買い物おばちゃんに……
>>910 富山敬がやってた役の後継者といえば山ちゃんだが(古代進、トチロー、デュークフリード)
いかんせんシルヴァーベルヒで出演済みだ。
義眼の壷野朗はメカ沢君の反乱で得した?
>>931 彼個人は得してないな。
持論に沿った体制に近づいたが、そうなったところで彼自身がランクアップするわけでもなく
益になるわけじゃないから得とは言えんわなぁ。
銀英伝がBDで出るっつーから期待してみたら、DVDとほとんど枚数かわらねーじゃねーか
なんで発売元ってアホなの?BDに期待してるのは大容量でDVDより枚数減らすことだろ
画質なんてDVDと同じで十分なのに
本編、外伝合わせて10枚以内枚なら買ったけどな。
ブルーレイ買う人ってディスク枚数が減る程度でも買うの?
DVDあるから十分だわ
解体な
あ
ユリアンはその能力の優秀さに対して訓練、努力描写が著しく乏しい。
パイロットなり白兵なりで活躍しても、共感しにくいのは多分そのせい。
さらに、声優がクソガキやらせたら日本一だからなおさら好きになれない。
まあ、あくまで主観だが。
そもそも銀英伝に努力描写なんてあるの?
俺はDVD持ってないから、ブルーレイで枚数減るなら買ってた。
DVDは買おうか迷ったけど、枚数多すぎて買うのやめた
あくまで主観だが(笑)
銀英は慣性がどうたらこうたらでカタパルトが無いんだよな
何気に好きな設定
>>906 郷田ヤンは、他人に振り回される若年の「いじられキャラ」
としてならありだと思う。
が、本編の成熟さ(ひねくれ具合?)を醸し出すには
残念ながら力不足だと思うなぁ
>>942 あぁなんか腑に落ちた。
頼りない若い将校という意味では郷田さんでもいいんだけど
B型で頑固で皮肉が効いているヤンって感じには弱いねぇ
>>933-934 SDマスターからのアプコンだから、
1080pにアプコン可能なプレイヤーでDVD再生させるのと画質も変わらんのと違うか?
>>938 ヤンも外伝四巻の頃は歴史好きでとっぽいだけだったから
提督と呼ばれるようになるまでの数年間研鑽とか積んだんだろう、多分
銀英の一挙放送そろそろかな…と思いEPG見たら、既に終わりかけていた
いつの間に…毎週観てたからいいけどさ
銀英伝の最大の魅力は、ネタ声優になる前の若本に尽きるな。
「遅いじゃないか、ミッタマイヤー・・・」のシーンは最高に痺れる。
ロイエンとか洋画吹き替えで演じるのはカッコいいよね
…近頃は「ぷるわ〜」なのばかりで
若本以外のロイエンタールはありえない。
>>946 終わりかけてるのは連日放送で、一驚放送は21日(月)から。
連日21時から6時までぶっ続け。
銀英伝はどれも声優がイメージと合ってるからな 神懸かってるとしか思えん
黙れ下種!!
メインの声優陣はみんなイメージと合ってて上手いけど、
ユリアンの人だけ時々セリフが聞き取りにくいことがある。
声自体は悪くないんだけどな。
>>ユリアン
ヤン・ウェ「ル」リー提督とか、発音してたことなかったったけ?
本当にプロかよと、小一時間…
俺は今33歳なんだけど、学生の時に専修大学の友達と仲良くなって、その人が
「うちのオヤジとドラゴンボールのセルの声の人とは親友なんだ。」って言ってた。
その時俺はドラゴンボールも銀英伝も見たことがなかったので何の関心も持たなかったが
今思えばすごくもったいないことをしたな。 手を尽くせば会えたかもしれないのに。
田中君元気かな?
ある意味平和が続けば
ベルゲングリューンとは親友になれたかもなあ
>>950 サンクス。アレ連日放送分だったのか。二話連続とかになってるからややこしかった。助かったよ
20日からか。出来る限り参加したいな。一度通して観たばかりだから存分に実況に専念できそうだ
アニメを最初から観てるのだが、気になった事がちょっとある。
ラインハルトはなぜ初対面のキルヒアイスに他者には考えられない程友好的だったのか?
あと財務尚書が国務尚書のお茶汲みをしてるが、なんか変じゃね?
普通給仕にやらせるだろ
>>959 引っ越してすぐだしあの頃は将来の獅子の片鱗も見せてないからな
やたらと綺麗でシスコン気味のちょっと変わった子ぐらい
キルヒアイスはアンネローゼに惚れてたの?
そしてアンネローゼは皇帝のこと、どう思ってたの?
もちろん、選択の余地なんてないけど、ラインハルトのように
蛇蝎のごとく嫌っていたようには見えないけど。
まあ賢い人ですから
ごめん、ちょっと質問。
回廊の戦い前編でビッテンフェルトが斉射三連して突撃する時のBGMって何?
精射三連
マーラーかな
マーラーはいいぞぉ
あとブルックナー、ワーグナー、ラフマニノフ、ツェムリンスキー、Rシュトラウス
グスタフ・マーラーなのは分った。 問題は、それのどれ?
>>964 「全艦!斉射三連!しかる後に、全速全身!」のところから流れるのは
ショスタコービッチ 交響曲第5番「革命」第四楽章
本編で使われてるのは、
指揮:クルト・ザンデルリンク 演奏:ベルリン交響楽団
(わざわざ調べて本編で使用されたCDを買った)
ファミ劇の銀英伝をサンプルに1話録ってみたら未編集で639MBとでた
二層で65話程度入るかな
いずれにせよ一枚で全話は無理か
四期終わるのはえー
ショスタコは退屈
>>960 キルヒアイスのいる学校に転校してから
「あれじゃあ、いつまでたっても友達できねえ」
ってキルヒアイスがボヤいてたが……
ホント久々ににWOWOWを録画したビデオを観た
イエローモンキー ライブ95とかCMが入ってたわ
いや、それはどうでもいいがさすがに画質が悪いなあ
ブルーレイ版欲しいが高いな……
なんでこんなに高いのよ
売る側にしてみれば貧乏人が観るアニメじゃねえって事か?
安くなったら買えば良かろう 何も雨季に野に火を放つ必要はない
ヤンが査問にかけられてる話辺りの作画はいいけど、それ以降が最悪だな
修正ばっか
>>974 細かいけど「アレじゃいつまで経っても敵が減らない」だよ
フォークみたいなのがなぜ准将にまで昇れたのか分からない
以前のムックに一期〜二期使用曲は全話分載ってたけど、
新ムックだと全話分載ってるのかな?
>>969 徳間から出てるシャルプラッテンのクラシックシリーズだから、
CD屋で普通に買えたんだよね。俺もなんか買った記憶ある。
マーラーの巨人だったかな。
全部載ってたよー
次スレは?
>>978 ヒント:辻政信
上役と気脈を通じる手管に長けてるタイプ
第11話女優退場を観たのだが、
元帥が集まった会議でラインハルトの正面に座ってるのだれ?
リヒテンラーデかと思ったがなんか違うような
>>987 幕僚総監クラーゼン元帥じゃない? 間違ってるかもだけど。
>>989 クラーゼン元帥ですか、ヤバい全然記憶にない
つーか、ゴ王朝時代の幕僚総監の記憶がない……
あの元帥が活躍したのはゲーム版くらいなものじゃないだろうか
そんな人いたのも知らなんだわ
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:02:24 ID:WPk/EFdZ0
埋めるよもう
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:08:45 ID:u+4e3p3q0
埋め
ヤン・埋めんりー
埋めックリンガー
キャゼヌルポ
>クラーゼン元帥
小説ではラインハルトの元帥叙勲のときに列席者として
名前が出たていど、アニメでもその時用に顔が作られたていど
(長髪と長い顎ひげの爺さん)
正直、ゲームのIVで出てきた際が一番目立ったな。
あれは少将以上ならどの人物でもプレイヤーキャラに使えるので。
キルヒアイス!!
お前はオレのなんだ??
↓ ↓ ↓
ぱんだ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。