プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- 84th Debris

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
★DVD プラネテス 全9巻バンダイビジュアルより好評発売中!!!★
★BD-BOX 2009年9月25日発売決定!!!★ 

公式サイト PLANETES Web
http://www.planet-es.net/
予告ムービー NHKアニメワールド:プラネテス
http://www3.nhk.or.jp/anime/planetes/
e-manga
http://kodansha.cplaza.ne.jp/e-manga/club/manga/planetes/index.html
*こちらで原作の第1話が無料で見れます。が、2話以降の配信は終了しています。

前スレ
プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- 83th Debris
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1239289294/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:00:54 ID:???0
プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- DVD 特典一覧
※いずれもセルDVDのみ、レンタルには特典なし

第1巻 Phase1オーディオコメンタリー
第2巻 デジタルギャラリー 千羽由利子作画修正集
第3巻 ノンテロップオープニング・、ノンテロップエンディング
第4巻 Phase10オーディオコメンタリー
第5巻 Phase12オーディオコメンタリー
第6巻 Phase16オーディオコメンタリー
    千羽由利子描き下ろしデジタルコミック がんばれノノちゃん・
第7巻 オープニング未収録映像集
第8巻 千羽由利子描き下ろしデジタルコミック がんばれノノちゃん・
    プロモーション映像集
第9巻 Phase24-26オーディオコメンタリー
    デジタルイラストギャラリー、ノンテロップオープニング集

全巻共通 毎回映像特典 コメンタリーボード、オーディオドラマ
     初回生産特典 8Pライナーノーツ

詳細はバンダイビジュアルHPで↓
http://www.bandaivisual.co.jp/


NHKアニメワールド
http://www3.nhk.or.jp/anime/planetes/index.html

ネットでプラネテス(全10回)
http://www.planet-es.net/

プラネタリウムでプラネテス
http://www.goto.co.jp/contents/planetes/planetes.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:12:09 ID:???0
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:28:40 ID:U9QSTPLf0
>>1
乙です
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:31:46 ID:???0
>>1
結婚しよ乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:52:32 ID:???O
おつ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:55:37 ID:???0
           __, -──- 、
        / /        `ヽ
          / ,'           \
       /  ! / / ,  ,   } ヽ  ヽ
       ,'  │ {, 'i ィレ'レ|  ハ ハ !  ハ
      ,イ   |   |‐‐‐-、 レ' _ム__!_i/ ! }
     ~ レ、 i  ,ィ≠、     ___ }ノノ}ノ
        N,ヘ  V:rソ    {!::jテ//   長門有希が>>7ゲット
        ` レヽ ! ̄   ' └' //   
          `ヘ |>、  ‐   , イ/
            ,∨- ≧ー≦´W
         ,<ヾ、  \ニミ! `¨ヽ__
         /::::\ , ――┘、/, ―‐┤
         /::::::::::|  ̄ ̄ ̄ iー 'i    , !、
         /::::::::::::レ┐    |  |   {  l
         〈:::_/::{  ]    |  |  └,ヘ
       /::´::::::::::>ー'    │ !     !::}
        {::::::::::/::|_____|_|_, ---':ソ
MUSASH>>1 -GUN道-   作画・脚本あらゆる面において、これまでにないほどユニーク。
ふしぎ星の>>2ご姫    朝比奈みくるの中の人が主演。はにほ、意味不明。
カードキャプター>>3くら  作者の意図とは正反対に、小児愛好者(いわゆるロリコン)
               に絶大な人気を博す。ユニーク。
おとぎ銃>>4赤ずきん   小児向けかロリコン向けか解析不能。 
いち>>5ましまろ      性犯罪者予備軍育成アニメ。原作者はヤル気なし。
>>6ゼンメイデン      少女漫画のような作風や美しいドールの衣装から、男女のマニア比がほぼ同等の
               稀有なアニメ。麻生氏がファンかどうかは解析中。         
涼宮>>8ルヒの憂鬱    今期一番の注目アニメ。京アニのブランド化にも貢献。
ツバサ>>9ロニクル    キャラの使いまわし等、作者のヤル気のなさが随所に見られる作品。
               マニア特にカードキャプターさくらの支持層からは見放される。
ガンダムSee>>10     旧来のガンダムファンからは嫌悪されるが、通称萌えオタと呼ばれる
               マニア層、特に「腐女子」と呼ばれる女性たちから絶大な支持を得る。
               両者の間で激しい論争が勃発し、ネット上では一部のマニアが「荒し」等の迷惑行為を行う。
>>11-1001        アニメバブルと呼ばれる昨今、年100本以上のアニメが製作されているが、
               主力商品のDVDソフトの販売不振によりアニメ業界は非常に苦しい状況に追い込まれている。
               私の分析では、近い将来年10本程度に落ち着くものと思われる。注意したほうがいい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:56:52 ID:???0
                              /_,-――- 、:. 、.  \
                             //, -――‐- ヽ:. ヽ::.   ヽ
.                            //~、::...  、::... ヽ:.!:: ! jュ、 |
                           /:.{.:. !ヽ::.. !\:.×. !:: |ィ_|_> │
                            |::i:.レヘトレヽ| /ヽハ|:: |、!」」 ! !
         _,,.. -‐ァ               !::|: |:.!trz   ィテカ`|::.. |ノ: .:. | | SOS団団長涼宮ハルヒが>>8ゲット
.     r ‐ 二 ==ll │              ヾヽヽ!  `     |:::. !:::: ::::: | !なんか文句ある?
      |"~r-‐ ァ ‖ |                Vヽ::\ つ     !::.ノ::!:::l::. /リ
     │ L.-‐  ‖│                レヽ> -ィ´  レリ、ノ::/レ'
      !.     ‖│                  `┐/     / レ' ニ=、
      |      ‖│                ,-/~レ-―-/ / /  ヽ
.      |.     ‖│                /〃 /ニニミ/ // //    !
      !   ∧. ‖│               ,l ||| /   / // //     |
.      │  /:::ヘ. ‖ |               { ||| !  / ィ / |/     イ
       |. /::::::ヘ ||. |              / {ヾ |fA///   7      |
>>1ずみ一樹 SOS団の大黒柱よ!期待してるわ!
>>2川 流   私のおかげで食べていけるんだから、感謝しなさい!
朝比奈>>3くる  アンタ見てるとなんかムラムラするんだけど?
>>4ン      もっとさっさと動きなさい!
>>5ンピ研     これからもSOS団のために働いてもらうわよ!
後藤>>6らこ    "ゆうこ"じゃIMF変換できないから、こう呼ぶことにするわ!
>>7が門有希   キョンとたまに何話してるの?
>>9ら涼子   アンタの尻尾絶対つかんでやるんだから!
>>10のいじ   アンタの絵最高やわ!

>>11-1001 この中にDQN・厨房・変態・ロリコンがいたら
        私のところに来なさい。以上!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:00:26 ID:???0
【谷口作品の選び方】

・無限のリヴァイアス
ルル、スザクの原形となる二人の兄弟が中心のサバイバルストーリー。
ちなみに主人公の声はロイド
鬱好き向け
・スクライド
改造オレンジのデザインとなる元ネタの主人公のSFバトルストーリー
主人公の声はジノ
熱血好き向け
・プラネテス
ギアスのスタッフの大半が制作したSFニュースタンダートストーリー
主人公の声は玉城
万人向けなので誰でもハマれる
・ガン×ソード
ギアスのキャラデザの人と制作した痛快娯楽アクションストーリー
主人公のライバルの声はスザク
童貞好き向け
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:07:05 ID:???0
>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:11:55 ID:???0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_ --- 、
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <   ヽ- 、
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄       ヽ
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ   ',      /  rェ.、ヾ〃´__   ハ   l
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__   ヽ   /  /二メ、,∠彡A   |    l
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7    `フ.l  /______ `゙l   |    ヽ、
::::::rー''7  / ̄ ̄\  `ヽ/7 \ー'´ | /二ヽ  -─-=ミ   ト、  、___メ
_l    /      ヽ  l__   `ヽ--ィ ィi (ヒ_]    ヒ_ン ) |  ト、|.   `゙メ
\    |        |  /     、 ィ7 |リ "" ,___, ""  ハ ./ハ  ____ノ
  ヽ   ヽ      / /        ̄| .k.、  ヽ _ン    ,l ノ/ノ 、__>
   \  \___/ /        リy-、 ヽ _    _,. イ/./---≧
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:12:14 ID:???0
    |
   |::::∧:::::::::::::::::::
   |`Д´>:::::::::::::  またゴミアニメのスレ立ってるニダ・・・・・・・
   ⊂::::ノ::::::::::::
   |::y::::::::::::
   |:::)::::::
   |:::::::
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:13:30 ID:???0
     _人人人人人人人人人人人人人人人人_
     > ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる <
     >    ネタ投下していってね!!!   <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
                      ∧ ( ヽ_,.  --- 、
                  ∧    ! `ー゙         ヽ- 、
                  | `ー‐‐ク   、    ___     ヽ
.       /\        ',      /  rェ.、ヾ〃´__   ハ   l
    /l/   \l\      ヽ   /  /二メ、,∠彡A   |    l
  /          \     `フ.l  /______ `゙l   |    ヽ、
  /    / ̄ ̄\   ヽ \ー'´ | /二ヽ  -─-=ミ   ト、  、___メ
_l    /      ヽ  l__  `ヽ--ィ ィi (ヒ_]    ヒ_ン ) |  ト、|.   `゙メ
\    |     ___ |  /    、 ィ7 |リ "" ,___, ""  ハ ./ハ  ____ノ
  ヽ   ヽ    |ヒ_ン/ /       ̄| .k.、  ヽ _ン    ,l ノ/ノ 、__>
   \  \__|_/ /       リy-、 ヽ _    _,. イ/./---≧
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:57:54 ID:???0
>>1
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:49:38 ID:???O
OPの「海に抱かれて」の部分でロケットの模型持ってるジジイが耳掻きしてるみたいに見える
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 08:26:55 ID:???O
補聴器でしょ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:22:02 ID:???0


ついに
懐アニか……(遠い目)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 10:17:47 ID:???0
>>13
地鎮祭乙
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:03:29 ID:???O
あげ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:09:03 ID:???0
本当にこの話いいよね。何度も見たくなる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:38:06 ID:???O
1000: 2009/05/27 19:36:58 hDyG8gzE [sage]
>>1000ならBD-BOX発売中止!!

なんてことを…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:38:18 ID:???0
最後のアニメ2スレの>>1000でとんでもないことを言った奴はどこのドイツだ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:39:02 ID:???O
前スレ1000は許さない
絶対ニダ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:34:05 ID:???0
縁起でもねえ事言いやがって
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:37:30 ID:???0
描きおろし楽しみすぎる!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:23:17 ID:???O
てめえらになああBDなんてもったいねえええんだよ!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:07:38 ID:???O
Amazon予約でも店予約と全く同じ特典なの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 00:34:54 ID:???0
15話でハキムと一緒に喫茶店にいる女ってなにげに美人。
最初、できてるのかと思った。クレアに似てるが。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:37:10 ID:???O
>>29
お前パイロット失格だな。





目が悪い
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 07:35:13 ID:???O
>>28
まったく同じ特典だよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:01:09 ID:???O
アニメによっては店のオリジナル特典とかあるが
プラネテスにはそういうの無さそうだな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:05:24 ID:???0
いつのアニメだと思ってんだよwww
そういう販促するの新作はだけだろJk
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:31:26 ID:???0
終了5年もしてからこんな良作に気づくなんて。
当時から好きだったら、実況とかいろいろ、楽しめただろうなー。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:02:26 ID:???0
発売後に実況にスレ建てて、すれば?
人集まらないかなぁ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:17:45 ID:???P
たまにいない?
一人で実況するやつ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:00:39 ID:???O
寂しい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:03:12 ID:???O
ようやく全巻見終わった
結婚のネタバレは食らってたので、
「結婚しようか?」
「えっ?」
「ユーコピー?」
「アイコピーです!」
で締めるのかとずっと勘違いしてたので、言い意味で裏切られたw

あと前スレでOPについて教えてくれたやつありがとう
DVDの特典…くそぅ、俺は買わないからな!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:17:02 ID:???O
>>31
つーか、予約しなくても
まったく同じ特典だしな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 14:10:51 ID:???0
BD再生できる機器持ってないけど買うよー
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:36:45 ID:???O
ハチと田名部ベッドの上じゃどっちが先輩なんだろうか・・・?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 16:47:41 ID:???O
アニメのタナベは処女だよな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 17:43:41 ID:???O
そんな描写あったっけ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 18:16:25 ID:???O
>>42
おいおい
夢を見すぎだろw
最後のベビー服はなかったとは言わせないぞ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 18:38:18 ID:???0
タナベが処女なわけねーだろ
ホテルスピカで、ハチマキがやる気満々なの分かってて受け入れてたでしょ

ゲス男がいて未遂だったが
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:12:52 ID:???O
生まれた子供は男の子?女の子?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:46:31 ID:???0
タナベは高校時代ヤリマンでした
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:58:05 ID:???0
それはそれで
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:30:32 ID:???O
ハチもそうとう軽いと思うが
ホイホイついて行きそうだw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:43:56 ID:???0
恋には鈍いがあそこはびんかんです
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:51:21 ID:1Sw5mtUG0
公式サイトのスタッフ日誌が数年ぶりに更新されてる
ネップラくるか!?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:23:26 ID:???0
ほんと、日誌最後の書き込みが合コンってどうなのw
平和だなーww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:34:12 ID:???0
ユーカワさん結婚したのかw

PV第2弾も来てるな。
タナベ中心の構成だね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:08:40 ID:???0
ギアスR2最終巻に付いてたPVだね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:50:29 ID:???O
実際個人でロケット飛ばせるもんなのか?
キュウタロウ神じゃね?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:58:29 ID:???0
タナベ最後に結婚指輪してないね。もらわなかったのか?
デブリ課だと課長補佐がしっかり結婚指輪してたなー
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 02:00:30 ID:???O
タナベお腹に赤ちゃんいるんだよな?
ハチが帰ってきたら、子どもはもう小学生か…なんか複雑だ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 02:03:49 ID:???0
全然分からないけど、通信とか出来ないのかな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 02:34:51 ID:???O
>>55
アメリカとか結構モデルロケット一般的だしね 固体だけど
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 04:01:37 ID:???O
最後、ハチマキがタナベのところへバイクで向かったが、
千葉→北海道ってバイクで行けるもん?どんくらい時間かかるんだ?
愛は距離を越えるのか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 04:21:02 ID:???O
ケセラセラ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 04:23:59 ID:???O
なるようになれ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 04:31:41 ID:???0
夜出発・夜到着だから丸1日位かかってんだろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:20:23 ID:???0
>>60
世の中にはカーフェリーというものがあってだな

まあ高速をかっとばせば青森までは半日でいけるが
あまりやりたくない(経験あり)
ただそれでも青森からフェリーに乗らにゃらならんから
結局1日かかるな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:29:20 ID:???P
70年後のことだぞ。
橋が出来てるかもしれないぞ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:04:12 ID:???0
ねっぷら、予算調整中なのね。
会議室使うのは無料?
田中さん以外のスタッフにもねっぷらの出演料はあるのか、高いのか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:16:09 ID:???0
>>55
頑張れば、ド素人の日本の女子高生にもできちゃうんだぜ。

ロケットガール養成講座活動レポート
http://blog2.rocket-girl.jp/

小説「ロケットボーイズ」とその映画版「遠い空の向こうに」もオシシメ。9太の直接の元ネタ。

>>58
原作ではビデオメールでやりとりしてる。
リアルタイム会話は無理だが、電波届いて通信できる。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:21:17 ID:???P
>58
そんなんだから離婚したのもいたな。

ゴローさんとハルコさんもビデオレターのやり取りだったよ。

まぁハチは親父のさびしい後姿や相棒の眉毛の手入れとかを撮って送ってたけどな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:30:42 ID:???O

『どうせ生きるなら 笑っていよう』

いい言葉だな。
田中さんのナレーションだから更にグッとキタ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:14:29 ID:???0
ハチはやたら人間ひとりなんだ、と言ってるけど
温かすぎるくらいあったかい両親が揃ってて弟もいるから説得力ない。
その上彼女、人間関係良好な元職場まで…。
親がいないや不仲、他の人間関係も険悪ならわかるんだが
勝手に切り捨ててるだけだからな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:15:59 ID:???0
2日でプラネテス見終わった

ラストの鉢巻とタナベのやり取りから号泣でした。
このアニメずるいよ・・・w

面白すぎた
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:02:40 ID:???0
>>67
リアルタイム会話は可能。でも通信費がかさむから通信内容を圧縮してるためにラグが生まれる。
たとえばskypeでいちいち話してる内容をzipに圧縮してから転送するような形にしてる。
だから重要な通信はきちんとラグ無しでやってる。 っていう風なことがコメンタリーボードにあったと思った
73 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:19:25 ID:???P
いくら情報量落としてもダメだろww
光のスピードでも何分もかかるんだから
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:23:02 ID:???0
木星の話だったか
申し訳ない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 17:51:16 ID:???O
インターネッツなんてなかった時代は高い国際郵便出してたもんなぁ
Skypeある今は本当にすごい時代になったと思うよ
プラネテスの時代には俺もう生きてないだろうな…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:12:21 ID:???0
早くBDポチれ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:19:16 ID:???O
うん、再生機がないんだ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:22:10 ID:???0
ないんだよ。DVDとBDの境目なんて。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:33:44 ID:???O
>>78
そこは境目作っとけよw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:50:12 ID:???0
>>78
値段なら大歓迎だけどなw
と思ったけど、よく考えたらDVD9巻分の値段って・・・('A`)
DVD+ブルレイ合わせていくら?とか考えちゃダメだね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:07:55 ID:???0
ハチっていやらしいよね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:19:30 ID:???O
イヤ、エロカッコイイのさ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:21:28 ID:???0
エロいこと言うわりに肝心な時ヘタレだよねw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:29:31 ID:???O
肝っ玉が小さいのさ
鼻はデカイけど
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:47:42 ID:???0
やっぱアレもでかいんですかね
でも弟同様とっくりだったら…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 02:29:42 ID:???O
>>85
そんな話いつ出たの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 02:33:13 ID:???0
26.3話あたり
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 02:59:35 ID:???0
星野家は包茎の血筋か…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 04:56:24 ID:???O
使うときはちゃんとなるんだから別にいいだろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 08:18:09 ID:???0
フランスの公式サイトがなかなか充実してる
ttp://www.beez-ent.com/planetes
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 08:49:01 ID:???0
>>89
火星人か
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:14:58 ID:???0
>>90
気合入ってるなw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:14:06 ID:???O
>>85>>88>>89
大丈夫。
愛タンがちゃんと剥いてくれるから。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:34:38 ID:???0
タナベ「あ○にもいろんな形があるんです!」
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:14:59 ID:???O
んじゃ、その「あ○」っていうのを見せて貰おうか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:10:54 ID:???O
こしあんとつぶあん、どっちがいい?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:13:35 ID:???0
タナベはハチしか知らないから、火星がデフォだと思って一生過ごすんだな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 17:29:47 ID:???0
>>90
これはすごいw
ノーラくん全てゲットしたぜ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:02:44 ID:???0
ハチって色気感じるか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:28:52 ID:???O
最終話でキュータがタナベに気を使っているけど妊娠中?

でもハルコさんベビー服ほしてるから子供はもう生まれたってことですか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:41:09 ID:???0
ベビー服は買ってきたら実際使う前に
一回必ず洗って干すんだそうです
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:23:59 ID:???P
>100
その質問俺が一昨年してるwww
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:41:15 ID:???O
>>101
“水通し”ね。
でも最近のはホルムアルデヒド除去の為にしっかりとしたパッケージに入っているから、
袋から出して直ぐに着せられる物も多いよ。
きっとハルコサンが干していたのはハチとQ太郎のお下がりを洗った物じゃ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:12:07 ID:???0
レス番10ずらすのは懐アニ板の作法なの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:14:28 ID:???0
ずれてなんかいないよ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:27:05 ID:???P
>104
一回ログ捨ててもう一度読み込むといい
107100:2009/05/30(土) 22:30:11 ID:???O
>>101>>103
ありがとうございます!

>>102
さーせんwww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:30:32 ID:???P
ネップラ来月末くらいから再開かな?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:58:30 ID:???0
>>105-106
ほんとだった
スレ汚しごめんなさい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 05:04:36 ID:???0
>>90
トップからじゃ見れないギャラリーっぽいswfファイルがなぜかキャッシュ残るな
ノノたんかわいいよノノたん
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:00:00 ID:???O
ノノタ〜!ン
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:12:10 ID:???O
チョ、タナベ、妊娠してんのか!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:12:52 ID:???0
タナベはメタボ化。
母ちゃんが干してるのは第3子の洗濯物。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:20:47 ID:???O
タナベが入社からハチが木星出発まで2年間ぐらい?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:46:59 ID:???P
たぶんそんなもんか3年ぐらいかと
一年目の最後ぐらいから選考が始まって
二年目の中ごろに決定、そこから訓練
三年目の中ごろに出発?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:01:23 ID:???O
>>115
そう考えると出会いから結婚まで思ったより短いな
もっと一緒にいるイメージだった
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:33:30 ID:???0
デートなんか一度しかしてないというのに
結婚しちゃうなんて…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:39:07 ID:???P
そりゃスピード婚でしょ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:21:07 ID:???0
実はプロポーズ前には子種仕込まれてたってことはないか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:35:12 ID:???P
タナベやりかねん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:57:15 ID:???0
初めては再会直後の車椅子の時だったのではないかと思っている
タナベ実家近辺のラブホで脚を気遣いながら…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:15:46 ID:???0
時期は知らんがあんなところにラブホテルなんて・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 07:25:54 ID:???0
7月から蟲師の後枠か…BShiで放送して欲しかったな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 07:30:20 ID:???P
え?再放送?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 07:54:27 ID:???0
BS2かよ・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 08:55:22 ID:???O
でもいーじゃーん
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 09:04:16 ID:???0
再放送決まったのか
さすがに16:9かな。初回放送版ならある意味貴重だけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 10:14:15 ID:???0
再放送見られない海外だけど、嬉しいな。
ここもまたもっとにぎわうね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 12:42:36 ID:???0
よーく見ると、13話のキス直前、顔近づけてるのもタナベのほうじゃね?
ほんとにタナベさんってば…w
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:08:55 ID:???O
積極的だよな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:15:10 ID:???0
そしてサディスティック&バイオレンス
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:30:30 ID:???O
小悪魔TANABE
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 13:32:14 ID:tgFwzsr90
公式のBD発売予告映像で涙出てきた・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 15:37:35 ID:???0
15話のホテルスピカも、邪魔が入らなければ最後までタナベが上で実施されただろうな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:45:19 ID:???O
初体験で騎乗位とは凄いな…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:54:02 ID:???0
タナベなりにセックスの予習をしたんだよ
それが騎乗位のビデオだったのだ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 16:58:05 ID:???O
リュシーの入れ知恵も有り得るな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:01:57 ID:???0
>>137
それ今、自分も書こうとしたw
きっとリュシーに「何も知らない女は嫌われるのよ!これで勉強しときなさい」と
わざと女が激しく腰を振るビデオを貸されたに違いない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:13:28 ID:???0
二十歳の女が今更勉強もないだろ。
あの時代は小学生で初体験が当たり前だよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:34:04 ID:???0
じゃあタナベもズコバコやりまんだったってことですか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:16:03 ID:???O
(;゚д゚)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:30:24 ID:???0
エーデルはいつも忙しそうに事務仕事してたけど、エーデルが総務に行っちゃった後
誰がデブリ課の事務仕事してたんだろ?
総務兼デブリ課の事務だったのか、ラストの新入社員に事務員がいたのか。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:46:44 ID:???0
ネップラ配信確定か
きっちゃんありがとう
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:59:38 ID:???0
ネップラ復活確定万歳
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:15:27 ID:???O
どうりでタナベの妊娠が早い訳だな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:36:55 ID:???O
再放送にネップラとな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:52:39 ID:???P
プラネテス再放送のソースはなに?
前にGW再放送と書かれていて、騙された覚えがあるんだ…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:56:30 ID:???0
ガセっぽいな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:06:41 ID:???O
BS2で虫師の後枠7/5からというレスを見た
真偽不明
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:10:00 ID:???O
蟲師と書きたかった
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:14:22 ID:???P
今のところよく分からないけど、
今度のネップラに植原Pが出演するみたいだし何がしかの動きはあるかもね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:21:46 ID:???0
>>149
どこのスレだよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:26:55 ID:???P
>123
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:30:07 ID:???0
【関東】深夜アニメ放映時間の変更と重複299【局別】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1243102491/

879 名前: ガチャ歯 [sage] 投稿日: 2009/06/01(月) 16:51:13.28 0
BS2 07/05 (日) 衛星アニメ劇場 プラネテス (1)
ttp://www.nhk.or.jp/bs/programdl/gekkan_s2.pdf (PDF)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:37:01 ID:???P
>>154


マジ再放送きたか!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:45:33 ID:???O
>>154
BSが入らん俺涙目
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:50:45 ID:???0
>>154
ありがと
疑って悪かった
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:51:15 ID:???O
何故BS…ファッキン!!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:03:58 ID:???0
BS2は映るがアナログな俺涙目w
BShiって解像度いかほど?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:04:53 ID:???0
BShiじゃなかった、BS2のデジタル・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 23:11:34 ID:???0
642 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 23:08:48
プラネテスの放送

・本放送
 NHK BS2 2003年10月4日-2004年4月17日 8:05〜
・再放送
 NHK教育テレビ 2004年7月14日(7月15日)-2005年1月26日(1月27日) 0:25〜
 NHK教育テレビ 2004年12月31日 21:00〜 ※大晦日特番
 BS-hi 2005年5月9日-2006年1月9日 19:30〜
 BS-hi 2005年5月15日-2006年1月15日 21:35〜

で、今回
NHK BS2 2009年7月5日 23:55〜
再放送としては5回目(実質3回目?)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:24:34 ID:???0
再放送キタ━(゚∀゚)━!!!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:31:12 ID:???0
おーおー
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:13:54 ID:???0
ハチがタナベを女と意識したのはいつ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:48:09 ID:???0
>>164
少なくとも2話の時点では意識してると思う
(チェンシンとハチの会話で、タナベのことをかわいいって半ば言ってるから)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 08:14:50 ID:???0
デブリ屋って危険じゃね?

太陽からの放射線だけでなく、
原子力電池や原子炉を積んだ衛星の残骸とかも
回収するわけでしょ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 08:26:25 ID:???0
>>154,>>161
ここはこれまでカウボーイビバップ・巌窟王・蟲師と
民放でやってた名作を(しかも2000年代とかの近作を)
関係なく流してた枠なんだよな。

今度はNHKお手盛りのアニメを流すことになるんだけど、
でもプラネテスなら上記作品にも全然劣ってないと思う。
NHKの誇らしげな顔が見えるようだぜ!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 09:08:54 ID:???0
>>166
危険危険。だから、訓練校出でもなく、研修で習っただけの女の子にいきなりデブリ課配属に違和感ある。
初日に宇宙出てるし。
ユーリが「星野さんが一緒なら安心」と言うけど、八じゃあてにならんw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 09:55:39 ID:???0
>>165
あの「お前パイロット失格だな。目が悪い」はやっぱり照れ隠しなのか。
好きな子ほどいぢめちゃうってやつか。小学生w
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 10:19:34 ID:???0
>>110
あちこちにいるノーラ君を9匹ゲットすると、メニューにギャラリーが追加されるのよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 10:41:08 ID:???O
>>169
でもプラネテスはセリフのセンスの良いと思うけどな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 10:43:53 ID:???0
チェンシンは四六時中色恋のこと考えすぎです。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:41:20 ID:???O
>>166
原作だったかな?
ハチが「危険だけど金はイイ」って言ってるしね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:27:57 ID:???O
愛の堕天使ユシィちゃんはどうした?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:48:17 ID:???0
今さらBS-2とか
hiでやれよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 15:51:24 ID:???0
BS-hiだとふたつのスピカも再放送も6/30(火)19:25〜で始まるから
画質的に入れ替えて欲しかったけど、向うはドラマと揃えてhiでの放送なんだろうな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 16:55:56 ID:???O
プラネテスのドラマ化









無理だよな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:33:36 ID:???P
無理だね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:40:47 ID:???0
さよならジュピターみたいな映像で
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 17:53:30 ID:???O
ハリウッドでも無理かね…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:11:53 ID:???O
BS2って画質悪いよな
DVDでしか観たことなかった蟲師を本放送で観て激萎えした記憶が…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:18:39 ID:???O
DVDより画質悪いのかBS2は?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:27:24 ID:???0
最初の放送から5年経ってもまだハチは木星にいるのか…長いな
7年経ったら、番外編一本作ってくれないかな〜
ハチ生還編
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:30:34 ID:???0
20年後・・・ついに帰還することのなかったハチの遺志を継いでその息子(?)が土星を目指す物語
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:31:21 ID:???0
>>180ハリウッドでやったらほぼ全員がアメリカ人で、
ディープキスして終わり
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:36:07 ID:???0
>>181-182
8時からBS2で電脳コイルの放送あるので、試し見をしたらどう?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:52:53 ID:???0
実際木星から無事に帰ってくる確率ってどのくらいなんだろうね。
普通に生きててもいつでも死ぬ確率はあるけどさ。
7年も気が気じゃないのか。
戻ってきても宇宙の仕事続けるから一生か。
アニメのハチはデブリ屋には戻らないんだよね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:58:00 ID:???0
デブリ屋やらないとか言ったか?やるとも言わなかったが
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:17:06 ID:???O
流れ速すぎwww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:37:26 ID:???0
木星でがっぽり稼いで、専業主夫に
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:52:22 ID:???O
ハチが専業主夫…想像出来んww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:59:23 ID:???0
ゴローの息子だぞ
あそこまで自分に正直になれないとしても、とても無理だろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:09:10 ID:???0
次はタナベが10年土星に行きます
選手交代
八郎太さん、子供よろしくね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:56:09 ID:???O
>>193
なんてすれ違い夫婦
結婚って何なんだぁー!!!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 04:11:26 ID:???0
>>161
おお!BShiは写らなかったし(今はなんとか見れる)、教育テレビは
写り悪いし、BS2での放映がうれしい!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 07:48:01 ID:???0
>>187
計画の早い時点で、
乗員の生還率の目標値
ってのが設定されてると思うぞ。

ちなみにNASAのスペースシャトルは実績で98%くらい。
3回の事故を経た今でも99%台の真ん中あたり。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:59:59 ID:???O
>>184
え 男の子が生まれるの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:21:25 ID:???0
星野家は月仕込みで男児が産まれる血筋。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:40:37 ID:???O
排卵日にドンピシャなんだな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:25:13 ID:???0
孕むまで月にいたのかも。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:30:12 ID:???O
孕むまで…朝から晩までズコバコ…!
星野家じゃ無理だもんな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:16:53 ID:???0
エロ漫画の読み杉
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 13:33:55 ID:???0
そう。毎日妊娠検査薬で確認し、孕んでないときつーいお仕置きが待ってるのさ。
ただしお仕置きはタナベ→ハチであるw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:48:47 ID:???O
ハチマキで目隠しor猿轡









そして…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:52:38 ID:???0
全裸に靴下だけにして…
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:02:08 ID:???0
紳士だな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:08:34 ID:???0
猿轡、全裸靴下で手足縛りあげてお預けプレイ。

それじゃ、孕みようがねーかw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:53:17 ID:???0
同居人はアニメ見ないので、隣室で寝たあとこっそり見ようと第一話を…
小さい音にしたのに、最初のネジが飛んでくる場面の音で
「な、なにこの音!?何見てるの!?」と部屋に入ってきた。
結構本格的な音するやね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 03:28:34 ID:???0
アルター出るかと思った
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 06:22:42 ID:???O
>>207
オッキしたら仰向けに寝かせてタナベが跨がればヨロシ。
後はガンガン腰を降る。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 06:38:33 ID:???O
流れぶったぎってスマンが、最終回でハキムは月の人の言葉で改心したの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:12:18 ID:???0
>>210
ああ…ハチは結構受身かもな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 10:46:47 ID:???O
ォオット そこから先はエロスレで頼むぜ…
俺には刺激が強すぎる〜
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 10:51:58 ID:???0
そうだね。でも、木星へ行く前に何がなんでも受胎したかったのはタナベのほうだろうな。
成功してよかったw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:00:10 ID:???P
妊娠わかるのって二ヶ月とかだろ。
できるまで月で頑張るというのも
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:04:57 ID:???O
もっと早い時期に判るよ。
2070年代にはもっと医学が進歩しているだろうな。
今は5週目(35日目)位から市販の検査薬でも判定出来るし。

子孫を残すのも大事なミッションなんだよな…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:09:54 ID:???0
木星から戻ったらハチの生殖機能が危ういって前に書き込みあったけど、本当なら切ないな…。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:12:47 ID:???0
アニメのタナベはテクノーラ辞めちゃってるし、リハビリのこともあるし、
ハチと結婚しても子供いなければ寂しかっただろうから出来て本当に良かったね。
月には毎月出来そうな時期に旅行してたのかもね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:27:21 ID:???0
テロリストが中東系って、偏見入り杉じゃないか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:29:45 ID:???P
>217
放射線だろうな

ハチに黙って排卵誘発剤という可能性もあるか
7年ご無沙汰になるんだからそれぐらいしてもばちはあたらんな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:29:59 ID:???0
>>214
普通に考えれば、精子を保存、だろう。
自然に妊娠すればいいが、人工授精に備えておくくらい、当然やってると思われ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:35:54 ID:???P
そこでタナベの
そんなの愛がありません
だろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:39:54 ID:???0
>>217
木星だけじゃないぞ。

現実の宇宙飛行士も、宇宙に行く前に子供を作ってる。
長い訓練期間が必要なので、宇宙に行く頃には40歳だっていう要素もあるけど。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:29:19 ID:???0
精子を保存してたとすれば、ハチが戻ってくる7年後に3人出来ててもおかしくないんだな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:17:32 ID:???O
そうだね。
ということは、9太郎との子供でも分からないんだな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:34:37 ID:???0
木星⇔地球の通信
「八郎太さん!五人目、作っちゃった☆」
「へえ〜!オレの精子、まだあったんだ」
「(ギクッ)そうなの!」
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:42:30 ID:???0
なんという酷い流れ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:42:57 ID:???O
義弟なら似ていても不信に思われないよな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:44:55 ID:???0
>>219
時代感覚ってのもある。原作がイラク戦争開戦直前、
アニメがイラク戦争後の感覚が投影されてるって感じかな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:52:07 ID:???0
ちなみにテロリストじゃない、「立派な宇宙飛行士」として
3話で出てきた(ミイラになってた)宇宙飛行士もアラブ系だし、
さらに原作でも、ゴローさんの火星行きの話の
宇宙飛行士たちのリーダーもアラブ人宇宙飛行士。
(火星からメッカにお祈りする描写まである)

アラブ人テロリストに関しても、原作もアニメも、
イラク戦争時のアメリカのように単純な悪役視ではなく
テロリスト側からその内実も描いてる。

偏見というより、むしろああいったアメリカ的な単純な目線に対する
カウンター的作品になってると思う。マジメな話。


アメリカの掲示板とかだとプラネテスの感想でも
「貧乏な国に生まれたんだから死ぬのは仕方ないんじゃない?」
なんて感想も実際に素で書き込まれたりする。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:03:16 ID:???O
火星からお祈り…
宇宙じゃ方位磁針つかえないよな?
モスクは何処…あ、地球の方を向いてお祈りすればいいのか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:33:38 ID:???0
ちょっと古いが、参考記事
ttp://wiredvision.jp/news/200710/2007100122.html
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 16:47:55 ID:???O
>>232
有り難う
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:38:51 ID:???O
さっき全部見終わった

ユーリの回は涙がとまらなかった
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:06:01 ID:???0
ユーリか・・・イルパラッソにしか聞こえなくてなぁ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:27:43 ID:???0
自分はプラネテスで一度も泣いてないんだよな…
コメディー部分が好きさ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:31:41 ID:???0
2話の冒頭が、最高潮だったな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:47:52 ID:???0
このアニメ未見でBDBOX予約しちゃったんだが、
BOX来る前に再放送見るかBOXまで待つかどっちにしたら良いだろう。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:54:56 ID:???O
観る事を薦めるな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:59:11 ID:???O
>>238
BD待ち→ぶっ続けで鑑賞できてひゃっほい
再放送→おいおい続き、はやく続きを見せろ!

なので
25話が放送されるまで地獄だったリアル視聴組の気分も
味わえる再放送をオススメします
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:00:57 ID:???0
屑星の空は泣かなかったがその次のバウンダリーラインは泣いたわ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:03:25 ID:???O
帰還軌道もね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:04:23 ID:???O
>>241
その辺は鉄板で泣けるな俺
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:06:15 ID:???O
>>238
未見なのに箱買いとはやるなw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:12:32 ID:???0
>>239
>>240
ども。再放送見ることにするわ。

>>244
最近谷口厨になった。
田中一成が好き。
てわけで興味あったんだが、田舎に住んでるもんで遠くまでレンタルしに行くの面倒でな。
BDBOX出るって聞いたから買うことにした。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:16:13 ID:???0
>>230
ミスターミイラはインド人だよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:17:40 ID:???0
エルタニカは南米
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:18:59 ID:???O
カレー食べたくなった
コンビニ逝くかな…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:58:01 ID:???0
>>246
奥さんと娘がしてるのはイスラムのスカーフじゃない?
宇宙飛行士の名前もアフマド・イブン・ファドラン。イスラム系じゃないかな。
原作・ムック・DVDのコメンタリーボードも確認してみたけど
インド人って記述はないなァ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:02:20 ID:???0
イスラム = 中東、というのは偏見です。
イスラム教は世界でも、かなりメジャーな宗教で、広範囲にわたって信者がいます。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:52:36 ID:???0
最終回でハキムが「それでも私は・・・」とか、またなんかやらかすようなこと言ってたけど
結局何も起こらなかったが、何だったんだ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:56:29 ID:???0
そのままテロリストとしてフォンブラウン号の帰還に向けて着々と準備を進めてるかもしれない
はたまたその先でなんか港になるような女性でも見つけたのかもしれない

本当のことは誰にもわからない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:59:37 ID:???0
全部説明してもらわないと理解できない人って結構いるんだな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:13:34 ID:???0
港=ノノ

ノノとHAPPY END
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:34:42 ID:???0
>>252
2行目を見ると小説を思い出してしまう俺は想像力逞しいとおもった。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:50:19 ID:???0
>>249
元ネタになってる旅人のイブン・ファドランはバグダッドの出身みたい。
ちなみに10世紀のヴァイキングについての記述を残している人。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:54:23 ID:???0
>>249
あれ、自分の勘違いだったか


>>251
月に国はない、月から見える地球にも国はない。
自分の行為はナンセンスな行為かもしれない。「それでも私は」このような生き方しかできないと言う妄執
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:56:39 ID:???0
なんと、ヴァイキングといえば原作者の幸村氏が今現在連載中のヴィンラント・サガも北欧ヴァイキングを元にした作品
ですな。 拙者も現在愛読中です^^
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:37:36 ID:???0
だね。256も偶然じゃないんだろうねー。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:44:09 ID:???0
現在のインドでも人口の1割強はイスラム教徒だ
パキスタンやバングラデシュ(どちらもイスラム教国)も
もとはインドの一部だったから見た目や名前では区別がつかんぞ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:14:01 ID:???0
なんか静か
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:19:07 ID:???0
宇宙ですから
自分の出す音しか聞こえない世界
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:56:09 ID:???0
>>261
アニメ2の時は基本的に、夜(深夜ではないw)くらいしかレスがほとんどない
規則正しいスレだったので、こういうのも普通だよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 02:30:13 ID:???O

(゚д゚) ……

265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 03:06:34 ID:???O
原作初めて読んだけど、マジ良かった。
当たり前だけど、この原作ありきのアニメなんだと痛感したよ。
あと、寄生獣の影響をモロに受けてるとは感じたw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:31:37 ID:???O
ノノタン
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:44:38 ID:???0
さっき偶然知ったぜ。BD見れないけど買う〜ノシ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:09:38 ID:???0
タナベとハチって5歳も違うんだね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:59:57 ID:???O
>>265
一体どの辺りに寄生獣の影響を感じたの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:34:24 ID:???O
>>268
俺もカミサンと5歳離れてる。
丁度いい位かと
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:47:02 ID:???0
5歳だとちょっとした時に年の差感じるよね。ハチは結婚するのにちょうど良かった年だけど
タナベは早かったかな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:14:36 ID:???0
20歳くらいだと年上が良く見えるよね。
実際は何歳差だろうと、フィーも言ってたとおり「男なんていくつになっても子供」
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:24:31 ID:???O
>男なんて幾つになっても子供
フィー姐さんは勿論だけど、ハルコさんは最強だなー
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:43:39 ID:???0
そしてタナベもその道を往くんだな。
ハルコさんの教えを受けて。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:21:52 ID:???0
ありえないけど、クレアとハチが結婚してた場合ハルコさんや九太郎とうまくいっただろうか。
木星へ行くハチを七年も待っていられただろうか。
クレアは仕事を辞めず、子供ももたない夫婦になりそうだな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:51:52 ID:???0
>>275
クレアと結婚したら、木星に行ってない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 06:30:49 ID:???0
なんで?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 08:02:43 ID:???O
もう一周本編見てこいよ…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:24:37 ID:???0
>>275
クレアの仕事根詰めすぎ→スランプ→「結婚でもしよっかな…」
はハチと関係なく起こしてるイベントなので
ハチと付き合いつづけててもそうなるかと。
その頃妊娠でもしたら寿退社しちゃうかも。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:27:53 ID:7fU5MRJXO
手マラさんと関わったのはハチを通してだろ…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:46:07 ID:???0
ふたつのスピカがNHKでドラマ化されるみたいだね
プラネテスは(ry
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:52:40 ID:???O
スピカは正直期待してない

けど減圧室を実際に使うなら話は別
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:40:22 ID:???0
プラネテス
監督から一言
最先端の宇宙表現に挑戦したスタッフ。
そして、原作の幸村誠に感謝。
社会と個人のありかたなど、アプローチ方向を変えることを、よく許してくれたと思います。
だから、できた。
「日本の実写でやれるものなら、やってみて下さい。アニメの方が、遥か先に進んでいます」
当時、試写会の挨拶で、私がはなった言葉です。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:32:33 ID:???O
まあ、監督ったら挑戦的v
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:47:01 ID:???0
「日本の実写でやれるものなら、やってみて下さい。アニメの方が、遥か先に進んでいます」

これはなんつーか、ジャンルと金の問題でしかないんだがなw 宇宙とか日本で実写は無理w
でもまあアニメとドラマ・映画の上位作品見たら、国内では圧倒的にアニメなのは事実だなあ
特にプラネテスは単純に人間ドラマの部分だけで大概のドラマより上手かったし

ただ、おまいらラストの宇宙は皆繋がってる!ってありきたりな結論と
それを実感した瞬間が海に落ちて臨死体験とかわけのわからん状況で満足できた?
原作の愛することはやめられない!も相当酷いと思ったが、そこだけ残念
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:30:31 ID:???0
アニメが先を進んでいるのではなく、実写ドラマが勝手に遅れてるだけだよ。
日本のテレビドラマの質は、昔に比べて、低下しているんだから。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:18:38 ID:???O
最近のドラマは漫画原作ばっかでレイプもひどいからな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:10:01 ID:???0
子供向け漫画を原作に、大人向けドラマを作る、っていうのに無理があるよな。

大人の鑑賞に耐えられるドラマを作るのなら、
その脚本家には、
社会の荒波に揉まれて様々な経験をした人ってのが、
必要条件の1つになると思う。

NHKの朝の連続テレビ小説なんか、大学生が脚本書いてるの? ってくらい下らないんだわ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:15:58 ID:???0
ちゅらさんとか面白かったぞ。

>>285
いまのTVドラマでも宇宙ものはあるよ。まんてんとか、愛するために愛されたいとか。

出来は……。

結論がありきたりでもなんでも、結局世の中は/人間とはどういうものかは
「その人間の視点・考え方しだい」が結論ってことなんだよ。ラストは。

(「人間は孤独だ。宇宙の星々のように」
 「人間は繋がってる。宇宙の星々のように」どちらも等価だ。
 「あのミイラは地球に還って来た」「いや宇宙に還りたがってる」どちらも
 結局は単なる生きてる人間それぞれの想像でしかなく、等価なように。)

「そんなの単なる個人の気持ちだけの問題じゃん」って言う人もいるかもしれんが、
でも結局、その人個人の視点・考え方しだいで、その人の現実の人生も変わる。
ありきたりだろうがなんだろうが。
そして皆一人一人それを自分で選び取っていって、人の営みは続いていく。
そういう話を作ったんだと俺は思ってる。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:53:08 ID:???0
まぁ例外もあるさ。

そういえばプラネテスの脚本家の人は、
代アニ出身のような脚本家とは、かなり経歴が違うらしいね。

だから、このアニメが面白いのかな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:18:30 ID:???0
むしろこういう人が実写で監督していないのが問題なのかもね。
谷口さんは早くから監督ができるって理由でアニメの方に行ったらしい。
たとえば「おくりびと」の監督もずっとポルノ撮ってたみたいだしね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:43:42 ID:???O
畑違いがいい仕事するのかも
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:17:49 ID:???O
>>285
ありきたりというがこのテーマでそれ以上の結論が出んのか?
単にこの手の話が嫌いなだけじゃね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:24:52 ID:???O
>>285
原作はハチの「愛し合うことだけがやめられない」に対して
ロックスミスの「気軽に愛を口にするんじゃねェ」があるわけで
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:27:39 ID:???0
「人間のエゴが無ければ宇宙開発は進められない」
「人と人を繋ぐ愛が無ければ人は生きられない」
相反するように見える2つのテーゼを止揚する結論を出したのは
見事だと思ったがなぁ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:38:52 ID:???0
>>285
アニメに関して言うと実際そのへんは結論ありきで作ったとも言えるだろうね。
ただそういった飛躍があったとしても、それは力不足ではなく意図的なんだと思う。

谷口監督はあえて極限まで突きつめきらないようにコントロールして、
多くの人に受けいれられるような作品を作ってるんだと思うよ。

そういう意味で物足りなさを感じる人も少なからずいるだろうけど、
この監督にはそういうのを期待しないし、これでいいと思ってる。

こういう業界いて、大人としてちゃんと責任をとろうとしてるように思えるからね。
暴走してるのも面白いけどさ、それだけじゃ無責任ではないのかと。

富野監督とかもその辺りを後から反省してるでしょ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:50:11 ID:???0
>>290
いや、ドがつくオタク系の出身だと思うが…

ドラゴンマガジンの編集者(ラノベ、テーブルトークRPG)

自分でアニメのノベライズ等を書くように(小説家化)

脚本家に誘われた(脚本家誕生)

ちなみにセガサターン版少女革命ウテナのシナリオを書いてるのも
大河内一楼。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:51:08 ID:At+WCdQ40
忍者脚本家のはじまりである
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:29:28 ID:???O
>>285
愛することはやめられない
良いじゃない、僕はその通りだと思うよ








今日、めでたく振られました・・・orz
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:30:29 ID:98tpkwH90
告白しなければ、いつまでも夢の途中でいられたのに
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:45:10 ID:???O
>>300
あ、ごめん
振られたんじゃなくて
別れをつげられた



まあ、あれだ
>>285の言うありきたりなことで
俺は人生で、未だかつて無いほど打ちのめされてるってことさ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:47:17 ID:???0
>>291
ポルノをばかにしちゃいかん
ポルノはエロければ“何をやっても良い”
逆に言えば前衛作品も作れるわけだ
日活ロマンポルノなんかそうだな

かつてのロリコンマンガ黎明期もそうだった
編集部が漫画家に求めたことは可愛い女の子のエロいシーン“のみ”
ストーリーには一切タッチせず
ひどいのはオチがなくても良かった
これを逆手にとってやりたい放題やった漫画家もいた
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 08:52:11 ID:???0
>>302
だからさ、そういうところでしか前衛的なことができないのが問題だってことだよ。
日本のサブカルチャーが発達した理由でもあるけど、国は文化に対して保守的ってことだね。
まぁ、逆に権威に結びつくことなくのびのびとできるからそれがいいのかもしれないけど。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 08:59:14 ID:???0
>>302
えっ
SFとロリコンは、読者層かなり重なってただろう

たとえば、あさりよしとお の仕事って、ロリコンかつSF、だよ。
SFやるためにロリコンを手段として使ったのではなく、
ロリコン漫画として、かなり先頭を走ってたと思うんだわ。

ま、いまのエロ漫画の基準でいくと、あれのどこがエロなんだ?
って言われるかもしれないが。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 11:28:29 ID:???0
えっお前ら何の話してるの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:31:57 ID:???O
何をって、ノノタンが如何に可愛いか、という事について
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:47:04 ID:???O
シアは論外ですかそうですか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:25:44 ID:N/pxuaS4O
やっぱ母ちゃんが一番だ!
トンカツ食いてー
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:49:49 ID:???0
けすらーひーやーけすらーひらやー♪
うぇありーありーやとらいててぃーありーあやーいやー♪
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:55:33 ID:???0
公式サイト更新かと思ったら、サーバーメンテナンスのお知らせかよ!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:21:59 ID:???0
さっきTBSのバースデイでプラネテス流れてたぞ
って書こうと思ったら懐かしアニメに移動してて泣いた
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:23:51 ID:???O
>>311
そんな時間にテレビ見れねぇよ

内容詳しく教えて
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:08:52 ID:???O
遅くまで起きていると、オバケに連れて行かれちゃうんだよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:09:27 ID:???0
この前全話見終わったんだけど結構おもしろかったよ。
けどあのヒロインは最後まで馴染めなかった…
自分だけ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:29:01 ID:???P
まぁそういう人もいるとは思う。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 08:22:03 ID:???O
愛タンのウザ可愛さは宇宙イチ(`・ω・´)!!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:14:17 ID:7wakWNw90
7月19日にトークイベントがあるらしい。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:39:32 ID:???O
ソースくれ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:09:10 ID:???O
ギアスネットに記載されてるね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:12:37 ID:???0
ネップラの公開録音ってこと?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:23:37 ID:???O
BDボックス発売記念トークイベント
プラネテスディープナイト
新宿ロフトプラスワン
7月19日19時開演
谷口、大河内、田中ほか出演
チケット2000円
発売はローソンチケットで6月13日10時〜

こんな感じ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:25:32 ID:???O
久しぶりに漲ってきた
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:25:50 ID:7wakWNw90
急すぎる…告知が…

まぁ、ギアスのトークイベントは告知期間長くて、発売開始45秒で売り切れたけど。

それにしても、前期試験まっただ中だよ。どうしよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:27:44 ID:???O
>>321
サンクス。これは行きたい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:32:28 ID:???0
>>321

今度こそチケット手に入れてやる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:20:38 ID:???O
【アニメ】TVA『プラネテス』7月5日よりBS2にて再放送決定
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1244513858/
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:21:57 ID:???0
>>321
なんだこれ行くしかないじゃないか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:06:25 ID:???0
ローチケ公式が間違いだらけでワロタw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:42:08 ID:???0
DVD初回版持ってるやつ優先とかにならんか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:52:44 ID:???0
>>321
予算大丈夫なのか!?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:07:54 ID:???0
これネットラジオで流してくれればいいんだけどなぁ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:14:56 ID:???0
当日券あるのか
前売券でもれても安心だな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:21:21 ID:???0
当日券が必ず取れるとは限らない

>>329
そんな優先があったら嬉しいw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:35:04 ID:7wakWNw90
≫330

大丈夫。あそこには確実に金を集めるシステムが存在するから。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:08:49 ID:???0
不明瞭な会計きたこれ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:28:02 ID:???0
> 新宿ロフトプラスワン

お、おい・・・今ではチケットをローソンで売るようなイベント会場になったんだ・・・。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:55:01 ID:???0
ハコが小さいぶん数分で完売もありうるな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:09:49 ID:???O
>>337
最近二期が決まったアニメのイベントでそこ行ったことあるが、
放送から一年経ってたのに発売から4時間後に売り切れてた
かなり舞台から近いし、会場内一体感あるから楽しいと思う
俺、その日は海外だから行けねぇよ…くそぅ
339338:2009/06/10(水) 22:11:15 ID:???O
無駄に安価つけてしまった
すまん
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 22:57:16 ID:???0
楽しそうだなあ行きたいなあ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:01:45 ID:???0
ttスレに出張した奴一寸来い
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:12:16 ID:???0
>338
DTBか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 07:56:52 ID:???O
最終回…トイボックス発進?時にフィーが管制官と通信するシーンあるけど、あの男性管制官はコンピューター自動応答?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:36:26 ID:???O
>>342
そうそう
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:40:46 ID:???0
第一報がギアスのサイトだし、ギアスからの流れで参加する人が多いだろうから、
チケット瞬殺だろうな…。
346追記:2009/06/11(木) 14:03:20 ID:???O
>>342
そういやそこで二期(仮)の発表があった
まさか…ゴクリ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:55:32 ID:i0cLGpLu0
劇場版…?とか…?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:55:45 ID:???O
DVDでいいから、出してホシー
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:22:08 ID:???O
なんか面白いことになってるな

北海道の俺涙目\(^o^)/


初回特典でも良いから、BDにつけてほしいな
バンダイの人、見てたら検討よろしく
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:19:45 ID:???0
おれはアニメのイベントとか言ったことないからわからないんだけど
ガンダムとかエヴァとかみたいに社会現象になってるような作品は別として、

5年も前に放送終了したアニメでこういうイベントがあるってすごいことだよね?

こんな機会もう二度とないかもしれないので
なんとしてもチケット取らなければ。なあみんな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:41:17 ID:???O
EDでハチマキがバイクに乗ってるシーンの800×1000くらいのキャプ無いでしょうか
できればノンクレジットで
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:17:26 ID:???0
>>350
ロフトプラスワン をググってみよう

>>351
BD-BOXを買って、映像特典のノンクレジットEDからキャプチャするんだ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:05:48 ID:???0
月探査衛星のかぐやが役目を終えて、月に落ちた(落とした)ようだね。
また、デブリが増え(ry
かぐやには、HPで集められた人々のメッセージが刻まれてたんだよな…
(かくいう漏れも応募しといたんだがw)

メッセージ付きの衛星が落ちるというと連合のあの記念プレートを思い出して…。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:12:26 ID:???0
ゴミだけど月に人が行ったときに掃除すればいいだけでたいした問題にはならないような
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:55:06 ID:???0
重力の影響があるからデブリの問題はほとんど無いんじゃない?
一時的に巻き上がるかもしれないけど
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:00:28 ID:???O
JAXAいいよJAXA
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 02:35:11 ID:???0
>>354
いつ、行くことやら…w

まあ、きっと拾い集めた破片は、アームストロング記念公園に展示されるんだろう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 04:19:30 ID:???0
歴史的遺物だから、日本が本格的に月で
定住活動始める時代には回収されるかもしれんね。
壊れなかった運良い人はメッセージも回収されて記録に残るかも。

まあ、何百年経っても「結局宇宙行はコスト高すぎるから
そんな大規模とかでは永遠にやんないよね」って結論で終わってるかもしれんが……
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 09:20:10 ID:???0
>>358
そこで軌道エレベーターですよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 09:25:50 ID:???0
>>351
ノンクレジットのHD近いキャプなんて存在しねーだろw
拡大してトレスしてがんばれや
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 10:45:19 ID:???O
イベント行きてぇ…。チケットって発売1時間くらいならまだ売り切れてないかな。
仕事の合間にローソン行こうかな…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 10:52:20 ID:???O
参考までにギアスのトークイベントは瞬殺だったらしいぞ
もともと人気のあるアニメだからかもしれないが
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 11:14:01 ID:wN/i758b0
ロフトか・・・7月の真ん中は出張なんだよなあ。ずらせるかなあ・・・それ以前にチケットかorz
そういえば、バンダイのサイトに見たこと無いCM出てますね。
何で公式で流れてないんだろ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 11:40:03 ID:???O
>>362
そっか…。出来るだけ早めに行って売り切れてたら諦めるしかないな…。
あー行きてぇ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:58:23 ID:???0
おまいら明日夜10時のNHK教育「サイエンスZERO」は必見だぞ
なにしろテーマが「“宇宙のゴミ問題”を解決せよ」だ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:21:35 ID:???0
ギアスどころか某同人作品のイベントロフトでやった時も十数分で完売だったよ
販売開始30分前から端末張り付いてても買えない可能性は覚悟したほうがいいと思う
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:25:00 ID:???0
転売屋が参戦するから、だろうな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:55:33 ID:???O
ハッタリかまして降ろさせようとしても無駄だ。
俺はローソンに行く
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:02:40 ID:???0
これはフォンブラウン号並の倍率になりそうだな
まさにハチマキのような奴がチケットを手に入れるというわけか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:10:24 ID:???P
マイ宇宙船はその後だ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:19:00 ID:???O
>>365
予約しておいた
ありがとう
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:48:49 ID:???O
>>369
じゃあ俺はハキムやる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 04:04:15 ID:???O
俺ノノタン
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 04:50:11 ID:???O
いいなぁイベント
四国在住の学生には、夜6時に東京に行くことがまず無理だお

行けた人、レポよろしくね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 09:41:57 ID:???O
さてローソンに向かうかな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 09:49:46 ID:???0
なんか緊張してきたw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:05:50 ID:???O
買えたぜ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:05:58 ID:???0
ダメだった…orz
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:06:15 ID:???0
俺もorz
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:06:35 ID:???0
見事に買えなかった・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:10:00 ID:???0
行ける人レポ頼む
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:12:03 ID:???O
も、もう完売…?
愛がない…。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:12:38 ID:???0
多分レポ禁止だぜ…ギアスの時そうだったと聞く
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:14:04 ID:???0
なんとか購入できた。10時店頭で操作したのに
それでも整理番号が3桁台だよ。。。
まじで瞬殺だったんじゃね?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:15:09 ID:???O
普通に買えちまった…。
110番台なんだがこれ何人くらい入るんだろう…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:16:27 ID:???0
チケットゲット!
俺は宇宙に愛されている!!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:17:59 ID:???0
瞬殺もいいとこだったみたいだ。
ロッピー操作を直前に練習しておいてよかった・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:18:56 ID:???0
10:01に店頭ロッピーで120番台
ちなみにロフトの収容人数は200人くらいだ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:23:36 ID:???0
馬鹿な…3分で完売だと…
前に二人並んでいなければ…もっと早く来とくんだった…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:25:52 ID:???O
200人か…。
てことは新宿ロフトは結構狭いっぽいな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:28:03 ID:???0
買えなかったよー

地方者なんで当日券頼りに上京するのは流石にキツイ
あー予想以上にへこんでるw 笑うしかねえw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:34:00 ID:???O
10時ジャスト店頭手打ちで60番台でした。ちんたら漢字変換とかしてる場合じゃなかったのかも…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:34:17 ID:???0
すげぇ悔しい…
後ちょっとだったのにエラーになって最初からやり直しになった
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:35:58 ID:???0
>>383
倉田英之のお誕生日会イベントとかもそうだったけど、出演者リストに無い人が来たりするといろいろマズいからレポ出来ないみたいだね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:38:19 ID:???0
第2話のハチマキみたいだった
まさに時間との戦い
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:44:53 ID:???O
第六大陸マンガになってたのか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:44:59 ID:???0
チケット瞬殺だったのか・・・レポ禁止とか簡便してくれよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:52:06 ID:???0
>>392
名前を入力してる画面ではすでにチケット確保されてるよっ
枚数入力して次へを押した時点で
チケット取れてればカード持ってますか画面になる。
だからそこまでをもっと早かった人がいたってことですね
399392:2009/06/13(土) 11:04:42 ID:???O
>>398
解説トンクス、まさに瞬殺だね…
クーガー兄貴大杉
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:38:01 ID:???O
整理番号100番台だったけど
取れただけよかったのかな
連休空けとかな

それにしても半年で生悟朗3回目
われながらストーカーっぽいな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:51:55 ID:???0
10時半にいって一桁だったんだが・・・
店舗ごとに確保枚数が決まってるのか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 12:16:02 ID:???0
えぇぇ!何でだろう?10時半で1桁なんて、アリエナス。
あのレシートみたいなのが出てから30分以内に清算しなかった人がいたとか?
でも、そんな人いるか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 12:30:07 ID:???O
釣り・・・だよな?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 12:35:50 ID:???0
釣りです・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 12:57:42 ID:???O
フォンブラウンのテクノーラ枠か
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:32:53 ID:???0
次の次くらいが勝負だと思ってる
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:58:25 ID:???O
なんだよ!お前も記念Loppiか!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:04:14 ID:???0
>>396ちょ、マジで!
http://flex-comix.jp/titles/dairoku.html
…え、えー…
えーー……?
ナシじゃないがかなりナシだorz

記念Loppiすらしてねぇや俺
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:46:50 ID:???0
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:30:17 ID:???O
今日だったのか…完っ全に忘れてた('A`)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:40:23 ID:???O
京都から参戦の俺が最強
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:48:17 ID:???0
681 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 10:11:57
出演者出てたんで一応
谷口悟朗、大河内一楼、田中一成、中川幸太郎、小倉信也
河口佳高、湯川淳、植原智幸、石川吉元、氷川竜介 他
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:57:06 ID:???0
レポ禁止ってことはたぶんシークレットゲストも出てくると思うよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:02:41 ID:???O
雪野さんとか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:03:34 ID:???0
雪野五月のサイト見にくい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:08:31 ID:???0
連載を抱えてる幸村先生という可能性も
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:14:24 ID:???0
大穴で砂羽おねえさんとか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:14:30 ID:???0
>>409
ちょ・・・なんで白スクール水着なんだよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:15:02 ID:???0
本職の宇宙飛行士が
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:37:09 ID:???O
若田さん・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:24:09 ID:???0
本物宇宙飛行士が出てきたら会場のテンションは大変なことになるだろうなww
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:28:15 ID:???0
第六大陸って、まさか小川一水の?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:30:56 ID:???0
若田さんならシークレットで呼ぶ必要が無いと思うがw
シークレットにしなきゃマズいのは事務所通して仕事として行ってない声優さんとか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:00:59 ID:???0
北野誠の件も、関係あるんじゃない?

会社としての公式発表ではない発言を、
会社に対して確認されたりすると、
そういう発言ができなくなっちゃうから。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:20:19 ID:???0
>>423
シークレットなんてただのサプライズだろうがw
そんな取っ払いの仕事の都合でシークレットなんてねーよ。

レポ禁止なんて言っても100%漏れないようになんてできねーし、法的根拠もないだろな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:03:47 ID:PKtHLu+cO
出来れば、レポぐらいは禁止にしないでおくれ

四国民からのお願い
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:25:25 ID:???0
レポ解禁すると、ネットラジオと同程度の話しか、聞けなくなりますよ。
こういうのはレポ禁止だからこそ、ネットラジオでは出来ない話ができるわけで。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:26:02 ID:???0
声優さん呼ぶとギャラが発生するからシークレット扱いにすると言う話も
ガンソの時がそうじゃなかったっけ?

>>412
中川さん来るのか!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:36:49 ID:???0
>>422
原作の表紙がマンガ版のイラストになる前に書店に急ぐんだ!!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:52:59 ID:???0
>>428
田中さんは、声優としてカウントされてないのね・・・orz
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:56:28 ID:???0
>>422
第六漫画版で騒いでる人はラノベ板の小川一水のスレに来なさい。
絶望を教えてあげられるんじゃないかと思う…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:03:49 ID:???0
>>430
ギャラが張る声優は駄目なんだと思う
今日川の光っていうNHKのアニメの上映会行ってきたけど、一発でわかる田中さんが居たね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:05:15 ID:???O
デブリ多すぎるだろ・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:12:25 ID:???0
そういやロケットガールも初版は山内さんっていうアニメーターの人がイラスト描いてたのに、
大人の事情があったのか、重版では別のアニメーターの人のイラストに変更になった。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:29:20 ID:???O
サイエンスZERO見忘れた…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:35:17 ID:???O
プラネテスの映像か音楽出たのかな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:36:00 ID:???0
再放送:6/18 (木) 2:30〜 BS2
再放送:6/19 (金) 19:00〜 教育
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:37:05 ID:???P
見忘れた。
再放送見よう。

NHKのすばらしいオンデマンドシステム。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:44:56 ID:???P
いやいや、面白かった
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:38:49 ID:???0
>>428
ネットギアスでも同室(控え室)で準備中のガンダム00主演陣に
「ギャラが発生しちゃうから声立てないでね!」って
お願いしてたね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:44:08 ID:???0
ISSから生中継
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:47:53 ID:???0
>>440
R.O.D THE TVのオーディオコメンタリーでは、
ギャラが支払われない人は、声は出しても名前は出さないっていうルールになってたよ。

主役3人の中の人を、謎の素人3人娘の応援団とかいって。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:55:23 ID:???0
>>390
狭いってもんじゃないぞ
イチバン前の席だと出演者の息がかかるくらいだ
しかし150番以降は檻の中というか前の隔離スペースになっちまうけどな
ただすぐ横を出演者が通ったりするのが救いかな?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:04:57 ID:???O
ミキオ来るかな?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:43:50 ID:???O
こういうの行ったことないんだけど質問とか出来るのかな?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 02:05:57 ID:???0
>>442
あのあとかみちゅの方でも神宮司さんが「通りすがり」として出てたなw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 02:53:15 ID:???0
>>>442,>>446
全部聞いたはずなのに覚えてねえ……

>>443
すげえな 背中叩いたりハイタッチとか槍砲台だな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 03:01:23 ID:???0
>背中叩いたりハイタッチとか
つまみ出されるだろw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 03:02:38 ID:???O
>>447
さすがにそんなことやる人は見なかったがw>ハイタッチとか
みんなやり始めたらカオスになるから、控えたんだろう
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 06:00:11 ID:???O
ハイタッチと聞いたら別の物がw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 06:52:23 ID:???0
ロフトのイベントは、変なことしたら、主催者に退去命令出されるシステム
じゃなかったか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 08:04:26 ID:???0
リング上での三沢の蘇生作業にナレをつける田中一成
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 08:22:59 ID:???0
ローチケ復活していて取れたぞ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 08:33:29 ID:???0
あほんとだ
復活してるな
ネットで取れたよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 08:47:01 ID:???0
>>453-454

ありがとう、俺も今ネットでとった。

ローチケ会員登録しておいて助かった。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 09:00:29 ID:???0
本当だ。復活してるな。
もしかして当初150名予定だったのを200名にしたとか?
ロフトの他公演では、定員150名という公演もあるみたいだし。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 09:34:36 ID:???0
いいな〜〜〜おれもいきて〜〜〜……
地元民はこーいうときつらい

BDBOXの特典映像にして下さいお願いします
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 09:55:19 ID:???O
今チケット取れた!
教えてくれた人ありがとう!!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 10:32:51 ID:???0
ホントだ取れたよ!
ありがとー
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:21:13 ID:???0
本日購入組みが何番台かで、定員がざっと分かるな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:32:06 ID:???O
NHKの再放送
ふたつのスピカ BShi 6/30 19:25〜
十二国記    BS2 7/3 24:45〜
プラネテス   BS2 7/5 23:55〜
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:48:25 ID:???P
プラネと十二国記のコンビ懐かしいな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:02:17 ID:???O
グッチはないのか…
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:05:56 ID:???0
ニュース番組でも挟まれればレポーターに空気を求めることができるw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:10:33 ID:???O
イベントいいなぁ・・・
俺は、当日は仕事があって無理だ



チケット取れた奴ら
俺の分まで楽しんでこいよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:20:34 ID:???0
>>463
料理番組入れますか。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:23:03 ID:???O
>>465
仕事がなんだ!!一緒に行こうぜ!!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:42:31 ID:???0
チケット取れたー やったー
オク対策で2段構えだったのかな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:03:37 ID:???0
>>449
たしか谷口監督・大河内・一成や、デブリトリオは、背中叩いたりハイタッチとか
大好きで、イベントはいつも高見盛関の入場みたいになるらしいな。
ソースは昨晩俺が見た夢だから、あるいは情報が間違ってるかもしれんが。

>>452
俺も見た。日テレ日曜朝の徳満の番組のナレーションしてるんだよな。
もう生活にも何の心配もしなくてよかろう
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:23:08 ID:???O
発券して来たら70番台だったぜ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:58:05 ID:???O
マジかよ…。昨日の朝一で130番台の俺って…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:03:11 ID:???0
チケット余裕でとれんじゃんw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:07:40 ID:???0
キャンセルが出たのかね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:23:27 ID:???0
ヤフオクでチケットを転売しようとしている人、若干涙目だろうなw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:38:58 ID:???0
無知ですまんがこのイベントって終わるの何時なの?
どこ見ても記載されてないので・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:50:46 ID:???O
多分9時か10時くらいだと予想してみる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:10:59 ID:???0
等身大ノーラ君は来るのか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:13:54 ID:???0
まだ売り切れてないんだなんw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:15:18 ID:???0
昨日取れなかった時点で諦めてる人が多そうだ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:15:59 ID:???O
等身大ノーラ君の中の人にシークレットゲストとか


ないな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:33:05 ID:???O
チケット取れたw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:37:14 ID:???O
>>467
絶対に無理だわw
医者ではないが、病院勤務だ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:44:05 ID:???0
買えたあああああああああ
80番台でしたよん
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:25:46 ID:???0
え?本日購入者の方が番号早いの?マジで?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:27:28 ID:???0
ランダムになってるのかな?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:45:23 ID:???O
>>482
大丈夫だ当日いけないのは
北海道在住の俺も同じだ・・・





当日はビデオに録画した、澪つくしでも見て
楽しんでるよ・・・orz
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:48:42 ID:???0
もしかして、ネット購入組みが前半の番号で
店頭機械組みが後半の番号に振り分けされてるとか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:01:06 ID:???0
店頭で買ったけど70番台だったよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:10:06 ID:???0
>>487
それだと開始一分で100番台だった説明もつくな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:18:23 ID:???0
自分は店頭1分で100番台だった
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:46:44 ID:???O
やっぱり100番以降だとかなり見にくいのかな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:52:12 ID:/d9Qp1hL0
チケットとれたよ!教えてくれた人ありがとう!

この前のギアスのときはオクに転売されまくって、1枚20000円超えてたからすっごい悔しかった。

配慮してくれたスタッフありがとう!


でも、朝早くから並んだ人はかわいそうだな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:54:34 ID:???0
レシートだけのキャンセルが出たのかな?
テーブル出てる場合の定員て150人くらいだよね、確か
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:55:23 ID:/d9Qp1hL0
ギアスのときは150人定員だったよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:20:33 ID:???0
キャンセル分にしては残りすぎだろw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:25:11 ID:???0
Loppiは即決済だが、ネットのローソンチケットはどうなってるの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:28:17 ID:???0
>>496

ネットのローソンチケットはまだ売ってるよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:14:51 ID:???0
>>353
俺も応募してたんで感慨深かった。ただ、空気が無い場所なんで減速しないままぶつかったはずで、
たぶんメッセージは粉微塵になってるか、蒸発してると思われ
それはそれでちょっと寂しいが、粗大ゴミとか墜落した軽飛行機のような残骸に
なっているわけでないだろう、というのは分かったんで、何故かちょっと安心した↓

> 227 :Ψ:2009/06/11(木) 03:00:52 ID:el3P5hsV0
> 衝突したらどうなるか、ちょっと気になった。
> 速度調べたら、秒速1.7kmって・・・マッハ5くらい?
>
> いやさ、時速700〜800km(秒速だと0.2kmくらいか)でコンクリ壁に戦闘機をぶつける映像があるんだが
> http://www.youtube.com/watch?v=AB4IEa7jTJw
> 跡形も残らないのよ、こんな低速(?)でも。
>
> で、角度は数度と浅いながらも、この約8倍の速度でぶつかる、と・・・
> 残骸どころか、殆ど塵になるか蒸発するか、じゃなかろうか。・゚・(ノД`)・゚・。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:28:06 ID:???0
気になったことがある。
ローチケで、中川幸太郎のはずが、中谷幸太郎になってる
ミスだよな?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:30:51 ID:???0
中谷と中川さんが来るということだったりして
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:35:28 ID:???0
あぁ、それもあるかもな。
つか、出演者(現時点での発表で)男ばっかだな…
ゆりゆりとかこねーかな?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:38:42 ID:???0
ゆりゆりとかどこのスレの誤爆だよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:40:16 ID:???0
>>498
よく見ると、主翼がコンクリートをぶった切って、壁を抜けてる。

戦闘機って、電子装置と兵装と燃料とエンジンを抜いたら、ドンガラです。
燃料を充填していないロケットのようなもので、どーってことないのです。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:43:52 ID:???0
ゆりゆり=千羽由利子(プラネテスのキャラクターデザイン)
ごめん、俺はゆりゆりって呼んでる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:45:59 ID:???0
作スレでプラネテスの話題出してるのあんたかい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:47:42 ID:???0
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:57:02 ID:???0
チケット残りわずか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:09:36 ID:???0
>>503
調べてみたらこれは原子炉のコンクリート壁の実験で、
壁自体は切れたりせず耐えたそうな。翼端がそのまま進んでいるのは
実験用の壁の幅よりも翼の幅がやや長かったからみたい。

高性能な航空機は基本スカスカ。で、衛星もあんな形だけど実はスカスカなんだとか。
各装置は衛星の内壁に取り付けてある感じで、超小型の衛星でもない限り、
別にみっちり詰まってる訳じゃないそうな・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:22:15 ID:???0
やっぱ満載の旅客機でテストしないとだめだろな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:33:32 ID:???0
そこでバンカーバスターですよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:31:19 ID:???0
>499
ロフトのスケジュールでの出演者名も間違ってたのでメールしたら
訂正しましたって返事が来た。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:44:49 ID:???0
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:50:08 ID:???O
このチケットズラして販売するのってどう転売防止に繋がるの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:21:08 ID:???0
あれじゃない?
明らかに転売目的で購入する人は最初に並ぶ→発売数分でloppiで買えない→諦める→販売再開気付かない→転売数が減る

…かな?馬鹿だから説得力無くてごめん。
でも、問題視したいのは、買いたくて朝から並んだ→販売再開に気付いてないって人たちの存在
もし、自分がその立場だったら、すげぇ悔しい。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:38:06 ID:???0
発売開始直後に大半が転売屋の手に落ちるよりは、マシかと。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:39:56 ID:???0
むしろ転売屋の手に渡れば、
金さえ出せばチケットが買える
という市場原理が働く状態になる。

金はあるけど、チャンスを掴むために張り付きたくない、っていう人にとっては転売屋は有りがたい存在。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:48:31 ID:???0
なんかプラネテスから話が遠ざかってしまった。


でも、チケット転売とかに関していろいろみんなの意見を聞いてみたい気もする。

探してみよっと
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:54:07 ID:???0
速攻でオク出ししてる厚顔無恥な転売屋もいるけどな
ちゃんとチケットの最下段に「営利目的の転売は固くおことわりしています」って書いてあるのにねえ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:00:11 ID:???0
プラネテスの話から遠ざかってるので、転売に関して新しくスレッド立ててみよう…とか思ったけど、
2ちゃん初心者だからよくわかんなかったorz
ごめん
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:37:12 ID:???O
まぁ、スレ立てる程のことでもないんじゃないか。

転売屋がこのスレ見てたらタイミングをズラした意味もあまりないがそこまで熱心な転売屋もいまい。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:39:02 ID:???0
残りわずか!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 14:15:24 ID:???O
ユーリのコンパス。
俺だったら9太郎フルボッコ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 15:52:47 ID:???0
オクに4件出てるんだなw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 16:01:36 ID:???0
イベントの主催者側が、
チケットの1/4をオークション方式で販売、定価との差額は黒柳徹子氏のユニセフの口座に寄付
っていうやり方をやってくれりゃいいんだが、
まぁ、興行業界ってアレだから、周辺ビジネスを邪魔したら、やってけないわけで・・・。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 16:43:26 ID:???0
>>523
俺も見た。しっかし、出品者が「プラテネス」って書いて出品してるのが妙に笑えた。
まぁ、チケット上に書かれてる情報が誤字ばっかりだからな。

タイトル
「プラネテス Blu-ray BOX」発売記念!プラテネス(←)ディープナイト!

中川幸太郎→中谷幸太郎
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 16:53:16 ID:???0
どっちで検索してもヒットするように、わざとだろう。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:12:45 ID:???0
BDBOX欲しいが金がない…

そこで、DVD全巻をオクで売ったお金で買おうと思うのだが、
全巻でいくらなら買う?送料込みで3万で欲しい奴いる?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:25:10 ID:???0
3万とかぼったくりだろ
あと数千円足せば密林とかでBDBOX買えるじゃねぇか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:27:40 ID:???0
全巻初回持ってるからいらね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:28:22 ID:???0
未開封とかならアリかも知れないけど
中古だと一万円前後?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:38:35 ID:???0
2万
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:05:22 ID:???0
開封済みDVDじゃそんなに値段つかないだろうなぁ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:15:16 ID:???0
1万5千円即決でもなかなか入札は無いだろうな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:52:55 ID:???O
BD-BOX出るってのにDVD買う奴いるか?
いいとこ1万くらいじゃね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:55:32 ID:???0
0円からはじめるのが一番いいとおもふ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 20:56:13 ID:???0
まあ全部5220円が最高ライン
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:18:51 ID:???0
ブックオフとかでプラネテスのDVD見つけても、
1巻で4000円前後で売ってるんだわ。

中古で集めても
4000×9で36000以上かかるんだけどね…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:24:16 ID:???0
おいおい…だからってその値段で売れるとでも思ってるのか?
そう思うならブックオフに売りに行ってみるといいよ
愕然とするから
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:43:31 ID:???0
ブックオフってそんな高いなら新品買うって値段でしか売ってないよな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:47:50 ID:???0
買取価格は売る気がなくなるくらい低いのにね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:49:45 ID:???0
だから売れ残って目につくんだろw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:58:23 ID:???0
ブコフってDVD高いよなぁ
廉価ボックス出てる物をその新品より高く中古セット売ってるんだもんなぁ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:26:32 ID:???0
ここ最近のヤフオクでの相場は
全部初回版だと2.2万、非初回版だと1.8万くらいっぽい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:35:45 ID:???0
>>534

blu-rayの再生機器がそこそこな値段するから、
どうしても早く見たい!って思うやつはDVD買うと思うよ。

実際、自分はblu-rayの再生機器買う金なかったからオクでDVD買ったよ。

ここ2カ月くらいプラネテスのオクをみてたけど、
全部初回版だと、よくて2.2万円。
2.5万から始めてるやつはだれも手をだしてない。
みんな2万円前後で買おうと思ってるみたいだ。

初回盤じゃないやつは1.5万円いったらいいくらい。ライナーノーツに付加価値が結構ついてる。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:37:33 ID:???0
まあでもプラネテスに限ってはBDでるからそれより低い値段じゃないとだれも買わないわな


たぶん
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:42:10 ID:???0
どうしても見たいならそもそもレンタルで十分では
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:45:35 ID:???0
オクでチケット2100円だって。
一桁台で2100円。転売屋、涙目だろうな

>>546
レンタルには映像特典とかついてないぞ(たぶん
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:57:43 ID:???0
BD再生機?そんなもんない。

だが、BDBOXは必ず買ってみせる!イヤホゥゥでw(`・ω・´)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:09:27 ID:???O
DVDとBDってそんなに画質に差あるの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 02:11:26 ID:???0
>>549
笑っちゃうくらい違う
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 05:57:33 ID:???O
>>549
旧ザクとザクV後期型くらい違う
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 08:27:07 ID:???O
HD制作なんだしBDからが本番
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 09:11:36 ID:???0
DVD、オクで2万以下で全部買えるって考える奴も
出品して3万で売れると思ってる奴も、コラーってかんじだな。

2500×9+αで23000円位がベストな値段じゃね?
プラネテスに限ってはそのくらいの価値はよゆーであるだろ。

全部で4万とかで出してるショップはただのアホだ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 10:27:10 ID:???0
>>549
あんたのモニターの解像度いくつよ
真HDだからプラネテスは1920x1080だぞ
DVDだと704x396だっけか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:09:36 ID:???0
>>554
ダウソ厨乙
しったかw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 13:17:39 ID:???0
まいにちいっしょのためだけに購入したPS3が
役立つ時がついにきたな BDBOX
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 13:24:36 ID:???O
かぐや、今は月面で独り寂しく…
残骸を回収するのは何処の国なんだろうな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 14:24:26 ID:???0
>>554
DVDはインターレースだったような気がするんで、704x320くらいだな。

フォーマット的には720x480なんだが、
横方向は、左右に8ピクセルずつ無効エリアがあるんで、704
縦方向は、インターレースなので解像度が2/3に低下するので、320

>>555
なぜダウソ厨? そういう発想をするのは、お前がダウソ厨だからじゃね?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 15:53:48 ID:???O
>>558
なぜダウソ厨?そういう発想をするのは、お前がダウソ厨だからじゃね?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 16:30:34 ID:???0
鸚鵡返しってのは上手にやるもんだ。
自分の馬鹿さを晒すためにやるもんじゃない。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 16:46:39 ID:???O
これは・・・。
BDの話を振っちまった俺のせいか・・・?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 16:51:50 ID:???O
いえいえ人類の無意識がですね…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:09:35 ID:???0
ない…んですよね…BD再生機が…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:11:07 ID:???0
リュシーがBDプレイヤーとか買うために銃を取ってまで頑張ってるのに貴様らと来たら
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:04:14 ID:???0
DVDとBDの境目って、どこだろうね?


うん…ないんだ。それでいいと思うよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:18:06 ID:???O
…… ? よくわかんね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:35:12 ID:???0
>>565
直径以外、全部違うんじゃね?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:15:30 ID:???0
16,000円くらいでBDプレイヤーソフトつきのBDドライブ買えるが
BDプレイヤーソフト既に持ってるならUJ-120ってドライブが6000円くらいであるし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:21:25 ID:???O
>>560
そこはもっと違うレスを期待したのに


>>567
イノセンスのDVDとBD持ってるけど
もう二度とDVDで見ることはないと思う
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:36:27 ID:???0
>>569
なるほど、BD版が楽しみだなあ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:50:37 ID:???0
OOとか既存作品の店頭PVを見ればわかると思う
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:17:43 ID:???0
今日、ローソンでチケット手に入れてきた
整理番号70番台だったんだけど自由席でなんか意味あるの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:38:01 ID:pPwzrO6b0
DVDキャプチャーしてみたBDとそんな差があ、あんのか?
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up10264.jpg
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:41:44 ID:???0
さすがDVDでもソースがHD制作だと随分綺麗だな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:47:07 ID:???0
DVDの方が味があるともとれる場合もあるよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:48:40 ID:???0
こんなしょっぼい解像度で満足できるとかお前ら幸せだな(笑)
>>573とかボケボケじゃねーかwwwwwwwwwwwww
577573:2009/06/17(水) 00:02:42 ID:???0
作品ちげーけどblu-rayのキャプ
そんなにブルーレイってすげーのか?
お前らがいうほど差がない気がするわ、勿論作品違うんで参考程度にしかならんが

ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up10266.jpg
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:03:08 ID:???0
>>572

番号順に並ばされて、時間がきたら、番号順に入ることができるんだよ。
5番号ずつくらいで中に入らされる。
早い番号だと、一番前の席に座れる。
遅い番号だと後ろらへんだったり、ちょっと座りにくいところだったりする。

ロフト自体が狭いから、一体感はどこでも感じられるよ。

一番前は出演者の表情が間近で見れることとあわよくば少ししゃべれることかな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:07:59 ID:???0
>>578
ありがと
丁度真ん中あたりってことですね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:15:25 ID:???0
BDは映像もだけど音が格段に良くなるからね
個人的には映像よりもそっちのが楽しみだったりする
あとBDのキャプでギアスを出すのはどうかと思うなw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:19:00 ID:9vJY25rs0
すまねえ
それしかもってなかったわw
ギアスってBD画質悪いの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:20:01 ID:???0
ギアスはDVDしかもってないが、両方持ってる人によるとさして画質変わらんそうだ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:21:14 ID:???0
両方持ってるとかすげぇな…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:23:09 ID:???0
>>573
BDにしたからといって描線が増えるわけじゃないからな。
DVDで潰れるような細かい描線、作画しねーからな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:23:48 ID:???0
確実に並べれば誰でもわかるくらいには画質は良くなっているがそれが果たしてどれくらい普通の人の心に響くかは正直なんとも
テレビの解像度が足らないと差も薄れるし
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:27:31 ID:???0
37インチフルハイビジョン対応以上じゃないと差が分からないですね
PCモニターなんかだと1920x1080の奴がいっぱいあるからお手軽に分かると思うけど
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:40:17 ID:???0
俺の視力じゃ、フルハイビジョンなんて細かすぎて画素が見えやしない。
画面に近づいて一部分だけを凝視すりゃ、そりゃ見えるけど、さ。

どっかで聞いた話だが、
人間の眼のセンサーは場所によって密度が違っていて、
中央部分で、200万画素相当らしいな。

ってことは、注目している部分以外はボケてても、わからない。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:53:51 ID:???0
>>583
ココの住人もそのうち、そうなるヤツが多数w

>>587
視覚には個人差があるからな…。
だが、不意に見えたパンチラとかブラチラとかは鮮明に見えるよなwww
しかも脳内ハイビジョン録画だw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:17:03 ID:???0
BDのパッケージのあの小ささがなんとも気に食わないのは俺だけか?

単にDVDのサイズに慣れてるだけかもしれないが、あの小ささがなんとも気に入らないんだよな。
BOXになってもちまちましてるし・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:41:29 ID:???O
>>577
俺はアニメのBDは
イノセンスとスカイクロラと攻殻(GITS)しか持ってないけど
家の液晶でも攻殻以外はかなり違うと思った


特に叔父の診療所にある馬鹿でかいプラズマで見ると一目瞭然
イノセンスはDVDでは見れない、瞳の中の文字が読み取れる

あと、関係ないけどPS3で見るとDVDも綺麗に(クドく)映るよね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 02:48:57 ID:???O
>>589
俺は割と好きだぜ。あのサイズ。
BOXはまだAIRしか持ってないけど手に取った感じコンパクトになっていいなと思った。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 03:59:41 ID:???0
イノセンスか。

自分、近視なんで、映画館のスクリーンよりも、DVDのほうが良く見えて感動したんだ。
BDで見たら、ビックリするだろうなぁ・・・。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 05:18:04 ID:???O
時かけ、エヴァ序もってるけどあんまりわからなかった…。
フルHD対応なんだが、さすがに21.5インチのモニターじゃだめか。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 09:23:32 ID:???O
>>593
REGZA42型オススメ。
画質も良くて値段も手頃。アニメ見るには最適だぜ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 09:29:27 ID:???0
>>573
ギアスBDにあったプラネテスBD宣伝のキャプじゃねーのこれ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 12:51:37 ID:???0
>>573
これ綺麗だね。再生ソフトなに?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:31:57 ID:???0
>>573
PowerDVD9ultraとかみたいなソフト側でアプコンしてくれるの使ってるんじゃないかな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 13:51:09 ID:???0
いちおう比較用を。BD版予告でキャプられてたやつ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org139257.png
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 14:52:57 ID:???0
プラネテスは、HD制作だそうだが、
最終的な映像が 「 HDでなければ情報量が失われる 」 ほどシャープとは限らない。

描線にドットのジャギーが見えるのは、みっともないから、ボカされている。
プラネテスは、そのボケが大きい。

ボカすということは、一種のローパスフィルタをかけることで、
それは、いちど低い解像度にダウンコンバートしてから、高い解像度にアップコンバートした結果と、よく似てる。
HDマスターで作られた画質の良いDVDからアップコンバートしたものとの差違が少なくても不思議じゃない。

こういう話、以前にスレでしたら、谷口監督は理解できなかったようで、
DVDのオーディオコメンタリーで本当にHD制作なんだよ! って反論してきた。

HD制作でも、ボカす処理で1/3くらいに帯域を絞ったら、解像度がDVDと同じになるんだ。
>>598の画像を、フォトショップ等で720x480に縮小してから、1920x1080に拡大しても、
拡大縮小の処理が賢ければ、あまり違いがない。

だが >>573 は変だな。ただの拡大縮小じゃない特殊なアプコンが行われてるのか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:32:05 ID:???0
>>599
>以前にスレでしたら、谷口監督は理解できなかったようで、
>DVDのオーディオコメンタリーで本当にHD制作なんだよ! って反論してきた。
2ちゃんねるで誰と戦っているのか知らないが、そんな話コメンタリーになかったと思うよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:32:58 ID:???0
>>599
DVDソースってのが嘘でなければMotionDSPかなにかで超解像したんじゃね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:01:37 ID:???0
>>599
お前一時期ここでアニメのHDは意味がない言いまくってた奴か?

>>600
たぶん公式にあるラジオかな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:28:18 ID:???0
まぁ解像度の問題云々抜きにしてもDVDとBDじゃビットレートが違うしな。
映像も音声も。それだけで買う価値があると思う
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:31:32 ID:???0
>>600
ネットラジオだったかも。
605573:2009/06/17(水) 17:56:02 ID:???0
あ、わるいね
DVDじゃなくてBS-hiソースだわ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:57:41 ID:???P
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:34:25 ID:???0
( Д ) ゜ ゜ポーン!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:50:27 ID:???0
むう…画質の違い程度ではBDBOX買う動機にならんな…

もっと…こう、いい感じの特典がさらに追加されればだな…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:13:17 ID:???0
【限定100】プラネテス Blu-ray Box 5.1ch Surround Edition
谷口悟朗&千羽由利子 直筆サイン付
ttp://www.dot-anime.com/mall/shop/next?EcLogicName=catalog.detail&item_no=BDOT-0127

欲しいけど定価なのがなぁ
尼と14000円差は大きすぎる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:32:20 ID:???0
誰もDVD引っ張り出して比べてみる人がいなかったのが驚き
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:39:04 ID:???0
つまりDVD持ってる奴が少ないというわけだよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:47:50 ID:???0
アマゾンとかに出てるBOXの画像って放送時の絵だよね?

商品説明に、ボックス、インナージャケットは千羽由利子 描きおろし
って書いてあるんだけど、今は暫定的にあの画像つけてるだけ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:53:22 ID:???O
>>609
正直、谷口監督のサインなんて・・・
・・・それも14000円でなんて・・・
むしろ限定100体ノーラ君人形のほうが嬉しいような・・・








いや・・・何でもない、忘れてくれ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:17:18 ID:???0
まぁ今の並みの液晶ディスプレイじゃBDの動画を再生しきるのは難しいな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:58:47 ID:???0
3万ぐらいのモニターで十分じゃね?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:06:52 ID:???0
>>613
サインはシンナーで消すって有野に教わった
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:24:15 ID:???0
100個じゃ、ゆりっちもさすがに絵とかは描いてくれないだろうなあw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:16:41 ID:???0
大河内さんのサインが入ってれば考えなくもない。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 02:26:57 ID:???O
>>594
六畳間に42型はちょっと不釣り合いだぜ…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 10:54:09 ID:???0
28型か32型ぐらいの大きさがニュースキャスターの顔が大体人間と等倍ぐらいになってちょうどいいって聞いたけど、40型から上ばっかりだよな
ハイビジョンブラウン管探すのもなぁ・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 10:56:29 ID:???0
>>605
マークねぇけど自分で消したのか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 14:13:58 ID:???0
ロゴ消しなんてツール使えば簡単でしょ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:35:43 ID:???0
>>620
ブラウン管は解像度が低いのでお勧めしない。
横1920ドットをモアレなしでシャープに映せるようなのは、製品化すらされてない。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:08:23 ID:???O
19日のイベント行くんだけど東京に知り合いいないし誰か泊めてくれ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:25:35 ID:???0
野宿オヌヌメ
職質されたら、「無職で悪いかよ。」でおk
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:30:55 ID:???0
>>624
日本人?日本人か?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:31:31 ID:???0
保険をかけて行けるイベントじゃないだろう
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:12:27 ID:???0
>>620
プラズマ!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:23:44 ID:???O
>>262
もちろんだ。泊めてくれ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:39:54 ID:???0
お前の家もロフトプラスワンも繋がってるんだよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:49:11 ID:???0
>>629
ちょっと離れれば安アパートはいくらでもあるぞ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:26:50 ID:???O
今回は先輩に譲って、次の次くらいのイベントが勝負かな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:57:47 ID:???O
>>632
お前は地元をはいずり回っていろ。
新宿へは俺が行く。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:22:28 ID:???0
NHKBS1のユーゴスラビア内戦のドキュメンタリーを見てたんだけど
ナレーター:田原アルノと目にしてプラネテスで名前を見たことある気がすると思ったら
エルタニカのおっさんの人だった
戦争きついと思いながらバウンダリー・ラインを思いだした
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:40:11 ID:???0
>>623
CAD用のやつを流用すればなんとかなりそうだがな
大型のものは2048x1536なんてのがあったわけだし
もっとも重量も消費電力もすごいだろうがw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:27:23 ID:???0
ブルーレイのことよくしらんのだが
かなり大容量なんじゃないの?なのにボックスで
出すくらい枚数がいるの?何か制限があんのかな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 13:43:19 ID:???0
教育テレビ19時から再放送でデブリ問題やるな。
前回見逃したから、今回はしっかり見ないと。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:05:13 ID:LwcBFSt80
ユーリのあだ名って無いよな?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:10:56 ID:???O
ない…んですよね、何故か。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:13:39 ID:???0
ネットでプラネテスを聞くと分かる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:15:10 ID:???O
>>637
思い出させてくれてありがとう
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 14:33:36 ID:???0
>>635
そういう用途のは、画面が暗いよ。
アニメは全体的に画面が明るくダイナミックレンジがいらないので、暗くてもそれほど見劣りしないだろうけど。

モアレなしにシャープに映せるのは、原理的に、モノクロだけ。
モノクロを使っていたことがあるけど、シャープで素晴らしかった。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:13:38 ID:???0
>>638
ターンXじゃねえの
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:21:12 ID:???0
NHK教育でデブリ特集やってますよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:14:46 ID:???0
見たけど、つまんなかった。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:23:35 ID:???0
>>636
あのな、容量ある分それに見合った大きい容量の動画が
入ってるんだから枚数は必要に決まってるだろ・・・www
でかくなったガワに今までの大きさのもん入れるんじゃないんだからさ。
何か根本的に勘違いしてない?w
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:45:03 ID:???0
>>627
ライオn(ry
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:29:05 ID:???0
といってもブルーレイいっぱいに使ってるアニメなんてないけどね
殆どスカスカ、入れようと思えば入れられるのにあざといわ
だからアニメは売れないんだよ、たけーし
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:28:16 ID:???O
マンガは買う価値あるかな?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:30:48 ID:???0
うん
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:32:23 ID:???0
人による
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:38:37 ID:???0
>>648
DVDでもそうだけど、話数をたくさん詰め込むと、各巻の発売日の間隔が広くなる。
これが問題なの。

毎月何日発売ってことにすると、3話ずつになってしまう。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 02:45:22 ID:???O
じゃあ買おう
読む前にマンガとアニメのストーリー一致度を教えてください
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:48:57 ID:???P
アニメになってるのは2巻ぐらいまでの話
ノノタンスキーは絵柄がアニメと違うので心構えが必要だ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:51:31 ID:ubnLJ+I00
>>653
マンガとアニメはほぼ別物だが間違いなく両方傑作だよ。一致度は、同じ話でも
アニメと順番が違ったり、登場キャラが違ったりで楽しめる。最終巻はアニメ
放送時連載中の部分だったからアニメに無い話ばっかり。

注意点としては
マンガはテクノーラ社とかの描写がないからレギュラーはトイボックスのメンツ
だけで結構戸惑うかもしれない。
後、アニメよりもさらに哲学的に深い部分が多くて、合わない人は合わない
かもしれない。宮沢賢治が好きな人はかなり楽しめるかも。

アニメ後半のメインの宇宙開発機構の話は物語の途中に少し入るだけでああいう
エンターテイメント性を求めて読むと肩すかし食らうかも知れんから気をつけて。


まあ、間違いなく読んで損はありません。それとアニメでロックスミスが気
に入った、もしくは気に入らなかった人はぜひ読んでください。最終巻で彼に
関する考えが変わると思います。自分はこれでロックスミスはこの漫画の
もう一人の主人公だと考えるようになりました。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:54:04 ID:???O
なんかつまんねー流れ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:57:25 ID:???0
>>656
愛が(ry
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 11:36:25 ID:???0
アニメ版傑作だけど、もうちょっとロックスミスをかっこよく描いてくれたらなぁ
って気持ちがどうしても消えない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 13:39:40 ID:???0
ちょっと太ってるから傷が浅くて助かった。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:17:49 ID:ubnLJ+I00
NHK教育でデブリ特集やってたけど、これ見ると現在のデブリ対策は避けたり
、小さいのは受け止めたりってことしかやってないみたいだけど、プラネテスみ
たいに回収、撤去するっていうような動きはないのかな?避けたりしてるだけ
じゃデブリが増えていく一方だと思うんだが。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:25:41 ID:???0
よく知らないけど、コストの問題が大きいんじゃないの
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:28:24 ID:???0
今の技術じゃ無理、というか費用対効果を考えるとそんな事してられないだろ。
10cm以下のデブリなんて追跡すらできてないだろうし。
プラネテスの世界だってネジレベルのデブリの回収なんて出来てるかどうか・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:31:12 ID:???0
>>660
ちゃんと番組みろよ。

ピギーバック衛星で、デブリに取りついて地球に落す、っていうのも紹介されてたよ。
10秒くらいだったが。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:54:59 ID:ubnLJ+I00
>>663

663に書き込んだものですがすんません見逃してました。しっかりそういう
研究も行われてるんですね。安心しました。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:57:30 ID:ubnLJ+I00
>>664

660に書き込んだものの誤りです。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:37:56 ID:???0
中国の衛星破壊実験と米ロの衝突事故でデブリが爆発的に増えた
と言うあたりは生々しかった
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:20:41 ID:???0
衛星の恩恵として、海外のテレビ番組が見れる、っていうのはNHKエゴだと思う。
NHK BSは海外の番組を流しているが、衛星である必要性、ないんだよね。
海底ケーブルと地上波放送でも、海外の番組を流すことは可能なんだから。

CS放送のようなのは、衛星のメリットと言ってもいいけどさ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:09:14 ID:???0
『宇宙へ。』
http://www.we-love-space.jp/

これ見に行きたいわー。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:26:54 ID:???P
宇宙へ
って言うタイトルでBBCだからSpace Raceのヤツかと思った。

面白そうだな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:34:03 ID:???0
ニュースで見たけど宇宙港の建設がアメリカで始まったのか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:03:24 ID:???0
>>667
海外のテレビ番組を「リアルタイムで」見られると言う意味だろ
日本初の衛星中継はケネディ大統領暗殺のニュース報道だったが
あれは衛星だから「テレビ」中継できた
まあ確かに現代は光ケーブルとかあるがな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:33:45 ID:???0
ちゃんと「海外のスポーツ中継を生で」って言ってたよ
例に使われてたMLBは地上波でもやってるしな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:28:40 ID:???O
>>645
じゃあ、テメエは今後一切NHKに関わんなっ!!!!そして、そのまま消えなっ!!!!!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:03:12 ID:???0
DTBが3万6千でBD五枚組
バンビに舐められてますなあ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:42:21 ID:???O
再放送まだー
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:02:45 ID:???O
>>654>>655
ありがとう,むしろマンガの方が好きになるかもしれない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:54:58 ID:???O
今年ってなんか宇宙盛り上がってね?

上の映画もそうだしふたつのスピカもドラマ化だしプラネテスも再放送&BD発売だし
こないだはNHKでデブリ問題やってたし。

えーっとそれから…それから………
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:56:18 ID:LbwMaa16O
世界天文年
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:17:11 ID:???O
映画の宣伝でも出てたよな…
何なのそれ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:20:32 ID:???O
ガリレオが望遠鏡を宇宙に向けて400年
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:41:12 ID:???O
ガリレオが望遠鏡で宇宙を初めて見た日から400年目の今年を世界天文年って言おうってことなの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:46:53 ID:???O
2009 年は、ガリレオ・ガリレイによる初めての天体望遠鏡を使った宇宙の観測(1609 年)から 400 年の記念の年です。
2009 年を世界天文年にしようと提案したのは国際天文学連合(IAU)であり、ユネスコ(国連教育科学文化機関)がそれを承認し、
2007 年 12 月 20 日に開かれた国際連合第 62 回総会で決議され正式な国際年として決定されました。


すまん。ググったら出て来た
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:21:08 ID:???0
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:27:59 ID:???0
どういうことだ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:31:59 ID:???0
どういうことなんだよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:55:13 ID:???0
>>671-672
海底ケーブルを使っても、生放送できますよ。
衛星ならでは、ではないのです。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:05:40 ID:???0
MLBの生中継をBSで、録画放送を地上波で、っていうのはNHKの番組編成であって、衛星の恩恵というのとは違う。
それを衛星のおかげでMLBの生中継を見られますって言ってしまうのは、NHKのエゴなのよ。

ちなみにNHKのMLB生中継だが、アメリカから日本までは海底ケーブルで送られてくる。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:41:40 ID:???0
このスレってたまに変なのっていうかキチガイ来るよな
キチガイって言わないと気がつかないのかな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:31:53 ID:???O
再放送決まってたのか
危なく見逃すところだったぜw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:05:52 ID:???0
早速>>688みたいなキチガイが沸いてるな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:20:51 ID:???0
>>687
NHK総合でやっているMLB中継は生ですよ。
全部が全部そうなのかまでは知らんが・・・

>ちなみにNHKのMLB生中継だが、アメリカから日本までは海底ケーブルで送られてくる。

これは知らなかった。じゃあ例としては適切じゃなかったかもね。
それにしてもスポーツ中継に衛星が使われるのは事実だろうし、
目くじら立てんでも・・・と思う。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:59:03 ID:???0
衛星を使う時代は終わりつつあるね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:12:32 ID:???0
線が引っ張れない地域くらいかねぇ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:31:42 ID:???0
いまも日本国内でさえ、衛星のアンテナの付いた中継車が使われてるのに?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:43:02 ID:???P
ボケだかマジだかわからんぞ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:54:16 ID:???0
課長だけオリジナルエピソードがなかった件
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:04:29 ID:???0
放送局間の話じゃなくて、現場と放送局の話なのかよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:10:05 ID:???0
衛星の恩恵は、やっぱり、軍事用の偵察衛星でしょ

どっかの軍が戦争の準備をしても早期発見で
大規模な紛争になる前に小規模な先制攻撃で潰せる
っていうのは。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:04:53 ID:???O
見たいか?ww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:54:56 ID:???0
>>696
だが、ひとりだけ、多大な労力を費やして
全話をかけてやった隠れた仕掛けが……
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 03:16:05 ID:???O
人類が月に住んでるような時代なのにあれは無くならないんだなとプチ絶望を味わったさ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 04:14:12 ID:???0
>>700
最初のころに比べて色が変わってるよなーとは途中で気付いてけど
まさか毎週少しずつ変わっていたってことと
課長最大の秘密は最終話まで気づかなかったww

そういやドラマCDでもラビィがその件について話してたような
しっ!触れちゃダメです的に
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 05:21:03 ID:???0
未来においても、カツラなんだなぁ。

遺伝子技術によって毛髪を形成する技術もなく、
かといって、
ハゲ頭を恥じないほどの人類の精神的な進化もなく。



新スタートレックで艦長がハゲ頭なのにショックを受けた口ですよ。
24世紀はハゲ頭を恥ずかしがる者はいない、っていう人類の進化っぷりに。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 09:12:30 ID:???0
>>703
それ監督は絶対ハゲてるだろ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:35:52 ID:???0
>>701
監督がオーディオコメンタリーで言ってたけど、
あれも科学考証がちゃんとある、あの時代じゃなきゃ作れないような
すぐれものらしいよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:49:26 ID:???O
毛が延びるんじゃね?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:59:31 ID:???0
ワイドショーの合間に女性向けズラの広告やってるけどプラネテスの奴と基本的には変わらない装着方法だよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:38:53 ID:???0
"業界探訪" バンダイビジュアルさん編
ttp://meister.blu-raydisc.com/jp/blulog/

>沖さん:
>それから、非常に要望が多かった、「プラネテス」というテレビアニメ作品もBD化します。
>
>小池さん:
>プラネテスは、大変クオリティーの高い作品でしたが、それを十分に生かせるように
>必死にオーサリングスタジオでエンコードしてもらっている最中です。
>音声も5.1chで作りなおしていますので、楽しみにしてください。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:06:34 ID:???O
ああ新録なんだっけ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:09:16 ID:???0
>>698
おれは気象衛星が一番好きだ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:13:21 ID:???0
日本の気象衛星の画像配信って、スクランブルかかってない。
簡単な回路で受信できるので、軍隊やゲリラが活用してた。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:21:33 ID:???0
忍者殺す必要なかったろ・・・カワイソス
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:19:22 ID:???0
>>708-709
ん? アフレコ撮り直しとかしないよな?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:39:04 ID:???0
ないよ
素材を5.1chで振り分けるだけ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:53:00 ID:???0
あれ、もともと5.1chじゃなかったっけ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:05:29 ID:???0
部分的にアフレコし直すっていってたな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:41:59 ID:???0
5.1chだったらサントラ未収録曲抜き出せるかも
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:50:07 ID:???0
bd-boxってライナーノーツ付いてくるんかな?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:53:03 ID:???0
忍者達が死んで
遺品売ってるデブはうわー・・・って思った
人間の汚さを見たね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:07:05 ID:???0
汚いものにはフタをするような作品は偽善だと思うけどな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:12:26 ID:???0
>>719
もし、自分が同じ境遇になったら、どう行動するか、よく考えてから言えよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:24:52 ID:???0
さすがにしねーよそんなこと
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:07:36 ID:???O
食うに困ったらするかもな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:24:44 ID:???0
>>722
先祖代々の土地を維持しきれなくて手放す人がたくさんいるのに、
友人の残した荷物を手放さないというのは、考えにくいんだがなぁ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:56:40 ID:???0
そうか
死んだ忍者の遺品を売ってまで生き延びるデブと
酸素ボンベを奪わず生かされるタナベの対比という演出があったとも考えられる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:57:01 ID:???0
739 名前:名無しさん名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/06/23(火) 00:59:09
NHKで行われたプラネテス第一話試写で谷口監督は
「美少女、ロボットを出しておけば安心と思うようなスタッフは一切いらない」と語った。
http://www23.atwiki.jp/homashinchiw/pages/26.html
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 02:04:19 ID:???0
>>726
プラネテスと無関係のわけわからんネタページ。(累計アクセス数2000程度)
閲覧無用。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 03:37:48 ID:???0
>>725
シア一家が生きようとする姿とかもあるしね。

ハチマキが言葉を噛み殺したのも、しかたないってことを理解した上で、何とも言えない気持ちになったからだろうし。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 10:44:02 ID:???0
>>718
全巻ライナーノーツつくよv
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 10:58:58 ID:???0
>>708

ttp://meister.blu-raydisc.com/jp/blulog/
>って、なんでガンダムやねん!
>入口にこんなでかいガンダムがいる時点で、何やらきな臭い雰囲気が (ぁ


バンダイに取材に来てガンダム馬鹿にするとか、何なの…
ていうか全体的に文章おかしいだろ…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:19:25 ID:???0
なんでこんな頭悪そうな人にブログ書かせてるんだろう
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:58:13 ID:???0
>>711
そもそも東南アジア各国が台風予報に使っているからな
これは立派な「国際貢献」だ
だから一時期次の「ひまわり」が間に合わないかもしれない
となった時は日本よりアジア各国で大騒ぎになった
あの時は日本ですらアメリカの気象衛星の画像を購入して
急場を凌いだくらいだ

そう言えば軍隊やゲリラはGPSは使っていないのか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 15:12:53 ID:???0
っていうか某人民解放軍すら使ってたような……w
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:07:02 ID:???0
受信料を回収しに行こう
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:59:58 ID:???0
>>732
意外と知られてないのは、気象衛星が観測した生の画像を配信しているのではない、ってこと。

生の画像を一旦地上に下ろして、
様々な処理をかけて配信用の画像を作ってから衛星に戻して、それを配信してる。

受信するためには、衛星にアンテナを向けないといけないので、
観測する衛星が交代しても、配信する衛星は変えない、
なんていう運用もやってた。

いちど地上で処理をするから、そこで情報工作をすることは可能。
紛争はじめた途端に、そこの気象情報を黒塗りできるようにはなってる。

ただ、大きな紛争ならともかく、長期的な小競り合いはフォローできない。

> そう言えば軍隊やゲリラはGPSは使っていないのか?

当のアメリカ軍が、民間向けに解放したGPSを使った実績もあるよ。
軍用のGPS受信機の調達が間に合わなくて、民間用のGPS受信機を配布。
んで、その間だけ民間向けのGPSに乗せていた誤差を減らした、なんてことも。

衛星は、軍事的にとても重要。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:58:49 ID:???O
>>734
つ引き落とし

実家暮らしかい?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:29:27 ID:???0
>>326のスレに書いてあるけど

> 113 :なまえないよぉ〜:2009/06/10(水) 12:30:44 ID:FANMNRzQ
> ケロロとクルルがこれのパロやってたなw

これはどんなのだったの?w
クレしんのは知ってるけど。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 09:00:36 ID:???0
はて?アニメ2にスレが無いぞ?と思ったらこんな所に・・・・・
もう5年も前なのか、久々にネップラ聞けるのが楽しみだ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:03:41 ID:???0
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:32:28 ID:???0
また酒飲みながらかwwwww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:01:26 ID:???0
筑波のゴローの格好いいなw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:02:30 ID:???O
ウケてると思ってんのだろうか?>飲みながらネップラ
イイ歳して常識ってもんを知らねえのか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:07:41 ID:???0
悟朗またバンダナw
久しぶりだな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:39:22 ID:???0
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:05:02 ID:???O
保険の還付金入ったからプラネテスBD用にPS3注文したぜ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:09:55 ID:???0
一成なにげにイケメンだな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:15:53 ID:???0
>>744
アメリカのアニメファンからは、すんげー疑問視されているというか、カルチャーショックらしいよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:25:20 ID:???0
別に海外の声なんて二の次でよくね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:28:34 ID:???0
値段高いけどそれだけの価値がある豪華特典だね
楽しみだ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:38:04 ID:???0
谷口監督って変に理屈っぽいし、冗談も滑り気味だしコメンタリーとか聞いててもあんまり面白くないんだよなぁ
公演とかさせたらうまそうなんだけど。
酒呑んでもRODコンビの良い具合なグダグダかげんにはどうしても及ばない。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:43:04 ID:???0
うをおおおおおおお
久しぶりに来たらこんなことになってたのかw
谷口と大河内のコメンタリーがまた聞けるとは嬉しすぎる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:46:59 ID:???0
ゴローとカズナリはホント仲良しだな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:07:50 ID:???0
>>748
だが、彼らの言ってることは、それなりに的を得ているよ。

なぜ周到に原稿を用意して、コメンタリーを作らないのか、
行き当りばったりで、ましてや、酔っぱらってグダグダ会話は、
プロダクトを作っているという意識があまりになさすぎる

っていう批判なのよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:17:16 ID:???0
>>753
的を射るか当を得るかきっちりしてください

擁護するなら、他のラジオがカッチリ作ってる分、たまにはこういうのもあっても良いんじゃないってところか
問題はどう作るかではなく、作った結果客が楽しめるかってことだしな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:31:37 ID:???0
谷口監督のトークって、楽しめないよ。

・言い訳がましい説明をする
・ネガティブな発言がウザい (他の話者の発言に対して、否定することが多い)
・視聴者に言うべきではないようなタイプの作り手の理屈まで開陳してしまう

なんか、イライラするんだわ。
ガン×ソードのコメンタリーでも、そうだった。


ちなみに。
日本のアニメのオーディオコメンタリーの始祖は、R.O.Dの舛成・倉田コンビだが、
彼らは、酔いどれオヤジの戯れ言という「演出」で作り込んでいる。
自由奔放無軌道に発言しているように聞こえるかもしれないが、
何テイクも収録して繋ぎ合わせて作っている。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:33:35 ID:???0
谷口監督のトーク好きだな
ラジオとかでも事の明確さがよく伝わる
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:34:33 ID:???0
なんか香ばしい人がいるね
触れない方が吉か
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:35:04 ID:???0
コメンタリーに原稿とか・・・
そんなのがいいのかねぇ
そんなコメンタリーは要らんな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:37:29 ID:???0
真性が湧いててワロタ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:37:35 ID:???0
読点をこんな使い方してる時点で触れたらあかん
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:40:36 ID:???O
スカイクロラのブルーレイの宣伝コメンタリーのような、ひどいのもあるよな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:42:58 ID:???0
>>758
だよな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:44:56 ID:???0
懐アニ平成ってID出ないのか
不便だな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:49:24 ID:???0
不便・・マジ不便よ
長文でわかったけどさ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:16:21 ID:???0
756から764まで761を除いて文体が一緒
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:26:45 ID:PIQcLze60
>>765
ほうw斬新な切り口だな
ちなみに俺は>>756>>764です
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:30:17 ID:xj+ySajL0
ちなみに
おれは>>763
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:34:20 ID:???0
ちなみに>>762ですわ
769>>762:2009/06/26(金) 00:35:33 ID:2TDvXKXX0
age忘れたYO
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:59:05 ID:???0
最近だと喰霊、efのコメンタリーは面白かった
プラネテスのコメンタリーは聞いたことないけど、スタッフ中心みたいだから期待してる
キャスト主体のコメンタリーはどうも向かん
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:12:37 ID:???0
谷口監督のトークは、作品制作の裏話とか聞けて好きだ。
一成に対するドSぶりも面白いしw
ただ、「〜のところ」っていう口癖が嫌なんだよなぁ。聞きづらい。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 02:32:50 ID:???0
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 02:34:01 ID:???0
>>770
プラネテスも面白かったぞ、一番笑ったのはフィー姉さんがゲストの回
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 05:48:59 ID:???0
夜のサンライアワーってネットラジオの8月のゲストがハチマキの中の人だ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 06:54:57 ID:???O
おちんちーん
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:39:55 ID:???0
>>774
つズ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:11:49 ID:???O
宇宙人だけどなんか質問ある?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:17:07 ID:???0
別にないです
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:51:54 ID:???0
>>777
やっぱり、リーゼント?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:16:28 ID:???O
>>779
全員リーゼントです
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:54:03 ID:???0
宇宙人は放射線被曝に耐性があるの?

ISSにいる若田さんは、1日で1mSv程度の被曝をしているそうです。
原子力発電所の職員の被曝量が通常、1年で1〜5mSv、
被曝量の許容上限が50mSvですから、たった1日で1mSvは多いと思います。

宇宙を旅して地球までやってきた宇宙人さんは、きっと放射線耐性が高いのでしょうね。
どれくらいまで被曝OKなのですか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 15:38:38 ID:???0
ぼくちんわかんない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:28:00 ID:???0
ネップラ復活!!!!!!!!!!!!!!!!!!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:34:26 ID:???0
しない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:28:12 ID:???O
>>781
個人差はあるけど大体9000mSvくらいまで大丈夫。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:36:41 ID:???0
ネップラ、リベンジってトランスフォーマーかよwwww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:16:43 ID:???0
マジでしてんじゃん
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:50:15 ID:???0
イベントで公開録音すんのか助かったわ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:09:21 ID:???0
ネップラは誰にリベンジするんだw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:43:46 ID:???0
そりゃ湯川Pの…ゲフンゲフン
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:43:01 ID:???0
BSアニメ劇場で再放送と聞いて駆けつけました
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:28:26 ID:OAgakiRlO
BS2で7月5日。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:30:24 ID:???0
蟲師の後番組か
これで1時間20分丸々エンコードか…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:39:08 ID:???0
コードギアスの大ヒットを指をくわえて見ていた植原さんwwwwww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:00:52 ID:???0
あいかわらずgdgdなラジオだw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:39:18 ID:???O
新宿ロフトワン行くんだけどQ&Aコーナーでどんな質問すればいいかな?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:55:47 ID:???0
サントラ未収録の曲つかないんですかとか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:01:05 ID:???0
>>796
せっかくの機会だから難しいこと考えずにノリに任せて楽しんで欲しいです
いっそゴローに強制退場させられるほど強烈な質問を浴びせてみるとか
一生の思い出になるよw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:03:53 ID:???0
>>796
谷口監督がガラス張りのエレベーターに乗ったときの様子を詳しく教えてください
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:04:25 ID:???0
会議室はいいんだが声が聞き取りずらいぞ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:13:01 ID:???O
ロフトワンの収録がネップラリベンジ第2回になるなら
Q&Aコーナーで質問すればネップラに自分の声が入るな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:37:48 ID:???0
OVAや続編(原作準拠の追加話)などの制作の予定は?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:50:43 ID:???0
>>801
予定では、トークショーの一部分としてネットラジオの収録をする・・・だったような。
トリだとか何とか言ってたよね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 11:48:06 ID:???0
ギアスの時と同じかたちだな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:05:19 ID:???O
>>803
どゆこと? 全部はのせないってこと?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:06:24 ID:???0
>>805
Yes
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:38:12 ID:???0
Q&Aコーナーはネップラの中でやるんじゃね?
ギアスはそうだったし
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:04:14 ID:???0
BDの売り上げ次第でOVA作ってくれないかなぁ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:11:12 ID:???0
ネップラでBDの予約状況は好調だって言ってたな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:12:25 ID:???0
それでも儲けが出るかと言ったら、それほどでもないらしい。

アニメって儲からないんだな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:15:24 ID:???0
おお、もうネップラ配信されてたのか!
早速聞いてみよう
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:18:15 ID:???0
特典がありえないくらい豪華だからなあ
CCさくらのBDBOXでさえ、ちょい黒字くらいらしいし、なかなか難しいみたい

でも、今回聞けて良かったのは、長い期間に亘って
DVDがじわじわ売れてヒット作になったってことだな
だからこその今回のBOXだったようで
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:06:02 ID:???0
そう考えるとDVD買った人かわいそうだな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:22:47 ID:???0
>>813
DVDを買ったことでBDBOXが発売され、ネップラリベンジが聞けるって考えるよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:25:56 ID:???0
BOXにありがちな、初回限定、期間限定が今回無かったのは
じわじわ売れてくれるだろうってことなんだろね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:31:26 ID:???0
海外のDVD-BOXを買おうと思った時期もありましたが、待ってて良かった・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:10:19 ID:???O
>>812
豪華か?
DVDも勝った身からすれば
BOXにしては特典が少なく感じたが

特にプラネテスのグッズ、いろいろ作れそうな気がするが
そんなもん持ってないし、見たこともないから
結構BD-BOXには期待してたんだがな・・・
頼んますよバンダイさん
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:26:51 ID:???O
>>813
ライナーノーツ入りだから涙目じゃない
BDの特典同じのだったら涙目かも
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:00:31 ID:???0
ネップラが聞けないんだけど、どうしたらいいかな?
ここ数日前までは聞けたんだけど…

クリックしたら、インターネットではこのページを表示できませんってアナウンスが出る。
いろいろ設定いじってみるんだけど状況改善できず(泣)
昔の分もきけなくなってしまった…

詳しい人、教えてくれるとうれしいです。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:06:21 ID:???O
パソコン本体をおもいっきり殴ってダメなら諦めな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:09:47 ID:???0
ブラウザがオフラインになってる
FWがブロックしてる とか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:14:56 ID:???0
そのうちニコニコで聴けるようになるさ・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:24:27 ID:???0
すご腕エンジニアになった弟と2メーター超えたノノちゃんの月面恋物語が展開するプラネテス2はまだですか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:27:30 ID:???0
>>819
サウンドデバイス誤って消したりしてないか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:29:23 ID:???0
>>821

オフラインになってるのをチェックするにはどうしたらいい?
ごめん、無知で…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:34:04 ID:???0
>>823
2mのノノとか見たくねぇw

普通にハチマキの子供が主人公の話じゃないのか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:39:29 ID:???0
木星で発見した遺跡でギアス能力を得たハチマキが、帰りのフォンブラウン号船内で
しょーもないギアスをかけまくる「プラネットギアス」
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:43:39 ID:???0
ドラマCDでやれw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:46:18 ID:???0
原作者は100年後もゴミ拾ってる星野一族の話が描きたいんだそうな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:47:39 ID:???0
>>827
「星野八郎太が命じる。貴様のトンカツをよこせ!」
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:56:45 ID:???0
「ノノ、やらせてくれ・・・」
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:05:38 ID:???0
>>825
ieなら「ファイル」目乳ーにあるんだが、そもそもHPに辿り着けないわな。忘れてくれorz
あとは一時ファイルの削除くらいしか思いつかん。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 23:16:11 ID:???0
IEなら全ての設定をリセットを試す価値もある
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:09:53 ID:???O
ハキムにフェラチオされたい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:27:03 ID:???0
>>830
安いギアスだな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 02:03:07 ID:???O
目乳っていやらしいな
2メーター超えの女子ってスリーサイズどのくらいが標準になるんだ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 08:00:21 ID:???0
今日のがっちりマンデー面白かったな〜
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:11:00 ID:???0
今夜、蟲師が終わって来週からいよいよプラネテスの再放送が始まるわけだが
プラネテス番組開始の予告ってあるのかな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:59:09 ID:???O
初めてきますた
どのチャンネルでプラネテスが始まるって??
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:08:21 ID:???0
日テレ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:25:33 ID:???O
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:33:27 ID:???O
しかしBD-BOX買ったらもっかい見直すってのに再放送見る・・・ゲフゲフ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:37:04 ID:???0
みんなと同じ時間にBDで見て参加
  *     +  
     n ∧_∧ n    解決です
 + (ヨ(* ´∀`)E)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:40:32 ID:???0
BD-BOXをamazonで予約したけど肝心のプレーヤーがないやw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:29:32 ID:???0
>>838
5分ぐらい時間が空いているから宣伝タイムは、十分ある
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:52:39 ID:???0
そのkonozamaにこんなん出てたよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B001P5HRLO/

価格相応の中身っぽいけど・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:02:28 ID:???0
やっぱり買うならBD再生できるHDDレコーダーだよな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:32:47 ID:???O
PS3を買った俺に死角はなかった

ゲームないけど
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:23:29 ID:???0
再生ソフトとの相性が不安要素だけど、再生ソフトバンドルで1万ちょっとのドライブって手もあるよね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:30:49 ID:???0
PS3でBDはあまり見ないほうがいいかと
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:39:25 ID:???0
PS3ネガキャンですか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:41:05 ID:???0
>>850
え、なんか問題あるの?
耐久性とか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:42:47 ID:???0
http://image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/f/9/f9955978.jpg
韓国に嫌われるPS3 つまり・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:48:43 ID:???0
寿命縮むよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:01:41 ID:???0
>>853
気にすんなって事か。
BD-BOXのために買うわ・・・BOX発売までにはw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:13:51 ID:???0
何でBD見たっていいじゃない
にんげんだもの
               みつを
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:33:24 ID:???O
宇宙でオッパイ揉んだらどうなりますか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:36:03 ID:???0
逮捕されます
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:37:23 ID:???0
タナベが一発
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:50:00 ID:???O
>>841
ありがとう
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:24:54 ID:JTia5iUv0
プラネテス(再)と聞いて
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:26:01 ID:???O
PS3用のソフトがBDなのにBDは見るなとな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:04:04 ID:???O
再放送決定おめ

てかハードの話はよそでしろ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:25:21 ID:???0
PS2でDVD見ると寿命が縮むと同じことじゃね?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:38:07 ID:???0
なにそれ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 05:35:49 ID:???O
いやまじゲハが来るからよそでやってよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 06:38:43 ID:???O
確かにスレ違いだけど他のハードと比べてるわけでもないしちょっと過敏すぎやしないか。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 09:11:45 ID:???O
妊婦タナベ可愛いナ(´д`)ハァハァ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 09:27:36 ID:???0
デフクラをするとHDDが壊れるというのと同じじゃない
あとPS3のブルーレイドライブは、初めてまとまった数で量産した物だからトラブルも出やすいとか。

いずれにしても俺達は、トラブルなんぞ起らない電気機器製品に囲まれすぎで
機械が生き物のように我侭を言うことになれていないのかも知れない。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 09:31:41 ID:???0
デフラグ程度で壊れるのは欠陥品
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 10:04:55 ID:???O
ソニー信者恐るべし・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:02:55 ID:???0

昨夜のプラネテス番宣
上手く作ってあったねぇ
初見の中の人なら 
おっ!サンライズの新作 ワクテカ^∞とオモタのでは?
プラネテスもう一度見ちゃったよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:20:38 ID:???0
番宣なんてやってたのか知らなかったわ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:22:15 ID:???O
ネップラ初めて聞いてきた
なんだあのぬるいの(笑)
来月も楽しみにしとくわ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:50:41 ID:???0
こまけぇことはいんだよ!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 13:32:17 ID:???0
番宣みたかった・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 15:19:54 ID:???O
ニコかつべに番宣あがらないかな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:20:15 ID:???O
俺らはさわ姉見れたからいいやん
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:39:26 ID:???0
>>877
著作権侵害を教唆するな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:40:58 ID:???0
http://dic.nicovideo.jp/v/sm6996407
頭のところがDive in the sky思い出した
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 18:28:07 ID:???0
北陸にデブリ落ちてきたなwww
ニュースでやってる
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:50:02 ID:???O
女ってあんなマッチョな本見てシコるのか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 11:10:44 ID:???0
そうだよ
知らないの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 11:16:47 ID:???O
知らなかった。理解出来ん
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 14:06:47 ID:???O
先ほど、再放送の情報を入手しととと飛んできました
これで実況に参加出来るぜウヒャヒャホーイwww
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 14:45:59 ID:???O
お前は良いよなぁ…BSが映ってどうせ俺なんか…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 14:58:06 ID:???0
NHKにはCMがない
つまり、BSが映らなくてもDVDを持ってれば実況に参加できるんだよ!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 14:59:01 ID:???O
地上波でやってくれれば
NHKに受信料払う!
889まおう:2009/06/30(火) 15:53:13 ID:???0
>>888が受信料を払わなければ、
地上波で放送されない呪いをかけたw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:24:20 ID:???O
>>889
つまんね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:12:37 ID:???0
実況ってどこでやるの
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:33:16 ID:???O
木星
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:59:33 ID:???P
40分ぐらい遅れるけどな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 19:02:44 ID:???0
携帯やPにロクな奴はいない
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 19:06:53 ID:???0
>>887
DVDとテレビじゃ一部シーン差し替えがあったとどこかで見た記憶があるんだが
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 19:39:45 ID:???0
差し替えというか直しじゃないか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:01:01 ID:???0
BD-BOX予約済みな俺は見ない。絶対見ない。ぜったい・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:10:17 ID:???O
俺もマイ宇宙船欲しいんだけど
貯金はそこそこあるよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:32:16 ID:???P
自家用飛行機買うのとわけが違うんだぞ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 02:21:58 ID:???O
今エコカー減税とかあるし150万くらいで大丈夫だろ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 06:17:13 ID:???0
>>747
日本ほど飲酒にだらしない国は無いからな。
ビーチで禁酒って所もあるし。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 12:11:32 ID:???0
スレで触発されて、第六大陸を読んでいるんだが、ちょっと荒唐無稽だなぁ。

ヨウジョとか。

成長期の子供、それも女の子に、大量に被曝する宇宙ミッション・・・ありえないだろ。
現実の宇宙飛行士は、子作りを済ませて打ち止めにしてから、宇宙に行くというのに。
それも、40歳にもなる・・・つまり、すでに細胞が劣化して、普通に癌になるような年齢になってから。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 12:21:45 ID:???0
そういうのは小川一水のラノベ板スレでやれ。な?
SF板にもあるから歓迎する。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 14:44:35 ID:???O
>>902
プラネテス全否定すか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 16:21:36 ID:???O
>>901
でもアメリカには運転中も飲酒OKの州もあるんじゃなかったっけ?
俺はこれ、結構びっくりしたわ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:16:47 ID:???O
しかし、此処は日本ダ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:22:03 ID:???O
荒らしうぜぇ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:32:55 ID:???O
え 荒らすつもりは
909902:2009/07/01(水) 23:12:15 ID:???0
すまん、スレ違いの話を振ってしまった。
軌道修正する。

つまり、ノノちゃんが無断で勝手に宇宙服着て外に出るのは、非常にマズいってこと。

被曝量を抑えるために本人のために大人がダメだと言ってるのに、
子供本人は意味がわからずに好き勝手にやろうとする・・・リアルっちゃリアルだけど、
たぶん、ノノちゃんは若くして癌になって死ぬと思われる。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:42:32 ID:???0
>>909
あれはそれ以前だろ。
宇宙服で出歩く為には当然空気が必要だ。
エアロックの開け閉めでも空気やエネルギーが消費される。
勝手にそうした資源を浪費されたらたまらんだろ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:15:37 ID:???0
http://www.sorae.jp/031007/3108.html
かぐや、月面からウランを検出

ノノちゃん・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 06:47:13 ID:???O
>>911
濃縮されてないウランなんかより
月に降り注ぐ宇宙線による被爆量のほうが高いぞ


加速度的に中性子を放出するのは、ウラン235だけだし
普通は最も安定な同位体が、最も多い
だから、自壊して絶えず微弱な放射線は出すものの
鉱物のウランで、宇宙服がダメになるくらい莫大な放射線を出すことはない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 08:05:05 ID:???0
ごく普通の地表にもウランは微量に含まれているしね。

>>910
あれだけ大規模な月面都市があって、頻繁に人や物が出入りしているので、微々たるものかと。

本来は、権限ない者が開閉したりできないように、セキュリティによってガードと監視がされているが、
ノノが使っていたあそこは、宇宙防衛戦線がセキュリティを騙す細工をしてあったのだろう。
だから最終話で、ノノとハキムが鉢合わせしたのは、極めて希な偶然ではなく、高確率な偶然かと。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 08:44:08 ID:???O
ノノタンとハキムのその後を想像してみる
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 09:01:13 ID:???0
普通にノノは口封じのために殺されたと思うよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 09:24:19 ID:???O
だろうな。デブリになってユーリ辺りに回収されるんじゃね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 09:30:58 ID:???0
月面は1/6の重力があるから、デブリにはならんよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 09:34:03 ID:???0
ハキムは人の道は外れてないよ、自分の信念を進んでるだけ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 09:41:09 ID:???0
>>918
自分の信念を進むうえで、障害になる目撃者ノノを始末することは、人の道を外れてないのだろう。当人にとって。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 10:14:29 ID:???0
あの状態のハキムならノノちゃんでも余裕でバックドロップできるw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 10:31:21 ID:???O
>>913
まあ、仮に高確率であっても
宇宙でコンパスや、宇宙葬したのに戻って来ちゃった人を回収するよりは
はるかに低確立だしな


>>917
月面はゴミ捨てる土地多そうだし
焼却炉は超高出力だろうし
すぐに焼却処分だろうな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 13:42:36 ID:???O
またお前らは俺に月面かくれんぼの話を繰り返させる気か
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 14:09:29 ID:???O
ノノタンの満月見たいお
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:05:12 ID:???O
ノノタンとだろうが
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:25:25 ID:???O
ノノタンのまん(ry
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:26:45 ID:???0
ノンタンのまん・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:48:57 ID:???0
千羽さんの四コマは良かったよ>ノノのまんが
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:54:09 ID:???0
千羽さんがキャラデザしてるアニメってプラネテスだけだよな?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:55:34 ID:???0
千羽さんカワユスなあ・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:59:31 ID:???0
調べればすぐ分かることをいちいち聞くなよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:02:22 ID:???0
調べてみたらプラネテス以外しょーもないアニメばっかでワロタ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:54:51 ID:???O
なんか低レベルなコメが多いな
作品はレベル高いのにファンは・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 02:35:42 ID:???0
じゃあレベルの高いレスをひとつどうぞ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 04:25:23 ID:???0
おちーんちーん
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 08:23:51 ID:???O
いよいよ明後日からだな
実況やるんだろ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 09:12:11 ID:???O
BS映るテレビがリビング、PCが二階自室。実況に参加出来ないお。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 09:22:30 ID:???0
そんなにやりたければ、DVDがあればできる
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 09:24:07 ID:???0
携帯でしろよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 10:43:49 ID:???0
>>932
レヴェルの境目って、どこだろうね?

うん、ないんだ…なんか、それでいいと思うよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:14:21 ID:???0
>>909
夜しか出られないようになってるとか。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 14:38:31 ID:???0
夜側なら太陽からの放射線は月に遮られるが、
太陽以外からの放射線は、依然として飛んでくるよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:20:45 ID:???O
>>941
太陽以外の放射線って、他惑星からの反射か
太陽以外の恒星から出たものぐらいだし
宇宙服着てれば大丈夫なんじゃない?

まあ、月に住んでるだけで被爆量は多そうだけど
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:35:38 ID:???0
月面にどのような放射線がどれくらい降り注ぐのか、
そして、生物がどのような影響を受けるのか、
依然として、今後の実験課題ですから、
予想でしかありませんが・・・

宇宙放射線は、太陽よりも銀河からのほうが多いでしょう。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:45:04 ID:???O
ノノはハチに「この辺、夜に入ったんだ」とかって言ってなかったっけ?
其なりに理解しつつ禁じられた遊び(?)を楽しんでいる様な気がしたけどなー。
原作を読んで無かった俺は、あの後もハチとノノ絡みのストーリーがあって、恋
愛モノに発展?なんて想像していた時期があったw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:51:46 ID:???0
アニメの脚本を書いた人が、どこまで知っているのか・・・だな。

とりあえずNASAの一般人向けの解説
ttp://science.nasa.gov/headlines/y2005/08sep_radioactivemoon.htm

空からの放射線だけでなく、地表からも放射線が飛んでくる板挟み状態
どっちがより酷いのか・・・・どっちも酷い!


アポロ計画で月面に立った人たちは、
ソ連の原子力潜水艦K-19で原子炉の修理にあたった人と同じくらい、
おっかない場所にいたってことなのかも。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:58:56 ID:???0
映像では二回、ノノは月面に出たけど、二回とも夜だったよ
夜時間にこっそり抜け出してることを考えると、ちゃんと(比較的)放射線が少ない頃合いを見計らってるのかもしれない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:45:51 ID:???0
太陽フレアでもなければ、太陽放射線は微々たるものだろう
じゃぁなぜ夜かって? そりゃ昼は暑いからだよ。

寒ければ電熱ヒーターで暖めればいいが、
熱いのは冷媒を使ったヒートポンプが必要だ。

つーわけで、あの簡易宇宙服は夜専用なのだろう。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:17:37 ID:???0
プラネテス再放送は7/5の夜から

忘れそうだ…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:51:50 ID:???O
>>945
まあ月で採掘したり、宇宙でゴミ拾ったりしてる人たちよりは
ほとんど施設内で過ごして、たまに外に出る宇宙人の方が
被爆量は少ないでしょ



それにしても、地表から放射線てのは想像できんな
暗黒物質もそうだが、宇宙は俺の想像をはるかに超えている
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:37:32 ID:???0
久しぶりの再放送でドキドキしております
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:55:24 ID:???0
再放送は実況できるのが楽しみだw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:02:48 ID:???0
引っ越しちまってからBSアンテナ付けてないがDVDからするぜ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:29:13 ID:???O
ちなみにグッチさんは?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:31:25 ID:???0
砂羽お姉さんしかいません
フリップで恋愛模様を説明してくれます
あと、かろうじてエンクミ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 07:09:07 ID:???0
>>949
月の表面からの中性子で被曝するのと同じ仕掛けで、
スペースシャトルやISSにいても、被曝してしまうのです。
しかも、その被曝量は、船やステーションの質量に比例する。
船体やステーションから放射線が出てしまうのだから。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 09:03:07 ID:???0
いよいよ明日だドキドキして来た
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 09:27:45 ID:???O
なーに固くなってんだよ新入り!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:02:27 ID:???O
若いんだし、大目に見てやれw
オッキ位するだろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:51:18 ID:???O
>>955
>月の表面からの中性子で被爆するのと同じ仕掛けで
この次点で、すでに俺には分かんないw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:37:46 ID:???0
宇宙線それ自体は、恐ろしく高速で危険だが、
まばらにしか飛んでこないので人体に命中する頻度は低いのです。

しかし、宇宙線が 何か に衝突すると、そこから連鎖的に膨大な放射線を撒き散らし、
それが、かなりの頻度で人体に命中するのです。

月面の砂や岩、宇宙船それ自体は放射能ではありませんが、
それに宇宙線が当たることで放射能として働いてしまうのです。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:40:20 ID:???O
BS映んねーしどーでもいいわ。
DVDで見んのもダリーし。あーあ、放送事故でも起こんねーかな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:17:28 ID:???O
そんなの愛がありません!!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 14:47:51 ID:???O
>>960
中性子が当たる度に中性子を出してたら
その中性子が他の物質に当たり、さらに中性子を出すことになるから
加速度的に中性子が増えていき
どんな物質でも原爆みたいになっちゃわないか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:02:12 ID:???0
精子、精子言うのはやめてくれないかな
下品だよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:09:02 ID:???0
>>964
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/             人人人人人人人人人人人人
         i f ,.r='"-‐'つ____     <                  >
        /   _,.-‐'~/__,  , ‐-\    <    こまけぇこ・・・ん?   >
        ,i   ,二ニ⊃(●). (●) \   <                  >
       ノ    il゙フ   (__人__)    \  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
      ,イ「ト、  ,!,!|     ' ̄ ̄`     |
     / iトヾヽ_/ィ"\           /


==========================
    l ヽ. |   |  |   |
.   | __| | __ | |^)_ |    ,-、
   _ |  | |   | .|ノ  |.    i  ヽ
  i'i. ヽ. -‐、 !   !-! ‐- ヽ.  〉、 l
 / _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽ?/ ヽノ (ノ |
 ヽ. ,`ヽ,ソ    )ノ   ノ/o   |
   \ '  / / l     ()ヽ l
    ヽ.   '    |  (⌒ヽ  |
     ヽ.     |   しノ  /
==========================
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:40:00 ID:???0
俺もダイエット中によくお菓子を前にしてはミラーと対峙してたわ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:24:48 ID:???0
>>963
臨界寸前まで圧縮した状態の核爆弾なら、宇宙線が飛び込めば、爆発してしまうでしょう。
月面の砂や岩に宇宙線が当っても、その連鎖は長続きせずに終わってしまうので、爆発しないようです。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:34:06 ID:???0
再放送て週1か  変則だったら泣く
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:40:02 ID:???0
そりゃあんた24話と25話の間は一週空けさせていただきますがな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:20:34 ID:???0
1話、もう100回くらい見てるけど、やっぱり明日実況するんだろうな・・・わくわく
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:04:59 ID:???0
>>943
銀河宇宙線は太陽風が押し流して守ってくれてるよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:13:27 ID:???0
その太陽がいま、あんまり元気じゃないんだ。
それで銀河宇宙線は太陽系内に普段よりも多く飛び込んできてる。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:50:43 ID:???0
>千羽キャラデザ

フィギュア17は名作。見てないで笑ってる奴が池沼なだけ
ToHeartも雰囲気アニメ・空気アニメ好きには語り継がれてる佳作だぞ
後年作られたリメイク版とは比較にならない評価

ブレイブストーリーもウン億円の大バジェットの顔を任されたんだから
作品自体の評価はともかくたいしたもんだと思う。(ゆりっちに罪は無いし)
総作監なら、ベルセルクとかもやってるぞ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:23:36 ID:???0
>>973
スレ違い承知だが、ブレイブストーリー(映画)は内容があまりにも…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:11:33 ID:???0
>>973
アニメ版ToHeartのキャラデザは好きだったわ
あれは可愛かった
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:13:51 ID:???0
blueray-boxって、見る限り予約特典てのはないんだな。
設備整ってから買ってもいいよな・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 02:47:02 ID:???O
>>967
衝突した中性子よりも、多くの中性子を放出するのって
ウラン235特有の性質じゃなかったっけ?

一つ当たって一つ出すなら、結局量は変わらないんじゃね?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 08:34:06 ID:???0
ドキドキ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 12:57:31 ID:???0
>>977
と言うかウラン235に中性子が衝突すると「分裂して」複数の中性子を出す。
ウラン238は普通素通りだし分裂することもほとんどないが
状況により中性子が核にとどまってウラン239になる。
その後中性子のひとつが電子を放出してプルトニウム239になる。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:08:08 ID:???0
実況ってどこでやれるの
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:54:30 ID:???O
実況板だろ?

>>980次スレよろしこ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:13:25 ID:???0
「よろしこ」に死ぬほどムカついた

次スレ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1246774324/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:48:33 ID:???0
このアニメって物理・宇宙系の専門の人たちでも楽しめてるの?
専門外の俺はノノたん萌え
あと、エーデルになじられたいです
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:17:56 ID:???O
>>983
考証はかなりしっかりしている
現職宇宙飛行士が原作者との対談でその旨を述べていた
アニメはJAXAが助力しているので言わずもがな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:22:44 ID:???0
アニメのボックスって買ったことないんだけど
予約締め切り8月16日ってなってるけど予約しなくても
店頭で、ある程度発売から月日が過ぎても普通に買えるもんなの?

986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:46:01 ID:???0
でもamazonで買うと1万以上安く変えるyお
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:48:19 ID:???P
海外Amazonで買うと...
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:53:52 ID:???0
海外amazonで売ってるのは日本向けじゃないだろ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:01:15 ID:???0
海外で出てるBOXはブルーレイじゃなくてDVDでしょ

ブルーレイも出るの?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:02:56 ID:???0
>>985
余って買えることもあるし、
予約分だけで販売終了して、あとはヤフオクやamazonマーケットプレイスで
何割増しかのプレミアつきで中古を買わなきゃいけない、
なんてことも普通にありえる

それが初回生産のみBOXの世界
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:43:27 ID:???0
>>990
プラネテスも初回生産だけなんかな?
HP見ても書いてないんだけど知ってる?
質問ばかりで申し訳ない
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:55:51 ID:???0
再放送開始まで3時間切ってた
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:31:42 ID:???O
仕事が早いから寝るわ
ノシ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:57:41 ID:???0
再放送開始まで2時間切ってるじゃん
緊張してきた
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:32:24 ID:???O
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:36:07 ID:???O
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:37:14 ID:???P
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:39:11 ID:???O
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:40:47 ID:???O
愛タン萌ス!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:41:51 ID:???O
(゚∀゚)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。