カードキャプターさくら CLOW CARD 9枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
4月2日より毎週木曜 午後7:00〜、BShiで放送開始する予定です。
キッズステーション 5月5日より毎週月〜金16時30分 リピート翌日月〜金5時30分


◆関連サイト
NHK公式
http://www3.nhk.or.jp/anime/sakura/
『カードキャプターさくら』TOPICS
http://www.clamp-net.com/works/headline/main.html#sakura
アニメ版CCさくら データ
http://page.freett.com/sakura2ch/

前スレ
カードキャプターさくら CLOW CARD 8枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1125776547/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:47:59 ID:???0
おつ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:10:05 ID:???0
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:04:18 ID:???O
>>1
乙彼さん。


それはそうと、この画像のリストの12番目に思わず吹いたw
http://jul.hp.infoseek.co.jp/s/88024.jpg
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 11:15:36 ID:q/NT/oz70
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:09:52 ID:???0
CCSのさくらってツバサの世界には登場してない?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:12:38 ID:???0
>>6
原作は知らないけど、アニメ版はOVAで登場してる
最近つべで見てたら友枝小の制服着た桜が登場してきてびっくりした
個人的にキャラデザはCCSの方が好きだから違和感あったけどね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:28:17 ID:???O
武蔵丸事件を風化させてはいけない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:44:42 ID:???0
>>1
乙。前スレ落ちてたのか。

BS-hiで見直してるけど最初のBS放送当時はなんとも思わなかった
知世ちゃんが可愛く見えて仕方がない。
この10年で俺の萌えセンサーに何らかの変化があったようだ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:07:07 ID:???0
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:01:21 ID:/Ezah/2B0
EDクレジットで1人2役(以上)は雪兎・ユエやDBZの孫親子ほか
けっこうあるけど、ケルベロスみたいに2人1役は珍しいよね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 03:31:31 ID:???0
懐かしいなこれ
ガキの時すごい流行っててエロいなぁと思って親に隠れて見てたが
今見るとエロ以外にいいところいっぱいあるね
しかし広い学校だな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 11:50:52 ID:???0
あまり勉強が出来るとかの描写はないけど、何気に私立に通ってるんだよな>桜
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:46:38 ID:???0
CCさくら 5/5(火・祝)よりキッズでも再放送開始
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1239123394/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:47:02 ID:???0
既出だったかすいません
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:42:19 ID:???O
あっ…ユエさんの…ん…んん…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 13:25:04 ID:???0
年取って久しぶりに見たら
小学生なのに無防備すぎでありえんとおもた
16話なんて危なすぎだろ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:52:27 ID:???0
友枝町は犯罪者完全ゼロのモデル地区だよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:51:31 ID:???P
CCさくら実写化、まずは映画化→ドラマ化 さくら役は志田未来
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1153536126/
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:52:19 ID:???O
初めて一話通して見た
主人公は池沼で友達は天然?
見続けるのはしんどそうだから切るわ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:25:14 ID:???0
おつかれさま
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:50:42 ID:???0
初見なのに本スレでわざわざ切る発言するって事はただの釣りだろ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:58:50 ID:???0
>>17
原作じゃインターフォンで出てるのにアニメだと誰かも確認せずにすぐにドアを開けてるもんな・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 03:39:26 ID:???0
>>18
ワロタ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:13:57 ID:???0
キッズステーションでみてるんだが、ゆきとさん絶対ヤバイだろ、これw
小学生をデートに誘ったり、家に連れ込んだり、逮捕されるってwww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:39:39 ID:???0
イケメンだから問題ない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:30:14 ID:???O
雪兎が桃矢にシスコンって言ってたがお前もロリコンと違うんか、と
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:39:22 ID:RWrWXnRC0
>>25
甘いよ君。もっとやばいヤツこの先登場するぞ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:56:37 ID:???0
指輪を贈る人ですね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:04:24 ID:olzvVBF5O
小さい頃は気付かなかったがこれ内容濃すぎる
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:59:12 ID:???0
当時のNHKには素晴らしいものがあった
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:33:31 ID:???O
さくらの他に何かあったっけ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:45:04 ID:???0
あずきちゃんとか(;´Д`)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:46:05 ID:kOsHeoL10
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:56:59 ID:???0
学校に行くとき、玄関でローラースケート履いてるところのさくらの太もも
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:30:27 ID:???0
さくらの夏制服の色気は何なんだろうか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:27:49 ID:???0
いまから考えると、BSといえ(再放送は教育でも)よくNHKでオンエアしたな
今は、BS-Hiでもやっているが・・・

忠実に原作通りやったらR指定?
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 06:58:26 ID:???0
『封印されたカード』やっとキッズステーションで見たが、
さくらの作画が性に合わないなぁ……映画一本目の方が断然好みだった
中身はさくら発情しまくりでエロいだけに、とても残念だ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 04:46:23 ID:???O
確かに一作目と作画がちと違うな
さくら見てても欲情はしないけど、守ってあげたくなるのは俺が倍ぐらい年が離れてるからなのか…
まぁ当時19時だっけ?
確かに家族で見るにはいい内容だな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:29:08 ID:???0
TV版、とくにクロウカード編ならね。さくらカード編以降の色ボケは教育上微妙
封印されたカードなんて、さくらはカード奪られても気づかないわ小僧は商売道具(羅針盤)持ってこないわ堕落しすぎ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:51:47 ID:???0
今うわさの16話を見てるんだが、
別荘の前を通りかかった小学生の少女を、お茶はいかがとかいっていきなり部屋に連れ込む妖しいおっさんが出てきたw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:00:50 ID:???0
やべぇ、本当によく似合うねぇとか言って、服を着せ始めたぞw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:59:37 ID:???0
>>42このジジイやば杉だろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:05:51 ID:???0
曾爺さんだったのか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:51:05 ID:???0
終わってみたら、普通にいい話だったなw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:52:52 ID:???0
裏で親父とオバハンが仕組んでるんだからあれはあれでいいんだが、さくらの無警戒さはかなりアレだな
本物(っつーか偽物っつーか)のロリコン爺いに誘われても乗っちゃうんじゃ……とか妄想したエロ同人は大量にありそうだ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:58:20 ID:kGBqi4uA0
>>47血縁者じゃなきゃロリコン爺だから大問題だな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:08:40 ID:ioGcO8XS0
担任は知らない人にホイホイついていくなと教えてないのか?
てかさくらのインラインスケート通学すら黙認だからもうそこから変だ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:21:15 ID:???0
まあ、さくらの世界には悪人がいないからね。寺田先生を筆頭に犯罪者は沢山いるが
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 01:39:51 ID:???0
なんということだ、夏祭りで雪兎がさくらを、人気のないところに誘い出したぞw
これもイケメン無罪なのか?w
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:32:32 ID:???0
>>1
過去スレ
カードキャプターさくら CLOW CARD 7枚目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1107609357/
カードキャプターさくら CLOW CARD 6枚目
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100860617/
カードキャプターさくら CLOW CARD 5枚目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1097876085/
カードキャプターさくら CLOW CARD 4枚目
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1091788899/
カードキャプターさくら CLOW CARD 3枚目
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1086037026/
カードキャプターさくら CLOW CARD 2枚目
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1082189109/
[再放送]CCさくら[キタ━━(゚∀゚)━━!!]
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1076480742/
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:48:31 ID:???0
さくらたんのエロ画像キボンヌ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:27:05 ID:???0
   (  そんな事より1さん、ちょっと聞いてよ。スレとあんまり関係ないけどさ。
    `ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
           ;:'´ (  このあいだ、CCさくら板へ行ったんですの。さくら板。
        _....._{{ 〃 \  そしたらなんか駄スレが乱立していましたわ。
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、ー―――V――――――――――――――――――
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、   ( で、よく見たら同じ名前のスレがたくさんあってあって、
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.`ー――――V―さくらたんのエロ画像キボンヌとか書いてあるんです。
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),.....`_―――――――――――――――
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、  ________∧_____
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  !  (  もうね、アホかと。馬鹿かと‥
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 23:44:05 ID:???0
隣の部屋からさくらの“ほえ〜”という声が漏れまくっているのだが
俺は一体どうしたらいいんだろう、壁を叩くなりしたほうが良いのだろうか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 06:29:43 ID:???0
もし、新作出るとして、キャストが
さくら:神田朱未 知世:後藤邑子 小狼:小林ゆう
・・・だったらどうする?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 06:44:33 ID:???0
叩く
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 17:28:32 ID:???0
ケロちゃんに若本さんを推す
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:40:34 ID:???0
>>56
腐れた声優ヲタじゃないつもりなんで、少なくとも実際聞くまでは評価保留する
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:44:59 ID:???O
>>10
ツバサのさくらちゃんかわいい!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:40:03 ID:J2UDxQ3T0
第1話だけ見ました。少女漫画なのに・・・ビク・・おもしろ・・・ビクンビクン・・・悔しいっ!・・・

62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:41:57 ID:jo7fRDjNO
もう丹下桜は声優業に復帰しないのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:56:31 ID:???0
「ラブプラス」でぐぐるんだ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:00:32 ID:???O
大阪弁が出来る女性声優って数えるくらいしかいないな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:53:55 ID:WCggr6ej0
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:55:26 ID:???0
ttp://www.death-note.biz/up/f/55708.jpg
もう一個忘れてた
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:12:16 ID:dxm4V06g0
CCさくらは音楽がいいなぁ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 02:01:30 ID:???O
俺このアニメかかわってたな…懐かしい描いてて楽しかった
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:32:21 ID:???0
まじですか すごいじゃないか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 04:52:56 ID:???0
>>68
本当だったら話聞かせてくださいww

ところで、中国でccさくらのDVD買ったんだが、画像需要あるかな?

タイトル「百変小櫻」だってさ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:32:20 ID:g3NDi2pD0
さくらと優しいお父さんって話は本当に感動しました
ぶっちゃけ泣きました
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:11:07 ID:???0
まだリアル感想聞けるなんて・・・。
CCさくら知らない層も増えたし、新たな感想も聞く機会はなくならないか。
でも某動画うpサイトでCCさくら映像で「しらん」コメ流れるとちょっとさびしい・・・。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:47:27 ID:Cx+xFHIo0
>>70
うpキボン

しかし、2chのCCさくら板は機能してないね
変なスレ乱立しまくるし・・・

スペイン語圏とかはYouTubeとかその他の掲示板で
CCさくらについて語り合うコミュニティが出来上がっているみたいだけど
日本語でファンが語り合う場が無いのはさびしいわ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:11:50 ID:???0
変なスレということで言えば昔よりはマシになってるんだけどねw
ごく普通な意味でCCさくらが好きな人も見てはいるはずだから、
スレを選べば真っ当な話はできるはずだよ。
Blu-ray版スレはかなり盛り上がってたし。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:15:55 ID:G6VXtMP60
DVD版とブルーレイ版って何か変わってるところあるの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:17:15 ID:???0
画質が違う。圧倒的に違う
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:20:00 ID:G6VXtMP60
マジで!

キャプうpしてぇん おねがぁい^^
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:23:43 ID:3gAjfxXk0
>>74
試しに、CCさくら板で「まとも」なスレを挙げてくれ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:26:52 ID:G6VXtMP60
てか、クロウカード編とさくらカード編合わせて10万とはな・・・
DVDのBOXを全部5万でこの間買ったばかりなんだがw

はぁ・・・中古で待つかなぁ・・・好きな作品だから新品を買いたいんだけど、10万はちょっと無理だなぁ・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:33:41 ID:???0
>>77
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50804967.html

>>78
ええと、とりあえずそのBDスレで……

>>79
期間限定生産ってはっきり言っているので、
中古でもそこまで安くなることはないかもしれない。
ただプレミアがつくほどではないとも思う。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:37:32 ID:???0
画質比較はこっちの方がいいか。
DVD+PS3のアプコンとBlu-rayの比較。
http://shuu96.blog109.fc2.com/blog-entry-251.html
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:58:06 ID:???0
80は大差 81は小差
再生環境の違いか
動画になると圧縮率の差からノイズで差が付くのかな

さくらかわいいですなあ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 02:05:13 ID:???0
>>80-82
ん〜DVDの方が綺麗に見えるw
おいらの目にゃBDは高尚すぎるようでw

DVD買ってよかった^^
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:50:19 ID:???0
俺は原作本でいいや・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 02:28:50 ID:???0
>>73
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org31860.jpg

ちゃんとできてるかなー?
2chにうpするために画像編集したの初めてなんです

これを北京のスーパーで見つけて、さくらたんの可愛さは世界共通だと実感!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 02:34:10 ID:???0
うむ
かわいいのぉ

このアニメを見て藤隆さんのような父親になりたいと思うようになったw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 07:17:06 ID:wBY+HYiG0
>>85
北京か

これ正規のDVD?海賊版?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:43:21 ID:zkjskCgv0
ってか、友枝小学校って名前の学校があって吹いたw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:15:26 ID:???O
小さい時に少し見てて、最近最終回辺りをキッズステーションで見たんだが結構深いし感動的だった。小さい時は全然思わなかったけど…

これから見れる時は見よw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:22:11 ID:???0
>>87
多分正規だろうと思う
大手のスーパーで堂々と売られていたし、品質も良かったから

画質は悪かったんだけどね、しょうがないや
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 02:22:41 ID:Hr5Zqd300
>>89
最終回は感動的だな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:34:02 ID:u5RDW6A9O
今思えば初めての僕っ子はユウキちゃんだな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 08:58:35 ID:???O
最終回の後に劇場版完結編を観ると
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:06:06 ID:???0
キッズステーション加入してないからはっきりとは映らずにビボバボ言いながら微妙に映るだけだが
入浴シーンだけくっきり映りました。ありがとうございました
次回射精回か
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:08:58 ID:???0
BLの要素もあったのか・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 08:44:42 ID:???O
さくらが可愛すぎる
友達に勧められて見たがこれ破壊力有りすぎだろ
なんかヤバいものに目覚めそうだ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:10:56 ID:???0
俺なんか何度も観てるけどなんともないぜ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:17:53 ID:???0
オレも通しで10回くらい観てるけど何ともないな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:36:34 ID:8gYrAjzM0
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:17:25 ID:???0
>>96
ふっふっふ
目覚めそう、などと認識した時点でもう手遅れなのだよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 08:14:46 ID:???0
101
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:59:09 ID:???0
劇場版のBlu-ray版は出ないの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 11:24:26 ID:???0
そのうち必ず出る、しばらく待て。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:17:27 ID:CJxzZ0dq0
「こばと。」のPV
ttp://www.youtube.com/watch?v=_fD6NEi_Czo
こばとOP曲 坂本真綾「マジックナンバー」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm8275374
NHK公式サイト
ttp://www9.nhk.or.jp/anime/kobato/index.html

全24話、原作は「こばと。」と何故か「Wish」も・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:40:56 ID:???0
今回の話やばいな。PTAが騒ぎ出す
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 06:14:40 ID:???0
何話だっけ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:01:25 ID:???0
さくらにそんなやばそうな話あったかな。さくらと利佳とロリコン教師?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 09:21:19 ID:???0
27話で中学生の桃矢と教育実習生だった観月先生が付き合ってたってやつ
少女漫画だとこういうの多いな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:57:11 ID:???0
でも観月先生は小学校教師になってから教え子と……
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:12:20 ID:???O
Parent Teacher Association
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:02:20 ID:YPeRwt6PO
今日キッズステーションで初めて見たのがケーキの回だったんだけど
シャオロン君てガチホモなの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 06:39:42 ID:???0
小狼のホモはガチでないことが中盤露呈する。ゆきうさぎはガチホモだが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:50:47 ID:???0
雪兎は男性じゃなくて中性でいいと思うよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:16:03 ID:???O
次の放送は多分L字
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:54:52 ID:fmL/kIuI0
天てれに原作者(のイラスト)降臨

213 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 18:51:51.00 ID:Ga1MZJVq
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/502141.jpg
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:18:40 ID:???0
チュ〜リップがかぜ〜にかたむき(ry
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 03:26:53 ID:???0
>>104
何これ。 琥珀も出るんかよ??
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 03:15:11 ID:RdhJvjtwi
桃矢もガチホモだし、ゆきうさぎもガチホモ。
みずきはショタコン(エリオル、桃矢)、寺田先生はガチロリコン。
ともよは近親相姦レズで親父は軽度ロリコン。
当時の風潮つうか、今みたいに社会通年倫理に過敏じゃないんだよね。
まぁ、こどものじかんみたいなのもあるが。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:01:45 ID:???0
当時も今もやおい作家のやることは変わらん。さくらはそれでも面白かった
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:11:32 ID:???0
正月から3月までカットする意味なくね
昨日クリスマスで今日から五年生とか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 07:12:42 ID:???0
2000年に完結したCCさくらの続編「桜〜10 YEARS AFTER〜」2010年公開か?声:丹下桜、くまいもとこほか
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1255356591/
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:16:41 ID:D5J242XY0
少し前に、「カードキャプターさくら」 という、NHKで放映されたマンガが流行っていました。
うちの息子(36歳・無職)も、「さくらたんハァハァ」 と一生懸命見ています。
だいぶ前に終わったのに、ビデオ屋などに行くと、根強い人気を持っているとのこと。

さて、「さくら」 という名前を女の子に付ける親が、ここのところ急増したと、
先日の 「朝日新聞」 に書いてありました。今の若い人は知らないと思いますが、
桜は戦争=軍国主義のシンボルでした。アジアの人々の心をあざ笑うかのように、
最近の靖国公式参拝を公言し、異を唱える市民を 「頭のおかしい人」 と冷笑する
タカ派の小泉首相の異常な人気を考えると、さもありなんという気がします。

このマンガは、主人公の女の子がいきなり 「あんたはカードキャプターや!」 と
有無を言わさず言われて、戦わされます。私はふと、かつて若者が 「赤紙」 1枚で
無理やり兵隊に取られた過去を思い出しました。そんな時代はもういやです。
スタッフの皆さんには、戦争で亡くなった方はいないのでしょうか。
平和を愛する人間らしい気持ちはないのですか! なによりも平和が一番です!

また、「愛がなくなるなんて悲しすぎるよ」 と言って、悪役と戦うシーンがありますが、
侵略戦争はいつも 「お国のため」 といったきれい事のもとに行なわれるのです。
このマンガが、軍国主義を扇動している危険なマンガに見えるのは、私だけでしょうか。

NHKは不偏不党と言うのは、真っ赤なうそだと、本多勝一さんも書いておられます。
実際には、世界に誇る平和憲法をないがしろにする、危険なマンガを垂れ流しているのです。

私には、NHKをつけると映ってくる、この小さな女の子の 「はにゃーん」 という声が、
若者を戦争へと駆り立てる軍靴の足音に聞こえてなりません。
カードキャプターならぬ、赤紙キャプター 「同期の桜」 の時代はもうたくさんです!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:01:50 ID:???0
「カードキャプターさくら」はお人好しで無防備な日本人の女の子が大陸から忍び込んだ魔物に「お願い」されて
体よく魔力という資産を収奪された挙げ句に三国人の男に誑かされる反国家的なアニメであり制作にも在日や半島の会社が深く関わっている、まで読んだ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:16:36 ID:???0
>>122
全面却下!!

歴史の真実に目を向けようとしない人がまだ居たんですね。
GHQによる ウォー・ギルト・プログラムの効果はたいしたものです。

  第2次世界大戦終結後、欧米各国が支配していた多くの植民地が独立してゆきました。
その理由がなんなのか、もし良ければご自分でお調べなさい。

力なき正義は無能であり、正義なき力は圧制である。
 −−− ブレーズ・パスカル
      (Blaise Pascal:フランスの哲学者・教育者・物理学者・数学者)−−−

この、パスカルの言葉を背景にカードキャプターさくらという物語をよく見て下さい。
行動原理がよくわかるでしょう、
 但し、このレスを読む相手がまともな人間であるという条件付きになりますが。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:44:43 ID:???0
>>122
これたまに見る
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:16:30 ID:???O
クロウカードセットほしいんだけどもう絶版なってて悲しくなった。オークションたけーよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:14:24 ID:???0
さくらたんはユエのもの
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:29:04 ID:???i
よく聞いてみたらさくらカード編のクロウカード封印のときのBGMがサントラに入ってない。なんでだ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:29:53 ID:???i
>>128
ミス
さくらカードに変えるときの。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:45:24 ID:???0
スレチだったらごめんな。
クロウカードセットの、内箱+カード52枚のみの相場っていくらかわかる?
できるだけ安めに譲りたいから教えてくれ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:33:00 ID:???0
売買系の話はスレチとかじゃなくて禁則事項
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:02:17 ID:???0
そうだったのか、忠告ありがとう。
オークションでの相場がわからずについ聞いてしまった。
大切に保管しておくことにするよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 02:13:37 ID:???O
つかオークションだったら需要に従って上がってくから相場とかなくね?
安く売りたいなら100円スタートとかにすればいいし
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:48:01 ID:???0
本当に安く売りたいなら即決価格を安く設定すりゃあいい。速攻転売されても泣かないこと
まあ(実際はどうあれ)自分で所有すると宣言しておくのがファンスレでは正しい態度だ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 02:35:26 ID:???0
ビデオキャプチャーともよ\(^o^)/オワタ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:55:44 ID:???0
俺なんか当時安売りしてたさくらカードセットが新品のまま12セットもある。
劇場版のポーチが付いたのもも10くらいある。
オクに出せば当時売ってた値段よりも高いはずだが、相場うんぬんではなく持ち続けたい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 13:33:59 ID:iw5RO+joO
最近アニマックスで見るようになったんだけど
二期?のOPの出だしが何か見覚えがあるなーと思ってたら
エヴァンゲリオンだった
そーいえばイスラフェルみたいな敵と戦う話は第何話ですか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 20:43:09 ID:???0
43話「さくらのさよなら苺鈴」
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 11:02:13 ID:???0
観月先生か・・・サクラ兄(の霊感体質?)といい、おもしろそうな展開になってきたねw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:03:50 ID:???O
お菓子食べたスピネルが可愛すぎる件
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:13:32 ID:???0
平成アニメヒロイン
現在までの最大レベル時の最強TOP10は
1.木之本桜 & 坂下ゆずゆ
(史上最強ヒロインの壁)
2.柚原このみ & 夢原のぞみ
(四天王の壁)
3.花戸小鳩
(オールマイティーの壁)
4.立花つぼみ & 柊まいん
(超絶的素質の壁)
5.アル・アジフ & 佐倉蜜柑
(超特殊能力の壁)
6.天野いちご
(超探究心の壁)
7.九鳳院紫 & ドロッセル
(異質なる麗さの壁)
8.北神未海
(最強の女性リーダーの壁)
9.葉月(月詠)
(不死身の壁)
10.松方弘子
(超絶的忍耐力の壁)
*互角のキャラは同じランクに
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 11:58:47 ID:???O
NHKアニメの最高峰はプラネテスとさくらさんだ!
コナン?あれは別次元でしょ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:04:01 ID:???0 BE:539137049-2BP(7800)
時期を見るとまだ丹下さんデビュー間もない頃にCCさくらなんだよな。
それがスゲェよなあ。。いまさらだけど。丹下さんを超えるきゃわわ声優は
きっと二度と現れないんだろうな。いまの声優だと声だけ可愛くてもどうせ
中身は違うんだろって思っちゃうしな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:58:17 ID:???0
丹下桜、あの頃そのまんまの声が今も出せるのがすごい。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 17:46:44 ID:???0
考えてみるとさくらって父親似の人によく積極するな
雪兎もエリオルも物腰落ち着いてメガネだし
やっぱ本能なのかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:26:01 ID:???P
んーまあ理由があるっちゃあるよね
ふじたかさんが、、、
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 07:25:03 ID:???0
アッー
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 23:13:30 ID:???0
ただの萌えアニメじゃないな。
総合的にレベルは高いと思う


と、言い訳しながら見ています^^;
でも面白いよね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:32:15 ID:???0
アニメだと藤高さんのあの設定ってないんだよね確か
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 10:43:19 ID:???0
エリオルと魂を分けたってやつ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:49:52 ID:???0
流石に週5だとすぐ終わったなあ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:12:05 ID:???0
前半は子供向けアニメとしても素晴らしいな
後半はちと萌えと恋愛に走りすぎてヲタ向けな感じ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 08:58:08 ID:???O
「花の運動会」と「大切なお友達」が放送当時泣けた
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 13:50:11 ID:???0
最近気づいたんだけど、挿入曲の「やすらぎの日」
けっこういろんな番組で使われてるんだね。

でもさすがにレーベルを知り合いが見たりすると引かれまくって・・・w
曲は良いんだよ、曲は。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 08:49:05 ID:UplSghe5O
>>154
「やすらぎの日」って
ちゃっちゃちゃっちゃっちゃっちゃっちゃちゃーちゃ♪
ちゃっちゃちゃっちゃっちゃっちゃっちゃちゃー♪
たらららららっらっらったらったったたーららー♪
てやつ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:13:21 ID:???P
>>155
そうw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 23:39:09 ID:+KA6YSU8P
小4の3学期って空白の時間だよね。なにやってたんだろ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 00:50:34 ID:???O
>>136
自分もクロウカードとさくらカードのセット持ってるけど買った当時は子どもだったからカードに汚い字で自分の名前を書いてしまってて今めちゃ後悔w
自分でありながら子どものする事って恐ろしい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 02:35:19 ID:???P
さくらVerプラチナが聞けるみたいだぞお前ら!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 03:04:50 ID:???0
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/12/07/001/index.html
これね。
「Catch you〜」は既に桜バージョンがあったけど、
「プラチナ」は初めてなのか。
歌としてはこっちの方が好きだから楽しみだな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:55:51 ID:???O
最近コミック読んだけど、やっぱりアニメが好き
特にさくらカード編最後の
「これで全部変わったんだね」ってセリフは
コミックの19枚とアニメの52枚では感動に差がありすぎる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:37:11 ID:RosetlMHP
雪兎ってかなり謎があるよね。

なぜ親と同居していないのか
なぜさくらと近い関係にあったのか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 14:40:12 ID:???0
>>162
それに加えて類い希な運動能力。

あの俊敏さは普段から修練していなければ身につかないはずのものなんだけど
敢えて運動部に所属していないとか、何か明かされていない設定がありそうなのだけど
「ファンタジーですから・・」なんて言われればそれまでなんだけどねw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:30:48 ID:???O
雪兎といえば
お金を一体どこから得ているのか気になる
桃矢と一緒にアルバイトor代理する場面があるけど
いつもいつもやっているわけではないし
とてもその程度ではあの食費を稼ぐのは無理
高校の入学金とか学費、公共料金…

なんか謎多すぎ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:10:39 ID:3KL//beWP
まあ別に伏線でもなんでもないってことだね。回収されないってことは。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 06:00:30 ID:???O
カードの封印が解かれていた(アニメ版ではさくらが解いてしまう)→仕方なくさくらがカードキャプターになる→最後の審判
という流れだったけど

ケロちゃんがカードの番をしっかりやっていて
さくらを主候補にした場合の展開はどうなっていたんだろう?

鍵の名前が封印の杖ということは
主候補はカードキャプターとなり、カードを揃えた上で最後の審判を受ける
というルールがあったのかな?
まさか突然最後の審判なんてないだろうし…

主候補のルールって作中で語られていなかったよね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 07:17:33 ID:???0
最初から適格者が現れたら封印が解けるようになってたんだろう
ケロちゃんは自分で新しい主なんか探す気はなかったんじゃないかなあ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 13:56:53 ID:???P
大体なんで本が木之本家にあったのか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:10:45 ID:???0
アニメだと省かれたけど、
さくらのお父さんはクロウの生まれ変わりだから
香港でか日本でか知らないけど古本屋かなんかで引き寄せられたのかな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:17:26 ID:???P
>>169
無意識のうちにかあ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 08:15:48 ID:???O
アニメで捕獲シーンのないカードって
何枚だろ?(劇場版除く)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:29:43 ID:???O
最後の審判の時、東京タワーと月峰神社で
普通にやりとりが成立していたけど
みんな視力も聴力もぱねぇな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:52:44 ID:???0
さくらの衣装には知世が仕込んだカメラとマイクとスピーカーが仕掛けてあってだな・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:47:25 ID:???O
さくらを魔法で助けようとする小狼を
すぐさまケロたんが止めたけど
明らかに魔法届かないとおもわれ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 11:08:18 ID:???O
さくらから新しい主にカードが受け継がれる際は
「汝のあるべき姿に戻れさくらカーッド」
みたいになるのかな?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 06:56:42 ID:???O
第一話だけ鍵の呪文違う?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:27:42 ID:???0
>>169
アニメだと生まれ変わり云々やってないんだっけ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 20:33:15 ID:???P
>>177
やってないよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:47:46 ID:???0
えー、それでどうやって終わったんだ…
アニメは原作で気に入ってた一部の回を見ただけだったが最終回も見たくなった
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 01:01:48 ID:???P
65話付近からは号泣必至です。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 10:02:44 ID:???0
メイリンが香港に帰るあたりは良いですね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 10:07:24 ID:???0
つうか、なんで香港人なのに北京語読みなんだ?
小狼はシウロン、莓鈴はムイレンが正しい。
まあ中国は広いので漢字は同じでも読み方は変わるのが普通だけど。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 21:37:00 ID:???0
李って世界一多い姓だよね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 21:59:20 ID:???0
え?ムハンマドというかモハメッドじゃなかったっけ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:57:32 ID:???0
世界一多い名字は、李または張とされています。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 14:37:17 ID:???0
こちらのキャラ設定が最近、クロニクルのほうに何気に移ってるんだけど、
まあ、そういう事も有りなんだろうねw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 11:55:50 ID:???0
次のクールが三月末ですか・・  まあ、待ちましょうかw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:36:43 ID:???0
アイムアドリーマー
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:37:30 ID:???0
ひそむパワー♪
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:15:40 ID:???0
あと一ヶ月ちょっと・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 09:42:15 ID:???0

【パクリ臭い】 CLAMPアンチスレ5 【NHK贔屓臭い】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1266204091/
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:46:05 ID:???0
今北記念カキコwwwwwwwwwwwwwwwwww
子供向けだなあなんて思いながらさくらちゃんイイコでそこそこスキだったけど
ともよはとうやに惚れていたほうが受けは良かったと思うんだ…。
漫画力やお花でごまかされていたけど他にもいっぱい…。
子供のころはよくわかんなかったけどクランプのオタ狙いのアブノーマルさを感じながら意識せず読んでいたんだろうなあ。
カード集めやカードの使い方が一番楽しみだったな。
だからアニメでカード増えたのが一番よかったなー。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 01:57:54 ID:???0
様々な愛の形があるよがテーマだからともよはあれでいいのです
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:07:07 ID:???0
BS春休みアニメ特選
『劇場版 カードキャプターさくら』
BS2 3月22日(月)9:00〜10:23
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:15:22 ID:???0
>>194
わああああ
でも録画できないorz
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 06:10:45 ID:???0
教育でやって欲しい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:28:57 ID:???0
3/23に封印されたカードの方も来ちゃうのね
アニメ本編初見の人は録画してしばらく封印しておくのが宜しいかと
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:02:43 ID:???0
>>194
なぜ、BS-Hi(BSch103)でやらない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 07:49:47 ID:???P
今日だね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 15:22:09 ID:???0
あるべき姿がカードに閉じ込められた姿ってひどいな。って昨日ふと思ったカキコ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 15:25:16 ID:???0
197氏のコメントに反して、封印の劇場版を視聴。
なるほど キャラ設定とかいろいろ展開してたんだ。(だが後悔はしていない)

私はともかく、ネタバレNGの人は本編から劇場版へのルートを推奨。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 09:50:35 ID:???0
よく頑張ったね さくらちゃん、でも無理はいかんよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:28:04 ID:n+fCALOD0

『今日は一日“帰ってきたアニソン”三昧』放送まで あと9日!

すでに発表されている
番組メインパーソナリティの緒方恵美さんと
一緒に 司会を務めてくださるお二人が決定しました!

☆丹下 桜さん
(第一部/前9:20〜後5:30)

☆榎本温子さん
(第二部/後5:30〜前1:00)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 10:02:40 ID:???0
普段は賑やかしくても、居なくなると淋しいもんだね。
小狼とメイリンのフォーメイションは格好良かったw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 11:33:35 ID:???0
メイリン帰ったのか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:21:51 ID:???0
今見るとオタアニメなのに子供人気も凄かったな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:11:41 ID:???0
マジレスしちゃうと、もともとは子供向けアニメでオタクはメインターゲットではないw
10数年前だとアニオタと言う言葉時代浸透してなかったからオタがサブターゲットに含めていたのかも謎
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:46:45 ID:???0
いやいやいやいやw
CLAMP自体もとから「そういう」芸風だったし、
「大きなお友達」という言葉は10年どころか15年前からあった。
ニフティのアニメフォーラムやら草の根BBSやらで
当時のアニオタ(俺も含む)はさくらたんさくらたん言いまくってたよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:13:41 ID:???0
視聴率ってどこかに残ってないかな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:33:06 ID:???0
2分押しとかなんなの
211!omikuji!dama:2010/06/12(土) 01:16:51 ID:XcfNQJVG0
ume
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 10:08:58 ID:???0
2部終わった、来週は謎の転校生。

クロウ・リードは
アレイスター・クロウリーがモデルなのかな?(まあ、いいんだけどね^^;)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:59:25 ID:???P
そりゃそうだろう
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:53:55 ID:V9k3m7hK0
偶然に見せかけた必然
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 09:48:23 ID:???0
OP変わったと思ったら、3クール目に入ったんだね
集めるカードはもはや無いわけだし、展開に注目w
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 09:25:13 ID:???0
さくらちゃん強いね。
二十面相の娘並みに問題解決していってる。
(天然少女だった撫子さんの娘とは思えないくらいにw)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 09:44:21 ID:???0
隔世遺伝?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 10:02:22 ID:???0
雪兎の食欲って・・・(^-^;)

それにしてもこのドラマのバスケ部は肩身せまいw
(スラム***のファンが見てない事を祈る)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:16:16 ID:???0
あれはユエの魔力を維持するために無意識に食ってるんだ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 09:54:25 ID:???0
そうか、魔力はダイエットに効・・いや、やめとくw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 10:17:52 ID:yuYBLSzk0
岐阜で行われた萌車ミーティングで
さくらの萌車を見ました

222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 14:58:13 ID:???0
今週のBShiはエロ過ぎて見れなかったw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 10:45:19 ID:???0
今週のサクラはおもしろいことするね、
フライのカードに新しい形態を与えるとわw

一瞬、ABの・・おっといかんw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:03:04 ID:???0
さくらたんマジさくら
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 04:59:18 ID:???Q
雪兎と桃矢がうざい。いつになったら消えるんだ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:09:37 ID:???0
>>223
あそこはシリーズ屈指の名場面だと思うが、どうしても服の構造に意識が逝ってしまう
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 15:31:41 ID:???0
今週もフライの天使モードやってくれた♪

雪兎が居なくなるとすれば 淋しいものがある、
来週はクロウカードの問題発覚? (ヤバイ、ハマってきたw)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 21:07:08 ID:???0
スッピー
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 21:41:51 ID:Rz0MfYrO0
藤隆さんは原作では大学講師だったような気がする。
講師の収入で子供2人を私学に通わせられるのだろうか?

運動会の回で、ともよちゃんのお父さんはどうしているんだろうか
みたいな疑問をさくらはもっていたが、実際はどうなんだろうか?
放送当時は、後でその謎が明らかになると思っていたけど。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:57:53 ID:???0
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 00:56:45 ID:5FqiHcj8P
http://www.nhk.or.jp/n-stadium/anison/index.html
これの公録に行ってきたんだけど、ゲストで丹下さんが
出てきて、さくらの生アフレコ披露したよ。放送でチェックしる!

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/07(水) 01:00:15 ID:3J6Zot0W0
昨日渋谷NHKふれあいホールで収録の
NHK・ゼロ年代珠玉のアニメソングスペシャル夜の回で
桜さんがゲスト出演!
しかも10年ぶり?にカードキャプターさくらの生アフレコ披露!
告知も無しで登場したのでビックリ!
間近でさくらたんの生声聞けて、ヽ(´▽`)ノはにゃ〜んでした。
8月14日放送予定。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 08:50:58 ID:???0




【パクリ臭い】 CLAMPアンチスレ5 【NHK贔屓臭い】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1266204091/


232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 00:47:01 ID:cc7uRlYX0
エヴァンゲリオンと声優がかぶっているお。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 13:56:49 ID:???0
丹下桜さんアフレコに加えOPプラチナを分析よかったな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 15:06:39 ID:???0
>>232
レイアース出演の人たち多い印象
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 21:51:12 ID:FMECweuG0
登場人物の将来の職業は何が適しているのだろうか?
スペックの高い奴が多いから、多様な分野で活躍できるだろう。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 23:16:23 ID:EYAohCjG0
山崎君の就職先は魁男塾の民明書房でしょうか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 18:30:48 ID:???0
さくらカード編序盤に登場してた最終回でもキーアイテム小狼製作くま人形
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:30:22 ID:OVnWOAzZ0
海外版だとお父さんとべジータが同じ声です。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:24:50 ID:???0
BS-hiでさくら見れるのは嬉しいけどアスペクト比が
ワイドじゃないからやっぱりBD-BOX欲しくなるなー高いけど
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:18:12 ID:???0
さくらはほぼ4:3で作られているのでDVDやBDでも両端に黒帯はありますよ。
つまりワイドTVで見ても従来の絵しか見えない。
ワイドズームとかにすれば別だけど、伸ばしてるだけだから意味ありません。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:28:09 ID:???0
>>240
え、そうなの? 黒帯あるならいらね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:01:59 ID:???0
だから最初からワイドTVを想定してないんだって、アホか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 07:44:36 ID:???O
アニメのカードキャプターさくらって、結局さくらが新しい主になってカード変えても、どうしてもカードが必要な生活とは言えないよね…? 
クロウは何でさくらを新しい主に決めたのかわからん結末になってるし 

クロウの生まれ変わりのエリオルにそのまま継いでもらっても支障はないだろうに 
エリオルには、スピネルたちがいるから…とは口実だな  
スピネルたちは、新しい主であるさくらを成長させる為に作られた訳だが、エリオルがそのままクロウカードを引き継ぎしてれば、 
スピネルたちを造る必要なんてなかったはずでは? 
 
その点原作は納得いくけどアニメはさっぱりだな 
原作だと 
クロウはあまりの魔術の強さから、自分が世界一でない魔術師にはなれなかったし、未来を垣間見る力を自分でどうにもできなかったから、新しい主であるさくらに願いを叶えてもらうために、 
さくらを育てる必要があるから、納得いくが 
アニメはいい加減かな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 08:36:01 ID:???O
つまり李小狼が邪魔という事で、こいつがさっさと香港に帰らないから、だ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:19:36 ID:hpulVKJv0
ともよちゃんの前で立ち上がりあの制服で勃起させたら
「あっ・・まぁ・・えっと・・たくましいのは分かりますけど、お・・女の子の前では控えた方がいいかも知れませんわ///」
「よろしければ・・その中にしまってくれませんか?さくらちゃんもいますし」


あぁー言われたい


246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:23:56 ID:sscsuzVqO
さくら日記 
〇月×日、晴れ きょうは朝からケロちゃんのいびきで目が覚めました 小狼くんはあれから1度も日本には来てません… 
どうしたんだろう………今日も知世ちゃんムービー撮影の続きで、新コスチュームで新さくらPVを撮影しなければなりません。 
ユエさんにも出演してもらう為に、ケロちゃんに仮病を演じてもらいました。
 
ユエさんは睡眠中で気持ち良いピークのときに起こされたので、凄〜くご機嫌斜めでした、はぅ〜  
 
撮影は順調に終わったのに、試写会で完成したさくらPVを見たら、ほぇ〜!ムービーには変な人影が映ってて…よく見ると…クロウさんが… 
ユエさんの機嫌が急に良くなりました。 
めでたし、めでたし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:50:11 ID:???0
昔「なげやりなさくらの日記」ってスレがあったなあと思い出した
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:33:33 ID:???O
封印のカードで最後、想いが無くなれば面白かったのに〜って思ってるのは、自分だけ? 
最初からやり直すのも楽しいんだがな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:46:16 ID:???0
想いがなくなっても
さくらタンを目にした瞬間一目惚れすればいい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:47:42 ID:V4+GUtaD0
>>234
レイアースと劇場版『X-エックス-』の声優が大半なんだよね。
さくらのCV陣は・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:42:59 ID:???O
メガネをした優しそうな男性に、「はにゃーん」となるさくらたん エリオルやクロウリードに、「はにゃーん」ならないのはさすがですね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 06:21:00 ID:???O
初対面から名前で呼び合い、生まれる前に会っているという設定 
誰もいない空間で、他の誰にも聞こえない言葉で交信し、お礼は手キス、彼女の私生活を覗き見し、夢の中にまで入り込む有様、彼女が内緒にしてる事もすべて把握 
一緒にお菓子作りや、裁縫、ピアノは手とり足とり隣で教えて、連弾する始末、こんだけの関係なのに、特別でも何でもないってのが、CLAMPなんだよな 
他の漫画家なら、恋人までいける関係だよ

以上、さくらとエリオル君の不思議関係でした
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 06:31:08 ID:OKWysHkPO
エリオル「私が1番苦手な事は、さくらさんを悲しませる事…」
 
おいおい、エリオル 
歌帆を悲しませるのは2番かいな?? 
これ、誤解させる為の作者の計らいだろ、やらしいわ〜 他の漫画家なら恋人以外しない設定だよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 06:12:18 ID:xk4iOqrIO
観月歌帆 謎めいたというか、頭の悪いイメージがあるな 
「何となく」を連用しすぎるとかえって馬鹿にみえるだけだ 
天然ちょいバカおばさん
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:53:21 ID:/mpkofH80
>>245
ともよちゃんは男に興味がないから
なんとも思わないかもしれない。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 05:54:11 ID:???O
小狼+さくらのカポーには全然萌えないなぁ 
と思いつつ 
 
さくら(クロウの後始末係) 
ケロ(お菓子食い荒らし係) 
知世(洋服仕立てやさん) 
小狼(武術を使わないで剣を使う武人崩れ)
 
エリオル(さくらの私生活覗き係、もはやストーカー)
 
桃矢 (ユエ、雪兎に最後の晩餐与え係)
 
クロウリード(嫌なことすべてをさくらに押しつけていきやがった自己中なメガネじじい)
 
ユエ(守護者として役立たずの癖に、新しい主を批判しまくる)
雪兎(寝るか食うか)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:35:34 ID:???0
>>256

殆ど当たってる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:31:55 ID:???0
ブルーレイのさくらカード編買ってなかったんだけど、再販するのかしら?
苦労カード編は在庫あるのにさくらカード編が軒並み在庫ないからビックリ
話自体はクロウカード編のほうが面白かった気がしたが
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:55:24 ID:???O
クロウカード編は少年誌っぽいギャグアニメみたいで 
さくらカード編は恋愛中心の少女マンガ丸出しの内容だからね 
 
個人的なんだが、さくらカード編のさくらの髪が普通の濃い茶色になってたのがショックだった 
クロウカード編の時の明るいベージュの髪のさくらがよかったのに……
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:08:59 ID:PWM9E5FP0
久しぶりに原作読み直すか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:38:27 ID:???O
読み返す度にクロウリードはスケベオヤジだと思う 
生まれ変わりの半分はエリオルでパートナーは歌帆  
藤隆の生まれ変わりで撫子 
クロウは好きな女が2人もいるんかこいつ、侑子も含んだら3人!! 
カードは殆ど女性ばかりだし
劇場版では魔導士も…どんだけ女好きなんだ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:37:27 ID:???0
破廉恥なおとこだからな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:14:32 ID:???O
クロウは性格悪いってわかる気がする 
原作のエリオルもさくらたんのお熱を取って上着をかけるまでは優しいけど、道路の真ん中に寝せたままにするってのはどうかと思うw。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 08:57:42 ID:RQVNeIpDO
自分のしたいようにしか振る舞えないオッサンだからね 
引き継ぎの為に40年近くもさくらを待っていたんだから
相当なわがままかも
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:39:27 ID:???O
雪兎とユエのどこが似てるんだよ〜桃矢 
秋月なくるとルビーなら、同一人物に見えるけど 
 
雪兎とユエだけは、何回見ても、今でも同じには見えない…
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:42:14 ID:S8qOkc5dO
原作のさくらだと月の鈴と杖が融合して、星の杖になってるけど 
アニメでは「絶対だいじょうぶ」の呪文で星の杖に変わっているんだが 
どっちが正しいんだろ 
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:44:59 ID:???O
ケロとユエの仮の姿ってクロウが生きていた頃はあったのかな? 
だとしたら、何の為に 
さくらの家じゃケロには狭いし、あの姿で外出したらまずいから分かるけど 
しかも仮の姿のケロのあの顔…クロウの趣味かい…w?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:13:35 ID:nrlu5Dqj0
昔、劇場版2が公開されたとき、
岐阜放送のある番組で、映画の紹介コーナーがあったけど、
そこでCCさくらの劇場版2が紹介されたな。

ただ、紹介されたはいいが、紹介のされ方が相当ひどかったので、
岐阜放送に講義の電話を入れようかと思ったくらいだ。

その時、紹介した人は
「この映画、僕よく知らないんですよ。
 これは小中学生に人気のある漫画が原作です。
 劇場版1があったんですが、その劇場版1で儲かったから、
 2も作って儲けようとしたんでしょうね、という感じの映画ですね」
というような紹介の仕方だった。

それなら巷に溢れるもの、全部そうじゃねーか
なぜ他に2のつく映画も同じように
「儲ける為に作った映画」だと紹介しない、と思ったものだ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:28:38 ID:???0
香港編も悪くはないが2作目はマジ名作
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:26:36 ID:???0
>>268
抗議しておくべきだったな。 簡潔に言えば問題なかったと思う
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:04:38 ID:???0
川上○○子は事務所の後輩声優に
旦那を寝盗られたマヌケ女wwwwwwww

このまま病に伏して、二度と現場に戻ってくんな!!


    門脇 舞似
272268:2010/11/21(日) 14:08:07 ID:oTUEb/Rz0
映画を紹介する人が
こんな風でいいのかね

今だったら、岐阜放送、出演した人のブログ等は
炎上していたかな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:35:32 ID:???O
さくらちゃんはいつの間にかケロで何回って言う通りに泣き寝入りして襖バンバンバンバンやらんでもなぁ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:56:32 ID:???0
来週の月曜でBSの方が最終回だな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:46:03 ID:L5CdUBld0
BSのが終われば
さすがに再放送は
もうしないだろうな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:16:09 ID:???0
不思議な事件が起こらなくなったあと
さくらたんの魔法は宝のもちぐされ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:54:05 ID:???0
最終回以降、劇場版に続くわけですなw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:19:28 ID:???P
>>275
HDで作り直してあの感動をもう一度
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:02:01 ID:???0
リメイクして
カードキャプターさくら The MOVIE 1st

シャオランが女の子で人造生命体の設定に変更
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:20:44 ID:???0
そういやCLAMPって、スピンオフはいくらでもやるのにリメイクはやらないよね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 05:08:19 ID:G6FJInRNO
リメイク? 1から書き直す必要あんの? 

それを言うなら、「終了した作品の続編は出さない」主義だろう 
そういった作業は面倒で脚本の大川が大嫌いらしい
 
出そうと思えばいくらでも出せるのに 
何が面倒なんだか 
一回目の「さくら」の劇場版みたい魔力を持ってる奴が騒ぎを起こしてもいいし 
大川は「クロウの仕業=必然」にこだわり過ぎて続編が書けないとか?w 
 
パラレルのツバサは糞作品過ぎる 
あんなもの書くなら「さくら」出せや 
侑子とかフェイワンとかどうでもいいしw、出さなくていいカスキャラだろ、クロウ以外の人物が騒ぎ起こせや
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:47:35 ID:???O
第1話を見た、さくらめっさ弱いし子供 うはは
んで、一気に69話を見るとすげーな 
成長ぶりがw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:20:04 ID:qLymIViD0
男オタからは最終回のラストは賛否あったらしいけど、
少女向け作品にも関わらず、ホモレズロリコンと三拍子揃っていたから
主人公が同級生の男の子とくっついたのは作者の最後の良心だと思ったw

まあ、少女漫画で同性愛を取り扱っている作品って結構あるみたいだが…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:23:57 ID:8uLwLRKkO
小狼嫌いだな なんでコイツが1番なんだか
285akitayamagata:2010/11/30(火) 19:36:18 ID:???0
最終回をみるたびに大相撲の馬鹿野郎が! と、あの時のことを思い出してしまうー。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:43:03 ID:???0
グーグルに「武蔵丸」と入れただけで、〜の悲劇が候補に上がってくるし、ようつべに再現動画も消されずに残っているから。

あずきちゃんならココまで騒ぎにならなかったと思われ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:13:00 ID:???0
自分は逆に好きだけど
一番でよかったと思ってる
ただ武蔵丸だけは許さない
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:19:51 ID:???0
やっぱり少女漫画なら男と女じゃなきゃねぇ
エリオルは嫌い。なんかイライラするんだよね
最後はなんとも思わないけど
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:33:30 ID:???0
最終回終わったし映画もやってくれると嬉しい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:13:59 ID:???0
>>261
一応、エリオルと藤隆は生まれ変わりなんだから別人だろ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:19:09 ID:???0
丹下復帰してタノか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:24:45 ID:???0
この板で言うのもなんだが、気付くのだいぶ遅いよw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 06:31:14 ID:???O
小狼はウザイから苺鈴とつけよ
初対面からさくらに攻撃的で印象悪いヤツが、今更調子良く好きになられても気に入らないな
好きだなんて 一生言えなきゃ面白いのに クソガキ死ね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 06:33:52 ID:uNWKHfLiO
ツバサでサクラに 忘れられて「あなた誰?」
小狼 ざまあww
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:36:47 ID:???0
ツバサとCCさくらとは別人だろw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:28:13 ID:???0
本名も違うしな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:53:54 ID:???0
ツバサ1話しか読んでなかったんで、wikiでキャラ紹介見たら頭おかしくなってきた
知世ちゃんと乾闥婆王が姉妹とか濃いなw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 07:31:42 ID:FVz3KKUCO
パラレルとはいえ キャラ配置や設定が凄い
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:33:35 ID:ROoxIWQQO
「新しい主としての試練ですよ」さくらに無理やり、ち〇ぽ食わえさせる 
「ほぇぇ 苦いようぅ」
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:03:44 ID:???O
「ち〇こ舐めなさい でないと新しい主は山崎君にしますよ」
「ほえぇ」
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:55:47 ID:???0
山崎君が継承してたら確実に無のカードで日本終了のお知らせだったなw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 03:34:14 ID:0Rb/UbPF0
小狼美少年すぎ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:32:23 ID:???0
ヨスガノソラのあきらの中学時代がさくらタンそっくりなことについて
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:50:00 ID:???0
だが瑛ちゃんは地元のおじさん達と援交してるヤリマンちゃんだぞ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:56:44 ID:1B6N27fc0
そろそろエロ同人誌に期待する時期
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:24:04 ID:???0
質問ごめんなさい

これって本物のセルでしょうか?それとも同人セルでしょうか?
http://uproda11.2ch-library.com/278239ifS/11278239.jpg
お分かりの方教えていただけましたら幸いです
宜しくお願い致します
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:39:47 ID:???0
自解しました
すみませんでした
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:35:38 ID:ZJ3eecJeO
今思ったけど、さくらってあと1日遅く生まれてたら初登場は小3で、知世や小狼と出会うこともなかったんだよな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:42:14 ID:???0
うちの母の友人は
4/2生まれのこどもを俺と同学年にするために
4/1生まれで届け出た
だが、学区が違うので小学校に入ってからは
交流がほとんどなかった
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 05:22:16 ID:???O
さくら命
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:30:06 ID:1oLLP7AD0
さっきキッズで小さくなる話見たけど意外と面白かった。
またBSか地上波で再放送始まったら全話録画します(`・ω・´)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:12:41 ID:???0
さくらって美少女って設定なのか?
もしそうだったらあの小学校の入学条件は顔だな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:39:40 ID:YakfaZwdO
さくらの世界にカツオが来たら、違う意味で目立つw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:53:07 ID:IMpWgnkoO
大川七瀬はある種のタイプが理想なんだな 
 
20面相 明智先生 
さくらの藤隆さん 
エックスの征一狼 
315!omikuji!dama:2011/02/03(木) 01:15:05 ID:???0
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:54:50 ID:SH6ANnvhO
ガチでさくらの続編でないかな 
ツバサとかホリックみたい糞作描いてないで、続編かいて欲しかったわ
侑子も四月一日も嫌い
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:26:33 ID:???0
>>316
続編がもし駄作だったら、評価下がりそうだ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 07:40:03 ID:???O
>>316 CCさくらの方のさくらは可愛いもんね 
ツバサのサクラは性格が普通過ぎて低刺激すぎるわな 
「はにゃ〜ん」とも「ほぇ〜」「なんですってー!」とも言わないなんて
 
さくらちゃんは何でユエやクロウの前だと真面目なんだろう? ギャグ顔にならない、ツバサ寄りの真面目なさくらちゃんみたいで倒ける
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:27:55 ID:???O
雪兎みたい誰にでも優しい人の1番に気が付くのって難しいし、桃矢やユエみたいポーカーフェイスな奴の心をも見極めているさくらちゃん、よく気が付いてる、凄いな、と思う 
しかし 
感情をありのままにさらけだす小僧の気持ちが何故読めない? 
誰が見ても一目瞭然なくらいストレートでわかりやすいのに……w
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:08:22 ID:LutWE8yBO
さくらのサントラって全曲収録してないんかな? 
いくら探してもあの曲がない!!
アニメブックスだって3巻以降ストップだし、
サントラはどうしても収録して欲しいのに、着うたも配信されてないし
悲しすぎるw 
不人気で収録できない訳じゃないのに……
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:00:34 ID:???0
>319
雪のことを好きな同志だと思ってたんだろ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:21:24 ID:???O
小僧は初期からさくら以上に魔力の感知が鋭くて、戦いに慣れていて、クロウカードのマニュアルなんかもよく知ってるし、色々詳しい奴なのに、新しい主に選ばれたのは、さくらの方だった
 
用意されてたピンクの杖を見ると小僧の為ではないようだが、クロウのおじいちゃんは勘が鋭い奴だとややこしいから、わざと小僧をカード集めの助っ人にしたのか、
カードの主を『他人』に任せて、エリオルとして生まれ変わった自分がカードを引き継がないのは、未だに理由がわからない 
 
事件が起こせないと面白くないから、なんてな理由だったらエリオル殴るぞ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:17:56 ID:jDf+XmcUO
さくらと二人の大ピンチ 「さくらさん朝ごはんできましたよ」 
 
しかし、テーブルにはパンが1枚だけ‥‥‥

普段しっかり作るお父さんが珍しく手抜きでした
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:56:11 ID:???O
ケロと小狼がチェンジする話はさくらカード編でもやって、さくらと一緒に風呂入ればよかったのに
325さくらを探せ:2011/02/16(水) 16:49:34 ID:???O
小狼がさくらに惹かれたのは解るとしても 
さくらが小狼に惹かれたのはいつの、どのシーンなのかハッキリ描写されてない 
47話で一度小狼が香港帰ると言った時、さくらは沈んでたから、あの頃には既に「好き」だったと見た。
 
となると、さくらが惹かれたのはクロウカード編のどれかという事か…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:51:28 ID:???0
原作の方は小狼がさくらに惹かれるのって結構早いんだっけ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:18:16 ID:Mw0UE8kO0
あのエレベーターの回がトラウマ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:43:02 ID:zSuLsPDjO
>>325
マジレス、シャオランはリターンのカードを封印する話でさくらの笑顔に引かれた
さくらは急に引かれたんでない
シャオランとカード集めたり、励まされてるうちに
どんどんシャオランの存在が大きくなって
雪兎の存在を超えたんだと思う

ブランコシーンで励まされてなかったら立ち直れたか、わからない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:34:06 ID:qomgEXepO
最後の審判では雪兎を一番好きな人
と言って目覚めてたから 47話の時点では小狼にはまだ友情だよ 
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:36:38 ID:???O
劇場版だと正体を明かしたとたん、役たたずに早変わりした エリオル
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:43:36.98 ID:o2aO90dcO
エリオルは見た目小学生だけど、学校や搭乗の手続きは保護者なしで、どうやってるんだろう 
小僧にはウェイがいるからいいとしてw
 
しかも飛行機内でスッピーはどうしてるんだろう 
さくらと同じくカバンに押し込まれてんのかw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:13:49.74 ID:???0
原作ではウェイは出てないから小狼もあてはまるがな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:15:56.20 ID:???0
>>322
アニメオンリーになっちゃうけど、自分では無のカードを消す以外にどうこうする方法が見出せなかったから、とか?
後は単純に、未来予知でさくらが自分を越えると知っていたからか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 07:58:37.50 ID:???0
>>322
エリオルが引き継がないのは、「この世で一番強い魔術師で無い自分」という願いの為
だと思われる。
エリオルが引き継いでしまったら、転生した自分も「この世で一番強い魔術師」に
なってしまうからな。クロウカードを引き継ぐんだから、クロウと同等もしくはそれ相応の
魔力が必要になるんだろう。
それに、さくらは自分を超えて、自分の望みを果たしてくれる存在だと知っていたんでは
ないだろうか。それこそ、未来がわかるわけだしね。
李家に羅針盤を残しておいたのは、クロウカードが活動を始めた時にある程度の助けが
いるだろうと踏んでのことではないんだろうか。李家なら、クロウカードが活動を始めたら
回収に乗り出すだろうし。

>>331
李家は名家なんだし、登場するときは関係者が一時的にいるんではないのか?
航空会社によっては空港まで大人がいれば一人で乗れるしな。
ぶっちゃけ、CLAMPのことだから、そこまで厳格には考えてないと思われる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 08:00:37.99 ID:???0
登場→搭乗
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:23:50.68 ID:???0
カード魔法の継承者になったさくらが活躍する
「カードマスターさくら」がいつか始まると期待し続けてはや幾星霜
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:06:29.09 ID:???0
カードキャプターすみれちゃん
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:12:20.00 ID:???O
>>334 dクス 
原作はそうだけど、アニメではエリオルの欲しいものは削除されたから、矛盾みたい感じた。 
 
DVDBOXがまたリニューアルされてたけど、それよりも中途半端にストップしたアニメブックを出してもらいたい 
3巻以降出てないし 
何か問題でもあったのか これからが見所って所で発行しなくなったから、気持ち悪い
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:06:10.90 ID:???0
>>338
アニメで言うなら「未来を知っていたから」
っていうくらいしか説明がつかんなぁ、確かに。
というか、「カードキャプターエリオル」で少年が主人公じゃ
作品として面白いのかという気はするw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:55:01.60 ID:???O
アニメのエリオルがカードを引き継がないのはルビーやスピネルがいて、 
そこにユエやケロが入ると大乱闘してお屋敷が崩壊するのを想定しての事 
 
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 15:07:55.01 ID:???0
爺ちゃん初めて見たときロリコンの誘拐犯かと思った
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:38:24.06 ID:???0
                       〉\ \. { , .//   -‐=⌒{
               _ ..  -‐…‐ ミ、{   \ \V/⌒ヽ ______}
        ___   /. : : : : : : : : : : : :',:.、  / ̄`^ヾ: : : : : ',    __}
     /  ____ヽ.{ヘ,: : : : : : : : : : : :., :⌒′: : : : : Vハ: : : :,__   ̄{
       ⌒≫==ミ、∧: : : : : : : : : : : ′ j: : : : : : : :}: :}: : :.:′ ̄ ̄ :::::
      /: : : : : : :.`: .:, : : : : : : : : : :..:.∨}: : : : : : : : : : : : : { :::::::::::
     /: : : : : : : : : : : :.′: : : : : : : : :/:.,′: : : i : : : i : : : :; :::::
   , : : : : : : : : : : : : : : :..|:::ト: : : : : : : : : / i: : | : |: : : :ハノjノ ::::::
   .′ : : : : : : : : : \:.:..: |:::|:: i:: : : : :i..: : :ノへハハ/: : : : : :i ::::
  /.::i: : : /.: :/ : : : :ト、:\::|:::|:: | : : : :!:.:.:. :|: : : : : : : : : : : : : :| :::         ;
 .':/ }:: :/′:,″:. : : '. .斗-|:::ト-|:}: : : : : : : : :|⌒ヽ : : : : : : : : : ; ::
 {′{: / {:: ::i|:: :: :: : . .、__ノノ ,}ハ:: :: .′: : :.|   }: : : : : : : : :. ′         /  /
 乂 乂 ,:: 八:: :: :: :. ...⌒´、 /{ |::./}:: : : : :|_ソ ハv. : : : : : :″           ′ .′
      ′:::..\:: :: :: jハ V ,ハ j:/│:: :: :: |_. イ:..:.}|: : : : : :i:||       /
        \/.:` ー:::′:} ハ{    |:: :: :: ::|  |: i |l: : : : :i |八_     /
.       /.: :: :: :: : : : ノ       | :: :: ::│ 人乂、 : { 乂_,    /
.      /.::::::::::::::::: ,ィ::::::` ..__     |:: :: :: ::|     \{⌒^´   /
.     ,.:::/.:::::::::/:/.:/ |⌒ト、 バ.ヽ _|i:::::::,:::厂し⌒V冖{     /
    ′{:::::::::/{/Vr‐} 人 \ {.    リ.:::/:/, / ̄ ̄ ̄ ̄` く
   !  .::::: ′〈⌒^′  \ ヾ r‐ノイ::/ /    /     ',   -‐  、
    、、 \{ : r'         ___∨_乂 ′     /        :i  ′         ___
         :::: 〉      ⌒ ̄ ̄ /  -‐≦.. _       ト 乂__ノ   }   ´   )
         ::::. 、           }/               |       /   ―く⌒
          :::.. `   .     〃                   |   , ー‐ ´  _____ノ ::::::
          ::::::::....  Y    ″         /          ′       `ヽ :::::::::
              :::::: │   .i{        /              |     、    } :::::
              :::::: |   八  ー-‐  ´       /     |  }、  }\__ノ .:::::
              :::::: |    \            /   ,  ,ハ/ ` ー′.:::::::::::
              :::::: |     |/` ー―┬     /    // .::::::
              :::::: |    /      \ー-≦.._     / ::::::
              :::::: |    .′      /` ー―――r ' .::::::
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:10:14.32 ID:???0
撫子さん、マジ美少女!
天然ボケでもいい!!今時珍しい正統派美少女!!


…くそう藤孝氏ねや!@@)→
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:58:55.20 ID:joBhvrvuO
今思うと凄い恋愛観アニメだな 
原作の寺田はマジで危ないロリコン教師ぶり 
 
ショタコンかと思っていた観月先生、傍からみたら観月先生とエリオルを見て、だれも恋人と思わないだろうな、似てない親子だとは思うが 
 
んで俺はクロウリードをロリコンだとずっと勘違いしてたw 
侑子sanが現れるまではwwwwゴメンwwワロス

それから、藤隆、こいつ教え子と同棲、妊娠、駆け落ちって 
どんだけあつかましいの?本当ならクビだろw
教師失格
 
ユエと桃矢、雪兎、イケメンなゲイ族、美少女の魅力がわからぬ男たちかな 

ケロの恋人はお菓子かゲームなw
小狼は当初ホモかと… 

園美さん知世はレズ 

山崎と千春みたいなお笑い系恋人
 
さくらちゃんはメガネ男フェチかな、と思っていたが 
でもクロウには、はにゃんしとないから、違うかな  
当初押し掛け女房的な苺鈴、いかにも昼ドラの三角関係に出てきそうなやっかいなタイプ、
恋愛トラブルを起こしそうな子に見えた、後半は素直でいい子だ、 

以上
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:23:13.00 ID:???0
この痴漢野郎!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:04:42.94 ID:ahSopI57O
変態ここまで出現
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 12:05:59.78 ID:ahSopI57O
>>345 氏ね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 15:43:20.34 ID:???O
>>336
なにそれ見たい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:32:31.38 ID:???0
伝説の大魔法使いクロウ・リードの残したカードの継承者がついに現れた
そのニュースが魔法使いの世界を震撼させる
継承者の力を奪おうと、魔都香港の地下魔法使い社会を支配する組織の魔の手が迫る

みたいな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:41:21.68 ID:???O
>>349
良作の臭いがする
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 13:07:06.43 ID:???0
小狼が活躍するのならそれでもいい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:05:29.74 ID:???0
クライマックスはさくらと李家vs三合会の大魔法バトル
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:50:30.93 ID:???0
>>349
それいい見たい!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 06:23:08.27 ID:???O
何の作品だよw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:57:23.83 ID:???0
                -―‐-=ニ 。゚  …‐-ミ     | i  |                 \
               /       O >ミ       \  | |  L..                \
               ,        o℃ ´   -‐=‐-ミ   ヽ| |  |  >x-―-            /\
     ヽ ー-=ニノ /___.。O °   /             }ノ ノ/ '/ \          {  \
        \ / { {       /        -―-ミメ  ′⌒ヽ   ヽ               \
.       /\   乂____..∠ニ=-‐  /        `Y⌒ヽ \ \   ,          、     \
        {  \     ー-=≠      /                  \ 丶 ∨/,         \     \
         \   \   /  ー=彡     /  ノ /|i /  i     ヽ :. ∨/         /    /⌒7 \
.          ー--==彡     //ノ,   / ,  / }/ リ' // | : .       v  /'//, /       厶イ
           `≧=‐- -‐/////////  , / //川i i :.   : い  V___    {   -‐{__,ノ
         -‐==ニ二ニ=辷__彡j厶-‐ァ=≠  /イ==ァ‐-i|Lノ ,ii  i }ノ    `> '"     /
.           -‐=ニ三ニ=‐- , ィ7斗―{-( / _ノ/-―- リ厂刈i /| /    。〇゚        /
          \ー--=ニ.._///,ィf竓芹ミメ    / x竓芹ミx ノ リ /{ノ   /o         /
           >…‐-ミ /`ンィ爪__ノo::リ`      ´{__ノo:::爪〃 ′V/  ゚           ′
.          /   乂  ー=彡 ー--゚′        ー-゚゛' イ/   ノ   ゚
.        /       ≧=‐- ∧'"´      '   /// /   /}
.        ,'       /( -‐===込      `  ´  ー=≦   /} ,       ,
       ′          '⌒メミ__少 .     ,.ニ==-‐彡仏イノ川/       /
.       i               ⌒> __彡>x/  -‐<{ー―</乂      /
       、__,ノ            ー―…―ァ‐く  , -―┴…一/      /
        二ニ==-―‥…―-ヘ     /   ∨ /⌒ーァ / ̄ ̄ ミ'く
                  |       \  /   } | :′ -‐彡イ         \
                ノ}      `ア=‐-/ ノ | |/     }      ヽ
.              / /     ヽ.__,/ __ノ 〔┌┘ノ    ____ノ |
               ′      r―一'´ ___ノノ /   ,  ___ノ
             |   i      ノ    // //    {   i
             |  ├―一'   / // {   ____ノ  |
.              ノ  人    /   〃   ノ/       ,ノ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:07:29.17 ID:???0
CLAMPが『CCさくら』イラストをニコ動に 声優・丹下桜「絶対、大丈夫だよ」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw47440
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:25:04.67 ID:???0
限定DVDボックスっていつぐらいまでの生産なんだろうか・・・
買おうか迷う
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:53:29.65 ID:y08BgJ9KO
扉をあけては神曲
丹下が引退した時は驚いたな
新山さんの件もあって重病説が流れた
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:57:57.48 ID:???0
俺の観測範囲では結婚説とストーカー説がメインだった
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 05:01:42.80 ID:???0
年月が過ぎて、すこしさくらの顔が変わったなぁ…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:35:34.45 ID:???O
藤田まりこの作画はファンには好評みたいだけど 
私は藤田まりこの絵は好きじゃない、顔が平べったくなるし、目が離れ気味で好きじゃない
 
1番下手なのは、ケロとユエの大ピンチを描いた人だけどね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:17:54.49 ID:???0
キッズステーションで5/25からまた再放送するね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:50:30.81 ID:???0
>>361
下手っていうか、絵柄が受け付けないって事?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:07:57.15 ID:???0
作画といえば個人的に桜井さんと50話の人がなぁ・・・あんまり可愛くない
藤田さんの絵は好きだけど、DVDジャケットの絵の件とか昔の絵と比較してしまうと違和感を感じる人はいるんじゃないかな?
年月の流れで昔と今の絵が変わってしまうのは仕方ないと思う
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:11:09.79 ID:???O
リカちゃんにはおねティの苺みたいな裏があるんじゃいかと思ってる。
それなら寺田と付き合ってるのも納得いく。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:46:44.50 ID:???O
Amazonコンビニ受け取り(茨城)再開したらDVDBOX買うぞー!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:29:09.72 ID:GrzibTmfO
>>364 いやリアルタイムの時から藤田まりこ先生の絵は嫌いですね。 
絵の質は変わりましたね、それも更に酷く 
昔から藤田先生の絵が嫌いだから、藤田先生が作画監督の話は飛ばして見てないですね、もう何年も、見苦しいというか、生理的にダメ。 

>>363 線がかたいから、下手に感じただけかもしれない藤田先生よりマシ 
 
阿部監督が描くさくらは、妙にエロい感じがするけど、可愛いからOKです。
 
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:59:46.14 ID:???O
宣言通りDVDBOXポチったぞ!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:22:19.75 ID:???0
>>368
よくやった!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:09:33.63 ID:???0
>>368
おめでとう
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:49:57.94 ID:???0
いまさらながらBD BOX買ったけど4:3なんだね
あと意外と線が汚い・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 11:42:39.48 ID:???O
さくらのBOXリニューアルしたけど、かなり安い値段、映像や音質悪いの?
 
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:08:33.31 ID:???0
BD化した時の素材で、今回のBOXを制作したそうだ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 02:03:43.08 ID:???O
>>369>>370
アリガ糖

BOX2、発送は1〜2ヶ月後ってどういうことなの
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:19:32.23 ID:bLcpzre2O
>>373 なるほど、じゃあ大丈夫そうだよね、買ってみよう 
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 01:27:37.17 ID:3tKTuLVs0
お前らはBD-BOX買ったの?
クロウカード編+さくらカード編で合わせて13万円だけど
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 01:55:39.98 ID:???0
CCさくらを超える魔法少女アニメはいまだに存在しない
なのはもまどかも、さくらに比べるとウンコ以下
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:03:55.58 ID:???0
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:01:01.91 ID:???O
やっとBOX届いたー!
予想以上に小さくてびっくり

ブルーレイは学生が買える代物じゃないお
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:19:25.49 ID:???0
廉価版DVD-BOXか
昔出たバカ高いDVD-BOX買った人涙目だなw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:38:47.43 ID:???0
だから今回も買わない方がいい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:33:32.23 ID:???0
そのうち廉価版BD-BOXとか出そうだなw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:18:11.23 ID:???0
VHSのテープ時代から出るやつは全部買ってきた。
廉価版だろうが同じこと。
ついでにレンタル専用のもオクで落とした。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:25:40.47 ID:???0
廉価版BD-BOXが出るのは当分先だろう。
さくらは売れるから、出し渋ってる感があるし。
今回のBOXもBD版作ったから、ついでに作った感じだし。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:32:49.33 ID:???0
コレクション的なモノはもう買わない
有事の際に一瞬で消えてなくなるから
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 05:20:14.41 ID:t99YAawi0
【Amazon.co.jp限定】劇場版 カードキャプターさくら 封印されたカード <同時収録>劇場版 ケロちゃんにおまかせ! <数量限定> [Blu-ray]

【Amazon.co.jp限定】劇場版 カードキャプターさくら オリジナルフィギュア・ストラップ付 <数量限定> [Blu-ray]


これは買い得ですか?買い損ですか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:14:55.59 ID:???0
苺鈴のwikiに書いてあるプロフィールのソースは?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:17:10.83 ID:???0
>>386
そのうち劇場版BOXが出るに決まってる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:48:38.18 ID:???0
さくらに限った話ではないが、売れる作品に限って販売の方法の汚さはなんとかならんものかねぇ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:30:14.09 ID:???0
>>386
君が買い得だと思うなら買い得 買い損だと思うなら買い損
その程度の判断もできないのならただの阿呆。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:37:11.15 ID:???0
ただ一つ言えるのは
もうちょっと待ってれば廉価版BD-BOXがいずれ出るだろう
ということ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:42:32.85 ID:???0
あと20年ほど待ってみる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:50:37.96 ID:???0
いくらBDで画質が良くなっても画面サイズが4:3なのがなぁ…
16:9サイズでリメイクしてくれないかな
脚本や作画は変えずに、今の技術で全話作り直してほしい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 03:44:37.36 ID:???0
4:3だったら何であかんの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 04:16:08.46 ID:???0
画面の横に出る黒枠のせいだと思われる。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:17:20.03 ID:???0
画面サイズが小さいと損をしてる感じがする
やっぱり画面いっぱいのがいい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:56:07.69 ID:???0
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:19:04.51 ID:???O
さくらは少女漫画原作をNHKの規律のもとセルの暖かみのある絵で映像化した90年代最後の傑作だし
今のデジタル彩色になるだけで魅力の半分くらいが無くなる。バトルコスチュームの色味とかも当然変わってくるし
デジタル制作のCLAMP作品見るとオエッってなる。DVDBOXの彩色もきっついし
グラデかけたテカテカの萌えイラストってだけでもう全然あってない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:38:09.52 ID:???0
そうは言うけど16:9サイズで今の綺麗な絵で見たいってのも本音
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:31:23.76 ID:???0
そうだ! 4:3のテレビでみれば!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 02:05:42.25 ID:???0
さくらをCGでやるってのは見てみたい気もするけど勘弁してほしい。
CGでやって良いのは魔法陣くらいかな?美しそう。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 02:13:05.85 ID:???0
今の技術ならエフェクトももっと綺麗にできるだろうな
HD制作のCCさくら見てみたい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:52:18.41 ID:???O
今となっては
まどか>>>>>なのは>>>>>さくら
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:23:29.79 ID:???O
なのはやまどかのゲームがいくつのハードで何作出たかな
さくらといえば当時小学生だった年代なら言えばみんな知ってる
なのはやまどかは移ろいやすいオタクしか知らない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:12:17.50 ID:???0
>>403
まどか、なのはもさくらに比べるとウンコだよw
やっぱりさくらが一番
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:06:53.01 ID:???0
まどかもなのはもさくらも全部楽しめた奴の勝ち
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:20:25.73 ID:???0
>>405
うむ
CCさくらが一番面白い
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:24:54.47 ID:???O
そもそもなのはもまどかも正統派魔法少女ではない
あんな少年漫画みたいなのやセカイ系鬱グロアニメとさくらを一緒にするな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:26:39.78 ID:???0
だね
さくらこそが唯一にして無二
これこそが本当の正統派魔法少女アニメ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 11:23:38.16 ID:???0
さくらを超える魔法少女アニメはないな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:49:52.65 ID:???0
CCさくら大好き
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:59:50.28 ID:???0
ジュエルよりさくらだ!!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:28:02.48 ID:???0
あかりちゃんは魔法の世界とお別れする事でCCさくらをある意味では凌駕したかもしれない存在・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:50:06.75 ID:???0
物差し違うのに比較なんかできないよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:17:32.96 ID:???O
さくら至高
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:19:28.63 ID:???0
やっぱりさくらだよな。
なのはもまどかも何か違うんだよなあ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:52:27.48 ID:???0
何かというか全くモノが違うだろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 09:12:21.50 ID:???0
あかりちゃんはさくらちゃんの天使さには勝てない
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:04:25.40 ID:???0
CCさくら好きはてぃんくる好きそうだな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:43:22.69 ID:???0
まだパチンコ化してないんだな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:40:18.77 ID:???0
なのはとまどかは魔法少女を名乗ってるくせにらしくないから嫌い
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:01:08.20 ID:???0
良いか悪いかは別として、なのはとまどかはいかにもオタっぽいもんな
CCさくらはやはり少女漫画が根底にあるから系統が大分違うと思う

ただ、大友にはどっちかって言うとCCさくらの方が敷居高い気がする、色んな意味で
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 01:21:51.63 ID:???0
まどかの最終回は意味不明
確かに面白いとは思ったけど、DVD買って何度も見直すほどのものじゃないな
一回みたらそれっきり
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 02:38:44.81 ID:???0
だね
俺もまどかは一度見れば十分だと思った
さくらは名作なので何度見ても楽しい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 03:09:03.91 ID:???0
さくらはいくら褒めても褒め足りないことはないが
他のものをdisるのはやめとけ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:31:13.65 ID:???0
なのは、まどかとかどうでもいいわ。
あんなの興味ないし。
427Bekutoru:2011/05/14(土) 20:30:13.09 ID:K3jmDXCl0
「カードキャプターさくら」は今のすべてのアニメの基本。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:06:28.30 ID:???0
うむ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 09:28:40.55 ID:???O
小僧はよ死ね ウザイんだよ、お前のシーンは全部飛ばして観てるわアホガキ 
by桃矢
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 02:55:58.46 ID:???O
小娘はよ氏ね、邪魔なんだよ、お前はスピルバーグの映画にでも出て足引っ張ってろ糞ガキ
by小僧
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:30:29.31 ID:???O
雪兎お前ウザイ、出る度何食いすぎとんねん 
お前がさくらの家に来る理由は食う以外に用ないやんけアホンダラ! 
 
by ケロ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:51:09.55 ID:???O
さくらうぜえ、ほえほえうるせーしストーカーかよ、てか可愛いとでも思ってんのか?痛いだから
by雪兎
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:09:32.10 ID:???O
何から何まで先読みできる人生は退屈だな 
もう一回さくらカードばらけさせて仕事させるぞ、 
それからケルベロスをイジメないでくださいね、さくらさん
by クロウリード
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:18:44.80 ID:???O
お菓子食ってゲームに依存してないで 
少しはカードの番人しろや、お前ばかりお菓子たらふく食って、こっちは何百年も食ってねーんだよドアホぬいぐるみめ 
 
byユエ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:01:11.91 ID:t5uKlLl1O

レズが気持ち悪りぃ、気色悪 見てて吐き気がするわ毎日違うコス着せてカメラ収めて 
知世親子お前ら変態だろ  
死ねよ 
 
BY エリオル
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:06:31.73 ID:???0
知世ってレズなの?
さくらの事が好きって言ってたけど、それは親友としてではないの?
まあ、例えレズだったとしてもさくらの幸せを思って小娘に譲ったんだから許してやろうぜ
「さくらちゃんの幸せこそが私の幸せ」とよく言ってたし
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:03:10.36 ID:???0
知世ちゃんは良い子
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:13:43.72 ID:???O
うん、どーでも
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:44:23.62 ID:???0
>>436
>知世ってレズなの?
この作品はレズに限らずホモ、ロリ、ショタ、シスコンなどが取り入れられています。
BS(本放送)とはいえ、よくNHKでオンエアしたと思う。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:47:53.71 ID:???0
それを言ったらさくらの兄貴だってホモだろ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:00:20.98 ID:???0
40話でじ〜んときた
アングルとコントラストで楽しい場面/影を落とす場面の描写がきれいね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:03:06.74 ID:???0
さくらがユキトに告白して振られるところで泣いた
あのシーンは凄すぎる
さくらと一緒に泣いた

普通こういうアニメって告白までやらないけど
CCさくらはそこまでやったのが凄い
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:37:14.70 ID:???0
>>442
CCさくらは名作だからな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:37:47.74 ID:???0
>>439アニメ版は非常に丁寧に小骨を抜いた上で調理して卓に出されている
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:40:55.31 ID:???O
プラチナってさ、TVOP版とFULL版じゃ曲のテンポ違うよね?
FULL版はなんか遅いんだよね。それも、ただ遅いだけじゃなく音程も微妙に下がってるからすごい違和感ある
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:51:41.26 ID:???0
TVOP版とFULL版でテンポが違うってちょっと嫌だね
何かCD買うのが馬鹿らしくなってくる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:31:06.14 ID:???O
>>436
漫画読めば分かるけど知世ちゃんはレズだよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:37:27.78 ID:???0
レズにも良いレズと悪いレズがあって
知世は後者
さくらの幸せを願って小狼に譲ったし
自分の気持ちを押し付けるだけなのは悪いレズ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:29:39.88 ID:???0
えっ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 15:28:30.64 ID:???O
さくらが小僧とくっつくのを察知して新たな性の捌け口メイリンをすかさず調達した知世が良いレズとな
濡らしたのは膝だけやないで
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:53:01.30 ID:???0
むしろレズの知世ちゃんに男の良さを教えたい
チンコを突っ込んで何度も中出ししたい
あの白い肌は凄く興奮する
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:59:18.98 ID:???O
さくらちゃんをそういう目で見ているのに隠して親友でいるのはどうかと思うな
お泊まり会したり一緒にお風呂入ったりだってするだろうし
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 02:31:14.32 ID:???O
原作でもアニメでもさくらワールドは性的な概念が一切排除されてるからなぁ
あの世界ではコウノトリが赤ちゃん運んできてもおかしくない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:14:51.16 ID:???0
あのさくらのお父さんがセックスしたなんて信じられない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:18:45.96 ID:f6rnK7Pf0
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:47:59.81 ID:???O
CCさくら界はあれだけ大人と子供が出てくるのに普遍的な「両親」の存在がない
いずれも片親だったりそもそも人間じゃなかったり生まれ変わりだったり
知世の父も結局出てこなかった
成熟した一般的な男女のカップルというものが存在しない。故にSEXの概念がちらつかない
犯罪等不浄なものは一切排除した完璧な世界なのである
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:57:14.76 ID:???O
年の差が離れたカップルが目立つな
さくら父と撫子さん。九歳差
寺田先生と梨佳ちゃん。10歳以上
観月先生と桃矢。七歳差
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:03:06.00 ID:???0
>>455
2回抜いた
ありがとう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:52:18.62 ID:???0
>>455
知世ちゃんの白い肌ハァハァ
俺も中出ししたい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 03:50:43.54 ID:???O
恋人達との相談ラッシュで告白→月日が流れて少し大人っぽくなったさくらが
電話や手紙で「がまん」してたことを体を密着させて解放

俺が原作のラストを好きになれない理由
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 08:28:35.57 ID:???0
俺、原作読んでないわ
だってCCさくらはアニメのが絶対に面白いだろ
絵もいい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:46:33.80 ID:ispBONnT0
赤ずきんチャチャもセーラームーンもママレードボーイもCCさくらも
原作よりアニメのが面白い
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:54:37.68 ID:???O
原作は藤隆がクロウの分身っていうのでやっちゃった感があるね
あれやられるとさくらの努力や意思が一気に意味消失する。単なる世襲話かよと
月も原作でだけ審判の時に「結局全部クロウの思惑通りか」とか愚痴ってたし
CLAMPとしては伏線回収したつもりなんだろうけど
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:26:24.78 ID:???O
>>460
「また会えるよね」と空港で小狼を見送るアニメ版ラストの方がドラマチックで好き
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:15:33.69 ID:???0
その分映画のラストで飛びつくけどな
さくら少狼は応援できる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 12:19:01.57 ID:???0
アニメは小僧の悶々シーンが長すぎた
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 12:44:57.06 ID:???O
小僧悶々っていうかCCさくらは基本的にいつも同じイベントが繰り返されてるだけ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 14:43:50.74 ID:???O
さくらちゃんの悶々シーンは可愛いけど男の悶々シーンを延々とやられてもなぁ
さくらちゃんが雪兎から小狼に心変わりするシーンを詳細に入れてほしかった
あれじゃ告白されたから好きになりましたみたいな軽い感じでさくらちゃんのイメージに合わないよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 15:18:52.33 ID:???0
>>468
確かに
もっとさくらが小狼に惹かれる過程を描くべきだったな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 15:20:07.40 ID:???0
原作では惹かれる過程がアニメよりはあったけどね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 15:26:47.17 ID:???0
さくらがユキトに告白して振られるのをもうちょっと早くやってればな
そうすればさくらが惹かれていく過程を描けた
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:06:09.53 ID:???0
小狼「失恋直後の女ってちょっと優しくするとすぐ引っかかるよな」
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 05:06:39.38 ID:???O
小狼に惹かれる過程もそうだけど月やケロちゃんと「なかよし」になる過程も弱い
さくらがそのことで悩んでることは過去に行った時に初めてわかるくらいの唐突さだし
本来ならあのイベントのあと、もう少し日常生活があって仲良くなって、エリオルと対峙すべきだった

過去に行って「クロウほど仲良しになってない」と思い悩んでたのにラストバトルは月もケロちゃんも主を想う心の強さMAXだし
でも後日談では月はクロウへの未練がかなり残ってたり。ちぐはぐになってるねあの辺も
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 05:58:27.05 ID:???0
所詮アニメは原作には敵わない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 08:52:26.84 ID:???0
あれだけ話数に恵まれていながら
そっち方面の描写ができてなかったのは痛いな
確かに出来は良かったんだけどさ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 09:23:31.31 ID:???0
本編でもこういったシーンを見たかった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1685571.jpg
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:31:11.85 ID:???O
セル時代に長期シリーズで原作者と連携、毎話衣装の変わるバンク、良質な作画を保ってただけで奇跡だよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:12:51.99 ID:???0
それは言える
原作もアニメもそれぞれ欠点はあるけど
どっちも神
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:12:20.74 ID:???0
これだけは言える…
まどっちもさくらちゃんも可愛いよ!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:21:44.70 ID:???O
お前らどの作監のさくらが好き?
キャラデザの高橋、正統派の桜井、可愛さの藤田、デフォルメのきつい古賀、タレ目丸顔の長谷部、封印されたカードの阿保等
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:28:41.45 ID:???0
>>479
さくらは神だがまどかはウンコ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:46:28.16 ID:1vonMptvO
藤田まりこの描くさくらは好きじゃねー 
なんだあの平べったい目離れ顔は!!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:41:02.59 ID:???O
高橋のキャラデザとはだいぶ違うけど露出が多かったから結構CC=藤田さくらのイメージが強いよね
最終回も藤田だし。作画的には明らかにその前の高橋回のほうが気合い入ってるんだけど
逆に高橋の登板回が少な過ぎるというか。二時間高橋さくらが拝める最初の劇場版は眼福モノ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 16:15:41.41 ID:???0
川上とも子が亡くなったらしい
さくらの主要キャストで亡くなったのって初めてか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 16:54:15.65 ID:???O
とも子さん亡くなったのかよ…
ご冥福をお祈りします
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 16:57:51.81 ID:???0
マジかよ…悲しい
ご冥福をお祈りします
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 18:19:20.62 ID:???0
利佳ちゃん永遠に
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 14:12:35.86 ID:???0
セピア電力の劇場版原画集持ってる人いませんか?
「ちょっとだけ」って表紙に書いてあるんですけど量はどれくらいなんでしょうか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 14:16:54.34 ID:???0
利佳ちゃんって誰だっけ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 17:38:16.72 ID:???0
寺田先生の
ティーチャーズ・ペット
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 16:16:56.90 ID:???O
寺田教師のオナペット 
利佳ちゃんをバニー姿にして抜いてそうw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 16:44:52.87 ID:???0
薄い本ではバコバコやってる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:06:18.03 ID:???0
奴は幼女に調教されて喜ぶ性癖かも
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 15:42:28.08 ID:???O
ここで豆知識。利佳ちゃんはレイアースOVAに三秒ほど出ている
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:27:32.76 ID:???O
>>472
なんやとっ 小僧!
496ケロちゃん:2011/06/17(金) 00:49:09.04 ID:???O
>>328
正しくは励ましにすらなってなかったやん。
せやけど、「ユキウサギ」はさくらの気持ちが既に全部判っていたんやな。

七不思議と言われる程の人格も完璧な至高な美少年ユキウサギが、
さくらの初恋の相手でホンマによかったわ〜ルドシェイキング

良く分からないのに、恋なんて簡単に口にするものじゃないわ ウフフ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 04:45:11.79 ID:???0
アニメは指輪渡す名シーンを再現してくれたら、さらに神がかってたのにな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 05:32:28.56 ID:???O
今週のGOSICKゴシック第22話みたいにですか。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 14:18:27.67 ID:???O
雪に失恋してすぐシャオランとの関係が発展するのは、今見ても、どー見ても早すぎるわ  
長年クランプ見てる人なら理解できるけど、『さくら』しか知らない新規ファンから見たら 
どうやら雪からシャオランに乗り換えた、立ち直り早えー!と誤解する人も多いわけだが 
 
失恋すんのは、もう少し手前のが誤解されずに済んだかもな
500ケロちゃんにおまかせ:2011/06/22(水) 09:19:21.51 ID:???O
小僧は、よう前からさくらにホレとったやん。
さくらが鈍かっただけや。ユキウサギっちゅーヤツは、小僧の気持ち知っとったみたいやけどな。

さくらはエエ子やさかい、シンドイから次とか立ち直ったる〜言うより、
一緒にカード集めしとった身近におった「さくらにとっての一番」に気が付いてった、ちゅーとこやろな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 10:56:01.72 ID:???0
だからさくらが雪人にもっと物語中盤あたりに告白して玉砕してれば良かったんだよ
そうして時間をかけてシャオランとくっ付けばよかった
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 16:30:47.17 ID:8Ih64f7FO
結局、苺鈴が一番可愛いのにね…
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 18:02:32.08 ID:???0
苺鈴はもうちょっと可愛い髪形にすれば理想の女の子
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:50:03.40 ID:???O
苺鈴は今作られたらヤンデレになっちゃうんだろうな
505ケロちゃんにおまかせ:2011/06/23(木) 07:02:02.44 ID:???O
>>501
そりゃ無茶やな。ユキウサギちゅーやつがいなくなる時期と合わん。
それにハッピーエンドの余韻までダレるやん。
物語はダレたらあかんて。ダレたらw

>>502
小僧にとって一番にならへんやろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 12:16:39.87 ID:???O
>>473 
ユエケロの事で悩んでいるのは基本的に68話くらいしかないのは 
ユエの「クロウに追い付くにはまだまだ遠い」の一言から発生したものだから
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 15:48:58.78 ID:???O
監督がインタビューでコンプレックスとしてずっと抱えてたと言ってたけどね
要はその表面化させるタイミングが遅すぎた
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 16:14:08.27 ID:???O
>>499
年上の憧れのお兄さんにフラれ落ち込んでいるときに優しく慰めてくれた身近な同級生の男の子と付き合う
リアルでいいじゃないか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 07:59:10.08 ID:???O
>>508
ヲイヲイ(>_<)、代役 雪兎の代わりなんて良くないよ。
子供向けアニメとは思えない陳腐化でしょ

それだとリアルで極論すれば 小僧でなくても良かったワケだろ。典型的な誰でも良かった、又は、下心から遊ばれてるだけじゃん!

口実創って 自分の心に嘘ついて、って、どんだけ…。

たまたま小僧だったから設定通りに進んだワケだが、桜ちゃんかわいそう…。

CLAMPって どんだけ陳腐で病んだ腐女子軍団なんだよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 12:19:07.67 ID:???O
>>509へ続き
さらにこれが設定通りでなければ、
雪兎は きっと 主 桜ちゃんよりも もっと 哀しむことは目に見えている。

やっぱ CLAMPは 糞腐女子軍団で FAだ
511 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【東電 54.8 %】 :2011/07/03(日) 05:44:57.73 ID:???0
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:39:17.60 ID:bte4UaEe0
クロウカードどっかに売ってないかな・・・
ほしい!ほしいぞ!!!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 18:50:30.28 ID:???0
ヤフオクで検索しる。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:12:04.63 ID:bsgreA7rO
エリオルが言ってたみたいに、さくらと雪兎がくっく話しも見てみたかったな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 02:11:22.99 ID:???O
ユキウサギはあんなこと言ってたけど、さくら命で、さくらが大好きが本音。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 06:40:04.47 ID:???O
皆が一番好きな話しは何?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 09:25:21.12 ID:???O
続編があればもっとよかったな。
主人公の成長過程は基本的に描かれていないから。クロウカードからさくらカードへ移行したイベントはあったけど。
主人公さくらへの萌えが人気を支えた為か、後発した様々な作品に波及。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 09:28:05.74 ID:???0
>>516
ジジイがコスプレさせる話
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 18:41:40.17 ID:???O
「さくらと優しいお父さん」の話しは泣けるな

さくらと桃矢はなんて良い子なんだ…

520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 19:03:05.33 ID:???0
さくらのお父さんは実は腹黒のキチガイって設定だったら面白かったのに
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:38:15.58 ID:???O
原作は変態魔術師の分身でモデルの美少女を孕ませてさらに実の娘の最強美少女の好みまで自分似の自分の分身が作った奴になっちゃって
これが腹黒くないといえるのだろうか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:43:24.81 ID:???0
知らなかった…
アニメしか見てないんだよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 00:57:34.98 ID:???O
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 05:45:43.71 ID:???O
アニメでは、バレンタインの話しないんだっけ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 06:27:17.56 ID:???O
>>524
kwsk
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 06:46:20.27 ID:???O
>>525
某サイトでアニメ見直してたんだけど、バレンタインの話し無くてさ
原作はあった気がするんだけど…
さくらが雪兎の為に一生懸命作ってなかったっけか?
原作も、今は売っちゃって手元に無いのよね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 11:31:09.80 ID:???0
>>516
砂の海から学芸会のコンボが好きです
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 11:57:56.03 ID:???O
>>526
ありがとう。今度見直してみます。なんか楽しみだな ワクワク

アニメでは、まだ幼いからか、さくらちゃん以外のレギュラーを使って、ラブストーリーを展開してたりしますよね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 12:37:29.23 ID:???0
時期が悪くて、2月には放送してなかったからバレンタインの話がないとか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 13:08:41.98 ID:???O
>>529
ほえぇ にゃんですと〜
では妄想してみようかなw

桃矢からはいじられ、ケロちゃんにはつまみ食いされながらも一所懸命チョコつくったさくら。後日、ユキウサギへと持って行く
 ↓
イベント発生で手作りチョコ台なし(クロウカードげと)
 ↓
へこむさくら。
 ↓
ユキウサギが愛情もってなぐさめる。
 ↓
頬を染めて立ち直り、さくらがユキウサギへの思いを心の中で独白して幕。 ニャプニャプ

こんな感じだったらワロス
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 13:10:15.16 ID:???0
さくらって基本的に同じイベントの切り貼りで構成されてるからぶっちゃけ半永久的に生産可能だよな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 13:34:01.81 ID:???O
ですね。
不思議なのは、大金を投入して作ったNHKが地上波でやりたがらないことでしょうか。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 18:40:43.82 ID:???0
過去何回も地上波で再放送してるし、単純に枠が空いてないだけだろう。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:45:23.47 ID:???O
ユエさんが好きだぁあああああ

そいや、原作ではクロウの力は父ちゃんにも分けられるんだよね?
急に幽霊とか見えるようになって驚かないんかな?
記憶は戻らず力だけ戻るんだっけか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 01:08:32.19 ID:???0
>>524
バレンタイン話はCDドラマでならあったと思う
CLAMP書下ろしのさくらがジャケットだったから憶えてる
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 06:57:17.98 ID:E9sDy6gPO
なでしこ優勝オメ!!

537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:04:57.78 ID:???O
>>534
そういえば記憶が引き継がれてるのは、陰気なヒールの柊沢だけだな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:21:09.52 ID:???0
>>534
嫁さんが見えるようになって、びっくりしたパパの様子が原作ではあるよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:00:51.53 ID:???O
>>534です
ちょいと書き足りなかったから補足

エリオルと藤隆さんに魔力を分けた後の事ね

幽霊が見えるようになるだけで、クロウカードの事や過去の記憶は無いんかな?
って疑問に思ってねw

劇場版2の最後に雪兎の前で必死に人形のフリをするケロちゃんwww

雪兎は、もう知ってるから隠す必要ないんじゃ…
って思ったのは私だけ?

ケロちゃんと桃矢と雪兎と桜で話してる所とかも見てみたかったな
540 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/19(火) 02:29:17.62 ID:???0
魔力を分けたのは原作でアニメは関係なくない?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 16:02:57.59 ID:???O
キッズステーションは、最後の審判の話だな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:29:14.62 ID:???O
>>541
あの話を見ると
最後はやっぱり桜の一番は雪兎さんが良かったなと思ってしまう。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 17:43:15.89 ID:???0
じゃあ兄ちゃんは小僧と
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 18:04:03.24 ID:???0
遅ればせながら、ミラーたんの回が最高!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 19:32:16.09 ID:???0
良かったのは22話のお父さんの回かな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 11:39:59.57 ID:TxUeQBvMO
クロウ エロじじい小学生の美少女の行動を監視

雪兎 食ってばっか
ユエ 寝てばかり
ケロ 食う 寝る 遊ぶ

桃矢 ロリコンの転職王

小狼 赤面障害者
苺鈴 問題児

知世 ビデオフェチ
藤隆 校則無視ロリコン略奪愛逃亡者
佐々木利佳 教師のでかチンを押し込まれる悲惨な幼女
歌帆 ショタコン美人教師

547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 16:30:41.85 ID:???O
ユエの寝起きの悪さは最悪www
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 17:47:39.15 ID:???O
>>542
気持ちはわかる。でも、小学生と高校生のカップルが女児に受けるかと言うと微妙だしなぁ
レイアースはそれで失敗したし
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:04:21.27 ID:???O
でもでも
桃矢と観月先生
藤隆さんと撫子さん
寺田先生と名前忘れたw


桜と雪兎がくっつく話があってもいいじゃんかぁああ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:21:39.65 ID:FHvW4M590
リカちゃん忘れるとか何事
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:26:33.88 ID:???0
俺は小狼好きなのでさくらタンとくっついてくれて良かったと思ってる
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:32:10.79 ID:???O
>>549
小狼くんとさくらちゃんのカップルが好きと言う女児ファンはたくさん見たが
その三組を好きと言う女児ファンを君は見たことあるかい?俺はない
そして寺田とリカちゃんはアニメではカップルじゃない。大人×子供は需要がないんだよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:42:44.65 ID:LckwYwmvO
クロウやエリオルは杖が無くても魔力を発動できるなら、何の為に杖を創ったのかというと、「そういう趣味がある」としか解釈できない
さくらのあの杖だって、年長のオッサンがデザインした物にしては凝ってるし  
知世みたいバトコスを用意する人物を配置したのだって、変態クロウの趣味だろw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:54:18.33 ID:???0
杖はクロウが、さくらが次に主になると予知してたのであんな形にしたと
観月先生が言ってたよな。原作だっけ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:17:27.35 ID:???O
カード変えたてのさくら→消えかけた雪兎→魔力をあげた桃矢 

いつも誰かが『おねむ』なり物語
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:13:39.95 ID:???O
エリオルみたいに謎パワーなら杖要らないだろうけど
クロウカード使用や封印には杖要るでしょ。小狼も結局は杖持ちのさくらに「封印しろ!」とよく言ってたし
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:59:25.04 ID:???O
68話 
さくらとの会話の途中に席を外すクロウに 
さくらは叫んだ 
「聞いてんのかエロじじい」メガネぶん投げて、踏み潰すバキバキ
 
66話 
雪兎「さくらちゃんの1番は僕じゃないから」
さくら「まわりくどいな、僕の1番はさくらじゃねえ、だろ、コラ、正直いえよ」
メガネ叩き割り、バキバキ
エリオル「草花や水や風に感謝して弾きます」
 
さくら「水や風を使ってさんざんイタズラしよる癖にきれいごと抜かすなや、のび太」
 
エリオルの鼻に鉛筆を突っ込みグリグリ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:36:50.94 ID:???O
こんな怖いカードキャプターさくらは嫌だ〜
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:47:55.41 ID:???O
>>545
優しかったからね。
結果的にパソコン壊してしまったさくらが、本当の理由を言えなかったのが何ともいじらしいw

>>549
大丈夫。ユキウサギはさくらちゃんのことが大好きだから
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 04:34:17.04 ID:HgJkj0haO
さくらの世界には『偶然』は無いなら 
ウソつきの山崎は 
何の必然性があるんだよ  
どう考えても 
そこまでの重要な人物ではなさそう
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 10:03:25.02 ID:???0
いや、嘘つきでない山崎なら
もっと必要ないだろう
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 10:13:18.79 ID:???O
>>560
さくらちゃんの回りで1日中木之本家を監視し盗聴しては嗅ぎ回り、ある主要犯罪者の側に立ち、口から出まかせ話しばかりを警察に展開しては保身を謀り続けた凶悪主要犯罪者らの舎弟らのひとりで、かつ実在するモデル一家全員の象徴。ヒントはエンドクレジット
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 02:18:01.36 ID:???0
山崎いないとおもんないわ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:56:59.35 ID:???O
桃矢は物凄い魔力に優れてるわりに、劇場版ではあっさり魔導士につかまるわ、怪しい気配すら感じてないわ 
これって何なの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:07:35.45 ID:???O
きっとさくらタソの引立て役でゲソ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:10:02.59 ID:???0
お兄ちゃんはお菓子な出会いの回でエリオルの気配を感じたり
エリオルによって自転車が細工されてるのは気づいてるんだけど劇場版はなんでだろうね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:57:02.33 ID:???O
>>566
たぶん、ケロちゃんが言ってたみたいに(言ってたっけ?)
色んな魔力にかき消されて気づかなかった
とか?
「香港は昔から占いや魔術や…(省略)今では少なくなったけど力の強い者もいるから…」
「久しぶりに来て、感覚がにぶってた(?)」 的な事を言ってなかったっけ?


それより、自分は桃矢が雪兎に力の話をする事の方が気になってw

しょっちゅう家に読んだり泊まりで試験勉強してたんだから
わざわざ学校で話さんでも部屋に連れ込んで話せばry…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 06:51:11.28 ID:???O
>>567 小僧やさくらが魔の気配に気付いてるのに 
それ以上の魔力を持ってる桃矢が気がつかないとか ありえないべ 

それにクロウの野郎、水バトルで、あんな近くに存在してたくせに魔導士に声掛けないってなんだよ。
さくらには『水は流れゆくもの』 
とか語りかけとるくせに
魔導士は無視ってなんだよ
本当に性格悪いよな、
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:50:15.16 ID:???O
ケロやユエはあとどれくらいで寿命がくるんだろう 
クロウもかなり長く生きていたのだから 
ケロやユエもかなり長生きしてるんだよね。 

しかもまだ創ってから新しいと思われるスピネルも『エリオルとの付き合いも長い』『エリオルは私たちを創ってからずっと子供のまま』と言っている所から 
少なくともスピネル達の誕生から何十年という歳月が経過してるはず。 
 
という事はケロ、ユエはクロウの死後も何十年と生きているという事になる。
ケロ、ユエの寿命は
近いのか、遠いのか。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 09:42:24.26 ID:???0
さくらの寿命が先に尽きるだろうな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 10:31:55.46 ID:???0
髪を伸ばしたさくらが見たかった
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:01:58.46 ID:???O
>>569
妖精さんたちだから寿命はないんだろうけど、ケロもユエも主さくらを心底気に入っていることだけはガチだから、また巡り会える。ぜったい だいじょーぶだよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:57:27.75 ID:prSD6lIEO
さくらが死んだら、また新しい主探すのか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 15:08:44.57 ID:???O
さくらタソが転生輪廻するまで眠って待っていることでしょうね。二人ともさくらタソが大好きみたいだから。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:05:44.26 ID:???O
>>574
(妖精みたいだけど)人の縁ってそうだから。袖振り合うも多生の縁、って言ってさ、無縁な者とは縁なき衆生のまま。
で、一生涯を通してすれ違うことすら、全く起こり得ないじゃん。
気持ちが通い合ったなんてことが起きてしまった時点で、この三人は余程縁が深いんだなって解るよw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:46:00.66 ID:???0
ユエが死なないってことは雪兎も死なないわけで
さくらが死んだら雪兎の悲しみはいかばかりのものか

その前に雪兎は年をとるのか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:02:52.53 ID:???O
ユキウサギは不老不死だったんだ? 私はどういう設定なのかは知らないんだぁ。
ユキウサギは人間と同じで寿命とかあっても、妖精部品のユエだけは不老不死かと考えたから。
ユキウサギの悲しみなんて大変だよ、自分が死ぬよりづーと辛いんジャマイカ?
だって、さくらタソはユキウサギの存在意義や生き甲斐、命そのものだろ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 04:49:10.58 ID:???O
劇場版一作目は脚本の整合性取れてないから細かいこと言い出したらキリがない
そもそもあれだけのことがあった後のラストで桃矢も雪兎も全く気にしてないのも不自然だったし
まあ香港でのアクロバティックなアクションだけで傑作なんだけどさ!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 02:48:50.74 ID:???0
最近初めて原作を読んだんだけど、寺田先生ヤバイな.....
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:32:58.21 ID:???O
KWSK
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:02:34.47 ID:???0
先生が利佳ちゃんに婚約指輪渡したこととか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:49:06.89 ID:2k9H9VBEO
ってかCCのキャラにロリコン、ショタコン多すぎかな 
現実なら、藤隆、寺田、観月は問題教師としてニュースに出るよw 

エリオルはストーカー擬いだし、桃矢はシスコン 
ユエや雪兎はゲイだし 
どいつもこいつも危険信号な奴らだw 
 
まともなのは赤面症の小僧だけかw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:18:58.39 ID:???O
>>582
そのまともなのに、さくらタソとケロタソも入れといてくださいw
てか、ゲイじゃねーだろさすがにw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:35:10.20 ID:???O
ケロの一番はスッピー 
スッピーの一番はたこ焼き
585ゆきうさ:2011/08/11(木) 00:29:54.61 ID:fmRw+ssd0

ほえ〜〜〜〜〜〜
586 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/11(木) 00:48:00.97 ID:???0
素晴らしい内容ですよねー!?♪。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 07:31:12.95 ID:???O
>>584
どや 甘いモンは旨いやろ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:59:40.66 ID:???0
>>581
そうそう、そことか
てっきりアニメと同じような関係だと思ってたら
寺田先生がガチのロリコンで驚いた
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:30:35.71 ID:???O
>>587 
スッピーも食べりゅ〜 
 
またコイツ変になっとる  
変じゃないも〜ん
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:53:06.32 ID:???O
>>589
にゃああ〜

スッピーには甘いもん食わせてやるのが一番だ。甘いもんで酔っ払ったスッピーは急に可愛くなるからのうw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 12:17:51.62 ID:???O
一度でいいから見てみたい
大スッピーの酔ったところ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 13:55:10.18 ID:???O
>>590 
ケロ わいも可愛ええで〜
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 16:34:59.54 ID:???O
ケロちゃんもスッピーも大きくなるとカッコエエ!(チト コワイ…)

ケロちゃん可愛いけど ま、さくらには負けるなw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 07:53:47.10 ID:0dUNAdPkO
と、知世が言ってます。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:37:53.19 ID:???O
ケロとユエ2人の大ピンチでさくらが朝着替えてる時なんでケロユエそろって、堂々と見てるから 
ギョッとした 
年頃の娘の着替えを 
 
その前にエリオルも覗いてるしw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 20:39:50.89 ID:???O
ケロは一緒に風呂も入っとるやん
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 06:31:18.47 ID:???O
エリオルはスピネルと風呂? 
エリオルが股間を洗ってる姿が想像できない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 09:17:53.78 ID:???0
どう考えても先生が洗ってくれるよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 08:06:11.88 ID:???O
ID晒されないからって自演か
恐ろしいな・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:39:29.16 ID:???O
ケロは着替えの時とかもフツーに一緒に居るよな
そういうアレは無いんだろうなケロは
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:48:15.04 ID:???0
さくらは、パワーのカード使ってペンギン大王持ち上げた時は
「あっち向いてて絶対こっち見ちゃダメ」って言ってたのにね

着替えの時にケロちゃんやユエに何にも言わなかったのは確かに不思議だったなw

ケロちゃんはともかく…
ユエは、雪兎でもあるから恥ずかしい筈なんだが…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:58:26.93 ID:???0
ユエの見たものは雪兎には記憶されないから問題ないのだろう
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:13:14.91 ID:+cgh8Yhk0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14010542

これ・・・は・・・・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 18:16:02.79 ID:???O
>>602
封印された〜ではなんか少し人格間でやりとりあるみたいな感じだったけどね
ていうか長年の疑問なんだけど雪兎の祖父母って実在するの?
イリュージョンの回で気を失ったさくらを着替えさせたのって誰…?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 18:49:56.86 ID:???O
>>601
それはね……雪兎とさくらは、もうふつーのお友達では…www

>>604
さすがにオカルトではないから、祖父母はいらっしゃるけど、描写してないだけかと。
着替えさせたのは…、やはり雪兎でしょw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:02:37.01 ID:???0
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:43:27.50 ID:???0
http://www.youtube.com/watch?v=k5onY6u0WPY&feature=related

これどこの国のやつだろう。さくらの声がすごく似てる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 17:30:51.53 ID:oHAO6KqOO
>>607 スペインだね。スペインはフランスとならんで日本アニメ大好き。スペインの放送局のいくつかは日本アニメ専用。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 17:42:17.64 ID:oHAO6KqOO
出尽くした話題なんだろうけどCCさくらって凄いな。ロリ、同級生、三角関係、シスコン、ホモ、レズ、先生生徒、獣etc
オタ向きのベタな魔法少女、萌え系要素満載のくせに子供向け雑誌「なかよし」に連載だし公共放送のNHKでアニメ化ですか。補完的に映画にもなったけど駄作になりがちな続編もないし最強だわ。

今見てもさくらタンの恋が胸を締め付けるわ。小中学生に戻りたいわ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:40:28.85 ID:???0
エヴァまではいかないけど、社会現象いったんじゃないのか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:33:51.09 ID:???O
全く見たことない人だって タイトル名ぐらいは知ってるから なんだかんだでビッグタイトルだよ。
なんせ2chではCC板があるぐらいだしねw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:39:35.50 ID:bfG0CT/XO
ロードショーやらないかなあ…
nhk再放送でもいい

実況したいわ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:49:58.35 ID:???O
『さくら』のアニメが終了して10年近く経っても 未だ復活を求めるファンがいるとは 
教育テレビで再放送された回数も『さくら』がダントツだろうに
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:37:37.78 ID:???0
>>613
いやおじゃるとか忍たまだろw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:42:30.09 ID:???0
キッズステーションがあるだろうに
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 17:33:28.85 ID:???P
最近NHKで再放送やらないな。
小さくなった話が面白かったので
一度全話見てみたいと思うんだがな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:40:08.12 ID:???0
BDコンプした・・・長かった。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:44:02.52 ID:???0
>>617
乙、ご苦労様w
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:50:01.65 ID:???0

                             ,, -‐'''ニ‐ 、
                           /  /  ヽヽ
                 ,,,,- ,,,_   ,, -‐‐-く 、 /     ヽヽ
               /- 、  ゝ´       `ヽ、    i i
               //   ゝ´           ヽ   .i i_
               i   /              ヽ .,' j` ヽ 、
               ',   ,'             ・  ', / ./   .ヽ
               .ヽヽ i       ,,        j/ /   ,,,-‐'''フ
                \ヽ ・     ノ-i'       iノ ,,-''"  /i
                 ヾ'、.     `'´      ./ /    ./ i
                   \ ,,- 、     ,,-‐''ヽ./    ,,-",,,,、 ./
              /ニニ,ヽ__/7  \___/__  j ̄`j    ̄  ノ/
          _,,,,,,,,ゝ、-''' ,,∠.j  -‐‐i i-‐"  i  /――<"´ i
       ,,-'''´ ,,,,-‐‐''''' ̄ ̄ヽ、 j    フ−!、 ./´ヽ__/     `ヽi
      /    i          `ヽ_/   `i____,'_____ヽ
      ヾ――j―――――,,,ニニ.7      |____j______j
       ヾ―‐7二二フ ̄'''フ"   ヽ      j____i__j i__i  .',
       / ̄.フ ̄ ̄7 ,,,,ヽ、     ,,-‐‐ 、 /   /  i ヽ  ヽ  ',
      /  /   ノ ヽ  `ヽ   /     ,'   ./  /  jヽ ヽ  i
      /  /  ,'´  __,,,,>、    〈      j   ./  /―-く、ノ  j  j
     ヽ  j ,,-''二_____ゝ、  i    _,,,-ゝ  ,'  /-‐'''´  ヽ / ./
      ',  .i           /"   /   .ヽ  i .i      .i .ノ
       ヽ .i          /   ,,,,ノ     ヽ i i    ___,,j/
       〉-!――――――/,,-‐"´      /  i i-‐‐"´  j
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 18:28:41.56 ID:RDjOHlZuO
さくらカード編のアニメブックは以下続刊とか 
書いてるけど 
3巻以降が何年も出てない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:14:23.44 ID:JCwOJWv+O
観月先生って桃矢とやったの? 
なら処女原則の巫女さんの資格は無いんでない?
しかも巫女さんて10代までだよな? 
観月のおばはんじゃ、巫女さんとして年齢オーバー  
しかも茶髪で髪の毛たらしとるし 
巫女さんより、ソープのがお似合いだろ 
 
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 06:28:22.90 ID:???O
巫女さんキャラは確かに10代が多いな 
さくらの設定は無理が多い高校の教師だった頃の 
藤隆は教え子と同居して、妊娠までさせた時点で教師としてアウトだろ 
大学教授までいける事自体無理がある 
 
桃矢もあんまりコロコロ転職変えてると、そのうち働く場所なくなると思うw
 
なくるや、雪兎の実年齢が不詳なのに、よく学校入れたなw 
 
クロウカードの本がさくらの家に来るまで 
開かない本、しかもイビキが聞こえるような怪奇な本なのに 
処分されたり、テレビ問題にならずにスルー出来たよなw
 
撫子も教師と関係を結んで停学処分もなし 
モデルの仕事が何故継続出来るんだ?
学校側から連絡くるから 仕事も失うだろうに
 
さくらの世界は設定に無理があるな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 06:55:05.53 ID:???O
だから 主役以外は腐乱婦の設定は糞なんだって婆
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 10:32:04.66 ID:???0
大人キャラが異常に手足が長くて顔が小さいw
さくら達子供キャラは普通の体型なのに
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 10:59:30.46 ID:???O
ホリックなんかも手足が長すぎて、アメンボかクモに見えた 
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 13:45:38.05 ID:???O
結局のとこ雪兎は親から産まれてきたような存在じゃないってことで良いの?
ユエの仮の姿だし
今までの僕の思い出はぜんぶ嘘だったんだねって発言もあるし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:01:38.48 ID:???O
それだと、まるで冬ソナw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:52:05.14 ID:???O
一体、観月って誰だろう? ほえ〜 記憶が抜けている…www
腐乱婦の馬鹿げた妄想設定には付いて池ません。

さくらのさくらの為だけのCCさくらなんだからね! 萌え〜
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 04:09:37.08 ID:84KOtJKH0
雪兎さんとさくらのカップルがみたかった
小狼は知世ちゃんで
っていうか雪兎さんにはにゃーんしてるさくらが好きだった
まあ最終的には小狼で良かったと思うけど
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:15:13.54 ID:???0
小狼×知世はちょっと見たかったな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:18:01.51 ID:???0
それはそれで「小僧死ね」の大合唱だったろうな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:24:06.98 ID:???O
雪兎とさくらがカップルになって、チューしたとすると、雪兎の中のユエはどんな気持ちになるんだろう。
セックスしたら、ユエにも見られるって事で……
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:28:14.06 ID:???0
当時はさくらが一番可愛いと思ったけど
今見ると知世のが可愛いな
黒髪ロングに白い肌でお嬢様とか最高や
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:33:10.98 ID:owZcNvV/O
知世はおとめ座だけど、おとめ座は色黒が多い印象があるけどね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:37:08.68 ID:???0
色白の知世と並ぶとさくらが色黒に見えてしまうな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:55:02.51 ID:qVbigbHf0
さくらは決して肌白い訳じゃないしね
日焼けもしてるし健康的だよ

でも俺も知世ちゃんの白い肌に興奮するw
女の子は肌白い方が綺麗でいい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:05:27.75 ID:???O
自演w おつかれさま
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:31:55.70 ID:???0
知世は色白美人
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:07:09.61 ID:???0
色が黒い女とかいらねーよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 03:15:07.08 ID:???O
さくらタソは褐色じゃなくてふつーに肌色じゃない。さくらの可愛らしさは変わらないよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 05:38:51.27 ID:lRzktVQbO
知世は興味ない、魅力すら感じない 
色白美人なら嵐みたいな隙のない毅然とした美人のが好きだし。 
頭が変なコはちょっとw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 05:47:58.97 ID:lRzktVQbO
それに知世ちゃんって 
コーラス代表のわり 
歌あんまり上手じゃないし、美声とか言ってルけど、ただの童女系アニメ声 
 
知世より、バックでコーラスしてるコ達の方がずっと声綺麗だよ、 
「くれゆくひととせ」の歌で知世ちゃん、ちゃんと声出てないし、苦しげに歌ってる。 
美人としては中途半端な感じだし、 
歌も中途半端だよな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 10:37:29.72 ID:???0
知世にチンコ突っ込みたい。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 14:00:05.55 ID:???0
>>630
さくら板にスレ有ったけど、セフレになりそうとか書いてあったw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:30:52.89 ID:???0
>>642
下手でさえなければ、ヲタやガキなんて騙しとおせるもんですよ。
今はアイドル声優増えたから歌も上手なの多いかもしれんけど当時にそれ求められてもな。
ちなみに俺は知世の歌は有りだと思うが。
あの作ったアニメ声すら苦しいのに、あの状態で歌を歌うだけでも凄いわ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:17:55.29 ID:???O
こういう世界のキャラってどんな美形みても寝返ったり、浮気したりしないんだよな 
同じKCコミックでも、セラムンキャラは、美形に弱いし、すぐにキャー〇〇様〜 
みたいなリアクションなんだが。
 
さくらの学校には、アイドル的存在自体が無いんだろうな 
みな一途で
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:44:17.65 ID:???O
レギュラーや準レギュラー以外はそうでもないぞ。シンデレラを桃矢が演じた回では、同窓生たちが「七不思議」だと不満をこぼしているぞ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:48:16.79 ID:???0
>>633
さくらは純真無垢な天使だけど
知世は母性というか包容力がある感じ

知世ファンとしてはソングとボイスの両回が双璧だったな
特にボイスの回は知世の健気さに泣いた
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:26:06.09 ID:???0
山崎おいしいキャラだな、あまり目開かないのと魔力ない以外小狼・桃矢と大差ない高スペックで
最初から彼女いてほぼ常に千春といちゃついてて、嘘つきまくり出番も無駄に多めでもあまり憎めない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:53:21.23 ID:???0
そういえば小狼と山崎って同級生なのにあまり絡みなかったよね
臨海学校の回では肝試しで小狼・山崎ペアが組まれていたけどw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:48:46.94 ID:???O
原作じゃ山崎とさくらの会話が、全くないw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 03:02:55.90 ID:???O
キチガイキャラは嫌われるからな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 09:06:51.30 ID:???0
山崎ってどんな奴だっけ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 09:54:05.03 ID:???0
やまざきっていうのはね、むかしはうみにくらしていたかめだったんだ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 10:04:09.60 ID:???O
>>653

>>562
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:23:31.66 ID:???0
>>653
中の人が小狼と同じな学級王だろ、よく甲子園のブラバンで主題歌が演奏されてる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 00:05:23.25 ID:???O
原作の最後の審判で『星の杖』で『闇』の属性であるクロウカードを発動させる事が出来たのは、『月の鈴』の力のおかげだとすれば 

アニメだと、『月の鈴』と融合しなかった『星の杖』で『闇』のカードを動かせたのは、 
どう考えても矛盾してるし、無理があっておかしいよな
 
月の鈴を切り離して、杖の『何』の力でカードを動かしたんだよ 
新しい『星の力』でないと、『風』でユエを捕まえる事は出来ない 
 
でも『風』のカードは、闇の属性であるクロウカードのまま 
 
意味わかんね。 
原作に比べて、アニメって矛盾だらけじゃん。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 09:27:50.15 ID:???0
矛盾だらけでもアニメの方がはるかに面白いという現実
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 14:11:33.31 ID:???0
小狼は原作のがかっこいいけど、ヘタレな部分がいろいろ描かれるアニメの方が好きだ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:00:45.77 ID:???0
今週末CLAMPフェスがあるが、どんなさくらちゃんグッズがでるかな…?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 15:45:05.18 ID:???O
DVDBOX安い方買おうと思ってるんだけど、画像16:9に対応してる?
画像間延びしたら泣く
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 17:18:19.16 ID:???0
もとの画面サイズが4:3なのに16:9に対応してるってどういう意味だ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 17:31:33.98 ID:???0
新しいBOXはなんかパケ絵のさくらがきもい
劇場版はそれほど違和感ないのに
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 17:31:35.62 ID:???O
>>661
ワラタw
ヤベーよそれw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 18:23:05.91 ID:2//Cqo3aO
>>662
10年前の別のアニメDVD16:9テレビで見ると、ノーマル設定・サイドカット設定だと画面が横に延びたり、
ズーム設定にしたら画面伸びない変わり回り画面切れるんだ

説明ベタでスマヌ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 18:23:45.31 ID:???O
すまんsage忘れた
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 18:29:18.89 ID:???O
さくらタソの顔が横に伸ばされた分、スレぐらいはたまには上げようぜw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:40:11.53 ID:1d0vAu2Z0
クラフェス行ってきたが、今でも結構さくらファンがいたのな
安心したわ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 08:10:54.94 ID:???O
あほ毛の無いさくらに強い違和感を覚えた最終話 
さくらのあほ毛はチャームポイント
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:48:09.68 ID:???0
シャオランって雪兎の月の力には物凄く惹かれたのに
同じ月系統の観月先生のことは警戒しまくりだったじゃん  

違いは何だったの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:52:52.95 ID:???0
観月先生は以前桃矢を喰った童貞喰いだからな・・・
雄の本能が危険だと察知したんだろう
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:50:08.36 ID:???0
今のアニメだったらビデオ大作戦じゃなくラブプラスみたいなゲームが作られただろうか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 08:27:42.34 ID:kR7bam0HO
>>671 wwwwwwww異議なし
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 10:18:00.69 ID:???0
観月てんてーになら喰われてもいいだろw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 14:40:28.86 ID:???O
>>673
自演 乙
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:34:37.67 ID:???0
先生は初めてじゃなかったんだろうな・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 00:47:51.88 ID:???0
>>674
桃矢は観月先生にありとあらゆることをヤラレテなんか悟ったのかもしれない
そして雪兎とのホモホモな関係へと・・・

>>676
先生は結構若い子喰ってると思う
ってかそういうのをさらっとやってしまいそうなのがクランプワールドの恐ろしい所よ・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:49:18.77 ID:???0
あの歳(具体的には知らんが)であの美貌で処女だったら奇跡
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:38:05.20 ID:???O
>>677
年上のお姉ちゃんに手ほどきされて目覚めたら、男にはいかないだろw

腐女子が集まっただけのサークルだからね腐乱婦わ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:21:17.50 ID:0IVgHGyK0
さくらと不可解な同人誌(CLAMP『CCさくら』)
――『カードキャプターさくら』と性的少数者――
http://imadegawa.exblog.jp/8236962/

『カードキャプターさくら』という漫画がある。
講談社の少女漫画雑誌・『なかよし』に連載されていた作品だ。
NHK BSやNHK教育テレビでアニメ化もされたから、
知ってる人もいると思う。
(以下略)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 12:54:03.01 ID:???0
桃矢と雪兎がホモホモな関係とか言うけど、雪兎(ユエ)は男なのか?
というより性別という概念あるのか?

似たような存在のエリオルの手下の女子高生は
女じゃない(単に女服が好きだっただけ)って明言されていたけど
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 16:28:24.04 ID:???0
太陽と月の属性を考えれば
ユエは女属性なんだろうが
外見的な性別はないだろうな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 08:49:52.74 ID:7L15E0T+O
観月先生並みの美人なら 現実の日本の女優にもいるレベルやん 
大げさに騒ぐほどの美人ではない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:44:35.06 ID:???0
女優並の美人だったらすげえと思うけどな。
自分の周りを見てみろよ。どんだけイモが転がってる?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 07:15:42.10 ID:???O
日本の女優なんて整形や厚化粧とCGで合成した創り顔ばっかり 
女優も素っぴんなら並み以下の顔ばっかりだよ 
レベルが低い日本の女優なんかと一緒なんて観月先生に失礼すぎ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:26:50.46 ID:???0
一番の美形はユエ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 19:09:07.06 ID:???O
天然美形ならユエ
天使みたいな役まわりだからね
たまごっち星の学校に 転校して来た人間の女の子みたいなもんじゃろ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:09:36.33 ID:???O
ユエの美貌は、なにげにエロい
侑子さんとユエって、雰囲気が似てるような気がする、クロウはああいうのが好みなんだ
クロウはエロいのが好みなんだ 
だから可愛さ炸裂なさくら達すら無関心なんだ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:13:03.45 ID:???O
クロウは可愛いタイプの女より、 
美人タイプがお好みらしい 
侑子さんも美人、生まれ変わりのパートナーの観月先生も美人タイプ 
なかなか抜け目のないオヤジですな 
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:01:09.74 ID:???0
エリオルじゃない方の生まれ変わりは撫子という天然系に猛烈アタックしとるぞ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:47:00.84 ID:???O
撫子さんは天然キャラかい?w
さくらちゃんのパピーが妻子をいつまでもさん付けで呼ぶのが気になってしょうがないw
パピーがさくら「さん」では不自然だろw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 09:30:39.56 ID:???0
知世ちゃんとエッチしたい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 12:30:30.67 ID:???O
さくらはあの小僧にやられるんだろうな(泣) 
糞ガキ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 13:58:26.58 ID:???0
中学生になって毎日やってるよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 14:23:26.54 ID:???0
そうなったら、あの兄貴が許さないだろw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 14:29:25.16 ID:???0
さくらたんができない日は知世ちゃんが代わりになってるよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 14:52:37.54 ID:mp3Cib4oO
さくらと小狼はやったとして
エリオルと観月先生はやってそう。お兄ちゃんは観月先生か雪兎?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 17:17:28.41 ID:???0
マンション暮らしだろうから小狼やりたい放題だろうな。
ちくしょう!うらやましい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:48:03.36 ID:???0
さくらは髪を伸ばしてくれ
髪が長い方がきっと可愛い
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 04:52:47.81 ID:???O
エリオルのアレじゃ観月先生の奥まで入っていかないだろう 
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 04:59:39.57 ID:???O

嘘話しながら山崎に強引にバックでしごかれる千春ちゃん
殴りたくても殴れない状況
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:19:00.61 ID:???0
流石に寺田先生はピュアなお付き合いで大人になるまで待つよね?
そうだと言ってよ寺田先生!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:43:38.91 ID:???0
薄い本では小学生の理香ちゃんとやりまくってるがな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:38:36.09 ID:???0
>>698
小学生の時にいた執事のジジイはいねーの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:51:02.03 ID:???0
>>704
アニメ板に来ときながらすまんが俺は原作厨なんだわ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:49:52.17 ID:???0
「ツバサ」に一瞬出て来たさくらはもう処女じゃなかったのか・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 06:05:30.51 ID:???O
サクラは処女じゃないよ、赤ちゃんいたろ? 
 
しかし、桃矢が見たら悲しむなぁ 可愛いサクラが小僧との赤ちゃんを産んで、
しかもその赤ちゃんが小僧そっくりw 
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:24:10.86 ID:???0
そうじゃなくて!
サクラの夢の中に出て来た木之本桜中学生ver.のことだよ。サクラに星の杖を渡したろ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:47:01.45 ID:???O
>>707
ばかでえ コイツ!w
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:33:43.11 ID:???0
桃矢はシスコンで気持ち悪い
シスコンはシスコンでも駄目なタイプのシスコン
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 12:08:41.04 ID:???0
観月先生も雪兎もOKな両刀でなおかつシスコン、って守備範囲広すぎなんだよw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:24:22.11 ID:???0
バイの上にシスコンとか終わってるだろ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 08:50:22.49 ID:???O
さくらと小僧以外はまともな奴はおらんっちゅーことだ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 09:05:30.04 ID:???0
さくらとシャオラン以外は変な奴ばかりだな
同性愛者だったりシスコンだったりロリコンだったり
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 14:24:21.93 ID:???0
小狼も初期は雪兎相手に赤面しててキモかったが、
すぐにさくらのが断然イイと気付いたからマシか
しかし雪兎って正体のユエ含めかませポジションだな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:35:15.54 ID:???0
雪兎と桃矢ってキスしたりエッチしてるのか?
きもっ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:57:53.65 ID:???O
しかしクロウリードのオヤジは、さくらと雪兎のラブラブやセックスを予見していた 
ユエも雪兎も予想できない程のゲイだから クロウは苦労が絶えず頭はハゲる一方 
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:01:41.86 ID:???0
桃矢はかなり嫌いなキャラだった
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:52:21.47 ID:???0
雪兎はなんか苦手だったけどユエは好き
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:33:11.92 ID:???O
ふしぎな事件が無いから ユエは寝てばかり 
ケロは食ってばかり
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 07:47:37.34 ID:???0
雪兎は不快じゃないけど全然かっこいいと思えなかった、暴食漢のメガネ君なんてネタキャラじゃ
桃矢やエリオルが不快でもかっこよく見えるのとは正反対、観月先生が手を出すか出さないかの差かw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 09:49:25.37 ID:???O
ネタキャラでも光ってるのもいるじゃん。たまにしかいないけど。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 09:52:44.34 ID:???0
さくらは雪兎なんかのどこが良かったんだろ?
まあ、まだ小学生だし異性の好みがおかしくても仕方ないか
俺も小学生の頃好きだった女子のアルバムを15年ぶりに見たら
記憶よりブスだったので吹いたw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:01:41.10 ID:???O
多分、メガネと物静かそうな雰囲気がさくらちゃんのお父さんに似ているからじゃない?

そんな昔の写真じゃいくらなんでもかわいそうだろw
ただでさえ、学校の卒業写真や記念写真なんて不満だらけなのにw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:03:28.28 ID:???0
子供の頃って年上が魅力的に見える補正かかる気するから
近所の兄ちゃんかっけー・姉ちゃん胸でかーみたいな、今度の朝ドラもそんなノリだし
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:58:55.20 ID:Keaaqm/MO
さくらは月の魔力ではにゃーん
しとっただけや
観月先生も雪兎も
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 18:46:25.65 ID:Y6GymubPO
さくらは、メガネの優しそうな男に弱いって事だ 
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 19:00:24.23 ID:???0
>>727
つエリオル
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:58:51.88 ID:Y6GymubPO
>>728  
エリオルはお父さんにも似てる 
属性が闇だから 
はにゃーんならない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:37:41.48 ID:???O
>>727
中の人の桜さんもユキウサギがええとゆ〜とったで〜
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:47:00.26 ID:???0
エリオルは優しそうというより腹黒そうだから
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:52:08.76 ID:???O
CC版のダースベイダーでしょ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:57:23.77 ID:???O
>>731 
腹黒は前世のクロウゆずり
ケロ談
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:09:17.17 ID:???O
エリオルがヘマしてるシーンが見たい 
オムライスをフライパンで飛ばして、エリオルの頭に着地 
みたいな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 12:04:02.67 ID:???0
>>734
無のカード置き土産にしたこと伝えずにイギリス帰ったのはどう考えてもミス
さくらへの電話も無駄に不安がらせるような内容だったし
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:11:20.64 ID:???O
>>735 
劇場版でエリオルはクロウに比べたら頼りない部分出てきたよな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:57:41.03 ID:???O
こうして考えると、レギュラーで死んだのはクロウだけか、 
でも寿命ならマシかな

CLAMPはもともと人殺しの作品が多いし、エックスとか聖伝なんか当たり前のようにグロい死体が毎回出るし、しかもメンヘラ族か、ヤンデレ族ばっか 

かえって『さくら』みたいな平和な作品は珍しいけど、いつかエックスと『さくら』がコラボする作品が出るのかな 
『さくら』の世界には血とか無縁にしてもらいたい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 16:52:00.63 ID:GA6GtzCKO
そういえば昔CLANPのインタビューでXにさくらが出てるという噂を聞いたんですけど本当ですか?の質問に
出ませんよ出すわけないじゃないですか。出たらさくらちゃん死んじゃいますよ(笑)みたいな事言ってたな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:50:00.43 ID:???O
さくらが死んだら『絶対だいじょうぶだよ』じゃないなw無敵じゃないじゃん  
さくらが死んだらカードの主は山崎かエリオル
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:22:43.17 ID:???0
ツバサでうんざりしたから他作とのコラボとか絶対イラネ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:41:15.04 ID:???0
ツバサのコラボは見なかったことにしようか
あの作品ずっと暗い展開続くんだもんよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:59:10.43 ID:???0
致死見てお分かりの通り、もうCLAMP自体…
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 14:52:23.90 ID:???0
当時アニメ見てなかったけど主題歌皆良い歌ばっかだよね
特に「遠いこの街で」とかいう歌は曲、歌詞共に素晴らしいと思った
聞いた瞬間、懐かしさのようなものを感じ、鳥肌たって不覚にも泣きそうになった

思い出補正があったらたまらんかっただろうな。 あの頃に戻って楽しみたいな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:43:24.74 ID:???0
>>743
当時は見てたけど、小学生の時だったからあまり覚えてないな
ケロちゃんのEDと次回予告の音楽だけは記憶にあったがw
田舎なんで映画はリアルタイムで観られなかった
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 05:52:49.37 ID:???O
>>743
映画が微妙なせいで認知度低いけど主題歌は断然一作目のほうが良いよね
いかにも90年代ってかんじの曲調がたまらない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:49:35.26 ID:???0
CCさくら全体に、90年代の残り香がぷんぷんでヤバい
さくらがマフラー作りで徹夜する回で、土曜日も学校ある描写があって時代性を感じたな

戻りたいぜ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:21:57.14 ID:???0
各期のストーリー進行&雰囲気の変化に合ったOP曲に感動した
EDは3期のが曲いいけど違和感あった、小狼が告った回とか本編との落差に笑ったw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:42:18.45 ID:???0
フルーツようにテスティー♪
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:56:36.38 ID:???O
それ、さくら&知世&ケロバージョンのがEDに使って欲しがった
こじまめぐみには、申し訳ないが
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:13:11.23 ID:???0
>>749
そんなのあったんか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:51:57.18 ID:???0
ケロがぬいぐるみに「あんたべっぴんさんやな〜」言ったのさくらに聞かれて慌ててるシーンあったけど
あいつにも性欲みたいなのあるんだろうか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:58:57.67 ID:???O
>>750 あるよ、8インチシングル(廃盤)のカップリングに入ってる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:06:55.95 ID:???0
>>752
8cmシングルは持ってないんだよな…
サンクス
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:30:53.25 ID:???0
やっぱり坂本真綾のあのOP曲が最高だな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:29:37.27 ID:???0
>>754
今聴いてるw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:08:51.20 ID:???0
プラチナは私的になんとも言えない感じだった、他所の評判見るとOPで一番評価高そうだけど
急に曲の対象年齢が上がったようなそんな違和感
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 08:44:57.08 ID:???0
さくらカード編はクロウカード編と雰囲気違うからプラチナでよかったと思うが
扉をあけてが一番さくらのキャライメージに合う曲だけど、
雪兎に失恋したさくらを小狼がなぐさめるシーンにあれのBGMアレンジ流したらぶち壊しだし
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 10:42:03.04 ID:???0
しかしCCさくらはNHKの最初で最後の傑作アニメになってしまったな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 13:01:41.41 ID:???0
つべで公開されてるYAT1期とかもかなり良かったと思うけど
レイアース同様ヒロインの中の人がアレでさくらより劣るがな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 18:01:31.84 ID:???O
>>758
にもかかわらず 出し惜しみしてる国営放送ってw
すべては魔法少女ひとりの愛らしさによるものなのだがw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:36:03.85 ID:???0
>>758
未来少年コナンやふしぎの海のナディアは?プリンセスナインってのもあったな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:42:18.65 ID:???0
とにかく80〜90年代のNHKアニメが神だったってことだ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:46:21.71 ID:???O
CCさくらとおじゃるだけはねw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:07:17.18 ID:???0
NHKがアニメのCCさくらを作ったなんて今でも信じられない
NHKと言えば豊富な制作費と糞つまらない番組というイメージなのに
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:59:20.80 ID:???0
プラネテスと精霊の守り人はマジでおもしろかった
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 04:12:05.12 ID:???O
>>756
『クロウカード編』のOPのイメージはやはり子供っぽいから、成長して大人になっていく『さくらカード編』のさくらちゃんには、プラチナが合ってるよ
 
『クロウカード編』はギャグが多いけど 
『さくらカード編』は意外とシリアスなシーンが多いからOPの雰囲気が違った方が味があっていいな 
 
『クロウカード編』の最終で流れる『扉を開けて』は試合終了って感じに聞こえるけど、
『さくらカード編』の最終回で流れる『プラチナ』はウェットなシーンばかり回想されてるからか、ジーンとしちゃうなw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 04:18:06.06 ID:???0
シリアスが多いというか、視点がさくらから小狼に移っちゃうんだよな
さくらカード編とは名ばかりで小狼が主人公と言われても不思議じゃない
完全にさくら主観だった物語が色んな人物の視点が入るようになってしまった
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 04:38:35.63 ID:???O
>>767 まあ確かに、小僧が主人公でも違和感ないな 
それにしても、最後の審判で初めてクロウリードが現れたシーンを見て 
「リチャード.ウォンか?」と思ってしまった。 
クロウのモデルだろうか? 
イギリスと中国のハーフって設定も同じだし
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 04:58:43.14 ID:???O
方向音痴の観月先生が、どうやって1人でイギリスに行ったんでしょうねw 
しかも最終回だと1人でイギリスから来日w

その上『迷』メイズのカードを破ってるしw 

最終回でエリオル「今日は特別なゲストが来てる」 
そう言いつつドアを開けたが、もぬけの殻 
「また歌帆は道に迷っているな、ええと、歌帆が来るまで桃太郎の話でも…」
 
…って感じじゃないのかいな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 09:58:21.41 ID:???O
さくらは人を疑う事を知らないという設定だけど 
ケロちゃんに対しては、かなり疑り深いぞ。
 
いい子ぶるのは程々にしろよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:20:52.72 ID:???0
ケロ相手だとさくらは普通の女の子っぽくなっていい
天然さに萌えてる小狼や知世、カッコつけたがるユエじゃ無理な
さくらを天然お花畑から連れ出せるのがケロのいいところ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:52:35.33 ID:???0
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:13:05.02 ID:???0
スパッツいいなあ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:19:26.15 ID:???0
俺はブルマのが良いわ
スパッツは露出が少なくて寂しい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 06:38:54.10 ID:???0
>>774
スパッツとかタイツとか穿くと、脚がエロく見えるんだが
ブルマもいいけどさ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:22:03.02 ID:???0
ブルマは太もも全開なのが最高なんだよな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:05:55.93 ID:???O
>>771 さくらってユエの前だとやたら大人しいよね、怪獣にならないってゆーか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:53:36.15 ID:???0
小僧は中学生桜とやりまくりなんだろうなぁ うらやましい…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:59:42.45 ID:???0
漫画の方はともかくアニメの小狼がすぐにえっちなことできるとはとても思えない
さくらにキスされて気絶するのがオチ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:05:40.85 ID:???0
さくらは髪を伸ばしてほしい
ロングのさくらとか今よりもっと可愛いだろうな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:00:46.66 ID:???O
さくらが髪伸ばしたら、こばとそっくり 
見分けがつかん
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:52:59.36 ID:???0
ロングも見てみたい気もするが、やっぱさくらのチャームポイントはショートカットだよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 04:21:45.96 ID:wRZ52t1TO
外国人が描いたロングさくら(成長した方の)のイラストをよく見かけるけど正直ピンと来なかった…
ロングにするとこばともそうだけど奈久留にそっくりに。シークレット化すると見分けがつかない
ロングとか論外っていう訳じゃないけど…やっぱりショートの方がさくららしい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 06:11:57.69 ID:FJ98EevwO
さくらはくせっ毛だから、なくるみたいにストレートヘアにはならないと思う。その外人のイラストは無理ありすぎだ。

小鳩みたいなくせっ毛ロングになる。 

ツバサだと大人になったサクラが幼少時代と髪型が変わらないのは 
凄いガッカリしたな 
何十年も同じヘアスタイルとか、ありえないだろうに
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 07:42:17.10 ID:???0
某ゲームの小早川凛子もあまり髪型が評判よくないみたいだしショートカットはまずいのか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 08:21:02.75 ID:???O
ショートカットって髪型のアレンジが狭いからじゃない? 
知世のお母さんみたいな人なら、ショート似合うけど。 
さくらは特別ショートだけが似合う訳じゃないし。 
個人的にさくらには色んな髪型にして欲しかったな

色んなバトコスに合わせて、ツインテールにしたり、ポニーテールにしたり 
チャイナ風にしたり。
知世が気を失うほど可愛いさくらが見たかったわ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 09:35:15.23 ID:???0
さくらはいろんなコスチュームを着るわけだから
ショートカットよりロングのが正直良かったな
ロングなら服装に合わせていろんな髪型にできるし
2次元の世界でショートカットよりロングのヒロイン率が高いのもそういった理由がある
あと単純にロングのが可愛いから人気が高い
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:47:53.38 ID:???0
ヒロインは短髪よりも長髪のイメージ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:13:10.98 ID:???O
ヘアスタイルで毎回さくらが可愛さ炸裂で気を失うのは知世だけやないで 
小僧も気ィ失うで
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:19:12.70 ID:???O
だからカワイイは正義なんだってば〜w
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 15:54:46.74 ID:???O
ロングのさくらって違うと思うけどなー
あまり強調はされてないけど、素のさくらは女っ気が少ないんだよね
体動かすのが好きで、ショートカットで、口調も女言葉じゃない
そんな子が知世のラブリーな衣装を着るギャップ。これがいいんだな
女の子っぽい子が髪型含め隅から隅まで弄られたら単なるお人形になってしまう
無理矢理あんまり似合わない服を着せられてるのがイイんだよ。さくらは可愛いからなんでも似合うんだけどさ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:01:34.72 ID:???0
>>791
さくらは普段から十分女の子らしいだろ
ロングのが良かったわー
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:21:30.10 ID:???0
ショートでもロングでもさくらタンは可愛い(*´Д`)ハァハァ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:01:23.01 ID:???0
でも、ロングだと知世と被らないか?
見た目的な意味で
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:08:39.04 ID:???0
>>794
髪の色も肌の色も
目の形も違うし別に被らないだろ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:57:43.24 ID:???0
さくらちゃんは高校生になったらおっぱいも成長するのかな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:02:40.12 ID:???0
多分スレンダーだと思うよ 毎日、小狼とセクロスしてるだろうけど
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:13:41.30 ID:???0
俺は知世ちゃんとセックスがしたい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:27:00.30 ID:???0
撫子さんと…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:43:39.34 ID:???0
知世ちゃんの透き通るような白い肌に興奮する
801貴方に墜落する予定日を教えます:2011/10/19(水) 21:41:00.72 ID:???O
雪兎の白い肌は気持ち悪い、吐き気がする。 
知世は白い肌以外とりえがないらしい 
インク切れみたいな水で薄めた中途半端な黒髪とかダサい
 
等身が高すぎて手足長すぎて蜘蛛みたいな身体 
 
子供キャラ顔でかい 
 
しっかりした女キャラがいなさ過ぎる、天然の馬鹿ばかり  
 
このアニメの総合点46点
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:52:23.11 ID:???0
>>801
氏んでくれ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 06:40:45.95 ID:???O
>>801
はよあの世行け
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:28:54.80 ID:???O
魔法少女といえばCCさくら
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:57:38.01 ID:???0
今見ると意外とクロウカードとのバトル描写いいな
DQN揃いの攻撃系といいチート能力でさくら殺しにかかるラスボス無といい
性格ひねくれてるカード多いのはクロウが嫌な奴なせいだな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:18:41.50 ID:???0
クロウは大嫌い

しかし最強のラスボスが不在なのも今思うとちょっと物足りない
さくらカード編の最後くらいメチャクチャ強い敵を用意してほしかった
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:16:10.37 ID:???O
>>805-806 
ワロスwwww 
クロウが性格悪くなきゃ さくらに何もかも押しつけん 
あの世界はクロウのワガママで振り回されとるから
一度
クロウとさくらはバトルしたらええ
さくらはクロウに攻撃出来ないで逃げ回っとるだけやろ 
クロウは性格悪いからガンガンぶちこみそうやな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:21:59.58 ID:???O

どーせ友枝町が平和になった今、
さくらに色んなコス着せてバックでガンガン突きまくる小僧が見える 
ムカつくほどうらやましいな小僧
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:47:34.14 ID:???0
バックっていうところにお前の願望が出てるぞ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 14:43:45.62 ID:???O
海外ではエリオル+知世の組み合わせが人気です
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 14:54:41.04 ID:???0
エリオルは空気だったな
俺は小狼×知世が見たい
セフレと割り切った感じのやつを
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 15:00:24.71 ID:???O
シャオランと知世って何気に萌えるなw 
さくらとクロウの組み合わせも好きだけど、親子に見えるんだよな
エリオルとなくるも萌えw桃矢とミラーさんとか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 15:40:37.01 ID:???O
>>809 やるか小僧
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 16:29:58.64 ID:EYc8VLcTO
さくらリア充すぎ

それにしてもわざわざ血液型設定があるアニメで主人公がA型って珍しいな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 17:18:21.36 ID:???O
当時まわりは小僧派ばかりだった中、唯一のエリオル派だった自分
笑顔で鬼畜な課題与えるエリオルさんマジぱねぇっす
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:15:36.47 ID:???O
エリオルって魔法試練の力加減が全然読めないヤツ 
かなりハードな時と緩やかな時が極端 
 
大きなぬいぐるみの時は、さくらを殺す気かと思うくらいハードな試練だし、 
雪だるまの時はおふざけだし。
二人の大ピンチの時は危険は無いけど、約2日がかりの試練だった。
エリオルはさくらを殺したいのか、鍛えてるのか 
わからないヤツだよw。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:16:07.52 ID:???0
本放送が中学生の時だったから、さくらの話題が無かったな…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:33:38.83 ID:???0
何もかもイタズラ・悪ふざけ感覚だけど積極的な悪意はなくて善悪で判断すると善人だよ、
ってクロウ=エリオルのキャラ魅力的だとは思うけど同時に超ムカつくw
さくらカード編のユエがヤリ捨てられた元カノみたいな態度になってたし酷い奴だw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:05:03.20 ID:???O
ユエかわいそう 
クロウはパートナー多すぎ、ヤリチンか?このオヤジ観月先生も捨てられる可能性あるよ 
侑子がいるしな 
しかし、侑子捨てたら次は誰? 
 
アニメのホリックだとクロウの侑子への気持ちは削除されてるし 
ま、取り消されるって事は、クロウにとってその程度の想いってこった
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:27:36.06 ID:???0
>>811
ttp://www.vcn.or.jp/kayama/tomoyo-sama/ss/aventure.shtml

本妻さくら、セフレの知世、そして香港に帰れば苺鈴と、マジ小僧パラダイス
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:25:29.01 ID:???0
さくらのおっぱいが膨らみ始めるのはいつ頃?
小学生の時はスットン共和国だよね。中学生になったら少しは出てくるかな?
小狼にやさしく揉まれて吸われて成長していくのね・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:48:05.44 ID:???O
小狼の人格が雪兎だったらさくらちゃんは月まで連れ去られたままもう帰って‥(ry
おっぱい堪らんらしいからなぁw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:41:06.17 ID:???O
固い話しとか綺麗事を抜きにしてリアルの話しに引き戻すと、若年成長期のHって、美人に成長し損なうリスクを負う傾向が強いみたいなんだ。
おっぱいだけは成長し易くなるみたいだけがw、悪いことに顔に悪影響が出易いw
あ、勿論、医学上の根拠など全くないんだが(ある訳がないw)、少なくとも日本人に関してはそんな傾向。
ま、大抵の椰子らには無関係な話しでスマソw
さくらタソ可愛い‥ハァハァw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 15:52:35.52 ID:???O
過剰な性ネタはさくら板でやれ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 16:27:20.65 ID:???O
四角いお菓子を角のはじっこから食うケロ 
おかずはウインナーから最初に食うさくら
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 16:39:53.70 ID:???0
知世たんとセックスしたい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:03:12.43 ID:???O
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:05:50.54 ID:???O
>>824
学門的分析に基づく生理反応分析の研究結果だが、それが何か?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:18:01.16 ID:???O
ダ・カーポに丹下桜が出てるのかと思っていたら あやういだった。勘違いに気づいて凹んだ…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:29:25.27 ID:???O
ほえぇじゃねーよ、パンツ脱がすぞ怪獣  
 
桃矢の暴走
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:51:29.22 ID:???O
怪獣じゃないもん プンスカプン、でみんな萌え〜
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:28:58.55 ID:???O
舞台で王子様役のさくらちゃんに萌え
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 21:18:24.05 ID:???0
知世のパパの大道寺氏って話題にするのもタブーにされてたが死んでるの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:02:53.78 ID:???0
>>832
小狼と二人で練習してたときのキス顔最高
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 03:23:10.44 ID:???0
封印されたカードは絵コンテ担当が復数人いますけど
それぞれが担当されたシーン分かる方いませんか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 04:28:12.06 ID:???O
浅香監督のコンテなら各コンプリに載ってるから絵柄や指定の書き方でわかるよ
封印〜の担当シーンはともえだ遊園全般、ミラーハウス、エリオルとの電話、ユエに相談するとこ、最後の塔でのバトルからラストまで
あくまでコンプリに載ってる範囲で、だけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 09:51:45.62 ID:???O
>>834 シャオランがうっすら目を開けたら、さくらのキス顔のドアップw 
慌てて起き上がるシャオランにw 
さくらカード編でのリアクションも見たかった
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 10:33:00.40 ID:???0
あの劇本当にキスさせる演出だったのか気になるwマジにキスするなら桃矢じゃなくてもクレーム付けるわw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 14:47:13.37 ID:???O
あれがさくらとエリオルだったら小狼の怒りMAXがw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:26:58.40 ID:???0
さくら板がどんなところか知らずに立ったこんなスレも有るので、誘導してあげてくだしあ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1155828423/
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:54:29.58 ID:???O
ワラタw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:41:09.67 ID:???O
ケロの引き出しハウスを破壊する小僧
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:55:41.04 ID:???0
>>944-946
これ聞いてマジで泣けましたわ。イントロのメロディですでに心に響くものを感じて
歌詞も素晴らしくて、なぜだか分からないけど涙が出てくる
99年だから、90年代最後の年ですよね 音楽に詳しくないから90年代っぽいというのがよく分かりませんが
良い歌ですよね

アニメは面白いですか? 女の子向けの少女漫画っぽいのは好きじゃないけど、1期から見てみようかな。。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:23:43.60 ID:???0
まあ、なんだ、>>944-946に期待といったところだな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:08:11.01 ID:???0
さくらちゃんのおっぱいは何カップまで成長しますか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:19:13.92 ID:???0
Dカップです
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:27:30.97 ID:???0
アニメのツバサ見たらわかるだろ、永遠に無乳なんだよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:04:30.08 ID:???O
詰めればいくらでも膨らむけど、サイボーグでなければ、さすがにH以上になったら痩せないとねw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:54:21.95 ID:???0
ツバサのさくらは全然可愛くない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:57:53.87 ID:???O
フムフム、やはりさくらはCCが一番かわいいのか
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 07:42:23.66 ID:???0
原作の中学生さくらが一番可愛い
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:16:04.21 ID:???0
ツバサ4話より、推定15〜18歳でこの胸を見よ!
サクラ姫とは言え、さくらタンと魂は同じ、永遠に無乳なのだ。
http://tomoyochan.sakuratan.com/gazou/moeren/cc15/ref/1320509595528.htm
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:33:37.17 ID:???0
ちなみにCLAMPが描いたサクラ姫もこの通り、隆起すらない。
http://tomoyochan.sakuratan.com/gazou/moeren/cc15/ref/1320510729650.htm
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:31:18.70 ID:???0
>>852-853
ttp://imageshack.us/photo/my-images/695/050403.jpg/
撫子さんは胸大きいのに、どうしてこうなった…
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:38:48.42 ID:???0
CCのアニメ版は作監によっておっぱいが膨らんでる時があるんだよなw
あとこれとか↓
http://blog-imgs-43.fc2.com/n/o/k/nokoribigamer/613.jpg
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:56:31.00 ID:???0
>>854
何で母親の撫子は肌の色が白いのに
さくらは肌の色が黒いの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:48:28.99 ID:???O
>>854
さくらタソは成長してはいけないんですね わかります

>>856
普通の肌色です。さくらタソは可愛いから欠点にはなりません。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 05:56:01.36 ID:???0
>>855
妙にエロいな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 07:09:41.36 ID:???O
確かにカワイイ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:34:12.97 ID:???0
>>855
これ調べてみると「アニメスタッフの描き下ろし」としか出てこないけど
たぶん鈴木典光さんの原画じゃないかな。目のかんじ、後ろ髪のボリューム、髪のはね方からいって
ED3とか描いてた人
http://www.youtube.com/watch?v=M0hq3CEE5UA

この人の版権絵は他より妙にエロいんだよ
棒きれみたいなCLAMP体型じゃなくて、やけに肉感的に描いてた
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:36:50.25 ID:???0
さくらはもうちょっと肌が白くて髪が長かったらもっと可愛かったと思う
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:37:47.03 ID:???0
>>855
そのジャケの知世ちゃん、下半身のラインが出てて妙にエロかった記憶が
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:50:51.58 ID:???0
映画のケロちゃんにおまかせのさくらの下半身がエロかった
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 07:22:33.77 ID:???0
おそよう、怪獣
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 07:52:07.18 ID:???O
まどか☆マギカ 劇場プロジェクト始動キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1320675647/
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:58:01.18 ID:???0
まどか糞つまらないからどうでもいい
CCさくらこそ至高
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 11:47:55.80 ID:???0
2期って一番微妙だなぁ

3期もマンネリひどかったけど恋愛話で新しい展開あったし
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 11:56:34.96 ID:???0
さくら劇場版は1作目は面白かったけど
2作目は正直微妙だった
もっと完結編らしく作ってほしかった
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:43:04.94 ID:???O
自分は逆だなぁ…どっちも好きだけど2作目の方が好きっていうか面白かった
魔導師とのバトルはいいけど、やっぱり2作目かな
でも主題歌の遠いこの街でがすごく懐かしく感じて好き

2期が一番微妙なのは同意できる。っていうか主題歌は1期OPやプラチナが目立ってるせいなのか扉を開けては…
普通にいい曲だけどなぁ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:46:54.83 ID:???0
主題歌はどれも神
特にプラチナはいいね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:50:48.26 ID:???O
1作目といえば水の作画が気合い入ってたけど描いたやつが思い出せん…
アニメ雑誌の記事にインタビューがあった気がする…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:55:43.77 ID:???0
2作目は作画は賛否両論だったけど、普通に面白かった
ケロちゃんにおまかせも良かったし
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:44:32.14 ID:???0
スッピーかわいいよスッピー
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:58:22.49 ID:???0
2期は作画と効果音が変

3期は新バンクと音楽の使い方がかっこ悪い
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:41:00.16 ID:???0
そうか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 10:33:16.73 ID:???0
2期って変に作画の癖が強い時が多かったよな
何故かウォーティのカードを斜めのまま投げたり、発動の時の効果音も封印する時の鈴みたいな音だったり
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 10:58:30.62 ID:???0
クロウカード編が一番面白かった
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:07:07.60 ID:???0
ショットやスウィートの回あたりまでが活気があっていいな
カード奪回も動きやひねりがあるし日常シーンも細かくてほのぼのする
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:12:43.25 ID:???O
2期は特に45話が変だった
作画もそうだけど演出も…特に前半
いつもとは違うっていうか変
つーか眠にかかった時の雪兎の動き…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:42:44.58 ID:???0
3期さくらカード編は一度戦ったカードと再戦だからどうしても新鮮味に欠ける
小狼副主人公化&恋愛色強いのを嫌う人いるけど、1期2期とノリ変えないと絶対ダレてたから
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 13:03:00.90 ID:???0
むしろ小狼にはもっと活躍させてほしかった
さくらみたいにパワーアップさせてやれよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 16:09:27.15 ID:???0
>>878
ショーツやスカートにみえた
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:56:36.84 ID:???0
2期は最後の審判に向けて雰囲気が暗くなっていったからなあ
でも「さくらと最後の審判」は言うに及ばず、
「さくらのふらふら熱曜日」とか「さくらのまっくら学芸会」とか全体からみて評判高い話もある

3期は劇場版2作目の感動を味合うためのパーツに過ぎないから
全体を通して見る必要があるので見直すのがメンドイ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:47:53.62 ID:???0
>>881
素の身体能力+切り札のタイムで勝負だったからなぁ
むしろ二期のラストまではタイムのおかげで強キャラ

>>883
2期の最後は最終決戦みたいなノリで盛り上げたから、さくらカード編がなんかおまけっぽいよね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:55:36.19 ID:???0
でも、なんだかんだ言ったってみんなさくらちゃん大好きなんでしょ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:13:48.67 ID:???0
>>883
自分も昔はそこらへんの回好きだったけど
単にお母さんの優しい雰囲気やライトやダークの神秘的なところに惹かれてただけで
話自体は面白いと思ってなかったことに気付いた
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 16:05:43.34 ID:???0
>>885
大好きじゃなかったら未だにこのスレにいないって
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:02:49.95 ID:???0
話自体の勢いや美しいさくらワールドの描写はやっぱり1期が鉄板なんだよな。
まあ勢いに関しては恋愛関係が好きな奴は3期の最後の方が良いんだろうけどさ
恋愛話が特段好きでも嫌いでもなかった俺はさくらカード編はおまけのように感じた。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:50:52.58 ID:???0
>>880
同意

1期は日常シーンが多くて和んだ。カード集めも見てて面白かった。
3期も好きだけど3期になってから日常シーンの描写が少なくなってシリアスな場面が多くなったよね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:46:40.92 ID:???0
1期が一番面白いのは同意
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:38:16.70 ID:???0
昔(といっても去年あたりだが)VIPでCCさくらの全話解説するなんて奴がいたけど
確かスレでそいつは19話「さくらと夏休みの宿題」に何の思い入れもないから解説することがなくて困ったとか言ってたな。
1期的な美しいさくらワールドを描写する日常系の話としてはかなりの良回だと思うんだが。
まず、夏休み+宿題+8月31日+図書館という小学生としての日常を瑞々しく描いているだけでも素晴らしいし。
しかもさくらの体育以外苦手という埋没しがちな設定を、8月31日に算数ドリルが終わらなくて困るという描写で視聴者に思い出させることができる。
それだけに限らず、話の序盤でさくらが絵日記のねつ造(しかも常習犯)をしているところでさくらが完璧超人ではないところを示して視聴者により親近感を与え、俺を含めたヲタにより萌えを与えている。
また、カードを捕まえる場面もタイムとかスリープで力技で止めるんじゃなくて、図書館内では静かに行動しなければならないという制約に従ってたのも良かった。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 02:17:48.51 ID:???0
小狼は本棚の上に仁王立ちして空中一回転を決めながら飛び降りたりしてたけどな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:21:09.82 ID:???0
イイハナシダナー系の話で最強は「さくらとやさしいお父さん」だと思う
で、これも1期
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:32:15.69 ID:???O
パソコン壊しちゃった理由が言えなくて泣いちゃったさくらたんの賢さにも、萌ええ〜
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:52:27.79 ID:???0
>>894
そこがNO2ヒロインの知世とNO1ヒロインのさくらとの一番の違い(差)なんだろうな
もし知世だったら鮮やかな理由説明か言い逃れですぐ終わるだろうけど
さくらは泣いてしまう。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 06:31:36.07 ID:???O
現にビデオカメラを壊しても新しいの買ったみたいだしな 
大道寺家はそういう家庭
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 07:07:17.28 ID:???O
>>895
面白い視点ですね。本当は自分のせいではないのに、大切なものを壊されてしまったことを上手く説明も出来なくって、怒られるのを覚悟しちゃって泣いてしまったさくらたん。カワイイ!
でも、さして叱責も追及もしないで愛情で包み込んでしまったお父さん。ちゃんとした理由で安心させてから仕事に戻っている。親子のお互いの強い愛情が滲み出てました。
ここからは制作側の意図を越える捉らえ方になるけど、撫子「さん」への愛情が強かったからだろう。同じピュアな愛し方をさくら「さん」にも注いでいるから出来たこと。両親の恋人時の描写が少ない作品だけど、何となく想像できそうです。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 07:20:55.07 ID:???O
あの話は、ラストカットの背後に映る車の搭乗者の影が、異様に不気味
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 20:09:22.71 ID:???O
しかしさくらや小僧はエリオル達に遊ばれたようにしか思えんな
楽しそうなのはエリオルチームだけやし 
小僧もさくらもマジモードになっとるのにな 
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:55:31.56 ID:???0
そらまあいくら二人が子供の割りに飛びぬけた力があるといっても
あっちは歴史に名を残すレベルの大魔法使いの記憶と力を受け継いでるからな
エリオルがマジでやったら雪山のなだれの時みたく瞬殺されちゃうし…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:57:44.81 ID:???0
ライトとダークはやっぱり声いっしょだったのか

しかもバタコさん
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:10:58.33 ID:???0
>>897
撫子とさくらって外見や運動能力は殆ど似てないけど
天然で純真なところはそっくりだよね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:11:25.03 ID:???0
エリオルは死んでほしかった
うざい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:14:45.17 ID:???O
>>902
うん 可愛らしくて、放っておけなくなるような気持ちにさせるところもそっくりだ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:48:21.05 ID:???0
ほえ〜っていう撫子さん
はにゃ〜んってする撫子さん
口を×にしてばたばたする撫子さん

ええじゃないか!ええじゃないか!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:54:21.30 ID:???0
>>905
皆口ボイスで脳内再生した
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:35:42.57 ID:???O
さくらが「さん」付けされて来た不自然が分かりかけて来たw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:55:23.42 ID:EF6vKzNNO
エリオルってなんで同い年なのに「さくら『さん』」なんだろ、嫌われてんの? 
クロウも「さん」って呼んでるし 
しかも年下の童女にw 
 
「さん」付けって別に意味ないと思うが
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:13:50.71 ID:???0
父親からして「さん」付けだしなw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:18:47.09 ID:???0
エリオルは知世に対しても「大道寺さん」だったような気がするから
誰にでも「さん」をつける主義なんだろ。
ただ、さくらに対しては「木之元さん」ではなくて「さくらさん」っていきなり呼んでたからな
さくらは戸惑ってたけど天使なので受け入れたが
小僧は所詮小学生なので好きな人がいきなり名前で呼ばれて憤慨と
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:30:48.08 ID:???0
さくらの父親って何してもニコニコ笑ってそうな感じだけど
目の前でさくらをレイプしてもニコニコしてるのかな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:11:36.64 ID:???0
藤隆は子供に対しても他人のようにふるまう、家族制度廃止論者
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 02:18:19.54 ID:???0
自分の子供に「さん」付けとかきもいわ
本当に血が繋がってるのかあやしいな
914 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/14(月) 02:34:36.09 ID:???0
>>909
そこは意味あるでしょ親子だけに
いくらインテリとはいっても不自然でしょう
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 02:37:21.24 ID:???0
>>913
だから二人は実はあやしい関係なのでは?w
腐女子集団のCLAMPだけになwww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:20:34.26 ID:???0
3期は「カードを継ぐ者」の使い方がイマイチだし毎回流しすぎ

「星のちから」とか「ほんとうの一番」みたいな曲が流れる方がもっと迫力ありそうだった
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:42:21.63 ID:???0
カードを継ぐ者ってせっかく良い曲なのにほとんどの回でフルで流れないよな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 13:07:07.69 ID:???0
46話の異様なくちびる強調作画は何なんだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 18:33:50.31 ID:???O
最後の審判とかで使われている大バトルシーンのサントラを、なぜ通常のバトルシーンで使うか? 
 
しかもアニメで頻繁に掛かっているサントラなのに収録されてないなんて
 
アニメで使われてないサントラを収録するなら、使われてる方のサントラが欲しかったんだがな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:44:33.19 ID:???0
さくらカード編ではライトとダークを変えるときにも使われてたけど
何かかっこ悪い
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:48:15.31 ID:???0
>>919
カードを継ぐ者のこと?サントラ3に収録されてるよ
>>920
曲自体は本当に良いんだけどなあ。スケール大きくて一番好きだあの曲
ライトダークの時は流れて一旦止んでまた最初から流れるなんてことやってるからね。曲変えればよかったのに
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:55:22.73 ID:???O
桜「雪兎さんになってる間の事をユエさんは‥‥」

ユエ「全部覚えている」
 
あれれ?雪兎になってる間は、ユエは眠っているんじゃなかったっけ?
 
ユエは基本的に面倒な事が苦手らしいが 
カード変えるの手伝ったり、ひっくり返した小麦粉を片付けたり(2人の大ピンチの話)色々さくらに協力的だよね
面倒嫌いには見えないくらい、世話焼いてるような
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:29:59.83 ID:???O
雪兎とさくらをくっつけたかったとのセリフはそういうことだったのか。
さくらが成人になったら、ユキウサギは惚れ込みそうな含みのある言い回しだもんな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:01:17.03 ID:???O
ユエは封印されたカードの嘘ビデオの撮影にもしっかり付き合ってくれてたしな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:34:07.76 ID:???O
>>924 その嘘ビデオにどうやってユエを説得して承諾を得たんだろう。 
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:34:44.16 ID:???0
嘘ビデオとはそもそも伝えてなくて、ユエはガチでやってたとか
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 02:05:43.00 ID:???O
『やらないとは、言ってない…』
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:54:24.82 ID:???O
っていうか、ケロが散らかした小麦粉をどうやって片付けたか見たかった 
ホーキか雑巾か 
 
魔力で片付けたか

背中の羽でバサバサ掃いたか 
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:25:42.82 ID:???O
さくらタンの歩いた床んほぉ

とか言って舐め回したんだろう
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:48:44.52 ID:???0
昔はさくらが一番可愛いと思ってたけど
今見ると知世が一番可愛いと思ってしまう
やっぱり黒髪ロングに白い肌って最高やね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 13:54:54.05 ID:???O
少しだけ変わっているけど個性が馴染めば、それも面白い子へと変わる。
不思議だねw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 16:08:22.20 ID:???O
逆に想像してみよう
さくらと知世の性格が逆だったら
『さくらちゃ〜ん』といいつつ目をハートにする知世
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:45:38.91 ID:???O
はにゃ〜ん 髪は女の命ともいうしな。コスプレはセミロングの方がより馴染みやすいしなあ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:00:30.82 ID:???0
俺はさくら一筋だが、知世もかわいいのは認める
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 15:25:22.35 ID:???0
メガテンをオマージュしたら少し後にアニメ化されたデビチルとちょっと設定被ってたな
声優も一部被ってたが、あの時期は李家の中の人たち出まくりだったから仕方ない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 01:22:59.15 ID:???0
さくらタンは小僧をキープしときながら知世ちゃんともイチャコラチュッチュしてるんだろ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 02:01:11.82 ID:???O
ほええ〜!さくらたんはそんな子じゃないです!
誤解を招くような良いかたしてはいけません
となると知世が本命かよ‥ 知世、侮り難し
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 03:05:18.66 ID:???0
少ししか見てないんであれだが
さくらのお兄ちゃんもかっこいいな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 08:17:39.14 ID:???O
知世がもし、バトコスを一切作ってくんなかったら、 
さくらは私服で封印解除しとったとして
耐性の無い服じゃ、服が引き裂かれたり、破れたり透けて見えたりしてたんかな。 
小僧が鼻血と勃起が止まらんかったやろな 

18禁さくらの誕生や
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:40:37.63 ID:???0
アニメキャラ着る服に耐久性()笑とか、

AVの見過ぎや
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 10:15:28.08 ID:MkG1YY5SO
CLAMPの漫画ってわざと読者を誤解させた内容を作った後の言い訳がいつも凄いよね。     
雪兎に対する気持ちは父を好きな気持ちに似てるとか 
雪兎に対する気持ちが父を好きな気持ちに似てきたのは『さくらカード編』に
なってから急にだよね 
 
クロウカード編だと目をハートにしてたし 
完全ラブラブモードで、デート中なんかフラフラだったし
1番好きな人とも宣言してる
さくらが雪兎に対する態度は、父を好きな気持ちになんか、全然似てなかったよ
さくらカード編になってから急変した気がして 
いやらしいわ 
作者も無理やり最終回に妥協させるために、話を捻ろうと凄いよね 
キャラクターの気持ちも服従してるようにしか 
見えないし。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:16:40.87 ID:???O
大川七瀬が病人なんだから、病人っぽいキャラクターだらけでも仕方ない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:01:01.04 ID:URiGnI290

本日23時まで
第四回漫画最萌トーナメント 準々決勝が行われています。

●準々決勝第三試合
<<木之本桜@カードキャプターさくら>>
が出場していますので皆様奮ってご参加ください。
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m3086.jpg

投票の際にはコード取得が必要です。(携帯は即時発行 PCは一時間待ち)
コード発行所
http://tcode.sakura.ne.jp/comic/

第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1322967189/
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:32:03.31 ID:HIoYcjXT0

明日8日の0時30分から23時まで
第四回漫画最萌トーナメント 準決勝が行われます。

●準決勝第二試合
<<木之本桜@カードキャプターさくら>>
が出場していますので皆様奮ってご参加ください。
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m3136.jpg
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:01:50.86 ID:???0
廉価版DVDで11話まで視聴してるが、クロウカードが結構本気で殺しにかかってきてワロタ。
あれクロウにやっぱり恨みがあるんでねーの。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:32:38.96 ID:9zZENy2n0
>>944
新スレに移動しました
第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ51
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1323335311/
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:01:08.82 ID:JvBDDAz0O
結局そーゆー世界が好きな奴がお集まりよ。 
クランプはもともと上下関係が苦手そうだし 
釣り合いとか表面的なこだわりを完全無視した恋愛観 
これを受け入れられないとただの危険人物でしかないし、恋愛の自由を尊重したのはいいけど 
行き過ぎだな、しかもNHK放送なのにw 
大人は楽しんで観れるけど 
子供の教育上どうなのかわからないし。 
あまりオススメと言いがたい
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 02:28:02.74 ID:???0
ヤフオクのさくらのBANKセットが半額になってる!
まだ高いけど、この先まず出ない代物だしなあ。う〜ん。
前からの画像が見たい。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 07:19:02.48 ID:???O
これって
何気にBLOOD-Cとリンクしてるのが信じられないよね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:27:33.65 ID:???0
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 04:58:28.20 ID:???O
シルエット的には2期のOPバトコスに近いね
書き下ろしイラストがあったみたいだけどどっかに大きい画像ないかな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 11:50:05.17 ID:???0
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 13:14:32.23 ID:???O


【パクリ臭い】 CLAMPアンチスレ5 【NHK贔屓臭い】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1266204091/
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:26:49.05 ID:SkNtUbR30
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:19:52.73 ID:???0
(´・ω・`)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 22:56:40.19 ID:VKtecafA0
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 03:42:47.47 ID:???0
今のコミケってさくらの同人誌とか出てんの?
正直全盛期に出てたのはどれも絵が下手糞で・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 02:42:50.96 ID:???0
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 15:34:36.50 ID:???O
>>957
今も出てるよ。18禁の方が目立つけど
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 08:05:22.38 ID:???0
18禁は何のカップリングが多いの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:34:12.66 ID:???O
昔は色んなカップリングが出てたけど(寺田×利佳も出てた)
今はそういうのはあんまり見かけないな
知ってる限りでは今は知世×さくらが多いかな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 13:31:11.14 ID:???0
やはり流行の百合か
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 15:12:04.79 ID:???0
964 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 83.9 %】 :2012/01/30(月) 21:53:48.56 ID:???0
etst
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:44:53.51 ID:???0
アニゲラでさくらのセリフ引用で言ってるのがすごいよかったw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:54:09.64 ID:???O
俺はこのアニメが嫌いだ。

・理由
このアニメが裏番組にあったせいでマシュランボーが打ち切りになってしまった。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:39:03.92 ID:???0
うん断言するがそれは逆恨みだw 内容アレじゃそら打ち切られるわ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:44:38.61 ID:???0
さくらたんはG.T.B
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 17:58:59.15 ID:???P
ガリガリくんを
チビチビ舐める
ボンバーガール
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:02:19.09 ID:???0
オークションで、さくらのプリントされたショーツ2枚組が25,000円超えで落札されていた。
未使用品なのに。
相変わらず一部ですごい人気だな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 05:55:04.91 ID:???0
それの使用済みを複数持っている俺は永遠の勝ち組だな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:51:50.48 ID:???O
気持ち悪い
973 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 82.3 %】 !omikuji:2012/03/14(水) 18:47:19.80 ID:???0
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 03:28:24.55 ID:k8BkiX920
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:03:50.21 ID:???O
この当時の2chのログとか残ってないんかなw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:54:11.02 ID:???0
2期のツイン戦がかなりグダグダだったけど
シャドウ、ウッド、フリーズあたり使えば余裕で勝てた気がする
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:20:14.44 ID:???O
大体の奴はジャンプダッシュファイトorソードを一緒に使って
肉体強化したスーパーファイターさくらになれば勝てたと思う
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 22:11:09.88 ID:???0
クリエイトの怪獣リトルで小さくした方が早いのにな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 01:48:46.44 ID:???0
さくらちゃん誕生日おめでとう!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 07:09:28.26 ID:S26dotfZ0
石崎くん誕生日おめでとう!
おっと間違えた!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 16:06:56.57 ID:???O
さくらたんおめでとう!今日もBDで勇姿を見るお(^ω^)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 20:48:50.16 ID:???0
さくらちゃんお誕生日おめでとうございます!
今日はお誕生日用のお洋服を用意してきましたの!
983 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.8 %】 :2012/04/02(月) 11:20:01.73 ID:???0

   ,、‐ " ̄:::゙:丶、 
,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ:::、:ヽ
{::://:::::::// ヽ\ト、::::::\
ヾ l:::::::/  ─ `─ヾ ィ::|
  |;:r::|  (●) (●)ヾハ|  よく考えたら私ブラジャーいらないな
 /ヽハ::  (__人__)  ::レ
/   \__∩ノ ⊃__ッイ
(  \ / _シ_n|  |
.\ “  /_l゚ω゚ノ /  
  \ /    ̄ /  
984 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 63.1 %】 :2012/04/03(火) 07:04:46.95 ID:???0
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |     もしもし、現在48歳なんですが、
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   こちらの求人に応募できますでしょうか?
  \::::::::::::::::       | ー ノ      いえ、今は無職です。
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|   難しいですか、そうですか、わかりました、
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i    どうもありがとうございました……
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /


985 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 87.4 %】 :2012/04/03(火) 20:32:14.27 ID:???0
       _, ,_
 w  (・ω・ )  これ、何だと思う?
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ



        _, ,_
 w  ( ・ω・ )  これね、ミキプルーンの苗木
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
986 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.1 %】 :2012/04/04(水) 16:59:30.75 ID:???0


             /.≧=-―――-=≦._―- 、:::::\\
             , <´            `丶 _ \::::ヽ \
        /                   `丶 \:}  ヽ
       /      /                   \    ',
      /      /                ',      \   ',
.   /      /                ',       ヽ  ヽ
   /ー――一ァ'                     ヽ.         ',   \
.  /::::::::::::::::/       -      L         \       ',    丶
 /:::::::::::::/ /    ̄ ̄ ̄         ___     \、___',、     \
 `フ"´   ;: :`ヽ      ・                , --、 ;ヘ ::::::::::::',\     ヽ',
 /     {: : : :}                    /: : : : :.V   \::::::::l  ヽ  \|
./      \: ノ    r―- 、          /: : : : : /     \ノ  〈ー―‐'
'ヘ,、 ____ > . _  ___)       _,L -‐'´ー――――-、,、/`
               ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄

987 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.8 %】 :2012/04/05(木) 12:11:51.69 ID:???0
                          ,.--、
        ━┓     ,. -‐- 、    ,.' __  l
        ┏┛    / _...._  i    /.'::::: ! i               __
         ・    , ´/.::::::..゙i ,'   /.'::::::::l ,'          ,. '"´ 丶
                / ,.'..:::::::::::,.'/   ,','::::::::::! /   ━┓    /,. -- 、  !
 ヽ            ,' /..:::::::::::/     l l::::::::::i l   ┏┛   //.::::::::::,' , ′
ヾ 、 丶        / ,':::::::::./      l l:::::::::l l    ・     //..:::::::::::,.'ン
 l::..ヽ ヽ     _,,.....j l.';.::, '/        l l:::::;::j l       ,'/.:::::::::,: ' ´
  l:::::::..ヽ ヽ'"´    '‐'"<        l !.ヾ;.i l‐''" ̄`'' ‐、/,':;:::::/
 lヽ::::::;.:.〉 ,.  __,,.....__  丶         ,ゝ` ´ __,.......,,_  ´ヾ:.シ/
/   ゙7 ´,. ,.r'"´ヽヾヾ弋li-、 丶       /  ,.ィ'"´l l|i l !!ハヽ、 ´ヽ
   l iィlィ'!´  ` ヾゝljlヾi  !     i ,.jl|ll_,. ! |l!ヽf-ヾl|li、 丶
    ! llil|l ,...    '7.::: lヽ! !    │ jl|j ! __ ヽヽ `,...._ヾili!  !
    !  !ll,イ.:::.i    ヽ..:ノ ' l |     | :.l||゙,'7::.ヽ     !::.:.iヽ!|i  |
    |   !l'.ヽ-'   .    ,,. | !     l .:l|l,!ヽ..ノ    ヽ-' ' l||! i
   |  丶          ,:j !     ! :.|il       .    '' |l| j
    丶  ヾ、    ,   , ':ノ ,'     l :.!li、     __     ノl|l / 
    ヽ  ゞ=-r--‐fシ'''"-、       ! l|l゙lゝ、 _   _,. ィil:.|ll'   
     く´ ,,..-‐‐-=、/‐'"_ ヽ    ヽjl !-|lゞl.j ̄´l、iノ-/lj、
     i´ ,. --‐‐''"ニ´ ̄  ヽノ    /´" i''__,.ニゝ,.‐'ツ-‐!_,..丶
     l ン      `^´    ヽ ハ    ヽ シ´`   ,. 、´ ̄`゙ヽ、ノ
988 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 63.3 %】 :2012/04/06(金) 07:36:57.97 ID:???0
test
989 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 81.9 %】 :2012/04/06(金) 12:23:15.86 ID:???0
test
990 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.4 %】 :2012/04/07(土) 11:17:19.64 ID:???0
     /ピローンピローン!\
\      ピローンピローン!   /
  \ __________/
   |               |
   |               | ヴイィ、ヴィィ、ヴィィ!!>
<ピローンピローン! ピローンピローン!>
   |      : (ノ'A`)>:    |
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/                   \
\ピローンピローン!ピローンピロン!/ \
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 12:55:23.92 ID:???O
「セーラームーン」が大ヒットしてから、魔女っ子アクションアニメが各局で盛んに放映されたけど、まさかNHKまでもが放映するとは思わなかった。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 03:39:40.49 ID:???0
ナディアの再放送始まったね
なんのタイアップもなしにこんな古いアニメ再放送するんだから
これはさくらも近々くると予想する

もう一度、もう一度だけテレビで見たい
今の子供達にも見て欲しい
993 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 76.0 %】 :2012/04/08(日) 11:40:13.68 ID:???0
test
994 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 61.6 %】


                              _____
                             /:::::::::::::::::::::::::`丶、
          二|ニ                〃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          く厂              ....::::::: ̄ ̄ ̄ ̄`丶、:::::::::::::::::::::::::..
         ┼ ll           /..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::.
           丿こ       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ:::::::::::::::::::::.
          ‐七_      /⌒ :::::/|:::/ ::::::::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         く乂 )     |:::::::::::/―|/∨|/ ̄∨\|\::::::::::::::::|:::::::::::::::::::|
    |ニl土   ┼       |:::ハ/           |    トミ ::::::::::|:::::::::::::::::::|  )) 
    └' 寸   フ⌒)      |/    |          |    /ん‐ :::::リ:::::::::::::::::::|
    曰 曰  一ァ        j │            /:::|   ∨ ::::::::∧:::::|
   │日│   (_,   ((    /:|            |:::::| ,___ノ :::::::::::| \|
         ー_ァ        |八     rっ     _|:::イ:::::::::::::::::::::::|
    | ll    ´c)         |:::::|≧=- --zァ= ≦〔_\| :::::::::::::::::::::リ
    l__ノ   ├        \{    /く不フ / /⌒゙ヽ::::::::::::::::/
     や   く厂                //〈Α〉-' 〈〈   j ::::::::::::::|
     ┼ l    ,ゝ、          Z^⌒ヽ人        YL..._」\ :::::::::|
.    丿よ    ノ          `⌒\` マ=-  Z¨¨⌒ |  \:::::\
    /     ┼ l              ー个 ..,,,__ 〕T¬┘    ̄ ̄
     レ )  丿よ                /     し'⌒>、