新機動戦記ガンダムWについて語るスレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【前スレ】
新機動戦記ガンダムWについて語るスレ9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1206630800/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 09:56:34 ID:???0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:08:16 ID:???0
【過去スレ】
●新機動戦記ガンダムWについて語るスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1105521905/
●新機動戦記ガンダムWについて語るスレ2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1115046260/
●新機動戦記ガンダムWについて語るスレ3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1127448459/
●新機動戦記ガンダムWについて語るスレ4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1146409632/
●新機動戦記ガンダムWについて語るスレ5飛
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1165018481/
●新機動戦記ガンダムWについて語るスレ6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1181903939/
●新機動戦記ガンダムWについて語るスレ7
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1190824516/
●新機動戦記ガンダムWについて語るスレ8
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1199369353/
●新機動戦記ガンダムWについて語るスレ9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1206630800/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:09:04 ID:???0
ヒイロ・ユイ=1(日本語)
レディ・アン=1(フランス語 un)
デュオ・マックスウェル=2(ラテン語 duo の英語読み)
トロワ・バートン=3(フランス語 trois)
カトル・ラバーバ・ウィナー=4(フランス語 quatre)
張 五飛=5(中国語)
ゼクス・マーキス=6(ドイツ語 sechs)
セプテム=7(ラテン語 septem)
アハト、オットー=8((前者はドイツ語 acht, 後者はイタリア語 otto)
ルクレツィア・ノイン=9(ドイツ語 neun)
デキム・バートン=10(ラテン語 decim)
ツバロフ=12(ドイツ語 zwolf)
トレーズ・クシュリナーダ=13(フランス語 treize)
カーンズ=15(フランス語 quinze)
セディッチ=16(イタリア語 sedici)
ベンディ=20(イタリア語 venti)
トラント=30(フランス語 trente)
ノベンタ=90(イタリア語 noventa)
ミリアルド=10億(フランス語 milliard
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:10:28 ID:???0
ガンダムW書籍まとめ

【漫画】
新機動戦記ガンダムW/ときた洸一(ボンボン)
1〜3巻まで。
TVシリーズのコミカライズ版なのだが展開がやや…いやだいぶ異なる。
大筋一緒。本当に大筋。
ラストはまったく違う。

新機動戦記ガンダムW Endless Waltz/ときた洸一(ボンボン)
OVA版が基本。でもドロシーは出る。
こっちはほとんど同じストーリー展開。
エンディングが違うだけ(最後の曲の流れるあたり)

新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST /ときた洸一(ボンボン)
GW本編とEWの間の作品その1。
脚本はTVシリーズの脚本も手掛けた千葉克彦(流血へのシナリオ・ヒイロ閃光に散るなど)
メカニックもTVシリーズやOVAでもメカデザインを手掛けた石垣純哉を起用。
秀作。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:11:18 ID:???0
言い忘れていたが最近再編成&復刊されたコンビニバージョンはTVシリーズのラストが差し替えられている。
このシリーズのラストが(ヒント:小説版)
BATTLEFIELD OF PACIFISTやEndless Waltzに続かない展開であったからだと思われる。
最終巻は見比べてみるのもいいかも。

【漫画その2】
新機動戦記ガンダムW BLIND TARGET/あさぎ桜(学習研究社)
GW本編とEWの間の作品その2。
当時ラジオ放送、その後ドラマCD化した「BLIND TARGET」の漫画版。
脚本はTVシリーズの脚本も手掛けた面出明美(パーティー・ナイト、悲しみのカトルなど)
ドラマCDという媒体上、MSは一切登場しない人間ドラマ。
絵は原作そのままで、ヒイロとリリーナの描写など見所は多い。秀作。

新機動戦記ガンダムW グランドゼロ/冬凪れく(あすかKC・DX)
GW本編とEWの間の作品その3。
キャラもなんか違うし絵も上手くないしストーリーもこの漫画家オリジナル。
「ウィング0」という表記といい「EWのゼロはTV版ゼロを改造した物」という勘違いといいなんともいえない代物。
おまけに入っているヒイロとリリーナのラブストーリーを読みたければ買い。
本編ははっきり言って酷かった。

新機動戦記ガンダムW EPISODE ZERO /かんべあきら(学習研究社)
Gパイロット5人とリリーナの過去をまとめた公式の漫画。
トレーズもゼクスもノインも出てくる。
5人が本来のオペレーション・メテオにそむくまでの経緯も描かれている。
27話以降に入る予定だった話らしいが、スケジュールの都合によりお蔵入り。
シナリオはシリーズ構成の隈沢克之。
巻末にEW後の五人がプリベンターに所属(?)している話「プリベンター5(サンク)」収録。
読んでみて損はない。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:12:11 ID:???0
【漫画番外】
新機動戦記ガンダムWG-UNIT 1〜3/ときた洸一(ボンボン)
ヒイロたちの戦いの裏で起こっていたというもうひとつのストーリー。
つーか世界観だけ一緒の別作品。
本編のキャラは一切出てこない。
べつにどうでもいい。

新SDガンダム外伝 騎士ガンダム鎧闘神戦記1〜2/ほしの竜一(ボンボン)
激レア。自分も見たことがない。カードダスシリーズの漫画版。
公式同人モノといって差し支えないほどふっとんだ世界観。
守護天使ヒイロが主役で、もちろん別世界。
たしかリリーナが巫女でゼクスはヒイロの兄だっけ?
未完結。未だにこれの同人も見かける。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:13:27 ID:???0
ガンダムWサントラまとめ(TV版)

OPERATION 1/サントラのみ、ほかにジャスコミフルとIt’s Just Loveフル収録。ほとんどサントラ
特に人気のある、ヒイロのテーマ『思春期を殺した少年の翼』など五人のテーマ収録。
次回予告の『コードネームはヒイロ・ユイ』、「俺は死なない!」のシーンで流れた『強行突破』も
トロワとカトルの演奏シーンの『ときめいてハーモニー』もコレ収録。
ジャスコミインストアレンジ(未使用)には注目。サントラといえばコレ。欲しい曲はほとんどあるはず。
ブックレットは5人+リリーナ・ゼクス・トレーズのキャラ設定とか。

OPERATION 2/主役五人のキャラソン5曲収録。他にIt’s just love!とジャスコミTV仕様(効果音入り)が収録。後半サントラ。
ヒイロ『CRY FOR THE DREAM』/デュオ『GOOD LUCK&GOOD BYE』/トロワ『道化師』/カトル『 I’m your friend』/五飛『明日へのドアを叩け』
ちなみにデュオとカトルの曲はカラオケに入ってる。
ブックレットではない。折り曲げた歌詞カード。表紙を五人全員好きなキャラに変えられる。

OPERATION 3/妙な人選のキャラソン5曲、ほかにリズエモTV仕様(孔明の罠で「ppppp」など効果音は入っていない)が収録。後半サントラ
リリーナ『ずっとひみつ』/ヒイロ『たとえ君が微笑んでも』/レディ『Brightness&Darkness』/デュオ『きっとOK!』/ドロシー『Joy to My life』
ブックレットはガンダニュウムとかゼロシステム解説とか。

OPERATION 4/リズエモフル以外すべてキャラソン。全10曲。
ヒイロ『俺だけの言葉で』/リリーナ『愛はまだ泣かない』/デュオ『WILD WING』/ゼクス『遠い夜明け』/カトル『星のまなざし』
トロワ『愛は流星』/トレーズ『星屑の戦士たち』/五飛『真実を掴み取れ』/ヒイロ『Flying Away』
Flying Awayとデュオとトロワのと五飛のはカラオケに入っている
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:15:23 ID:???0
サンライズ アートブックシリーズ3 新機動戦記ガンダムW設定記録集PART-TのP133にあった。
隅沢さんのコメント。以下引用


「ヒイロ・ユイは、コナン・ドイルの『緋色の研究』からのネーミングです。ちなみに、賠は「アムロ・レイ」を踏んでいます。
※「賠」は原文ママ。「韻」の誤植?

そのほか
デュオ:「マックスウェルの悪魔」から
トロワ:「ティム・バートン」から
カトル:「ラバーバ」も「ウィナー」も、それぞれ別の或る少女漫画に出てくる中東のキャラから
五飛:三国志の「張飛」から
リリーナ:ピースクラフトは「平和を造る」という意味から。「ドーリアン」の由来は忘れたらしい
ゼクス:「マーキス」は「侯爵」の意味
トレーズ:「クシュリナーダ」は、某少女漫画から
レディ:「赤毛のアン」から
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:40:09 ID:???0
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 11:36:46 ID:???0
【アンソロとかイラスト集とかグラビアとか】
いわゆる黒歴史なので興味ある人は勝手にググってください
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:29:38 ID:qfQY7+jM0
あげ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:09:19 ID:???0
【蝶黒歴史】
新機動戦記ガンダムWエンドレスワルツ最強プレイングブック
もうひとつのW外伝 新機動戦記ガンダムW ティエルの衝動が出ている唯一の本。
みんなは嘘だと言うけど本当の話なのです。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:00:23 ID:???0
ティエルよりもガンダムAに三話載せて打ち切られた外伝漫画のg(ry
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 02:54:58 ID:???0
>>14
kwsk

つうかアンソロはともかくグラビアってなんだよw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:53:58 ID:???0
やっぱ980越えると落ちるな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:08:10 ID:???O
違う、正確には≫981越えてから。≫980までは長く持つ
>1
ヨー!ソーロー!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 03:37:00 ID:???P
>>15
何出してもそれなりの需要あったからな
恐ろしいことだ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 09:01:11 ID:???O
>>5
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz/ときた洸一(ボンボン)
新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST /ときた洸一(ボンボン)
を最近ブックオフで見つけたが面白いな
EWの方に「ヒイロがミスしてヘコんだんでドクターJに人格改造される」
みたいなカットがあったがあれはEW劇場版にもあんの?
というか無いとTV版序盤の( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽに繋がらないw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:35:32 ID:???0
>>19
漫画忘れたが、EWにその手のはある

つうかEW見てないなら見ればいいのに
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:52:22 ID:???0
改造っつーか只の再教育な
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:58:51 ID:???O
>>18
もちろん予約してまで買ったがな…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:08:25 ID:???0
テレ玉、来週再放送が始まるね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:18:14 ID:???O
>>20
なるほど
じゃあ暇な時に見てみよう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:18:38 ID:???O
サントラ1を買ったんだが、
曲タイトルのあとの(M1)とかの表記ってなにか意味があるの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:59:44 ID:NRCEm4AFO
(⊃ω・)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:03:48 ID:???0
テレ玉再放送始まったが、OPと予告のケツ部分がカットされていたのが気になった
しかし、リリーナの電波っぷりも凄いな・・w
モブで関智や根谷さん、Vガンダムのシャクティの人が出ていた
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:36:11 ID:WjvjFXs4O
テレ玉記念
(・ω⊂)


しかし、OPの最後の切り方は納得いかん
普通に流してくれ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 06:14:05 ID:???0
>>25
曲番号。作曲家や依頼側が付ける大雑把なタイトルも有るが、
作品内(映画やドラマ等の他映像作品も同様)で使用する場合、
基本的にはこの番号で管理、識別されている。

サントラとして発売する時に、番号だけだとあまりにもアレなんで曲名を付ける。
つまり、普通は曲名自体が後付。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:35:07 ID:???O
サントラと言えば、
コードネームはヒイロユイと龍が泳ぐ時すべては終わる
の2曲が特に好きだな。
ちなみに後者は五飛のテーマ曲だが、俺は五飛は好きじゃない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:41:48 ID:???0
>>30
第1話でデュオ⇒トロワ⇒カトルの初陣シーンで使われてましたね>龍泳
ヘビーアームズのミサイル一斉発射の時にサビ部分が流れてカッコ良かったな。
で、肝心のごひの時は別の音楽になってたっけかw
あと印象的なのは、デスヘルとアルトロンが脱出する時かな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:14:30 ID:???0
あれは笑ったなあ
先般は池田か浦上かわからんが
しかもそれでシーンに合ってたしw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:27:11 ID:???0
音楽合わせるのは浦上さんじゃないか?

確か雑誌のインタビューで大谷さんが
『最初の発注でガンダムのパイロットはロック、OZ側はクラシックで攻める
といわれたけど、実際必ずしも意図してたところに使われるワケではない』と言っていた

サントラ3の間奏曲ー最終章へとか存在証明とか本編で聞いた記憶ないけど、すげー好きな曲だ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:18:24 ID:???O
初歩的な質問ですまないが、
1か2話でのリリーナの誕生会から
最終回ラストのリリーナの誕生パーティー予定って
何年くらい経過してる設定?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:34:07 ID:???0
一年だよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:23:25 ID:???O
>>27
関智は後にヒイロが破壊したウイングの整備士役でまた出てたはず

アレックスとミュラーとか今見るとチョイ役声優も結構豪華
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 07:57:23 ID:???0
森川さんとかひろしが常連だっけ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:28:42 ID:???0
ひろしはチョイでよく出て来るな
1話目から出てきたしw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:36:42 ID:???0
何かの雑誌インタビューで
当時リリーナ役がプレッシャーだった矢島さんが
ひろしに悩み聞いてもらってたと言ってたw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:34:19 ID:???O
リリーナの声って目を閉じて聞けば
しんのすけの声に聞こえなくもないんだよな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:12:19 ID:???0
録画しといたテレ玉の再放送見たんできました
なんだか凄いヒロインと主人公だw
他の4人は色々作戦進めてるのに
ヒイロだけ何故自爆をあんなにがんばってるん?w
このまま学校には通い続けて欲しいが無理そうだ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:20:00 ID:???0
>>41
ガンダムがバレる=作戦がバレるってことだから
失敗したら証拠隠滅が優先だろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:50:14 ID:???0
学校のパソコンで学費の情報とかをいじっていた時は吹いた
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:08:01 ID:???0
あれ最後死んでるだろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:52:21 ID:???0
最後ってどれwwww

>>41
死にたがりだから(嘘ではない
まあ最後まで見ればわかるよ
しかし序盤の自爆はもはやヒイロの持ちネタだよなー
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:08:02 ID:???0
今はネタキャラ化してしまった気もするが
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:22:52 ID:???0
>>45
最後どころか、最初にゼクスにしてやられた時に死んでても不思議じゃないよなw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:50:38 ID:???O
2の人が好きだ。でも最初女の子かと(ry
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:55:11 ID:???0
カトル様が男装の美少女だと勘違いしてたのもいい思い出ですw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:58:54 ID:???0
デュオが女みたいと思ったことは無いな
顔立ちは普通に男だし、三つ編みの男っていうとらんまがあったし
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:08:53 ID:???O
>>49
イイ!!!!!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 01:27:36 ID:???0
カトルは分かるがデュオを女に間違えるのはないわ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 04:26:10 ID:???0
声ついた状態で見てなかったのかもしれない
偶然崩れた絵のカットや版権ばかり見てたり
稀な確率だがありえないとはいえない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:30:25 ID:???0
しかしあんなことしといても
ヒイロはリリーナの取巻き達のウケが悪くなったて訳じゃないのな
育ちの良いお嬢様達だからか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:55:02 ID:???0
究極の草食系の中に紛れ込んだ肉食系だからな
そりゃーウケが悪いわけないわ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:49:20 ID:???0
サンクキングダムでは使用人に間違われてたがな

そんな扱いされてもクールなヒイロはすげえとは思ったが
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:59:37 ID:???O
ヒイロにはさっさとリリーナを殺っちまって欲しかった

意識を取り戻したあとのレディアンはマジで好きだな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:20:39 ID:???O
レディアンは二重人格前の方が好きだった
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:23:28 ID:???0
きっと兵士たちもそうだろう
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:55:02 ID:???0
>>57
ヒイロは本当は優しい、いい子(BYドクターJ)だから無理だろ
第三話時点でリリーナの叫びだけで自殺中止とかフラグ立ちまくってるし
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:04:59 ID:3egUrJagO
レディさん二重人格なの?素でやってると思ってた
まだ20数話までしかみてないけど
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:35:24 ID:???0
いやいや見てて普通にわからんか?
二重人格に「なっちゃった」んだよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:35:17 ID:???O
>>62
軍人と外交官で使い分けてると思ってた…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:08:26 ID:???0
いくつなのか知らんが
もう少し考えながら見た方がいいんじゃないか

意外とこのアニメは色々考えさせられる部分もあるし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:20:41 ID:???0
肉食系ヒイロに喰われまくるリリーナ+α
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 03:07:52 ID:???O
宇宙に戻ってからの展開は個人的には微妙だったな。
トレーズやレディらが敵なのかそうじゃないのか曖昧だったし
カトルの暴走も自己中すぎだし、
何よりヘビーアームズが出なさすぎw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 04:13:08 ID:???0
リリーナは最高に育ちのいい肉食系だろう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 08:02:16 ID:???O
確かにEDではライオン両脇に抱えてたしな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:55:58 ID:???O
黒スパッツの下は白ブリーフですね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:46:38 ID:???0
なんだ、穿いてるのか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 16:54:55 ID:???0
それはトランクスの下にブリーフ穿くようなものだぞ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:22:58 ID:???O
えっ!じゃあ下着姿でウロウロしちゃうイヤラシイ子なんですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:29:48 ID:???0
トロワとごめんね行脚していた時とか、コロニーで物騒な論文読んでた時とか、
一般人の目に付くときはちゃんと服着てるよ。
例外はサンクキングダムに連れてこられたときだけど、その時は調達する余裕がなかったんだろう。
戦場からそのまま連れてこられたようなものだし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 03:01:02 ID:???O
シベリアでのヒイロとゼクスの戦いの邪魔をしておいて、
「殺してしまいなさい」と言っておきながら
「兄をよろしくお願いします」
って態度変わりすぎなリリーナがかわいすぎ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:03:19 ID:???0
リリーナは最強の肉食
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:08:31 ID:???0
肉食獣リリーナをおいしくいただきます
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:29:12 ID:???0
逆に頂かれました
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:47:56 ID:???O
三話見た。
こいつ等悪役だな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:37:20 ID:???O
いい歳こいて誕生パーティーをする女ってなんかいやだな。
ヒイロが招待状を破りすてて
おまえを殺すって言ったときはスカッとした。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:54:24 ID:???0
お前は何を言っている
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:05:12 ID:???0
>>79
世界で有数のセレブのお嬢様15歳が誕生パーティしない方がおかしい
しかも父親の職業は外交関係www

リリーナ嫌いならこの先見ても面白くないと思うよ
ヒイロにもイラつくこと確実
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:52:01 ID:JtSkcb+xO
リリーナは嫌いじゃないんだけどヒロインとしてはちょっと違うって感じがするな
ひとりの女性キャラクターとしては好きだが
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:05:48 ID:???0
ヒイロとリリーナって「いわゆる恋人ってより同志みたいな感じ」だと
リリーナの中の人が言ってたし、
一般的なヒロインとは違うと思う
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 02:26:15 ID:???0
作品的にどうみてもヒロインポジの女キャラを
どうしても認めたくない奴っているよな。特に腐女。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:56:45 ID:???O
リリーナって初期の頃は
驚いた顔がもろに男顔じゃん。
色気が感じられないんだよな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:22:21 ID:???0
例えば二人は同士で「恋愛感情が無い」と言えば
監督(だっけ)より直接
「ヒロインだけど二人は同士であって主人公との恋愛ヒロインじゃない」と言われた
00のヒロインが該当する
でもヒイロ達に恋愛感情が無いかと言うとそんなことはない

ソースは小説版EWとかBTとか製作者インタビューとかまあ色々
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:00:34 ID:???0
>>82はageてるし釣りだろ?
まったく同じ「同士だよね」云々を前スレでも見たような気がするから
コピペか同じ人なんだろ
前スレでもフルボッコにされたはずだが
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:15:58 ID:???0
同志だろ同志www
にしてもあの二人に恋愛感情が無いとする方が難しいだろ。
年齢相応な淡いもんだけどな。

00の姫と刹那が
ゴール(平和)は同じでも重ならない道を歩んでいるのに対して
ヒイロとリリーナは
ゴール(平和)が同じで同じ道を歩んでいる感じ(一緒にはいないが)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:53:44 ID:???0
GUNDAM.INFOとか公式でもヒイロとリリーナはカップル扱いじゃねーか
恋愛感情無しとか言い張ってる奴は大抵ホモカプの腐女子だ。大体そうだった
ヒイロにはリリーナより○○○(←男)の方がお似合い!とかな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 11:09:41 ID:???O
同じ色物系だけど種に比べて純愛な感じが好きだなぁ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:26:09 ID:???O
リリーナたんはまだ処女ですよね??
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:59:44 ID:???0
そりゃ深窓のお嬢様だからね
劇中で見る限りはそうだろうけど
その後は知らん
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:18:18 ID:???O
恋愛感情はあるだろうが
一般的なヒーローヒロインみたいなベタベタなカップルみたいなのとは違う
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:33:07 ID:???0
ぶっちゃけホモ好きだけど、リリーナを好きじゃないヒイロなんて有り得ないと思う
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:50:40 ID:???0
2人は思春期らしい純愛だと思う
中2男子がいかにも女々しい女とは距離置いて男勝りを同士と認めつつ淡い恋心を抱くのは良くある事
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 16:43:04 ID:???0
あなたを殺していいですか〜♪
お前が死んだら俺も死ぬ〜みたいなところは年齢相応なのか微妙だが
二人の境遇が境遇だからねえ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:33:54 ID:???O
ヒイロは後半わかりやすい愛情表現してたよな
あの二人好きだ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:38:45 ID:???O
そういえば中学のときのクラスに
カトルとトロワをホモにしたマンガ描いてるの女子がいたな。
そのマンガをオタクっぽい女子たちで回し読みしてたみたいだが。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:05:44 ID:???0
中学生とか無罪だろww
大分前そうだし忘れてやれ、多分本人達にとっても黒歴史だ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:34:54 ID:???0
まだその人達が現役だったりしたら救われないなw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:43:54 ID:???0
小学生の頃、クラスの女子がこどものおもちゃをパロって
おとなのおもちゃって漫画を描いてたらしいことを思い出した
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:46:17 ID:???O
>>101
ちょwwwwwwwwwww
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:03:15 ID:???0
もともとおとなのおもちゃをパロったタイトルだろ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:08:19 ID:???0
登場人物が基本的に皆真面目だよね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 15:11:46 ID:???O
真面目だが天然なんだよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:19:11 ID:???0
トレーズ閣下がその最たる御方だな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:20:32 ID:???0
そのせいかドクター達の胡散臭さがパネェw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:36:04 ID:???0
レディ・アンは真面目な悪役とかいわれてたな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:51:59 ID:???O
周りが天然ばかりだと常識人は苦労する
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:29:19 ID:???O
常識人がいないから問題ない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:12:24 ID:???O
カトルの父ちゃんってすごい精力の持ち主だよな。
カトルもいれて30発も成功させてるんだし。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:38:31 ID:???0
カトル以外は全員試験管ベイビーだぞ
まだ全部見てないのか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:39:40 ID:???0
>>111
ネタにマジレスかもしれんが
カトルの姉ちゃんたちは皆試験管ベビーだよ
母体から生まれたのはカトルのみ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:43:20 ID:???0
済まない。
30本並んだ試験管に1本ずつ鈴口を当てて丹念に精を注ぐカトルダディの雄姿が浮かんでしまったw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:31:44 ID:???0
>>112
全部見るも何も、本編中でそれ語られてたっけ?
全員母親が違うっていう記述のある資料もあるんだよね実際は
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 07:36:59 ID:???0
あれ?それっぽいことは語られてなかった?記憶が・・・
全員母親が違うのは正しいよ
試験管ベイビーを蔑視する風潮にムカついてやらかしたこと
全員卵子提供者が違う(ザイールはアラブ系なのでもしかしたら妻なのかも)

妻でカトル母カトリーヌは産むときに死亡
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:10:45 ID:???O
本編で語られてるよ
カトルは自分も試験管なんじゃないかと思っていた
みたいな話をお姉さんがしていた
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 06:38:22 ID:???0
>>112-117
マジレスすると
アニメでは語られてないが小説EW及びエピゼロにある
昔はコロニー出産の死亡率が高かったので遺伝子治療の為試験管出産が行われていた
試験管生まれを軽蔑する風潮もあるが試験管ベビーを蔑視してる奴も何代か前は試験管生まれ
ウィナー家は代々地球出産に拘ってきたがカトルの父ザイードは近代的な人物で
試験管出産で29人の娘をつくったがカトル母カトリーヌの妊娠発覚
カトリーヌはカトルを産んで死亡
カトルは自分を試験管生まれを思い込み父は命を弄んでるとして反抗期
だがザイードは命にかわりないとしてそもそも分け隔てなく接してるだけ
カトルは試験管生まれのマグアナック隊と出会い更生

カトルの姉の母が全部違うという話は無い
ただ放送当時“29人の姉”設定について
やれ一夫多妻制だとかやれカトル父はすごいだとか
編集者が好き勝手書いている本もあったので
混同注意されたし

119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 16:06:13 ID:???0
いや公式サイト
http://www.gundam-w.jp/index.html
でも「腹違いの姉」がってカトルんとこに書いてあるよ

普通に考えても29人全員カトリーヌが卵子提供しているわけが無い
凄く体に負担のかかることだろうし
姉達の母29人全員が妻ってわけはないだろうが・・・
それ以外は全部あってる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:52:47 ID:???0
隅沢設定も絶対じゃないってことかなあ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:09:52 ID:???0
>>119
公式サイトに書かれているからって正しいとは限らないよ
(試験管生まれだから腹違いと言えなくもないけど)
不妊治療ってわけでもないから卵子提供自体は言うほど難しくは無いし
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:31:19 ID:???0
隅沢設定はマユツバだろ
ゲームやプラモの後付よりはマシだが

>>121
卵子提供はどうしたって体に負担かかるよ
試験管ベビーが常識の社会になってる設定ならば
現代よりは負担の低い手法が確立されてるかもしれないけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:45:12 ID:???0
特にごひ絡みは隅沢設定より、千葉脚本のほうがしっくりくる気がする
嫁とか支持多いみたいだけどmあれなんか特に本編に矛盾してると思うんだよなあ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:49:36 ID:???0
>>121
公式サイト信じなくて何が正しいって言うんだよ
無茶苦茶言ってるぞ
母が違う設定はあちこちのムックにも書かれてるし
なんで今更定躍起になって否するのか意味わからん

これまでも言われてるが現代だっとはいえ卵子提供はとんでもなく体に負担かかる
負担の低い方法・安全な方法が編み出されてるとしても
29回とかホルモンバランスとかストレスとか大変なことになるぞ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 18:59:28 ID:???0
>>124
俺は小説で見たな。母が違う設定。
作者の勝手な設定とかじゃなくて、挿絵代わりに公式資料が入ってるような感じで
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:03:57 ID:???0
池田だろうが隅沢だろうが千葉だろうが面出だろうが
公式作品(公認で無く)で設定として出てる以上否定することはできない
気に入らないのはわかるが、ここでそれを言われても困る
だったら個人的に「なかったこと」にでもしてればいい

公式サイトにまで言いがかりをつけるとはびっくりだ
まぁWはヒイロの髪色とかEW時身長とかサリィ年齢とか資料によっては違ってたりするが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:08:04 ID:???0
ヒイロの髪色はモスグリーンなのかダークブラウンなのか・・・。

>やれ一夫多妻制だとかやれカトル父はすごいだとか
これどっかのムックでW大辞典だか百科とかいう、腐女子のノリで編集者が書いたやつになかったか?
あれはでたらめと妄想と勘違いが入り混じりひどいものだったな。
特定キャラへの中傷みたいなのまであったし。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:12:10 ID:???0
色見本サイトで、ヒイロの髪に近い茶色のような緑を
モスグリーンとして紹介してるサイトもあった
つまりどっちでも正解なのでは?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:30:26 ID:???0
多分そうなるのかね>髪

なんか前スレだかもう一つのスレだかでも
隅沢設定は本編と辻褄が合わないだとか言ってエピゼロ全否定野郎が荒らしまわってたような・・・
気に入らない理由はわかるんだけど
だからといって全否定&池田or千葉崇拝をスレでやられても困るんだよなー
チラ裏でよろしくった感じだ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:36:53 ID:???0
>>129
ここで公式サイトがおかしいって言ってる人は
むしろエピ0絶対視してるように感じたけど
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:46:04 ID:???0
エピゼロは好きだけど母親が違うとか言う隅沢設定は認めない!ってやつと
隅沢設定全部眉つば!厨とは別人なんじゃないか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:54:27 ID:???0
エピゼロとか略されるとなんかエピオンとゼロのカプスレみたいだなw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:52:35 ID:???0
>>124
公式サイト鵜呑みもどうだろう
サリィの年齢なんかコロコロ変わってるし
Wの設定は本来結構いい加減

卵子は誘発剤使えば1回で複数採取できるはずなので
29回よりはかなり減らせると思うけれど
副作用や採取時の事故等のリスクもあるから
提供者は複数と見るのが自然だよな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 04:39:03 ID:???0
>>126
>EW時身長
他は分かるけどここkwsk。多分、というよりTV本編より確実に背は伸びてると思うが
156cm=1heeroじゃないのか?!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 05:28:25 ID:???0
もともと「母親が全部違う」という設定は無いんだよ
姉29人設定→1人で30人産めるわけがない→母親が全部違うに違いない
という勝手な思い込みが飛び交ってただけ
それに対しての試験管ベビー設定(試験管なら29人できる)だろうよ
母親が違っていいならそもそも試験管出産で29人つくること自体意味無いじゃん

つか公式に書いてあるとか本に書いてあるから正しいとか言ってる奴は
いい加減自分が理解出来ないから活字に依存してるだけって気付けよ
「マニュアルどおりにやってますというのはアホの言うことだ!!」とはよく言ったもんだ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 08:09:19 ID:???0
EW時160センチ説聞いたことあるな
サリィは「結局何歳?」に対してプロデューサーが「これで決定で」って昔どこかのインタビューで答えてたが・・・

公式を否定とかいうのもおかしい
後付けであろうが公式は公式
公式が絶対とは言わないが、物語の基本設定としては有効だよ
マニュアルとか関係なくないか?荒らし?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 08:25:38 ID:???0
ほっとけよ。スル―しようぜ。
前スレあたりにも出た後付け隅沢設定アンチ野郎だろ。
相手してるとスレが荒れるだけだ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 08:26:49 ID:???0
ああ、主に>135の事な。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:54:11 ID:???0
隅沢設定で母親が違う設定はもともと無いって話なのに
隅沢設定アンチ認定してる奴はなんなの?荒らし?
公式を否定してるんじゃなく公式サイトだって所詮人が書いてるんだから
誰が何を根拠に書いてるのかも分からないのに鵜呑みしてる奴は話にならんだろ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 16:01:29 ID:???0
確かに後付けとか隅沢NGにしちゃうとエピソードOや小説EW関連語れない
好き嫌いがあるのはわかるけど、嫌いだからってここで暴れるのはなんか違うよね

エピ0といえば、マグアナック隊がボンボンお坊ちゃんであるカトルを
なんでカトル様って呼んで慕うのか…ってのがきちんと説明されてて良かったなあ
おっさんどもがなんであんなに崇め奉ってんだろって思ってたからさ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:02:28 ID:???0
隅沢アンチしてるのはせいぜい>>122くらいなのに
勝手にファビョって公式だから正しいとか隅沢アンチだとか
日本語読めないにもほどがあるだろう

隅沢設定では母親が違うとか無い
母親が違うって言う記述は29人の姉設定から一人歩きした
当時の憶測に基づくものに過ぎない
これだけの話しか出てないのに
母親が違う説を既成事実にしようとしてる奴がいるだけ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:40:22 ID:???0
むしろ135は隅沢アンチどころか隅沢の試験管設定こそが正しいと
主張したいように見えるけど?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:49:41 ID:???0
「公式サイトの記述が正しいとは限らない」ってガンダムどころか世間の一般常識だよ
今だに公式には〜本には〜って言ってる人いるんだね(前にそんな荒らしがいたけど)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:22:45 ID:???0
前にエピゼロ隅沢全否定厨みたいなのが居てスレがすっげー荒れたから
ちょっと過敏になってる奴がいるんじゃ?
俺も同じ奴かと思ったし

でも設定にばらつきあるなら「母親が違う」ってのも
設定の内の一つとして否定しきれないんじゃないか?
サリィの年齢とかヒイロの髪みたいに
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:25:01 ID:???0
ちょいと>>118の訂正
ウィナー家は試験管出産はしてたけど遺伝子治療を認めなかった
ザイードは29人の娘の試験管出産の際に遺伝子治療を施した
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:31:17 ID:???0
そんな設定エピ0にすらなかったがどんなメディアに書いてあった?
それこそ眉つばなんだが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:35:23 ID:???0
自分も初耳
EW小説にあったっけ?エピゼロにはないぞ

>>144
まあ、そういうことだね
説が出回ってるやつはどれが正しいとか言いきれない
公式も本もあてにならないから
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:41:50 ID:???0
>>146
>>145のこと?小説EWですが
ザイードが遺伝子治療が自然の摂理に反してると言うなら試験管出産も同じだろと言う話
まぁ場合によるだろうけど宇宙で生活してるなら遺伝子治療しない限り試験管出産になるだろうね
なんかそこらへんごっちゃになっちゃうけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:45:35 ID:???0
EW小説だったか
地上とコロニーで壁があるってのもわかる話だなぁ
でも母体異常はコロニーが安定しないうちに出たんだよね?現代はもう大丈夫じゃなかったっけ
ウィナ―家は宇宙開発当初からいたから「まだ」母体異常が残っているって話だよね?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:49:49 ID:???0
>>149
そうそう
だからカトリーヌは死んだ
だからこそザイールは娘の試験管出産の際に遺伝子治療を施したんだよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 05:31:15 ID:???0
カトル姉の母親が違うって公式設定だと思ってる人いるんだ
ここってリアルタイム組少ないの?
当初は29人の姉設定しか出てなかったから本によっては先走って
一夫多妻制だとか母親が違うとかあたかも当然のように書いてあったんだよね
それから試験管ベビーの設定が出てきて29人いてもおかしくないって話になった
母親が違うって言う話はこのときの名残だね

つか>>126とか>>129とかまんま自分自身のことじゃん
母親が違うって個人で妄想してる分にはいいけど
公式設定で無いものをあるかのように吹聴すると世間では“捏造”になるから気をつけなよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 09:23:30 ID:???O
>>151

>当初は29人の姉設定しか出てなかったから本によっては先走って一夫多妻制だとか母親が違うとかあたかも当然のように書いてあった

【全部母親が違う】は、企 画 書に書いてあったこと。
これ豆知識な

放送時にこの設定を覆したかは知らないが。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:54:53 ID:???0
"放送時"には少なくとも、覆してないと思うぞ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:25:45 ID:???0
リアルタイム組だけど、Wは設定にバラつきあるから
母親が違う設定も「数あるバラつき設定の内の一つ」でいいと思うよ
公式に書いてあるから、または本に書いてあるから正しい!!!とは言い切れないからこそ
数ある情報がある設定だとどれが確定とは決められない
なんでこの設定に限って全否定するんだろう?

企画書は初耳だが、だとしたら余計設定の一つとしての可能性は捨てられないんじゃないだろうか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:51:22 ID:???0
言っちゃ何だが、隅沢アンチがどうこう言っている人のほうが
必死に見える
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:19:38 ID:???0
え?カトル姉の母親が違う設定全否定の人じゃなくて?w
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:22:40 ID:???0
エピゼロ(=隅沢設定)に否定的な人は、別に
カトルの姉が母親違うという設定に関しては否定していないでしょう。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:37:33 ID:???O
…ややこしくなってきたなぁ。

個人的には母親が違う29人の姉の方が、
21話のイリアとカトルのやり取りに納得がいくので好きだ。

そういえばイリア姉さんって何歳?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:04:17 ID:???0
>>154
企画書ってまだ世に出る前のものだから結構なんでもありだよ
企画書持ち出されてもガンダムの正式名称はフリーダムファイターガンボーイだ!!
って話にはならないでしょ
160152:2009/05/26(火) 15:21:52 ID:???O
>企画書ってまだ世に出る前のものだから結構なんでもありだよ

全員〜の初出が企画書だ…っていう意図で書きました。
要はムック出版元の妄想じゃないよってこと。
舌足らずですみません。

ちなみに公式設定資料集(1)にも、
サントラCDのキャラ紹介にも同じ文言が書かれてるのであしからず。

私もリアルタイム組だけど、当時これを全否定って流れは無かった気が…。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:00:03 ID:???0
ほっときなよ
カトル姉の母親が違う設定全否定の人のことなんてスル―しようぜ
公式サイトもムック本も当てにならないのは常識wwwらしいからさ
名に言っても無駄だよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:01:31 ID:???0
とりあえず
>>141
>母親が違うって言う記述は29人の姉設定から一人歩きした当時の憶測に基づくものに過ぎない
ってのはテキトーかましただけだとわかったわけだがwww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:07:03 ID:???0
小説版キャラ紹介にも(全部母親の違う)29人の姉が系累に書いてあった
あと書いてあるのは公式設定資料集(1)、 サントラCDのキャラ紹介、公式サイト・・・と
これだけ「放映当時の」公式関係に書かれてるの
にムックなどの妄想と言い切るのはすごいよなぁ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:11:57 ID:???0
スル―しろと何度言わせるんだ
こういうやつは論破したつもりにならないと収まらないからな
無視が一番
別の話しようぜ

>>140
あのだっさいゴーグルの理由もうまく説明したのも個人的にいいと思う
それとカトルが地球を愛する理由とか
マグアナック隊がカトルを慕う理由と言い、あのエピソードは秀逸だと思う
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:56:22 ID:???0
本編では終盤になるにつれて、そのゴーグルの出番無くなっていくのがなあ・・・
EWのエピローグのマグアナックと働いてるシーンでカトルがゴーグルつけてたのは良かった
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:03:18 ID:???0
>>160
あのー一応言っとくけど
公式資料集もサントラも後から出たものであって最初は「29人の姉」としか出てなかったよ
私は当時むしろ29人の姉としか書いてなかったのに後からオヒレハヒレ付いてることに懐疑的だったね
だから試験管ベビー設定が出た時はすんなり納得したんだけど

てかサリィの時も公式で19歳になってたのに
「19歳で医者はおかしい・企画書に27歳って書いてあった」
って言いだす人がいてこじれなかったっけ?
ヒイロ達が凄すぎるから目立たないけど
レディ・ノイン・サリィもかなり優秀だから19でもおかしくないんだけどね
(セイラさんも一応医者だし)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:18:01 ID:???0
>>165
不評だったからだっけ?>ゴーグル
自分は結構かっこよかったと思うんだがなぁw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:22:59 ID:???0
>>161>>164って勝手に隅沢アン千認定して自爆した奴でしょ
>>160の尻馬に乗ってるだけじゃん
お前の書き方こそスレが荒れるもとだから自重しろよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:29:00 ID:???0
>>167
色が悪いんじゃね?形かな?
エピゼロも好きだが絵はブラインドターゲットのが好き
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:33:11 ID:???0
ブラインドターゲットは画力が他のと比べると頭一つ違う感じだよね
人間ドラマもお気に入りだなぁ
特にクリスは劇場版EWで出ればいいのに、と思ったものだ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:35:50 ID:???0
ラルフとかどう見ても未来ヒイロイメージって感じの顔だったなww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:40:38 ID:???0
BT見てヒイロも成長したなーって思った。
なんというか人間らしくなったな、と。
リリーナとのやりとりが大好きだわ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:52:19 ID:???0
会話がなんか一種の悟りの境地に達してるような感じなんだよね・・・。
そういやWが久しぶりにスパロボに出るみたいね。
スパロボ学園wwwだけど
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:41:00 ID:???0
ちょっと!
>>160があんまり自信満々に言うからサントラ見返してみたら

>29人もの姉が(しかも、全部母親が違う)いるという噂が流れ、
>その父親の品位を疑われているのも事実でございます

って、これ試験管ベビー設定が出る前の憶測そのものじゃんかよw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:02:31 ID:???0
その書き方だと母親以前に、姉が29人いる事そのものが憶測のように読める件
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:25:22 ID:???0
>>173
スパロボ学園ww
Wチームも学園に所属してるのかwww
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:33:26 ID:???0
学園生活描写面白かったからなぁ。
情報チェックしてみるわ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:35:26 ID:???0
残念ながら版権キャラはシミュレーションの駒としてのみで
学園パートには登場しないそうです
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:43:49 ID:???0
な、なんだってー(AAry
180160:2009/05/26(火) 19:50:21 ID:???O
>>174

その右側のキャラプロフィールに

一族と(全部母親の違う)29人の姉 |係累

とも書いてありますよ。
隅沢さんのくだけた文章ですよね?→噂が流れてる。

企画書のプロフィールを誰が書いた(監督?シリーズ構成?脚本?)のかは知らないですし、
母親違い設定が本編で採用されたのか、没になったかは定かではないけど、

私が一番言いたかったのは

ムック出版元の妄言じゃなく、根拠は企画書から拾って来たんでしょ?

…ということです。

公式設定資料集とか後付けだろ…というのに対しても、
放映前の企画書の段階で既にこういう設定が考案されていたみたいだけど、それを一律に 後 付 け と言ってしまうのはどうよ?
…という意図もありました。

ただし、企画書の話も公式設定資料集(1)74Pの
右側、上から2番目の【企画書写真の文中】に書いてあることを指していますので
手元に現物があるわけではありません。
この点に関しては謝らせてください。
申し訳ございませんでした。

ちなみにサリィ27歳云々は私ではないですし、
企画書にサリィが居た事自体知らないです。

…個人的には、第一稿がアレなのに27歳で企画されていた?事に驚いているところです。

長文失礼しました。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:53:27 ID:???0
携帯で長文乙
目がすべるー

>>178
げっ、じゃあ萌えキャラっぽいあの主人公のみか・・・
残念
情報ありがとう
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:11:51 ID:???0
そうかぁ残念
情報ありがとう
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:15:06 ID:???0
話は変わるけど、サンライズシリーズが出てるドラマCDって昔あったよね?
サンライズなんとかってやつ。
Wも出てたはずだけど、だれか詳しい人いない?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:04:46 ID:???O
デスサイズのモチーフは最初は死神じゃなく
十字軍の兵だったってのを聞いたが本当?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:28:33 ID:???0
どこで聞いたんだ?
設定資料集に細かい事があったはずだが・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:13:27 ID:???0
死神も大概だが、十字軍の兵がモチーフだとしたら
デスサイズがめっちゃ生々しい機体になるぞw世界史的に考えて
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:28:44 ID:???0
初期はめっちゃピエロだったのは覚えてる>ヘビーアームズ
デスサイズは棺桶持ってなかったか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:48:41 ID:???0
初期稿としてムック収録されてた絵では盾がでっかい棺桶型だったね
十字架ついてて
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:27:42 ID:???0
>>180
>ムック出版元の妄言じゃなく、根拠は企画書から拾って来たんでしょ?
>公式設定資料集とか後付けだろ…というのに対しても、
>放映前の企画書の段階で既にこういう設定が考案されていたみたいだけど、それを一律に 後 付 け と言ってしまうのはどうよ?

ん?矛盾してないんじゃ?
放映当初29人の姉設定しかなかった→母親が違うという憶測が広まった→本等に書かれるようになった
っていう話でしょ?別に「根拠は企画書じゃなくてムックの後付だ」とは言ってないよ

サリィの件はあなたを疑ったわけじゃないんだ
こちらこそ書き方悪くてすみませんでした
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 00:34:00 ID:???0
>>188
うおっ初耳
なんかかっけぇなあ
設定資料集持ってないんだけど探してみるかな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:10:47 ID:???0
>>180を見てて気がついたけど、どうも放映当時の資料には
ストーリーが進行中だから情報量を補う為につなぎとして
企画当時の設定を引っ張ってきてたフシがあるね
つまり公式か否か、と言うよりこれ当時の進行状況そのまんまだわ
公式設定自体はもっとシンプルだし、話が進むにつれ消えていったようなのもあるし
ここら辺が落としどころみたいだね

自分も当時母親が違うと言われれば「へー」と納得してたけど
ウィナー家の実体が見えてこないのに母親が違うって話が一人歩きして
「カトル親父はスケベ」みたいなことばっかり書かれてて
「キャラが違う」「作品のカラーに合わない」「30人の母親が違うとかひく」等
はっきり言ってウケが悪かったんだよね
ザイードが出てきても母親が違うエピも無かったから
全否定と言うより全スルーって感じだったな
流石に隅沢氏も試験管設定出してきて上手く?シフトして
母親が違うって話はうやむやというか立ち消えになった、
こんな感じだろうか?
>>160>>180参考になりましたありがとう
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:12:18 ID:???0
>>190
資料集はPart1と2があるよー
各キャラの初期の姿とかも載ってて面白いよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:23:32 ID:???P
アニメVで富Pが垂れ流してた設定はどれくらい公式に反映されてるんだろう
当時の雑誌は処分しちゃったと思うんで詳しいことが思い出せないけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:28:25 ID:???0
反映もなにもほとんど公式だろ
確かサリィの年齢も「これで確定にしてください」って言ってたけど何歳だったかな・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:06:19 ID:???0
あれで経験ありとかなしとかとんでもない「個人的予想」してなかったか?
それと富Pったらヒルデとデュオとの関係についても爆弾級の発言してたね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:38:39 ID:???O
>>195
kwsk
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:45:37 ID:???0
デュオは5人の中で一番大人
ヒルデの方はデュオを完全に恋の対象として見ているけど
デュオにとってはあくまでも大事なお友達
ヒイロとリリーナのような関係ではない

って話だよ
まあ納得はできる
今後に期待と言ったところか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:29:31 ID:???0
ノマカプファンだが
確かに、納得できる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:38:20 ID:???O
大人とは…そういうことなのか?
デュオ好きだあああああ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:17:11 ID:???0
どういうことだw
ようするに精神的に大人ってことなんでしょう
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:33:10 ID:???0
精神的に老成してるっていうとむしろトロワという気がするけど
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:36:26 ID:???0
老成と大人は違うだろう
トロワはキャスリンの涙で動揺してたしなー
その点デュオは戦いに戻るときあっさりヒルデの元を去ったよね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:47:02 ID:???0
そういう書き方されると、人間的に好感持てるのは
断然前者だな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:57:24 ID:???P
カタギの知り合いのところに潜伏してたら敵に見つかりましたって流れだから
さっさと去らないと迷惑かけるばかりってのも考慮しないと
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:06:45 ID:???0
トロワは普段の印象より意外と情が深い
デュオは普段の印象より意外とクール

それだけのことかと
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:55:09 ID:???0
ヒルデってそーだったんか

むしろ当時の俺が子どもだったんだな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:19:14 ID:???0
>>205
映画のジャイアン効果かな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 03:26:54 ID:???0
デュオは結構ドライなとこあるしな
伊達に死神名乗ってる訳じゃない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 09:25:32 ID:???O
一番大人なのはカトル坊っちゃんだと思っていた
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 15:04:11 ID:???O
>>208
そんなデュオが好きだ
でも5人みんなそれぞれなあの個性が大好きだ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:12:29 ID:???O
ホントに個性あるよな
キャラ立ちの速度が異常だもん
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:45:16 ID:???0
wikipediaのネットラジオの項目に載っている、
”また.ANIME限定購入者特典としてオリジナルショートドラマがボックス各巻の発売に合わせて計3話配信された。”
これって何だ?毎週聞いてたが、そんなの聞いたこと無いぞ
あといつの間にか関連書籍の欄が充実してて吹いたw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:26:14 ID:???0
>>212
いや書いてあるまんまだよ
迷台詞を使ったコントドラマ
1.夏の暑さにうなだれるヒイロ 
2.運動会でトレーズと戦うヒイロ
3.マツタケを欲すヒイロ
どうしても聞きたければラジオCDをリクエストすべし
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:42:17 ID:???O
HDリマスター版は普通のよりも綺麗ですか。
見た感じわかりませんでした。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 13:58:32 ID:???O
ノインとレディ、どっちがセクシィ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:26:03 ID:???O
サリィさん
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:48:38 ID:???O
カトルさん
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:58:16 ID:???O
トレーズさん
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 02:00:53 ID:???O
>>218
wwwwwwwwwwwwwww
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 15:28:15 ID:???O
4話見た
ノイン<トレーズでガチ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:37:09 ID:???O
ノインと五飛って、
最初に五飛がOZの訓練生を攻撃して以降、
どこかで会ったりしてる?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:44:30 ID:???0
和解してたろう。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:49:15 ID:???0
ウイングガンダムの羽ってセミか蜻蛉のようでしょぼいが
ゼロカスの羽は狙い過ぎててこれまた苦笑を禁じえないんだよな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 19:05:54 ID:???0
だったら何なら良いんだよw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:04:49 ID:???O
>>222
すまん、それ何話くらいか教えて。
中盤からところどころ見てない回があったもんで。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:47:35 ID:???0
>>224
バタフライとかかwww
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:18:53 ID:???0
テレ玉で五話視聴終了
なんかキャラが増えてきたな
でも中々のリリーナ回でした

てかヒイロまだ学園に籍があったのか
三話で連合軍に目をつけられたのにな
サリィも調べりゃ分かるだろうに黙ってたのかな?

来週も見ます
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:23:25 ID:9hL9zCxNO
ゼクスの反応速度がトールギスの性能を上回るのって何話でしたっけ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:44:03 ID:???0
第一話のお前を殺すってバカ過ぎるな…
目撃者始末するなら普通暗殺だろ。
目撃者の学校に顔さらしに来るとか…リリーナだけ始末したって意味無さ過ぎ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 02:41:44 ID:???0
>>229
まだ全話見てないなら全部見てから文句言え
見ててわからないならどうしてわからないのか説明してくれ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:38:34 ID:???O
たまたま転入先にリリーナがいただけだろ
リリーナ殺す為に同じ学校行ったわけじゃないって
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:19:02 ID:???0
え!
あれは、リリーナ殺す為に来たんですよね!?

>229の意見は、まとめると自分も、そんな意見だった
でも、14年目でも魂抜かれて好きなのが
ウイングマジック

ウイングはその先もずっと、そんな突っ込み満載だよ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:23:30 ID:???O
ヒイロの中でもすでにも殺すと言っておきながら、リリーナ様を殺せない何かを感じてたのかもしれないぞ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:52:13 ID:???0
実際そういう葛藤が恋愛感情に繋がっていったんじゃ

つうか目撃者がリリーナしかいないだから
顔晒しも糞もあるか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:00:37 ID:???0
>>229
ヒイロが完璧に殺人マシーンだったら「見たのか!?」の時に殺ってるだろ
元々優しい子だったとドクターJも言ってただろうに
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:04:10 ID:???0
>>233
そういや「お前を殺す」と宣告した後で、
リリーナが瓦礫の下敷きになって死にかけた時
手を下すまでもなく放っておけばそのまま死んだだろうに
ヒイロはガンダムでリリーナを守った。
んで何故必死になって守ってしまったのか自分でも自分の心が理解できなくて
ヒイロが混乱するシーンがあったなぁ。たぶん自覚無しで惚れてたんじゃないんか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:19:39 ID:???O
あぁ、ウィングガンダム唯一の活躍シーンか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:11:21 ID:???0
>>236
つうか実際そうだと脚本家だか監督だかのインタビューで見たぞ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 05:51:37 ID:w11T/BH9O
リリーナが多部未華子に見える。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:02:10 ID:???0
>>236
あのシーンは誰がどう見てもそうだなw
既に3話でリリーナが名前を呼んだら自殺中止してるし
ヒイロはリリーナに惹かれてたんだと思う
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:56:26 ID:???0
>>234
馬鹿だなぁ。
見られたってことはリリーナが既に周囲の取り巻きに話してる
可能性を考えるのが普通なんだよw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:59:18 ID:???0
つーか目撃者はリリーナだけじゃないぞw
救急隊員たちだってそうだろうが
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:58:07 ID:???0
もう手後れだったんじゃないかw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:37:38 ID:???0
ま、すっとぼけて任務に勤しんでても問題なかったかも
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:21:31 ID:???O
そんな細かいことを気にしていたらWは楽しめない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:00:14 ID:???0
松田さん乙
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:18:51 ID:???O
五飛がトレーズに負けたところを
ノインが見ていたらなんて言っただろう
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:38:01 ID:???0
pgr かな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:06:02 ID:GjehLruCO
ラストインプレッションとともにゼロに搭乗するヒイロ、ひさびさにしびれたわ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:13:28 ID:???O
埼玉で再放送あるの先週から知って見出した。

リリーナ様好きだなぁ。昔はあんまりかわいくないって思ったけど今見たらかわいく見える。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:26:59 ID:???O
パーティー行かなアカンねん。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:37:43 ID:???O
ヒイロも付き合いがいいなオイ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:37:15 ID:???O
昨今のアニメの学園祭といえば
屋台とかメイドとか着ぐるみとかライブとかなので
ダンスパーティーは逆に新鮮だったよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:35:05 ID:???0
ギアスが全部やってるな
ライブ?ピザのアレがライブだw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:32:43 ID:???0
アシュフォード学園と比べられてもなw
リリーナ様って生徒会長とかしてるの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:44:41 ID:???0
ピースクラフト学園の理事長だったような
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:59:18 ID:???0
学園の女王様から世界の女王様へ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:31:54 ID:???0
世界のリリーナからヒイロのリリーナへ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:46:08 ID:???0
>>255
平成のハレンチ学園と比べたらそりゃWの世界の学校は普通に見えるよなw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:52:31 ID:???0
普通wでもないような
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:41:47 ID:???0
ギアスなんて糞アニメと比べられても困るが
とりあえずWに出てくる学園もハイソなとこだから普通ではないだろう
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:59:22 ID:???0
ハイソサエ茶でお茶会
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:50:39 ID:???O
EW劇場版買って観たけど>>5に書かれてた通りの内容だったな
先にコミック版見て内容が判ってはいたがやはりOVAレベルの作画でグリグリ動く戦闘シーンは良いな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:18:11 ID:iwEQrtkBO
ゼクスに抱かれたい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:11:22 ID:???O
>>261
じゃあ、テメエは今後一切ギアスに関わんなっ!!!そして、そのまま消えなっ!!!!!!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:23:38 ID:kWYs36G1O
ギアス(笑)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:46:29 ID:???O
ギアスって何?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:08:31 ID:???O
>>267
ゼノギアス。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:22:29 ID:???0
自作自演
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:59:46 ID:???0
>>265
なんでコイツこのスレにいるんだ?
ギアススレに篭ってろよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 14:04:11 ID:???0
あーあヒイロやっちゃった
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:00:03 ID:???0
今回やっと全員集結したわけだが・・ごひさんや、わかっていたなら早く言えよw
次回はごひがトレーズに負ける話だったな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 10:38:27 ID:???O
テレ玉の番組解説が詳し過ぎる
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:35:07 ID:???O
>>272
五飛がトレーズに屈辱的な敗け方をして
ノインが声高々に大笑いする回ですね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 05:54:01 ID:???0
小さい頃に見て以来最近みなおしてるんだけど
ゼクスさんこんなにかっこ悪かったっけ?
あとずっとお姉さん的だと思ってたリリーナがいつのまにかロリータにしか見えない
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 09:40:00 ID:???0
ヒイロをぬっころしてリリーナを一週間でHRしてやりたい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:06:14 ID:???O
リリーナがロリ?
セシリーをロリと言うようなもんだぞ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:10:12 ID:???0
(21)
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:58:24 ID:???O
レディアンがどうしても30代後半のオバサンにしか見えない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:39:12 ID:???0
すいません、ストライクゾーンど真ん中です('A`)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 02:32:38 ID:???0
>>277
いや当時は小学生だったからかなぁ
凄くお姉様です…。
そんな感じだったのにもう22だからな…
そらぁロリにも見えようものさ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 02:33:00 ID:???0
22のガキが15歳をロリ扱いかよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:58:45 ID:???0
まぁまぁ
ただ15歳はロリとは言えないぞ
「あとずっとお姉さん的だと思ってたリリーナがいつのまにか年相応の少女にしか見えない」
って言えばよかったんだよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 14:34:36 ID:???0
ロリータってのは中年男が少女に近付くためにその母親と結婚
劇中の彼女は最初中学生くらいで普通に年齢を重ねていき
大人になって別の男と駆け落ちするまでずっと彼は彼女を追い続け
最後は彼女に・・・というお話

昨今のロリと↑は随分違うなぁ、とふと思った
全然関係ない話でごめんね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:57:44 ID:???O
ていうかそれがロリータ・コンプレックスの由来
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:22:58 ID:???0
死ね死ね団の女幹部の名前からとったのかと思った
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:30:42 ID:???0
OPっていつから修正verに挿し替わるんだっけ?
MXで再放送された時は神作画の部分があったんだけど、テレ玉ではまだ出て来ない
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:05:27 ID:???O
今週も見終わった。
昔はデュオが好きだったが今はトロワが気になりはじめた
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:07:40 ID:???0
5人が5人とも個性があっていいよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:09:55 ID:???O
ヒイロの声があまりに若くて吹いた
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 15:39:42 ID:???0
今度のGジェネは当時に近い感じ
スパロボの二次アルファ後に当時に比べて演技が低くなってたのに気がついたらしい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:25:54 ID:???0
トロワいいね。あれはいい子だよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 01:14:51 ID:???0
>>291
今でも普通にあのトーン出せるんだよな
昔より地声が多少低くなったから(とは言え今でも高い方だが)
演技は当時より高めに心がけないと駄目だが
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 09:00:26 ID:???0
声優といえば関さんはもうデュオの声きつそうだな
年々低くなったし去年某特撮の劇場版で喉潰しちゃったらしいから
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 09:32:54 ID:???0
デュオは再放送みるまでもっと子供っぽい声だと思ってたけど、結構大人っぽい声で驚いたw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 10:34:35 ID:???0
>>295
絵だけ見てるとカトルに次いで子供っぽいもんなw
でもそのアンバランスさが死神っぽくて結構好きだ
あれで子供声だったら、死神の暗の部分が出ないと思うんだよな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:50:57 ID:???0
デュオは見た目は子どもっぽくても
内面は5人の中でもシビアというか大人びてる方だからな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:36:46 ID:???0
影のようなものがあるよな
過去も壮絶だし
だからこそあのキャラが生きるわけなのだろう

確か座右の銘は「いつも心に太陽を!」www
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:02:18 ID:???0
>298
マジで?w<座右の銘
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:32:05 ID:???0
うん
好きな言葉かもしれん
CD1枚目に書いてある
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:33:20 ID:???0
トロワの「情けは人のためならず」もトロワらしくてワロタw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:17:58 ID:???O
しかしなんだかんだ言って
一番情けをかけるのがトロワ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:23:10 ID:???O
座右の銘であってるじゃん
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:25:57 ID:???O
W以降のガンダムの話出すのもオバサンっぽいが、Wは超えられないような感じする。

あんまり知らないだけで話してるけどw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:28:30 ID:???0
〜は超えられない!とかそういう発言が既にオヴァの始まり・・・
それぞれ一番好きなガンダムがあるんだから、そういう発言はやめた方がいいよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:30:24 ID:???O
そうだよね…発言に気をつけるよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:49:59 ID:???0
気にするなよw
なんだかんだで自分も一番はWだからね
ただ発言には気をつける様にしてるww
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:26:35 ID:???0
カトルが衣食足りて礼節を知る
ごひなんだっけ?正義は俺が決める?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:13:16 ID:???0
ゴヒが一番童貞っぽい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 02:05:47 ID:???0
))304
Wは初代からGまですべて練りこんで作ってあるから密度が違うんじゃないかね?
種はぶっちゃけ初代コピーだし。
そのうちいいガンダムが出てくるといいねぇ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:15:35 ID:???0
>>308
確かそうじゃないっけ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 06:41:11 ID:???0
咳をしても一人
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:57:58 ID:???O
>312
それ誰だっけ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:56:35 ID:???0
ごひの座右の銘
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:01:02 ID:???O
ウイングガンダムがぼこぼこーw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:12:40 ID:???O
ヒイロらの転校先って中国?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:09:40 ID:???0
そうだよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 04:22:30 ID:???O
ヒイロとゼクスのシベリアでの対決のとき、
リリーナが途中で割り込んできたが、
「あなた宛てに手紙が来てるのです。あなたはこれを読む義務があります。」
と言ってたが、
リリーナはヒイロにちゃんと手紙を渡したのか?

あとの展開的に、
先にヒイロとトロワが離脱、
そのあとにリリーナの飛行機を連れてノインらが離脱
って感じで、
手紙を渡す余裕なんてなかったと思うんだが。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:05:07 ID:???0
読んで無くてもシナリオ書いた人の意図が伝わる内容だったよな>手紙
間接的にガンダムパイロットに関わった人々には理解される様な
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 12:12:16 ID:???0
>>318
南極な。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:16:04 ID:???O
05の火力は右腕な
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:18:39 ID:???0
Wって何気に児ポ法改悪されてもセーフなガンダムじゃね?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 08:44:33 ID:???O
バスシーンが閣下の薔薇風呂のみという…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 10:34:15 ID:???O
本当だ
何が腐だよ、一番健全なガンダムじゃないか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:22:17 ID:???O
ワロタwwwww
確かにシリーズの中で一番健全だなww
閣下の風呂は全く問題ないしw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:49:01 ID:???0
みんなテロリストだがそういう意味では無いか。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 14:05:32 ID:???0
Wは最初から最後までまったく問題ないな
暴力面ではアメリカで一部カットされた10話とかが問題だがw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 14:53:28 ID:???0
Wは理想のガンダムだ。
監督降板して内容が少し改変されたが健全さを保ち切ったのは良かった。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 16:46:35 ID:???O
まあ、色気のあるシーンなんて想像できないしな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:46:34 ID:???0
Wを腐ガンダムとか言ってる奴に限って
マトモに本編を見てなかったりする
内容見りゃ違うことはすぐ分かるだろうに
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 11:10:09 ID:???O
映像見ても腐っぽいと思うならそいつにそういう素質があるんだろうな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 12:17:43 ID:???0
Wの場合腐ガンダムっていうのは、作品の内容じゃなくて
結果的に女の信者が多かったことから言われてるようなものだからな
00みたくDVD特典でそっち向けの冊子いれたり、ドラマCDで801ネタ入れたりなんかはしてないし
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 14:00:08 ID:???O
前作のGも腐に受けそうな気もするしなあ。
Wはどういう層を狙ったのか謎。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 15:22:17 ID:???O
キャラ美形にしたのは女性ファンを増やそうとしたからだけど
あくまで女性が入り易くする為であって腐の為ではないんじゃね
女性ファン=腐という訳ではないし
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:34:05 ID:???0
>>334
その認識がおかしい。普通にキャラデザやったらあのデザインになったんだよ。
女性はファンは副産物といった所。制作スタッフはみんな男の子向けを意識してるんだよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 17:14:06 ID:???O
デザイナー決めたのは、あの池田監督だしな。
池田さん、村瀬さんのデザインに対してコメントしての見たけど、意味が分からなかったww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:53:45 ID:???0
腐女子という単語をよく聞く時代にWを見たら、
ドロシーがヒイロに「婦女子にわざと負けるなんて駄目」みたいな台詞を言ったときに笑ってしまったw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:20:54 ID:???0
Wの狙いが何だろうと女オタ自体はどこにでもいるし、
作品自体に弊害が出たわけでは無いからできるだけ触れたくないんだぜ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:58:14 ID:5UqC8DWq0
ホワイトファングの指導者だけど
ゼクスの心酔してた兵士とかいたっけ?
なんか神輿にして担がれてただけじゃね?
ゼクスも無責任にリーブラ自爆させて逃げちゃうし。
あれ兵士何人乗ってたんだよ。
指導者としては種のユウナくらい魅力ないんじゃないかな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:04:03 ID:???O
あれはカーンズとゼクスがお互い利用しあってたんだろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:18:33 ID:???0
でも宇宙に上がって以後のゼクスの行動が右往左往してる点は事実だよな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:22:56 ID:???0
リーブラにピースミリオンぶつけられた後、地球に落とすって時に
カーンズがWFの兵士達に退艦命令出してなかったっけ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:25:43 ID:???0
トレーズも持ち上げられてるけど
トレーズのも自己満足のオナニーだけどなぁ。
ノインはワザと2位を狙ってたぐらいだから
本気出せば能力面でもゼクスを上回る可能性のあるキャラ。
しかし育てた若い兵士の中からクズが生まれた汚点もある。
ガンダムの世界は血筋が大きな影響力を持つという共通点がある。
まぁリアルでもそういう所はあるけどね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:31:21 ID:???O
Gジェネスレに全く同じ事書き込んでたな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:32:18 ID:???0
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:35:50 ID:???0
でもゼクスよりノインの方が慕われてたよね。
ゼクスは1部隊の隊長が器だったんだと思う。
まっさきに逃げるわ
自軍裏切るわ
兵士のことなんも考えちゃいないわで
1軍の大将としちゃ屑。
トレーズなんか死んだ兵士の名前覚えてるし
自殺しちゃうからね。
まぁ自殺も無責任すぎで最低の行為だけど
結局Wはクズばかりか

347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:40:17 ID:???0
OZの人間って最低なんだな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:58:54 ID:???0
いい人も悪い人もいるのが当たり前だろ
OZならオットーとかワーカーとかノインもいい人だ
旧連合にも「未成年に薬は駄目!」と言ってたサリィもいるしね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 12:40:15 ID:???O
魅力魅力と…いくら工作活動したところで意味ないのにな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:03:00 ID:???0
人が安心して眠るためには!

以上のセリフがWにはないよな
まぁ大体が舞台劇みたいな大袈裟にしてるだけのようなアニメだし
この二人が戦わないと平和はこないのです(笑)とか茶番すぎる
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:18:53 ID:???0
なんだこりゃ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:57:59 ID:???0
マルチ荒らしだからスルー
353通常の名無しさんの3倍:2009/07/20(月) 04:07:25 ID:???0
カーンズって扱い悪くない?
死んでもゼクスはノーコメント。おまけにゼクスは思想を変えるし
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:24:40 ID:???O
リリーナ様には様付けだよなあやっぱり
矢島ボイスとあの女王様な所が素敵すぎですリリーナ様

5人をボケとツッコミで分けてみたらボケのが多いな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:44:28 ID:???0
>>354
ツッコミがデュオしかいない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:35:41 ID:???0
ヒイロ:天然ボケ
デュオ:ツッコミ
トロワ:優しいボケ
カトル:世間知らず&思い込みボケ
デコ:猪突猛進ボケとツッコミ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:10:33 ID:???O
デュオかわいそすww
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:52:26 ID:???0
たまに計算ボケかましても、ツッコむ人間がいないから
結局一人ボケツッコミするかそのままスルーされるかしかないんだよな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:09:04 ID:???O
デュオどんだけ貧乏クジなんだw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:28:04 ID:???O
>>356
なんだそのツッコミ殺しな環境はww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:22:20 ID:???0
トロワとカトルは場合によってはツッコミもしてくれるだろ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:25:53 ID:???0
カトルの場合軽い突っ込みなのかマジギレ一歩手前なのか分からなくて怖いな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:51:59 ID:???0
トロワのデュオに対する態度の悪さはガチ
レディとドロシーとデュオ以外にはあれで人当たり良かったのに
しかもレディとドロシーに対してはちゃんと理由あったのに
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:11:59 ID:???0
>>326
カトルは変なところでブチッといきそうだなw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:39:16 ID:???0
ブチッと逝った結果、強力過ぎて作った連中自身が引いたほどのMSをこしらえて
コロニーをふっ飛ばしたりした訳ですね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:33:53 ID:???O
温厚は奴程キレたら何をしでかすか分からんとよく言うしな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:41:44 ID:???0
つまりガンダムWこそ、真の意味でやおいなのか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:52:38 ID:???0
>>367はやおいの意味分かってるんだろうか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 02:12:27 ID:???O
ガンダムWは作品自体は凄く評価してるぜ。

この作品は悪くない、問題は腐女子だ。
Wに関わるんじゃねぇ、今すぐ消えな!
普通に楽しむのは全然おk、ウェルカムだよ!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 05:39:10 ID:???0
折角荒れてなかったのにやっぱり何時ものアレな人が活性化したか
意味不明な煽りなんぞスルーしとけば荒れないのに
ほんとはWのアンチなんだろうな
アンチよりも性質が悪い信者だったらもっとアレだが
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:20:01 ID:???O
もし5人やリリーナ様やゼクスが闘いもなく普通に生活出来ていたら
どんな感じだったんだろうな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:50:01 ID:???0
リリーナ以外は日常生活が描かれてないからな
デュオとカトルはキャラ的にあまりかわらなそうだが、他は想像もつかない。
例えばヒイロは生育環境から異なるわけだよな?
明るい性格に育ってたらなんかやだな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 02:39:20 ID:???0
明るいっていうより
EWの再教育前のヒイロが更に純粋(素直)になった感じじゃね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 03:11:42 ID:???O
サントラ聞いてて思ったが、
ジャストコミュニケーションって、
サビが忍たま乱太郎のオープニングに似てるな。
作曲者が両曲とも馬飼野さんだから当たり前と言ったらそうだが、
マイナー調かメジャー調かが違うくらいって感じ。
関係はないがTWO-MIXと忍たまだったら高山さんが共通だしな。

それにしてもジャストコミュニケーションと
リズムエモーションはウイングに合いすぎ。
ホワイト〜とラスト〜もいいが、
ジャスコミが1番好きだ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 10:16:52 ID:???O
最近BSでガンダム特集をやってるが、
ウイングの放送は無し?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 10:19:19 ID:???O
あれは宇宙世紀だけ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:03:23 ID:???O
>>374
中の人と言えば忍たまにはデュオとトレーズとゼクスもいた気がする。
10分枠の子供番組だけど声優テラ豪華でびびる
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 04:17:24 ID:???P
NHK教育なめるなよ
元々最初は30分枠だっけな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:10:57 ID:???O
やっとW全部みて映画も見終わったよ。
アニメは後半から面白かったなあ。あと最終回もアツいね!
でも映画のデスサイズと重腕のデザインひどかったなー。
ゼロもカスタムが人気みたいだけど、アニメのがいいな。


380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:22:32 ID:???0
魔界之先生はトレーズ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:07:42 ID:???0
>>377忍太郎はOPの中の人だし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:33:57 ID:rSI9dwsY0
女ばかりが戦って死なす富野作品はリアリティゼロだな  
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:37:05 ID:???0
しっしっノシ
384381:2009/07/31(金) 19:06:33 ID:???0
乱太郎だたorz
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:31:21 ID:4IU/hf3PO
>>377 デュオ、トレーズ、ゼクスの中の人達は同じガンダムのSEEDでも揃ってるしな。

386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 02:52:35 ID:???0
種はどうでもいい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 06:25:46 ID:y5awuR0q0
死ぬぜえ〜
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:20:57 ID:???O
近づかないでって言ってるだろぉおっ!♪
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:59:14 ID:???O
>>382
じゃあ、テメエは今後一切富野作品に関わんなっ!!そして、そのまま消えなっ!!!!!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 19:05:15 ID:???O
マイトガインのサリーとジョーって、
雰囲気がリリーナとヒイロに似てるよな。
意図的じゃなく偶然なんだろうけど。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 20:46:40 ID:???O
リリーナはヒロイン然としてない強さが強烈
だがそれがいい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:52:00 ID:zX2ojNit0
ヒイロには泣けるよ 誰よりも繊細でやさしいのに、
未来のためにすべてを背負ってロボットのように戦う・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:23:09 ID:???O
レディアン、サリィ、ノイン、リリーナ、ドロシー
この5人のうち誰にいたぶられたい?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:10:00 ID:???0
トレーズ様
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 14:47:53 ID:???0
黒カトル
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:05:23 ID:???O
ドロシーだな。

強さと脆い部分とでエロカワイイと思う。

激しく燃える!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 02:10:01 ID:7KaDGbBPO
シルヴィア・ノベンタが一番かわええ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 03:33:25 ID:???0
リリーナだな
「わたくしを殺すの?・・そう・・では殺しなさい
 あなたになら殺されても構わないわ。でも、わたくしが死んだ後の事
 宜しくお願いします。必ず地球とコロニーの平和を維持すると約束して下さい
 あなたなら大丈夫ね?信じているわ。あなたになら任せられる
 さぁ撃ちなさい。その一弾がわたくしを自由にするのだから」

とか言われたら「俺あんたを撃てない!」ってなる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 12:56:45 ID:IaivCZd9O
Wは主人公側に力を入れすぎて敵側がキャラ的にもMS的にも空気
ガンダム同士以外の戦いがかなり見劣りするんだよね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 12:59:53 ID:7KaDGbBPO
>>399
トレーズ様馬鹿にすんな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:02:58 ID:IaivCZd9O
>>400 失敬
トレーズは除くw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:32:09 ID:???0
オットーとワーカーの生き様が好きな俺にもあやまれ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:22:58 ID:???0
>>402
ああ〜っ
Wは名前の無いキャラクターが意外にカッコよかったりするんだよね
ガンダムパイロットの身代わりになって死んだ連合軍兵士や

ガンダムパイロットを匿ってくれた何処かの大佐だとか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:30:08 ID:???0
自分の信じるものに殉ずるって、ど真ん中路線だけどやっぱり感動があるもんね
でも描写がさらっとしてるからコッテリ重くなく良いと思った
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:00:13 ID:???0
>>399
ゼクスなめんな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:43:20 ID:???0
>>399
ニコルが好きな俺にも謝れ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 06:36:41 ID:???0
>>403
Wの名も無い兵士は森川&ひろし祭りだね。
印象に残る声だから、よく映像見ないで声だけ聴いてた時に
「あれ?こいつとっくに死んだんじゃなかったっけ?」
とか勘違いしたことあったな('A`)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 10:51:31 ID:???O
名悪役のブント
ゼクスの引き立て役になったアレックス、ミューラー
登場時間は5分位しかないけどやたらかっこいいワーカー
トールギスとゼクスに命を捧げたオットー
この辺は押さえておきたいキャラだな。
そもそもWは立場の変化が多いから終始敵役というキャラが殆どいない。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 02:38:54 ID:???O
レディアンってSキャラ?Mキャラ?
兵の前ではSっぽく、トレーズの前ではMっぽく、
宇宙外交やラストは微妙なんだが。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:12:12 ID:???O
さっき再放送見て思ったけどトロワ足長げぇw

5人の中で一番背高いよね?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:34:58 ID:qtFiI8VtO
トロワ△
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:34:41 ID:???O
ニコ動で第二期OP見たときトロワのシェェェ!はツボったw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:43:09 ID:???0
>>410
△一番
○一人だけ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:16:40 ID:???O
蕩れーズ様
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:01:58 ID:???O
なんかニコニコとか見てても一昔前に比べて再評価か進んでる気がするけど気のせいかな?嬉しいわ
今更スパロボAPやってるけどW勢とナデシコ勢で固めようかな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:09:17 ID:???0
最強MSのウィングゼロを早速フル改造だ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:03:55 ID:???0
再評価といえば、一時期無かった事にされたような扱いだったTV版のゼロが
ガンガンやら無双やらで出てくるようになったのは嬉しい。
未だに毎日無双2でゼロ使ってロリバスやってるし。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 02:38:43 ID:fOuOqtsfO
TV版ゼロは一番好きだなぁ
それに、メリクリウスとビルゴを加えた三体がW最高の機体
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 18:45:06 ID:???0
話がゴチャゴチャしてなくていい。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:23:17 ID:???O
ガンダムNEXTのエピオン後特格まじかっけえ。

地球よ、思い知るがいい!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:06:04 ID:???0
エレガントという言葉を使うようになったのは、トレーズ閣下のせい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:08:00 ID:???0
そもそも劇中でノインが代わりに言っただけで、トレーズはエレガントと言ってないし
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 02:35:24 ID:???0
あれ?風呂に入りながらエレガントにとか言ってなかったっけ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 03:13:23 ID:kViXK5F2O
レディ次回はバラのエッセンスを用意しておいてくれたまえ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 10:40:02 ID:???0
トレェェーズッ!!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 14:34:28 ID:???0
>>425
ウーフェイ自重
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 14:38:32 ID:???0
>>422
トレーズ「ノインが言っただけで、私は発言してない。」

あぁ、ノインが原因なのね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:06:21 ID:???0
ノイン「トレーズ閣下からの伝言でしたが何か?」
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:19:55 ID:???O
初期の段階で、
リリーナがゼクスの妹だということは
ノインは知っててレディアンは知らなかった
で合ってる?
トレーズは知ってたのか、ノインから知らされたのか
どうなのかな?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:55:28 ID:???0
トレーズなら知っててもおかしくない、が正解
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:32:50 ID:???0
丁度、VHS->DVD化で15話まで見たところだけど、知ってたと明確にわかる描写はなかったなぁ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:36:25 ID:???0
途中で送信したorz

なので>>430と同意見。
でも、知らないレディアンが殺害してしまう可能性もトレーズなら予見しててもいいように思うので、
うーむ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 02:44:47 ID:???0
>>379
どうでもいい亀レスだが、たまに「テレビシリーズ」と「アニメ」を混同して使ってる馬鹿な子供を
あちこちで見掛けるのは何故なんだぜ?
劇場版だって「アニメ」だろう。どうしてこんな勘違いをしてるんだか意味がわからん。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 04:59:24 ID:???0
なんでわざわざ過去レスを穿り返して
他人を馬鹿呼ばわりするのか、意味がわからん。
435通常の名無しさんの3倍:2009/08/14(金) 05:02:09 ID:qxApGUx70
気のせいか文章がアホっぽいな… あ、>>379 がね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 14:55:52 ID:???0
>>379はアニメをTV版、映画をEWと置き換えれば普通の文。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:11:50 ID:???0
パーティー・ナイトの、リリーナ殺害を許可する台詞
「ドーリアンの娘か。君が仕損じるとは珍しいじゃないか」
リリーナ殺害命令を中止した時のトレーズの台詞
「なに、ゼクスにはいつも無理をさせている。リリーナを助けたのは彼に対するささやかな感謝の気持ちだよ」
「噂は本当だったのか…。ゼクスに肉親が生き残っていたとは。あいつも水くさい」
亡国の肖像の、トレーズとゼクスとの差しの会話
「律儀な男だよ、君は。だからこそ私も信頼が置けるというものだ。ミリアルド・ピースクラフト」

で、トレーズはゼクスの本来の立場は知っていたし、
噂レベルながらゼクスに妹がいたことも知っていた、が、
ノインに言われるまでリリーナ=ゼクスの娘=ドーリアンの養女であることは知らなかった

レディはリリーナに対してドーリアン外務次官の娘としか見ていなかった
ゼクスも、トレーズの寵児にして自身のライバルとしてしか見ていない
噂を伝え聞いたとしても、無視した可能性は高い
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:22:39 ID:???0
>リリーナ=ゼクスの娘
おい!そこは妹だw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:13:08 ID:???0
しーっしーっしーっ

順番切り貼りしてたらおかしくなってしまった
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:34:44 ID:???O
でも、なんでリリーナがゼクスの妹だと
ノインが知ってたんだろうな。
やっぱりノインって相当なストーカー?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:51:51 ID:???0
好きな人のことは色々知りたくなっちゃうだろ
ノィンさんだってまだ十代なんだから
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:24:36 ID:???O
レディアンだってまだ十代だしな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:52:08 ID:???0
閣下は何歳?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:12:37 ID:???0
>>443
24歳だよ。
今考えると驚愕だが当時は特に変だと思わなかったなぁ…
写真集(笑)に載ってる閣下が普通のスーツを着崩してビリヤードしてる絵がカッコヨス
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 03:02:44 ID:???0
>>444
その写真集(笑)を持ってるお前は同じレベルということか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 05:40:24 ID:???0
>>445
ちょっと落ちつけよ
何が言いたいのかさっぱりわからんぞ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 06:15:50 ID:???0
あの実景合成は衝撃だった
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:15:41 ID:???0
その写真集(笑)とやらをうpりたまえ。
もちろんエレガントに。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:36:46 ID:???0
>>448
444だがうpるのは閣下のページだけで良いかね?
携帯画質だからエレガントにうpる自信が全くないのだが
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:46:50 ID:???0
そんな写真集なんて買ってる奴こそ腐女子位だと思ってたんだが
少なくとも男はそんなん興味ないだろ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 03:12:01 ID:???P
出版物全部集めたいコレクターとか
どうしても買いたい気分で本屋行ったらそれしか置いてなかったとか
いろいろあるだろう
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:39:20 ID:???O
小さいころに「あ、ガンダムWの本だ〜!買って買って〜」
ってなって持ってる奴もいるだろう
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:42:53 ID:???0
それは流石に処分しようぜ
ってか親も止めろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:16:25 ID:???0
どれも女の言い訳に聞こえる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:03:53 ID:???O
>>454
そんなに女の人を嫌って何かあったのかい?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:46:04 ID:???0
リマスター版BOX3を買った人に質問
封入特典のライナーノートには何か目新しいこと書いてあった?
買おうかどうか迷ってるんで後押ししてくれると助かる
それと旧DVD-BOXにもライナーノートってついてた?
知っている人いたら教えてほしい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:32:11 ID:???0
あたしンちにヒイロが出てる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 18:43:19 ID:???0
>>456

後押しになるか微妙だけど、参考程度に…

>封入特典のライナーノートには何か目新しいこと書いてあった?
【BOX3に限るなら】特に無いと感じた 
※あくまでも私個人の感想

>旧DVD-BOXにもライナーノートってついてた?
付いてる。
ただし、1BOX毎に大判のライナーノートが一枚付いてるだけで各巻封入ではないけど

リマスターは、DVD各巻に一枚ずつ封入。
バラ買いしてないから判らないけど、多分バラで売ってるのと同じだと思う。


ただ、リマスター版の画質は良い(旧BOXの画質が酷い所為もあるが)のと、
リマスターBOXが、TV前半(1)・TV後半(2)・OVA(3)的な構成になっているのが良い点かな。
旧BOXだと、TV版だけ欲しい場合→五飛仲間はずれ、OVAだけ欲しい場合→五飛だけが居る
…という、恐ろしく半端な状態になる。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:55:06 ID:???0
>>456
残念なことに書いてるのは
捏造で叩かれてるメガロマニアなんだ
むしろライナーノートなんか気にせず買うんだ!!
460456:2009/08/23(日) 01:20:27 ID:???0
>>458-459
ありがとう、そうなんだよリマスター版の画質の良さを知ってしまって
心揺れていたんだ。ミュシャ好きなんで旧のBOXもかなり捨てがたいんだがね
>>458のクールな分析と>>459の熱い勢いに買う決心がついた
恩に着ます!
461458:2009/08/23(日) 14:57:48 ID:???0
>>460
いえいえ、どういたしまして。
EW巻DVD(の映像特典)楽しんでください
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:35:42 ID:???O
EWといえば
「プリペンダーウィンドだ」
「ゼクスか!」
がツボにはまった。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:46:55 ID:???0
ゼクスも本当の意味でネタキャラになったなと思ったw
最後まで誰にも呼んで貰えなかったような
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:51:55 ID:QkrThOykO
サンドロックの自爆は何度みてもいいなぁ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:20:49 ID:???O
本当のところWって面白いの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:24:26 ID:???0
おもしろいよ!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:39:55 ID:???0
面白い上に一番見やすいガンダムだと思う
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 01:49:33 ID:???0
>>465
見てみろよ
最近のガンダムなんかよりよっぽど面白い
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 03:32:20 ID:???0
同じような顔の奴らばかっかりだな
描き分けできてねーよキャラデザ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 08:32:15 ID:???O
>>469
眼科行け
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 08:42:46 ID:???O
ならば、私がただしてみせる!!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 09:18:19 ID:h1hV5ewfO
結局のところ、リズムエモーションを
オープニングに差し替えるのが遅かった理由ってなんだったの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:29:23 ID:???0
絵の出来が遅かった以外に何の理由が
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:38:12 ID:???O
RHYTHM EMOTIONはオープニングで使われるより
劇中で使われてる方が好きだったな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:55:54 ID:???0
何話だか忘れたけど
リズムエモーションのイントロと共に
デスサイズがの姿が浮かび上がってくるの
すげぇカッコイイと思ったよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:35:14 ID:f7O+bC4jO
リズムエモーションの一瞬だけゼクスが出てきて髪の毛ひるがえしてるところが好きだ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:17:42 ID:???O
リズムエモーション歌ってるのは
音痴な江戸川コナンなんだぜ。


ゼクスがバルジを破壊する回の
リズムエモーションがかっこよかった。
トロワがノインを救うところとか。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:25:42 ID:???0
>>473
絵が遅かったというか、普通の主役メカ交代と違って
主人公が新主役メカに乗るまでがむちゃくちゃ遅かったからだと思ってた。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:37:53 ID:???O
セル画盗まれたとか噂あったよな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:43:49 ID:XWkYiHHuO
サンクキングダムにモビルドールがシールド張りながら、ふらふら降りてくるシーンが好きだ
メリクリウスと新型モビルドールかっこよすぎる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:59:30 ID:8ldPeTXJO
>>464
「サンドロック、僕に降りろって言うのかい?」
ウルッときた。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 08:48:38 ID:???0
>>473
セル画が盗まれたか作るのに時間がかかったかのどちらか。
曲が使われるのが遅かったおかげでガンガンで参戦機体がW0とへビア改でBGMがジャスコミだったのに全然違和感がなかったw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:51:07 ID:???O
エアリーズがバスターライフル撃つシーンが最高だな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 17:36:04 ID:???0
どうしようもなく追い詰められた状態から一撃で殲滅だもんな

ヒイロのリーオーの耐久力は異常
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:33:13 ID:???O
前にも書いたがあそこでウィングじゃないのがもうね…w
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:39:26 ID:???0
別にリーオーの耐久力関係なくね?
肩に一発もらっただけだし
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:52:18 ID:???0
トレーズが乗ったリーオーの方が耐久力高かったな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:58:28 ID:???P
ヒイロのリーオーはむしろ脆かった
一般機が何発か食らってやっと爆発したビルゴのビームを1発もらっただけで、当たった部分は完全に消滅してたし
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:42:24 ID:???O
話がごちゃごちゃしてないし、最近のガンダムみたいに色恋ばっかじゃなくて見やすいよね。
キャラ全部大好きだ。
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:13:48 ID:???O
久々にエンドレスワルツみた。
大統領府を攻撃するときに、シールドを張ってあるか念押しで確認するのがすごい好き。
珍しく感情が表にでてるよね。
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:01:00 ID:???0
>>489
ヒイロとリリーナみたいな関係はいいよな、直接言葉を交わさなくても
繋がり合ってるというか・・・ライバルみたいなとこもあるよねw
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:58:32 ID:???O
>>491
そうそう。
言葉はなくとも信頼関係が築けているし、揺るがないお互いの考えや気持ちがいいよな。
5人それぞれいい味出してるから見てて面白い。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:55:29 ID:???O
最近見始めて今3話ぐらいだがなんか怠いな

いつ頃から面白くなるんだ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:13:34 ID:???0
ずっとそんな感じ
無理に見る必要ない
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:40:51 ID:???0
腐向けだししょうがない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:50:43 ID:???P
腐向けのWや00、失敗作のXなんかを観てる奴はにわか!
俺のような宇宙世紀ファンこそが真のガンダム通!
硬派な真のガンダム通たる俺カッコイイ…ハァハァ(;´Д`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン
      川|川/  \|〜
     ‖|‖ ◎---◎ |〜
     川川‖ /// 3///ヽ〜 ←>>495
     川川    ∴)д(∴)〜
     川川       〜 /〜           ___
    川川川‖    〜 /川〜 ピュッピュッ    .|  |   |\_
    / 川川    _/ ;|\〜      ρ  |  |   | |  |\
   /    /        ;| |   ρ      |  |   | |  |::::|
  (     (;;  ・     ・;) ρ         |  |   | |  |::::|
   \    \    亠 ρ);;   ̄ ̄\    |  |   | |  |::::|
   /: \   \   C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
  /:::   \   ̄つ/ / ;)  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /:::      \  (__/  _;)   ̄ ̄ ̄.| _________. |
 (::::       ;;\__/  ;)  シコシコ  | |           ..|.|
 \:::      (;;; );; )  \       .| |         . ..|.|
   \        \;;;   \     . | |           ..|.|

いい加減にしろよ腐れUC厨
お前らこそガノタの底辺、癌なんだよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:15:50 ID:e4NAjwvZ0
  ガンダムオタクは気持ち悪い  
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1233023742/
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:05:53 ID:???O
Wはプロットがすごいいいと思うんよ。
けど展開早すぎて内容が把握しにくいんだよな…
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:57:26 ID:???0
未だにWを腐向けって煽る奴がいるのかw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:18:58 ID:oqiXobnF0
スパロボからWにはまったんだけど初期のガンダムファンからはいまだに嫌われてるんですか?
自分は21で1STガンダムとか初期も好きなんですが、年季入ってるファンからはW評価あまりよくないんですかね
叩かれてる?SEED、OOはまだ見ていないのでなんとも言えませんw

今さら見始めはまったガンダムでWが特に気に入ったのは小学生の頃友達とはまったSFCのガンダムWの格ゲーの影響ですw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:13:50 ID:???0
許さない絶対にだ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:40:18 ID:???O
初期のガンダムファンっていい大人だぞ
嫌っていたとしても叩くとか幼稚な真似はせんだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:16:52 ID:MhGgRufF0
1st世代は1st自体に腐要素があったことも理解してるからそもそもW、SEED、00だけが腐向けなんて見当違いの事は言わない
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:34:47 ID:evOkdME4O
Wが1番良い

てかXは何故不人気だったの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:41:09 ID:???0
そういう質問はXスレに行こうぜ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:45:04 ID:???0
Xは内容が地味だったのとWで獲得した女性ファンへのアピール不足とZ教徒辺りがNT幻想否定されて怒り狂ったのといろいろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:48:14 ID:???0
後やっぱ致命的だったのはなんと言っても当時のアホスポンサーの
アニメ嫌いによる時間変更じゃね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:48:32 ID:???0
エヴァブーム真っ盛りだったのも忘れちゃいけない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:21:01 ID:???O
GとWはガンダムを複数にしたから売れた感じだがXはガンダムを複数にする意味が薄かったな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:13:38 ID:???P
>>499-500
>>496のAAみたいな奴がいるから
UC厨こそ癌だよ

>>509
そうでもないよ
みんな個性があって面白かったじゃない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:40:21 ID:???0
変態兄弟のはともかくとして
味方側の3体ってのはメタ的に意味あったようにも思う
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:24:35 ID:???O
>>507
でもさあの時期テレ朝でやってたアニメでこれほどの目にあったのはXだけらしいじゃないか……やっぱりX自体に少し問題があったんじゃないかと思ってしまう
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:39:41 ID:???0
そりゃあよく移動前は視聴率は大して変わってないとか言われてるけど
実際はWの平均視聴率とXの移動前の平均視聴率じゃ1%近く違ったしな
Gみたいにプラモが売れたわけでも、Wみたいに映像や音楽なんかが好調だったわけでもないしなあ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 03:11:05 ID:???0
でもあの時W放送されてても多分左遷は免れなかっただろうしな
最悪監督関連のゴタゴタと合わせて打ち切りOVA終了なんてのもありえそう
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 03:18:26 ID:???0
やっぱ地味過ぎたんだろう
ガロードはNTでもキングオブハートでも完全無欠のテロリストでも何でも無かったし
戦後世界がメインの舞台だからでかい戦いも無いし
放映時間短縮のせいで宇宙編があっさりし過ぎちゃったし
予算も人材も無いから戦闘描写も迫力無いし
かと言ってとりわけ叩くべき要素も少ないのでファンとアンチの言い争いで盛り上がる事も無いし

俺の中じゃ好きなガンダムシリーズのベスト5には入るんだけどね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 04:22:48 ID:???O
了解したぜ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 06:07:54 ID:???O
>>511
ファーストの形式を意識したってことか?
今思えば、Wのガンダム5体をバラバラに戦わせるのは上手かったような。
池田監督の作風なんだろうが
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:28:02 ID:???0
>>517
ストーリー的にはUC時代のハイライト+W独自のテーマを一年間で描けたのは凄かった
あとヒーローものには欠かせないカタルシスの前の溜め、挫折展開の時でも
他の主人公が燃え展開だったから爽快感を失わなかったんだよね

これは個人的印象だけど、主人公5人の思想が最後までバラバラだったからバランスが取れていたと思う
五飛が正義を貫いたから種みたいなヒロインマンセーの違和感は少なかった
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:50:25 ID:???0
ヒロイン単体でもリリーナはいいキャラだと思う
ヒロインヒロインしてなくていい
特にTV版は終盤の一部以外はほとんど同志みたいな対等な関係だったのが良かった
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 07:44:22 ID:???0
>>519
>主人公5人の思想が最後までバラバラだったからバランスが取れていたと思う

これは俺も思う。
最近のというかほとんどのアニメの仲間同士の思想って、同じ場合がほとんどで見ていて醒めてしまう
ああ結局はこうなるよな、って。
考えてみればWにはそれがなかった気がする。負け続けの戦いだったのもよかった。
必ず勝つわけじゃないから「どうせ勝つんでしょ」ってのは視聴していて微塵も思わなかったし
521520:2009/09/02(水) 07:45:11 ID:???0
>>519>>518向けです
申し訳ない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:19:24 ID:???0
ヒイロ達に匹敵するぐらい強い印象だったなリリーナは
Wはあの主人公にしてこのヒロインだからバランスとれてて面白かった
トレーズとかゼクスやレディもクセのあるキャラで良かった
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:26:51 ID:???0
そんな個性派揃いの中でもOZの士官やレジスタンス等の
一話限りのモブ達ががんばる姿が何気に熱かったりするからいい。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:54:32 ID:???O
Wって前向きだよね。
他のガンダムのように戦いを後ろ向きに描いていない。
そこがガンダムファンのなかで賛否が出る部分な気がする。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:32:51 ID:P754p9v0O
最強とは、全ての兵士が自分の形容と考えねばならん
レディ・アン

名言だな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:44:53 ID:???0
最初本編視聴前はみんな仲間で力を合わせて戦っていく話だと思ってた。で、2話見てデュオがヒイロを撃ってそこで初めて全員赤の他人だと知って
すごい衝撃受けたの覚えてる。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:23:24 ID:???O
そういや似てるといわれる00は組織で動いているな。
それに対してこっちは連携できない有り様…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:46:01 ID:???0
そこがいいんじゃねーの
だからこそ終盤でGチームとして機能する話が活きる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:04:44 ID:???O
>>527
最近の腐女子向けガンダムと一緒にするなよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:36:59 ID:???0
>>527
群れてない所が良いんだよ
仲良しグループじゃねぇんだから
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:27:40 ID:???0
個別に戦ってたからこそ、それぞれのキャラの魅力が出たともいえるな
同じ1と組むでも2が組んだときと3が組んだとき、4が組んだときで
役割やらが変わるから見ていて面白いし
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 02:12:27 ID:???0
それでいてじじい共は計画通りという
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 07:28:47 ID:???0
バラバラに動いているからこそ、組んだときの面白さが引き立つよな。
いつも貧乏くじを引いてるデュオとか、意外と面倒見がいいトロワとか好きだな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:28:04 ID:???0
何気にトロワとごひの絡みが好き
MS降りてる時のだが
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:20:07 ID:???P
>>529
往年の腐女子向けガンダムは最近のとは一味違うよな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:01:52 ID:???O
はいはい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:06:07 ID:???0
腐向けの種や00、失敗作のXなんかを観てる奴はにわか!
俺のようなWファンこそが真のガンダム通!
硬派な真のガンダム通たる俺カッコイイ…ハァハァ(;´Д`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン
      川|川/  \|〜
     ‖|‖ ◎---◎ |〜
     川川‖ /// 3///ヽ〜 
     川川    ∴)д(∴)〜
     川川       〜 /〜           ___
    川川川‖    〜 /川〜 ピュッピュッ    .|  |   |\_
    / 川川    _/ ;|\〜      ρ  |  |   | |  |\
   /    /        ;| |   ρ      |  |   | |  |::::|
  (     (;;  ・     ・;) ρ         |  |   | |  |::::|
   \    \    亠 ρ);;   ̄ ̄\    |  |   | |  |::::|
   /: \   \   C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
  /:::   \   ̄つ/ / ;)  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /:::      \  (__/  _;)   ̄ ̄ ̄.| _________. |
 (::::       ;;\__/  ;)  シコシコ  | |           ..|.|
 \:::      (;;; );; )  \       .| |         . ..|.|
   \        \;;;   \     . | |           ..|.|
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:12:53 ID:???0
結局UC厨もW厨も崇拝する対象が違うだけの話か
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:14:09 ID:???0
崇拝とか気持ち悪い
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:51:37 ID:???0
トロワを初見した時、何弾切れバカじゃねとか女に受けそうな美形とか嫌なイメージしかなかったが
話が進むにつれ無口だが、細やかな気遣いの男ということが分かりだして印象が180度変わったキャラ
女に人気あるだろうなと思っていたら、5人の中で女性人気のなさで2番目(一番はあえて言うまい)なのが意外だった

一方、気遣いの男ということは故池田貴族も指摘していた位で、男人気は意外とあった。
5人の中では意外に常識人だった。女人気が出なかったのはキャサリンのせいだろうな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:57:36 ID:???O
俺も男だがトロワが一番すきだな。自分はむしろ弾切れを気にせずに豪快に撃ちまくるところに惚れた。
デュオは子供にも人気があるのが強い。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:16:28 ID:???0
EWで高クオリティになって再登場までした、あの5博士のいきすぎたようなキャラデザは何か狙いはあるのかね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:17:04 ID:???0
>>537-538
自演丸出しw
そんな事しても今更お前らの悪評は覆らんよ、UC厨さんよw
大気圏内を超音速で飛行可能なファーストガンダムはウイングゼロやダブルオーライザーなんかより何万倍も強いんだろw
544537:2009/09/04(金) 22:37:51 ID:???0
>>543
何の話してるか知らんがUC厨もW厨も結局自分らの好きな作品こそ至高、他は腐女子向けと貶す姿勢が同じなのは事実だろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:53:51 ID:???0
>>543-544
バカ同士、アンチスレ行って存分に罵り合っててください
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:27:25 ID:???O
>>535
そうそう。
最近の腐女子向けみたいに、狙ってやったわけでも媚びてるわけじゃないんだよな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:39:41 ID:???0
どう考えても狙ってるし媚びてるだろ
それを認めた上で良い作品であることは間違いないが
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:46:43 ID:???P
>>547
狙ってるし媚びてるなんて思ってる時点でお前は狂アンチ
要は種あたりと同列に語りたい、硬派なUCはWや種なんかと違うって言いたいんだろw

ガルマが死んだ時に剃刀レターが来てる以上、UC厨にだけは言ってほしくないなw
まあどんな作品にでも、ドラゴンボールにさえそういった輩は湧くんだがw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:54:18 ID:???P
でもってその延長線上が「最高速が超音速のドップを墜としたファーストガンダムは当然大気圏内を超音速飛行可能なんだから、ウイングゼロやダブルオーライザーより速くて強い」だろw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:58:03 ID:???0
>>548
勝手にUC厨にすんなっての
1stを最初に支持したのが腐女子である事もカミソリの件もシャアが腐女子の要望で復活したのも、腐女子のためにZで主人公を筆頭に美形の数を増やしたのも知ってるから
都合良く何でもかんでもUC厨が言う事で片付けようとすんなよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:33:25 ID:???0
何でもいいが全員どこか他所でやれよ
ここはW好きが語るスレで、最近のガンダム咎めたりUC厨を糾弾する、ましてやW好きを叩くスレじゃないんだよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 01:42:27 ID:???O
エロやらホモアニメだった種とがゆんだむと一緒にしないでくれ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:30:00 ID:???0
他を引き合いに出さないとWを褒められないのか
エレガントではないな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 03:29:45 ID:???0
00貶すのやめようぜ、あれはいいもんだよ
トリニティの末妹以外は
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 04:35:44 ID:???0
>>554
お前が00好きなのは勝手だが
それもよそで語ってください
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 06:26:48 ID:???O
>>548
下手な煽りだな
寂しいなら寂しいと言え
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 07:42:34 ID:???0
まぁまぁ、ごひの髪おろした姿想像して和もうぜ

あれ!?女の子じゃね?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:28:02 ID:???0
バスターシールド って射出したら、後から拾ってるのかな?

559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:38:27 ID:???0
拾うとしたらシュールな光景だ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:45:34 ID:???0
デュオがぶつぶつ文句言いながら自分で探して拾って帰る。
普通に想像できるな。
ゼロと相打ちになった後も探したんだろ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:49:38 ID:???0
>>556
腐向けだの媚びてるだの狙ってるだのと妄言を垂れ流す狂アンチがな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:08:25 ID:???O
これって、ほとんど話題に上らないけど人気ないのかな
キャストもMSも結構よかったと思うんだけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:10:14 ID:???0
当時はちゃんと話題になった。
今話題にならないから人気ないって、一体何年前の作品かと
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:11:35 ID:???0
少なくともガンダムゲーやスパロボでは未だに人気はある方だと思うよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:23:48 ID:???0
>>520
それだけに終盤の「出撃!Gチーム」とかあのあたりは、
なんかもうこれ違う番組じゃんという気持ちが否めなかったというかね

あんまり好きではない『EW』だけど、5人を安易に共闘させなかったあたりは納得感あるな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:36:38 ID:???O
いやいやバラバラだったのが集まって戦うとか燃えるじゃん
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:41:21 ID:???0
>>561
視聴率が低迷していく中、1stを支持してくれた多くが腐女子であった事、サムライトルーパーの池田起用した事、美形主人公5人用意した事考えれば腐女子を全く狙ってないと考える方が商売として不自然だろうが
Wに限らずどんな作品だって売るため狙いや媚があるのは当然
なのにお前やUC厨は自分の好きな作品だけが硬派で他は軟派な作品だなんだのと
まさか慈善事業でWが作られたとでも思ってるのか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:48:39 ID:???0
>>561
極論すぎ
569568:2009/09/05(土) 12:49:19 ID:???0
間違えた>>567
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:54:17 ID:???0
>>567
もちろん商売的に腐女子の存在も考慮に入れてたと思うが
当初それは付属的なもので、やはりWは少年向けで作ったと思う

主人公が複数なのも子供にウケる戦隊物の仕様で普通だしな
だか思った以上に腐女子がくいついた。金になるからそれは利用したい
しかし妄想は勝手だがWは腐向けではない事を明確にしたい
が製作者の本音だろ

だからWの主人公達にはそれぞれ女がいるし
W作品最後のEWでは腐女子に人気だったヒイロデュオを崩すために
わざわざデュオに「ヒイロはリリーナにぞっこんだ」と言わせ
ヒイロはそれを否定しない
ここに製作者の意思を感じる


571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:03:15 ID:???0
商売的には腐女子妄想を利用したが
本編では断じて少年向けを崩さなかった
製作者にありがとうと言いたい
腐女子以外のWファンで腐向けと言われてムカつかない奴はいない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:13:26 ID:???0
腐女子を狙ったかどうかは知らないけど少年向けのつもりだったかと言えば怪しい気がするな
キャラデザの村瀬を選んだ理由がトルーパーで女性人気高かったからとインタビューでも答えてるし
クールな天才系主人公ってのも女性ファンを意識したものだと思える

Gガンの後だし少年ファンを蔑ろにしたとも思えないけど女性ファンの取り込みは最重要課題だったんじゃないかなぁ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:21:28 ID:???0
>>571
最近の腐女子向けガンダムなんかとは違うとか安易に言うから言い返されるだぜ
「最近のガンダムは〜」から始まる批判はUC至上主義者だけかとおもってたがガノタ全体の性なのかねぇ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:24:19 ID:???0
商売的には腐女子を利用する目的もあっただろうけど
それも「成功したら」だ。成功したが

やっぱり少年向けだったと思うよ
もし腐に媚るなら主人公に明確なヒロインはつけない
つけたとしても極力薄くしてホモ萌えしやすくするだろ
Wはホモ妄想女どもに「萌えるのは自由だがヒイロ達はホモじゃない」
と作中の行動ではっきり明言してる
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:26:43 ID:???0
>>573
俺は「最近の腐女子向けガンダムなんかとは違う」なんて言ってない
言ってるのは別人だぞ
なんで最近のとWを比べる必要があるんだよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:27:21 ID:???0
主要人物に女を付ければってんなら種も主要な男達には女付いてるけどな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:31:43 ID:???0
>>576
種のキラとアスランはホモ向けだろ。女いるけど製作側の作意を感じるな。
だいたい男が男をあんな潤んだ目で見ねーよ!気持ち悪い。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:33:28 ID:???0
>>575
別に誰が言ったかは大した問題じゃないんだよ
言う奴がいるから言い返す奴がいるってことをわかれって話だから
腐向けと言われてムカツいてるのはWファンだけだと思うなと言う事だ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:36:15 ID:???O
てかWファンじゃない奴の事なんかどうでもいい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:11:24 ID:???0
W製作スタッフが腐女子狙ってないって発言してるから腐女子狙いはないだろ。
キャラに関しても女性ファン掴むために美少年にしたわけじゃないって断言してるし。
一応書いとくがソースは2007年にでたWの本の製作者インタビュー。
だからどうせ女性向けなグッズ出したのはスポンサー側の独断。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:38:05 ID:???0
当時トルーパーガンダムとか言われてたもんな
今でも好きなのはWとポケ戦の自分だが
一般的に腐癌とか思われてると思うと一番Wが好き!と言いづらい
カミングアウトする状況はあまりないがw
思い出したけどラジオで腐に理解ある緑川がリクに答えてホモセリフ言ったりしてたよ

最近見直してるが本当に面白いなー
セリフがいちいち臭くていいよなwww
中高の頃だから友達とよく真似したよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:47:20 ID:???O
平成3部作世代の俺の周りはW好き多いから一般的腐ガンとか言われても
みんな「ハァ?」で終わるだろうな
オッサンって可哀想
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:18:38 ID:???0
3部作ってなんだ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:27:02 ID:???0
非トミノのG・W・Xじゃないの
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:32:54 ID:???0
機動戦士と付かない物ってのが分かりやすいんじゃないかね、
髭は抜いて。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:42:35 ID:???0
一般で腐ガンとか言ってる時点で偏見あり杉
一般はまずガンダムの区別がつかなし、ライト層だと腐かどうかなんてまず気にしない
若い層は直撃世代か種世代だからこれもまず気にしない
気にするのはおっさん世代か、スパロボなんかのゲームから入ってネットで変に知識得た若いUC原理主義くらい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:43:48 ID:???O
全然
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:52:35 ID:???O
ネットの言いなりで腐とか言ってるなんて滑稽だなw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:23:48 ID:???0
まぁ男から見てもヒイロはカッコいい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:07:17 ID:???O
つか、Wって子どもからも人気が高かったんじゃなかったっけ。
ボンボンは長いことWの特集やってたような…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:14:48 ID:???O
当時幼稚園だったけどスーファミのゲーム買ってもらってやってたわ
サンドロック大好きだったな
Wはファン層が広いんだよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:21:17 ID:???O
俺もエンドレスデュエルが原点だな。
マリオスタジアムで紹介されてて、クイズがヒイロの乗ってるMSは?って出たのは今でも覚えているw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:28:24 ID:???0
腐も好きな女子だが、当時Wは腐目線では見てなかった。
むしろ、リリーナとヒイロの関係に妬いたw
まぁ、主人公萌えと言ったらそれまでだが。

10年以上経って見直しても、やっぱり面白い。
今も、腐的目線で見ることはない。
それより、血が熱くたぎるっていうのか、沸騰するというか、そんな感じ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:29:07 ID:???0
今になって解る場面、今になって解るセリフがたくさんある。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:38:48 ID:???0
ごひの良さがわかってきた今日この頃
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:52:44 ID:???0
くそぉぁっ!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 01:03:36 ID:???0
Wはトレーズとかゼクスとか
敵キャラも一筋縄ではいかない上に単純な悪でないところがいい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 01:43:31 ID:???O
女性ファンを獲得することと腐女子を獲得することが同じにされてる気がする
女のアニメ好きが全員腐女子なわけじゃないのに…

Wはどの世代が見ても楽しめると思う
子供の頃はスピード感が好きだったけど、今は説明不足気味なセリフが好きだ
何回見ても色々と考えてしまうし、いつも違う答えが浮かんでくる
批判されることは多いけど、いい作品だと思う
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 05:23:47 ID:???0
トレーズと五飛の重要さに気づいたのは5年前だな
本筋とは違う思想が作中で示されないと良くないということが分かると、Wの上手さに気づける
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 08:30:16 ID:???0
>>592
それすごいな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:04:48 ID:???O
トレーズもゼクスも悪役なのに何故か憎めない感じがして好きだったな。
変にグロいシーンも無いし、安心して見れるガンダムだと思う。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:07:40 ID:???0
グロいって程じゃないがヘビーアームズの手に乗せたまま
運ばれる自爆後の目が虚ろになったヒイロは怖シュールw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:06:59 ID:???0
UC厨:UCは硬派。W、種、00なんかとは違う
W厨:Wは硬派。腐向けの種、00なんかと一味違う
00厨:00は硬派。腐向けの種と同列に語るな

ガノタ面白れぇー
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:10:38 ID:???0
EWのトロワは着やせっていうレベルじゃないよな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:01:43 ID:???0
>>603
マジレスするならX>W=00>>>種≧UC
X信者はおとなしいもんだよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:18:36 ID:???0
不等号を並べ連ねる輩にろくなのがいないっていうのを実感した
まともなX信者に迷惑かかるからもう黙ってろお前
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:55:48 ID:???0
全てが俺の敵だ!!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:11:16 ID:???0
>>306
事実を述べただけだが…
UCが低いからってファビョるなよ
音速君の存在を考えれば妥当な評価だからw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:16:39 ID:???0
>>608
お前本当にUC厨が好きなんだなw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:26:04 ID:???0
>>608
少なくとも現行スレじゃ誰も言ってないのにいつまでその音速君とやらに固執するんだ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:46:04 ID:???0
UCがどうこう他の厨がどうこうとしつこく言ってる奴
お前荒らしにしか見えん。スレ違いだから消えろよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:59:19 ID:???0
荒らしに構う奴もまた荒らしなんだぜ

つまり俺も荒らしってことだ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:00:41 ID:???0
仲良くしろと轟き叫ぶうううううう!!!!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:56:04 ID:???P
>>603
>UCは硬派。W、種、00なんかとは違う
これは事実だろ。
UCモノがガンダムの基準で、
W以降(正確にはG以降)が亜種的な作品なんだから。

ていうかそれぞれの作品をどう好こうが別に問題ないんだけどな。
Wが好きなのかWが硬派だから好きなのかによって話は変わってくる。
無理やりWを硬派側にねじ込もうとしてる奴は多分Wを心底好きってわけじゃない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:03:12 ID:???0
ごひは、TVで見ていた時は、真面目で融通の聞かない奴と思っていたが

ネタキャラとしてイジられているなんて思いもよらなかった
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:08:27 ID:???0
硬派云々に関わらず、言葉の基準なんてその人によって違うから

ネット上で、どちらが硬派云々なんて喚いてもただのピエロ

あっ、トロワさんのことじゃないよ(笑)
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 02:14:18 ID:???0
つーかよくあきないねえ
わざわざ嫌いな奴らが集まる過疎スレに来てまで、お前たちと俺は違うんだって喚くなんてよっぽど暇なんだな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 02:21:31 ID:???0
>>614
いつまでもしつこいんだよ!お前なんでここに来んの?
UCものが硬派だろうと軟派だろうとこのスレには関係ないんだよ
UC語りたいならUCスレへ行けや 場違いって分かるか?

>無理やりWを硬派側にねじ込もうとしてる奴は多分Wを心底好きってわけじゃない。
それはWは硬派じゃないというお前視点の考えだろ?
色んな見方があって同じものを見ても印象は人それぞれだ
お前こそ自分の見方を押し付けてるんじゃないのか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 02:52:27 ID:???0
硬派だってことも腐向けアピールにはとても重要だからねえ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 03:03:14 ID:???0
>>619
なんで硬派=腐向けアピール なんだよ?
ホモ好き女の考えにはついて行けん・・・基地外?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:38:54 ID:???0
種や00を貶めて相対的にWの評価を上げようとしても注意もしないむしろ賛同したりする
でも逆をやられるとスレ違いだと言って排除しようとする

はいはい別人別人
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:54:08 ID:???0
教えてくれごひ!!ゼロは俺に何も言ってはくれない……
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 15:46:06 ID:???0
>>621
頭悪すぎだろお前w
W好きのいるスレでWは糞なんて言えば叩かれるにきまってるじゃん
種や00咎める場合は口論になるから放っておいてるだけだろ
別にWは糞だなんて言ってるわけじゃないんだし
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:02:39 ID:???0
> 口論になるから放っておいてるだけだろ

なら同じ理由でWアンチも放っておけよ
頭悪すぎだろお前w
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:45:33 ID:???0
ヒイロがディスクを落とす。

大事にしろよ

ああ

お前の身体をな

倒置法でヒイロの身体を気遣うトロワ兄さん。


トロワは無口キャラだけどなんとなく無口っぽく感じないのは優しさのせいか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:16:21 ID:???O
無口キャラなのに意外に口数が多いからだと思う
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:31:08 ID:???0
ヴァイエイトの爆発の時とかな
あれだけの長台詞言ってる間に逃げろよと思ったw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:04:26 ID:???0
大声を出さないだけで無口では無いんだよな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:19:36 ID:hXjz/rMxO
メリクリウスかっけぇ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 03:25:52 ID:???0
トロワいいよな。若い頃はデユオが好きだったが。

ところでゼクスVSヒイロ+トロワの回は最高だとは思わないか
ヒイロを乗せるためにヘビーアームズの調整をするトロワ
敵に見つかった時のドリル斬りトロワ
ヒイロとゼクスの戦いが始まる瞬間のBGM(アレンジが何パタもあるあのかっこいいヤツ)の入り方
2人を逃がすゼクス
最高に好きな回だ

傷心者をいちいちサーカスに拾ってきたり「無口なコには無口な友達が〜」とか言われたりOZに入ったり
トロワ美味しすぎる
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 08:28:34 ID:???0
言われてみれば確かに良い回だな
特にドリル斬りがかっこよかったなぁ
何気にガンガンで再現されていて嬉しかった
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:15:07 ID:???0
トロワさんといえば、いつかの
言葉攻めでのレディいじめが最高すぎる。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:19:29 ID:x+bVBSGY0
ガンダムWが出てるスパロボでオススメはないですか?
今スパロボAPクリアしたので次はエンドレスワルツじゃなくTV版が良いなぁと考えてます
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:24:06 ID:???0
アニメが動かないとか声が無いのが問題無いのなら
TV版ウイング的には64が最もオススメ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:24:23 ID:???0
スパロボα
TV版が使えます
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:21:31 ID:cPZ/i+Jt0
何でレディ・アンって最初から眼鏡外さなかったんだろ?
最初から眼鏡外して髪下ろしてたらもうちょっと人気出たかもっと思ったけど眼鏡姿好きな人も多そうだな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:54:11 ID:???O
633だけどレスありがとう!64持ってないからαにします
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:06:28 ID:???O
スパロボDもTV版だぞ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 14:02:59 ID:???0
>>636
バカヤロウ
眼鏡があったってなくたって、レディはレディなんだよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 14:17:12 ID:LPK6vYjd0
♪燃えあが〜れ〜、燃えあが〜れ〜、燃えあが〜れ〜    
    
                  ftl 丶 /_⌒ヽ⌒ヽ     / } 
                  l-l  / ` ゚` :.; "゚`ヽ  / /   __
                 l l /    ,_!.!、  ヽ / /.   | _ \
                , -―-、rl l.(_  ⊂⊃  , , )、..-―┤l  lL二}
            〈―、_ノr==ll 三三 /===r-K_ノ ̄l| 「―'
             l    l/ ̄ ̄`――'    /l .     |! ̄l(l  L
            ヽ'-'l ト、__/ ̄ヽ__/  ト、_「l/.┤l ̄ l.  _l
             冫― l三〈_/ l三三}   \_,―´、l|  l   l
              /-、_.人__ l___ l  ヽ=--、_|_∧ y-l|  |   |
             ○´┤ ヽl  l  l__....l__/__/  ト(/ l l.   |   |
           // ̄/-、ノ   ∧__l  ノ _ヽ__ゝ、K  「イ | |  |   |
         //\/ /―r二二l ̄j y 二二``「l_l  l   l |  ̄| ̄ ̄l
          //   //  /   l / / l l / l l l ヽ  |.  | |   |    l
        //  /// ̄l  ̄ 「 ̄l  l  ―  l l  〉/ l  | |.  |    |
         //  /´ ̄_‐ヘ、  l   l匚l     l j‐‐'  ヽ__l l. |.  |
      // ― {」  イ  l \ 人___l、__l____ / \ノ  イ-' jl l    l
   r―、.//  ∧し_丿. l  l    /  \    丶   `ー' l l.   !
   ,-―、ノ   \     l   l    /    ヽ      l     | |   |
   ―y      \ /`-t  l.  /      ヽ__, -、 j__.     | |   |
    /⌒ -ノ \/ l   l l_   /\     /   丶 l.   l l.   !
.   /  //      l  l ヽ-/) /      「      ト‐l   | |   |
   /  /        l  l _y\__ノ      ヽ.    K \. |__| _/
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:56:19 ID:???0
眼鏡の有無で二重人格って今でもキャラ立ち杉w
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:08:35 ID:???O
Wはみんなキャラ濃いよなw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:11:35 ID:???O
あそこまで濃いキャラしか集まらないのは、ある意味凄いことかとw
Wは全体的にコンパクトな感じがするから見やすいのかもな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:48:19 ID:???0
そう、コンパクトだな
無駄に奥行きを広げてないんで濃ゆいキャラぞろいでも観やすい
その辺が物足りない人もいるかも知れんが
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:29:34 ID:???O
ここのスレの人はサントラも持ってるの?

俺的には、思春期とコードネームが好きだ。
646ぶったぎり:2009/09/11(金) 19:44:30 ID:???O
改めて『エンドレス・ワルツ』観たんだが、リリーナ殿とトロワの肉体美しか観るもん無かった。
最後の作画手を抜くな。リリーナ殿、眼が別人だったがな。
エンド・クレジット:“真”トロワw
輸送船のコクピット貫いておいて、
カトル「お二人共、流石〜」の件とか可笑しいしw
15、6であの身長…終わったな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:53:47 ID:???O
何このキチガイ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:13:06 ID:???0
触れてやるな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:10:49 ID:???0
>>645
サントラ持ってたぞ

キャラソンも全て所有していたが引越しで無くなった
何気に良いキャラソンが多いが、レディと五とデュオ(歌唱力有るしな)は特に良かった
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:44:48 ID:???0
トレーズ閣下の曲がすごい好きで未だに聞いたりする
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:42:14 ID:???0
平成13年はトレさま総攻めの年と位置でけていたんだけど
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 07:34:42 ID:???O
>>645
その2曲って曲自体は同じで
アレンジが違う曲だよね。
自分は番組冒頭のナレーション→タイトルコール
で使われてた曲が好きです。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 07:47:58 ID:???0
>>652
ヒイロとか他の4人のテーマにはアレンジ違いの曲がいくつかありましたよね。
なんかこう、かつての東宝怪獣映画のテイストがあって好きでした(誉め言葉)。
カトルのテーマをスローテンポにしたやつ、『悲しみ色の砂時計』とか、結構劇中で使われましたっけ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:41:32 ID:???0
>>653
>東宝怪獣映画
作曲者が平成ガメラの人だからな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:36:06 ID:???0
TWO-MIXの曲大好きだからまだ聞いてるぜ!
ところでこのMADかっこよくない?これ見てからWが再びマイブーム
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4172369
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:03:52 ID:???O
南極でヒイロとゼクスが戦う回だったと思うが、
ノベンタ夫人からリリーナ宛てに手紙がきたとき、
半回転して手紙を開封、
また半回転して読むって行動も意味がわからなかったが、
飛行機の手配を命じたあとに、
「言ったでしょ、ヒイロは生きてると」
って感じのことを言うが、
これって誰に向かって言ってるの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:39:52 ID:???0
パーガンじゃないのか普通に
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:28:04 ID:???O
中盤ぐらいにあった総集編はいらなかったんじゃ…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:57:56 ID:???0
あー。あれは、DVD派だと邪魔くさいね。
毎週一回のペースで見てたら、ひょっとしたらありがたかったかも。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:07:24 ID:???O
エンドレスワルツ初めて見たけど最後にヒイロがマリーメイアは俺が殺したって言ってるけどマリーメイアの存在を殺して戦争は終わらしたって事でしか?
何か他にメッセージあるのかな…後最後らへんにトロワのピエロの仮面が落ちてたのも気になる…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:57:05 ID:???0
>>658
スタッフがいっぱいいっぱいだったんだよ…
察してあげようよ…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:44:03 ID:???0
>>659
毎週見てたけどそんなことはなかった
2週連続ってのは珍しかったが総集編自体は珍しくもないし
変わらない主題歌や何やで察するものがあったけどね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:32:08 ID:???O
>>647
自分が狢だと考えられない傲慢さw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:57:38 ID:???0
才能ある者はオズを理解する
レディ・アン
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:44:01 ID:3Cmqj/+7O
今週のトロワの言葉責めはゾクゾクきた
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:27:03 ID:???0
自分は放送から10年くらいたってからWを初めて見たんだが
五飛すごい好きだった。こーいう、最後まで媚びない終始一匹狼野郎が好きなんで。
ヤフオクで五飛のセル買うほど;…まぁ、5人全員とてもキャラ濃くて良いんだが。
リリーナさんもかつてないヒロインで好きだ。
しかし、95年当時中学生で現役で見ていたという同人腐従妹に
「最近レンタルで見はじめてWガンダムおもしろいね〜…」
と話したら「五飛好きって、すごく恥ずかしくない?」と
言われ、その言い放った発言にすごくビックリしたと同時に大変頭にきた(笑
どうも、腐世界では人気ないキャラらしい。ゆえに、恥ずかしいことらしい。
おまえのが恥ずかしいわ!と叫びたかったっす。
失礼しました。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:05:53 ID:???0
ここで腐の話をされても困る
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:08:17 ID:???0
リリーナの中の人がしんのすけと知ってしまった俺を慰めてくれ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:21:12 ID:???0
放送当時はどっちも平行してアニメやってたんだ
そのギャップに比べればどうってことない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:56:42 ID:???0
>>666
腐なんかキャラの見た目しか見ないで垂れ流して視聴してるだけだから本当の良さ等理解できまい。
五飛好きで恥ずかしいとか言ってる方が頭おかしいだけだから気にするな。
正義を確かめるために俺は悪になるとか本当もう痺れるよ・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:37:30 ID:???0
>>668
しんのすけの作者が失踪だってよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:37:15 ID:???O
>>668
同じ人だから当たり前と言っちゃそうだが、
目を閉じてよーーく耳をすまして聞いてみれば、
声の高さが違うだけでしんのすけと同じ喋り方の所が
結構あったりするよ。
特に声を荒げたり大きな声で叫ぶところとか。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:53:21 ID:???0
目を閉じたらたまにプロヴィデンスがデスサイズに聞こえるようになってしまった
何気にプロフェッサーの設計コンセプトが一番突き抜けてると思うのは俺だけか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:55:51 ID:???0
ついでに言えば髪型も突き抜けてると思う。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:08:48 ID:???O
髪型だけじゃなく鼻もな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:47:29 ID:???O
「ヒイロー!早く私を殺しにいらっしゃいー!」はまんましんちゃんの声だったなw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 07:41:17 ID:???O
しんのすけとかぶってもリリーナ様だよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:19:42 ID:???0
>>668
確かにリリーナがしんのすけだったのは衝撃的だったが
スレ違いだが風間君が0083のシーマ様だったのが今まで一番の衝撃

>>676
> 「ヒイロー!早く私を殺しにいらっしゃいー!」

見ていた当時、頭の中に「??????」が林立した。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 03:08:50 ID:???0
でも、なんてことはないただの一目惚れなんだよな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:05:45 ID:???O
スパロボで興味持って今さっきガンダムW見終わった〜、短期間で全話見たかろ疲れたしEWを先に見るという邪道な事したけど楽しかったぜ!

ところで主要キャラ達は形は違うとは言えみんな平和を目指してたという解釈で良いですよね?

あと最後に宇宙と地球が手を取り合うとなってもヒイロとゼクスは戦い続けましたが何ででしょうか?ライバルとして譲れなかった、放送聞いてなかったとかですかね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:18:25 ID:???0
HDリマスター版で本編とOVAが出てるけど
劇場版はOVAに新規映像追加して劇場公開された訳で
劇場版はHDリマスター版で出てないよな?

と言う事は一部を無視して不完全なリマスター版出したって事?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:26:48 ID:???O
>>681
そこはBlu-rayに期待
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:57:49 ID:???O
>>680
逆シャアをパロディしたんでしょ。いわゆる譲れない男の意地ってやつ
ガンダムW自体1st〜Gまでのガンダムのあらゆる要素を取り込んで
パロディしてる作品だし
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:30:34 ID:???0
悪意が感じられるな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:41:15 ID:???0
オマージュではなくパロディと言い張るところとかな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:19:18 ID:???O
普通に疑問だけどGも取り入れてるの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:01:54 ID:???0
主人公側の機体が5機(複数)にしたのと
キャラ設定やガンダムの機体の要素に世界各国のイメージを取り入れたのは
Gからインスピレーションされたものだったはず
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:04:25 ID:???O
>>686
主役五人、主人公ガンダム五機のフォーマットはGガンのそれを継承したもの
スパロボ64でネタにされてたがサイサイシーとドラゴンガンダムは
五飛とシェンロンガンダムという形でオマージュがされている
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:07:21 ID:???O
GとWの違いはGがドモンが主役、後の4人はゲストなのに対して
Wは五人全員が主役ってことかな。やっぱWは五人のキャラ立てが上手い
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:26:21 ID:???0
ウイングが日の丸というか日本イメージというのは最初知らなかった。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:36:54 ID:???0
頭部は兜のイメージだったか。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:24:49 ID:???0
だとしたらアルトロンは分かるがデスサイズ、サンドロック、ヘビーアームズのモチーフはなんだろ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:32:40 ID:???0
>>692
パーフェクト・アーカイヴの大河原氏インタビューだと
デスサイズ→死神、西洋の甲冑
サンドロック→砂漠をラクダに乗って旅する人、アラビアンナイト、中東
ヘビーアームズ→軍人や戦闘機パイロットのイメージ、アメリカ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:54:25 ID:???0
>>693
サンクス!サンドロックだけほのぼのしてて良いねw
オレが小学生の時はサンドロック人気無かったけど最近は一番渋くてカッコいいんじゃないかと思ってる
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:59:57 ID:???O
サンドロックってなんか色合い的にガンダムmk-U風味だよね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:37:32 ID:???0
サンドロックをニワトリという奴はヒートショーテルで溶かしてやりたい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 05:38:43 ID:???0
ヘビーアームズとサンドロックの1/100が出てないのは、何故なんだ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 08:44:33 ID:???0
5機全部PG化要望
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 16:25:45 ID:???0
>>698
PGになったところで積むのがオチだろ
しかもかさばるし

という訳でMG化希望
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 20:27:17 ID:???O
主役5人は、監督つながりでサムライトルーパーから引き継いだものじゃ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:10:07 ID:???0
むしろセーラー戦士
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:23:27 ID:???O
バトルもので主役五人は車田の「リングにかけろ」が元祖
戦隊シリーズはまた別物なのであえて触れない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:18:16 ID:???0
>>700
Gガンからのインスピだとインタビューて言ってたのを自分も見たことあるから
間違いない
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 13:55:04 ID:???O
レディアンがウイングガンダムに搭乗して
トレーズを救うところってかっこいいんだが、
主砲をまともにくらって下半身が消滅して
ウイングガンダムが終焉を迎えるのってなんか寂しいな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:54:31 ID:???O
>>704
あのシーン、初めて見た時は
Wガンダムとレディ・アンが完全終了だと思った。
あんなまともにくらっておいて
Wガンダム半壊、レディ・アン無事とかw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:01:04 ID:???0
つくづく不遇の主役メカだったな>ウイング
OPで腕ぶった斬られて顔に直撃食らって地球に落ちてくし、
第1話では初陣で一番凡庸な量産機にしてやられて墜落するし、
乗り手はすぐ乗り捨ててくし・゜・(ノД`)・゜・。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:14:40 ID:???0
それに、これは作風的にしょうがない事だけど
名有りキャラとの戦闘シーンがほとんどないから
印象的なバトルが思い浮かばない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:02:00 ID:???O
>>706
不遇というか、10話目で自爆してしばらく出てこないからな。
これはウイングに限らず、
サンドロックとヘビーアームズもだけど、
地球に乗り捨て、自爆してるから
物語に全然出てこないんだよな。
最初の15くらいと
最後の7話くらいで集中的に出てくるだけの印象。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:13:10 ID:???O
カトルって目障りだから
あの場面でドロシーに刺し殺して欲しかった。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:56:57 ID:???O
リリーナの声はしんのすけとは違って
落ち着いた雰囲気だから好きだったけど、
俺的にはマリーメイアの声が受け入れられなかった。
アンパンマンのバタ子の声そのままだったし。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:10:02 ID:???0
リリーナは女なんだからしんのすけと同じじゃ論外だろ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:13:32 ID:???P
言っちゃ悪いがマリーメイアの中の人は嫌な女の役で有名だからな
あずきちゃん然り、ガンダム0083然り
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 10:28:49 ID:???O
最終回予告以外で
リリーナがナレーションをしてる予告ってある?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 11:45:50 ID:???0
>>712
それ言ったらニナと並んで宇宙世紀ガンダムでは反感買ってる
ベルトーチカとクェスを両方演じている川村さんの方が凄いかと
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 12:54:59 ID:???O
前々から疑問なんだが、
ゼクスはどーやって生き延びたというんですか?

しかも生きてたということはリリーナは知らないんだよね?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:47:17 ID:???0
>>715
制作者の都合なので大して考えてませんが、正解
無理やりつけるならエピオンは至近距離の動力部の爆発にも耐えられるくらい堅いとかじゃない?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:58:14 ID:???0
>>716
ムウが生きてたのは?


718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 06:39:57 ID:???0
>>717
新シャア行けば?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:19:14 ID:???O
お前らは、
メガネかけたレディアンと
髪をおろしたレディアン、
どっちが好き?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:56:12 ID:???0
>>719
眼鏡かけた方がいい
なんかシビレる
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:30:37 ID:???0
昔のコピペ貼ってくね

ヒイロのdでも伝説

・顔を見られたのでいきなり自爆未遂(ドクターJの思惑により失敗)
・自分を助けに来た救急車の窓ガラスを外から蹴って割って侵入、奪って逃走(蹴りは二発)
・トラックの下に張り付いて目的地へ(火傷無し)
・魚雷の上に跨り発射の勢いで海に叩きつけられる(気絶&打撲骨折箇所200箇所以上だが外傷なし)
・脳波・脈拍を自力でコントロール、眠っているフリ(連合軍の医師と医療施設をだます)
・ビルの50階から投身自殺未遂(足が折れただけ。自力で立ち上がる)
・その足(太もも)の骨折を自分で治す(添え木はレンチ。その後は普通に行動)
・OZ基地での爆破阻止の際に鉄格子を握り潰す(マウンテンゴリラ(握力500kg)でも無理)
・身体能力は常人の2倍以上(劇中のOZの分析結果「このパイロットは人間ではありません!」)
・自爆した際、逃げずにそのまま爆風に吹き飛ばされ地面に叩きつけられる(完全に瞳孔開いてる。さすがに全治一ヶ月)
・シルビア・ノベンタと会った際にトラックを意図的に横転させトラック大破(ヒイロ無傷、庇われたシルビアも無傷)
・自分の死すら要求するゼロシステムを使いこなす(使いこなせず廃人だか死んだかした人間も>OZのトラント特尉)
・大気圏の摩擦の中でリーブラの破片を撃ち抜いて帰還(高熱のはずだが平気)
・空中で爆破して墜落したゼロから這い出て地下の大統領府へ(なんと数分)
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:56:37 ID:???0
>>721
爽快すぎて全部面白かったわ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:25:54 ID:???0
>>721
W全部見たくなったわ
ヒイロ素敵すぎる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:34:34 ID:???0
>>721
ワロタw
ちょっとW見てくる
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:41:44 ID:???0
だめだゴリラの所でいつも吹いてしまうw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:59:35 ID:???0
>>721
一つ間違いあるぞ
・シルビア・ノベンタと会った際にトラックを意図的に横転させトラック大破(ヒイロ無傷、庇われたシルビアも無傷)
これ、確かトラックまで無事だった
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:39:32 ID:???0
>>721

・魚雷の上に跨り発射の勢いで海に叩きつけられる(気絶&打撲骨折箇所200箇所以上だが外傷なし)

この直前、デュオから二発の銃弾食らってることも忘れないであげてください
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:33:59 ID:???0
>>721
顔を見られたのでいきなり自爆未遂(ドクターJの思惑により失敗)

このシーンってそういう意味だったのか。長年の謎が解けた
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 14:33:59 ID:???0
単に湿気てたんだと思ってた。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:01:50 ID:???0
>>727
しかもそのシーンでも
後ろから来た銃弾を振り返ってから動きを追って
致命傷を避けているという…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:41:54 ID:???0
これだから毎週楽しみにしてたぞw
友達とWの話題で盛り上がったのがなつかすい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:17:46 ID:???0
>>728
カトルの自爆時にコクピットから追い出されるのもそんな感じの設定だったよな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:55:42 ID:???0
ヒイロと江田島平八と範馬勇次郎はどれが一番強いんだろう?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:30:56 ID:???0
よし修正、ほかになんかなかったっけ

ヒイロのdでも伝説

・顔を見られたのでいきなり自爆未遂(ドクターJの思惑により失敗)
・自分を助けに来た救急車の窓ガラスを外から蹴って割って侵入、奪って逃走(蹴りは二発)
・トラックの下に張り付いて目的地へ(火傷無し)
・デュオから二発の銃弾食らうが致命傷を回避(後ろからの銃撃を振り返ってから動きを追って急所を外した)
・魚雷の上に跨り発射の勢いで海に叩きつけられる(気絶&打撲骨折箇所200箇所以上だが外傷はデュオの銃創のみ)
・脳波・脈拍を自力でコントロール、眠っているフリ(連合軍の医師と医療施設をだます)
・ビルの50階から投身自殺未遂(足が折れただけ。自力で立ち上がる)
・その足(太もも)の骨折を自分で治す(添え木はレンチ。その後は普通に行動)
・OZ基地での爆破阻止の際に鉄格子を握り潰す(マウンテンゴリラ(握力500kg)でも無理)
・身体能力は常人の2倍以上(劇中のOZの分析結果「このパイロットは人間ではありません!」)
・自爆した際、逃げずにそのまま爆風に吹き飛ばされ地面に叩きつけられる(完全に瞳孔開いてる。さすがに全治一ヶ月)
・シルビア・ノベンタと会った際にトラックを意図的に横転させトラック無事(ヒイロ無傷、庇われたシルビアも無傷)
・自分の死すら要求するゼロシステムを使いこなす(使いこなせず廃人だか死んだかした人間も>OZのトラント特尉)
・大気圏の摩擦の中でリーブラの破片を撃ち抜いて帰還(高熱のはずだが平気)
・空中で爆破して墜落したゼロから這い出て地下の大統領府へ(なんと数分)
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:24:57 ID:???0
> さすがに全治一ヶ月)
完治して無い。腕とか。


素敵エピソード

主役機なのにいきなり落される。
奪った救急車にいつまでも乗る。
馬で学園内を移動
独り一晩でウイングガンダムを直す。
BASICでハッキング
どさくさまぎれにMDを全滅させる。
コードネームレッドワン
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:34:59 ID:???0
うろ覚えだけど、どっかに潜入したときに
白菜使って兵士倒服奪ってなかったっけ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:40:50 ID:???0
白菜はコロニー潜入時だっけ
パイナップルといい野菜果物は投げるものだと思ってるよな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:59:32 ID:???P
>大気圏の摩擦の中でリーブラの破片を撃ち抜いて帰還(高熱のはずだが平気)
これはヒイロが凄いのかゼロが凄いのか分からんぞ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:06:48 ID:???0
確かこれいかにヒイロが頑丈というか人間離れした体かってテンプレなんだよな
なんだっけなー後半部分も結構あったはずなんだが
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:17:14 ID:???0
>>738
生身でやった訳じゃないからなw
あの死ぬほど頑丈なゼロの外装がべりべり剥がれたりしてたし
なかなか照準を合わせられなかったし
きっとかなりの熱と衝撃だったんだろう。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:32:49 ID:???0
鉄格子へし曲げは描写ミスかと思いきや
もう一回やってんだよなw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:38:45 ID:???P
>>740
生身であれやったらGF以上だよw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:45:59 ID:???0
>>740
あのシーンパイロットスーツ着てるから凄くないっていうけど
あの時あいつメット付けてねーwww
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:07:30 ID:???0
初っ端の MS毎海面に叩きつけられたのに気絶だけ
…っていうのもdでもだけどな。

機体の破壊は難しいからパイロットだけは仕留めておこうっていうことで
ゼクスがリーオー組ませて海に落としたんだし…。

あのパイロットは無事では無いはずだ→救急車強奪できるほど元気ww
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 14:27:14 ID:???0
コックピット内が濡れると気持ち悪い。
潮臭いし。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:39:49 ID:???0
ヒイロ乙www

HD版DVDってボックスのがいいことあるかなあ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:53:14 ID:???0
BOXの方が整理しやすいかと
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:08:42 ID:???P
>>744
ウイングのコクピット周りの構造のおかげだという記述もある
機動力がトールギスと同等の筈のウイングの乗り心地がトールギスより遥かにマシなのもそのため
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:08:11 ID:???O
フローティングコクピットだっけ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:22:48 ID:7PdnHySGO
ヒイロとリリーナには幸せになってもらいたい。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 03:10:12 ID:???0
>>750
荒くれ野郎と行動力ある姫様の身分違いのカップルだからな
ハリウッド映画とかでも王道の組み合わせだ。萌える気持ちは良く分かる

だがこのスレではほどほどにな。ここはカプを語る所ではない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:38:55 ID:???0
>>750
同意だがsageろ
うーん、それ語るならリリーナ様スレに行きなよ
最愛の〜の方
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 09:45:25 ID:???O
2人とも個性派なのに妙にマッチしてるんだよな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 10:11:06 ID:???0
あそこはヒイリリ推奨派とヒイロ氏ねリリーナ様は俺の嫁派が
共存しているな。その点は素晴らしいと思うけど
リリーナ様至上主義過ぎて、他のキャラも普通に好きだと付いていけないところがある
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 11:02:29 ID:???0
>>713

新番組(ガンダムW第一話)の予告やってる。

どうでもいいかもしれないけど予告で次回は第〜話って言ってくれるのが好きだった。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:27:16 ID:E7IPrtkw0
今23話まで見てんだけどさ
これ新機動戦記リーオーの間違いじゃね?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:17:49 ID:???0
>>754
だってリリーナ様スレだからなw
あそこの住民は学園のお取り巻きなんだよ、至上主義で当然さ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:59:37 ID:???0
>>756
そう
リーオーこそがこのアニメの主役メカ
第25話 「カトルVSヒイロ」 で俺はそう確信した
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:44:54 ID:???0
そんな>>756のために。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7493238


ヒイロとトロワはガンダム乗らない時期が長い、つか何気に一番ガンダムから離れてたのってトロワじゃね?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:29:05 ID:???0
>>756
新機動戦記トールギスの間違いだろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:19:40 ID:???O
>>759
そもそも、ウイングの場合は
10話で自爆→数話後に復活も、2話程度でヒイロ宇宙へ
そのあと、サンクキングダムで数話、最後にレディアンが搭乗
これだけだっけ。
ヘビーアームズに至っては、
ヒイロvsゼクスで使用するも、
宇宙に上がってからは最終回の数話前から
やっと出て来るって感じだからな。

それにしても、サリーはどうやって
ウイングとヘビーアンムズを見つけたんだ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:28:09 ID:???0
見つけた方法はよくわからんが、OZと鉢合わせしてドンパチしてたところからして
OZの情報網から得て探し当てたか、サリィが普通にすごい奴かどっちかだな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:53:54 ID:???0
>>761
スマン、何気にウケた
ヘビーアンムズw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:31:14 ID:???O
サンドロックの情報もサリーからノインに伝えられたんだっけ
どんだけ情報持ってるんだよ、サリー
しかも宇宙に上がった時には
ピースミリオンにノインらがいることも予測してたし
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:57:08 ID:???0
>>764
元連邦軍でゲリラだから
やっぱツテがいろいろあるんじゃないだろうか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:17:26 ID:???0
何でこんなに賑わってるんだと思ったら、今埼玉で再放送中なのか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 09:35:34 ID:???O
リリーナのつかえのじいさんと
ゴルドランの悪太のつかえのじいさんって顔が似てるよね。
さらに偶然にも同じ1995年作品で、
後半からは監督が同一になるうえに、
トレーズがレオン、サリーがリカちゃんになるんだよね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:44:45 ID:???0
レディいいよな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:08:55 ID:???0
ガンダム30周年記念DVDラインナップに「0083」「W」「08小隊」が加わる
ttp://www.gundam.info/topic/3219

>新たなパッケージと価格で発売する「ガンダム30thアニバーサリーコレクション」に

つまり3000円台
これが新パケかな?だとしたら嬉しいなあ!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:35:00 ID:???0
一部有隣堂で20日頃から文庫本カバーがWになるらしい
ttp://www.yurindo.co.jp/info/0905g30.html
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:46:34 ID:???0
くっそーーー関西人だから買えない!
関東の人よ、手に入れたらうPして下さい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 07:49:03 ID:???O
カバー欲しいなぁ
でも買いたい本がない…何買えばいいんだ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:14:24 ID:oiHOvCL0O
私は歯医者になりたい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:24:42 ID:???O
エンドレスワルツに出て来るガンダムって、
連続アニメでのガンダムを
最終回からエンドレスワルツの冒頭までの1年と2日間の中で
修復、改造したんじゃなく、
設定では連続アニメの頃からすでにあの姿で、
言い方を悪くすれば、過去をねじ曲げましたってことですか?

プラモデルを買ったあとにエンドレスワルツを見たから、
プラモにカスタムって名前がついてて
てっきり改造を施してあるのかと思ってた。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:26:36 ID:???0
>>774
そうそう、その通り。
だからEW冒頭の部分はテレビの最終回の戦闘をやってるんだよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:40:10 ID:???0
今月発売のニュータイプ・ガンダムパイロット記事は緑川のコメだ
なんでも、ヒイロだけでなく五平のオーディションも受けたらしい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:03:48 ID:???O
関はデュオじゃなくゼクスをやりたかったんだっけ。
放送を見たあとだからそう思うんだろうが、
デュオの声でゼクス、
ヒイロの声で五飛とか全然想像つかないわw

まっ、散々既出だが、
しんのすけの声でリリーナの方がヤバいか。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:26:24 ID:???0
>>777
種の変態仮面みたいなゼクスになったのかね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:10:39 ID:???0
関のゼクスは低音系の演技だろうから想像つくけど
緑川の五飛は想像つかんw
熱血系で魔装のマサキとかみたいな演技かな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:17:40 ID:???0
俺は両方想像つかないな・・・
二人ともうまいだけに余計に
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:34:27 ID:???0
緑川光といえば、スラムダンクでゴリをやりたかったらしいからな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:25:23 ID:???0
>>781
いや、本人がやりたかったのは初めから流川
ゴリはパイロットフィルムでたまたままわってきただけ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:19:54 ID:???P
>>774
トールギスを開発した6人のうち、ハワードを除く5人が「トールギスを超えるMS」の開発に着手
→複数の案が上がった中、1つを残して全てが破棄という流れで、どの案が残ったかによって分岐。
個人的にはこんなパラレルワールドだと思ってる。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 14:04:17 ID:???0
なんかの外伝に出てきたゼロシステム搭載のヘビみたいなガンダムは
誰が作ってたんだっけ?ゼロシステム自体はH教授でいいんだよね?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:25:25 ID:???0
デュオが主役の外伝のことならマダムLだ。機体名は≪レミング≫
由来は集団自殺する(っていう俗説だっけ?)ネズミみたいな動物の名前。

しかし「ヘビみたいなガンダム」で真っ先に
パーフェクトアルバムのアースクェイクナーガガンダムの
ことかと思ったが別にそんなことはなかったぜ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:56:21 ID:???O
>>772
秋葉の有隣堂なら、美樹本氏のガンダム画集でもくれたよ
店員さんによれば、ガンダム関連本でも配布してくれるらしい

一応購入時に、確認はした方がいいけど…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:42:06 ID:fRWKSvmmO
>>783
マジでかー!?
んぢゃアニメ、映画、あとカスタムのと3つパラレルワ〜ルドがあるんか…
そのいずれかの未来ではヒイロとリリーナくっついたかな…
あとヒイロってジャパニーズなのな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:46:02 ID:???P
>>787
変わるのはガンダムのデザインだけだよ
このパラレルワールドならトールギスと、それを基本にしたリーオー、トーラス、ビルゴの形状がTVとEWで同じな事にも説明が付く
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:41:45 ID:???0
>>787
目がプルシアンブルーだから色々混ざってるがな

パラレルとかはガンダムのデザイン変更の理由だから、細かいことは考えなくていいんだよ
TV→(バトルフィールドやらブラインドターゲットやら)→EWって流れは全く変わらん
単純にエンドレスワルツはTVの続編でおk
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:19:59 ID:???0
ヒイロが色々混ざってる日系ってのは解ったんだけどさ、
たしか初期は髪の色がモスグリーン?って言ってなかったっけ。

限りなく黒茶に近いとはいえ、緑ががった髪って現実には・・・居ないよな?w
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:25:19 ID:???0
書いてる途中で送信したけどもういいや
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:27:56 ID:???O
緑がかって見える、というのはある

自分、言われたことがある

つるっつるの黒髪だった時に
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:05:07 ID:???0
アニメで髪の色にリアリティ求めるなんて(ry
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 08:50:41 ID:???O
でもWは髪の色は割とリアルな方だよ
髪型は凄いけどな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:23:27 ID:???0
>>790
モスグリーンとダークブラウンの二種の設定があるんだぜ
実はリリーナも目の色が「ネイルブルー」「ヴァイオレット」と二種の設定がある

実際に塗られていたのはヒイロはダークブラウン
リリーナはネイルブルーだけどな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:37:51 ID:???P
登場人物のほぼ全てが黒、茶、金、銀のどれかなら、まあリアルなほうだろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:15:17 ID:???O
中の人の名前もグリーン
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:38:38 ID:???P
「緑」川光
「緑」のタンクトップ
「緑」色の目をしたガンダム
「緑」色の胸部サーチアイ

語呂が良い
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:11:04 ID:???0
グリーンアイズモンスター
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 05:15:53 ID:???O
デザイン的にはそれ程でもないのだが、ヘビーアームズの戦い方が一番好きだった。
弾丸とか思いっきり撃ちまくるからだろうか?
(ストレス溜まってたのか、当時の自分?)

南極のトロワの戦いとか良かったな。

MSでは感情移入してたせいもあってか、サンドロックが一番好きだった。
(戦い方はイマイチだったケド。)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 06:16:56 ID:???0
弾の限り撃ちまくって切れたら特攻、みたいなあの戦闘スタイルは最も(あの世界の)ガンダムっぽいと思うよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:38:28 ID:???O
>>800
同士よ
サンドロック最高だよな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:35:43 ID:???O
サンドロックは隊長機だからあの戦い方は仕方ないな
あまり前に出ないで後方から指示→近寄ってきたやつはヒートショーテルで一刀両断が基本だろうし

リアルタイムで見てたときは、デスサイズとヘルとアルトロンが好きだったけど、
今はヘビーアームズと特にサンドロックが好きだわ
なんつーかあの重厚感がたまらない
804名無さん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:19:45 ID:???0
最終回で、リーブラから脱出する際に、とりあえず全弾発射していくヘビーアームズのシーンが大好き。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 15:06:42 ID:???0
昔何かのアニメ雑誌でデュオがダーティペアのケイの子供か親戚か先祖かってのが
載ってた気がするんだけど何の雑誌だったか覚えてる人いない?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:59:07 ID:???0
カトルがヒイロの心を読んでいて吹いた
次回は久々にリリーナ登場か・・総集編みたいだが
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 02:05:30 ID:???0
最終回のカトルの「宇宙の心は彼(ヒイロ)だったんだ」っていう台詞が
未だによく分からん
ヒイロと意識を共有してたってことか?w
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 03:18:04 ID:???P
何度か受信した電波の発信源はヒイロだったということでしょう
809名無さん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 13:13:46 ID:???0
アニメージュで池田ァ!が「登場人物は全員A型」と言っていたのは憶えている。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:29:43 ID:???O
>>810
確かに。特にAの血が濃そうなのが、ヒイロと五飛とゼクス。あと、レディーアンも。
デュオやトレーズ様(←つい、様をつけてしまうのは何故だろう…?)に関しては、首を傾げるかな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 17:07:53 ID:???O
閣下はシスAB型とか珍しい血液型のイメージが
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:09:43 ID:???0
ごひはBっぽいと思うんだけどなあ、それとデュオも
閣下はボンベイブラッドでも驚かない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:00:05 ID:???0
>>807
んーいろんな解釈があるからな…
カトルはNTでもう全部おkじゃね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:41:02 ID:???O
どこぞのムック本で血液型&星座予想してて
微妙にワロタの覚えてる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:49:44 ID:+NoC0g2WO
声優の横山智佐 11歳年下ロッカーと結婚
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257214475/
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 15:34:25 ID:???O
>>815
ノインの声をやってた時はまだ25歳だったのか...
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 01:02:15 ID:???0
ノインが代表作に上がるとは胸が熱くなるな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:41:47 ID:???O
>>554
バカお前トリニティの末妹こそ00で唯一の良キャラだろ
00でキャラが立ってて印象に残ったのあれだけだぜ?00の他のキャラはみんな無難過ぎてつまらん
その点Wは全員がビンビンにキャラ立ちしてたからな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 18:15:17 ID:???O
スパロボでOO勢と絡んでほしいものだな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 18:31:03 ID:???O
俺は絡んで欲しくないに一票
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:24:39 ID:???0
絡む必要がわからん
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:56:46 ID:???0
スパロボに出てくる奴らなんざ偽物だと思ってるから好きにすれば良い
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 14:00:45 ID:???0
勝手に懐古厨のザクヲタにされたバーニィが一番の被害者かな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:57:26 ID:???O
あんなにあっけなくトレーズが死ぬとは思わなかった
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:37:42 ID:???P
>>823
実際にはザクしか無かったから、仕方なくザクを使っただけだよな、あれ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:38:41 ID:???O
ドロシーさんが役不足
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:01:54 ID:???O
これ最近観てるけどキャラがみんなキチガイで面白い
話も意外に重くて考えさせられる事が多いね

とにかくキャラにパンチが効いてて好きだ。
あとノインさんが凛々しくて好きだ。
なんかこの頃のアニメっていい意味でコテコテに濃ゆいんだよなー
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:34:44 ID:???O
来週アメトークでガンダム芸人やるな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:07:13 ID:???0
芸能人でW好きって
野球の落合くらいしか知らないんだが
大抵初代だろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:12:26 ID:???O
>>829
有名人でW好きな奴って落合しかいないのか!

土田は初代と種の話題に終始しそうなのでダメ元で他の芸人に期待してるよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:13:21 ID:???0
ヘビーアームズが好きだった三沢さん・・・。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:19:07 ID:???0
>>830
声優は結構聞くけど
芸能人となるとほとんど聞かないな

>>831
そうだったのか・・・残念だ。。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:53:40 ID:???O
三沢さんって誰?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 14:39:40 ID:???0
虎面の中の人?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:45:47 ID:???0
二番目な。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:28:28 ID:???0
所詮芸人の「〜が好き」なんてキャラ付けに過ぎないのがほとんどなんだよ
にわか知識ばっか
837>>493:2009/11/23(月) 19:08:59 ID:Avel6XGKO
やっと今日全部見終わりました。

中盤が怠くて見るのやめようと思ったけど、後半はいい感じに盛り上がって面白かった。

まさか最後でノインさんのスカート姿が見れるとは思わなかったぜ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:06:22 ID:???0
見どころはそこですかいw>ノインさんのスカート姿
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:06:22 ID:???0
>>837
ノーブラなのは気付きましたか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:34:57 ID:???O
エアリーズ+バスターライフルかっこよすぎワロタ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 07:14:53 ID:???O
あのシールド
パンチで破れるんだな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 17:07:29 ID:???0
>>841
本来なら破れないよ
カトルはOZのエアリーズで接近してたから識別信号の関係で武装が解除された
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 16:44:00 ID:???0
加藤夏希がいるだろ
W好きな芸能人
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:33:39 ID:???0
>>843
加藤夏希ってスレイヤーズが一番好きなんだろ
林原ヲタで有名だし
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:09:40 ID:???0
あとはエヴァヲタでしょ。
時期のかぶるWは二の次じゃね?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:29:40 ID:???0
別に他のアニメも同時に好きでもええやんか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 06:00:46 ID:???0
スパロボのサルファでCMやった時
オリジナルキャラの声もあてたんだよ
終盤でしか使えないしぱっとしない能力なんだけど
な ぜ か まったく関わりの無い
「ヒイロ、援護する」という対ヒイロ専用台詞が用意されている

加藤夏希が熱烈に希望してそうなったそうな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 03:41:29 ID:FJcH1tmB0
俺たちだって四半期ごとに好きなアニメは増えるし、幾つも掛け持ちなんてするじゃない。
いちいち気にしなくても。
それにしてもリリーナ様は今もなお俺の中では色褪せない。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 09:35:34 ID:???O
この間ようやくOVA版まで全部観た
エピソードゼロとか関連書籍も読んでみたいが探すの大変そうだな
今度出る劇場版は買おうと思ってる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 12:03:03 ID:???0
エピ0は数年前に再販されたばかりだから
尼とか楽天ブックとかで簡単に手に入る
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 00:20:53 ID:???0
ドロシー「腐女子に負けるなんて絶対ダメ」
852名無さん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:26:40 ID:???0
エピソード・ゼロは大満足だったな。面白いよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:19:26 ID:???0
お、テンプレまだ使われてるんだな
嬉しい…がもう情報が古いところが…直していくわ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:21:15 ID:???0
ガンダムW書籍まとめ

【漫画】
新機動戦記ガンダムW/ときた洸一(ボンボン)
1〜3巻。
TVシリーズのコミカライズ版なのだが展開がだいぶ異なる。
大筋一緒(本当に大筋)。
ラストはまったく違う。
ただし再編成&復刊されたコンビニ廉価版はラストが差し替えられている(ヒント:小説版) 。
BATTLEFIELD OF PACIFISTやEndless Waltzに続かない展開であったからだと思われる。
最終巻は見比べてみるのもいいかも。

新機動戦記ガンダムW Endless Waltz/ときた洸一(ボンボン)
OVA版が基本。でもドロシーは出る。
こっちはほとんど同じストーリー展開。
エンディングが違うだけ(最後の曲の流れるあたり) 。

新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST /ときた洸一(ボンボン)
GW本編とEWの間の作品その1。
脚本はTVシリーズの脚本も手掛けた千葉克彦(流血へのシナリオ・ヒイロ閃光に散るなど)
メカニックもTVシリーズやOVAでもメカデザインを手掛けた石垣純哉を起用。
秀作。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:24:20 ID:???0
【漫画その2】
新機動戦記ガンダムW BLIND TARGET/あさぎ桜(学習研究社)
GW本編とEWの間の作品その2。
ラジオ放送、その後ドラマCD化した「BLIND TARGET」の漫画版。
脚本はTVシリーズの脚本も手掛けた面出明美(パーティー・ナイト、悲しみのカトルなど)
ドラマCDという媒体上、MSは一切登場しない人間ドラマ。
絵は原作そのままで、ヒイロとリリーナの描写など見所は多い。秀作。

新機動戦記ガンダムW グランドゼロ/冬凪れく(あすかKC・DX)
GW本編とEWの間の作品その3。
キャラもなんか違うし絵も上手くないしストーリーもこの漫画家オリジナル。
「ウィング0」という表記といい「EWのゼロはTV版ゼロを改造した物」という勘違いといい良くも悪くもアンソロレベル。
おまけのヒイロとリリーナのオリジナルラブストーリーを読みたければ買い。
本編には期待しない事。

新機動戦記ガンダムW EPISODE ZERO /かんべあきら(学習研究社)
Gパイロット5人とリリーナの過去をまとめた公式の漫画。
トレーズもゼクスもノインも出てくる。
5人が本来のオペレーション・メテオに背くまでの経緯も描かれている。
27話以降に入る予定だった話らしいが、スケジュールの都合によりお蔵入りになっている。
シナリオはシリーズ構成の隈沢克之。
巻末にEW後の五人がプリベンターに所属(?)している話「プリベンター5(サンク)」収録。
一部はEW小説版に書かれている。読んでみて損はない。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:29:36 ID:???0
【漫画番外】
新機動戦記ガンダムWG-UNIT 1〜3/ときた洸一(ボンボン)
ヒイロたちの戦いの裏で起こっていたというもうひとつのストーリー。
つーか世界観だけ一緒の別作品。
本編のキャラは一切出てこない。 スルーして問題なし。

新SDガンダム外伝 騎士ガンダム鎧闘神戦記1〜2/ほしの竜一(ボンボン)
激レア。滅多に見かけない。カードダスシリーズの漫画版。
公式同人モノといって差し支えないほどふっとんだ世界観(もちろん別世界)。
守護天使ヒイロが主役で、リリーナが巫女でゼクスはヒイロの兄?
未完結。未だにこれの同人もあるらしい。

※つい最近BLIND TARGETとEPISODE ZEROはリマスターDVDに合わせて復刊された。
表紙が違うが内容は同一なのでお好みでどうぞ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:56:48 ID:???0
【ガンダムWのCD】

OPERATION 1/サントラのみ。
サントラといえばコレ。欲しい曲はほとんどあるはず。
特に人気のある、ヒイロのテーマ『思春期を殺した少年の翼』など5人のテーマ収録。
次回予告の『コードネームはヒイロ・ユイ』
「俺は死なない!」のシーンで流れた『強行突破』
トロワとカトルの演奏シーンの『ときめいてハーモニー』もコレ収録。
ジャスコミインストアレンジ(未使用)には注目。
他にジャスコミフルとIt’s Just Love!フル収録。
ブックレットは5人+リリーナ・ゼクス・トレーズのキャラ設定とか。

OPERATION 2/主役5人のキャラソン5曲収録。後半サントラ。
他にIt’s just love!とジャスコミTV仕様(効果音入り)が収録。
ヒイロ『CRY FOR THE DREAM』/デュオ『GOOD LUCK&GOOD BYE』/トロワ『道化師』/カトル『 I’m your friend』/五飛『明日へのドアを叩け』
ブックレットではない。折り曲げた歌詞カード。表紙を五人全員好きなキャラに変えられる。

OPERATION 3/妙な人選のキャラソン5曲、後半サントラ。
ほかにリズエモTV仕様(孔明の罠で「ppppp」など効果音は入っていない)が収録。
リリーナ『ずっとひみつ』/ヒイロ『たとえ君が微笑んでも』/レディ『Brightness&Darkness』/デュオ『きっとOK!』/ドロシー『Joy to My life』
ブックレットはガンダニュウムとかゼロシステム解説とか。

OPERATION 4/リズエモフル以外すべてキャラソン。サントラなし。全10曲。
ヒイロ『俺だけの言葉で』/リリーナ『愛はまだ泣かない』/デュオ『WILD WING』/ゼクス『遠い夜明け』/カトル『星のまなざし』
トロワ『愛は流星』/トレーズ『星屑の戦士たち』/五飛『真実を掴み取れ』/ヒイロ『Flying Away』

OPERATION S/EWのサウンドトラック。TV版からの流用はなく全て新規。
どの場面で使ったかなどの解説付きだが、『OVA』EWの1巻目時点で書いているので
結局使用してない曲などがある&特別編では使用されていない&使用曲が変更されている
などあるので注意。
WHITE REFLECTIONのショートとフル収録。

新機動戦記ガンダム W BLIND TARGET/ドラマCD。内容は漫画参照。
1はMIND EDUCATIONのショートとキャラソン収録。
トロワ『make my way』/デュオ『It’s so all right!』/カトル『BRAVE EYES』
2はMIND EDUCATIONフルとキャラソン収録。
五飛『Let into Top』/ヒイロ『TAKE OFF TO THE SKY』
ブックレットは5人+リリーナにゲスト数名のキャラ紹介。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:00:42 ID:???0
【アンソロとかイラスト集とかグラビアとかムックとか】
いわゆる黒歴史なので、興味ある人は勝手にググってください。
かなりの冊数出てます。質はピンキリです。
公式設定資料集も2冊出てます。
キャラやメカの初期稿などが見られます。

【蝶黒歴史】
新機動戦記ガンダムWエンドレスワルツ最強プレイングブック
もうひとつのW外伝 新機動戦記ガンダムW ティエルの衝動が出ている唯一の本。
みんなは嘘だと言うけど本当の話なのです。
859入れ忘れてた:2009/12/03(木) 21:10:53 ID:???0
【カセット】
ドラマCDのカセット版。アニメイトのみの販売でマイナー。

新機動戦記ガンダムW シークレットオペレーション/アニメイトカセットコレクション
黒いカトルや饒舌な五飛やら全編賑やかなコメディ路線。メイン5人+ゼクスとトレーズ。
悪ノリがすごいが腹がよじれる。聞く機会があれば是非。
他にはメイン5人の名台詞交換など。

新機動戦記ガンダムW ボイスコレクション Gチーム編/アニメイトボイスカセット
メイン5人がわいわい言いながら
モーニングコール/留守電メッセージ/励ましメッセージ/ラブコール
を収録。短い。女性向け。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:13:27 ID:???0
以上
OPERATION SとかBLIND TARGETとか色々加えといた
カラオケとかは削除した
現在はもっとカラオケで歌えるようになってます
861名無さん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:48:33 ID:???0
ガンダムWは、ことアニメソングという点については、エヴァ以上にあの時代を象徴していると言えると思う。

TWO−REMIXのOP2曲のアレンジは最高だと思う。
今もmp3プレイヤーに入れているのは、原曲ではなくこちらだ。
今はハードオフとかで10円で売られてるんだよな・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:58:21 ID:???0
>>860
乙カレー。
次スレで活用するよ。

>>861
オルゴールバージョンも好きだw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:14:14 ID:???0
>>860

ボンボン版ガンダムW、最初と後で出たバージョンではラストが違うのか・・最初のほうのラストは忘れたが
鎧闘神戦記のゼクスというかミリアルドはヒイロの兄で合ってる、話のほうは一応完結していたような
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 22:17:53 ID:???0
コミックスは火星に行っちまうんだよな
小説版と一緒
コンビニ版はどうだったっけな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:24:39 ID:???0
地球にいたんだよなぁ思いだせない
でもリズムエモーションがなくなっててガッカリしたのは覚えてる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:02:51 ID:???0
>>863
なぜか4文字にされて騎士ミリアルじゃなかったっけ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:42:35 ID:???0
>>866
調べてみたら確かにミリアルになってた
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 20:44:08 ID:???0
>>861
OP用アレンジを収録した音源のタイトルを教えてもらえませんか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:51:41 ID:???0
>>868
よくわからんけど862の言ってるOP2曲のアレンジは
ミニアルバム「TWO−REMIX」収録
サイズはマキシシングルなのでアルバムコーナーじゃなくてマキシシングルコーナーで探そう

アレンジが多すぎるので、その他詳細はwikipediaのTWO-MIXの項を参照されたし
ちなみに英語版探してるなら『BPM CUBE』に収録されている
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:54:06 ID:???0
861だった
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:32:04 ID:???0
>>869
ありがとう!ブクオフでも行って探してみるね!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 15:13:30 ID:???O
今回ジャンク屋のシーンがよくわからんかった。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:22:19 ID:???O
ヒルデかわいいよヒルデ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:12:42 ID:???O
デュオだいすきよデュオ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:34:23 ID:???0
お前を殺す (リリーナかわいいよリリーナ)
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:23:30 ID:???0
私を殺しにいらっしゃい(ヒイロだいすきよヒイロ)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:55:36 ID:???O
ラスト近くのヒイロとリリーナのやりとりは萌えたなあ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 02:39:46 ID:???0
>>877
リリーナ「ヒイロ… やっぱりあなたって不思議な人ね…」
ヒイロ「お前ほどじゃない」
リリーナ「いいえ、あなたは私に生きる力や希望を与えてくれる。きっと他の人にもそうなのでしょう」
ヒイロ「何度も言わせるな…お前ほどじゃない」

に萌えた。なんか良いんだよな、あの独特の雰囲気が
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 03:08:38 ID:???0
ベタベタな恋人同士よりいいと思う
互いに独り立ちしつつ、信頼しあってる感じとか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:15:06 ID:???0
お前ほどじゃないってのは
リリーナはヒイロにとって不思議な存在で
リリーナはヒイロにとって生きる力や希望を与えてくれる人だ
っつーことか
スルーしちゃいがちだが結構ヒイロにしては大胆な事言ってんな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:48:30 ID:???0
>>880
ヒイロはリリーナの言葉のどちらにも「お前ほどじゃない」と言ってるんよ

つまりヒイロとリリーナはお互いに相手を
「自分に生きる力や希望を与えてくれる不思議な人だ。
 他の人にとってもそうであろう」
と言って認め合ってるんですよ。無意識にちょっとノロケ入ってるんよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:59:55 ID:???0
「自分に生きる力や希望を与えてくれる不思議な人だ。他の人にとってもそうであろう」
ってリリーナの発言に対して
ヒイロが「お前ほどじゃない」って答えてるんだろ?

>>880
の言ってることを修正する必要は何もないと思うんだが…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:07:20 ID:???0
規制解除やっと斬ったあああああああああああ!!!!!!!
ヒイロかっこよす!!!!!!!!!!!!言えた〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:19:06 ID:???0
戦い抜く!
誰よりも戦い抜いてみせる・・・地球上の誰よりもだ
サンクキングダムのリリーナよりも
ヒイロかっこよす
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:21:49 ID:???0
>>883
おめでとう

戦い抜く!のあたりのヒイロの作画は妙に力入ってると思う
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:02:58 ID:???0
リマスターBOXの1と3だけ以前購入して
2は尼で安くなるまで待ってたらなくなっちゃってるな…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:55:05 ID:kYVd8+xb0
リリーナとヒイロの「この人は信じられる」な絆の強さに憧れる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:26:36 ID:09gssvitO
リリーナ嬢ってアニメ史上でもぶっちぎりの不思議ちゃんだよね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:17:56 ID:???0
不思議ちゃん?
どこがだよ
あんなに意志が強い奴はそういないだろ



ただ電波なだけだ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 06:50:23 ID:???O
人間の価値なんて安い物だ。
特に俺のはな。
ってセリフが好き。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:13:10 ID:???O
命なんて安いもんだだろ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 08:22:52 ID:???O
紙より安いもんな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 13:44:56 ID:???0
>>866
milliardの正しい読み方はdを発音しないので「ミリアル」の方が原語に近い
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 14:22:20 ID:Ce8028WO0
今も昔も値を付けないだけで、付けてしまえば大多数は数百万ていどでしかないし。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 15:52:40 ID:???0
リリーナ様の美しさは全宇宙に知れ渡るでぇ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:47:53 ID:???O
リリーナやドロシーは電波で苦手だったけど、ノインやレディは萌えとかじゃなく純粋に好きだったな
強くてあれほど魅力的な女性キャラクターはそういないよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:25:12 ID:???0
>>896
ノインやレディ、サリィとかお姉さま良かったよな。年上萌えしたわ
だがお前は許せん!
ツインバスターライフルとローリングバスターライフルどっちで撃たれたいか選べ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:58:01 ID:???O
>>897
もちつけヒイロ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:59:35 ID:???0
今更だけどBLIND TARGET聴いた。
最後にラルフが爽やかに去っていくけど、彼らはあんだけのことを
しておきがら無罪放免なの?

900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 02:06:40 ID:7WKuGK80O
トレー図様かっこよすぎるだろ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 02:12:59 ID:???0
エレガントなのだ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 02:29:40 ID:???0
>>899
んーヒイロ達のおかげで真実がわかったホワイトファング達がクーデター起こして降伏したわけだしなあ
処分されたのは首謀者だけじゃないのかな
ラルフとかクリスは事情聴取だけとか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:51:17 ID:???O
「溢れる想い君に伝えたい」とかヒイロが何かで言ってた気がするんだけど何だっけ
本編じゃなくてCM?かなんかで言ってたのかわからんけど
言ってたよね?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:37:18 ID:???0
トレーズが決闘を申し込むシーンかっこよすぎ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:29:03 ID:rZuVqbwx0
いくらでも極端にできる創作物の登場人物でも、リリーナほどぶれないキャラクターを他に知らない。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:35:29 ID:???0
ぶれそうにはなってたけどな。その度に強くなって世界を知って云々
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:09:26 ID:???0
>>903
夢の中で言ってたんじゃね?

カセットドラマのラブコール編(ヒイロだけリリーナへの告白ww)でも
痛々しいキャラソンでもそんな事言ってなかったぞ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:49:50 ID:???0
>>903
あったとしたらキャラソンの歌詞だろうな
うろ覚えだけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:22:33 ID:???0
あちらこちらでメリクリと目にするたびに…
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:59:19 ID:???0
メリクリ☆ウス
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:25:57 ID:???0
>>903
エンドレスワルツのプラモのCMだったと思う。
そのセリフは、プラモのゼロが翼を開くシーンで流れていたはず。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:41:22 ID:???0
ゼロカスが名前適当に端折られて
「俺のガンダムゼロカスタムっ!」とか呼ばれてたっけ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:56:51 ID:???O
>>904
1番の名シーンは五飛対閣下(生身)だけど、さすが閣下
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 02:34:56 ID:8mw7NdlXO
エンドレスワルツの主題歌のタラララランタラッタランタッタンってとこを聴いたとき、生まれて初めて性欲関係なしに勃起したよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:38:00 ID:???O
>>911
おお!ありがとう!
ガンプラのCMだったんだー
聞いたとき「え…ヒイロ!?」ってなったから本当に聞き間違えたかと思った
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 03:27:56 ID:???0
>>913
しかも本気出すまでもなく旧式のトールギスで最新型のアルトロンと互角以上に戦う閣下。
あと「こちらトレーズ・クシュリナーダ。ツバロフを殺せ。」このセリフが何気に好きだ
なんかこれぞOZ総帥の威厳という感じで
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 21:44:03 ID:???0
>>914
何かと思ったら、LAST IMPRESSIONの方か

WHITE REFLECTIONも良いね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 13:36:11 ID:???O
正月休みにDVDを借りて最初から一気に見たんだが、
最終回の最後にリリーナが手紙を破くところ、
あれって手紙にはなんて書いてあったんだ?
最初の方で、招待状破ったことへの仕返し?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 14:06:27 ID:???0
初代Z、ZZとこれ、種と種デス00しか見てないにわかだけど
主人公勢機体補正が凄い低かったなあ
数の暴力に負けたり乗り捨てられたり爆破されたり
種とか見た後DVDで初視聴だったから最初はなんで勝てないんだとヤキモキもしたw
ガンダムよりパイロットの耐久力が異常wwヒイロかっこよすぎだ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 15:31:39 ID:???0
ヒイロは最強の防具、タンクトップとスパッツがあるからな。
あれのお陰で自爆しても死なずにすんだ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 17:40:43 ID:???0
主役メカはリーオーだと何度言ったら…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 12:13:48 ID:???0
え?トールギスだろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 13:28:47 ID:???0
レッドワンのリーオー派と閣下のトールギス2という人がいてもいいじゃないか。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 21:45:02 ID:???O
ヘビーアームズってヒイロvsゼクス戦で使われるけど
そのあとは終盤まで登場しないとかかなり扱いが悪かった気がする。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:37:31 ID:B3QO1WUC0
回数は少ないのにやけに絵柄は覚えているわ。ありそうなのにないデザインだよな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 09:58:25 ID:???O
>>924
弾薬詰め替えるのがめんどくさかったからじゃね?

>>925
たしかに。
胸のカバーが開いて、おっぱいからミサイル飛び出すとか斬新だったからな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 15:23:49 ID:???0
言われてみれば確かに斬新だったな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 19:08:04 ID:???0
おっぱいミサイルはメカのロマン!
ウィングガンダムとへ―ビーアームズは操縦者からあまり愛着持たれなかった気もする
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:50:56 ID:???0
開いた蓋の裏っ側にも小さいミサイルが入ってるのは斬新だった。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:07:44 ID:???0
弾切れ起こしてカタカタカタ…って空回りするしな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:11:45 ID:/m7/xQyJ0
やったらやりっぱなしはあの科学者連中らしさが出ていていい。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 21:22:49 ID:xqp3fjmt0
新訳ウイングって可能なんですかね?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:32:58 ID:???0
監督誰にするつもりなんだ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 13:52:45 ID:???0
>>932
そんなの作る必要ないとは思わんのか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 22:06:49 ID:???0
>>932
新約なんか必要ないし欲しくもない
俺達が好きになったガンダムWは今ある形のみ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:45:05 ID:???0
>>932
監督とカーンズ誰がやるんだよ
主要キャラの声もだいぶ変わってるし、新約は要らないです。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 03:07:45 ID:???0
新約なんかいらないが
ブラインドターゲットの映像化はちょっとほしい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 15:46:43 ID:???0
ああ、それはちょっと見たいな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 19:35:19 ID:???0
ヒイロが去ろうとするリリーナの腕を掴んでキスするシーンは見たい
ヒイロが自分自身の事を殺戮兵器ではなく人間として受け入れた証でもあるからな
あれは良いシーンだ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 03:29:21 ID:???0
つーかそこがクライマックスだろ
あれ?違う?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 04:01:56 ID:???0
ブラインドターゲットはエンドレスワルツの前の話だっけ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:13:01 ID:???0
うん
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:29:56 ID:???0
そうだね
ドラマCDがあって漫画化もされてる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:59:44 ID:???0
マンガは神領域だよな
村瀬が描いてるのかと目を疑うほど
忠実なキャラデザだ。これはお宝すぎる!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:34:20 ID:???0
旧表紙は最高だったよな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:01:46 ID:???0
一回ブックオフに売ってしまったけど最近また読みたくなって買いなおした
もちろん旧表紙の方を
なんで表紙変える必要あったんだろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:28:38 ID:???0
大人の事情かな?
復刻にあたり区別をつけるとか

30周年でDVDが安くなってたのでEW買ったよ
現行のDVDのあのへんな顔の表紙がリバーシブルで裏にあった
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:11:43 ID:???0
EWの作画は今見ても綺麗だと思う
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 20:31:02 ID:???0
ブラインドターゲット(マンガ)の作画が一番美麗だと思う
あれは凄い!見る価値ありだな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:39:39 ID:???0
EWは『メェル』のイントネーションが時代を感じるよな・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:20:12 ID:???0
>>950
あれの方がネイティブの発音らしいな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:23:42 ID:???0
JUST COMMUNICATIONの英語バージョン(BPM CUBE)
がJOYで589位です(今月はもう無理です)
毎月上位200曲が配信されるので2月で300位代、3月で100位代になりますが
毎月新規に曲が入ってくることを考えると正直厳しいです、というかこのままだと無理です

4月で今までの票数(2652票)が無効になってしまいます(リセット)ので
Just Communication〈English ver.〉を優先的というか集中的に投票支援してください
JOY WAVEのキョクNAVIからなら1日10票まで、JOYポを使わずに投票出来ます
その他はJOYのHP見てください
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:37:45 ID:???0
へぇ英語版なんてあんのか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:54:04 ID:???0
ドイツ語版もあるしな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:22:31 ID:???0
それは公式じゃないだろwwいい仕事だったがwグンダン!だっけか
英語のは高山みなみ本人の歌唱だったよ
アメリカ放送より後に作られたから使用されてないけど
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:36:10 ID:???0
Wにおけるイタリア版OPとドイツ版OPは
空気の読めない国イタリアと空気の読める国ドイツを象徴している気がしてならない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:12:15 ID:???0
>>955
別にW用に作ったわけじゃないぞ
いい出来だから動画サイトとかで聞いてみろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 09:50:52 ID:???0
ひさしぶりに見直してるが、名もない一兵士に漢が多いな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:32:50 ID:???0
中の人のひろし率と森川率が高いことも相まって
名無し兵がかっこいい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 12:23:40 ID:???0
ワーカー好きだったよ
トラントとかミュラーとアレックスとかいうクズもいたけどね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:19:04 ID:???O
ノインがOZを辞めたのってどのタイミング?
南極でゼクスの協力をしたから
その段階で裏切り者として追放されたとか?

南極での一戦のあとの登場はサンクキングダムで
リリーナの側近になってる時だっけ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:59:49 ID:???0
暗殺未遂のリリーナつれて逃亡したわけだし、正式にはやめてなかったんじゃね?
そんな時間も余裕も無かったと思う
かなり上の方にいる武官だけにそう簡単にはやめられないだろう
行方不明というか失踪扱いだったのかね?

呼び出しも「ノイン特尉!」だったし
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:18:34 ID:???0
ワーカー、オットーと来て関智のメーザーの扱いの適当さはなんだったんだ?
ボナーパ司令とかもほったらかし
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:37:16 ID:???0
TV版終了時のスタッフコメントで「メーザーが南極で待っています」
…って書かれていたのを見て噴いた記憶がある。
EW小説ではプリベンターで整備やっているけどな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:54:44 ID:???0
次回はトロワが戦場に帰るか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:42:13 ID:K6CRBr3rO
まだ記憶戻らないけどね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:12:44 ID:???O
ウーフェイはリアルだよね、中国人を上手く表現している
ウーフェイがトレーズに負けたあと「俺は弱い」「俺はナタクに乗る資格はない」「俺は無力だ」を何回も何回も言ってたとことかすごい中国人っぽかった
後アルトロンが完成し、一部の反乱分子とロームフェラ財団が戦っていたところに表れてMDを一掃した後「俺は味方だ」と主張する反乱分子に「問答無用」とロームフェラもろともボコボコにしたとことかも良かった
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:29:39 ID:???O
ドーリアンが暗殺される回、
爆発10秒前のコンパクトを何食わぬ顔で持ってくるリリーナに噴いたわw
またそれを的確に部屋に投げつけて窓ガラスを割るレディもかっこいい。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:36:39 ID:???O
記憶喪失のトロワとカトルが再会する回
キャサリンがトロワを愛しすぎてて萌えた
替われ!トロワ!
コイツら絶対セックスしてる、しかも騎乗位でキャサリンが上で動いてくれるハズ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:12:53 ID:???0
実際は姉弟だろ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 03:11:58 ID:???O
リアルタイムで放送されてた時も
>>969みたいなキモい奴って多かったのかな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 03:37:37 ID:???O
>>971
自分のところは、今でいう腐女子がいたな。
トロワとカトルを勝手にホモ設定にして語ってるやつらとか。
おかげでクラスの中でWの話題は出せなかった。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:22:11 ID:???O
トレーズ様の入浴シーンは誰得?
しかもレディアンが真横で入浴を見てるとかw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:32:52 ID:???0
レディwww閣下のドーバーガンをガン見ですかwww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:53:38 ID:???0
>>973
何言ってんだよ
トレーズ様は入浴シーンがエレガントの極みだろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:54:59 ID:???0
シリーズ構成が同じ隅沢のゾイドでもプロイツェン閣下の入浴シーンがあったなw
やっぱり近くにハーディンがいた。

Wがトレーズ様だけなのに対しゾイドは結構シャワーシーンあったけどなwww
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:38:16 ID:???0
ていうか1stガンダムからしてセイラの入浴シーンとかあるのに何を今更
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:47:58 ID:???O
サンクキングダムやらロングフェラやらOZやらホワイトファングやら
組織が多くて、どの組織がどういうことをしてて、
ガンダムにとって敵なのか味方なのか混乱するんだが、
誰かWで出てきた主な組織をわかりやすくまとめて下さい
よろしくお願いします。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:41:38 ID:???0
・地球圏統一連合
世界の軍事支配、ヒイロユイの暗殺、コロニーへの圧制等
・OZ(スペシャルズ)
連合内で特権を持つ部隊
・反連合(OZ)組織
デキム・バートン等地球圏の征服を目論むバートン財団→EWに続く
カーンズ等ヒイロ・ユイの支持者が武闘派路線に転向した
コロニー独立運動組織過激派→WFの前身
Dr.やGパイロット→ガンダム単独地球降下作戦(事実上のOM)決行

ガンダムの目的は連合(OZ)の壊滅だったがトレーズにはめられ
連合の和平派を一掃してしまったことで反和平のレッテルを貼られ孤立
OZは連合にクーデターを起こし、連合に不満を持っていたコロニーを友好路線で懐柔

・ロームフェラ財団
OZの支持母体、軍事・軍需支配を企むデルマイユ派が実権を持つ
・OZ(ロームフェラ派)
MDを積極的に導入するデルマイユ派
・OZ(トレーズ派)
MD導入に反対するトレーズを支持しロームフェラ派と対立
・サンクキングダム
ロームフェラの友好路線の一環として再興されたが
リリーナの完全平和主義が反ロームフェラの支持を集め
デルマイユ派に敵視され滅ぼされる

デルマイユはサンクキングダム侵攻を正当化するため
リリーナを財団代表にして利用しようとするが逆に実権を失う
リリーナは世界国家樹立宣言

・ホワイトファング
武装蜂起したコロニー独立運動組織過激派→地球に宣戦布告
・世界国家軍
WFが蜂起したためトレーズがクーデターを起こし軍備を再統一→WFと全面対決
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 04:44:43 ID:???0
次スレ
新機動戦記ガンダムWについて語るスレ11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1266262137/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:43:07 ID:???0
AC世界は常に支配と被支配の関係が続いていた

支配者に関して言えば
地球圏統一連合
   ↓クーデター
   OZ
   ↓OZ内の内乱
  OZ(ロームフェラ財団)
の順、ロームフェラはリリーナが傀儡になる振りをして逆に牛耳る形で平和主義の団体に変えた
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:55:03 ID:???0
支配者は基本的に地球側、コロニーは労働者や市民として被支配側が続いていた
そんなコロニーも何度か反抗をしたことがあり

1・指導者ヒイロ・ユイによる完全平和主義の提唱(連合支配時代)
2・ヒイロ・ユイ暗殺に対する報復としてのガンダムを使ったテロ(連合〜OZ)

そして、OZは連合の残党とガンダムを抹殺するためにコロニーに友好的に接し、武装化させる
これを一部の革命家達が利用し、コロニー革命集団「ホワイト・ファング」(以下WF)が結成される
WFの標的は常にコロニーに支配を要求してきた地球そのもの(正し、この時の地球は既に平和主義)

WFのトップであるミリアルドの狙いは地球を弱体化させパワーバランスを拮抗させること
+凄惨な戦争を起こし、人々に戦争する気を起こさなくすること
これに乗ったトレーズはOZのトップに返り咲き、ついでに地球にある全ての兵器をこの戦争で失わせようとした
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:00:33 ID:???0
>>979->>982
これがACの世界全体の流れ
この中でひたすら完全平和を唱えるリリーナや、コロニーの平和のために戦うガンダムパイロット
の視点が加わるのがガンダムWの物語
984名無しさん@お腹いっぱい。
>>978の質問に対する補足
ガンダムの目的はコロニーの平和(途中から地球圏全部の平和になる)で一貫している
そのため、他を支配し、武力を振りかざす組織は全て敵になる

基本的には連合の力を肥大化させ、支配を助長していたOZが最大のターゲット
しかし上でいろんな人が述べてるようにOZは友好戦術でコロニーを取り込み、ガンダムは孤立する
その後は各ガンダムパイロットごとの思想で敵味方が変わる