少女革命ウテナが言いたかった事

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
簡単に教えてくれ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:31:02 ID:???0
簡単に言える人がいたらお目にかかりたい
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:13:51 ID:???0
潔く脱ぎ捨てる裸になる
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:39:51 ID:???0
その気になれば人間は車に変身できる
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:22:17 ID:???0
女子中学生はエロい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:54:34 ID:???0
男はみんな変態です
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 18:54:55 ID:???0
男はみんな変態です
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:04:12 ID:???0
嫉妬に狂った女は恐ろしい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:08:19 ID:???O
ビッチはエロ可愛い
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:33:54 ID:???O
ボクはバカなんだよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 10:00:14 ID:???0
フランスを革命する力にはおよばなかった
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 10:05:00 ID:???0
あれ、ウテナの学校って中学校だっけ?w
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 10:09:00 ID:???0
中高一貫じゃなかったかな
もしくは幼小中高大まで一貫
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:41:10 ID:/UONHwnS0
レズ容認だろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:32:32 ID:???0
それは直球過ぎる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:58:25 ID:???0
>>1
絶対運命黙示録
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:52:37 ID:???0
ごめんね素直じゃなくて
夢の中なら言える
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:45:56 ID:???0
ハートは万華鏡
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 14:38:36 ID:???O
こんな所で現実逃避してないで、社会に出て働け。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:48:41 ID:???0
友情は時として愛を超える
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:26:05 ID:???0
友情とは独り善がりな幻想である
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:26:39 ID:90LR/7LhO
人は闇があるから光が認識できる。
光(ウテナ)には闇(アンシー)という存在が必要!
生きる動機のないウテナに生きる動機を与えたのはアンシーなんだから。いつか互い手を取り合って生きて行こう。って話
ネガティブに取ると、人の不幸が生きる動力源なウテナってどうよ。
って話だけど、皆そうだし、真理だと思うよ。
結局エヴァで言うところの「I need you.」です。
エヴァも好きですが、ウテナはさらに良い
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:43:17 ID:???0
もくしくしもしもくくもしもしくしくも
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:44:06 ID:???0
そんな大層なもんじゃない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 05:55:51 ID:???O
人という字は( ry
近親相姦サイコー
中二病治療には処女脱出が有効
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:09:02 ID:zjMGDRDz0
王子様なんて夢はさっさと捨てて自分のパートナーと人生の荒野を駆け抜けていけ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 02:30:26 ID:???0
女は自立しろ。シンデレラコンプレックスをすてろ。
王子様なんかいないんだから。
弱い男は女が社会進出するのを嫌がるがほっとけ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 04:51:17 ID:???0
女の友情を信じるな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:23:44 ID:???O
あばれカンガルーに注意
油断すると牛になるから気を付けろ
女の子は卵を産む
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:29:09 ID:???0
妹がいる奴は注意
小悪魔か魔女か牛
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:22:19 ID:???0
エヴァのパクリはするもんじゃない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:45:18 ID:???0
昔のアニメのパロディだってのがばれるから
命題についてはあまり深く追求してはいけない
演出とか映像とかそういうところを見ておけばいい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:16:29 ID:???0
                  r、__
            ト、,'⌒/7ヽ┘'<i\/L-、,___                 /|
             /:/ヽ!::|_」ヽ-ァ'_,,..,__   `´ ロ└、_    /i __      / |
          〈::::! r「>''"     `ヽ、.,__  ロ i>、/::::__i/:::| `'ー-‐''"   ヽ、_
         i .ノヽ|/ /  /  /      `ヽ.  ̄|/:::/」//i|          /
         ト^Y/  /  /i  i    ;      ヽ、/::/´  `ヽ./  か っ >>1 |
         | 〈! ,'  /ヽ!、_ハ  /!   /   i  Yi',  ヽ. i   ァ て も.  |
         .! ノヘ.!  /,ゝ='、,/ | / |  _ハ_   |  ! l   ', i   |  約 . う  ヽ
   ,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r!  レ'`ァ;=!ニ__ i  ,'  ハ |    i   |  束 糞   >
  i'二'/ i|    ノ. |/,,, ひ'ー'     i  r'; Yレ'i  〈 Y',   ハ   |  .し. ス  /
  .{‐-:!_,ハ.|   _/ ,ヘi7    '      ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i   /',..i  |  た. レ   |
   `"'T´:::|   ! ./ニヘ.   i7´ ̄`ヽ.  U "/|/  ,イ ,ハ  ,'  i.   |  じ .は   |,
     '、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ.  !'    |  _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ!   ッ .ゃ. 立   |
           ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ'   ,i   ! ! な. て   .',
            r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/      Y     ,. '.     い. な    ヽ、
       __,,.. -‐ノ  ハ::::/`7i::::ヽ、_r     _ハ、_,,.. < _____  彡 で  い    /
       \,_____`;rく rく  / ハ::::::::ト、   _,r'  '" ̄7'´ 〉ー、_ゝ,   す      /
         _r-‐='ト、 ヽサ二7」ー-<フ>r、 i     /i__/ / /'〉|         〈
     __,.r-''":r´く  `''ァー- :: 、.,___,.イ::::ヽく `ヽ、  ト、,_>-'、-'´i |      ,.:'⌒ヽ
    rン::::__;;;::::!-''"`''ァ^ー--r-、__ハ、____/::ハヽ、_Yi ト、:::::::::::::::7/
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:30:46 ID:kt2MgWaFO
わたし空想生命体
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:45:06 ID:???O
スタイルよし、
顔良しは当たり前です
それ以外のやつは画面に映る資格もありません
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:18:13 ID:???O
いい男を目指すならまず脱ぐことから
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:05:33 ID:???O
ボンネットに半裸で乗ってる男がいたらまず通報しましょう
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:19:56 ID:???O
美男子はホモ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 05:45:17 ID:???O
あなたは世界を革命するしかないでしょう
40屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2009/02/08(日) 07:24:00 ID:PEJHT59E0
今自分の中にある考えを見直し
さらに高みへと昇華させる

違う角度から物事を見る力を養い
それの善悪を判断し、その上で己が生き様を貫く

世界を革命するってのは、つまりはそーゆーことだと受け取った
自分の中にある見聞、物事の見え方を変える
すると今までとは違ったものが見えて路が開ける

・・・って あれ? なんかもっと笑わせなくちゃいけなかったのか?
え〜っと・・・ え〜っと・・・ 辛すぎるカレーは危険。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 07:48:01 ID:wpxrs/0mO
王子様になりたいといっても所詮女です。
セクロスはきもち〜っ!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:41:03 ID:???0
男は所詮クズなので、女は王子様を夢見たりせず自力で生きていきましょう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:07:43 ID:???O
「決闘を受けなければ学園にいられなくなる」と言われたら
まず、お近くの教育委員会か弁護士に相談しましょう
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:40:47 ID:Cwq/VCDI0
カウベルは牛の首につけるベルのこと
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:32:57 ID:???0
猿は卵から生まれる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 07:08:24 ID:???O
エレベーター(ゴンドラ)があるなら初めから言えよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:00:10 ID:???0
縦ロールはお嬢の特権。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:46:40 ID:5Bc9sXEiO
世の中バイセクシャルまみれ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:06:30 ID:???0
矢島が演じるショタはやっぱり最高
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:09:59 ID:???O
石蕗はウテナの剣を尻で受け止めるべきだった
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:25:22 ID:???O
これやったら燃え尽きて第一線から退くからアニヲタはウテナ達みたいに
外の世界出てね

いくはら
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:28:25 ID:???O
世界を革命する力なんてない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:06:08 ID:MAVIoKB2O
百合・ビアン物語。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:33:40 ID:???0
それはない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:16:03 ID:2Bk7uXBOO
友情=恋愛
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:14:07 ID:???0
(己の)世界の殻を破壊せよ

(己の)世界を革命するために
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:35:26 ID:???0
自分を変える力を
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:11:09 ID:???0
いい年こいて王子様とか世界を変える力とかそういう都合のいいもんに頼んなよ
って事でしょ。

映画にしろTVにしろアンシーは世界の殻を破った(鳳学園から出た)けどそれは世界を革命する力の所為でも
王子の所為でも無くウテナって友人のお陰、永遠ではなく十年後にお茶っていう時間の流れを受け入れる事が出来たから
要はガンダム以降ありきたりな、子供が大人になる話
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:18:26 ID:???0
偉そうに言いながらすべってるのって恥ずかしい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:11:39 ID:???0
世界を言葉通りワールドだと思ってる人は初めて見た
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:03:27 ID:???O
潔くかっこよく生きていこう。


以上。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 09:34:31 ID:???O
王子?永遠?奇跡?分かったから働けよ、ニート共!!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:03:51 ID:???0
サーセン、オレ昔まさに暁生でしたwww by幾原
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:41:59 ID:???0
結局、本当の意味での白馬の王子様なんて存在しない。
自立は大事。現実見ること最重要。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:57:34 ID:W2oQUUuoO
[sage]
ウテナ と アンシー
世界 と 言葉
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:22:31 ID:???0
>>65 なんか納得
67ウテナ:2009/03/23(月) 21:37:26 ID:IovFLBGJ0
親が歯科医の次男とお見合いしろといっているのですが、
理想と現実どっちがいいですか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:51:25 ID:???0
カレーを舐めてかかってはいけない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:40:40 ID:hIyf9PGA0
結局、大げさなごっこ遊びだったんだろ。別に言いたかったことがあった
わけでない。世界だ革命だって耳の快い言葉を口にしてやってたのは
単なる決闘ごっこ。幼児が新しい言葉を覚えてそれが嬉しくておもちゃ
にしていたにすぎない。それが証拠に最後まであの学校の外の描写が
全く存在しなかった。
多分、核戦争でもあってあの学校の外の世界が滅亡したんでそこに
残った生徒にとってあの学校=世界なんだろう。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 01:44:44 ID:???0
お前らクリスマスなのに何やってんの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:52:25 ID:???0
>>69
外の世界が描写されてなかったのは最終話のアンシーが外へと踏み出す
一歩というカタルシスを生み出す為の製作者の意図です
もう一度出なおしてらっしゃい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:17:13 ID:???0
学園も外の世界も変わらないから描く必要がないって意味じゃないの?
眼鏡外してバイナラしたぐらいじゃ現実なんてどうにもならん
しっぽを巻いて逃げ帰ってくるにきまってる
OPみたいに勇ましく戦わなきゃ 戻れる場所を壊さなきゃ
本当の一歩なんて踏み出せやしない 開放じゃなくて革命だったんだから

そういうラストだと思ってた
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:46:30 ID:???0
女は

王子様を待つな。自分で進んでいけ。




そういう話。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 07:36:57 ID:???0
>>72
お前よっぽど歪んだ人生送ってきたんだな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:09:27 ID:kcytemfDO
>>73
でも結局、



女は王子様になんてなれないからな。



と、いう話。




ほんと、現実味あるよな・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:28:49 ID:???0
だって女が王子様になってなんか意味あんの?
なる必要ないじゃん?
王子様なんて大変でやってらんないよ!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:55:33 ID:???0
傷心のウテナはアンシーとは真逆に眼鏡をかけて王子様ならぬ玉子さんになりました
そして平凡だけれど誠実な真の王子様にめぐりあいました
ドラえもん「のび太の誕生前夜」

という妄想。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 02:03:24 ID:0Jg9qk6rO
>>76
そだね。
でも、思春期だとか、実際に社会に出て働くまでは
私も王子様になりたい、と息巻いてたよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:14:47 ID:???0
革命した少女は、女になる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:46:22 ID:???O
てか王子様になる必要なんてないんだよ。

王子様とかお姫様とか永遠のある城とかいう
思春期や子供時代特有の甘い妄想から脱却して
厳しい現実に立ち向かっていくことがテーマなんだから

それがこの作品のなかでの革命
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:51:00 ID:kucjLPVI0
学校の外に出るだけでカタルシスって、単なるヒッキー治療でないかい。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 10:58:27 ID:???0
フランス革命オスカル
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:41:33 ID:???O
>>65-66
スクイズw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:45:22 ID:???O
>>81
学校は物理的要素じゃなくて、あくまでもメタファーだから
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 11:01:41 ID:TTaxAmuY0
劇場版は意味不明の極みだったな
後半のレースシーンは最高だが
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:57:33 ID:???0

ともだち最高や!!王子様なんて最初からいらんかったんや!!!

87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:23:20 ID:???0
>>85
確かにぶっ飛んでてあんまり理解できなかったけど
俺もカーレースのとこだけは大体分かった
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:10:18 ID:???0
テーマ的な意味では劇場版の方がわかりやすくなってたな
指輪が車のキーになったり、道のない荒野に出て行ったり
ウテナの「道のないところで、もしかしたら僕たちはそこでダメになるかもしれない」という台詞とか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:04:04 ID:???O
真の革命を描くと大衆には受けない上に作者は燃え尽き症候群になる

やっぱり大衆は王子様お姫様が好き

という視聴率上での矛盾
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:58:36 ID:???0
つまり、
「道なんてものは
 俺たちの通った後に出来るもんだー」
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:29:35 ID:???O
>>89
やっぱり女は依存の方が好き
人気:花男>>>>>>>ウテナ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:23:58 ID:???0
まあ古からそうだったもんね・・・
卑弥呼とかは正に革命だったけど、一代で終わっちゃったし
でも王子様とお姫様の関係だけに着目しなければ、立派な革命映画だったよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 18:42:42 ID:v9YIAnqS0
http://blog.livedoor.jp/t_rkd/archives/9270286.html
サトウナンキのユングの自我なんたらを読んで頭が痛くなってしまった
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 14:44:44 ID:???0
パーフェクトな解説だな
あの訳の分からん演出を余すと来なく理解しているようだ
もう一度見たくなってきたよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:15:24 ID:???P
どこがどうパーフェクトなんだろうか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:17:54 ID:???O
>>95
パーフェクトとまでは自分は思わないけど、これを読んでからもう一回本編見直すときに、演出の意図なんかを理解することへの手掛かりにはなると思う。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:48:26 ID:???0
嫌いなやつほど革命の鍵になる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 08:47:25 ID:???O
喪失
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:32:31 ID:???O
>>98
まさにそれだと思う
喪失の後に残るもの
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:12:39 ID:3QqdGsjFO
光注すぅ〜〜〜………裸になっっって帰る〜〜〜
101柿崎綾子:2009/05/12(火) 14:29:47 ID:QWoflFge0
しかし、王子様になれなかったウテナは戦いにやぶれて寝たきりの病弱なお姫様に
なってしまう。こうなるともう今までの男性的な生き方とは真逆の女の人生を
歩まなければ生きていけないんだよね・・・。オスカルのように死ぬんだったらいいんだけども。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:37:37 ID:QWoflFge0
それで最後の何百本の剣でさされるのは輪姦、妊娠を暗示しているんだよ。
何度もやられて妊娠して、それで一人で立ち上がれっ立って無理。
もうだれでも見合いでもなんでもいいから適当なだんなさがすか、
完全に男から隔離された病院で一生すごすしかない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:48:33 ID:QWoflFge0
そもそもウテナのようなかわいい女の子がいたとしたら、男あつかいされて
ライバル同士きつくあたられるより、女としてあつかわれるほうが幸せではないかという
気がする。まあもう完全に男の作り上げた社会を拒否して病院で
廃人のほうが幸せかもしれない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:06:23 ID:???0
バラより椿の方が好き
椿さしてデュエルもカッコよくね?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:31:49 ID:???0
>>104
見た目だけの匂いもない花か
君にお似合いだよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:19:19 ID:???0
素直に嬉しい、ありがと
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:51:47 ID:???O
KRU「やべぇ、やべぇよ…」
TNOK「クルァ!免許持ってんのか!」
OTR「は…はい…」
TNOK「クルルマァについて来いや」
SIONJ「免許返して下さい、オナシャス」
TNOK「返してほしかったら四つんばいになれよ」
OTR・KRU・SIONJ「アッー!ッンギモチイイッッ!!」

淫夢革命ウテナアッー
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:43:14 ID:hR3bL1gfO
寺山に影響受けた人がアニメ創るとこうなる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 03:32:01 ID:???O
>>104
品種にもよるけど、椿は指先が触れただけで花びらが落ちる事があるから、激しいデュエルには向かないと思う
剣を構えてひとふりしただけで、散る可能性大だよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 08:35:02 ID:???0
椿よりも百合の花だろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:56:02 ID:???0
薔薇を散らされる=純潔を穢される の暗喩だから薔薇でおk
おにゃのこ同士なら百合の花でも可だけど
男は菊、女は百合を胸に挿してたら直接的過ぎるw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:09:50 ID:???P
西園寺タンの菊を散らすのだけは勘弁だお━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
113屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2009/06/28(日) 11:33:12 ID:???P
冬芽は散らされたけどなアッー!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:52:43 ID:???O
少女革命ウテナはイクニ専用の萌えアニメ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 08:03:39 ID:???0
人=世界であり、人と人の出会いや関係性の中で生まれる壁や隔たりみたいなもの、
自分を他者と区別して構成する枠組みみたいなのが、世界の外壁=「世界の果て」
内へ内へと自分の世界に閉じこもることは楽だし、傷つかない。特に自己の中に虚構の居心地のいい世界、自分に都合のいい世界を創ったり、
他人からそういう世界(ファンタジー)を与えられれば、そのぬるま湯に浸ってしまう。
でも、それじゃ駄目。人と人との関係の中で軋轢や摩擦は生まれるけど、それを受け入れて一歩先に進むことが、世界の革命であり、
他者との協調や融和に繋がる、みたいなことかと。

「世界の果て」を「ATフィールド」に置き換えると、エヴァとも同じテーマ考えられる。
あっちは完全な他者との融合、ウテナは自己改革で解決方法というか答えの提示が違うけど。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:44:43 ID:???0
エヴァ破で使徒に取り込まれたレイをシンジが救出する場面は
そのまんまウテナだった
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:17:10 ID:???O
最終話のウテナがおっこちるシーンで、すぐ下に助けに行けば良いと思った中学生の頃。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 08:22:24 ID:???0
落っこちたのはアンシーなのに・・・中学生の頃から全く成長してないんだなぁ。

ちなみに下の階は生徒会室だからアンシーはバーベキューの最中に落ちてきたのかなw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:53:39 ID:hzjXv0h00
かぐや姫は自己中だからいいんだよね。
シンデレラみたいに男に貢いで捨てられるのはもう勘弁。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:57:05 ID:???0
お姫様は高慢でなくちゃな
従順は隷属する身分のやること
一見従順に見えて実は眼中にすら無いのがお姫様ってもんさ

>>118
西園寺が身を挺して受け止めてくれるよw>アンシー
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 09:53:26 ID:???O
薔薇の刻印の指輪持ってる方手あげて
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:01:56 ID:???0
>>120
だから最終話で西園寺は「何か」で頭を打った様に改心して勉学に励むようになったんだなw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 15:05:28 ID:???0 BE:449280465-2BP(3133)
渕崎ゆり子さんがとにかくエロい ってことじゃない?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 15:13:26 ID:???0
榊原良子さんは色気
渕崎ゆり子さんはエロ気
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 15:55:17 ID:???O
非処女の主人公はひく
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:04:42 ID:???0
サザエさんに謝れ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:09:39 ID:???0
アンシーの兄とはヤったのかな?シャケとアスパラのところで
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 07:41:58 ID:???O
今の萌えアニメで同じ事をヤると監督が謝罪に追い込まれる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:43:56 ID:???0
>>128
謝罪以前に製作出来ないだろうw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 08:22:24 ID:???O
決闘場にエレベーターがついた時に
ウテナが薔薇になったのは何を表してるんですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 16:27:30 ID:???O
すみません、薔薇になってなかったな。
アンシーの服。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:47:58 ID:???0
言葉足らずもいい加減にしろ
ここはそもそも質問スレじゃねえ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:04:15 ID:???0
>>130,131
散らされる薔薇、来たるべき処女喪失→薔薇の花嫁は決闘の勝者に処女を捧げる
134屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2009/07/28(火) 18:11:50 ID:???P
>>132
深く・・・ もっと深く・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:51:32 ID:???0
断る
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 19:52:12 ID:???O
オープンカーて雨の日は惨めだよね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:25:15 ID:???O
後、大型トラックの後ろになった時も
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:42:01 ID:???0
>>136
半裸でボンネットに飛び乗ったら滑りそうだしな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:59:29 ID:???O
>>1
無理
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:58:43 ID:???0
>>136
暁生「困りましたね・・・そうだ、何処か雨を凌げる場所に寄って行きませんか?」 って全て計算どおりの展開に持っていける
141屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2009/08/05(水) 03:20:51 ID:T2hE+7neP
濡れないように雨宿りしたのに濡れる不思議。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 17:46:11 ID:???0
>>141
濡れる部位が違うぞw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:34:02 ID:???0
理想の王子様は男装っ子でのみ実現する。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:19:51 ID:???0
自分らしくいきろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 07:59:07 ID:???0
ウテナが王子様になれなかった=アンシーがお姫様になれなかった

樹里の姉を助けて死んだ男の子は名前を助けられてしまったが、学園内で皆ウテナを忘れている中でもアンシーはウテナのことを覚えていた。
薔薇の花嫁として守られる対象として死んだように生きるのではなく棺の外に出て自力で生きていく勇気をウテナに貰った。
ウテナが王子様を求め鳳学園に入ったように、アンシーもウテナを求めて旅に出た。
最終回のアンシーにとってのウテナ=物語初めのウテナにとってのディオス(王子様)
つまりアンシーの心の中でウテナは王子様になった。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:25:48 ID:???0
えーウテナは王子じゃなくて友達だろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:55:32 ID:???0
アンシーの精神部分を救ったウテナは最終的に世界を革命する力を手にしたのでアンシーの身代わりに向かった剣は突き刺さらなかった。

148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:47:09 ID:???0
剣は立体映像
刺さる前に世界を革命する力で瞬間移動
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:07:37 ID:C4j7ukH50
ウテナで言いたかった事は忘却の旋律に引き継がれてるな

って事で誰か忘却スレ立てて
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:28:00 ID:???0
アンシーに刺されたのに血が出てない不思議(剣にも血がついていない)
剣が貫通したら出血多量で死ぬ
きっとウテナはこの時点で世界を革命する力を手に入れてたのだと思う

151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 04:15:50 ID:???0
アフォか、どうせアニメだろ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:23:42 ID:???0
>>150
お前ちゃんと見てないな
あれは刺してるようで脇を通してるよ
だから血が出ない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:40:26 ID:???0
世界を革命する力はそういう物理的なものじゃないような気がする
154屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2009/08/31(月) 15:47:36 ID:hTmWWBiyP
>>149
http://p2.2ch.net/p2/read.php?host=changi.2ch.net&bbs=anime2&key=1250440036&rc=23#r23

ん?忘却の旋律が言いたかったことスレ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:01:20 ID:???0
>>152
じゃあ、なんで倒れたんだろう?
腹を押さえながら歩いてたし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:08:47 ID:???0
>>153
確かに・・・
ウテナの全てとひきかえに革命されたのはアンシーの世界だね。
157屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2009/08/31(月) 18:32:48 ID:hTmWWBiyP
ウウッ… へめっ みあっ・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:49:28 ID:???0
www
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:26:36 ID:???0
深く、もっと深く...
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:10:07 ID:???0
>>155
演劇的手法をアニメに再現した+ウテナの精神的ダメージ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:34:27 ID:???O
最後に剣がいっぱいとんできたのって何?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:40:21 ID:???P
全世界の悪意
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:02:41 ID:???O
なんでウテナに
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:16:43 ID:???0
魔女であるアンシーを解放しようとしたら今度はそいつに悪意の矛先が向くだろ
魔女がいなくなったら今まで向けていた悪意を誰に向ければいいんだ→魔女を解放した張本人へ

現実世界でよくあるパターンとしてはいじめられてた奴を庇ったら、庇った奴までいじめられるようになった
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:58:35 ID:???O
あっああーなるほど!
わかりやすくありがとうございます
刺されはしなかっ…た?

自分ウテナまだまだだー
166妖精現実 フェアリアルより:2009/09/01(火) 10:54:26 ID:???0
同性であやしくなったとき、きれいに終わらせる定番中の定番は、片一方を殺すこと。「トーマの心臓」「BANANA FISH」等々。
ウテナもラストで、いったんウテナを退場させているので、効果上、似た面もあります。親友と言っても、具体的に描写するとつまらなくなりそうですから。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:59:58 ID:???0
>>160
なるほど!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:55:26 ID:???0
魔女≠非処女

処女を失ったウテナは魔女ではない。お姫様でも魔女でもない存在。
劇場版は魔女ではないということを西園寺戦でのホウキで表してるらしいね。

169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 14:31:54 ID:yQoLncOJO
>>168
アニメ夜話で言ってたな。あれは気付ける気がしなあww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 13:41:10 ID:???0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> 世界の殻を破壊していってね!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 05:22:25 ID:8fE8B2s00
俺はウテナとアンシーは同一人物だと思ってた。
ウテナが両親を無くした悲しみの象徴がアンシーで、1000本の剣が心に
おった傷。
ウテナは王子様に憧れ、理想をもつことで自分の悲しみ(アンシー)を棺の中に隠した。

でもやっぱり自分は女の子で、理想である王子様になれないって事で悲しみ、自分の忘れていた悲しみ(アンシー)
が解放され、理想や希望の象徴であるウテナ自身に傷を負う(1000本の剣)

最後に子供の頃の悲しみであるアンシーがもう一度自分の理想や希望をみつけに行く事だとおもってた。

ジュリが話す子供の話は、一度希望や理想をもったけどそんな事はすぐに忘れてしまう事をさしてるのだとおもった

ここを読むかぎりではジェンダーとかもっと深い話だったみたいですね

172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 06:17:52 ID:???O
>>168
ん?よく分からないや、できたら詳しく頼む
魔女であるアンシーも非処女じゃなかったけ?
魔女になる前は処女だったからセーフとか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 10:25:54 ID:???0
>>168
処女を失ったウテナ、っていつ失ったんだ?
アキオとドライブデートしたあのシャケとアスパラの夜か?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 13:18:56 ID:???O
シャケが女性器でアスパラが男性器だっけ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:17:47 ID:???0
>>172
悪魔との性交渉の記事を読んで
「魔女は処女が破られることなしにも悪魔と通じることができる」
というのは若い処女を魔女として密告した側によるただの屁理屈でした。
よく読んでなかったため、その部分は解釈間違いです。混乱させてスマソ。

>>173
そうシャケとアスパラの回
第33話「夜を走る王子」

176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:18:30 ID:???0
>>174
そんな比喩表現があったとは!?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:50:10 ID:???0
アスパラはわかるけど、シャケがなんで?
お子様なのでわかりません。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:28:11 ID:???0
愛液が鮭の味とかなんとか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:00:08 ID:???0
>>177
サーモンピンクとか言うだろw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:48:47 ID:???0
製作者にその意図があったらムッツリ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:55:57 ID:???0
465 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/23(木) 18:59:39 ID:DBbburB8
他でも聞いて答えがなかったのでここでも聞かせて下さい

ウテナは、アンシーの兄とヤりましたか?
シャケとアスパラのところで


466 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 11:00:52 ID:CAQMblXM
>>465
スレタイ読める?
ここは映画版ウテナのスレだよ


467 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 11:09:57 ID:ur3kwj85
>>465
幼き冬芽のロールキャベツなら義父に剥かれたけどね


468 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/24(金) 19:45:08 ID:53t4BrdZ
>>465
やったと思うよ
あのときウテナ、「あっ」って
喘いでたよな


469 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 03:36:09 ID:v4jyS3A1
あれはショックでドキドキした


470 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/25(土) 11:18:41 ID:hPIZwCRd
ただの総集編かと思っていたら…アッー!
EDまで暁生カー仕様だったしあんなのは初めてだったw
総集編って普通飛ばしちゃうけど飛ばせない

182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:28:17 ID:???0
>>172
劇場版限定の話だけど、
アニメ夜話で言っていた榎戸の意図は

「女の子はお姫様か魔女になるかの選択肢以外がない。
お姫様は純粋に男性に守ってもらえるが、魔女は単純には守ってもらえないので手練手管を使わねばならない。」
「しかし、ウテナはお姫様でも魔女でもない存在である」
「男の制服を着用しお姫さまを否定、魔女の象徴であるホウキを折って武器として使用することで魔女の否定を表現している」

一応公言している部分でウテナが非処女だの、処女だから魔女だのって話は過去に一度もしていない
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:59:37 ID:???0
てかホウキ折ってたっけ?
取った時点では折れてないように見えるんだけど
184屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2009/09/15(火) 18:35:32 ID:1QquHK/SP
掃く部分を取ってたよね?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:36:31 ID:???0
ウテナが処女を喪失する話ですが、すごすぎると思いました。

このご時勢見つけるのがむずかしいほど、古びた温泉旅館みたいな部屋、
もしくは連れ込み宿?
人生経験のない小娘が大人のプレイボーイにほいほい計算通りに操られて
いきなりやられちゃった、って感じであまりに生々しすぎました・・・
少女アニメの主人公で史上最も平凡に処女卒業を果たしたヒロインではないでしょうか?

こんなのを子供の見る時間に放映したというのも、ある意味当時のカオスっぷりを感じさせます。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:34:51 ID:???0
>>185
すごかったね唐突で

浴衣着てたっけ?
「あっ」って、イったような描写もあった
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:52:42 ID:???0
>>186
処女で初めてのセックスでイクなんて、アキオどんだけテクニシャンだw
って思う。

初貫通の直前にサケとアスパラの話なんてする余裕もないだろw

実際、やった後痛くて車で寝れたもんじゃないと思うんだがw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:08:21 ID:???0
そのあとアンシーと会った描写あったっけ?どんな顔してアンシーの目みたんだろ

アンシーが物陰から見ててメガネきらりの怖い絵はあったけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:25:36 ID:???0
このへんの展開までは、ウテナは未来のアンシーなんだと思ってた。
何も知らないふりして実は薔薇の花嫁とかも経験済みで皆を操ってた、みたいな。

結局そのまんまの生娘だったんでちょっと興醒めした記憶が。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 13:52:01 ID:???0
さっき全話見た
ここ見て33話だけ見直してみた
「あっ」ってアレ、入れられた瞬間って事でおk?
その後ピストンしてるっぽく動くし

しかし何が言いたいのかわっかりにくいアニメだな
でも>>164は分かりやすかった
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:20:13 ID:eidFff/h0
夜を走る王子の回のラストのウテナがなんかすごい「女」の顔してるんだよね〜。
薔薇を届けに来ただけなのに…って意味深に聞こえた……

ウテナは強い気持ちが人の人生を変えることができるっていうのが私の中のテーマです。
友情とか恋愛とかそーいうの卓越した絆がウテナとアンシー。

ラスト、暁生が「彼女のことをみんな忘れているようだ」って言っているけど、アニメ版を見る限りそう思えない。
西園寺と冬牙は嫉妬や見下しのない友情を育んでいく気がするし、七実が兄以外の人の分のお茶を淹れるのはある意味革命っすよ。
忘れたふりをしているだけで、そのうわべに暁生が騙されているだけじゃない?
みんな、心の成長をして大人になった。挫折してそのまま大人ぶっている大人の暁生よりもね。
だから「あなたには何が起きたかわかっていない」とアンシーに言われたんだよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:49:27 ID:???0
薔薇を届けに来ただけなのに…掘られちゃった
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:42:20 ID:9l+xZiBvO
中学生とセクスは今は普通に犯罪だよね〜
でもあの色気は中学生に見えないなぁ
もっとロリっぽさがあれば禿げ萌えたのに
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:11:07 ID:???0
ウテナって孝行年だよね?

中等部の幹は誰かに掘られたと思うけど
西園寺だったか冬芽だったか、アキオだったかに
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:15:21 ID:???0
孝行年→高校1年 でした;
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:18:58 ID:???O
ウテナとアンシーは中学2年だったような。
高校2年組は冬芽とワカメで、1年が樹璃さん。
幹と七実ちゃんが中1で、暁生は大学3年だったはず…。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:37:28 ID:???0
中2?
14歳か

セーラームーンの5人組と同じだな
またはデビュー時の松浦あやと同じか

確かに犯罪だが、やれるもんならやってみたいw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:03:19 ID:???0
男でウテナ見てる奴何なの?って思う。
所詮男なんて無用の産物なんだから現実からも消えればいいのに
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:17:41 ID:???0
>>198
アンシー乙
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 07:43:26 ID:???O
「ウテナはアキオとやったよな」
「ウテナは14歳で処女喪失」とか
そこがすごく大事なように書き出すのは
ウテナにあまり関心ない男性視聴者だけだと思う
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 08:55:35 ID:???0
ファン層と関係あるか無いかわからんが
ウテナってダブルヒロインの形とってるわりに荒れないね。

女キャラが複数いる作品だと「別にそれダブルヒロインじゃねーだろ
どっちも男とくっつく気ないだろ」ってな話まで
各々の女キャラファンが勝手にヒロイン争いやってたりしてウヘァと
なること多いけれど

ウテナは暁生のキャラのおかげもあるのかw
そういう争いを殆ど見ないのが嬉しい。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 10:10:15 ID:???0
>>200
女視聴者も発狂してるじゃん
特にウテナを「男装の麗人・王子様」として心酔、もしくは自己投影して陶酔してるタイプが
前にスレで話題になってたのも女だったし
「気高いウテナ様があんな男にー!!」って発狂した挙句、あれをなかったことして扱ってる
どっちかっつと男視聴者の方がどうでも良さ気、もしくはネタとして言ってると思う
あくまでネットや同人とかで考察してる人限定での話だけど

まあ男だろうが女だろうが発狂するやつは発狂するけど
ウテナはそういった視聴者は比較的少ないよね
視聴者が自己投影出来るようになってないからかな、どこか五十嵐演出じゃないけど客観的
カツヨ演出なんかは思いっきり自己投影できる・するような作品になってるけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 02:23:48 ID:???O
変なのが湧いて困っちゃったね
ミルクセーキでも飲んで落ち着くといいよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:28:23 ID:???0
“男性監督”に「ウテナ」を作られちゃ、女性として立場ないぜ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 10:54:11 ID:???0
またキモイのが…
206☆メディアパラサイト中川翔子の本質☆:2009/11/18(水) 01:06:37 ID:???0
様々なメディアを通して営業活動する、珍奇にして滑稽なる女「中川翔子24歳」。
この女のメディアへの露出に不快感を示し、鬱陶しさを感じる者が後を絶たない。
自らの人間性より利益を優先させた、思いやりに欠ける奇妙な行動や言動の数々は、
どれ程批判されても、真摯に受け止め改められる事は無く、むしろ日々エスカレートしている様だ
人に嫌われ鬱陶しいと思われるだけで、メディアから姿を消す理由としては十分である。
なによりメディアから消えて欲しいと願う人間が多いのが現状であり、
口に出さないだけで、そう感じている人間も含めれば、潜在的に相当数になると思われる。
人知れず無名俳優達と粘膜を濡らし合ってきた
中川が噴出する生臭い腐れ水で、自らの渇きを潤そうとする盲目的信者のありさまは
黒光りする肢体を蠢かせ、残飯に群がるゴキブリの様であり、おぞましく、苦笑を禁じ得ない。
そんな虚飾と虚言の実践者、中川翔子が同類達に人気を博したとしても、
来年25歳とは思えぬ、幼稚さと非常識さ満載の人格では意味が無い。
中川が公の場に露出し続け、健全らしい人間に悪影響を与える事は、芸能人の領域を超えている。
もはや中川に変化を期待するよりは、まともな感覚を持つ人間に入れ替えた方が賢明だ。
人間には旬があり、芸能人にも旬がある、この女の旬は過ぎたのだ。
恥の上塗りを繰り返すより、引き際を自覚し、メディアから撤退するのが、
本人及び起用する組織にとって妥当な判断であり、自然な流れであろう。(^ω^)にこにこ♪
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 11:13:42 ID:???0
どんなにルックスが美形で王子様風でも内面は欲深で自分のことしか考えられず心が狭い
一番まともそうな幹でさえもアンシーの為といいながら結局は自分の欲の為にアンシーを手に入れようとしていた
王子様なんて存在しないことを言いたかった
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 11:24:42 ID:???0
でも、タマネギ王子は王子かもしれないな・・・・・・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:42:36 ID:???P
風見くんかw
確かに彼は王子様かもしれない
振られたけどww

あれを夕方6時だいに放送してたのが凄い
間違いなく、当時小4だった自分の人生最大のトラウマ
210川上:2009/12/05(土) 16:27:14 ID:lGlq4i/fO
糞アニメ。
こんなんよく放送できたな。
狂ってる。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 13:16:37 ID:stvYVNk40
良いアニメだった
ふしぎな魅力があった
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 14:49:04 ID:???0
>>209
御影さんに追い返されたからな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:24:54 ID:AzIswyle0
アンシーが嫌い。いいとこ取りして、最後はウテナを犠牲にして生き残り
すっきりした顔してるあたり、ホント魔女。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 16:43:19 ID:???P
>>213
若葉乙
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 18:25:56 ID:???0
>>213
そういう見方があったかwww
確かにそうだな。

だとするとウテナって一体何だったんだ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 08:03:55 ID:???0
はったりも39話続けると真実になる
217ネタバレ:2010/02/03(水) 05:07:32 ID:gPwg3NOV0
>>1
結論から言うと、アンシーは2重人格〔解離性同一性障害〕であったのである。
ウテナはアンシーが創り出した人格、それを暁生がプラネタリウムで実体化させていた。
後、冬芽が電話で話した際に義父の横にアンシーがいたのは、暁生が冬芽の義父を演じ
ていた為で、冬芽と莢一の少年の頃の記憶は暁生のプラネタリウムによって捏造された
ウテナを観測した結果であると、よって矛盾は生じない。
又は、冬芽と莢一の存在自体もプラネタリウムの捏造した存在である可能性が出てくる…
つまり、アンシーの救出は王子様(ウテナ人格)の死(統合・消滅)を暗示する。結局、
アンシーはウテナを愛してしまった(?)ので自分が消えてもアンシーを悲しませるので
やはりアンシーを救えない…剣に貫かれウテナは消滅(?)してしまったが、ウテナに大
事な事を教わったアンシーは兄をあっさり見限って学園を出る…新しい自分(ウテナ?)
に合う為に…
218つづき:2010/02/03(水) 05:15:36 ID:gPwg3NOV0
恐らく王子様は過去にも沢山いた…アンシーによって創り出されていたのだろう
結局、暁生はバーチャルで世界を革命する力を開発していたのだろうと思う。
それにはアンシーの能力が不可欠だったと言う事…違うかな?
219つづき:2010/02/03(水) 05:21:26 ID:gPwg3NOV0
つまり、ウテナとアンシーは合一を果たして兄との呪いから解放された…
まあ、医学的には二重人格は無理に人格を統合したらダメって言われてるんだけどな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 07:49:56 ID:YoIkqLgP0
>ウテナはアンシーが創り出した人格
>アンシーの救出は王子様(ウテナ人格)の死(統合・消滅)を暗示する
>学園を出る…新しい自分(ウテナ?)に合う為に…


このあたり、ハッとさせられた

女の子はみんな王子様を待ってるの。
でも王子様なんか現実には、いやしない

色黒でメガネ、性格も暗く同性の友達がいないアンシーにとって
ウテナは見目麗しくスポーツ万能、性格もさわやかで同性の友達からも好かれるウテナはまさに理想の存在だったろう

221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:05:40 ID:???P
>見目麗しくスポーツ万能、性格もさわやかで同性の友達からも好かれる

企画段階じゃウテナとアンシーの設定は一人のキャラのものだったのが
設定ねりこんで行くうちに二人のキャラに別れたというから
ウテナがある意味アンシーの分身であるというのは確かだと思うけれど
それらの要素をアンシーが理想としていたのは違うんじゃないかな?

むしろ、アンシーや暁生にも元からあったものだけれど
彼らが自ら否定して切り捨ててしまったものじゃないかと思う。
明るさ、華やかさ、愚かしいまでのまっすぐさひたむきさとか…

最終回で、メガネを外しひっつめ髪をといて本来の華やかな容姿をとり戻し
学園を去ってくアンシーの服が
ウテナの象徴であるピンクと王子の象徴である白を基調にしたものなのは
「ウテナ=王子様を目指す心」を取り戻したアンシーというのを
象徴してるんじゃないかなと勝手に妄想した。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:12:21 ID:???P
>>221


何もとりえの無い女の子(アンシー)が、理想の人としてウテナを夢見るならわかるが
もしも仮に「もともと華やかさを持っていた」アンシーであるならば
なぜウテナを作り出す必要があったの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:40:41 ID:???P
>>223
魔女(アンシー)や王子もどき(暁生)になるためには
ウテナ的まっすぐさ明るさが邪魔だったから自分の中から切り離していったん捨てた。
(つまり取り柄の無い子が理想としてウテナを夢見て作り出した分身なんじゃなく
小ずるい子が生きのびるために切り捨てた分身がウテナ)
と、自分は解釈した。
(魔女になる女が「取り柄の無い子」には思えないし)

イクニも、自分は昔生真面目なもう一人の自分と生きてて、大人の世界に適応するために
そのもう一人の自分を消してしまった。
しかし、消したと思ったもう一人の自分は、さいとうちほが漫画の中で描きだしていた。
ウテナを制作することは、自分が消したはずのもう一人の自分を蘇らそうとする行為だ
みたいなことを漫画版の後書きで書いてたしね。

まぁその辺は各自の解釈だけど。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:42:24 ID:???P
223のアンカー、ミスった

× >>223
○ >>222

です。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:46:05 ID:???P
>>223
へえ〜
自分は作品の本編じたいしか見てなくて
裏話とか設定とか知らないんですよ。興味深いこと聞きました、ありがとう。

裏話、裏設定、仮定、想像、推測など、また教えて下さい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 16:08:36 ID:???0
>>221
王子様を目指す心を肯定したらテーマの破綻だよ
というよりかはそもそもアンシーは王子様を目指していない
あのラストは王子とお姫さまという骸化されたシステムの世界から脱却するその瞬間を描いたもの
あとどうでもいいけどウテナは間違いなくドゥルーズの影響受けてる気がする
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:41:36 ID:???P
>>226
王子様は幻想で、現実にはいないものとして否定されていても
「王子様を目指そうとする気高い心」は否定されてないのでは?

で、アンシーが最終回でとり戻したのは、自分もかつてもってたはずの
「高みを目指そうとする気高い心」

イクニもさいとうちほも
理想とするオトコなんて現実には生存できないってこと知ってて
作中で扱ってるわけだしね。

ま、その辺の王子様論は各々解釈別れるところだろうけど。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 02:48:07 ID:???0
>「王子様を目指そうとする気高い心」
確かに気高い心に修飾するならそれに間違いは無いと思うよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 02:52:11 ID:???0
ただ、貴方も書いている通り王子なんていないし、そんなものは男自身さえもを苦しめてしまう
目指すべきものは王子以外の新たな「何か」であらねばならない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 10:50:10 ID:???P
王子以外の新たな「何か」って何だろう
何を目指せばいいんだろう
どう生きればいいんだろう
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 11:18:52 ID:9SXHcpBL0
王子様っていう存在や、永遠・奇跡・輝くものがあるというお城なんかは、童話の中の理想の世界で、造られた偶像。
そうやって出来上がった不自然な世界は居心地がいいけど、一方で内なる世界へと収束し留まるだけの空虚なものでしかない。
そういう自己の生み出した心の壁、世界の輪郭であり果てを突き抜けて、外なる世界を目指さなきゃいけない。

エヴァが自己の壁に閉じこもったまま、他との融合を目指したのなら、
ウテナは自己の壁を突き破って外の世界で他者との関係性の新たな構築を目指した。
どっちが正しいかは分からないけど、現状を変えようとした閉じた世界がスタートって点は一緒な気がする。打破するアプローチの違い。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 11:30:12 ID:???P
自己の壁を突き破って、外の世界で他者との関係性 


そうかぁ
冬芽もそんなことを繰り返し言っていたな。>卵の殻を破らねば
それともあれはどこかの詩人か哲学者の言葉だったか


自己の壁を突き破って、外の世界で他者との関係性 


そうかぁ
目指してみるよ
どうもありがとう
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 13:05:59 ID:???0
>>232
ヘッセの「デミアン」
ウテナ好きならデミアン読まないと
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 07:07:50 ID:???0
最近見始めたものですが、
こんにちはあかちゃんが流れるなんて夢にも思いませんでした。
ドナドナ回といい、ななみはネタキャラ過ぎるだろw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 08:21:45 ID:???0
デミアンは、「1999年の夏休み」でも引用されていたね。
これも少女が少年役で同性愛するという素敵な映画だった。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:15:09 ID:BhcBwr2u0
暁生はルシフェルの生まれ変わり…扉はソフィアの力への道である…
っていう様なオカルト解釈とかって無いのかなあ?心理描写とかの
考察もいいけどそっち方面からの解釈とかってありますか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:55:08 ID:GcWxrOPO0
暁生ってのは結局ウテナみたいなおばかな女の子をだまして食い物にするという繰り返しなんだろうな。
こういう人とは下手に対抗心燃やしたりするより相手にしないで離れるしかないんだろうな。
学園の中では支配者でも、外の世界から見れば大した権力持ってるわけじゃないんだし。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:03:12 ID:???0
>>237
それ、もてない男のヒガミにしか聞こえないwww
ウテナだって自分から選んでアキオとセックスしたんだよ
女だってイケメンでかっこいい男が好きなんだ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:05:27 ID:???0
ウテナとアンシーがもともと一人だったとしたら
どっちがどっちを捨てた、切り離したんだろうね

ウテナがひここもりから外の世界に出るために棺の中にアンシーを置いてきぼりにしたのかな?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:59:24 ID:GcWxrOPO0
ひきこもりを外に出すという発想自体が内側の世界の人の価値観なんだよね。
子供のころは自然というか外の世界にいたのに社会人になってから社会という内側に閉じ込められてしまった感じ。
卵の殻を破らればというのは内側の世界にいる人の考えで、ウテナは外に出るのじゃなくって、内側の中心に行こうとしていた。
劇場のラストのとおり、外の世界とは社会的な成功や世間じゃなくって自然なんだけどね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:45:35 ID:???0
ID:GcWxrOPO0はよく分かってない感じだな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:03:28 ID:GcWxrOPO0
つまりブサメンでもジャニーズがいいと無駄な努力するか、ジャニーズにこだわらなければわりといい男とも会えるかもしれないのにということでしょ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:14:22 ID:???0
ID:GcWxrOPO0が>>237で言いたかった事
「俺はキモがられているのに学校でアイツばかり女にもてる。くやしい!ねたましい!ひきこもってやる!」
ID:GcWxrOPO0が>>240で言いたかった事
「分からないけど適当に難しそうなこと言っとけば尊敬されるかな?俺って頭いい」
ID:GcWxrOPO0が>>242で言いたかった事
「俺はブサメンだけどジャニーズに負けない美形あんおにそれを認めない世間が悪い」



ID:GcWxrOPO0はマジダセエよ
オタクばっかやってないで外に目を向けろ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:50:14 ID:GcWxrOPO0
女ですけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:02:00 ID:GcWxrOPO0
ウテナは難しい思想をいっているが、結局芸能界やジャニーズを追いかけた少女時代の話と変わらない。
昔の少女マンガみたいにアイドルデビューしたり芸能人と結婚とかいうハッピーエンドじゃないだけ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:47:20 ID:???0
うすっぺらいな ID:GcWxrOPO0
この作品を全く理解してない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:52:40 ID:???0
ぶっちゃけフェンシング部長はいらなかったよね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:59:07 ID:???0
いや大事でしょ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:45:52 ID:???0
佐々木守の脚本で見たかった
250屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/02/15(月) 16:48:15 ID:4BMu19f1P BE:893281128-2BP(1001)
>>247
なんかマンネリと言っては言い方悪いがw
いつもとは別な感じであの部長からんでたストーリーは好きだったな〜

ちょっといつものウテナとは違うのね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:15:23 ID:???0
百合ゆりしてたな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 15:23:20 ID:???0
「ガンガンJOKER」連載の、「尚村透」が描いてる「失楽園」ってマンガ
まんまウテナのパクリだな

物語の設定ものそまんな
主人公の言葉遣いもまんまウテナ
薔薇の花嫁から剣を出すシーンの構図もそのまま

パクリすぎてあきれてものが言えん
これガイシュツ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:31:51 ID:???O
言いたかったこと=幾原はこれ作ったら冬眠します
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:16:29 ID:jM6fh6jP0
>>1
ヒーローでもきもちいい事には勝てないって事でしょ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 03:29:54 ID:JJNo0rxyO
あの時あんまりハマってた癖に時が経てば忘れちゃう=アニヲタのお前ら
いつまでも居心地いい棺の中で王子様ごっこ=自宅警備員のお前ら
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:54:04 ID:???0
あの頃かなり榎戸さんに心酔していた
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:52:26 ID:ThDIwy4G0
小6の頃、ウテナって名前の女の子がクラスにいたなー。んで、よくスカートめくりしたけどいつも
ニコニコしててぜんぜん嫌そうじゃなかった、他の女子にやったらキレられたけどね。
やっぱ俺に気があったのか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:04:38 ID:ThDIwy4G0
さらにパンツ脱がせてもなんも言わんかったし、
ちょっと怒っただけだったし…なんなのだろう?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:09:41 ID:???0
>>257
その子は少女革命ウテナから
名前をとってウテナって命名されたのか?
あなたの年がわからないから何とも推測できないけど
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:08:50 ID:ThDIwy4G0
当て字だったプライバシに関わるのでここには書かないよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 14:24:16 ID:???0
同世代で「うてな」って名前の人一人いたなー
勿論放映前生まれなのでウテナとは関係ないが。 花のガクなんだよな確か
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:47:11 ID:tgSw+HjN0
うんち
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:10:29 ID:MGrKAkqL0
>>1
「いさぎよくかっこよくいきていける奴は幸福だ」って事だ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:36:43 ID:mmWz12590
女も数学はやりなさい

過疎あげ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:11:52 ID:???0
ウテナってアンシーの作りだした幻だったの!?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:29:23 ID:???0
前の似たようなスレで暁生がアンシーの作りだした幻だったと言う説もあったな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:08:17 ID:???P
>>266
劇場版ウテナのコミカライズは、まさしくそれだった
268屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/06/22(火) 14:19:47 ID:L0n1OmhUP BE:2512350195-2BP(1235)
>>265
そこは色々な考え方あるよね。
劇場版なんかはAっていう子の中にある2つの気持ちが
ウテナでありアンシーであった的な・・・
そんな感じにしてあるっぽい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 11:29:23 ID:???0
樹璃だ。今日も赤ワイン飲んでるぜ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 14:40:54 ID:???0
truth
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 15:15:07 ID:???0
過疎ッたかな?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 12:40:47 ID:v68tcKr80
ウテナのテレビ版終了で何かアニヲタ辞めちゃった。
自分も死んだように部屋の中で生きるの嫌になって外の世界に行ってしまった。
死んだように部屋で生きるのは楽チン。
外はつらいけど自力で生きてる感じがする。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:14:57 ID:???0
てすと
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 01:16:21 ID:???O
痛みを伴い失わなきゃ解放されないんだよお!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 20:14:57 ID:???0
待ってるだけのオンナの子じゃ、ダメぴょん
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 03:06:47 ID:FBWFxHfk0
この作品、よく時代を先取りすぎたアニメとか言われてるけど
この作品に影響を受けたクリエイター達が、作品を作って今の(サブカルチャーの)時代があるわけで
時代を先取りしたのではなく、ウテナが時代を創ったに過ぎない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 10:45:20 ID:huuII+rh0
失敗作
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 10:47:12 ID:huuII+rh0
女性解放の話が逆に女性犠牲の話にしかも全く解決してないし
結局エヴァもウテナも大敗北
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 14:18:08 ID:huuII+rh0
結局男の監督がゴールデンタイムアニメにエロゲー持ち込んだだけ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 06:16:54 ID:???0
>huuII+rh0
何も分かっていないんだね
てかそもそもこのアニメは女性解放っていう、たった一つしかないテーマに縮約できるものではないし
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:06:33 ID:ex8YfCnF0
意味不明なアニメはつくるな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:07:28 ID:ex8YfCnF0
百合万歳
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:30:22 ID:???0
これ、ほんと意味不明だったな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 02:59:56 ID:???P
劇場版はテーマを絞っていたので分かりやすかったが、
TVシリーズは「色々あるよね」って感じだから何が言いたいのかついていけない部分が多かった
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 03:03:48 ID:???0
TY版はアスパラがトラウマすぎてテーマを考えるとかそれどころじゃない
劇場版は作品として面白かった
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:23:58 ID:???P
最近漫画版読んだけど面白かったっす
目的は「アンシーと友達になる事」?
アニメも見ないとわからない?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:30:03 ID:???O
分からない事だらけだYO
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:15:44 ID:5KdAB9ndO
母親:ほらまたやってる

家庭教師:カラダだけ大人になっちゃったのね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:33:48 ID:5KdAB9ndO
ニートはせめて人様のお役に立ってから死ね(´∀`)という物語
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:50:20 ID:???0
イケメンにやられて気持ちいいです
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:42:39 ID:???O
もう定期的に出てくる鮭とアスパラでFAだろ
292屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/10/13(水) 13:17:53 ID:YJzmpkwUP BE:1339921038-2BP(1238)
>>283
くそっ!なぜわからん!
もっかい見るんだ!!

すごく すごいメッセージ性を秘めたアニメなんだぞ!   ・・・たぶん。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:30:23 ID:???O
トランスフォーマー ウテナ 〜ディオスの謎を追え〜
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:50:39 ID:???0
手段のためには目的を選ばない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:56:04 ID:???0
この後はっ…ピラメキーノっっ!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:15:52 ID:???0
ある程度現代思想を理解してないと
何言ってるか分かんないと思うよ、一般人には
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:47:14 ID:Pv4Y4v+h0
さっき検索して知った。ウテナって台の意味なんだ。台、踏み台。
アンシーや他の登場人物が革命的成長を遂げるための…。

少女革命・踏み台…。なんか、ウテナが可哀想で愛おしくてたまらなくなった。

298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:41:24 ID:???P
>>297
花(アンシー)を支える「がく」だってよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:48:48 ID:???O
ウテナは所詮噛ませ犬
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:24:48 ID:???0
学校の中で偉くなっても所詮社会不適合者。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:43:42 ID:eRyZmbkJO
おれのことか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:52:43 ID:???O
車の鍵くらい落ち着いて探せ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:15:59 ID:???O
意味なんて、もうどうでもヨカタイ!!美しい×100
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:54:05 ID:DdMfEHS6O
鍵が……
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:17:30 ID:???O
枝織の何がいいのか理解不能
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:23:37 ID:???P
>>305
ルカ乙
涙ふけよ…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:54:00 ID:???0
>>305
アバターもえくぼなんだよ。
308屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/10/31(日) 15:10:42 ID:N3m9fUtJP BE:1004940263-2BP(1240)
実際いたらイヤだけど
実際いないからいいんだよ
でも実際いるよねwww
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:33:34 ID:jXHFmSdJO
演出が寒い
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:38:05 ID:5WdSRtLV0
女中二病アニメ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:10:22 ID:???O
なんかモヤモヤするアニメだったな
最後まで暁生に代わる本物の王子様が出てくると思ってたし
わけわかんなさで言えばlainといい勝負
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 10:13:40 ID:???0
アキオが本物の王子様「だった」んだって。
アンシーにかくまわれた時、気高い剣が折れちゃったんだよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:44:18 ID:???O
実の兄の剣を弄ぶ魔女なアンシー
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 03:31:54 ID:???0
>>311
王子様は最初から存在しなかった。
それはかつて人間が「神」という存在に縋っていたのと同じように、彼らは幻想の王子様を信じていただけ。
王子を作り上げるにはお姫様が必要。この二つの概念の相対的な関係によってそのシステムは維持されてきた

しかし王子様×お姫様というシステムを解体する存在が現れる。
それが、薔薇の花嫁(お姫様のなりぞこない)である「アンシー」と、お姫様になれる存在でありながら自ら王子になろうとした(王子様のなりぞこない)「ウテナ」。
この二人の王子にもお姫様にもなれない存在によって、王子様×お姫様システムは転倒する。
劇場版でウテナが「僕たちは王子様を死なせた共犯者だったんだね」といっていたのはこういうこと。

基本的に20世紀後半に流行ってた思想をアニメに移し変えたのがウテナだと思う。
ある程度その辺の知識が無いと所見で理解するのは難しいよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 02:28:17 ID:???P
というかストーリーをしっかり追っていれば分かるはず
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:36:15 ID:???0
王子様になれないのなら、王様になったらいいじゃない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:04:27 ID:???P
そこは女王様で
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:04:13 ID:???0
だからそういう権力志向から抜け出すアニメなんだってば
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:18:49 ID:???P
ネタにマジレスされましても

でも魔女アンシーはある意味悲劇の女王様なところあるな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:24:05 ID:???P
そういえばボンデージ着たアンシーが女王様になってウテナをムチ打つ、SMレズ同人誌があったな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:35:00 ID:???0
>>319
ネタに勘違いする人も居るでしょ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:24:06 ID:qDhz+8iQ0
変態は集合してね

少女革命ウテナでエロパロ
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1289474127/
323名無しさん@おなかいっぱい。:2010/11/20(土) 02:31:22 ID:???0
同性愛なのは樹璃さんだけだと思うが。
ウテナとアンシー間の感情が恋愛だったら、暁生のポジにウテナが座るだけで
薔薇の花嫁からは解放されなかった。友情でしか救えない物語だった
あとアンシー腹黒とかいうが、あれだけの扱い受けてあの程度ですんでいるなら
むしろ女神様クラスの女だと思うが
女のマジ腹黒なんてあんなレベルじゃねーわ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 03:05:14 ID:???0
アドゥレセンスはガチ百合ですぜ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 07:40:35 ID:???O
あれは百合だったな確かに
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:35:18 ID:???P
長文書いたのに直後に全否定された>>323涙目wwwwwwwww
決め付けんなよみっともない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:56:42 ID:???0
>>326
お前が自分の見える世界しか信じられないのはよく分かったから
シッシッ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:35:30 ID:???0
百合だっていいじゃない、百合じゃなくたっていいじゃない
どっちも容認できない排他主義者が多くて困るわ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 05:57:30 ID:???O
大袈裟だな〜
排他主義者がそんなに居るようには見えんが
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 13:11:00 ID:???0 BE:299520645-PLT(13000)
俺ふと思ったけど王子様は異性のお姫様を守るんだから
ウテナは異性の誰か男をお姫様として守らないとホントはいけなかった
はずなのに、守ったのは同性のアンシーだったのは、女が王子様になっても
男は救われないよ ってことだきっと!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:48:59 ID:???0
>>330
君がそう思ったのなら、きっとそうなんだろう
君の世界では
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:41:37 ID:???0
↓ゆのAA
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:14:44 ID:???O
>>330

> 俺ふと思ったけど王子様は異性のお姫様を守るんだから


んなことは無い
男色の王子様が居たって構わないだろ
Princeはガチホモだし
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:05:24 ID:???O
難しく考えすぎじゃないの?
「ぼくは君と友達になりたいんだ」
だろ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:23:57 ID:???0
性別を超えた友情がウテナのテーマじゃなかったっけ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:35:31 ID:???0
セックスがない男女の友情は難しいよねー
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 02:18:37 ID:???0
友人のつもりで付き合ってる女が急にせがんで来たら
うざったいだろうな…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:26:10 ID:???0
「ウテナとアンシーは同一人物」イクニがDVDの特典で言ってて、靄が晴れた
ウテナが入ってた棺とアンシーが入ってた棺に違和感感じて早10年
やっとわかったわー。

ウテナのテーマって革命でしょ?
あの世界での革命は最後の1回と思いきや、樹璃先輩にも起きたし
意外とぽこぽこ起きてるのかもしれん

339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:18:39 ID:???0
>>311
最初は自分もそう思った。王子はいつ登場するのかな楽しみ〜
なんて感じだった
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:34:18 ID:kusgW7Qn0
ウテナとアンシーは同一人物。
ウテナは理想や目的を持つことで
希望を抱いて困難に立ち向かう自分、
アンシーは悲しみに苛まれて
身動きがとれなくなる自分の姿だった。

アンシーは暁生に
「ウテナは死んでなんかいない。
あなたの(虚構の)世界からいなくなっただけ」と言う。
樹璃は、姉を救おうとした少年は「流されてしまった」
と言うが、 少年の生死には言及しない。

一度抱いた理想や目的を打ち砕かれ、見失ったとしても、
自分がそれに救われたことを忘れずに探し続ければ
必ずまた見つかる。
悲しみが人の心から消えることがないからこそ、
人は何度でも理想を描けるし、
生きる目的を持つことができる。

ウテナが抱いていた希望はアンシーに受け継がれた。
ウテナがアンシーを、アンシーがウテナを、
互いに何度見失っても、
希望さえ失わなければ、探し出せる。
自分の中に相異なる二人の姿をみとめる
(=二人が出会う)ことで、
自分を革命できる
(=ウテナとしての強い自分だけでなく、
アンシーとしての弱い自分も愛することができる)。

そうやって革命を続けていけば、
いつか自分の強さと弱さの両方を受け入れて
生きていくことができる。
そのときに人は本当に自分らしく輝くことができて、
それは最高に幸せなことだと思う。
「一緒にいることで、どんなに幸せだったか」
ってウテナが言うくらい。

…ってことかな、と自分は思った。
そしてすごく救われた
長々とスマソ
341388:2010/12/24(金) 04:08:38 ID:???0
>>340

ありがとう
なんか凄い良い解釈を聞いてしまった気がする

樹璃に奇跡がってのは、カツヨが29話のインタビューで
「決闘後、雨が降ってきたことが奇跡が起きたことを表わしていて
瑠果はそれがわかったからこそ「心配ないよ」って言った、
でも樹璃はその言葉の意味がよくわかってない」
ってなんかに書いてあったんだ。

イクニがどう考えてるかはわからんが

342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:15:18 ID:???0
>>338(340)

>あの世界での革命は最後の1回と思いきや、樹璃先輩にも起きたし
意外とぽこぽこ起きてるのかもしれん
>樹璃に奇跡がってのは〜

おお そんなインタビューがあったのか
個人的には、ウテナとアンシー以外の登場人物が
革命への道の途中だったり、革命を起こさなくても
現実に折り合いをつけられる一歩を踏み出した、みたいな状況の中で、
樹璃先輩には作中で革命(奇跡)が起きたんじゃないかと思う。
ただ、その判断材料は椅子の向きの変化だったんだが、
カツヨさん的には「雨が降ってきたこと」なのか

そう考えると、あの土砂降りの雨は
胸(のペンダント)に秘めていた樹璃先輩の枝織への想いが
他人にも感じられるかたちで具現化したものだったのかな。
雨は枝織のもとにも降ったから、枝織に樹璃先輩の想いが届いた。
好意や恋心の有無だけじゃなくて、その激しさとか、辛さとかが
相手にも伝わってはじめて、「想いが届く」ってことなのか…

それにつけても瑠果は切ないね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:18:15 ID:???0
悪い、>>338(341)の間違いです
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:00:37.82 ID:???0
男の嫉妬も結構怖い
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:52:03.32 ID:???0
やっと「想い出がいっぱい」のループから卒業できたよ・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 17:36:54.03 ID:7e0fmLk70
樹璃の三角関係の件だけど、樹璃が手にした奇跡はその時の樹璃にとって奇跡だったのかな
椅子の向きから考えると、樹璃は瑠果と詩織の想いの狭間で別のところを見ている

「どうして自分の気持ちは素直にならないんだろう」
瑠果の想いに気付いてしまった樹璃は、もう詩織だけを欲望することは出来ない
最終回の後樹璃と詩織がどうなったのかは分からないけど、もしかしたら樹璃は
あの三つの椅子の関係から抜け出していたのかもしれない
つまり詩織への想いを断ち切ってその外に出た
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:10:37.49 ID:???0
>>346
樹璃が見てるのは死んだ瑠果の席だよ
樹璃が手にした奇跡は瑠果が与えたモノだし。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:46:39.03 ID:???0
>>347
え?角度的に瑠果のあった席から微妙にずれてると思ったんだけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:53:28.17 ID:???0
微妙なずれなんて例えあったとしても気にすんな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 03:14:02.10 ID:???0
劇場版の「樹璃さんを縛るもの、か」っていう幹のセリフや「貴様から詩織を解放する(瑠果の思っていることの向け変えの演出)」のセリフから見ても
やっぱり詩織からの開放っていうのは、起こったとは思うよ
「新しく買ったペンダントに入れようかと思って」っていうのがそれを表してる
詩織が嫌いってわけじゃないけど、まあ縛られていない関係性になったなって感じを私は受けたな
そこから樹璃と詩織がくっつくか、そうでないかを描かないところがまたスッタフが小憎らしいね(笑)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 09:35:36.94 ID:fwGEXyRcO
エロゲクリエーターにただでさえウテナ信者が多いのにそれにまたさらに影響受けるからどんどんウテナ教が拡大していく
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:47:47.58 ID:n2blQaf20
泣いた
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:53:51.21 ID:???O
「奇跡」って…なんです…か?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 12:04:15.39 ID:???O
永遠ってなんですか・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:46:59.96 ID:???0
拡大してるか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 16:13:42.47 ID:???0
セーラームーンとプリキュアの中間の時代ならではな話。

357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:11:02.44 ID:???O
「闇に囁く」の最初に樹璃が
ずっと言葉にできない思い。私の思いは今も囁き続けている。そしてあなたも。
と言ってるけど、あれは樹璃の決闘が終わった後瑠果への一言だと思う。
だから樹璃は詩織への強い終着は解け、瑠果の気持ちは受け取ったということなのかなと。
樹璃はあとでウテナの写真をソケットに入れたいという冗談を言っているところを見ると、詩織への思いはあるが束縛については吹っ切れた、という感じじゃないかな。
まあこのあたりの演出がいくらでも見つかるところが飽きないところなんだが。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:26:31.69 ID:???0
ウテナは空気の異質さがおもしろい
エロゲは嫌い
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:23:07.86 ID:???0
エロゲウテナやりたい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:53:46.90 ID:???0
でも演出が下手で断念
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:28:30.20 ID:???0
≫357
見返してみた。確かに、
その台詞と共に映る樹璃は瑠果と決闘した海辺のベンチに座っているし、
台詞が終わった直後にロッカーを訪れる瑠果の影が現れるから、
「あなた」は瑠果のことを指してると考えて間違いなさそうだ

「叫ぶ」とか激しい言葉じゃなくて、「囁く」ってところが、
樹璃の想いが「強い執着」とは異なるものだと暗示してるように思える。
タイトルの「闇」っていうのは、
瑠果の椅子が消えた空間を表してるんだろうか

「空より淡き瑠璃色の」の最後に樹璃が
「お元気ですか」とか「今度あなたに逢ったときに」とか言ってるから
瑠果は鳳学園の外で生きてるんじゃないかと考えてたんだが、
357を読んで自分の中でその解釈が補強された。
細部にもメッセージが織り込まれてて、ウテナには飽きがこないよな
362屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2011/04/10(日) 20:15:37.78 ID:2NZqGBwFP BE:1172430173-2BP(1331)
何回目でも、その時に見てから
また見るまでの間にリアルで経験したことを
物語内で照らし合わせられて
前回以上の解釈が得られるスルメアニメ。

是非とも80歳90歳になっても見てみたい作品w
どんなことを思えるのかねぇ〜・・・
363361:2011/04/10(日) 20:39:34.65 ID:???0

「飽きがこない」って、自分の感想として書いたつもりだったんだが、
357が言ってたことを繰り返しただけで言い換えにすらなってないwww
アンカーもミスったし、単純っぷりが露呈してしまい恥ずかしいww
まあそれだけ同意だったってことだが

>>362
何度見ても新たな発見があるから、何度でも見返したくなるんだよね。
作品自体は変わらないので、自分自身の変化がよくわかる。
今は、シビアな現実を思い知らされるようで見てて痛い部分もあるけど、
そういう部分も受け入れた上で、
ウテナの面白さを味わい続けることのできる大人になりたい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:34:30.46 ID:???O
>>363
357だが、実際に「闇」っていう言葉について気にも留めなかったけどそういう見方もあるか。
実は当時高校生だったが、最近全部借りて見返して新たな解釈で見ることができた。
いい大人になるとさすがに視野が広がった感じがして、より作り込まれた作品だなと思うようになった。
つくづく埋もれさせたくない作品だと思うな。
今放映はできないかもしれんけど。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:13:10.16 ID:???0
見返すのは後半だけと云う不信者でございます
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 02:30:39.07 ID:???i
ピングドラムあした?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:38:39.83 ID:???0
>>72
スパイス取りに外国へ旅に出る話があったような…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:29:29.17 ID:???0
>>1
この間一気見して思ったのは、自己犠牲の精神なんか報われないってことかと
女同士で慰めあっても所詮男にやってもらいたいことの代替行為で惨めなもんだ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:40:58.23 ID:???0
甦れ!無窮の歴史「中世」よ。がなんかに似てると思ったらFF2の通常戦闘曲だった
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 16:37:13.04 ID:???P BE:239616544-PLT(13011)
裸で変な車に乗ったりするから・・。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 17:15:08.90 ID:Q8vxz5iAO
残念です
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 17:29:29.29 ID:???0
ご冥福を
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 18:21:20.67 ID:Xmc1i8SP0
死亡登録〜♪
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:53:28.88 ID:SqQvTHch0
うおおおお
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 03:30:13.49 ID:???O
あなたの進む道は用意して…ないんだ
376 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/02(土) 11:16:44.14 ID:???0
test
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:48:10.45 ID:???0
久しぶりに1話から見てるのだが、ビデオの特典によると
監督はウテナみたいに生きたい・なりたいらしい
アンシーは現実だそうだ

こうやって生きれば楽しく生きられるんじゃないか
なんてことを表現したいって言ってたよ

あと、自分を含めて多くの人が想像力が足りないと
だから楽しい未来を想像して向かうことが出来ないと
それで上記のようなことになったようです
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 17:12:27.40 ID:99ccQYFJ0
監督は才能あるな
変なお方だけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 13:54:24.34 ID:???0
ウテナはひきこもりになちゃたの?
380屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2011/07/20(水) 18:57:46.26 ID:M3e4XchgP BE:669960443-2BP(1331)
王子様への憧れを失ったごく普通の女性になってしまったかと・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 22:46:23.29 ID:???0
ウテナはアンシーと入れ替わりに魔女になってしまったんじゃないの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 17:02:43.69 ID:???O
ウテナは外の世界でひっそりと暮らしてそうだ
そんで今度はアンシーがウテナを迎えに行くのかな
383屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2011/07/21(木) 17:11:39.89 ID:BVquXM5FP BE:2233200285-2BP(1331)
忘却のモンスターユニオンエージェントみたいになってそう。
純粋無垢だったのが俗世間の穢れにまみれてしまって〜 な感じで。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:53:22.99 ID:???0
アンシー救ったのにねえ
ついてないどころじゃないじゃん
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:21:52.85 ID:Dp5Oc1zGO
お茶を飲みにいくんだよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:51:23.00 ID:???0
飲みたくね〜べ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:28:12.85 ID:???0
お茶してどうすんの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:15:11.46 ID:???0
お話すんの
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 14:26:25.50 ID:???0
穢れか…
390 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/27(水) 09:03:29.59 ID:???0
てすと
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 19:56:50.30 ID:???0
今ネットで全話観なおしてる
ディオスが一番好きなんだ
アキオは大嫌い
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:16:51.98 ID:???0
ディオスって一度も出て来ないのかと思ったらあきおさんと一緒に出てるんだね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:25:11.31 ID:???0
608 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2011/07/27(水)
暁生が金麦と結婚


610 自分:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2011/07/29(金)
暁生はナルシストでホモ、金麦はレズだろ?
いまさら偽装結婚?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:06:46.16 ID:???i
暁生かっこいいよ暁生
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 17:26:25.03 ID:???0
正直者はバカ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:31:32.96 ID:???i
ウテナはバカ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 09:57:22.61 ID:???0
ここまで人それぞれで解釈が違うアニメも珍しいなあと思った
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 20:03:33.85 ID:???0
ウテナは学園の外の世界で強く生きてると思う
あのウテナが魔女にはならないよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:28:15.02 ID:???0
この話は真っ赤な嘘であんな人達は絶対いないけど
女が男がとかいってないで君もはやく大人になったほうがいいよ
僕?僕の話はしてないだろ?
400理事長代理:2011/10/20(木) 19:46:47.67 ID:G1/SMN880
12月14日は震災に注意だ!
広めてくれ!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 11:20:43.06 ID:???0
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:22:49.32 ID:???0
>>401
リアルタイム視聴者が結婚しててもおかしくないもんなあ
時が経つのは早い
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:02:12.50 ID:???O
非現実的な夢見てないで、傷つきながらも現実みつめて前向きに進めみたいな感じにみえた
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:36:20.29 ID:???0
弟は林檎ちゃんの代わりに燃えて死ぬ

兄はブロイラーでガラス化して死ぬ

兄弟の犠牲によって妹と林檎は生き残り、兄弟は世界から存在が消えてしまう

兄弟は一話で宮沢賢治を語ってた少年達に転生して銀河鉄道に乗りハッピーエンド
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 15:15:21.02 ID:???0
銀河鉄道の夜ってハッピーエンドじゃなくね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 02:01:32.71 ID:bXhL5HMrO
車を運転中にボンネットに移動するのはやめましょう
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:40:33.02 ID:???0
最近CSでやってるので久しぶりにちょこちょこ見てる。
今聞くと合唱の人数が少ないような気がする。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 06:33:23.60 ID:???O
実際少なめじゃなかったかな
10人も居ないくらいの印象だったけど
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:45:39.88 ID:???O
>>404
すごいネタバレ来てたのね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 02:52:12.09 ID:???O
>>399
僕は駄目だったけど君たちは頑張れよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:27:44.34 ID:???0
正しいオープンカーの運転法
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 18:23:56.39 ID:???0
ウテナ以降、スカして高級車乗ってる男が滑稽に見えたのは確か
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:57:33.88 ID:???0
ウテナって、小さい頃に妹が兄に抱く恋情みたいな感情を感じる
ブラコンなんて表現は嫌だけれどほのかに兄に抱く気持ち
お兄ちゃんに彼女が出来たらすごくさみしくなる気持ち
妹にとって兄はいい男、この世界の王子様、その王子様を閉じ込めた罰を魔女に
なった妹が受ける
そんなことを思う
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:00:21.38 ID:???0
アンシーと暁生さんのこと
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 03:14:23.22 ID:???I
ディオスと暁生さんは似ている気がする
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:11:07.73 ID:???O
エヴァをセーラームーンやらベルばら風味にしてみた
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:04:50.34 ID:???P BE:419328274-PLT(13072)
ジュブナイル作品という分類なのだろうけど、
心理学的に考えて幼児期児童期に当たる守られた殻の中の
世界をさも悪いものとして扱うのは短絡的というか
問題の解決にならないので悪質とも言える。
しかもウテナの世界では殻の中が守られた殻にさえなってないし。
せめてこういう作品を作るなら最低限の心理学と心の明るさを
持って描いてもらいたい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 09:53:31.39 ID:???P
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:04:43.91 ID:???0
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 07:09:22.63 ID:???0
420
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 01:40:43.43 ID:???0
簡単に言うと同性愛容認しろってことだろ単純に。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 14:51:55.50 ID:???0
漫画て全5巻のと劇場のやつ買えばいい?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 05:42:48.21 ID:???O
ご存知かしらー?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 10:27:45.64 ID:???0
オッサンのナルシズムを完全破壊するインドバスの恐怖
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 10:39:39.91 ID:???0
外からきた女生徒会長がオッサン化するまえにでていってよかった インドバスの恐怖 クール3
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 06:11:47.94 ID:???O
女の性(サガ)を否定することは損だし不幸
どろどろした醜い感情を隠さない女は生き生きしてて美しい
ウテナの女の性を目覚めさせた暁生は偉いと思う
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 02:42:39.14 ID:???0
もくしくしも
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 02:42:15.98 ID:???0
>>404
これすごい預言だったねー
ほぼこの通りじゃん
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 10:18:53.83 ID:???0
予言www
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:EV5k7t9E0
ウテナの世界は、女性の体内。
人物は、擬人化された精子と卵子。

姫宮がいたバラ園は、子宮です。姫宮が卵子。
デュエリストは、全員精子。
女性と男性が居るのは、男性の遺伝子を持った精子なのか、女性の遺伝子を持った精子なのかってこと。
ウテナは女性の遺伝子を積んだ精子。
世界を革命する、とは、多分「受精して新しい生命に成り、体外に出て行く事」なのだと思います。
空から降りてくる塔は、男性器、なのかな〜?と。
映画版のラスト辺り、ウテナと姫宮が脱出した後、皆死んだ案山子に成っているのは、もう用が無くなった精子の残骸に成った姿なのかな〜、と。
返信
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
男は愚かねって話だよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:KJK/qQBbO
寺山臭い解釈で合ってる?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:cJFblZ+U0
>>426
> 女の性(サガ)を否定することは損だし不幸
> どろどろした醜い感情を隠さない女は生き生きしてて美しい

そう単純でもない。
「恋愛体質」こじらして面倒な事になってる大人も大勢おるよ。

> ウテナの女の性を目覚めさせた暁生は偉い

かといって、夢見てる中二少女がおっさんに散らされる必要はないって。
そりゃ少女はどこかで女になっていくけど、
暁生のやり口は人としてダメだろう。

>>430
現実というより生物学的なメタファーで、面白くない解釈だと思います
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???O
>>431
これからは女性の時代ですから
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???P
>>428
こいつは大阪は木曜の夜に放映していることを知らなかったのか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:GMg6NBcGP
このスレすげー古いんだなw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
淫行最高
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
近親相姦より同性愛だよって話
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 05:27:34.93 ID:???0
現実は専業でラクしたいとか婚活とかまた増えてきたし、逆行してるよな
また新しくリスペクトした創作が世に誕生するとしたら、なんか姫ポジが支持される悪寒
それともあらたにむしろ魔女を目指すとかいう話になるのかね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 13:55:08.70 ID:???I
あえて魔女とか…
もうちょっと自立しないと
みんなアンシーじゃないんだから
本当にアンシーなら話は別だけど
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 14:08:25.85 ID:???0
現実の毒女は魔女ってレベルじゃねえw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 01:24:03.56 ID:???0
>>430
そういわれて考えてみるとそう思えるから凄い
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:12:29.93 ID:???0
お姫さま的な女性像の支持は、世間における萌えの受容・流行と同期してるんだよな
どっちが先なのかは判らんけど
少し前までは非モテ男性の幻想で済んでいたけれど、最近は女性自身がお姫さまになろうとしているので質が悪い
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 17:20:09.35 ID:RuEiXuU+O
超懐かしい
ウテナとか…おれの青春そのものだウテナ
今も大切にサントラ持ってる
決闘歌に万有引力が最高すぎた。
ジュリ先輩がまたカッコいいんだよ声がまた三石さんってのがピッタリすぎてさ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:54:01.45 ID:???0
最近一気見して激ハマりした。
劇場版も漫画版も読破して気になることが一つ。
TV版の冬芽が求めていたものがいまいち解らない。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:49:04.50 ID:W1iswIVQ0
>>443偏見
男にも
おバカタレントを可愛いっていう層と同時に
日本語通じねーウゼーっていう層はいるでしょ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 17:37:32.60 ID:4VbhyfJ00
セーラームーンのときにあたためてたアイデアをウテナに使ったらしいよ
劇場版のイントロ着うた登録してる
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 16:39:11.94 ID:hUc/gIto0
あの制服最高にかっこいいんですけど
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:41:34.30 ID:???0
作中に出てくるカップルが全員ことごとく破綻してんだよね
一組として相思相愛の男女がいない、同性愛でも家族愛でも上手くいかない
「恋愛感情には永続性が無い、友情こそ永遠」
みたいな事かなーと当時は思った
凄いパンクなアニメだなぁと
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:01:59.20 ID:???0
もうイベントとか新グッズ発売は今後ないのかな
去年が良かっただけに寂しい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:09:07.00 ID:???0
>>445
アキオに代わる権力。
そして気高さを身にまとったウテナを欲した。
まぁ劣化アキオ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 16:31:15.33 ID:???0
G.E.M.シリーズの1/8ウテナ、これじゃない感がする
ポーズもだけど、髪の色が濃すぎて微妙
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 16:02:51.73 ID:WmHmHaAE0
女子中学生は食べごろ
454名無しさん@お腹いっぱい。
暁生さんには謎の色気があったなあ
色気を感じたアニメキャラはデ暁生さん(思春期以降)くらいだ