高橋留美子展アニメネタバレ(犬夜叉・らんま)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
らんまや犬夜叉スレでのネタバレは自重しようという事で作ってみた。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:01:25 ID:???0
ネタばれ歓迎
どういう話だったんですか?
やっぱり春眠香?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:18:39 ID:???0
2ちゃんねるだけでなくそこいらのブログを巡ったけど新しい情報がない…。
唯一分かったのは新作アニメの正式なタイトルが『悪夢!春眠香』であることだけ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:37:57 ID:???0
つまり、ニヤニヤできるんですね!?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:21:16 ID:???0
あかねが乱馬に抱きつくシーンがあるってことか
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:06:01 ID:???0
春眠香って良牙出てきたっけ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:38:28 ID:???0
まず、作画がしりたい。
中嶋敦子じゃないときつい・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:34:10 ID:???0
717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/30(水) 17:28:43 ID:G0yl+gqZ
では、オレが今回のらんま新作アニメのエロシーンについて報告しておこう
ネタばれしたくない奴は読まないでおくれ!!


序盤・・・・というか、開始直後


いつものように女子更衣室で盗みを働く八宝斎。

校庭でサッカーをやっている乱馬。

八宝斎に向けて、サッカーボールを蹴りつける。

避ける八宝斎。

持っていたペットボトルの水を浴び、変身するらんま。

「これでどうだぁ〜??」

自ら、八宝斎に向け、男子体操着の上着をまくりあげる。

乳アップ!!

近づいてきた八宝斎を叩きのめす

あかね「いつまで出してるのよー」

なかなか、自慢のバストをしまわないらんま。

こういう感じでした。

乳首出まくりだったよ。

オレはこれをオカズに松屋のトイレでオナった
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:39:28 ID:???0
559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/30(水) 19:27:23 ID:???0
見てきたよ!スタッフとキャストはほぼ変わらず。制作はサンライズとスタジオディーン。
監督:もりたけし、脚本:山口亮太、音楽:田中公平、作監&キャラデザ:中嶋敦子。
キャストは子安は出てなかったと思う。
 
らんまや犬夜叉のブースで原画見てる時に、アニメの音声がだだ漏れで
そっちばっか気になって原画をゆっくり見れなかったから
アニメを3回見たあと、もう1回ゆっくり原画見てきたよ。すげー楽しかった。

・・・ネタばれにならないように書いたけど大丈夫だよね?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:46:17 ID:???0
何か、あかね変わってなかった?
声もだけど、髪の毛がなんか違和感あった。
サラサラになった感じ。
TVアニメのはもっとだぼっとしてたような気が。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:15:27 ID:???0
昔のあかねの髪は艶がなかったな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:16:03 ID:???0
週刊少年サンデー創刊50周年&高橋留美子展開催記念スペシャルアニメ
http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00293/v05093/v0509300000000483549/

週刊少年サンデー創刊50周年&高橋留美子展〜It’s a Rumic World〜開催記念として贈る、
必見のスペシャル映像!
2009年3月に創刊50周年を迎える週刊少年サンデーと、週刊少年サンデーで活躍し続ける、
日本を代表する漫画家・高橋留美子さんの初の本格的な展覧会をセレブレートする、
展覧会限定のスペシャル映像です。史上初めて、『うる星やつら』『らんま1/2』
『犬夜叉』のキャラクターが競演する内容も大注目! 展覧会以外では、ほとんど
目にすることができない映像を特別に公開!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:39:43 ID:???O
ほとんど目にすることができないということは少しは目にすることができるのか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:18:45 ID:U/FqUcYUO
ディーンってるろ剣だっけ?
田中公平とかスゲーじゃん、レンタルしてほしいな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:26:08 ID:???O
デジタル彩色でよくある妙に艶を出す塗り方やめてほしい
ハイライトっていうの?よくわからんがテカテカが嫌いだ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:57:14 ID:???0
らんまってオールスターだからかなり1キャラにつき割り当てられる時間が短いと思われるけど
具体的にどのキャラの出番が多くてどのキャラが顔見せ程度だった?
あかねはメインなのが分かってるから置いといて
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 02:19:58 ID:???0
>>12
めぞんファンの俺涙目。
そりゃうる星、らんま、犬のキャラと絡ませにくいのは分かるが…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 10:11:43 ID:???0
らんま新作アニメ上映日は公式に載ってるんだが時間が書いてない…
時間ってやっぱり決まってるのかな?
教えてエロイ人!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 10:41:29 ID:???0
エンドレス上映なんじゃなかったっけ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:19:48 ID:???O
>>17
ヒント→「サンデー」50周年記念
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:32:34 ID:2Bp+smz+0
まだ見てないけど髪がテカテカしてるのってOVAからだろ
つか中嶋さんの癖なんじゃ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:09:17 ID:???0
>>17

たとえ同じ雑誌連載だったとしてもめぞんだけは現実離れしてない題材だから
絡んで欲しくないな。
完結してるし下手にいじってほしくないと私は思う。
うる星も完結はしてるけどあれは不条理OKだから逆に今でも新しい絵で動いてくれたりするのが嬉しい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:52:00 ID:???0
>>18
25分上映をエンドレスでやってる。
物語が終わりスタッフロールが流れたな、と思ったらすぐに初まる。
ガヤガヤと人が上映場所から出てきたら1クール終わって次が始まったと思えばいい。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:59:45 ID:???0
今回はか右京が結構優遇されていると感じた
カワユス
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:03:30 ID:???0
原作を知っていてアニメを見ると、
あのアイテムが出てきた瞬間、もうオチだなと思ってしまう。
でもアニメではそこが改変されていてさらにどんでん返しが来るから意外で面白かった。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:13:14 ID:???0
ああああああれね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:14:21 ID:???0
あかね→基本寝ているので妄想台詞・夢遊病。よく動く。潜在能力が引き出されているとかでやたら強い。OVAに比べ乳が小さくなった?
      妄想の中で色んなコスを着る(メイド?、白いスパッツ、トップを狙え的なレオタード、ランボー、探検家、三蔵法師など)起きた後デレあり。声は微々たる劣化?
乱馬→とにかくアクション多し。よく動く。あかねとラブラブなシーン多々あり。お姫様だっこ、キスに戸惑うシーン、いつもの川べりで言い争うシーン。
     あかねの妄想の中の乱馬はスケベの塊。やばい。右京とキスするわ、シャンプーの尻を撫で回すわ、あかねを押し倒すわ(和姦?)。声は所々違和感あるが見入っちゃう。
らんま→物語序盤、自ら胸を晒し乳首モロ見え。あまりにも露出シーンが長いため会場がどよめいた。親子連れは注意。声は劣化しておらず林原すげぇわ。
良牙・Pちゃん→途中から猫飯店に登場。あかねの前で全裸。やはり山ちゃんはうまい。右京の前で豚に変身するの初めてでは?
ムース→猫飯店で登場。あかねと乱馬の仲を取り持とうとする。御香にうまく火をつけられない&対象を間違えるなど近眼ネタは健在。あかねの妄想ではサゴジョー。関さんは相変わらず。
右京→会話が多い。あかねの動きを止める時のアクションもかっこいい。関西弁っぽさが通常よりも出ている。制服が従来より黒っぽくなり、今回存在感抜群のうっちゃん。
シャンプー→街中で乱馬を自転車でひきながら登場。あかねの妄想の中に出てくる黒シャンプーの冷たい目線がたまらない。台詞は安心して聴ける。
九能→声優は辻谷。鈴置さんが病欠のときに代役をしたこともあるのでそこまで違和感はないが、変態度は若干下がったか。八宝斎・五寸釘と一緒にお邪魔キャラとして活躍。
    辻谷と林原はガンダムやサザンアイズで主役共演してることを考えると興味深いが声優オタ乙であります。
五寸釘→物語序盤は学校の話だからということもあってか何気に出番多い。声は昔の五寸釘そのもの。めぞんの五代くん繋がりのネタとかは無し。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:14:39 ID:???0
うっちゃん優遇されてるんか
女らんま、シャンプー、良牙、ムースあたりは?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:16:03 ID:???0
リロってなかった

>>27
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:17:21 ID:???0
ひな子→ぱにぽにのレベッカみたいに大きな目&原作のように唇を若干強調したキャラデザでロリかわいい。アダルトも妄想で登場。声優変更無しでまさにGJ。
八宝斎→物語が始まっていきなり学校で悪さをしているじじいw 「おっぱいぱい〜」とか言うし大丈夫か。春眠香を作るし物語の引き金。声は劣化せずさすが波平。
コロン→猫飯店で登場。説明役。独特の笑い声も健在。声は劣化せずさすがフネ。
校長→声優死亡により声変更。ヤザンや洋画吹き替え、ナレーションでお馴染みの大塚芳忠。違和感はさすがにあるが、ルー大柴的言い回しは勿論健在。
小太刀→あかねの妄想で登場。悪の女王。変体度、高笑いは健在でよろしくてよ。
早雲→作画的には眉が太くなってる?妖怪化あり。若干声に張りが無いようだが・・・気のせいか?
玄馬→パンダも人間も安定。カンフーパンダ的なアクションは特に無し。
なびき→やはり金絡みで登場。右京とシャンプーに怪しげなグッズを売りつける役。バーローです。
かすみ→原作とは違うオチとなり、まさかのキーパーソン。ちょっと天然ぽさが薄れた気もしないでもないが、これくらいでおk。
ガイド→妄想に登場。いつものガイドでした.。
ピコレット→相変わらずの早業が見られたが、食った麺を噴くな汚いw 声は難波なのだろうか?未確認。
ひろし→文献を読む役でちらっと登場。相方の大介(TV版の声:子安)は台詞無し。声は辻谷じゃなくなったのだろうか?詳細不明。
さゆりとか(あかねの友達)→乱馬に抱かれて安心しているあかねを見て台詞を発したりしていた。声優は変わったかわからない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:26:27 ID:???0
>>27
>>30
ありがとうございます!
大変興味深く読ませていただきました
これは...観るしかない!!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:29:42 ID:WcJZgjsp0
乱麻って右京をうっちゃん呼びじゃなかったっけ?
留美子店で右京呼びだった。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:30:59 ID:???0
>>30
辻谷は久能とひろしの二役に聞こえたけど。
昔の久能先輩の中の人はもう居ないorz
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:37:11 ID:???0
>>31
上映の時間が分からずいきなりオチを見てしまったorz
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:40:34 ID:???O
原作をよくぞあれだけいいアレンジ出来たなあと思った
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:45:11 ID:???0
上映室近くのギャラリーを見ながら次が始まるのを待ってたんだが、ドアがあるわけでもないんで音が外に漏れていて内容が分かっちゃうんだよね。
気になるしギャラリーにも集中できないw
で、離れたら次のスタートに遅れてしまい、見に行ったときにはいきなりらんまが半裸になっていて「ちょ、何事!?」となったわ。
そのあと後ろに立って2回みたけどおもしれー
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:09:48 ID:???0
>>27>>30の解説を読む限り
天道家、玄馬は出番少な目?で右京が多いと
行った人のブログ見た感じでは八宝斉、九能あたりも出番多そうだなと思ったけど
つーかまさかのピコレットかよw右京的にいいの?別取りだろうけど

>>32
それはけしからん改悪だな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:45:29 ID:???0
ピコレットは「うっ・・・うっ」って一瞬言うだけ。しかもその声は別の人っぽい。
クラスメイトは喋ってたけど、子安とかは出てない。(キャストに名前ないし、明らかに声違うし)
男のクラスメイト役はおそらく辻谷さん。
女のクラスメイト役は冬馬さんっぽい気がしたけどよくわからん。TV版とは違ってた。キャストが二役とかやってるのでは。
なびきの出番はかなり少ない。早雲と玄馬の出番は、なびきに比べれば多い。
久能がイケメンだった。良牙の扱いが酷かった。全体的に作画が神だった。
あかねの夢の中のシーンでラムちゃんっぽい姿が一瞬映った。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:35:48 ID:???O
>>21
セルとデジタルじゃ全然違うよ全然
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:14:45 ID:85ws8PxKO
>>24
乱馬が「ウッちゃん」ではなく「右京」って言ってたのがなんか残念だった
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:25:09 ID:???O
後半ギリギリまでなびきが出てこないからもう出てこないのかと思った。
なびきが出てきた瞬間「コナンキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!」って叫びそうになったが自重。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:52:31 ID:???0
>>41
別になびきが居なくても物語は進みそうで残念だった。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:03:26 ID:???O
行きてえ…すっげえ行きてえ…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 02:44:49 ID:???0
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:35:43 ID:???0
犬夜叉のアニメには桔梗出てた?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:58:21 ID:???0
>>38
> 全体的に作画が神だった。
すごかったね。
サンライズの本気(OVA並み)を見た。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 04:23:00 ID:???O
DVD出す予定はないの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 08:31:14 ID:???0
これ、高校生が一人で行っても浮かないかな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:26:12 ID:???0
勘違いしてる人が多いので言っとく。
犬夜叉の絡みで、サンライズが仕切ってるけど、
らんまは、ディーンが下請けして制作した。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:42:08 ID:T1zSo94M0
犬夜叉の感想は?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:00:45 ID:???0
>>48
そんなこと気にかかるならファンとして失格だ
・・・友達と行くのがベターだとは思うけどね
俺は父親と行ったがw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:15:26 ID:???0
>>51
一人でニヤニヤしてるのもどうかなと思ってw
留美子ファンの友達もいないし
・・・やっぱ一人で行くしかないか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:24:09 ID:???0
昨日行ったけど一人も多いから大丈夫!
老若男女とにかくいろいろで、全然気にならない
行けるんなら楽しんでくるといいと思う
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:27:22 ID:???0
一人で行った方が見たいものを見たいときに見れるじゃないか。
連れに気を遣わせる必要もないし。
みんな変なとこで世間体を気にするんだなあ。
ボーリングやカラオケみたいな集団娯楽場行くわけじゃあるまいし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:33:32 ID:???0
>>53>>54
よし!一人で行ってくる!
楽しんできます
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:49:36 ID:???0
無料だし近いけど留美子好きの友達いないから行くか迷ってたけど・・・
あたしも一人で行こ!w
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:54:53 ID:???0
これ東京でしかやらないの?
名古屋なんだけど…いつやるんだろう
出来れば夏休み中とかに開催しないかな
58名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 12:27:09 ID:???0
>>57
夏休み中は無理な気が…
ちなみに埼玉、新潟、神戸、京都の開催予定だとのうわさだよ
埼玉ってのが意味不明だが
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:34:41 ID:???0
>>58
なんでそのチョイスなんだ…名古屋はともかく大阪も無いのか
もうDVDに期待するしかないけど、一年後かな?
ってかもうこれを機にらんまアニメ化してくれ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 13:44:39 ID:???0
>>59
1年半かけて全国を回るとの話だから、まだ発表されてないだけで
他の地域も回るんじゃないかなぁ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:06:22 ID:???0
女らんまはなぁ・・・
所詮男だからいくら脱ごうがなんも感じないんだ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:18:46 ID:???0
アニメで感じてたらどうしようもないぜ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:13:16 ID:???0
松屋に電話したら開催地域教えてくれるらしいよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:35:54 ID:???O
>>56
無料ってことは中学生かい?
中学生はしっかり勉強しないとおじさんみたいにオタクになって受験失敗するよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:49:36 ID:???0
写真撮影禁止?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:02:01 ID:???0
禁止
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:55:57 ID:???O
禁止だが撮ろうと思えば撮れないこともないだろうけど原画集2100円だから買いなさい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:06:58 ID:???O
らんまがまた制作されて声優陣も帰ってきたなんて…感動やな
DVD化激しく希望
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:08:38 ID:???0
犬のキャラ別のネタバレきぼーん!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:31:04 ID:???0
埼玉→新潟→神戸→京都か
九州の俺涙目
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:43:22 ID:???0
名古屋札幌福岡は今後の予定ないんかな
1年半かけて4カ所とか 。。。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:12:29 ID:???0
少なくともその四か所がわかってるだけで、他にも回ると思うな。
その四か所の情報元はmiixiのらんまコミュの留美子展スレッド。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:02:37 ID:???O
>>64
自分は留美子のせいで受験勉強どころじゃなかったけど、気合いで受かったよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:04:08 ID:???O
>>18
上映28分間、間に入れ替え時間2〜3分で繰り返し
※入れ替えっても開放スペースだから何回でも観れる
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:45:53 ID:???O
スレ違だったらすいません
グッズショップは入場無料ですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:50:21 ID:???0
無料だよ
知らずに入ってきたおばさんに説明を求められたw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:50:53 ID:???0
>>75
無料。ただし会計を済ませると退場するしかなくなる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:19:49 ID:???O
>>76
>>77
ありがとうございます。
この前原画展の方は行ったのですが
時間がなくて買うことができなかったんで泣
助かりました
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:31:09 ID:???0
>>45
出てない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:02:57 ID:???0
>>45
でてたら同じ声優での乱馬とあかねとの差が面白いんだけどねえ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:29:30 ID:???0
>>64
あたし中高一貫ですw
ただ金ないんでグッツの為に貯めます。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:33:40 ID:???0
>>79-80
そうなのか・・・非常に残念だ

一応、明日行ってくるわ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:33:23 ID:PetrVQnC0
グッズは結構色々あったからねぇ。 入場料入れて1万円使っちまったよ…。らんまグッズばっかで。

個人的にツボ突いたのが、玄馬の手ぬぐい(笑)。将来使うかもしれないな。。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:39:26 ID:???O
俺はだっぴゃ星人の手ぬぐいが欲しかったけど冷静になったら必要ないなと思って買わなかった。
交通費等含めたら総計5万は使ったわ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:07:42 ID:???0
私は入場料と交通費(往復580円)しか使わなかった。
銀座は食事代も馬鹿にならないからおにぎりと水筒持参で。
お金ないからグッズ欲しいけど我慢して、原画見れただけで満足だから。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:39:26 ID:???0
自分は交通費5万6千円と入場料とらんまグッズばかりに5万程使った。
北海道から参加で総計約10万くらいだった自分はアホかもな…
でも本当にらんま新作とらんまグッズが買える事が嬉しくて
歯止めがきかなくなちゃったんだよorz
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:51:19 ID:???0
自分の好きな事に惜しみなくお金を使えるのですね。うらやましい。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:57:03 ID:PetrVQnC0
>>84
>>86 
熱意は伝わった。 たった1万円でごめん。
俺、3年前沖縄から上京して、今回の展示会で初めて出てきて良かったと思った。
8986:2008/08/04(月) 00:08:12 ID:???0
8万のDVD-BOXも買ってるから実質総計18万程らんまに費やしてる。
しかも明後日に大事な試験だってのに土日で無理やり上京した本物のアホ。
試験落ちたら職場に居づらくなるかもしれないのに
自分の中で留美子展のが大事だと判断してしまったんだよヽ(´Д`;)ノ

ちょっとでも行きたいと思った近隣の住人さん、行くんだ!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:36:53 ID:???O
>>86
10万はすげえ・・・乙です
91名無し募集中。。。:2008/08/04(月) 02:31:51 ID:FYoyK/KM0
奇数日がらんま放映でいいんだよね。8/7行きたい。
書き込みに逆に書いてあるのあったけど、8/7はらんまですよね。
間違えたら悲しいので教えてくだされ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 05:39:51 ID:???0
奇数日がらんま、偶数日が犬夜叉だったと思う
自分も7日行くつもり

グッズって売り切れたりする事あるのかな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 08:19:42 ID:???0
グッズは大量に作ってあるらしい。
一年半かけて地方も回るから銀座で売り切れることはまずありえないな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:56:58 ID:???O
>>92
反対。
偶数日がらんま、奇数日が犬夜叉
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:00:38 ID:???0
素で間違えているのかも知れないが、適当に言い過ぎ。
ていうか、こんなところで聞く前に調べろよ。
ttp://www.matsuya.com/ginza/topics/080806s_takahashi/index.html
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:26:49 ID:???O
げ、ミスった・・・
>>94は無視して下さい!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:53:01 ID:O9TVW/4p0
昨日東京行ったけど銀座ってゆう駅が見つからなくて
友達に行こうとも言えず帰宅
ちなみに岐阜
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:03:54 ID:???O
JRなら有楽町駅から徒歩10分ぐらいだったかな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 17:38:59 ID:???0
銀座駅が見つからないってどうゆうこと?
東京駅から銀座駅に行くなら丸ノ内線で3分で行けるぞ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:06:58 ID:???0
たとえ地方からでてきたとしても、
行き方くらい携帯で簡単に調べられるだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:34:49 ID:???0
出戻りするくらいならタクシー代を奮発してでも行くべきだ。
岐阜から東京って高速バスか新幹線の距離だろ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:10:45 ID:???0
銀座駅って地下鉄だからなあ・・・。
地上にある駅じゃないからわからなかったとか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:43:50 ID:???0
今日一人で行ってきました。22歳女。
銀座駅出口すごいいっぱいあってかなり迷った。
A13出口は松屋直結の出口で地下1階に出るので、
そこからエレベーターで8Fまで行けば着きます。

グッズは結構種類ありました。
2000円の作品原画目録、2万円リトグラフ(ほぼ売り切れ)、お菓子缶、
シルバーのるーみっくアクセサリー、シュシュ、ポストカード、
キューピー関係多数、PIYOPIYOエプロン、猫シャンプー絵柄油取り紙、
てぬぐい、Tシャツ、単行本、DVD、などなど。

原画以外では作者愛用の1円玉貼り定規、らんまのやかん、エプロンなどが
展示してありました。

もし質問あったら答えます。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:07:33 ID:???0
混んでましたか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:31:55 ID:???0
14時ごろ行ったけど、割と混んでました。
でも原画はじっくり見れる混雑具合です。
いろんな漫画家が描いたラムコーナーは混雑してました。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:04:18 ID:???0
>いろんな漫画家が描いたラムコーナー
これって出口手前のコーナーだし、上映室からほどよい近さで移動にいいし、
文字が多いんでじっくり見る必要あるし、混雑するよなー
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:07:18 ID:???O
今日行ったけど12時ごろはそこそこ人居たな。でも自分のペースで回れる程度。
でも奥(色んな作家のラムちゃん)は詰まってたなw
できるだけ早い時間に行ったほうが空いてるかも。平日のうちは多分。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:37:34 ID:???O
今んところ毎日留美子展通ってる人いる?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 02:40:17 ID:???O
警備員もしくはスタッフですね分かります
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:08:32 ID:???0
複製原画って開催期間中に50枚限定?
それとも1日50なの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:16:26 ID:???O
各作品合計50枚各19950円
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:16:25 ID:???O
たしかラムちゃんはもう売り切れちゃったよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:23:29 ID:???O
まじか。個人的にはめぞんが一番良かった。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:15:46 ID:???0
期間中に小分けで出してくれれば良かったのにな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:02:51 ID:z3VaBHBb0
めぞんのあぶないわ、の黄色い絵はかなり見る価値があると思う

うる星初期の原画は荒くて実物は迫力を感じる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:30:06 ID:???0
カラー原画のサイズが巨大で驚いた。
映画用ポスターの原画なんて、ほぼ原寸大?
描くのも塗るのも大変なサイズ。
それが犬夜叉になると、急にサイズが小さくなり、
ポスター用の画稿もB4サイズくらいになっている。
これは技術的な理由なのか、体力的な理由なのか
興味深かった。

「Myラム」の企画参加者が半数くらいCGなのに対して
留美子先生の原画は全てアナログなのもすごいと思った。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:21:20 ID:???0
複製画、ラムちゃんファンなら買うよな
らんまのはあのチョイスはないと思ったんだが…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:42:58 ID:???0
ヤフーでOP見させてもらったんですが
らんま本編もOPと同じキャラデザでしたか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:48:34 ID:???0
連投すいません

上の方に声優さんのテロップが流れたようなレスがあるんですが
EDみたいなものはあったのでしょうか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:55:40 ID:???0
OPのらんまと犬のキャラクターデザインは本編と同じ。
うる星のキャラクターデザインととOP作監は土器手司
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:59:30 ID:???0
OPはサンライズの誰かが描いたんだっけ。
アニメ本編は中嶋作画でディーンとサンライズの制作。
キャラデザは個人的に本編のほうが好き。

アニメ上映ではED無し。声優などのテロップが黒い画面にチラっと表示されて終わる。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:41:27 ID:???0
ありがとうございます

え・・・・でもどっちですか・・・・?
120さんは同じと言い、121さんは違うと言ってるようだし
EDは無いのですね、歌は無しかあ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:46:35 ID:???O
キャラデザは違ったような気がする
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:47:03 ID:???0
OPと本編のキャラデザは違うような気がする。
本編のほうが断然クオリティが高いです。

中嶋さんが好きな私にとってはOPの絵は好きじゃない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:53:52 ID:???0
おお、それだけ違いがあるのですね
レスありがとうございます
埼玉に来たとき行ってみます
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:32:37 ID:???0
キャラデザが誰だろうと、作画監督によって映像の絵柄が変わってしまうからわからん
ちなみに本編のキャラデザと作監は中嶋さんだよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:35:27 ID:???0
らんまの新作、見たやつがほとんど絶賛てかなりすごいなw
名古屋は来ないんだろうか・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:40:20 ID:???0
俺も名古屋待ってるんだ、、、
奇数日しか見れないなら、唯一仕事休める10日もアウトか、、、orz
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 08:49:12 ID:???O
>>127-128
新幹線で40分、在来線快速で2時間半の京都(伊勢丹か大丸の予感)へお越し下さい。
いずれにせよ、東京まで行くよりはマシかと。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:23:28 ID:???0
>>129
京都の日取りってわかります?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:50:06 ID:???0
>>120

うる星のキャラクターデザインととOP作監は土器手司 ってあのヤフーで見れるOPの事?
時代が違うから仕方ないんだけどあれが今の土器手司なんだ……。
ちょっとショック↓
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:33:48 ID:???0
>>128
違う違う、奇数日とかで決まってるんじゃなくて、1日ずつ交代なだけだよ。
7月はらんまは偶数日だったし、8月がたまたま奇数日になっただけ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:41:10 ID:???0
132ですが俺なんか勘違いしてたよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:43:00 ID:???0
ところでここは犬夜叉の話題はないのか・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:56:27 ID:???0
>>134
開始後、いきなり死神鬼と決着には吹いた
136名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 21:29:15 ID:???0
山口勝平のブログより

かっぺー昨日今日と留美子展行ったらしいよ
見た人いないの?あの髪型だと目立ちそうだが…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:41:07 ID:???O
まじかよ。最終日もう一回東下りするんだがそのとき誰か来るかな?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:20:20 ID:???0
>>130
まだ決まってないんじゃないの。松屋に聞いてみれば?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:01:03 ID:???0
かっぺー来てたのか
まあ、例え傍にいたとしても原画に夢中で気づかないヤツ多そうだ


明日行ってもいないだろうな・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:20:14 ID:Sz+Qt0mh0
一人で行ってきてらんま見たよー。オリジナルなのに面白かった!
らんまの乳出しがすごい生々しくてびっくりしたw

原画はうる星が凄い良かった。犬夜叉とかに比べてすごい丁寧で細かくて綺麗。
懐かしくて感動した。

会場は結構混んでてやっぱ人気すごいなーと思ったよ。
グッズも予想以上に多くて満足でした。行って良かった。

犬夜叉アニメは見れなかったのでだれか内容レポって〜
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:19:07 ID:???0
今らんまのクランチチョコ食いながら書いてます・・気温で溶けてた。
みんな結構売り上げに貢献してるんだねぇw 俺は11500円くらい買い物しますた・・

原画集、らんまチョコクランチ、めぞんポストカード2枚、めぞんボールペン、
めぞんシャープペンシル各2本、PIYOPIYO名刺ケース、うる星とらんまの湯のみ、
うる星のブルーベリーパイなど。
キューピー顔の響子さんは orz ラムの16000円くらいのフィギュア買った人いるのかな。

結構中年層〜初老とかの人もいたなぁ
あと他の漫画家作画のラムちゃん集が意外におもしろかった。
原哲夫版ラムとか・・北条司のメッセージがw

らんまの新作結構おもしろかった。3回見たけど周りのみんなも時々ふいてた。
何も知らないと気まずくなるくらいいきなりおっぱいおっぱい。

展示会用に描いた響子さんがほぼかごめ
主要作品の最終回の原稿・・結構サイズがデカイ・・
イラストは大部分は見たことあったが初見もいくつか・・
一刻館のミニチュアすげぇw
この部屋で五代と響子は合体したのかぃ。
昼間から夕方になるほど混雑してきたようだ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:23:26 ID:???0
>>141
俺は買ってないけど
目の前でお婆ちゃんが買ってたな

どうやらプレゼント用らしいが・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:24:06 ID:???0
↑ラムのフィギュアのことね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:31:57 ID:???0
夕方の方が混んでるのか。
3回行ったけど全部午前中だったからかめちゃめちゃ混んでるってわけでもなかった。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:53:08 ID:???0
>>141
うまそうだなあ。次はお菓子をもっと買おうかな。
しかしチョコレートは持って帰る間に溶けてしまうのが難点。
地元に来てくれるときまでチョコレート菓子は待っとこうかな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:50:55 ID:r02LHjGY0
今後の予定は図録と図書カードのレジテーブルに書いてある
仙台(三越)新潟(ときメッセ)京都(伊勢丹)名古屋、高松
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:58:41 ID:???0
留美子展限定のグッズとか菓子ってあるの?

148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:00:17 ID:???0
留美子展限定のグッズはジグソーパズル
菓子も一部限定だったような
原画コピーはどうだったか知らん

ほとんどのグッズは通販で買えるようだったが

149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:03:44 ID:???0
ジグソーパズルはアマゾンでも取り扱っている
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:20:02 ID:???0
そうなのか

土曜に行くから家族・友達に土産買ってこようと思ってるんだけど
何がオススメ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:52:10 ID:???0
原画集はおすすめ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:54:02 ID:???0
>>146
やっぱ京都は伊勢丹か。個人的には四条より伊勢丹の方が便利だから嬉しい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:26:52 ID:???0
原画本は松屋銀座と日付が表紙にガーンと記されているから、別の場所では
勿論違う表記になるんだよな。内容はどうだかわからないけど。
らんまの原画集は持ってたから、らんま単体の分としては不足気味だったなぁ。
めぞんの原画集って単体であるのかな・・枚数少なくて高いのがあるのは見たこと歩けど。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:14:02 ID:???0
昨日行ってきた
かすみさん信者のおれとしては今回のオチで半泣きしそうなほど満足できた

一年以上、とはいわないから1or2クールくらいまたアニメしてくんないかなぁ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:22:23 ID:???0
明日行くぞー!楽しみ。
やっぱり早い時間の方がすいてるのかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:39:48 ID:???O
近場の留美子ファンを確実に2回行くように仕掛けたマーケティングには
驚嘆せざるを得ない…




明日はらんまを見にいくぜ!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:45:21 ID:RYrltAsE0
行ったんだが原画集に気づかなかった!あったのかーー。
あのTシャツやキーホルダーあったとこにあったの?
どの商品の近く?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:23:10 ID:???0
>>157
売店に入ったすぐ脇に原画集売ってるコーナーがあった
俺が行った時はトートバックが置いてあるとこにもあったぞ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:54:11 ID:8yKfgB1j0
俺は最終日のに行く。アニメ楽しみだ

金額はどのくらいもって行った方がいいかな?
一、二万くらいあるほうがいいよね?
らんまファンだから際限なく買いそうで怖い..

160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:28:40 ID:???O
まあ最低5千円は持っといた方がいいだろうね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:23:06 ID:???0
ラムちゃんとかの皿が3600円
ポストカード単品150円
名刺ケース各種1000円
原画集2000円
Tシャツ3600円
めぞんボールペン、シャーペン600円
らんま、うる星、犬とかのチョコクランチ各600円
カードのセットみたいなの7000円?
らんま、うる星ゆのみ各1500円・・
ラムちゃんフィギュア16k円
単行本各種定価
全部大雑把な値段。
5000円で何を買う?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:33:13 ID:???0
>>161

原画集
トートバック
クランチチョコ(?)

でおk
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:34:20 ID:???0
私は5万円でも足りなくて、友達のクレジットカード借りたww
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:39:30 ID:???0
詳細情報ありがとう〜

複製原画はもう無いらしいし、グッズの目当てはうる星オンリーだし
現金4万位ともしかしたらカード使うかなーと
思っていたけど5万で足らないのか。
原画を見てグッズを見たらテンション上がりそうだもんねw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:02:57 ID:8yKfgB1j0
>>161
グッツの詳細ありがとう
値段結構高いなぁ..
トートー、原画集、湯のみ、気に入った物だな

あとは通販でパズルとトレーディングコレクションBOX
通販の方が値段が安くなってるw
今月は金欠になりそう..orz

166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:39:09 ID:???0
普通の美術展は展示絵画でグッズ作るんでそういうの期待してたら、
今回ほとんど無くてガッカリ。ポストカードくらいか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:57:41 ID:???0
アンケートってあったけ?

あれば>>166の意見とかも書けるのにね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:02:13 ID:???0
コアなファンには絵の種類自体は既出だろうけど、グッズに価値を見出せるならいいんじゃね?
あと映像新作とか。
各作家版ラムちゃんはよいと思ったけど。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:04:36 ID:???0
その各作家ラムは図録に載ってないのな!ひどいやひどいや
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:40:29 ID:???O
>>169
うる星やつら新装版コミクスを買えということだよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 01:59:03 ID:???0
コミックスは白黒だからなー。青山先生が虹色で塗ってたのは意外だった
カラーは携帯の待ち受けサービス用だっけ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:43:33 ID:???0
http://www2u.biglobe.ne.jp/~jipang/BBS/

うる星の30分ものもあるんだね。
しかしなんで東京に間に合わなかったんだろう。
うる星・らんま両ファンの自分はちょっとショックだけど
らんまが間に合って実際見れたからそれほどショックでもないや。
うる星はなんだかんだ映像とかになりやすさを感じるしらんま程貴重さや驚きがない-_-
でもDVDなんかで(出るだろうな)出たら見る。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:45:33 ID:???0
OP映像は全部土器手作画だったんだ

犬夜叉のテレビシリーズでもこの人参加してたん?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:22:42 ID:???O
今日新作アニメ見るのに来てみたら

列整理してるわ、入れ替え勧告してるわ対応がすげぇな
前はそんなことなかったのに
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:06:57 ID:???0
今日行って来た。
管理人室の再現と一刻館のミニチュアに無駄に感動した。
新作アニメにはすげー満足したw
行って良かったwww
>>174
午前中は列整理なんてしてなかったよ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:49:21 ID:???O
らんまのアニメ見たが、
終始ニヤニヤしっぱなしだったぜ

あかねが可愛いくて可愛くてしょうがなかった
当社比30%ぐらい可愛さがアップしてたな
是非DVDで出して欲しい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:08:12 ID:???0
ttp://moenugomi.blog39.fc2.com/blog-entry-148.html

その後の展開とは。

各地を回るのは周知の事実。
つまりDVD化が既に決まってる?
178名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 19:29:59 ID:???0
「その後の展開」って意味深だ…
もしやテレビ放送か!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:42:21 ID:???0
その後の展開
展開展開展開...
DVD化なら早くしてくれ!本当に。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:20:55 ID:???0
>>177
あれこれ情報を集めてる我々には周知の事実でも
世間一般のルーミックファンには周知じゃないだろう。
各地周りのことを言っている可能性もある。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:58:02 ID:???0
アニメの現場に関わってる人のブログをチェックするのは
それなりに情報集めてると思うよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:09:06 ID:???0
つまりあれか。

土 器 手 だ け 間 に 合 わ な か っ た。

間に合ってたら、3回通わないといけなかったんだなw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:26:21 ID:???0
なにっ?うる星のも企画されてたのか?
だとしたらまた行かねばならんなw
なんというファン殺しな商売すんねん。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:33:23 ID:???0
企画されてたじゃなくて製作中ね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:13:46 ID:???0
しかし・・犬以前(犬もか?)のアニメ作品の声優さんはみんな年齢すごそうだなw
皆あんなにカワええ声出してるのに・・
リアルで収録現場見たらある意味おもしろそうだ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:08:45 ID:???0
リアル世代のファンもかなりいい年な訳でw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:23:09 ID:???0
>172の掲示板の5/30の記述

>さて。
>アレの作打ちは終わったんですが、なんか、公開未定になったぽいです。
>もともと、とある全国巡業の「イベント」会場で上映する予定だったらしいんですが、
>全ての会場での上映スペースが確保できないと言うことで、「イベント」での上映が見送りになったとか・・・
>DVDも「イベント」が終わる2年後まで出ないとか・・・・
>上映予定が白紙になったことで、当初の制作スケジュールも、なんかうやむや?に・・・
>えーと、とりあえずマイペースモード維持でOK?

dvd2年後?( ゚д゚)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 05:50:45 ID:???0
>>187
二年後って完全に商機逃してるよなー
上層部の奴らはバカすぎ。
スペース確保できないとかってなんだそりゃ

全国で短い期間に開催して、熱が冷めないうちにDVD化すれば良いのに・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:24:13 ID:???0
2年後はねーわ・・・当然っちゃ当然だけど
焦らされる方の身にもなって欲しい

まあ買わない理由が無いけどさ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 08:16:39 ID:???O
二年後とかw
どんだけ待てばいいんだ・・・
最後にもう一回犬夜叉見てくるかな。これで留美子展3回目だ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 08:43:39 ID:ppv20dLR0
ヤパパーヤパパーイーシャンテン

11日に2回目行ってきます

めぞんの響子さんの部屋の小物がすごい
ごみ箱に付けた茶色い紙袋が細かかった
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 09:17:35 ID:???0
なんで昔のアニメをみんな観てるんだろう、と思って
スルーしてきたけど、新作だったんだなorz

妙に細かいところで気になったんだけど、うる星のラストページ原画で
「一生かけて〜」に「いつしょう」とフリガナ付いてたけど
コミック見ると「しょう」しか付いてなかった
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:04:51 ID:???O
俺も今日で三回目



今から銀座で最後の犬夜叉見に行ってくるよ
人少ないと良いな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:54:23 ID:???O
今日どんだけ混んでんだよw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:58:49 ID:???0
やっぱ日曜だからか?明日もう一回関西から上京するけど明日はどうなるんだろう?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:09:30 ID:???O
今日あんだけ混んでたのにもかかわらず、立って犬夜叉3回も見てきた自分が通りますよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:21:13 ID:???O
午前中に行ったのにとんでもなく混んでたな

混んでたのは、
日曜日ってのと、犬夜叉の上映最終日ってのが理由じゃない?



明日はもっと込みそうだ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:54:06 ID:???O
あたるのナンパが住所と電話番号からメルアドに変わってて時代の流れを感じますた
199名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 16:30:46 ID:???0
明日行く自分としては、混んでないことを願う
平日だし今日より多いってことはない気もするがどうだろう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:44:48 ID:???0
最終日だしね
明日は17時閉場だから行く人は気をつけて(入場は30分前迄)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:00:50 ID:???O
今日初めて行ったけど、人がすごかったな
らんまのアニメも見たいから明日も行こうかな
図録で折れてるページがあったんだけど取り替えてもらえるかな?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:20:49 ID:???O
乱丁・落丁は配送料当社負担でお取り返しますって書いてあるだろ。なぜ確認しない。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:28:53 ID:???O
>>202
折れたページがあるだけで乱丁でも落丁でもないよ
まあとりあえず聞いてみる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:52:54 ID:???0
自分は7日に行ったけど、最終日に向けてそんなに混んでいるのかぁ。
どんだけ売り上げてんねんw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:14:33 ID:???0
今日は混んでたよ〜
場内は移動もままならぬ芋洗い状態
新作アニメ上映に並ぶ長蛇の列
グッズなんかは既に売り切れ商品多数
明日行く人は先に物販回った方がいいよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:10:12 ID:???0
スタッフのお盆休みを優先させたようなこの日程設計は何なんだw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 01:17:42 ID:???i
犬夜叉しか知らない世代にらんまの良さを知ってもらう機会なのに、日替わりなのが残念だ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 01:23:35 ID:???0
>>207
各世代の作品のファンはそれぞれそう思ってるんじゃね?
各作品連載がすげー長いから
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:41:15 ID:???O
地方展覧会各地の情報

松屋画集売場に貼ってあった表を参考


仙台三越
新潟美術館
京都伊勢丹
名古屋松屋
高松美術館(2009年11月まで)
の5カ所で少なくとも開催されるよう。各地同時に開催されるわけではなくそれぞれ期間を空けて単独で開催される。
高松が最後。開催順は確か上記の順番。名古屋は松屋じゃなくて松坂屋だったかも?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:08:05 ID:???O
今日もらんまのアニメのために行ってきた
無修正おっぱいうめぇw
久能先輩は誰がやってたんだろう
DVDとかで出て欲しいな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:22:23 ID:???O
つか平日とは思えない人の多さだったw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:56:39 ID:???O
>>209
まとめ乙。
名古屋は松坂屋だったよ。名古屋に松屋は無いんだ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:44:09 ID:???0
>>210

確か前に病欠の時に代役をやった辻谷さんじゃない?



行ってきました!!!!
混んでた……でも行って良かった^_^

あのらんま新作のクオリティは何!?
深夜枠で全然良いからテレビでやって欲しい!
214名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 17:19:06 ID:???0
同じく今日行ってきました
4日にも行ったけど比べ物にならない混みようでびっくりだ

でも新作やばかった
あかねがかわいすぎてかなり萌えた
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:48:34 ID:???O
原画集買えなかったけど、らんまのアニメ見られたからいいか。
DoCoMo規制解除?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:01:10 ID:???O
>>215
まじで?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:18:46 ID:???O
初日・二日目・三日目・最終日と行ったが今日が一番混んでたな。二日目の5倍ぐらい客いたんじゃないかな。
グッズ売り切れ多数。ストラップは半分以上売り切れてた。シャンプー買っといて良かったぜ。
グッズは一番多いときの35〜25%ぐらいにまで減ってたかもしれない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:20:39 ID:???O
>>216
DoCoMoから書き込みしてるよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:42:44 ID:???0
作画はOVA仕様だがあかねのおっぱいが小さめに修正されてたな
このクオリティで45分ぐらいの完結編作ってくれんかな
完結編アニメがないのってらんまぐらいじゃね?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:55:22 ID:???0
完結篇がないからこそテレビシリーズ復活を!
221名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 19:43:06 ID:???0
>>219
確かにあかねのおっぱいちょっと小さめだったねw
でも髪型が原作寄りでよかった

ところで
メイド服着て「やったー」ってくるくる回ってたシーンで
パンチラしたように見えたのは気のせい?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:45:26 ID:???O
>>221 ちょっと留美子展行ってくる
新作見て思ったがらんまはまだ現代に通じる作品だとおもた
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:48:47 ID:???O
うぉぉぉぉ!
あかね見たい!
萌えるあかね見たい!!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:49:50 ID:???i
>>222
目を皿のようにして、確認してきてくれ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:50:39 ID:???0
白タイツはいてるから確認しづらいんだよなw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:51:42 ID:???0
なぜに男はそういうとこばかり・・・↓
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:54:13 ID:y2u2NwMr0
今日昼くらいに行ってきたよ。
グッツ完売してるのが多かったのは残念orz
原画集とらんま系のストラップ、ミラー、メールブロック買ってきたw
18日から通販があるからそっちで買おうかなあ..

アニメは最高だった。
感動して涙出そうになった


228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:56:54 ID:???0
う、うっちゃんは?うっちゃんのグッズはあったの??
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:08:38 ID:???0
>>226 女性にだって男キャラの絡みが好きな人がいるんだ・・・

そういう人がいてもいいじゃないか、全部含めて留美子作品のファンなんだから
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:21:52 ID:???0
サブキャラで優遇されてるのはやっぱりシャンプーだね
キュージョンもらんま・あかね・シャンプー
新たに出たトレカも、シャンプーのピンあったし(らんま多数、あかね、シャンプー1種類ずつ)
あかねと同等の扱い受けてるね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:28:04 ID:???0
>>221
パンツじゃなくて白タイツが股間部分もモロ見えしてるだけ
タイツフェチにはたまらない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:42:20 ID:???0
テレビとOVAのあかねは寸胴設定がどっかいってて爆乳だったからなw


しかしあの可愛さは・・・
現状で最前線っていっても過言ではないぐらいだった
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:49:10 ID:???O
原画集って通販しないよね・・・
今日最後の方に行ったら売り切れてた。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:06:25 ID:???O
>>232
寸胴設定ではなく、単に乱馬がそう言ってただけ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:11:07 ID:???0
いや、漫画ではちゃんと寸胴だよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:23:43 ID:???0
胴着の話とか、服借りた時とかね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:31:55 ID:???O
>>236
らんまと比べてでしょw
全然寸胴じゃない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:42:12 ID:???0
子供ひなこはずん胴
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:06:14 ID:???0
真相はいかに・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:41:56 ID:???0
見た目にも寸胴だ、なんら問題ない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:51:16 ID:???O
まぁシャンプーとかがスリム過ぎだなwwでもあかねが一番好き
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:58:29 ID:???0
らんま連載開始時は乱馬たちより年下だったのになぁ俺
今じゃ下手すると消えた東風先生以上の年齢か・・orz
おまいらもそんな感じだろ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:02:10 ID:???0
ハッピーコロンよりは下だから問題ないさ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:33:01 ID:???0
超えるまで生きてられねーよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:40:12 ID:???0
>>242
年齢ネタはウツになる。
春香ちゃんが結婚してればもう「響子おばあちゃん」だぜ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:05:23 ID:???0
次の地域で留美子展が開催される日にちってもう決まってるの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:12:54 ID:???0
高橋留美子展がない地方の者ですが、BGMとかは
らんま・犬夜叉それぞれ、今までのTVシリーズなどの
音楽だったんですか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:43:30 ID:???O
>>247
犬夜叉はTVシリーズまんまだったと思う。
定番BGMはしっかり使われていたイメージ。
らんまは、そもそも音楽担当が変わっていた。(川井憲次→田中公平)
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:46:50 ID:???O
白夜が出てきた時、白童子の曲が使われてたのが気になった。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:26:04 ID:???0
らんまはフジがやってたのに読売新聞社主催な上にキティフィルムもアニメ業から撤退したからなぁ。
田中公平でも十分凄いと思うけど。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:35:48 ID:???0
ヤッターマンとか終わっちゃってらんまやれば良いのに。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:43:24 ID:???0
新作アニメ見たけど、リアルタイムで見ていた私からしたら全く別物に見えた…
動きとか色とか表情とか、いかにも現代…というか萌え系?
復活は嬉しいけどなんか複雑。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:49:07 ID:???0
私もリアルタイムで見てたけどやはり昔のまんまってのは無理。
大人な考えを持ってるこの年だからこそそういう部分も理解して楽しめた。
正直あかねのメイドだけ唯一引いたけど。
それ以外は現代のらんまとして最高傑作だと思ったよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:53:12 ID:???0
メイド服なんて原作でも女らんまが着てたじゃないか。
今更…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:15:41 ID:???O
あかねも着てたろ格闘ディナーで
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:23:20 ID:???0
つーかメイド喫茶の風俗臭のせいでメイド服のイメージが悪くなっただけで
らんま連載当時はただの職業服じゃんね。
セーラー服だって親父がハアハアしなけりゃただの水兵服。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:38:07 ID:???0
>>254
>>255

あの姿をしてる目的(理由)が違うから引いただけ
今回のは明らかにそういう『目』を意識してるでしょ?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:40:47 ID:???O
そうか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:49:02 ID:???0
つーかうる星もらんまも昔からいい意味であざといよw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:50:43 ID:???0
つかぬ事を伺いますが
そのメイド服のスカート丈は
どれくらいなのでしょうか
ちなみに当方女です
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:14:22 ID:???O
女キャラたちが毎回色んな趣向に凝ったかわいい服に扮装するのが
らんまの醍醐味の一つじゃないか。
らんまくんは本当は男の子なのに着せられちゃうという
羞恥プレイも含めてさ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:20:57 ID:???O
ピコレット亭に潜入したときのメイド服なんだから
全然違和感は無いけど。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:28:07 ID:???0
>>262
それ聞いて安心した
ご主人様〜的なメイド服だったらどうしようと思った
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:07:34 ID:???0
そこまでやったら叩かれるだろjk
一部から賞賛の嵐が吹き荒れるかもしれないけど。
265名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 22:05:38 ID:???0
>>263
ご主人様〜的なメイド服あかねを想像して
不覚にも萌えた俺は病気orz
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:34:16 ID:???O
メイドさんは昔からエロネタの一つだったと思うけど。まあ最近それが加速したのは事実だが。


作中でも自然に着てるし。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:58:13 ID:???0
俺も見せ方が漫画とかテレビシリーズとは違うと感じた。
メイド服は着ていてもあんな見せ方じゃなかっただろ。


基本、あかねは好きじゃないからどっちでもいいことだ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:13:59 ID:???O
メイド服を着てることを強調するようにキラキラと
見せつけるような演出をしてたってことか?
確かにそれはオヤジ趣味っぽくて嫌だ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:19:21 ID:???O
新作が見れてもなんだかんだで不満は出てくるのなw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:28:27 ID:???O
別にいいじゃん
女らんまがコスするより、むしろあかねがいろんなコスするのが見たい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:42:53 ID:???O
巫女装束、メイド服、レオタード、ブルマ、セーラー服
ビキニ、白無垢、バニーガール、チャイナ服、着物、
コルセット、スケート服、ドレス、テニス服。
女らんまってそこいらの女じゃ経験できないくらい
色んな婦人服を着てるよね。
もちろんあかねちゃんやシャンプーちゃんもね。
272名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 23:52:03 ID:???0
現代には
メイド萌えとか妹萌えとスク水萌えとかいろいろあるが
らんまは10年以上前にそれをすべてこなしてる

留美子先生は偉大
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:58:02 ID:???0
残念なことにアホ毛だけない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:02:20 ID:???0
当時マンガでらんまがセーラー服ブルマを来たときはさすがに焦ったが、
今見るとさらに焦るw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:44:25 ID:???0
巫女萌えはうる星のサクラさんか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:33:46 ID:???0
あかねの剣道着姿も時代を先取ってる



・・・よね?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:47:25 ID:???0
昔からあった趣味が、やたら今風の言葉に変えて流行りにして売り出したがる風潮で表面化してきてるだけのことだろう。
278271:2008/08/13(水) 10:14:51 ID:???O
おっとナース服を忘れてたぜ。
らんまって何でも着てるよな。
これでスッチーの服があれば完璧なんだが。
279271:2008/08/13(水) 10:16:36 ID:???O
ネグリジェも!
まだ思い出してないだけで色々ありそうだ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 10:58:15 ID:???0
でも相撲取りスタイルだけはしてないよな
フンドシ姿のらんまハァハァ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:06:04 ID:???O
相撲取りの格好だったら上半身裸でおっぱい丸見え。
超やばくね?
あ、おっぱい丸見えだからいいのか。
グッドアイディアだよ!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:41:31 ID:???0
とりあえず通報しました
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:03:37 ID:???0
あかねなんてアヒルのかぶりものまで着てるんだぜ。
水泳特訓の時に。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:21:48 ID:???0
そのときにらんまちゃんは白熊の気ぐるみを着ていた。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:06:53 ID:???0
あかねは水泳の特訓で魚の足もはいてたな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:37:11 ID:???O
マーメイド
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:39:41 ID:???0
人魚のコスプレとは珍しいな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:40:50 ID:???0
そういや人魚シリーズはともかくうる星でもあったよね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:41:17 ID:???0
人魚の下半身が自動でバタバタして
校長が釣り竿でブラジャーを背中から釣ってたな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 03:30:46 ID:???0
>あかねのメイド服

相手がピコレットということからも分かるように、
格闘ディナーで着ていたメイド服のリメイクだろう。
かわいすぎてタイツにぶっかけたくなった。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 03:38:17 ID:???0
今回のあかねのコスプレ

風林館制服、パジャマ、
三蔵法師、シャルダン家メイド、探検家、女コマンドー、ボロい服のメイド、
お姫様(ロミジュリのリメイク?)、レオタード風コス


個人的には女コマンドーで映画チックに罠を回避する描写に惚れた。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:05:28 ID:???O
>>290
こらこら
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:41:10 ID:gc3J2kovO
>>291
罠ってどんな罠?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:04:21 ID:???0
>>293
乱馬の夏来香、もとい上から石が降ってきたり木片(斧だったかな?)が飛んでくる罠。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/altopochico/diary/?ctgy=2
なんてものを見つけたんだが、乱馬がした物凄く許せない事ってなんだ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:45:23 ID:???0
乱馬がハーレム状態になってた部分?
あかねを押し倒した部分?

でもアレは現実じゃないし。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:13:02 ID:???0
たぶん、乱馬がシャンプーの手をとって走り出した部分かと。
正確には手首掴んでるだけなんだけどね。
でも乱馬はこんなことしねーと思ったし。我ながら心狭いw

でも誰かの萎えは誰かの萌えなんだよね。そこはお互い尊重し合わないとね。
らんまはキャラ多いし、いろんなファンサービスがあって当然だし。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:25:22 ID:???0
自分がモテないと嫌な腐れ外道なんだから
シャンプーの手首くらいつかむわな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:08:17 ID:???O
腐れ外道の乱馬くんw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:35:22 ID:???0
反転宝珠の時みたいに急に理由も無く嫌われればやるかもな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:33:20 ID:mY+W3Nw9i
youtubeにopが上がりまくっててわらた。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:12:13 ID:???0
シャンプー無視して一人で猫飯店に向かう乱馬も酷いと思うけどなぁ。
オヤジーズはスルーだったけど。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:18:23 ID:???0
サフラン編見るとシャンプーのこともむちゃくちゃ大事に思ってるからな、乱馬。
シャンプー本人には伝わってないけど。
手首掴むくらいべつにいいじゃんと思うけどな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:08:49 ID:???O
むちゃくちゃか?
シャンプーは良牙と同じ戦友みたいな感じに見えたけど
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:53:37 ID:???0
良牙のことも相当大事にしてね?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:05:58 ID:???0
変な意味じゃないがあかねの次くらいに思い入れはありそうに見えるな>良牙
やたらかまうし自ら積極的に面倒見ようとするし
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:29:04 ID:???0
確かに良牙のことはそれなりに大事な親友だと思ってそう
・・・こんなこと書くと腐女子って思われるんだろうか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:31:06 ID:???0
ガチホモ乙
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:21:00 ID:???0
歳の数茸とか、やりすぎなくらいからかうこともあるけどな。

今回の作品、良牙がお土産持って突然現われたりシャンプーが自転車で轢いてきたり小ネタが大量に出てきたけど、
監督もりたけしと脚本山口亮太以外に人を使ってるんだろうか?
高橋留美子にネタを伝授してもらったとか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:15:55 ID:???O
原作読んでりゃ普通に分かるネタじゃないか?別にわざわざ聞かなくとも
昔からやってたスタッフなんだし
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:01:42 ID:???O
もりたけしは初期のほうのアニメでよく名前あったやん
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:47:56 ID:???0
ふと思ったけど犬夜叉って他に語るスレあるの?
出てくる話がらんま一辺倒なんだけど。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:54:47 ID:???0
ハッピーの声もっと甲高くなかったっけ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:59:00 ID:???0
>>311
ほれ、アニメ2板な 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1185399045/
凄まじく過疎ってるね、行ってやれば
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:02:13 ID:???O
らんまは今でも全然イケると思ったな。九能は辻谷さんでもまぁ聞けるし
犬はともかくやっぱりらんまの続きもっとやってほしいと心底思う
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:29:17 ID:???O
ここは元々らんまスレの住人が立てたからね
懐アニ平成板に立てちゃったしw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 11:48:12 ID:???0
犬はらんまより長い間G帯で頑張ってたし、映画化もされたし、単行本も売れてるのに
なんで過疎リーヌなのか
ちょっと不憫だなー
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 12:36:50 ID:???O
犬夜叉が好きな層は2ちゃんねるに寄付かないんじゃね?
非秋葉系若年層女子に支えられた人気って感じだし。
おっさんヲタや高齢腐女が思い入れのあるうる星、めぞん
らんまのスレは比較的伸びやすい。

視聴率が1%くらいのオタク向けアニメのスレがあっという間に
100スレ超えたり、逆に夕方やってるような大衆向けアニメの
スレが全然伸びないのは2ちゃんねるではよくあること。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 12:38:14 ID:???0
ぶっちゃけ犬よりらんまの方がファン多いような気がするんだけど…
自分が好きだからそう見えるだけかも。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 12:48:36 ID:???0
犬夜叉はファン層が限られてるだろうからなぁ
らんまは新規ファン(中高生とか)が入る可能性はまだあるが
犬夜叉に中年層のファンはあまりつきそうに無いし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 12:58:13 ID:???O
自分は犬夜叉ファンだけど、2ちゃんで糞漫画と貶されても気にしないし、手っ取り早く情報を掴むには2ちゃんに居るのが一番良いと思ってる。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 13:12:41 ID:???0
犬夜叉スレとかの方が知ってる人いるんじゃないの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:25:07 ID:???O
両方好きって人もいるだろうし・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:37:08 ID:???0
ラムちゃん
ttp://www.pal-shop.jp/app/detail.php?mskmno=P62707010&caid=188&kid=&catid=0&kflg=

こんなの会場で売ってたっけ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:25:59 ID:???O
酒のそばに置いてあった気ガス
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:28:32 ID:???0
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:34:49 ID:rK4na/kO0
可愛いから許す!!!!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:41:02 ID:???0
獅子咆哮弾は不幸でないと使えないけどな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:00:58 ID:???0
>>324
酒のそばにあったのはコレだと思う
ttp://ga.sbcr.jp/g-toys/happinetonline/008/index.html

>>323のやつは会場では見なかったなあ・・・

それにしても留美子キャラはフィギュア運が悪いな
出来のいいやつなんて見たことない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:37:15 ID:???0
是非アルターに製作して貰いたい!




まあ、叶わぬ夢だということは分かってるさ・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 09:38:33 ID:???0
>>323のやつ、造形は良いんじゃないの?
後ほかのサイトでは「原作仕様」って書いてあったけど、アニメ仕様とどこが
違うんだろう
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:59:22 ID:???0
http://www.mandarake.co.jp/information/2008/01/31/12nkn02/index.html
実物見たこと無いけどこれ結構有名だったように思う
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:05:20 ID:???0
次の留美子展はいつー?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:28:32 ID:???0
うる星が完成すれば、とかでは?
それよりらんまアニメ化の方がいいな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:23:26 ID:???0
ハガレンも5年ぶりにアニメ復活したことだし、
らんまもお願いします!!!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:07:22 ID:Ql611ejrO
まあ、普通に考えて犬夜叉の方が可能性高いけどな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:33:21 ID:???O
>>334
同じ書き込みやめれ。鋼なんぞどうでもいいよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:34:33 ID:???0
犬夜叉は知らないんだけどなんでアニメ終わったの?
視聴率低下とか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:30:27 ID:???O
低視聴率+原作に追いつく
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:38:26 ID:???0
で、そのあとの結界師がもっと悲惨だった
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:49:34 ID:???0
じゃあ犬夜叉復活してもおかしくはない?
地上波でも再放送してるしね。
だけどらんままでが今のところ許容範囲の自分は
やはり犬夜叉よりらんま復活が最高だな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:56:28 ID:???0
高橋留美子展オフィシャル通販サイトのやる気の無さは異常
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:12:34 ID:???0
確かに。
自分はグッズには興味なかったからよかったけど
銀座で買えなかった人とかが通販サイトに期待してたらかわいそう。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 04:17:03 ID:???0
展覧会の時にお金が無かったから通販サイトに期待してたのに・・・ひどすぎる・・・。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 04:28:51 ID:???0
ざまぁwwwwwww
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:46:22 ID:???O
紛らわしいから、中途半端な通販サイト開くのやめてくれ。原画展の時も、犬とらんま交互に上映する事を前もって言わなかったし、なんか絶対おかしい気がする。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:27:04 ID:XpCp/D/R0
>犬とらんま交互に上映する事を前もって言わなかったし
それは、らんまの完成が遅れていて、直前まで上映できるのかわからなかったんだから、しょうがない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:42:11 ID:???0
>>27
今となっちゃ、山寺の良牙が史上最悪ミスキャストなのは明白だろ
“あの作品”もぶち壊しにされたし…

山寺の声質や芸風など、どちらにも全く不適合なのはもう分かったはずだ


「演技がうまい」と「役に合う合わない」は全くの別問題
まだ勘違いしてるやつがいるのか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:53:13 ID:???0
おいおい。またらんまは田中真弓が良牙は古川登志夫が
良かったとか抜かしてる腐ったおばさんか。

らんまファンはあのキャストで満足してるんだから
どっか逝ってくれ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:10:06 ID:???0
ファンサイトその他いろんな所に沸いてた人魚ファンのエロ厨だと思う
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:28:35 ID:???O
2ちゃんだけならまだしもファンサイトにも沸いて
愚痴ってんるのか。
まじで救い様がねえ痛さだな。
サイトの人も波風立たさずに追い払わなきゃならんし
扱いに困るだろう。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:56:30 ID:???O
らんまのキャスティング批判するのいるが今となっては全員ぴったしだったんだからいいじゃん
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:16:09 ID:???0
らんまキャスティング批判するのって、たぶんうる星ヲタだよね。
うる星と似たような役どころのらんまキャラをうる星の声優達で想像して
見事に違ったから悔しかったんじゃない?
353名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 15:57:54 ID:IjF2iSTt0
このアンチ山寺まだ生きてたのかw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:00:32 ID:???O
>>353 前からいる人なんですか?ww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:50:34 ID:???0
159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:30:12 ID:3hIh2MeI
アニメ「人魚の森」、TV版の前に出たビデオ版の時からなのだが、私は湧太の山寺宏一と真魚の高山みなみが絶対許せない。
史上最悪のミスキャストだ。

私は当時、このキャストを初めて知った時のショックで精神的に奈落の奈落まで転落して、立ち直るまで数年はかかり、その間ろくな目に遭わなかった。
また、かなり強度のアニメ業界不信に陥り、少なくともるーみっく作品にかなり長い事触れられなかった。
当時のショックは、今でもトラウマになっている。

山寺の湧太、最悪!!「売れさえすれば役に合わなくてもいい」なのが見え見え。
最初からそんなの狙いのキャスティングだ。
特に山寺狂信的支持の腐女子(本当の「くされ女子」)。
後でも述べるが響良牙、湧太と続いたのである。これは絶対に偶然ではない。
作為的になされた以外の何物でもない。
「らんま1/2」本放送時やビデオ版「人魚の森」発売の頃、山寺や、後でも書く林原めぐみ等がやたらともてはやされていた。
そこから単に「山寺を出せば売れる」という事で本当に合うかどうかもお構いなしにキャスティングされたとしか考えられない。
もはや「悪いのはあくまでキャストを決めた人」では済まされない。私は山寺が、ここでも書けない表現を使う位、猛烈に嫌いである。アニメ業界も腐ってると、これで確信した。

高山の真魚も「小学生の少年」である。コナンと分かってしまう。
真魚は絶対にこんなのじゃない!!なぜ選ばれたのだ!?私は高山もこれ以来猛烈に嫌いである。


私は今でも、湧太は神谷明氏、真魚は小山茉美さんが適役だと思う。だがこの考えの方は、今でも少なくないと思う。
タネ明かししてしまうと、面堂終太郎と了子なのだが。


「らんま1/2」で私は、乱馬の山口勝平・林原めぐみ、良牙の山寺、かすみの井上喜久子が猛烈に嫌いになった。一番嫌いになったのは、やはり山寺である。
続けて山寺が湧太になって、先述の通り更に強烈に嫌いになった。更に真魚で、なびきの高山も大嫌いになった。

私は今でも、乱馬は田中真弓さん(無論ダブルキャストなし)、良牙は古川登志夫氏、かすみは島本須美さんが適役と思っている。
その上、八宝斉が永井一郎=錯乱坊になったので増々納得いかなくなった。


「うる星やつら」「めぞん一刻」「らんま1/2」「犬夜叉」よりも私が好きかも知れないるーみっく作品の「人魚シリーズ」、キャストが最大の無念、痛恨、今でも晴れないわだかまりである。
なぜこんな事になったのか…。先述の様に湧太が神谷氏、真魚が小山さんなら、ビデオやDVDを全巻購入してもいい位だった。


「なぜ今頃になって?」と思う方々も多いだろう。当時はネットもほとんど普及してなく、アニメ雑誌等にこうした投稿をしても100%没だった。
そして私がネットを始めたのも数年前で、今までかけてこうしたサイトを発見した。
そこで当時は表明出来なかった思いをこうして投稿させて頂いたのである。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:53:19 ID:???0
171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 12:51:41 ID:T6H0lC9S
勝手な願望だが…

アニメ「人魚の森」パーフェクト版。最初からDVDやビデオのみで発売。

「夜叉の瞳」もアニメ化して収録。

表現規制は一切なし(プラスアルファはあっても)。
真魚のヌード(これはきっと増強される。最初のビデオ版「森」と同等以上に)、
流血シーン、台詞、真人による残酷シーン等々…。

作画は限りなく原作に近づける。少なくとも最初のビデオ版「森」と同レベルにはする。

そしてキャストは少なくとも、
湧太=神谷明
真魚=小山茉美

勝手な願望ではあるが、実現して発売されれば、自分は100%全巻購入する。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:54:38 ID:???O
これは高度な縦読みですね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:01:37 ID:???O
>>354
なんか声優総合板でもこんな人見かけた
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:08:17 ID:???0
いつもの基地外がまた湧いて出たのか
らんまファンのみならず他の声優オタからもらんまキャスト(むろん良牙含む)が絶賛されている事実に
目を向けられずに逃避を繰り返すことしかできない哀れなうる星オタ

つか2chはもちらんうる星ファンサイトでも見かけたが軽くあしらわれてたぞコイツw
いい加減真っ当なうる星ファンから見ても害虫でしかないという事実くらいには気づけよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:16:09 ID:???O
どうりでうる星ファンとらんまファンは仲良くできない訳だ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:05:04 ID:???0
こいつこの調子で健全サイトにエロ描かせようと粘着するんだよな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:07:20 ID:???0
>アニメ雑誌等にこうした投稿をしても100%没だった。

あたりめーだろ。アホ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:27:02 ID:???0
まあネットで主張したところで同意を得られるどころか白い目で見られてるだけだがな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:18:52 ID:???0
私はうる星もらんまも(ついでにめぞんも)両方好きだしキャストも問題ないというより最高だと・・・
らんまが田中真弓とか良牙が古川登志夫なんてミスキャストも良いところだと思う。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:55:57 ID:???0
うる星のサクラさんとか、めぞんの五代君とか、良牙もかな?
ちょっと冒険ではあると思うんだけどそこにキャラの幅が出ていいんだよなー
右京やシャンプーなんかも女の嫌な部分だけじゃなく、可愛らしさが出てて好きになった
自分が思いつく範囲の上になったキャストが多いと思う
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:46:24 ID:???0
大抵の人はそう受け入れてるよ
人魚スレでも例の頭がイカレた信者以外にはあの2人のキャストは受け入れられている

ただそのイカレ野郎が自分の思い通りにならなかったというだけで色んな所に粘着するから大迷惑なんだよな
厨房ならいざしらずいい年ぶっこいた大人が何年もあんな不毛な一人相撲やってるというのが痛々しすぎる
人魚スレとかでも一人で必死になってるのがもうね・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:18:01 ID:???O
>>365 そうそう特にらんまなんかは冒険の仕方が上手かったよね。五代君=五寸釘と知った時の衝撃といったらもう
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:31:09 ID:???O
>>362
ここまで基地害じゃなかったからだろうけど、アニメディアか何かでその手の投稿は見た

あと放送開始当初は新人だらけのキャスト(ついでに当時は下手)に不安の声と疑問視はあったな

かといって例の基地害みたいな奴を蔓延らせるのは別問題だが

>>367
冒険し過ぎて五寸釘が終盤まで出てこなかったという…
九能好きだけど佐助は好きになれんかったなー
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:33:41 ID:???0
五寸釘はベテランで〆てる方かも。うる星のチビから五代君だし。
当事は主役級の新人のほうが冒険で、
三千院ペア、小太刀、紅つばさとか東風先生、八宝菜なんか脇をベテランで固めてるんじゃないかな
今となっちゃみんな大御所だけどw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:39:40 ID:???O
>>369 俺らんまが好きな理由の一つに批判が多かった新人、無名声優達がドンドン「上手く」なってったのを感じる事ができるからなんだ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:00:03 ID:???0
うる星は正気の沙汰とは思えないキャスティングだったが
らんまは素晴らしかったなあ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:02:39 ID:???0
>>371
具体的にキボン
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:05:53 ID:???0
うる星のキャストは素晴らしいと思うけど正気の沙汰でないというのにも同意だw
だから好きだ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:36:16 ID:???O
鷲尾真知子の声に慣れるのに二年かかった
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 03:54:12 ID:???0
でっかい掃除機であたるくんを吸い込んじゃう描写に大笑いした。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:49:52 ID:???O
めぞんのキャストは悪いとは思わんがほとんどがうる星からの横滑りなのがちょっと気に入らないな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:24:08 ID:???0
五寸釘の出番を増やしてほしいとは特に思わんが
うる星のメガネで人気出たからって千葉氏を起用するだけの
ためにオリキャラを出すのはいかがなものかと思った。
実際、佐助は作中で扱いにくい感じだったし。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 13:06:54 ID:???O
最近らんまをアニメで見たが、良牙は合っていないと思ってた
しつこく荒らす気は無いけど

らんまファンに絶賛されていた

と言われると否定したくなるw

そんな私はらんまより犬夜叉が好きな少数派
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 13:29:58 ID:???O
らんまは格闘ラブコメ。
日本では何故か柔道より人気が高いカンフーが根っこだから受けがいいんだろ
犬夜叉は妖怪だとかで一部にしか受けないからなぁ
そんな私はらんま大好き
らんま終わって、次はどんなのかとドキドキしてたから妖怪物と知って見る気なくした。
いや、最初は見てたけどだんだん遠のいていった感じ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:45:29 ID:CfhE1HLW0
>378
良牙は山寺で最高に合っていると思ったが・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:42:48 ID:???O
その妖怪物がツボにきた私は一部の人間。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:15:05 ID:???O
勝平乱馬と同い年にしては老けてるな山寺
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:51:19 ID:???O
>>378
たいしたらんまファンでないならそのセリフに否定する権利ないだろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:07:02 ID:???0
寧ろ良牙のあらゆる魅力を引き立てているのは山ちゃん>断言
最近の声優ファンの方は高い声が好みの傾向にあるのかな?(偏見でスマン)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:19:58 ID:???O
正直言うとOVA後半辺りは声老けたなあ…と感じることがあったな>山寺
声質が変わったのか同時期にやってたエヴァの影響か分からないが…元々彼の十八番は渋い大人の男性だしね

でもTV時代は文句なく合ってたし何よりあの演技力で良牙のキャラの魅力を引き出させたのは大きな功績

新作アニメ見てないけど良牙の声ってやっぱOVAよりだったんかな?
アニメギガでは完全にOVAよりだったが
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:48:06 ID:???0
>>378
激しく同意
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 03:05:16 ID:4hL0rIi40
普通に良牙は山ちゃんで良いよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 04:22:59 ID:???P
らんまはステレオタイプなキャラばかりでつまらなかったな。特に九能一家なんて
アホにもほどがあるだろ。ギャグにしてもあれはない。

キャラの行動にはしっかり動機付けしなきゃ。あれじゃただのモブといっしょだよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 05:30:02 ID:???0
そう感じる人もいるんだねぇ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:03:54 ID:???O
九能嫌いな人にはらんまは無理だわな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:45:34 ID:???0
九能の行動には常に動機があるじゃないか。
おさげの女と天道あかねとダブル交際したい。
その邪魔者である早乙女乱馬は敵だ。

これほど分かりやすいものはない。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:38:33 ID:???0
だよな
頭沸いてるのかと
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:55:37 ID:???0
つまらないなら見なけりゃいいのに
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:32:11 ID:???O
九能ちゃん嫌いな人なんていたんだ・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:16:49 ID:???O
嫌いってか生理的に受け付けない人はいそう、変態だし
私的に九能は大人になってその良さが分かるキャラだと思う
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:38:32 ID:???O
高校生の私がその良さをわかるというのに。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:53:59 ID:???O
久能は黙っていればらんまよりイケメン
でもそれじゃあつまらない
東風が消えたのもつまらないから
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:22:50 ID:???O
東風はドラえもんでいう出来杉君。
何でもできる優等生で性格もいいから出番が限られる。
性格が悪くて腹黒いスネ夫の方が作者には使い勝手がいい。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:13:23 ID:???0
>>378
良牙の声が合わないと思ったことはないけど、Pちゃんの演技はより秀逸だった
勝平は本物の高校生かってくらい声と演技が青かった、特に初期
それが良かったのだけども
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:17:20 ID:???0
勝平の声が一番キャラと合ってた
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:43:39 ID:yp+sBImzO
俺はらんまキャラのなかで九能が一番好きだぜ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:20:22 ID:???O
>>401
俺以外にそんな奴いたのかwww
当時、乱馬・良牙勢力が強過ぎて辛かったわ
俺は九能ダントツだったが、オタのキャラ人気(単なる好き嫌いじゃなく、入れ込んでる人の数)は乱・良>>>ムース>九能って感じだったよーな
オタじゃなく一般人気だと九能>ムースと記憶
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:27:46 ID:???O
久能こそ男の中の漢
でも変な所でウブで紳士
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:38:07 ID:???0
オタと一般の区別何処でしてんだよw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:09:18 ID:???O
同人とか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:30:25 ID:???O
今では漫画読んでるだけでオタクだとか言う奴いるよね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:15:52 ID:???0
少なくとも2chのアニメや漫画板に書き込んでる奴は一般人とは呼ばないな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:48:26 ID:???O
>>407 確かにww
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:52:59 ID:???O
一般はアニメを卒業したかたしなむ程度の人
オタは留年した人
読む漫画によってはキモオタに昇格じゃないか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:33:07 ID:???O
2chに書き込む我々はいわゆる普通のオタクですか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:33:52 ID:???0
いいえキモオタです
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:37:50 ID:???O
>>411
貴方がキモオタか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:03:46 ID:???O
自分がキモオタだって認めちゃいましたかw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:24:01 ID:???0
女らんまかわいいよねー
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:00:05 ID:???O
誰か止水桶持ってきて
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:25:38 ID:???0
早く京都でも開いてくれないかな。待ち遠しい。
うる星新作公開されるならまた仙台だろうが新潟だろうが旅行しますよ!!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:02:28 ID:T8HSjxvSO
犬夜叉が「ギャル男」に見える件wwwww

髪の毛の色がアッシュ系だしwwwww

犬夜叉の性格もギャル男みてーだな
418名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 09:47:36 ID:???0
↑犬夜叉って作品見たことある?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:54:57 ID:???O
いろんなスレに>>417みたいなのが出没してる件について。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:56:29 ID:???0
あたる、乱馬、犬夜叉の中では犬夜叉が一番真面目だな。
っていうか他2人が浮気野郎と腐れ外道だから。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:30:06 ID:???O
犬夜叉は二股だけど・・・理由があるから仕方ないか。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:11:26 ID:???O
らんまは放浪癖もあるからな
結婚はお勧め出来ない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:30:01 ID:???O
結構したらさすがに放浪しないだろ・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:36:28 ID:???O
犬夜叉は二股じゃないんだよ。
一途が二人いるだけなんだよ。

てか馬鹿だから同時に二人のことは考えられないんだよ。
425てかつーか:2008/08/28(木) 15:57:25 ID:???O
てかてーかてかあんま脱線するとスレチになりますぜ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:33:44 ID:???O
犬夜叉だけキャラデザ可愛くないよな。あの留美子の絵とは似ても似つかないシンプルさは池田の案らしいな。余計な事を…
絵が一番大事なのにさ。(`皿´)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:54:14 ID:???O
萌えるあかねをみたーい(≧▽≦)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:49:40 ID:???O
>>426
自分はあの絵も結構好きだったけどね。でもやっぱ、最後の方の丁寧な絵の方が好きだった。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:03:54 ID:???O
女らしい丸みが無くなったな
魅力が半減したよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:10:10 ID:???O
>>429 昔みたいな「ずん胴」体型のキャラ見たいよね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:58:57 ID:???O
>>423
自粛はするだろうけど乱馬が一定の場所に留まるような人間に見えない。
性格が玄馬そっくりだし。
暫くのんびりして飽きたら旅にでるの繰り返し。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 03:07:50 ID:???0
らんまはああ見えて主夫属性だし、結婚したら尻にしかれそう
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 02:59:41 ID:Q4z1RXk1O
>>426
犬夜叉初期の留美子画は大変素晴らしかったが中期以降はひどかった。
留美子画に準拠した絵柄で留美子展で新作発表されたらなんか残念な感じだったと思う。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:37:13 ID:???0
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:10:40 ID:???O
留美子のカレンダー買う人いる?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:14:27 ID:???O
九能がいたら買ってもいいかな…と思っている
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:46:01 ID:???0
らんま1/2ってらんまじゃなくて乱馬なの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:00:32 ID:???0
>>434

犬夜叉がいらない・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:35:02 ID:???O
欲しい。サンデーに早く詳細載せてけろ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:22:02 ID:5H+ByzQh0
>>424
桔梗自身、かごめの中から出てきたものだし。
かごめ・桔梗以外の女性には一切手をつけなかったし。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:27:13 ID:???0
>>434
表紙を見る限り中身に期待してしまう。書き下ろしではないよね...
留美子先生には申し訳ないが自分も犬夜叉はいらないな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:40:36 ID:???0
いらないとか言う人の気が知れない、感じ悪いな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 08:18:00 ID:???O
いらないとか酷っ。自分は乱馬と犬夜叉目的で買うのに。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 09:27:18 ID:???0
犬夜叉は嬉しくないなあ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:18:01 ID:???O
自分はらんま本命だけどここは一応犬夜叉の名前もあるスレだろうに
アンチはもう少し自重しろよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:29:42 ID:???0
うる星めぞんらんまの為に買います
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:15:15 ID:???0
九能先輩ならつべこべ言わずに「全部買おう」で済ます。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:33:01 ID:???0
九能先輩の潔さに頭が下がる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 03:14:27 ID:???O
九能先輩は色々と男らしい人だ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:24:44 ID:???O
九能先輩なら予備も買ってくれるな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:51:16 ID:???0
九能先輩ならおさげの女と天道あかねのために三つ買いそうだ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:55:13 ID:???O
男らんまじゃ久能は買ってくれない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:26:04 ID:???O
九能先輩なら俺たちの分も買ってくれるさ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:09:42 ID:???0
>>452
男が男の写真買ってたら気持ち悪いだろww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:45:24 ID:???O
小太刀が買うから無問題
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:09:47 ID:???O
九能家の財力は流石だぜ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:33:48 ID:???0
結局九能の財力源は謎のままだったな。
どこかに大量に土地や株があるのだろうか。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:00:53 ID:???0
九能はすごかったけど、さすがに面倒のマイナーチェンジだよな。

関係ないけどニコでみつけたこの人のらんまの作品群好きだな
http://www.nicovideo.jp/mylist/5725907
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:33:24 ID:???0
漫画スレにもいたがらんまをうる星の焼き直しと主張するうる星信者うぜえよ
金持ちで剣使いって所だけ同じで性格は全然違うだろ
ポジションだってらんまでいう所の面堂ポジションはむしろ良牙
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:37:02 ID:???0
関係ないタイミングで話題にするとは・・・さてはアンチだな!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 06:08:15 ID:???0
>>459
自分は犬以外の信者だよー
ポジションはともかく似てるってのは
初期に登場した名物の一人、金持ち、変、剣使い、やばい妹がいる、
主人公の相方に恋してる・・ってあたりかな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:36:03 ID:???0
面堂って単純にイケメン女たらしじゃなかったっけ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:56:39 ID:???O
九能は剣の達人だが
面堂は達人ってわけじゃない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:36:51 ID:???0
作中の描写では充分達人だけど
くのうも面堂もギャグ局面では剣は冴えないからな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:09:03 ID:???O
躍起になって面堂と久能が似ていることを否定する奴等ってなんなの?
違うと言えばらんまはうる星より面白いってことになるの?
バカなの?死ぬの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:19:38 ID:???0
>>459まあもちつけ

つ【カリウム】
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:58:11 ID:???O
>>465
お前がな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:45:09 ID:???0
カリウムとカルシウムって、どっちが体にいいの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:02:19 ID:???0
> 466
カリウム静注すると死ぬよー。
落ち着くのはカルシウム。いや他にも有るけどね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:08:19 ID:???0
カリカリは美味しいのにゃ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:19:46 ID:???0
九能は面堂とレイを足して2で割った感じと言った方が正しい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 09:45:43 ID:???0
カリウムも栄養一つでしょ
で、2人のどこを割るとくのうになるんだ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 09:50:19 ID:???O
よくレイを出す人いるけど(同一人物?)どこが似ているのかさっぱり分からない
しいて言えば美形なところだけど、だったら美形なら誰でもいいしな
面堂は分かるけどレイはまったく分からんわ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 11:30:28 ID:???0
>>458
らんま面白いからな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:24:23 ID:???0
レイってラムの元彼で大喰らいで地球語あまり知らなくて、美形だけど緊張すると怪物化する奴だったっけ?
どの辺りが九能かわからん。

レイって言われてうる星や南斗水鳥拳やエヴァよりも先に佐久間レイが浮かんだ俺は末期。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:53:26 ID:???0
レイって顔は三鷹さんみたいだね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:34:04 ID:???0
九能のアホっぷりは面堂よりレイに近いものがあるだろ。
面堂はツメの甘さ的な部分でアホだけど、九能とレイは最初から全力でアホというか。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:50:02 ID:???O
>>477
喧嘩する気はないが、まったく同意出来ない
全然違うタイプだと思う (むしろ真逆?)

だいたいレイはほとんど喋らないしな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:48:21 ID:???0
どっちも目の前に好物がある(居る)と我を忘れるほど直球なアホではあるな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:43:54 ID:???O
ならあたるでもいいなw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:02:28 ID:???0
あたるは素の状態が意外と賢い。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 07:25:20 ID:???0
お、デジカメの映像整理してたら
らんまの動画がでてきたじゃないか。
どうやら留美子展で首にかけてたデジカメの
スタートボタンをおしてしまってたらしい。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:45:32 ID:???0
なんだその苦しい言い訳w
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:07:27 ID:???0
あえて言おう、うpれカスであると。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 05:25:51 ID:???0
MADの素材に困ってたからうpよろ
あかねのメイド姿もう一度みたい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 08:05:47 ID:???0
留美子好きなら止めるべき
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:35:44 ID:???0
留美子展サイトで売ってるフィギュア届いたよー
地雷すぎwwwwwww

責任者出て来いっ!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:15:30 ID:???0
ラムのフィギュア4800円、留美子監修って書いてあるやつか?

留美子展に出てた16000円位のヤツは出品されてないんだな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:25:35 ID:???O
普通に考えて女らんま1/2サイズフィギィアが売れるだろ・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:16:36 ID:???0
しかしやはりオタクビジネスなんだなw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:32:03 ID:???0
よほど精巧ならんまやシャンプ、ラムとかの等身大で高級人肌質感のシリコン人形が
売り出されたら100万でも買うよw おたくの本懐
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:42:21 ID:3b9KCrG+0
>>491
ねんどろいど化したら買うか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:44:35 ID:???O
第1弾は九能となびきで
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:12:49 ID:???0
作中でも九能人形は出てきたな。満願丸で。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:40:37 ID:???0
>>482
おっぱいはまだかい?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:01:42 ID:???0
もう東京から一ヶ月経ったのに続報が全く無いな…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:27:50 ID:???0
おっぱいもみもみとか、そんな恥ずかしいことは考えないでください。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 06:27:59 ID:???0
>>380 >>384 >>385 >>387
山寺の良牙は希代の大失敗だろ
(“あの作品”でも繰り返すし)
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 10:21:10 ID:???0
良牙で違和感感じたことほとんどなかったな。
ガイドは千葉茂で全然問題ないけど。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 10:45:16 ID:???O
>>499
>>498はどう見ても>>347(というか例の人)なので触れないほうがいい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:11:42 ID:???O
遂に500突破したな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:14:15 ID:???0
良牙の声や演技が良いとも悪いとも思った事ないから失敗なんて事はないんじゃない
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:24:17 ID:???0
>[177] そろそろ折り返し? 投稿者:どきて 投稿日:2008/09/11(Thu) 23:55 [返信]
>
>
>例の「30分物」、380cutのうち、180cutがチェック終了。
>枚数は、全16000枚中、6000枚が動画に流れました。
>日ごとに総動画枚数が増えて行きます、謎です。
>ここまで、実質7週かかりました。
>残りあと4週らしいです。
>無理です、勘弁してください。
>
>昨日、80cutくらいラッシュチェックできました、やっと。
>懐かしいキャラが、デジタルで色付いて動いてました。
>ちょっと感動物です。
>
>>ALL
>すんません。
>多忙中なため、しばらくレスできません。
>10月下旬くらいにはなんとか。
>

うる星関係のアニメーターさんの掲示板から。一ヵ月後くらいにどこかで見られるのかな?
うる星も入って三交代だと公開期間中に狙って見に行ける人限られるよな
同日だと東京組悔しいしw

>>502
触らないほうがいいよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:51:44 ID:???0
>>503
10月下旬まで待て、ってことか。
うる星は知名度では高橋留美子作品の中で最高だからどんな出来になるか見物だな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 20:34:37 ID:???0
うる星の知名度は確かに最高かもね。
作品実際に読むだいぶ前にも名前だけは知ってたけど
当時はビキニギャルが主人公なんてヤバイヲタ漫画だぐらいにしか思ってなかった。
連載終了後のめぞんあたりから同じ作者だと知って読んではまったです。
うん、実際読んだら確かにヤバイ作品だった。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:48:06 ID:???0
ラムのイメージか強すぎて
声優の平野文が他の仕事が入りにくくなったのも事実だ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:36:51 ID:???0
銀座の時の噂以来、次期開催場所の情報出ないね
そもそも銀座の時もアニメの事前告知薄かったしなんでだろう
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:57:47 ID:???0
>>507
>そもそも銀座の時もアニメの事前告知薄かったしなんでだろう

直前まで制作が間に合うかどうかわからなかったからだろ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:20:20 ID:???0
留美子展で犬夜叉もらんまも見たけどうる星も見たいと思ってたから
また新作見れたら嬉しいな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:08:19 ID:???0
そうなると3日ローテーションになるのか
それぞれの回数が減ってしまうが、その分期間を長くしたりするのかな・・・

早く名古屋にも来てくれ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:31:03 ID:???0
もっかい東京に戻ってこーい!
埼玉でも良いから!!神奈川でも良いから!!
お願い。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:52:35 ID:???0
また東京で開催して欲しい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:06:08 ID:???0
さっさと京都来いよ
韓島バッカずるい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:10:41 ID:???O
むかつく誤字だな、おい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 02:51:43 ID:???O
>>506
地声がラム
何しゃべってもラム
平成教育委員会のナレーションは賢いラム
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:35:06 ID:???0
それじゃまるで普段のラムがバカみたいじゃないか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 10:10:27 ID:gMO64OZqO
大阪orz
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:36:02 ID:QiFa/zJI0
>>503
新作アニメができるまで、地方周りは中断というところか。
16000枚予定で7週6000枚・・・残り10000枚で4週は無理。12週は必要・・・ということは年明けになりそうだ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:13:36 ID:???0
保守。

作画崩壊してもいいからとっとと出せ、ってわけにも行かないか。
でもどうせ原画・動画もちゃんとした人使ってるから無理に全部手直しする必要もなさそうな気がするんだが。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:48:08 ID:???0
アニメもそりゃ見たいけど、アニメのために次期開催地告知できないなら
本末転倒だよなー
銀座の例から言って結構いい場所だったから決まって無いてことは無いだろうし
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:49:50 ID:???0
アニメは高橋留美子が制作費出してるってマジ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:09:30 ID:???O
え、そんなまさか!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:37:11 ID:???0
>>521
ソース何?
つーか通算で恐らく十数億円は収入あったんでしょあのセンセ。
何年も長者番付けで見たから。
ハイクヲリティのOVAの一本二本へっちゃらでしょう。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:39:22 ID:???0
test
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:25:35 ID:???0
通算なら数十億だろう。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:10:18 ID:???0
それは凄いな。
お金を使うあてがないなら金持ちの道楽感覚で再アニメ化して欲しい。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:59:45 ID:???0
>>502
山寺宏一器用貧乏の証し
やはり山寺の良牙は失敗だよ

“あのキャラ”もなまじ山寺なんかにするから評価が作品共々中途半端
これも失敗に他ならない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:09:36 ID:???0
良牙は山寺でなくても良かったな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:19:46 ID:???0
当時うっちゃんも鶴ひとみさんも大好きだったから、
うっちゃんのキャスティングが嬉しかった。
シャンプーは声凄く可愛いよね。
乱馬は声がピッタリだった。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:18:15 ID:???0
今更そんなこと言ったってなんも変わらないから無駄だと思わないか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:58:22 ID:???0
いつもの山寺アンチだろ。放置推奨。

らんまに出演した声優陣一切使ってないまともなアニメってどれくらいあるのだろうか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:33:30 ID:???O
>>531
上は同意できるけど
下は典型的な痛意見だな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:01:45 ID:???O
良い悪いは別として子安とかも含めるとらんまメンバー使ってないアニメはあんまりないんじゃないかな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:23:49 ID:???0
>>506
確かにラム役以外に見たことない…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:02:36 ID:???0
ハルヒ、こなた
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:17:55 ID:???O
一般向けだとミサミサ、レイラ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:14:36 ID:???0
一般向けなのか? 既に・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:13:39 ID:lPNGfwhY0
らんまかわゆす
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:10:02 ID:???0
で、ミサミサミとレイラって何だ?
スレが凍りつくほどなのか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:48:05 ID:???0
突っ込む気力もないだけです
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:26:17 ID:???O
後者なんかはアニオタじゃない女の子ならほとんどの子が知ってるだろうなw

アニオタの方がスルーしてるだろうなw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 07:05:01 ID:???O
>>534
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:15:06 ID:???0
勢い無くなったけど、留美子展終わった?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:53:34 ID:???O
ちょうど今から一か月ほど前に
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:42:08 ID:???O
2ヶ月前だよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 00:18:22 ID:???0
うる星進行状況

[178] 絵を描けない人が原画描いちゃダメだ 投稿者:どきて 投稿日:2008/09/30(Tue) 00:04 [返信]


まったく。

残り100cutです。
ここまで12000枚流して、残り5000枚です。
やっぱり総枚数が増えてます、謎です。

永遠に終わらないような気がする。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 01:54:12 ID:???0
正直うる星にそこまで思い入れのない者から言わせれば
そっちの都合で待ちわびている地方巡業とDVD発売が延びているというのがやるせない・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 02:02:35 ID:???0
流石にそれは無いんじゃないの?
会場押さえられないんじゃないかな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 02:11:10 ID:???0
なんでうる星だけまにあわなかったんだろうな
当時のスタッフでやるというコンセプトのせいだろうか
会場のオープニングムービーもやってたのが悪いのか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 05:12:21 ID:XiMe9mVo0
>>546
永遠に終わらない?
半分どころか2/3終わったわけだ。
総枚数は+1000枚・・・17000枚か。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 11:40:57 ID:???0
当時のスタッフって押井っていうかぴえろ?、それともディーン?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 11:42:06 ID:???0
アニメ一本普通2、3000枚程度の筈だが。
ネタは間違いない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 17:11:27 ID:???0
>アニメ一本普通2、3000枚程度の筈だが。
アンパンマンしか見たことない人?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:18:33 ID:???O
東映は3000枚に抑えてるんじゃなかったっけ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:25:34 ID:???0
>>551
土器手だから時代的にはディーンなのかな?押井はありえないだろw
らんまは当事風を意識してた作ってたけど、オープニングムービーで見るとうる星は違ったよね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:25:17 ID:fD+3lWwh0
フルアニメは一秒24コマ。
2コマ取りで12コマ/秒。
3コマ取りで8コマ/秒。
4コマ取りで6コマ/秒。

30分=1800秒・・・2コマ取りで製作中?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:06:41 ID:4/utyxrX0
30分ものとして今まで思っていたが・・・まさか「新作映画」?
1時間半〜2時間のレベルなら、17000枚はありえる?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:08:42 ID:???0
普通にないから
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:24:26 ID:4/utyxrX0
>>558
もっと枚数抑えるから?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:36:39 ID:???0
映画なら、それだけセルが出来てる段階で情報が出てこないとかありえないからじゃない?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:50:42 ID:7S12AzcZ0
仙台が12/23〜だからそれに間に合えばいいや
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:55:49 ID:???0
>>561
ソース希望
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:31:17 ID:???0

 仙 台 遠 征
 
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:07:30 ID:???O
仙台は遠いわ。京都はお隣だから行く。高松は行くか微妙。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:17:47 ID:+0Ri3MGV0
>>560
かなり強い緘口令敷いているんじゃまいか?
小学館か読売新聞かサンライズか。

留美子展のスポンサーが読売新聞だから、下手にリークするとナベツネに睨まれる・・・。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 01:13:11 ID:???0
なんで展示会で新作映画発表するんだよ、もったいない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 13:08:55 ID:???0
>>565
仮にそうだとしてもナベツネがこんなヲタネタで睨むとか・・
想像するとふきだしてしまうんだが。

>>566
でもこの流れでOVAとかで出たら皆買うんじゃないか?
かえって欲求がたまってそうだから。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:54:37 ID:???0
そりゃもう飢えてますけどね
でも遅すぎるよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:33:37 ID:j+ZK2oHq0
そもそも30分物で17000枚も使うだろうか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:51:01 ID:???0
使わない
普通のアニメは一本3000枚程度。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:16:21 ID:???0
今は一枚一枚書くより3Dでモデリングして動画作ったほうが早くて安いってこともないかな。
トゥーンレンダリングとかアニメ調で個人が製作したのでも超ハイレベルなクヲリティのもあるし。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:43:46 ID:???0
>>571
そうすると実に安っぽいアニメになってしまう
573571:2008/10/16(木) 23:54:53 ID:???0
一部の例外を除いて現実は厳しいかな・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3613437
とかはスゲーと思うんだけど、でもこれ個人で数ヶ月かかってるらしいからな。
わずか90秒ほどで
この手法で企業が本気だしたらどんなのができるかなーとか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:12:10 ID:6aHCUFPs0
30分ものは一本3000枚で、17000枚・・・5〜6本分だな。
尺にしても3時間分、映画じゃないな。
・・・OVA6話分?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:44:11 ID:???0
「アンパンマン」レベルで良ければ6本分だな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:53:59 ID:???0
17000枚というまともなソースもないのだが
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:54:47 ID:???0
ソースは、
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~jipang/BBS/

作画監督なんだろ?信憑性は十分あると思う。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 10:51:20 ID:???0
それがうる星とは何も書いてないよな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:20:57 ID:???0
さかのぼって文脈見れば、そうとしか思えない気もするが…。
つーかそこに30分物って明示されてるな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:38:10 ID:???0
サンデー50周年企画だからね。派閥やファン闘争したいわけじゃなく、
らんま、犬夜叉やったらうる星が無いのが不自然
うる星の名前が出て否定して無いからそうだと思うな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:44:32 ID:???0
うる星は過去の産物だしな

らんまの2作目というのも否定できない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:24:08 ID:???0
ネーヨw
でもOPムービーも土器手だったけど、うる星が一番うる星っぽく無かったな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 03:14:26 ID:???0
過去の作品に行くにしたがって違う感じがしたよな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 14:36:47 ID:???0
らんまは違いがあっても過去のいい部分の再現をしようとしてたと思うな。
うる星はタイムボカンみたいにネタとして古く描くのも、
今風にリファインするのもなんか変な感じでOPムービーも中途半端だった
どちらかというと前者が見たいけど
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 15:10:44 ID:???O
でも声が一番変わってなかったのは、うる星の2人だったなw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:30:55 ID:cbITOXMv0
OVAで出すってのも聞いたことあるけど。
らんまはまた新作やるっぽいし
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:32:30 ID:???0
>>586
>らんまはまた新作やるっぽいし


それはマジなのか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:39:27 ID:???0
>>586
ソースprz
>>577
はうる星だと思うけど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:42:57 ID:???O
>>586
ソースを!ソースをくれ!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:44:57 ID:???0
らんまは今だファン多いし需要はあると思うけどねぇー
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 11:22:10 ID:???0
>>561
ここ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 12:48:01 ID:???0
違ったらごめんなさい

>>586さんは春頃?かららんま新作がイベント用に作られていると
書き込んでた方?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 13:30:46 ID:???O
犬夜叉はもう新作ないの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 13:37:20 ID:???0
犬はどうでもいいわ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:11:23 ID:???O
猫夜叉なら可能性あるんだけどな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:03:06 ID:???O
猫?なんで?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:48:49 ID:EvAAM+jG0
やっぱり猫が好き〜
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:01:52 ID:???0
>[179] 終わった 投稿者:どきて 投稿日:2008/10/18(Sat) 21:36 [返信]


>後はリテーク処理がいくつか。
>30分物(26分27秒)のクセに、17600枚使ったみたいです。
>なぜ枚数が増え続けたのか謎のままです。

5月の時点で
>DVDも「イベント」が終わる2年後まで出ないとか・・・・
とも言ってるんだね。これはらんま犬夜叉も条件一緒だろうし
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:31:36 ID:???O
>>598
>>182

2年後楽しみだなー(棒読み)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:43:31 ID:???0
DVDが2年後・・・商売っ気がなさすぎてなにも言えない・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:28:49 ID:???0
そもそも新作アニメもサンデーでろくに紹介されてなかったしなー・・・
留美子展の一環に過ぎないからといってももったいなさ杉
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:40:11 ID:???0
DVD買って、ファンの力をアピールするしか!
今でもいるかな?、大勢いればいいけどなー・・・・・
留美子展のグッズ売り上げとかはどんなもんだったのかな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:20:49 ID:???0
グッズは相当売れてる感じは受けたけどな
品切れになってるものや何度も補充したりしてた
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:22:34 ID:36qA49OA0
うまいこと最終日にだいたいのものが売り切れてたな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 10:30:34 ID:uDLEeWWK0
やっぱり30分ものなのか・・・でも、なぜに17600枚も?
ほぼ2コマ取りで、アニメ研究会レベルの厨スペックじゃないの。

一部1秒24コマのディズニーレベルフルアニメもありか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:25:58 ID:???0
そもそもうる星やつらってそんなに映像のスペック要求されるアニメだったっけ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:37:37 ID:???0
暴走作画だっけ。
才能ある人が切磋琢磨好き勝手やってて有名だけど、それを今やるとイコール枚数なのかなー
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:45:42 ID:???0
らんまと犬夜叉の2作目含めて17000だろ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:46:12 ID:???0
初代ルパンすら7000枚で今でも凄いといわれているレベルなのに
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:40:07 ID:???0
>30分物(26分27秒)のクセに、17600枚使ったみたいです。
をそのまま読むと30分1本みたいだけど
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:12:09 ID:Ec2ZW9Z10
どっちにしろ、フィルムは完成したわけだし、改めて留美子展地方巡業編始まり始まり、と。

さて、ほんとうはどんな作品なのか?
オフレコみたいだけど、解禁はいつ?
・・・・クリスマスシーズンに向けてか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:30:07 ID:???0
お盆前の次はクリスマスだったら...次はGWとかいわないよね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:01:44 ID:???0
で、次は仙台でFAなの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:21:30 ID:???O
仙台でやるなら新潟いらないよな。札幌か福岡でやってあげればいいのに。
615614:2008/11/04(火) 00:23:34 ID:???O
あっ失礼した。新潟は先生の出身地だったな。新潟ではやるべきだな。
そう考えると仙台がいらないな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:25:58 ID:???0
新幹線使う人多いだろうし、両方が良いと思うよ。
新潟でやれば東北民が泣く、仙台でやれば北陸民が泣く。

新潟の方が近い:    群馬<石川<長野<富山<新潟
仙台の方が近い:茨城≦栃木<<<<東北6県(山形は微妙?)
(影響の大小)
北関東3県の差は微々たる物だろうが、東北・北陸の人たちにとっては
出張る費用に雲泥の差が出るだろうな。

微々たる差の俺としては、
両方やってくれれば両方行くし、どっちか片方でもたいした問題ではない。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 06:39:45 ID:???0
あせらなくても、両方やってくれればいいなあ
高橋留美子先生ほどの人気なら収支は保障されているようなもんんだし
、少なくとも赤字はあり得ないだろうから、時間をかけてあちこち回って
欲しい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:51:35 ID:jIEj4us30
>>617
主催は読売新聞&小学館。
土器手氏のアニメは上がってリテーク待ち。おそらく今月中にフィルムとしてうp。

・・・地方周り開始はクリスマスか年明けか。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 15:45:31 ID:PoBEMgybO
大阪\(^O^)/
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:52:18 ID:uAgnE0okO
京都伊勢丹でやるから行きなさい
621616:2008/11/04(火) 20:08:46 ID:???0
とりあえず不等号を使う時は左側に大右側に小を置くのが文明人の一般的な慣わしだ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:10:40 ID:???0
名前とアンカー間違えた。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:51:07 ID:???0
アニメ三銃士のミレディって平野文じゃなかったっけ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:53:54 ID:???O
もうダビボ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:27:30 ID:gjh0nZgS0
らんまの新作見たい。早めにDVD化してくれ

原作のまだ消化してない話もアニメで見たいがあのとんでもない声優陣を何度も集めるのはきついよな
でもそのとんでも声優陣の一人山口を育てたのはこのアニメだろー
多分
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:43:29 ID:???0
でも今まで散々仮に再アニメ化されても旧キャスト陣で行くのは無理って言われてたのに
その無理を実現したのってやっぱ凄い
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:44:07 ID:???0
声優のギャラなんてたかが知れてるけどね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:53:35 ID:???0
ギャラ云々よりもあの顔ぶれが今となっては凄い。
主要キャストは置いておいて脇役までオリジナル声優で作ったのは
このご時世めずらしいと思う。

ただサンデー50周年や高橋留美子30周年というアニバーサリーアニメ
だからかなとも思う。

うる星やつらはどうなるんだろう。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:06:30 ID:gjh0nZgS0
そうなの?

九能父子に関しては残念だ…ハッピーとコロンが健在だというのに
そういえば頑固雷親父がスケベじじいだったことを最近知った
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:15:41 ID:???O
OPアニメ見たけど乱馬の服のデザイン原作寄りだったな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:35:29 ID:???0
「高橋留美子展」だからね
うる星でメガネ達出ないかもとは思った。らんまの佐助は出なくても不自然ではなかったけど、
うる星ではちょっとサービスあって欲しいな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:24:21 ID:???0
変なアニメと原作の対立からメガネはアニオリとか言ってる人間いるけど

メガネだけなら、その気になればだせる。なぜなら、原作初期にはいた
キャラなのだからね、後パーマもコースケだと言い張ってだせばいいw
カクガリも似た奴がいるからだせる。
チビだけだな無理なのは
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:23:03 ID:???0
オレは押井が作らないならメガネにこだわる必要は全く無いと思うがな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:29:41 ID:/BSlJEChO
服といや乱馬は原作だと見事にチャイナアレンジの入った服しか着ないから(タキシード以外
アニメ版でたまに指定の体操着やらユニフォーム着てるのに言い知れぬ違和感を感じてたのを思い出した

どうでも良いがなんでOVAで普段着の色変わったんだ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:02:43 ID:???0
同窓会的な意味ではちょっと見たい>メガネら
土器手さんのBBSで、キャラ表20人以上って出てたからある程度オールスターだろうし。
あたる、ラム、しのぶ、面堂、おユキに弁天、ランちゃん竜ちゃんサクラさん、
錯乱坊、あたるの両親、コタツネコにテンちゃんあたりは出るだろうな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:07:46 ID:???0
藤波親父、レイあたりも外せないな。
クラマも出てほしい。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:12:15 ID:???0
うる星興味ないしどうでもええわ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:19:08 ID:???0
了子、飛鳥、トンちゃんあたりが微妙なところかな
因幡クンとか。だっぴゃ星人みたいのもデザインだろうしね
留美子展ってことで犬もらんまも原作エピソードだったから、うる星もそうかもね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:24:49 ID:???0
めぞん=うる星≧らんま>>>>ワンちゃん
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:32:16 ID:???0
初期短編と人魚も素晴らしい。コーナーすいてたけどw
派閥争い出来るの自体凄いよね。
客層の入れ替え、新規取り込みに成功してる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:38:41 ID:???0
と同時に信者論争も凄いけど
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 07:05:36 ID:Saco8QwsO
るーみっく作品は作品信者間の抗争もひどいが
特定作品内のキャラクターファン間の抗争も酷い。
今、らんまスレがあかねファンとらんま&シャンプーファンの
間の抗争で荒れてる。

ここまで一作者の世界観内で多数の派閥を作る漫画家は
そう滅多に居ないんじゃないか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 09:03:11 ID:???0
アンチががんばると荒れてるように見える。よくあるケースです。
犬夜叉も懐漫に移動すればきっと荒れるお。カプ中心でしか読んでない奴ら多いからな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 14:50:30 ID:???O
>>642
普通にいっぱいある
なんでも特別だと思うな
お前みたいな奴がいるから視野が狭いとらんまヲタが叩かれるんだ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:27:53 ID:???0
>>644
例も出さずに叩いてばかりじゃ痛いだけだぞ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:35:19 ID:bpuPLuzf0
高橋留美子展 It's a Rumic World
2008年12月23日(火)〜2009年1月5日(月) 三越仙台店にて開催!!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:40:10 ID:???0
また凄い時期にw
http://websunday.net/rumic/

3月7日新潟、4月25日京都だとさ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:42:41 ID:???0
仙台民だがクリスマスに一人で見に行くか…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:24:08 ID:???O
春の京都狙いで
金貯めよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:56:54 ID:Her73FBj0
入 場 料 一般600円/大学生・高校生400円/中学生以下無料
安くなってるw

仙台は遠いなあ。先生の出身地新潟で何かあるなら行こうかなとも思うが
たぶん何もないだろうし京都に行こう。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 02:01:47 ID:???0
209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:41:15 ID:???O
地方展覧会各地の情報

松屋画集売場に貼ってあった表を参考


仙台三越
新潟美術館
京都伊勢丹
名古屋松屋
高松美術館(2009年11月まで)
の5カ所で少なくとも開催されるよう。各地同時に開催されるわけではなくそれぞれ期間を空けて単独で開催される。
高松が最後。開催順は確か上記の順番。名古屋は松屋じゃなくて松坂屋だったかも?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 02:05:07 ID:???0
3ヶ月経ってようやく続報か
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 12:10:43 ID:7swAw3nb0
土器手氏のアニメが上がったので、地方周り再開・・・って、うる星アニメ、東京はみられないのか!!

ちょうどクリスマスか。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 12:13:51 ID:???0
やっと関西来るか

楽しみだ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 12:16:10 ID:???0
よく言ってる人がいるけど、うる星で開催左右はされないだろ
次に間に合うかその次か…って話だろうし
会場押さえられないと思うよ
3交代だと見に行く人大変だな。初日人柱?告知あるかな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 08:38:50 ID:nwHkNC/Z0
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~jipang/BBS/

うる星新作は仙台でデビュー確定か
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:01:39 ID:???0
関東涙目w
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:01:02 ID:SnwST3vIO
大阪
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:11:22 ID:???0
京都なら大阪からすぐだしな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:13:50 ID:9U1609E9O
行きたいが行けん
らんま見てーよー
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:32:33 ID:???0
この予定だと、名古屋は夏頃来そうだな・・
就職活動はじまっちまうから、遠出すべきかな・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:50:19 ID:38b0eAhm0
らんまもまた新作あるってマジ?
アニメ化してないのがかなりあるからやりやすそうだが。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:43:01 ID:???O
>>662
またあるのか?あったら小躍りだが、
二つも無いだろ‥‥
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:32:30 ID:???O
>>662
まじだったら私大歓喜
わざわざキャラデザ描きおろしたくらいだし絶対にないとも言い切れないよね。
ソース出るまではなんともいえないけど…。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:55:23 ID:???0
その噂は一体どこから仕入れたの?、凄く知りたい
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:09:07 ID:???O
本当にもう1話やってくれるならもう何でもいいよ
パンスト編2期でさえ大歓迎
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:49:41 ID:???O
[アニメ]らんま1/2 新OVAシリーズ 2009春発売

泉1 2009.春 嵐を呼ぶ春眠香(仮)*
泉2 2009.初夏 風林館高校杯最強決定戦(仮)
泉3 2009.夏 ビーチでパニック(仮)
泉4 2009.秋 恋のお札(仮)

*2008年に高橋留美子展で上映されたものに一部手を加えたものです

(原作)高橋留美子
(声の出演)日高のり子、山口勝平、林原めぐみ、鈴置洋孝(ライブラリー出演)、佐久間レイ、山寺宏一、永井一郎 ほか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 20:54:50 ID:???0
もうネタはいいから
最終回だけやけれ
オリジナルでいいから
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:10:50 ID:???0
ハーブ編と最終シリーズだけマジメにやってほしいな。
でも現実は単発のギャグ含む方がやりやすいんだろうがね。
九能は無理やり鈴置さんにしなくても・・人力ボーカロイドは・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:12:39 ID:???0
長編は無理だろ。
サフランなんか5回ぐらいならにゃいかんから
現実的じゃない。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:28:33 ID:ynv1bmDn0
>>667
本当ですか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:01:58 ID:???O
>>667
マジwktk
釣りだったらガカーリ‥‥

恋のお札って35巻「縁結びの笹」のアレンジかな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:10:24 ID:m5AH62a70
残る長編はハーブとサフランと公紋竜か。確かに見たいけどOVAじゃねえ…ヤマタノオロチも削られまくったし
単発や中編でも好きなのあるし(相合傘とか)完結の前にアニメで見たいわ
とか言ってたら永遠に完結しなそうだが

でも>>667が本当だとしたら春眠香以外ひたすらオリジナルなの?何故
それともこのタイトルに結びつきそうな原作あったか?

ひな子先生編は原作どおりで見たかった
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:40:09 ID:???0
ネタに決まってるだろが
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:49:10 ID:???0
釣れた釣れた^^
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:53:12 ID:???O
なーんだ…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:31:40 ID:D1eD/d9uO
単純に春夏秋冬じゃないとことか妙にリアリティ感じたがw釣りなのか・・・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:20:05 ID:???O
>>667
こういう釣りする奴、マジで腹が立つ
期待させるな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:25:48 ID:???O
俺のwktkを返(ry…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:31:27 ID:???O
釣られる方が悪い

こんなに釣れるとは…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:59:45 ID:???0
巧妙な釣りならまだしも>>667は明らかに釣りって分かるだろw
これは騙される方が(ry
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:01:03 ID:???0
>>667
留美子展が全て終了するまで、公開作品のDVD発売はあり得ないから。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:09:57 ID:???O
春眠香が13年目にしてオリジナルキャストでアニメ化したってだけで十分奇跡だがつい欲が出るな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:34:35 ID:???0
サンデーでモノクロの1カット見たけど(乱馬が何か蹴飛ばしてるシーン?)
思ったよりキャラデザ変わってなさそうだな
ぼやけてて良くわかんなかったけど
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:34:05 ID:???O
うる星マジで見てーよー…関東の俺涙目。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:40:05 ID:???0
愛があれば仙台だろうが新潟だろうが京都だろうが行ける!!!
新幹線を使うか、在来線を使うか思案中
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:49:51 ID:???O
す、すまなんだ…!
そうだよな、友人居るしやっぱり仙台まで行くか。
OPアニメに賛否両論出てるみたいだけど、俺は好きだよ。あのラムは可愛い。あたるの携帯持ちにはワロタw
因みにリアルタイム世代では無いがうる星のアニメはTV版、OVA共に見てる。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:36:56 ID:???0
OPは乱馬が男女ともかわいかったので満足
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:11:12 ID:???0
面堂や先生がトランシーバーを多用しているので携帯は違和感がない、
それに電話も携帯に置き換えても問題がない使い方しかしていない
末期には面倒のトランシーバが携帯になった瞬間もあったような気
がするがまあ、些細なことですね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:31:09 ID:???0
らんまはほとんど電話は出てこない。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:54:27 ID:???O
最先端機器より凄いもの一杯持ってるもんな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:57:40 ID:???O
>>691 一番凄い道具って何よ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:36:31 ID:???0
>>692
そりゃお前、竜の髭に決まってるだろうが
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:18:26 ID:???O
>>693
オサーン乙w
恋の釣竿…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:02:58 ID:???O
>>686
愛では行けないよ。金がなきゃ到着できんしグッズも買えない。
金があればどこだろうと行くさ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:03:53 ID:???0
それなら腕輪のほれ薬だろ。一日とか一生玉とかいうのがあるやつ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:08:51 ID:???O
夏の東京で散財したからもう無理。地方民の俺はおとなしく京都まで待つ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:14:02 ID:???0
傀儡芝もかなり強力。
シャンプーの頭がもう少しよければ「私と既成事実作るよろし」って暗示かけて力ずくで結婚しようとする。

で、猫がくしゃみしてアッー!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:21:38 ID:???O
だったら満願丸だ
それこそ九能がバカじゃなかったららんまはry
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:36:00 ID:???0
もういいから俺ん家で留美子展やってくれよ、なあ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:49:42 ID:???O
いや俺んちで
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:24:58 ID:???O
>>700-701
河川敷ですねわかります>開催場所
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:44:39 ID:???0
何か懐かしいBGMはかからなかった?>らんま
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:09:04 ID:oFeJlGerO
なんかよくラストにかかってたゆったりした中華風の音楽好きだった
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:00:37 ID:IWQx0spY0
らんま復活希望。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:18:20 ID:???O
犬夜叉復活希望。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:31:57 ID:???O
キティフィルムのアニメ部門が健在だったらなー
今回のらんまはサンライズが作ったのか?それともディーン?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:32:55 ID:???0
作ったのはディーンみたい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 03:21:57 ID:u49/Hwmb0
>>646
あと一ヶ月切ったな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:12:04 ID:8yflOZgLO
またニュースになるんかな?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:37:37 ID:???O
行ーけーねー

らんまの新作せめて静止画何カットか見たい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 10:13:47 ID:???0
12月10日発売の週刊サンデーで詳細発表。
残念ながら今週号での発表はなし。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 14:31:15 ID:???O
アニメ化決定
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:49:31 ID:???O
何がだ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:42:21 ID:???0
>>713
何のアニメ?ラム?めぞん?らんま?犬?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:36:50 ID:???0
大方次の留美子展からうる星が追加ってとこだろ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:26:37 ID:???0
>>713
もう完成してるって・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:06:17 ID:???0
2ちゃんの慣用句みたいなもんだろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:41:15 ID:???0
アニメは全部短縮版に変更。
犬5分、らんま4分、ラム2分。
そのため入場料も下げた。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:22:55 ID:???O
なんだそれw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:33:22 ID:???O
アニメ化するなら、中国ブームのらんましかないやろが!!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:55:16 ID:klwFf8w10
>719
本当ですか?
わざわざ海外から仙台へアニメ見るに行くつもりが..
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:15:26 ID:???0
ついでに仙台も短縮するから大丈夫。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:20:11 ID:???O
わざわざ海外から行くんなら銀座で行っといた方が良かったのでは・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:44:24 ID:9Et5a68g0
>724
できればそうしたかったが...

なぜアニメは短縮版に変更しなければならないの?誰か知りますか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:54:55 ID:???0
誰も知らない。
たぶんデマだから。

まだ未公開のうる星まで短縮する意味が不明。

来週の少年サンデーに公式情報が出るので、
それまで、未確認情報に惑わされないようにね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:56:09 ID:95hKQP3U0
冬の仙台は寒そうだからやだ。遠いし。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 11:11:10 ID:???0
おい、おれん家の開催はどうなった!?


早くしてよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 11:21:55 ID:???0
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:05:08 ID:aUhZWox20
>>729
きたあああああああああああああああああああああああああああああああ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:24:54 ID:???0
>>729
これはパンフか?掲載元はどこ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:53:15 ID:???0
>>729
今週のサンデー?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:46:20 ID:???0
正直うる星はどうでもいいんだよなぁー
思い入れないし
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:21:16 ID:???0
うる星ファンの力見せてやんよ!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:44:44 ID:???0
うる星も声優陣まんまなのかな?
らんまとは違ってベテランで固めてたからちょっと気になる。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:09:43 ID:???0
うる星の声優陣は総入れ替えしてほしかった。
特に平野だけは使わないでほしかった。
ラムはシャンプーの佐久間レイがいいよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:30:06 ID:???0
おや、ケンカですか?
ケンカしたかったら、外でやっておくれ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:56:57 ID:???0
らんまファンの方からクレーム来そうだなそれw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:58:24 ID:JAk3NSgp0
オープニングの声聞いた幹事では、当たるとラムの声はまったく劣化なし。
ベテランらんまよりはるかに上手い。。。
仙台とか差夢想や。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 02:18:51 ID:???0
しかし原作を自己表現のための装置としか思っていない押井と
頭と身体のバランスが悪く人外のようなキャラデザの高田と
DJあがりのド素人で演技もへったくれもない平野のせいで
TVアニメはなかったことにしている原作ファンは多いぞ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 05:56:00 ID:???0
ラムの声は相変わらずでいいんだけど、うる星あたりは中の人の年齢がすごすぎるなぁw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 07:31:09 ID:???O







>>20
















743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:24:15 ID:???0
>>741
んなこと言ってたらルパ(ry・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:09:22 ID:???0
おかげでルパンは作品として死んでる
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:15:25 ID:sqKML0P8O
らんまのキャラデザさすがに当時とは変わってるのか?
馴染める程度?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:35:52 ID:???0
OPアニメの作画とは違って本編は割と馴染める
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:05:39 ID:???0
らんまっぽさを残しつつ今風に若干アレンジした感じ。
普通に馴染めると思う。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:19:28 ID:???O
反転宝珠やひな子先生なんかのOVAとほぼ同じノリだ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:29:42 ID:BQcbhTH1O
仙台でアニメうる星やつらやるらしいが仙台限定じゃないよね?
らんま・犬夜叉も東京銀座と内容変わってないよね?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:13:26 ID:???0
安心しろ。
東京で「うる星」やらなかったのは、遅れて間に合わなかっただけ。
仙台から始まる3本立てが、本来の公開スタイル。


たぶん。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:04:04 ID:???0
今回はちゃんとアニメ上映予定日が書いてあるあるな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:04:03 ID:HPfObmybO
よっぽど苦情が来たんだろうな。
そりゃわざわざ遠方から休み取ってまで来て今日は放映日ではないですって当日言われたら腹立つわ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:15:32 ID:???0
宣伝部がマジでてきとーすぎる
いい加減にしてほしい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:39:46 ID:???0
韓島人ザマーwww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:15:54 ID:???O
東京の時は新作アニメが上映されること自体
行くまで知らなかったよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:25:36 ID:???0
留美子展にあの男が登場!プロレスリング・ノアの元GHCチャンピオンでもあり、団体のエースの森嶋猛が仙台に登場
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/headlines/images/20081107/20081107-00000012-spnavi-fight-view-000.jpg
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:19:36 ID:???O
誰やねんそれ(笑)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:35:10 ID:???0
おい頼むから京セラドーム大阪に開催してくれ




家から近いんだw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:50:50 ID:???O
あんな広いとこで何を展示すればいいんだよw
バックスクリーンで盛大にアニメを流すか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:52:31 ID:???0
たしか新作らんまも露出シーンがあったって聞いたが・・・


あのでかいバックスクリーンで流したらえらい事になるだ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:19:43 ID:???O
高橋留美子展!
名古屋には来るんですか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:23:44 ID:sByElcDY0
確か来年の夏ごろだってはず
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:48:11 ID:???O
>>762
ありがとう!
やったー絶対行く!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:19:22 ID:???O
名古屋か。近鉄で行こうか新幹線で行こうか。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:38:08 ID:k1vtS7n8O
どこ住んでるか知らんがアーバンライナーで行けばいいんじゃね?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:38:14 ID:wLHTtW6vO
>>765
名古屋へ新幹線か近鉄って事は関西在住だろ?

春の京都伊勢丹でいいじゃん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:27:59 ID:???0
一目でもいいから新作アニメの絵みたいいいいいいい
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 13:49:03 ID:???O
サンデー先週号のカラーにうる星の絵が載ってた。
明日今週号が発売なので見れるのは今日までだけど
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:44:26 ID:???0
うp
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:41:52 ID:???0
らんまの絵が見たい
つーかキャラデザがどんなもんか確かめたい
1カットサンデーに載ったことあるみたいだけど見逃した
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 20:59:59 ID:???0
激しく同意
サンデーの1枚絵は見たけどよく分からん
てかあの絵では評判イマイチだったような・・・でも実際は好意的な意見のが多いんだよなあ
うる星みたく何カットが見せれくれればいいのに
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:35:40 ID:???O
久能と校長の声が違うのと
乱馬がうっちゃんじゃなくて右京と呼んでる以外は
ほぼOVAの頃と同じノリだったよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 02:01:38 ID:???O
右京って呼んだときは違和感ありまくりだったな。あれはないわ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 03:41:02 ID:???0
それだけ俺達の知らない間に
2人の関係に進展があったのではないだろうか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 10:07:24 ID:tXxiMExTO
うっちゃん→右京は進展なのか?後退じゃないかな?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 13:58:25 ID:+TjHb05IO
男だと思っていた幼馴染み時代からの呼び名「うっちゃん」から、「右京」に。
右京を女として乱馬が意識している証拠。
何らかの進展があったに違いない。セックスは経験済みだね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:32:47 ID:???O
あかねちゃん(´・ω・`)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:11:22 ID:???O
相変わらずアニメのあかねは強いぜ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 17:55:19 ID:???0
原作だってアニメだって何回かは右京って呼んでなかったっけ?
うっちゃんの中身が変わってなければ乱馬の呼び方はどうでもいいや
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:17:44 ID:???0
うっちゃんは学ランの色が変わっていたな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:53:33 ID:???0
あかねの髪の色が紺色になってたな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:53:08 ID:???0
>>773
あれは脚本のミスだったんだろうが他のスタッフもキャストも誰も指摘しなかったんかいな
ちょっと寂しい

783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:07:27 ID:???O
>>782
昔のらんまのゲーム動画とか見てると普通に乱馬がうっちゃんのこと「右京ーッ!!」って呼んでるシーンとかあるし、
まぁ、そんなもんなんだろう。
自分は明らかな性格改悪とかなければまぁいいや派。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:50:50 ID:???0
自分も乱馬が右京を名前で呼んでもさして違和感は感じないけど
もし右京が乱馬を呼び捨てたら違和感感じるだろうな(初登場時は抜きで)
原作ではどうだったか忘れたけどアニメでは右京って呼んでたの聞いたことある気がしないでもない

アニメで九能がムースって呼んだのにはすげー違和感感じた。呼び方じゃなくこの二人が会話するのが違和感w
良牙は原作でも一度だけ話してるけど
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:31:22 ID:???0
九能の台詞では「かすみ殿」が受けた。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 03:01:07 ID:???0
自分はかなりのらんまヲタだけど、乱馬の右京呼びは大して気にならんかった。
むしろ一緒に行ったライトらんまファソの友のが違和感あったらしい。

原作では全然絡んでない奴らがアニメでは会話してるってのに違和感あるね。
九能なんて原作では、乱馬あかねなびき以外全然名前呼ばないし。
乱馬、あかね、天道家以外での他キャラ同士で会話ってあんまりない気がする。
ムースと右京なんて会話したこと無いだろう。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:54:48 ID:???0
>>786
ムースと右京の会話はないが、温泉レースで一瞬ペア組んでる
うっちゃんがムースの名前言ってたから見えないとこで会話はあったっぽい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:58:52 ID:???O
九能はアニメではシャンプーの名前も言った
アニメであった九能と八宝斉、九能とムース、校長と小太刀の絡み原作では無かったな
アニメですら絡みの無い組み合わせも多くあるが

そういえば右京含む1-Fのクラスメート達は乱馬以外の変身体質は知らないと思ったけど
今回の春眠香では良牙(ムースとシャンプーも?)がみんなの前で変身してんの?
あかねにさえバレなきゃ問題無いだろうけど
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:00:39 ID:xCCMgo/SO
そろそろ仙台で開催じゃないか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:37:36 ID:???0
>>788
右京に関してはアニメではOVAシリーズの時点で良牙もシャンプーもムースも目の前で変身したことがある
しかしPちゃんの正体があかねの友人にバレるのは問題だと思うんだが・・・見てないから知らんけど

>校長と小太刀の絡み原作では無かったな

これが原作でなかったってのも意外だよな親子なのに
そもそも小太刀が原作ではアニメ以上に出番少ないせいか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:16:19 ID:???O
確か良牙は隠れて変身していたよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:29:03 ID:???0
アニメでは格闘チアリーディングでらんまの正体がばれた。

確かにPちゃんの秘密が明かされるとやばいな。完全に変質者扱いされることになる。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 10:16:27 ID:???0
今週号(4・5合併号)では、情報何も無し。
全くなし。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 16:49:58 ID:I6WEW4OtO
明日から仙台公演だぞ・・・いつものことだが東京の地方軽視は相変わらずだな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:19:30 ID:???O
サンデーの留美子展のページ…公式ならもうちょっと…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:21:52 ID:???0
広報のやる気の無さにはゲンナリだぜ
ファンあっての漫画・アニメだろうに
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:49:48 ID:???O
明日仙台の留美子展行く人は報告よろしく。wktkしながら待ちます。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:40:49 ID:???0
仙台民だけど、今朝三越が宣伝出してたのを見た
俺はらんま狙いだから24か27に行くと思う
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 11:20:26 ID:???0
イブにカップルでらんま見に行くとか羨ましすぎる
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 11:33:14 ID:???0
仙台展では開店前から普段の客層と違いそうな方々が行列おれもなw
みんなエスカレータを駆け上がるのでつられて思わず走った
チケット売り場やグッズ販売の女性店員が皆ピヨピヨエプロンでお出迎え
テレビカメラも来てたみたいでローカルニュースで取り上げる?
展示の様子はあとの人に譲ります・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 15:25:00 ID:???O
>>800
乙。
東京銀座にも行った人いれば銀座との違いを教えてくれないかな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:19:12 ID:???0
銀座も行ったから見に行こうかと思ったけど、年末はコミケとかあって忙しいな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:40:16 ID:???0
うる星が一番好きな人は銀座行っても今回も行きたいだろうな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:45:19 ID:???O
今から夜行バスで仙台いってくる         
らんまを目に焼き付けておくよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:25:58 ID:???0
らんまの冒頭のおっぱいシーン、修正もしくはカットされてたらワロス
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:49:26 ID:???0
うっちゃんかわいかった( ´∀`)あんな巨乳だったのか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 01:47:41 ID:???0
うる星やつらの出来はどうだったの?
23日上演だよな?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 06:32:39 ID:???0
>>807
おれの主観ではTVシリーズのころに近いノリだったので大満足でした。
制服のスカート丈が今風なのが新鮮。文字通りオールスターキャスト!
スケ番3人組も出てましたが龍之介父が「はに丸」のひんべえの中の人で
なかったのが悲しい。
上映コーナーは真っ暗でなくて画面がうす明るいのがチト残念でした。
展示の順路の最後にあったので、アニメを見た後はもう一度原画を見直して
から出るといいかも?これから行く人はぜひ楽しんでください。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:20:40 ID:???0
>>808
らんまがいつでうる星やつらはいつとか分かる?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:26:19 ID:???0
>>808
おー!ありがとう!
らんまや犬みたいに原作エピソードだった?
>>809
http://websunday.net/rumic/
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:29:20 ID:???O
さすがどのアニメもクオリティ高いみたいだなー
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:30:27 ID:???0
>808
はに丸のひんべえの中の人は休業中
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E8%A5%BF%E6%AD%A3%E5%BC%98
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:41:43 ID:???O
スケバン三人組でさえ結構メジャーな声優だったよなぁ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 13:22:46 ID:???0
>>810
漫画のコマやセリフは思いだせるのでたぶん原作にあったエピ?肝心の
タイトルを思い出せない・・・すみません。学校のプールの話でした。
どなたか補完を・・・。
>>503 >>546 >>598あたりでわかる土器手さんが描いたであろうラムは
とてもきれいでしたよ〜!
>>812
そうなんですよね。もういちど元気なお声を聞きたいです。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:19:16 ID:???O
スケバンTARAKOがちゃんと演じてくれたのかw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:02:01 ID:???0
留美子展いってきたよー。
念願の原画展&らんま新作アニメとてもよかった。
原画展はどの作品も個性があって初めて生原稿を見た時の感動といったらもう...。
特にめぞん一刻と短編は一見の価値有り。
らんまはポップなかんじの絵が印象的。

そして私の大本命らんま新作アニメ。
ネタバレは>>27>>30にしっかり書いてあるので
私も主観にての感想。
今見てもとても面白いアニメだと思った。
寧ろ新鮮。
各キャラの個性が生かされてよく動いているし(アクションシーンがいい動きをしている)
乱馬とあかねの関係もとくに進展はないものの
あかねが当時よりも可愛くて見入ってしまった。
河原を2人で歩くシーンは現代風というかすごく綺麗だった。
最後まで素直になれない2人(特に乱馬)、これこそらんまだよ。
女らんまのおっぱいは,,,凄かった。
なびきの顔が可愛くなってた。
五寸釘もなかなか良かった。

25分は短いけどよくまとまってた。
欲をいえばさらに新作を作って欲しい。

アニメ上映入り口に各作品のスタッフ&キャスト表がある。
台本も飾ってあった。
うる星やつらにも勝平さんは白井コースケ役で出演。

気になったのは館内放送が上映中に漏れること。
気が散って仕方なかった。
後方でみるのがいいかも。

長文になりましたが 以上。


やっぱり高橋留美子は凄いわ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 17:13:28 ID:???O

あ〜早く京都に来ないかなあ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 17:15:53 ID:???0

来てる層なども教えて欲しい
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:50:41 ID:???0
>>818
私が行った日が平日の午前中というのもあって
数える程の人数しかいなかった。
お陰でゆっくり見れた。
若い女性グループ数人と男性20~39代もいた。
年配の方や子供連れ、OLと思われる女性など割と幅広い。
カップルもいた。
かくゆう私も一人だったし、平日や時間帯を選べば銀座程の混雑はないのでは。。。
年末年始だとまた違うだろうね。

グッズは思ったより充実していた。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:24:42 ID:1g8Npc1tO
俺が行った時はぎゅうぎゅう詰だったんだが・・・あんまし仙台では人気にな?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:28:42 ID:CCVtRPZn0
誰か、うる星の新作もっと詳しく書いてくれ。
オールキャストっていうけど本当か?
メガネとかは出てきちゃうのか?
話は、障害物水泳大会のやつで間違いないのか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:30:00 ID:CCVtRPZn0
誰か、うる星の新作もっと詳しく書いてくれ。
オールキャストっていうけど本当か?
メガネとかは出てきちゃうのか?
話は、障害物水泳大会のやつで間違いないのか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:33:31 ID:???0
関東以外では、ぎゅうぎゅうにならんだろ。
一回しか行かない奴は、見たいアニメの日に行くから客足も三分割されるだろうし。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:58:41 ID:???0
京都は関西エリアの人間がおしよせると思うから
混雑するだろうね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:41:44 ID:???O
ラジアンリミテッドに面堂が出てるw
成り行きで留美子展のことも言ってたから宣伝になるかね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 02:33:51 ID:???0
>>825
ありがとう
留美子先生の事留美ちゃんと呼ぶとは
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 05:55:28 ID:???O
>>824
京都伊勢丹は立地が最高だからな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 06:02:01 ID:???0
うる星はお察しの原作をふくらませて主要キャラがほとんど登場
四人組は原作者に配慮? 確かサクラもなぜか水着と巫女姿に
なるというサービスぶりだったような
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:14:29 ID:QLvBbIyW0
>>828
原作者に配慮???
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:31:24 ID:???0
予期できた事とはいえあの4人組がいないとは残念だ。

アニメ設定の4人組が難しいなら、原作初期の4人組
でいいから何とかだして欲しいな、、
あの暴走しない比較的普通な原作メガネ達でいいから、、

831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 16:11:11 ID:QLvBbIyW0
4人組全く無視→少し残念。
西友は竜父以外変化なしかの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 16:37:49 ID:???O
4人組ってメガネ達のことか。別にメガネはいてもいなくてもどっちでもいいわ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:49:16 ID:???0
押井が作らないならメガネにこだわる必要もないしな。
あれは押井がセリフ書いてこそ、ってキャラじゃないか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 07:50:03 ID:???0
そうでもない、原作「牛が牛丼くっとる」「やめろブタ牛、例え人形でもラムちゃん
の人形を汚すことはゆるさん」とかとか結構、面白い。初期は切り離せないほど
かなり絡んできている。うる星の話の骨格を作るのに、必然的きわめて重要な役
割を果たしている、実際、彼らがはずされてから、原作はわかりにくくなったと
思う。まあただ、想像の余地が多くなって人気がでた面もあると思うけどね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:16:02 ID:???0
語るなら観てからにしたらどうだ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:19:16 ID:???O
早くDVD出してくれ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:13:45 ID:???0
今日行ってきました。
人だらけで見る余裕がないってほどでもなく、興行的に心配になるほどでもない、
ほどほどな感じだったと思う。
たまたま小さな子供が多かったんで犬は少し混んでたけど。

らんまのアニメの絵柄については色々言われてるけど、
前サンデーに載ってた絵に抱いたイメージそのままだったかな。
具体的には、服が細身で瞳がやや細長い感じ。
うっちゃんの制服のズボンなんか、従来版のうっちゃんのタイツより細いんじゃないかと思う。
他にも細かい絵や表情の動かし方なんかが少し今風っぽい感じ?の印象。
個人的には九能と良牙のイケメン度が高くなってたような希ガス。
まぁ話的には両者ともヘタレな扱いだが…

話の中の活躍度(俺の主観)はこんな感じ
あかね>乱馬>右京>シャンプー>らんま>ムース>八宝斎≧良牙≧五寸釘=九能>玄馬=早雲>かすみ>コロン>ひな子>なびき>校長>(妄想の中でのみ登場の壁)>ピコレット=小太刀=ガイド
女らんまは例のサービスカット以外あまり出番がなかったような。
逆に、あかねはサービスシーンもあった。
メイド服のシーンはパンツor白タイツがスカートの下から見えてたし、小ぶりな胸が揺れる場面もあったし。
八宝斎・良牙・五寸釘・九能は4人で一まとまり扱いの突撃要員。
全体を通して、あかねと乱馬が中心でそれにリアクションを入れるうっちゃん(+途中からシャンプーも)って構図が多かった。

仙台限定のグッズもあるらしいので興味がある方はお早めに。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:15:47 ID:???0
うる星みたいけど、日によって上映作品が違うというシステムのために
作品の上映日がネックになって都合がつかん。このシステムを維持する
理由は何?、年末年始も仕事だけど、都合がつく日はうる星じゃない!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:32:32 ID:???O
目細長いって原作に合わせたのか?
そういえばOPアニメで乱馬の服の帯の下あたりのデザインが原作寄りだったけど本編でもそうなの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:35:11 ID:???0
三作品の上映時間を分けて、一日でやってしまえばいいのにな。
チケット一枚で一作品だけ見られるようにすれば、混雑もしないだろうし。
あくまで留美子絵がメインで、アニメはおまけって事なんだろう。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:24:48 ID:zKA85hlsO
>>837
仙台限定があるのかよ・・・
行きたいが夏の銀座で金を使い果たしてしまって未だに貧乏暮らしを続けてるから買いに行けないわ。無念。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:44:07 ID:???0
どうも新作アニメは映画館みたいなとこで皆がいて一人で見れん・・・ 
らんまの露出姿があるらしいからなお更だ。早くうる星とセットでDVD化を
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:20:11 ID:???0
LDで先行販売
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:23:18 ID:QwQyEyof0
DVD化は早くて来年の冬じゃないか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:08:54 ID:???0
OP+うる星+らんま+犬夜叉のセットで1枚の販売だろうなぁ
さすがに25分しかない各話を分けて発売はしないだろう?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 09:53:12 ID:???O
目当てが一作品でも三枚分の値段払うのか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 10:50:40 ID:???0
昨日見てきて内容はかなり満足だったんだけど、
小学生くらいの女の子が携帯でパシャパシャ写メってたのは
残念に思えた。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 11:54:37 ID:???0
>>845
OVAは25分で売ってるけど
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:14:05 ID:???0
>>847
らんまをビデオカメラで撮ったら神
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 15:31:29 ID:1a20Gbja0
8月に松屋銀座に行った。
わざわざ仙台から新幹線で、
人の頭を見た記憶しかない・・・・・orz
で、
今日、三越仙台店に行ってきた。
良かったです。
ゆっくり見れたし、展示品も銀座松屋のときと変わらないようでした。
特に、原画をじっくり見れたのが・・・
うる星のラストで抱き合うシーン。
他のシーンではさほど修正の跡が無いのに
このシーンだけは5回ほどの修正の跡が。

会場で売っているグッズも増えているようでした。
うる星のOVAの日にも行ってみようかなと思ってます。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:56:31 ID:???O
らんまのアニメと留美子の原画見てえ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:35:41 ID:zKA85hlsO
>>850
銀座も午前中はそれなりにゆったり見られたよ。実際俺は原画を食い入るように見たもん。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 02:39:56 ID:???0
>>849
イベントとかでひっそり撮っててばれてつまみ出されるのって、切ないぜー
うん、もうそんなへまはやってませんよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 07:00:11 ID:???0
サイボーグになって見た物を全て記憶する

北斎が書いた波の絵は写真でしか見えない物を描いてる。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 11:07:26 ID:???O
銀座でも携帯カメラで撮ろうと思えば余裕で撮れたと思う。会場内携帯使用禁止ではなかったし。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:48:08 ID:???O
そういやOPアニメはなんで出回ってんだ?関係者?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:54:16 ID:???0
YAHOOで無料公開されたやつだよ。
そうだったら、動画サイトから削除されるはず。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:16:36 ID:???O
なる程
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:02:54 ID:???0
やっぱらんま面白いわ。ニヤニヤしながら1時間近く見てた。
まさかあの話で妖怪早雲が見れるとは思わなかったわw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 15:04:37 ID:MWlq3v920
あけおめ
861 【大凶】 【319円】 :2009/01/01(木) 15:08:33 ID:???0
【週刊少年サンデー歴代打ち切り漫画一覧】

売ったれダイキチ 主人公が商人で猫に商売を教わりながら店を盛り上げるという斬新かつ無理がある漫画。
ロボットボーイズ 映画ロボコンに便乗して売ろうとしたが売れるわけがなかった漫画
楽ガキFighter らくがきが味方となって戦うバトル漫画。すごいスピードで打ち切られそのスピードだけが印象的な漫画
怪奇千万!十五郎 ミステリーハンター十五郎が怪奇現象を解き明かす。と見せかけて何も解明しない漫画
暗号名はBF 子供が大人スパイに変身するショタうけを狙った漫画。のちにクナイ伝とよく間違われる
DANDOHネクストジェネレーション ダンドーの続編。固定ファンが釣れると思ったがそうでもなかった
クロザクロ ARMSと寄生獣を足してうすめたような漫画。一部のファンが喜んだが所詮一部だった
東遊記 怪力の少年が東に向かう漫画。のちに編集者Kが夜な夜なFAXを送りつけて嫌々書かせていたことが発覚
聖結晶アルバトロス ゴミみたいな女を守りながら戦うバトル漫画。のちに作者は壮大な構想を描いていたと語る
地底少年チャッピー うちゅう人田中太郎をつまらなくして絵を不快にした漫画。笑う所がないので当然切られた
ハルノクニ 猫と小泉が出てるなんちゃって風刺漫画。風呂敷を広げっぱなしで何も回収せずに終わった
妖逆門 キャラ原案藤田和日郎。アニメ同時スタート。サンデー史上でも類を見ない盛大なこけ方をした漫画。
武心 柔道やってたら病弱な少年がいつの間にか完治してハッピーだった漫画。作者はこの後YSに異動した。
RANGEMAN 作者がどんな女性が好きかを披露してるうちにストーリーでもギャグでもなんでもない漫画になった
うえきの法則+ うえきの法則の続編。アニメの番宣的に始まったが作者が病弱か欝とかいう噂で消えた
DIVE まさかの飛び込み漫画。主人公が寝取られてからNTR漫画としてだけ読者の記憶に残る
メテオド ナルトが隕石がぶつかった地球にいたら?というもしもシリーズ
マリンハンター ワンピースの某編をぱくって萌えキャラつけ加えたら売れちゃうカイ?売れなかった
MARΩ 作者を変えてのMARの続編。くしくも、あれ?安西ってやっぱすごいんじゃね?と証明してしまった
クナイ伝 今時珍しい忍者漫画。忍者漫画だけに存在がステルス化。知らぬ間に雲隠れした。
LOST+BRAIN 某死のノートの漫画を豪快にぱくった笑撃の迷作。この頃からサンデー(笑)と2chで言われ始める。カッア。
イフリート断罪の炎人 熱い男と寒い女が欝病っぽく復讐バトルする漫画。終盤は作画崩壊した。
呪法解禁ハイド&クローサー マンキンにジョジョを足してリボーン風にしたガッシュ。だがどのファンも釣れなかった
ハイクロ マンキンにジョジョを足して子供向けにして小さいシルバーチャリオッツが出てる漫画←New!!
ゴールデンエイジ サッカー漫画。それ以上でもそれ以下でもない。ただのサッカー漫画←New!!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:57:17 ID:tijI9YYTO
今年は京都の留美子展に行くのを楽しみにしています。あけおめ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:40:50 ID:???0
初売りのついでに寄ってみたよ
グッズが目的だったから中には入らなかったけど

年末に来た時と比べて、流石に人は多かった
ただ、他のフロアの圧倒的な混雑状況に比べるとそれほどでもなかったかな
まあ、初売りだからといってグッズが安いとかいう特典があるわけじゃないし、仕方ないか

それと、前回は置いてなかったグッズが増えてた
うる星の中から数話が原稿等倍で載ってる本で、値段は3000円強
新発売って書いてあったから、多分東京の時も無かったものだと思う

なお、留美子展でのグッズ購入分のレシートは三越の初売りの景品引き換え対象になるそうです
俺はウーロン茶もらったよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:59:15 ID:vdVmiXtU0
諸星あたる:古川登志夫
ラム:平野文
面堂終太郎:神谷明
三宅しのぶ:島津冴子
藤波竜之介:田中真弓
テン:杉山佳寿子
ラン:小宮和枝
弁天:三田ゆう子
おユキ:小原乃梨子
錯乱坊(チェリー):永井一郎
サクラ:鷲尾真知子
温泉マーク:池水通洋
校長先生:西村知道
面堂了子:小山茉美
竜之介の父:大川透
しゅがあ:TARAKO
じんじゃあ:坂本千夏
ぺっぱあ:鵜飼るみ子
あたるの父:緒方賢一
あたるの母:佐久間なつみ
白井コースケ:山口勝平
生徒:小松史法
    庄司将之
    永吉ユカ
    桑原敬一
    世戸さおり
    千々和竜策
    久保智史
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:41:21 ID:???O
>>863
その新発売の本は全国的に発売されてるはず。うる星やつら漫画スレに詳細が載ってたな。
あと三越のは買ったらくじがもらえるみたいな感じなのかな?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:33:41 ID:???0
三宅しのぶ:ゆかな

マダー
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:17:43 ID:pmFjP1lj0
>>812
>1997年頃に病気療養の為に休業状態に。
>その後糖尿病の悪化により片足の膝下を切断、
>またほぼ失明状態(左目のみ0.07の視力が残る状態)となる


なんと・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:38:51 ID:???0
結局ラムの新作アニメは観る価値あるのかね?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:45:50 ID:???0
次は横浜で開催キボンヌ

開港150周年ですし
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:49:15 ID:0qIGphLd0
俺も横浜に来てほしいいいい。

まあ、その前にあるとすれば九州だろうがな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:57:23 ID:???0
>>868 個人的には作画、演出ともう〜ん?だったけど
(良くも悪くも今風だったので、しかたないけどね)
中の人たちの演技が昔と変わらずよかったので敬意を表して、価値あり、と思います。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 04:39:39 ID:???0
絵は不要ってことか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:31:05 ID:???0
めぞんは作るのかな?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:27:02 ID:???0
>>873
少年サンデー50周年企画だから無い
あと作って欲しくないw
未消化エピソードで面白いのあったっけ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 15:47:46 ID:???0
二階堂VS四谷
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:54:57 ID:???0
二階堂は劇場版でしか出てこないし。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:36:13 ID:???0
めぞんより人魚の森をだな・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:41:05 ID:f6lV4bF50
いや、ダスト・スパートだろ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 04:34:24 ID:???0
>>876
>>875はだから言ってるんだろう。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:45:03 ID:Nwd7Rb2MO
ようつべで海外乱馬opみたらイタリア語番が再生数約9万、ドイツ語が約18万だった

俺の中のドイツのイメージが破壊された
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:02:30 ID:eU5J7gbAO
らんまが人気ある(った)とされてる国
ドイツ
フランス
アメリカ
ノルウェー
イタリア
ロシア

こんくらいだね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:07:03 ID:???0
チリを追加しないと
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 07:42:17 ID:???0
スペインは?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:41:33 ID:???0
ブータンは?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 20:34:20 ID:???0
日本は?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:25:01 ID:ZAyMmU6H0
また留美子展でらんま見たいな。。。
銀座行ったときは時間がなくて一回しか見れなかった

俺は忘れないよ。。。
ある家族連れの中の小学生低学年ぐらいの子が
らんまのオッパイが出てきたときに

おっっっっっっぱぱぱいだああああああーーーー!!!!!すげええええええ!!!
と叫んだことを。

俺の小さい頃はテレビで初オッパイだったが
その少年の初オッパイは大画面でだったんだ。
うらやましい。。。。w
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:41:18 ID:???0
泣ける話だ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:23:31 ID:???O
あのおっぱいは正直俺も衝撃だった。よくもまああんなことができたものだ。スタッフよ、誉めてつかわす。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 02:26:28 ID:2hCvXluc0
管理人さん VS ラムちゃん

コラボしてほしいわ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 02:29:22 ID:2hCvXluc0
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 02:37:23 ID:2hCvXluc0
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 07:07:26 ID:???0
>>890>>891
そろそろ見飽きた。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:05:57 ID:???0
OPと本編ではキャラデザ違うんだよな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:35:46 ID:???O
キャラデサ教えてください!!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:33:38 ID:IKaaG0RE0
次の留美子展は春休みの京都か?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:05:00 ID:???O
その前に新潟じゃない?てか早く来て下さい。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:48:08 ID:r37wKSZl0
高橋留美子の原作ファンなら↓これを読め。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~NorthLD/kousatutop.htm
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:28:31 ID:???0
犬夜叉なんかどうでもいい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:34:19 ID:r37wKSZl0
>>898
読んでないだろ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:04:36 ID:???0
>>899
何度も読もうとしたが
あーいう作品は性に合わない。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:12:05 ID:3IUkD4lFO
犬夜叉も初期はかなり面白いし30巻ぐらいまではけっこう読めるよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:54:02 ID:???0
あっそ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:01:07 ID:QuDtRukO0
>>901
そんな風に言ったら誰も読みたくなくなるよね。

>>900
高橋留美子の原作ファンでないなら、別に犬夜叉は読まなくていいよね。
逆に、本当の留美子ファンと自称するなら絶対読むべきだよね。
「あっそ」で片付ける人は前者だね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:11:30 ID:???O
正直、大人になってから新規の長編バトル作品を読むのはきつい。
ジャンプのバトル漫画の数々をガキの頃からたくさん
読んできた身としては今さら妖怪バトルぐらいでは楽しめない。
つーか飽きた。

ラブコメならまだ素直に楽しめるわ。
一話完結のうる星やらんまの一部の話なら楽しく読める。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:12:15 ID:QuDtRukO0
バトル漫画ねえ(笑)。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:14:34 ID:???0
>>904
典型的なおっさん童貞だね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:29:38 ID:QuDtRukO0
童貞とか関係ないでしょ(笑)。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:39:45 ID:PMg6ZjAf0
ダストのようなバトルコメディものでもいいんじゃまいか?

ただ、らんま後期あたりからボケのネームを切るのが辛くなって居るらしい。

おそらく原因は・・・阪神大震災→オウムテロと、シャレにならない大災害・テロがリアルで起きまくった1995年あたりからか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:58:01 ID:jPPyX68V0
高橋先生は、1995年あたりから世間が変わってしまった、というような発言をしてます。

現在のサンデーに革新をもたらすには、ダストのようなものは必要不可欠。

てか、こんスレでのうる星新作アニのネタバレは終了?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:32:34 ID:???0
そうだよな、よく考えたらここネタバレスレじゃん!
行った人、詳細頼む!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:34:39 ID:???0
うる星のネタバレ情報少ないよね。
リアルタイムにハマッた世代は観に行ってないのかもな。
犬夜叉の世代の子供がいてもおかしくないし、
子供をダシにするか、突き抜けて開き直るしかないかもね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:20:18 ID:uSoYeDOrO
1995年あたりはアニメ業界にとっても大きな転機だった。
子供向けアニメ市場が縮小してエヴァンゲリオンや萌えアニメ
など大きなお友達向けの作品がヒット。
アニメを家族で見る時代の終焉がはじまった。
少年漫画家である高橋留美子の人気にも陰りが見えはじめる。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:27:37 ID:???0
>>911
やっぱ東京じゃないしな
古い作品は「いい出来」であっても満足かと言うと別だし
らんまは古いファン向けな意味でも頑張ってたけど
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:29:32 ID:vabZrsZ0O
仙台はやっぱ行きづらいわ。京都はどうだろうな。大阪か神戸の方がよかったかも・・・。
でも京都伊勢丹は関西方面で有数の交通の便の良さがあるからたくさん来てほしいな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:48:22 ID:r3wNBIRhO
高橋留美子展でうる星やつらをいろんな漫画家が書いてたけど、その中で一番可愛いラムちゃんを書いていたのはゴーストスイーパー三神や絶チルの椎名高志と思ったのはオレだけ?

真面目にときめいたんだけど…可愛かったなぁ(´Д`)ハァハァ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:42:00 ID:???O
>>912
ドラゴンボールの連載が終了したのも95年だったな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:21:24 ID:+QBRYYk2O
>>915 島本と椎名はよくわかってたよな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:54:04 ID:WM9M6hfFO
>>917
島本って何描いてる人?

なんかよく知らん漫画家が描いた気持ち悪いラムちゃんがたくさんあったからさ…
椎名が描いたラムちゃんがより一層輝いて見えたw
だから椎名の絵はだけは良く覚えてるんだよね
マジ原画並み…いゃ原画以上に欲しくなったよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:08:29 ID:???O
吼えろペン
燃える転校生(だっけ?)

これらの作者。大阪芸大出身。とにかく熱い人物らしい。これぐらいしか知らん。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:52:19 ID:9s7eU2Rf0
炎の転校生だよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:00:51 ID:7wqxW9yo0
椎名は留美子愛多そうだもんな。絵もなんとなくは似てるけど、独自の世界持ってる。

てか、あの絵のあたるは完全に横島に見える…(笑)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:29:50 ID:hvzhuxb2O
>>919
>>920
サンクス!
見てみるよ!

>>921
それはわかる!
なんか世界観が同じだよね。敵も味方もギャグ言ったりするところとか。GS三神に高橋留美子出てきたしw
絶対敬愛してそうww

あのあたるは確かに横島だったw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:20:46 ID:???0
椎名は奥さんが高橋留美子の元アシスタントだもんな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:25:23 ID:???0
>>894
らんま本編→中嶋敦子
うる星本編→土器手司
犬夜叉本編→知らない


銀座でらんま見たけどうる星も見たい!
しかしメガネ達が出てないって…
白井コースケが出てるって…
うる星アニメの魅力の一部にメガネ(千葉さん)は入ってるはずなのに。
まあ原画展のおまけアニメだから原作重視は仕方がないのかな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:26:36 ID:???0
うる星のキャラデザは高田明美か。
めぞん、きまオレと一緒じゃねぇか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:37:41 ID:eF2H1JF50
メガネは原作のキャラと同じくらい大切なキャラなのに
そのメガネを出さないとは・・・なんてバカなことを・・・
アニメにする以上メガネだせよ・・・
バカだろ・・・死ねばいいのに・・・真面目に。
信じられねえ・・・
どんだけメガネが原作キャラを引き立てたと思ってンだよ
監督違うの?
927924:2009/01/24(土) 01:01:03 ID:???0
>>924
作監書いちゃった…。
でもキャラデザ同じかな?
少なくともらんまは合ってると思うけど。
元々の質問って今回のアニメに関してだよね。
今更見てないだろうけど^_^;
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:07:06 ID:8xYb7ENa0
>>926

なんか勘違いしているようだけど、メガネは原作キャラを引き立てるどころか、潰していますね。

彼が引き立てているのはせいぜいラムの可愛さと、面堂の軍事マニアぶりだけですね、はい。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 04:13:19 ID:Upasa3q0O
>>928
いゃ、ラム以外でもメガネはちゃんと引き立ててるでしょ
メガネのリアクションがなかったら全体的にあんなに盛り上がらないよ
まぁキャラみんな面白いからそれだけで十分面白いけど
とにかくメガネがいないのは失敗だよ
もう俺はショックだよ
泣きたいよ
立ち直れないよ
留美子もメガネ出すよう説得してよ
千葉さんの声が聞きたいよ
はぁ…もう当分の間チンコも勃たねえよ

まぁ高橋留美子展行けないんだけどねorz
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 04:24:54 ID:???O
まだ新潟京都香川があるぞ。どこか行けるだろ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 05:09:56 ID:???0
メガネは押井節でこそ立つキャラだから留美子展アニメには別にいらんだろう。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 08:59:33 ID:???0
原作にもメガネはいることをお忘れなく。

でも面登場以降消えるのだが、まるで面堂登場以降は別の漫画のごとし
ジャリテン登場以降、竜ちゃん登場と節目ごとに別印のうる星のようだと
言っても過言ではない。
でも原作でもぶっ飛んでいて面白かったのは極初期、つまり原作
にメガネら4人組がいた時代なんだな。この極初期の雰囲気をすっと残したの
アニメだったんだな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:02:53 ID:???0
白井コースケは編集長の名前から来ているって本当?

そうだとすると、編集長の友情出演、うん編集長には勝てないわ、、
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:13:44 ID:???0
メガネは原作では名前が無くて、本当に初期にあったラム親衛隊のリーダー格の一人だな。
押井が千葉繁のアドリブを気に入って、そのままレギュラーにしたんじゃなかったっけ?
アニメは原作のパラレルワールドみたいなもんと理解している。

でもまあ、TVアニメで登場しなかった白井コースケがどうなっているか気にはなるね。
TVアニメのめぞんで登場しなかった二階堂みたいな立ち位置だな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:55:03 ID:???0
>メガネは原作では名前が無くて

うる星には名前ない人多いけどね。あたラム両親にも名前がない。
あたる両親は苗字は分かるがラム両親は不明。

校長先生にも名前がない。で名前が無いことを理由に軽く扱えるか?
扱えるか?扱えないだろう。

逆に花輪先生、雨森露子筆頭に名前があっても一発なキャラも多い。
白井コースケは一発ではないが、期待されたはずなのに、というこちら
の範疇に入る。

それに俺自身は千葉繁の功績はそんなにないと思っている。
原作が初期の世界観を踏襲するかぎり、4人組ははずせないはずだし
4人組をはずした時に初期の世界観からの決別を決意したのだろう

原作が不定期連載から連載に昇格する時に世界観の変更が行われた
と考えている。昔の漫画によくあった事だ。

>アニメは原作のパラレルワールドみたいなもんと理解している。

いや、無理にメガネはアニメオリジナルだという間違った歴史観を
流布しようという行為に異議を唱えているだけで、アニメと原作の
関係がどうのという話はしていない


936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:37:54 ID:/EW5LVKt0
http://windyakin.if.land.to/src/up38_0529.jpg
これは何話?サブタイトルわかる人いない??
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:19:57 ID:???0
>>936
すれ違いだが、100話の混浴温泉の回じゃないか?
938sage:2009/01/24(土) 22:06:48 ID:/EW5LVKt0
>>937
dクス!!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:47:49 ID:ot1M8TLS0
高橋先生はメガネを認めているぞ。

↓このURLに移転し、ブースターパック第3弾、6列目を御参照あれ。
http://svsm.jp/jsp/cardlist
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:00:10 ID:???0
>>939
おお!!、ちゃんと「ラムちゃん後援会」の看板もある
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:55:45 ID:???0
>>939
だとしたら、何で今回のアニメにメガネが出なかったんだろうな?
作監の土器手司の話だと権利関係って事らしいけど、
それじゃ高橋留美子にメガネの権利は無いの?ってなる。

あれかな?
宇宙戦艦ヤマトの知的財産権で争った
松本零士と西崎義展の話みたいなものかな?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:14:42 ID:0DzvNRy5O
犬夜叉ってまだ原作続いてんの?
高橋留美子も落ちたもんだと思ったよ
らんまの後半からグダグダしだしてたが、
犬夜叉にいたってかつての天才がどっかに行ってしまった
もう歳をとりすぎたか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:43:17 ID:???0
>>942

ご安心を、犬夜叉は去年6月に連載終了いたしました。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:16:22 ID:???0
>>941
今回メガネが出なかったのは、映像化した原作にメガネが出ていなかったからだろ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:32:11 ID:???0
千葉繁は音響関係に職種を変えてた気もするし。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:21:16 ID:???0
>>944
何話の映像化?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:36:53 ID:???0
>>944
アニメシリーズじゃ原作に関係なくメガネはいたような。
どんな理由にしてもメガネ(一応他3人も)を排除したのは罪。
メガネの、というより千葉さんの存在感・功績はでかいはずなのに。


>>945
最近アニメ見てないからちゃんとは分からないけど
CMとかでは千葉さんの声聞くし全く声優業をしていない訳ではないと思う。


>>946
タイトルは『ザ☆障害物水泳大会』って土器手司のHPのBBSに書いてあったよ。


948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:12:18 ID:???0
DVDBOX特典に出ていたウラジミール亀(千葉繁)を思い出す

ちょっと可哀想だな・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:26:35 ID:???0
>>947
コミックス23巻のやつね
水着姿も見れそうだな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:46:34 ID:+VT/rPrIO
>>942 らんまは後半も面白い話あったろうが
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:24:42 ID:1Giqlrgt0
>>950
例えば!!?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:35:09 ID:???O
年の数茸
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:53:38 ID:???0
普段はらんまスレの住人なんで
時々うる星は原作派とアニメ派で対立してるって聞いてもピンと来なかったが
ここみてその様子がよく分かった

いくら原作にメガネが出てるとはいえ
出て欲しいと思ってる人はあくまでアニメのメガネに思い入れがある人っぽいし
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:56:16 ID:???0
らんまのアニメはサブキャラが幅きかせてないしな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:58:45 ID:???0
元来、原作派なんてぎょうぎょうしいものではなかったんだよ

対立も何も今回白井コースケこと漫画の編集サイドが(原作派の成立)
歴史の改ざんを企てた事に対してもめているんだよね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:11:13 ID:???0
4人組が極初期にはいた事実まで曲げようとしたからここまでもつれてい
るんだよね。すでに20年以上もたっていて思い入れがあるファンがいる
という事がわかっているのに、こういう事をすれば反発されて当然、
出版サイドからの言論ファシズムはもう通用しない。


957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:13:24 ID:???0
>>955
なるほどアニメ派のこういう思い込みが対立を悪化させてるのか
歴史の改ざんって・・・

らんまアニメもアニメオリキャラの佐助は出てなかったしな
旧アニメ版における重要度とか関係なく原作重視のアニメにしたかったってことなんだろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:34:00 ID:???O
>>953
特にうる星原作スレはアニメを毛嫌うやつが多いな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:35:13 ID:???O
>>957
サスケに関してはアニメファンからも好かれてないからな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:37:08 ID:???0
俺が知っている範囲だと、映画2・3・4と原作から離れすぎたので
反動勢力として原作派が生まれ、その結果完結篇が作られ、
以来対立が続いているって感じじゃなかったかな?
昔のアニメ雑誌にそんな記事があった事を覚えている。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:59:09 ID:???O
サスケは千葉繁を使いたいだために強引に
ねじ込んだんじゃなかったっけか?

うる星でメガネが人気出たかららんまでも千葉声の
アニオリキャラを出せば高橋留美子ファンが喜んでくれるだろうと。

だけどいくら千葉の声でも押井守節がないと意味がなかった。
サスケは次第に空気キャラになり五寸釘
登場によって存在価値の無さは決定的に。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:09:25 ID:???0
佐助は高橋先生のキャラデザだから全くのアニメオリジナルとは言えないんだよな・・・
五寸釘のポジションをとった(ロミジュリの回)ことが反発受けたのは想像に難くない。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:11:22 ID:lZeIwi+D0
>>939
これか。留美子関連のカードのみ欲しいな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:14:08 ID:???0
まだ新潟京都香川と展覧会あるから次スレいるよな。
次スレ立てる人、高橋留美子展アニメネタバレ(犬夜叉・らんま)の()の中に
うる星も忘れずに入れてね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:15:28 ID:???0
メガネは押井節っていうよりファン代表みたいなところがウケたんでないかな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:18:38 ID:???0
じゃあ>>980次スレお願いします
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:01:02 ID:???0
ちゅーか、まさに、ファンの声の化身だろメガネ、一発で終わるはずだった
ラムがファンの声でレギュラーになったわけで、まさに、そのファンが
漫画に中に姿を現したわけだ。これに読者が感情移入できないはずがない
少なくともラムのファンならね。

メガネを軽く扱うと言うことはラムの存在も軽く扱うということなんだ。

ラム嫌いの立場もあるから何とも言えんが
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:29:01 ID:???0
>反動勢力として原作派が生まれ、

伝統的な原作乖離批判とメガネアニキャラ論者は微妙に派閥や論調が違うような
気がする。なんとゆうか、作品世界に対する読み込みや理解が浅いような
気がするんだ。「アニメより原作の方がいい話」みたいな事をいわずに
やたら不愉快な決めつけをするような、きちんと読み込めばそこに対立の
要素はないはずなのに、、。

伝統的な批判はアニメによるジャリテン投入の時期と方法の無謀さとかマトを得た批判とかならで面白いのに、
最近の自称原作論者はメガネの否定と白井コースケ正統論とかばかりいうからな工作員認定もしたくなるわな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:39:37 ID:???O
>>924
ありがとう!
らんま、うる星当時の作監ですね(^O^)
見たいなぁ!
映像のクオリティや声優さんの演技もどうだったのかなぁ?地元にまわってきたら絶対行きます!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:00:12 ID:???O
的は得るよりも射ってほしいものだ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:43:54 ID:???0
うる星新作アニメは駄作認定?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:56:50 ID:???0
973名無しかわいいよ名無し:2009/01/26(月) 21:17:00 ID:D+Xt4vfT0
基本原作もアニメも好きだが、
アニメの幅を利かせていたメガネ“だけ”は、とにかくひたすらうっとおしかった。
個人的はエルもいい。完結編もいい。
けれど、ビューティフルドリマーだけは二度と見る気がしない。
あれが一番好きだという友もいるから、ファンも一様じゃない。

アニメファンがメガネがいないと駄目だとこだわってるとは限らんぞ。
メガネファンと一緒にかっこでくくられると、ぞわっと虫唾が走る。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:37:05 ID:81x2UAymO
「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」Blu-ray版発売中止
-理由については「諸般の事情」と説明
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090126/toho.htm
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:42:46 ID:???0
>>974
せっかく千葉繁のコメンタリーを収録をしていたってのに・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:22:19 ID:???0
>>974
うわ!
私は買う程のファンではなくなったから良いけど楽しみにしてた人多いんだろうなぁ。


押井守のテレビシリーズ物は好きなんだけど劇場版はそんな肩入れする程じゃないんだよな
オンリー・ユーはキャラクターの性格、絵柄、曲など隅々まで大好き。
ビューティフル〜は正直よくわかんないけどまだ許容範囲。(エンドロールが好き)
完結篇は原作がきちんとあっての物だしまあまあ。(脚本が相当原作に忠実だった記憶が)
あとは問題外。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:07:15 ID:???0
小学館が圧力をかけて、メガネの存在を封印したと考えればわかりやすい。
BDはメガネが一番活躍するからね。そしてこれは旧アニメ版封印の布石で
新作シリーズを作りやすくするための言論封鎖だと考えることもできる

部数減少の噂が絶えない今のサンデーならやりかねないような気がする
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:39:02 ID:???0
>>972のページにも『旧アニメ版』って表記が。
キャスト総入れ替えも危うかったってなんか怖い。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:57:05 ID:???0
>当初はキャスト総入れ替えの話もありました。

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
だ、誰がラムちゃんを…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:00:12 ID:???0
平野綾だったら・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:05:10 ID:???0
いやラムよりあたる、しのぶ、ラン、弁天、テンちゃんがあのキャスト以外特に考えられない。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:20:24 ID:???O
>>980
カッコ内にうる星も入れて次スレ頼む
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:28:11 ID:???0
しかし超ベテラン声優ばっかだな
下っ端キャラのしゅがあでもTARAKOだし
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:41:55 ID:zXCGIs3Y0
>>972
そのらんまSPと書かれたダンボール箱欲しいな・・・・きっと中身は
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:29:54 ID:8bU7HaS50
>>973
>アニメの幅を利かせていたメガネ“だけ”は、とにかくひたすらうっとおしかった。
>あれが一番好きだという友もいるから、ファンも一様じゃない。

たしかに「ラム」が嫌いといううる星ファンもいるから、気持ちは分かる
看板キャラが嫌いでもファンが勤まるのはうる星くらいであり、うる星の
多様性と独自性を表している


986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:38:25 ID:???0
ラムは好きだけどメガネにそれほど思い入れのない一ファンはどうすればいいですか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:53:01 ID:???0
脳内でスルーすればOK、

だいたいうる星のメインキャラは嫌いなキャラ投票すれば誰も
無傷じゃすまない。、チェリー、あたる、しのぶ、ラン、しかり、。いち
いち嫌いなキャラを誰かの言うとうりに排除していたら、「誰もいなくなった
っちゃ」になる。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:54:46 ID:???0
うる星は興味ないからどうでもいいよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:55:03 ID:???0
次スレどうすんのさ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:24:22 ID:???0
次スレたてました

単純に足すと、サブジェクトが長すぎますとでたので
タイトルを少し変えました。

高橋留美子展アニメ2(犬夜叉・らんま・うる星)

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1233080438/l50
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 04:04:42 ID:???O
乙です
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:07:53 ID:???0
埋め
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:13:20 ID:???0
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:14:05 ID:???0
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:14:47 ID:???0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:15:53 ID:???0
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:16:18 ID:???0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:17:26 ID:???0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:18:21 ID:???0
犬夜叉
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:26:49 ID:???0
1000なららんまは俺の嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。