【元気に】きんぎょ注意報! 6報目【なあれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【あしたも】きんぎょ注意報! 5報目【はなまる】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1150119646/

過去スレ

きんぎょ注意報! 4報目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1120826332/

きんぎょ注意報! 3報目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1110953932/

きんぎょ注意報 2報目
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1095884799/

きんぎょ注意報パート1
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1068821828/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:14:18 ID:???0
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:24:24 ID:H5AmCO/Q0
前スレ落ちたね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:29:42 ID:H5AmCO/Q0
ちーちゃんが最初に作った生徒手帳欲しい!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:01:22 ID:???0
「なあれ」というよりは「なれ〜」と聞いていたな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:50:32 ID:???O
>>4
あのめっちゃ分厚いやつ?!あれ欲しいよね!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:40:49 ID:???0
>>6 いや…その…
その前に作ったやつで、ちーちゃんのプロフィールが乗っててえらい不評だった奴。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:26:48 ID:JKEPsRLtO
このアニメYouTubeで見てたら異様に閉塞感・孤独感を憶えるのはなんで?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:35:28 ID:lBbo66maO
ぎょぴちゃんがおどる おしり ふ〜りふり ぎょぴ ぎょぴ おどるよ ぎょっぴーだんすっ♪
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:37:23 ID:???O
>>7
あ、そっか。分厚いのはみんな意見採り入れて最終的にできたやつだったか。
ちーちゃんのプロフ載ってるやつ欲しいね!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:18:43 ID:cgGJf1fW0
急に見たくなるなぁ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:02:39 ID:???O
DVDは、テレビで放送されたのは画質が悪いけど、映画は画質が綺麗だね!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:26:08 ID:???0
今にして思えばイナ中手帳こそ、ホルンなんかよりずっと商品価値あったんじゃないだろうか?
ぎょぴちゃん校章入り

>>8
コメントできないからかな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:23:16 ID:???0
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:59:05 ID:???0
文太「ちーちゃんの写真はいらねーぞ」
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:28:20 ID:???0
…みんなどこいったんだ


しゅうちゃん「みんなどっか行っちゃいましたよ」
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:24:29 ID:???0
「なんで…?なんで、いつも誰もいないのよー!!」
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:28:17 ID:???0
>>14
まるっきり日記みたいでちーちゃんカラー全開
原作でもビデオレターの冒頭にプロモ入れたがる出たがり。
美人はナルシスト。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:15:46 ID:???0
>>12

画質うんぬんより
作画の落差が激しい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:07:02 ID:???0
>>19
それはしょうがないよ
当時の東映の製作体制であのクオリティは
かなり頑張ってたほうだとオモ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:24:34 ID:???0
かないみか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:43:01 ID:???0
このスレ見てたら急にポテチ食いたくなった。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:28:09 ID:2Cekz76d0
1週間が経った
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:33:39 ID:9uYnSSvqO
このマンガって漫喫にはないのですか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:30:36 ID:AmiX7Nhw0
>>24
置いてない所もあるんだよ・・・例えば俺の知っている漫喫ではね。
あるとすれば、講談社コミックスなかよしの棚
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:23:26 ID:???0
原作の美少女をほとんど出さないアニメだったな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:42:31 ID:???0
美少女はちーちゃんと由梨香ちゃんだけか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:43:22 ID:4x+DYZbx0
わぴこと民子をお忘れで
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:51:29 ID:???0
原作の美少女・・
K女学院の子たちのことかな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:22:07 ID:???0
銭湯大会の話でエキストラとして出てるけど、出てるとはいえんな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:58:46 ID:???0
民子ちゃん出番が絞られてたな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:25:23 ID:???0
レズはダメよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:17:48 ID:???0
小里先生さえも出なかったよな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 05:32:48 ID:???0
民子と小里先生を使わないなんて勿体無さすぎ
何考えてんだろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 06:16:24 ID:???0
「幼児向け」のコンセプトから外れるんだろう。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:49:45 ID:???0
このアニメ幼児向けではない気もするが
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:09:52 ID:???O
黒板に二次方程式とか√とかも出てくるしな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:04:45 ID:???0
設定は中学生だが・・・。
映画見に行ったとき、周りは幼女ばっかで困った。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:23:39 ID:???0
話がぎょぴちゃん中心になるとグッと対象年齢が下がる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 02:17:19 ID:3gRUYEy/0
「セーラームーンの前にやってました」で有名なアニメ

でも見てみたら普通に面白かった
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 06:52:03 ID:???0
テンポよかったんだよねぇ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:30:02 ID:???0
厚さ50cmくらいの生徒手帳
中身が気になる・・・何書いてあるんだ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:56:19 ID:???O
漫画読んだことないけどアニメと同じノリ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:17:32 ID:???0
アニメよりだいぶ対象年齢が高いかな
少女漫画なのに恋愛色が薄いのはアニメと同様
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:45:33 ID:???0
>>42
落書き用白紙ページとか
農期の予定とか
牛のブロマイドとか

ちーちゃんの写真は無い
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:48:37 ID:mHQz8AeS0
戻りたい・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:01:00 ID:???O
>>46
それを言うなよ…
これ93年だっけ始まったの?
小六かあ…戻りたい…ぶっちゃけセーラームーンより面白かったと思う
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:27:21 ID:???0
91年。

セーラームーンのどこが面白いのか分からん。配役が豪華だっただけだ。
正義と名乗ったほうが方が正義という話だったな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:25:08 ID:HShsAUuFO
前番組って何だっけ?
星矢?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:39:13 ID:???0
確か、もーれつア太郎
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:41:14 ID:???O
わぴこちゃん最高
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:02:02 ID:???0
セーラームーンはセーラームーンで面白かったけど
きん注を終わらせてまでやることはなかったと思ってる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:09:00 ID:???O
ようつべで懐かしいと思って見てたけどよく考えたら俺当時2歳なのになんで懐かしいなんて思ったんだろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:46:32 ID:???0
小生なぞ高3だったぞ・・・。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:51:04 ID:???0
ナカーマ
大学入試はわぴこちゃんに支えられて受かったぜ
最終回が2週間早かったらだめだったろうな

ということで入学後は人生崩壊した・・・
世の中がどんどん後番組に汚染されていく・・・
特にNHK、ニュースに出すわ特番組むわ紅白にだすわなに考えてんだ
契約切ったけど。

下向いて生きるようになった。
でも、そうすると歩いてると幼女の靴が目に入るんだ・・・
逃げ場がなかった。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:12:35 ID:???0
記念わぴこ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:04:10 ID:???0
俺はなんと言ってもちーちゃんが好きだった。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:30:50 ID:???0
妖精がマリーベルに掛ける声が「あなた、マリーベル?」と聞こえた
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:42:00 ID:???0
誤爆!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 08:33:34 ID:Fwrs0qtp0
DVDBOXがほしいのに、なかなか見つからない。どこか通販で売ってるとこしりませんか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:32:07 ID:???0
そろそろ単巻で出せや
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:21:19 ID:AIO45o00O
ポニョが売れてる今こそ再放送だ!
幼女+魚の条件をきっちりみたしている!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:40:17 ID:???0
魚つってもすーぱーきんぎょだし…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:00:06 ID:???0
擬人化したぎょぴちゃんか
んーむ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 06:24:57 ID:???O
赤毛の幼女+金魚=ポニョだから大丈夫
わぴことぎょぴちゃんをフュージョン
させればこれ完璧にポニョだなこれ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:37:39 ID:cvhvFfUpO
ギョピにんげんになるー!!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:24:35 ID:???0
ポニョもぎょぴちゃんも後ろ回りができる共通点
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:02:50 ID:???0
原作だとわぴこちゃんはちーちゃん程でないにしろいろんな服を持ってる。
ちーちゃんが買ってあげてるんじゃないかと思うほど。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:10:17 ID:???0
テレビだと制服しか見たことないぞ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:58:59 ID:???0
ちーちゃんもアニメではほとんど紫のドレスだけど原作では毎日(毎回ではない)
違う服着てる。同じ話も日が変わると服も変わる。
猫部ねこの服装センスは凄い。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:04:40 ID:???0
>>68
いろんな種類のセーラー服があるんだよな
私服も可愛かった
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 06:54:59 ID:???O
テレビは夏制服と冬制服だったか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:58:04 ID:0Ck2idkN0
>>69
アニメのわぴこちゃんは休日の話の時とか以外は大体セーラー服だったね。
たしか全教科満点取る為に家に帰って徹夜してた時もセーラー服着てたと思う。
でもセーラー服のわぴこちゃんは可愛いので、何の問題も無い!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:23:19 ID:???0
セーラー服美少女
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 05:14:05 ID:???0
ブルマーセーラー服じゃなくてよかった、わぴこw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:40:36 ID:???0
いや、その方が良い
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:46:32 ID:???0
単行本によると「元気なセーラー服少女」としてデザインされているので
セーラー服を着るようにセーラー服が似合うように設定されている。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:23:34 ID:???0
>>73
>アニメのわぴこちゃんは休日の話の時とか以外は大体セーラー服
まじっすか?休日の日は私服だったんすか?
その回は何話ですか!!!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:38:31 ID:???0
11話の「ちーちゃんデートする」とか私服だな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:10:27 ID:???0
>>78
「サメさん大パニック」とか「ちーちゃんの大ポカ」辺りも私服ですね。
夏休み期間中の話は結構私服率が高め。
盆踊りの話では浴衣姿のわぴこちゃんも見れるよ。

でも個人的には夏のセーラー服を着たわぴこちゃんが一番可愛いと思うw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:40:03 ID:???0
アニメ版のわぴこはデリカシィが無いから嫌いだ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:58:58 ID:???0
>>79-80
夏服セーラー服自分も好きですw
ところで11話、27話、29話見れるサイトないですか?
ニコニコもパンドラも削除されてしまいましたよ(;_;)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:46:21 ID:IQLiwORmO
わぴこってよくスタジャン着てたよな
意外な選択だが似合ってた
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:11:09 ID:69opPz7MO
なつかしすぐる。歌とか余裕で覚えてたし。今こーゆうアニメないよねぇ。子供がみたら絶対はまるだろうに。
明日もーはなまるー元気になれー
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:28:31 ID:???0
わぴこちゃんを見て以来、元気な女の子が好きになってしまった。
ついでにセーラー服も好きになってしまった;
リアルタイムで見てから17年・・・、
今だに当時の一視聴者の好みに影響を与えるわぴこちゃんは凄い。

>>82
youtubeで視聴出来ますよ。(こっちもそのうち削除されるかもしれないけど;)
タイトル名で検索すれば一発です。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:23:11 ID:???0
>>85
youtube見に行ってきました
夏休み中の私服がパステルカラー調でかわいかったよ〜
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:34:16 ID:???0
定価3万前後でDVD-BOX再販してくれないかな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 04:20:28 ID:???O
アニメは民子の話で北田と民子をちーちゃんが応援してるのが悪改変だ
葵が好きかと思いきや民子にも妬く千歳がおもしろかったのに
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 04:45:07 ID:???0
独り占めしたいんですねっ!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:14:04 ID:???0
>>88
分かるw そういうわがままというか理不尽なのがちーちゃんだよな
原作じゃ結構民子のこと敵視してたし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:47:32 ID:???0
アニメ見てての疑問なんですけど、
何でいきなり秀ちゃんは葵ちゃんから秀ボウって呼ばれてるんですか?
始めは秀だったのに
というか秀ボウってどういう意味ですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:52:32 ID:???0
坊やだからさ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:53:33 ID:???0
葵のつけそうなあだ名だねぇ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:10:37 ID:???0
>>88
別に焼餅妬いた訳じゃない。バレンタインの話では
「きっと北田君にあげるつもりなんだわ!何となくキー!」
と言ってたが、(しかも民子ちゃんに丸め込まれたから)
それ以外では単に虫が好かないだけ。態度は多少きついが別段、
無理難題を言ったり虐めたりはしない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:12:51 ID:???0
あの4人の組み合わせは神
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:31:54 ID:???0
>>94
でも民子が北田を探しに生徒会室に来たら疎ましげな目で見たり、
民子がべたついてたらすごい形相で睨んだりしてたから
何だかんだで他人に取られるのは嫌なんだろうなと思ったよw
例の夢でも葵・秀2人とも出てきたぐらいだしなあ
まあつまりはわがままですな。
だがそれがいい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 02:02:01 ID:???0
千歳の民子嫌いは秀一の独占欲からくるんじゃなくて
「自分以外の女の子がチヤホヤされるのが気に入らない」から、
尚且つ「(自分がろくに恋愛してないのに)他人が恋愛してるのが気に入らない」からだと思うよ

結論はやっぱり「ちーちゃんはワガママだから」に尽きるけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 04:59:36 ID:???0
そりゃただの寂しがり。

原作では生徒会費で高価だが、あくまで生徒会室の備品を買ってたのが
アニメじゃ何を勘違いしたのか業務上横領になっている。犯罪である。
しかも学校運営費と生徒会費の区別さえついてない。
しかし、回が違えばちーちゃんは原作では予想がつかないほど教育熱心な
人物に描かれたりする。

ちーちゃんがいかなる人物か?について統一した解答はアニメからは
得られないだろう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 10:52:15 ID:???0
>>98
すごい納得した
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:06:14 ID:???0
>>97
自分もそれだと思う
民子が美少女じゃなければここまで
敵意むき出しにしてないだろうし
現に牛美→秀一の時は結構応援してた気がする

ただその相手が葵時は秀一の時とは違う動揺してたりする
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:39:40 ID:???0
ちーちゃんが住んでるところって学校に隣接してるの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 03:01:06 ID:???0
イナ中のすぐ裏手

中学生の女の子が孤児同然とはいえ一人暮らしかぁしかもとびっきり美人で金持ち
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 02:55:15 ID:???O
多分葵も秀も好きは好きなんだと思うよ
葵→つれない=気になる。ライバルゆりか
秀→一緒の時間長い。他の人にとられんの嫌。ライバル民子

ライバルに勝つことが重要なんじゃね
中学とかそんなもんだろ

でも千歳が一番好きなのはわぴこですけどね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:10:18 ID:???0
いや違うな。一番好きなのは自分自身だ、ちーちゃんの場合w
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:16:52 ID:???0
千歳に秀一独占欲はないよな

>>100も言ってるようにウシ美のことは余裕で応援してたし
民子本人のことはウザイみたいだけど
民子と秀一がいいムードの時には嫉妬することもなく覗いてたし
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:53:06 ID:???0
独占欲って話になると葵に対してあったわけでもないけどね
学園物ながら恋愛要素が薄いのがこのアニメの良いところさ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:12:40 ID:???0
アニメだけ観てた自分からしたらちーちゃんは葵好きなんだなとしか思わなかった
葵はちーちゃんのことどう思ってるのか知らないけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:39:57 ID:???0
秀ちゃんは民子のことどうなんだろう?
アニメだとまんざらでもない様子だったけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:35:09 ID:???0
原作じゃわぴこちゃんが「秀ちゃんは甘い物が大っ嫌いなの。」と言って
牛美と甘くないチョコを作った。その様子を見てた娘が「北田君死ぬわよ。」と漏らす。
秀ちゃんはあんまり恋愛に興味無いみたい。野望でもあるのかな。

あと文太、三太が「俺たちがチョコもらえるわけないしなー。」とぼやいている所へ
不良牛「貰えないなら奪うまでよ!」と言って男子が集団で家庭科室へ乱入
どういうバレンタインなのやら
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:23:53 ID:???0
原作初期はわぴこと葵がセットっぽい絵が結構あったけど
アニメ以降は葵と千歳がやり取りする話が増えた気がする
わぴこはいつも話の中心にはいるけど、秀と葵のどっちかと
セットにされることって減ったよね
大抵、千歳か動物な気が・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:32:07 ID:???0
ちーちゃんはアニメで株を上げたからね。アニメじゃ主人公だった
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:26:25 ID:???O
平和を乱すのは常に千歳なんだよなw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:01:09 ID:???0
そういう話は目立つだけで常にじゃない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:38:55 ID:???0
>>112
由梨香のほうが割合的には多い気がする
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:04:03 ID:???0
ちーちゃんは何を言い出すか予想不能だが、由梨香ちゃんはネタさえ仕込めば
やることは一つだから。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:17:20 ID:???0
原作「わぴこちゃんどうしたの?」の回で
シリアスなわぴこを目の前にした秀一は明らかに頬を染めてたよな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:31:31 ID:???0
「ハイハイ、金魚をさらってくれば良いんですね。」
「あんたも多少は学習したようねぇ。」
「パターンが読めてきましたから。では」
(汗
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:24:07 ID:???0
アンタもパターン通りじゃないの
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:10:56 ID:???0
フッ、たわいもない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:45:30 ID:???0
DVD版のレンタルって東京周辺のレンタルビデオ屋でどこかの店にない?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 15:32:19 ID:???0
田中山の名刺を受け取る由梨香ちゃんがやたら可愛かった。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:57:50 ID:???0
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:13:14 ID:???0
ぽーにょぽーにょくりーむそーだ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:50:25 ID:???0
また一つNGワードが増えた
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 02:22:25 ID:???0
>>120
DVDはBOXだけ
単巻・レンタル版は発売されてないよ
レンタルだったらビデオ版おいてる所探すしかない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:13:19 ID:???0
ちーちゃんは真面目に「葵ちゃんに恋してるのか?」という意味で
「わぴこ、葵が好きなの?」と聞いたが、わぴこちゃんは
「○○が好きなの?」と聞けば必ず「好き」と答える性格をちーちゃんは
把握していなかった。
わぴこちゃんは仏様のような御仁だなー。

でも俺はちーちゃんが好き。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 10:33:04 ID:???0
DSなかよしオールスターズに
わぴこちゃん発見
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:38:56 ID:???0
イナちゃんが一番かわいいと思う俺は異端
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:13:23 ID:???0
ぴーこ派
羽たたんでる感じがいい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 14:21:06 ID:???0
メリーさんと言っても牛にはそれぞれ名前があった。

牛子
牛美
牛江
牛代

のクレジットは笑った。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:15:49 ID:???0
ttp://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up6219.mp3
校内もしもし電話そうだんしつ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 03:50:02 ID:???O
千歳みたいなキャラは好きだ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:05:07 ID:???0
オリジナルを超えられないことは承知で言うが、
これリメイクしたらけっこう流行ると思う
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:37:09 ID:???0
わぴこたちに携帯持たせたら、どんな使い方するのかな・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:10:37 ID:f0ciqJGb0
今アニメを最初から観直してるんだけど、
民子って、アニメだと演劇の話(18話)で突然登場するんだなあ・・・
放送時期と合わなくて18話までに海水浴の話ができなかったのかな?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 02:53:02 ID:???0
リアルで見た時はちーちゃんしか見てなかったから気にならなかった。
すぐ単行本集めてそれに気がついた。
ポチを借りてくるついでに出てきたみたいに見える。動物の豊富さを誇るイナ中も
肝心の犬がいない。監督が秀ちゃんだし

原作じゃペンギン学園からの誘い→秀ちゃんの懐疑→都会ノ学園との対決
葵が賭けの対象とややこしくなっていくが、ペンギン学園の陰謀が由梨香ちゃん
とのドサクサの中で結局分からずじまい。おそらくちーちゃんの財産目当てだと
思うけど、そこがハッキリしてたらシリーズ最大のスペクタルになってたろう。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 03:06:35 ID:???0
その線があったか>財産目当て
ずっと気になってたんだよペンギン学園の目的。
色々と伏線っぽかったのに結局説明なしで終わっちゃったし。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:56:10 ID:???0
結局連盟には入らなかったんだっけ?
ペンギン学園の企みは自分も気になってたなあ
田舎ノ中を連盟に加えることで、どんなメリットがペンギン学園に出てくるんだろうとずっと考えてた
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:04:06 ID:???0
アニメのぎょっぴーダンスは今見てもイラっとする・・・
玩具販促のために話の流れをぶったぎって延々ラッパ吹くのはひどい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:25:44 ID:???0
言ってやるな、しかたなかったんだ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:40:28 ID:???0
小学校の運動会とき踊らされたな
ぎょぴちゃんのお面頭につけて
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:15:35 ID:???0
>>138
いきなりわぴこが魔法少女にされたりするよりは全然マシだ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 08:32:14 ID:???0
それなんてチャチャ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:16:22 ID:???0
>>142
いや、それはそれで見てみたいぞw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:04:31 ID:???0
猫部は魔法少女ものも描いてるし
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:14:23 ID:???O
OP今も覚えてる
カラオケで歌ったなー
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:43:42 ID:???0
今はどうか知らないが、当時少女っぽいアニメソングは内田順子さんの独壇場だった。
奇天烈大百科「コロ助ロック」「ボディだけレディ」、チンプイOP「おねがいチンプイ」
凄い歌唱力。「スーパーきんぎょ」が一番好きだったな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 07:47:57 ID:???0
俺の人生を変えたアニメだった。
それまでの俺は…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:42:22 ID:???0
>>148
よう!俺
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:50:58 ID:???0
どう変わったんだ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 18:20:54 ID:???0
視聴前  セラムンに敵意を抱く通常ヲタ

視聴後  二次ヲタ ロリ カーステレオ大音量で元気予報を歌う
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:36:26 ID:???0
>>151 は何様だ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:57:32 ID:???0
>>151
セラムンはきん注の後だぞ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 03:59:44 ID:???0
リアルタイムで見てないんじゃない?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:40:54 ID:???0
視聴前は憎悪と怨恨の鬼だった。そしてたどり着いたのは絶望
それがこの作品は愛というものを教えてくれた。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:15:08 ID:???0
ほしゅだよーん
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:52:45 ID:???0
ボッシュートに見えた
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:11:36 ID:53T1mZJU0
いつからEDがスーパーきんぎょからぎょっぴーダンスに代わったのだろう
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:20:59 ID:gva+xNB90
「ぎょっぴーダンス」も評価高いが、あれは愛情を感じないな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:22:02 ID:???O
作者は嫌いだったけどアニメは好きだったなあ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:37:06 ID:???0
アニメではずーっとちーちゃんが出ずっぱりだったから原作は出番が少なく感じる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:13:20 ID:???0
ちーちゃんとわぴこのダブル主人公みたいな感じだったからな。
セーラームーンSSのちびうさみたいなものだ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 07:24:02 ID:???0
アニメでは千歳と葵が結構絡んでたんで期待して原作読んでみたら
あれ?って感じで読まなくなったなあ…
内容もグダグダでよくわからなかったし(それが持ち味かもしれないけど)
ツンデレ同士のやり取りが好きだった
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:10:28 ID:???O
アニメも漫画も好きだけどなんか作者が嫌いだったんだよなあ。昔の事だからなんでだか忘れてしまった
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 11:09:32 ID:???0
>>163
自分がいるw
アニメ見た後に原作読んだら別に悪い訳じゃないんだけど
何かいろいろ物足りなかったんだよな……。
千歳と葵の話だけじゃなくて、いろいろと。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:12:28 ID:???0
いきなりK女学院に話を持ってかれたりとか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:20:41 ID:???0
原作は、葵が千歳にマジで冷たいってのが逆にいいと思うけどな
恋愛要素が薄いのが特徴の1つだし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:19:04 ID:Y/XQBM/a0
・もーれつア太郎ファンできんぎょ注意報を恨んでいる奴
・きんぎょ注意報ファンでセーラームーンを恨んでいる奴

後者は当時の小学生以下の男児、今の20代男性に多く、
当時幼すぎてセーラームーンのシリアス恋愛劇についていけず
セ−ラームーンが長期複数年シリーズ放送に成長したことで深い恨みを抱き
後にアニオタになっていたとしても複雑な心境だろう。(自分もこれ)

前者の場合、1年でセーラームーンに変わって気持ちが晴れたかどうか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:55:16 ID:vOZQQjB+0
>セーラームーンのシリアス恋愛劇
おいおい…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:12:57 ID:???0
セーラームーンは叩かれ要素盛り沢山の鬼畜アニメだったが
叩かれるのはきん注オタの所為だと思ってるクチか。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:39:00 ID:???0
>当時の小学生以下の男児
大学受験してたorz
>シリアス恋愛劇についていけず
一度も見てない。
あの時間テレ朝の電波カットするように家側に加工した。

・・・NHKは盲点だった。これ理由に受信契約切ったけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:08:24 ID:???O
みんなメリクリ。
サンタの贈り物でも聴きながら焼きそばパン食うかな…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:36:01 ID:???0
ヤキソバパンで買収できるかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:18:25 ID:???O
自分はビデオ借りてきて「ろまんちっくクリスマス」見たよ
葵×千歳いいね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:33:33 ID:znFLZ8vM0
ぎょぴちゃんがちーちゃんの所有だったとはつい最近まで気付かなかったぜ。
いつもわぴこと一緒にいるイメージがあったから。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:57:32 ID:???0
そんなこと言うと、ちーちゃんまた怒り出すよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 09:53:00 ID:???O
でも、ぎょぴ=わぴこのペットって勘違いしちゃうよなあ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:40:27 ID:???O
民子が言って怒らせてたね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 14:46:56 ID:???0
第一話を見てたらわかる事だと思うが・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:02:06 ID:???0
マジレスだめえーっ!
181175:2008/12/27(土) 00:58:49 ID:???0
俺は男だけどリアルタイムではセラムンから見始めたからそこらへんは疎いんだw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:45:05 ID:???0
びわこエクスプレス

わぴこエクスプレス
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 10:46:49 ID:???0
何気に速そうだ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 12:58:50 ID:zHVQfx3qO
わぴこは鉄の上履きでも走ることができるし、競走では誰も勝てない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:29:21 ID:???0
バックにテーマ曲さえかかってくれば不可能はなくなる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:20:51 ID:???O
このスレ読んで懐かしくなり、今、一巻を借りて十年以上ぶりくらいに見てるけど、やっぱOPは秀逸だな。ちーちゃんもかわいいし
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:39:18 ID:???0
つみネコ
ttp://www.b3united.com/iphone_02.html

iphone持ってないから、どんなもんかよく分からんけど、みーこ積み想像できるかな?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:00:01 ID:oQd7m4nB0
リアルタイムでは見てなかったけど、セーラームーンの前番組ということでようつべで見てみたが、
これは面白い
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 08:59:42 ID:???O
以前聞いた話なんだが、セーラムーン(最初の)が一年間の放映が終わったらきんぎょの続編が始まるぽかったが、セーラムーンが予想以上に人気が出たから急遽セーラムーンが続投、きんぎょの続編がなくなったって聞いたんだが真意はどうなんだろ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 09:44:40 ID:???0
しかしネタあったのか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:26:10 ID:rxejeFvXO
きん注も最後らへんはなんとなくネタの出尽くしからか、面白さが落ち目だったと思う。
続編続けたとしても新キャラの投入くらいでしかネタ作れないだろうし、惜しまれつつ終了したけど、
セラムンみたいに晩節を汚さずよかったんじゃないかな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:30:57 ID:???0
1年ちょいで終わって良かったと思う。
アニメに限らずダラダラ引き延ばして劣化しなかった作品なんて見たことない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:10:28 ID:???0
放送中にも外れがあったくらいだからな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:20:19 ID:???O
わぴこのクラスの担任の先生ってかわいそうなくらい役に立ってないな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:39:55 ID:???0
千歳がいないと学級崩壊を起こすわ
わぴこがいないと牛が暴れるわ

…溝口先生に心底同情するわ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:47:11 ID:???0
でもちーちゃんいてもみんな適当だよねw
授業中餅焼くなよ!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:41:51 ID:Ar6VYgXJ0
何で不良牛はわぴこをあんなに畏れるんだ?
焼きそばパン恐喝しててもわぴこが来たらやめるし
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 16:41:58 ID:???0
シバかれるんだろう
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 16:54:45 ID:???0
単純に戦闘力で不良牛に勝る。力を振るうものは力に屈する。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:14:57 ID:???0
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:44:11 ID:???0
東映チャンネルとかどこでもいいから
CSでやってくんねーかな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:44:29 ID:???O
焼そばパンを守れ!は好きだったな。不良牛が闇焼そばパンをさばいてるあたり
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:55:50 ID:???0
「笑うんじゃない!」
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 02:07:50 ID:???0
>>196
ちーちゃんも学校の体裁は守るのには必死だけど
勉強することは嫌いだしなw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 09:35:24 ID:???0
>>204
そんな描写はない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 09:55:25 ID:???0
そうか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:35:40 ID:???0
>>205
愛と涙の個人面談 わぴこ満点をとります
では明らかに勉強する気がなかった
それ以外でも真面目に勉強してるシーンより
皆とサボってるシーンのほうが多いだろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:42:54 ID:???0
>>207
あの話は原作でじゃ
「80点くらいなら何とかなるんだけど」
かなり成績が良いことが分かる。それに休日まで返上させられたら堪らん。
「遠足に生きたーい」「忘れ物許しません」「当たる当たる大予言」
では勉強や授業に前向きなのが分かる。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:50:09 ID:???O
NHKで流れないかな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 03:30:34 ID:???0
あけましておめでとう
今年はウシ年ですね!
日常にウシの溶け込んでいる作品ということで
きんぎょ注意報が注目さr・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:45:06 ID:???O
やっぱかないみかの一番のハマリ役はわぴこだな。あとちーちゃんも
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:08:04 ID:???0
高田由美の演技コミカルで好きでした
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:58:59 ID:???0
ちーちゃんが劇場版だと普通のきんぎょのギョポちゃんとも会話してたのが
なんかシュールで面白かった。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:32:15 ID:???0
当時、きんぎょを飼うたびにぎょぴちゃんと呼んでいたなぁ…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 06:48:16 ID:???0
そいやぎょぴちゃんは最初言葉喋れなかったな
学習していったって設定なのかしら
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:52:14 ID:???0
なんかDSのゲームじゃわぴこ大活躍らしいね・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:49:20 ID:???O
アニメだと民子ちゃんっていきなり出てきたんだな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:56:33 ID:hHu/o3Cw0
前半は不良牛が出てこなくて、何の変哲もない牛なんだな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:17:04 ID:???0
陸上自衛隊で最強と言われ、唯一の機甲師団である第七師団は「第七騎兵隊」を
意識して第7の師団になったのですか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:17:15 ID:???0
誤爆しました。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 08:37:20 ID:???O
流れ読まずにごめん
ぎょぴちゃんの本名知ってる人いる?
なかよしで名前募集して発表になったのに、すぐにニックネームで呼ばれるようになってそれが浸透してしまったよね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 10:06:41 ID:???0
なかよしの募集はあだ名ではなく名前募集だから
決定前はずっとピンクの金魚とか金魚さんって呼ばれてたと思う
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 09:42:52 ID:???O
きんぎょの名前が決定しました!小学六年の○さんが考えた○に決定〜!!って発表になったのに、そっこうあだ名の「ぎょぴちゃん」で浸透したよね。
正式名称は違うのに…
だから本当の本名って忘れてる人多いかなと思って。
わかりづらい書き方で マジごめん。
ぎょぴちゃんはあくまでニックネームなのに。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 09:45:05 ID:???0
忘れてるっていうか最初から知らないんだけど
何ていうの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:23:34 ID:???0
でもぎょぴ以外の名前って聞いたことないけど。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 09:39:30 ID:???0
ぎょっぴーん忠夫だか正夫だかってのは聞いたことある
真偽は知らん
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:48:16 ID:???O
ぎょぴちゃんの本名は「ぎょぴーん」
この本名がキッカケでぎょぴーん戦隊へと話がつながってゆく。
89年になかよし紙面できんぎょの名前を募集し、その結果当時小学6年の女の子が考案したぎょぴーんって名前に決まり、略称のぎょぴちゃんで浸透。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:46:26 ID:???O
でも正直「ぎょぴちゃん」だから浸透したんだろうな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:25:37 ID:d/3fOTiU0
これほどのアニメが世代を超えたヒットになってないのが惜しいな。
20過ぎの世代にとっちゃ大ヒットアニメだが、ブームの名残が今に残ってないからなあ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:48:01 ID:???0
商売に結びつけようする奴の肩の上には帽子の台しかないからな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:46:48 ID:???0

昔ちょっとだけ見てたので当時を懐かしんでとりあえず一話見たけど
わぴこってかないみかだったのか、知らなかった。。。
他にもコスモやカミーユやもいるし、ぎょぴちゃんはさやかさんだったのかよw
ゲストにグリーンリバーやマリ姉も居たのにワロタ、全く気づかん。
千歳はあんま好きな声じゃないけどよしなが先生の人なのか。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:53:36 ID:kdTKDuOl0
最近全話見てみて、千歳と由梨香も、一緒にゴルフしたりパーティに招待したり、
意外と仲いいじゃん、って思った。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 06:52:47 ID:???0
駄目だ、二話見てもうつまらなくなった・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:49:16 ID:???0
第二話は
「新田舎ノ中スパイ作戦」「消えたぎょぴちゃん」
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 06:44:51 ID:???0
そう、そこ。キャラが微妙だったわ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 10:17:13 ID:???O
「わぴこ、満点とります」の回が個人的には一番面白かったかな。
ただ、自分にも退屈で見ていられないアニメもあったし、どのアニメにはまるかは人によるだろうね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:36:21 ID:???0
「わぴこ、満点とります」は確かにいい回だったな。
原作風のジト目わぴこが見れる唯一(?)の回だった気がする。

単行本初期のわぴこは、葵に意味深な発言したり、少年っぽい口調を見せたり、テストで満点とったりと、
色んな顔を持ってる複雑な人物像で、そこが好きだった…。
最後の方はアニメと同じで裏表のない能天気キャラになっちゃって、ちょっとつまんない…。
でもアニメから入った人は能天気わぴこの方が親しみあっていいんだろうなあw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:05:09 ID:???0
原作だと能天気だが隙の無い侮れない人物。

「今度の期末テストで全科目90点以上取ること!
それ以下の人は日曜も返上して補習してもらいます!」
「えー日曜なしー?そんなー!」
「分かりましたねー?」
「やだー!」
塩屋さんが中心で叫んでるのが凄い面白い。CM後はちーちゃん
「横暴ですわ!全科目90点以上取らなければ日曜に補習ですって?
私たち生徒にとってどんなに日曜日が貴重か、分かってないのよ!
勉強の日々に疲れた私たちを天使の羽根のように包んでくれる
それが日曜日!
そんな日曜日を私たちから奪うなんて人間じゃないー!鬼よー!」

このハイテンションを保った後半への移行は神だったな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:48:49 ID:???0
返上するのは日曜日だっけ?夏休みじゃなかったっけか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:05:50 ID:jmivPAjc0
なんか 本当にわぴこ達は仲良いんだよね

わぴこ達が動き出すだけで感動するし、泣けるんだよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:18:07 ID:???0
とにかくちーちゃんが好きで観てた
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:18:43 ID:???0
>>239
原作は夏休み。アニメ版は冬だったので日曜日。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:47:25 ID:???0
>>241じゃないが、とにかくちーちゃんがいい子でいい子で
俺に人間の心を取り戻させてくれた。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:52:56 ID:???0
俺もちーちゃん好きだ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:28:21 ID:???0
ちーちゃんはツソデレ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:53:42 ID:???O
スーファミのゲームでもちーちゃん使ってた
常に負けていたが(;_;)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:57:59 ID:???0
ここのスレ住人の年齢は24〜27歳が多いいとみた
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:28:33 ID:???O
ちーちゃんキャラとしては好きだけど、
現実にあんなことしてる人がいたら総スカンくらってはぶられるだろうな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:07:10 ID:???0
SFCのは妙に牛が強くて民子が弱かった
力の差は無いはずなんだけどと理不尽に思った記憶が
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:29:59 ID:???0
>>248
アニメのちーちゃんだと完全にそうだろなw
漫画だとまだまともな感じだったが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:15:08 ID:???0
ちーちゃん人気でワロタ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:40:13 ID:???0
ちーちゃんがこの物語の主人公かつ貴重な恋愛要員

そう思っていた時期がありました
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 03:24:02 ID:???0
お前らの言う事信じて7話まで見る事にするよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 04:32:22 ID:???0
無理して見るのもおかしな話
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:48:06 ID:???0
まともにカップルやってんのは牛男&牛子だけ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:00:52 ID:???O
自分はちーちゃんより不良牛のほうが好きだ。
迫力ありそうでないとことか、わぴこを前にした腰抜けぶりとか。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:42:08 ID:???O
あおいちゃん派の自分はもしかして少数派…?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:57:35 ID:???O
>>257
ノシここにいるよ〜
少数派じゃないと思うけどな。
二次創作物とか見てるとファン多いよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:57:12 ID:???0
葵はトップレベルの人気キャラ
多分千歳より人気ある
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:44:09 ID:???0
ちーちゃんが負けるもんかい。あの後ちーちゃんに影響されたキャラは山ほど
出たんだぞ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:18:22 ID:???0
なにとか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:33:08 ID:???0
初期のモリガンとか、NHKの時代劇に千歳と言う名前の偉い武家の女性が
ライバルと張り合ってたり、レイアースの海とか
よしなが先生とまつざか先生もちーちゃんと由梨香ちゃんの模倣じゃ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 06:57:04 ID:???0
7話まで見た、わぴこのパンチラ色気ねーなぁ・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:28:36 ID:???0
色気を求めるなら他を見た方がいい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:08:05 ID:???0
きん注信者にはアンチが多いかもだが、
セーラームーンのパンチラは色気全開だぞ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:30:14 ID:???0
話が繋がってない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:31:18 ID:???0
今分かった。
きん注信者である事とセラムン安置は別の話だ。
物を見る目って奴だな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 01:16:08 ID:???0
言っている意味が分からない
見たことはないから、セーラムーンの色気は知らないけど
>>265では、きん注が好きな人はセーラムーンの色気路線が嫌いって事を言っていて
>>267では、>>265の発言を撤回して見る人に因るってこと?

結局、なにが言いたいのかよく分からんぞ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:56:02 ID:???0
265と266-267は別じゃないの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:04:04 ID:???0
わかってないのは268だけだと思うよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:19:13 ID:???0
俺265だが、266や267とは別人です。
ID出ないからややこしいかな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 07:06:54 ID:???0
>>265 267
ごめんね、書き込んでから「アンチ」の変換が違ったので
もしかしたら別々の人が書いているとは思っていたのですが訂正はしませんでした

気分を害したと思いますので謝ります、済みませんでした
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:28:33 ID:???0
安置は隠語みたいなもんだ普通に使われてる。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:21:19 ID:9KbCeU7k0
41話前半の「マツタケ欲しい作戦」も作画・演出といい最高だな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 10:13:34 ID:???0
きんぎょ注意報!「バレンタインチョコ禁止令(5話A)」
http://www.youtube.com/watch?v=P8YdUEiLy-Q
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:26:23 ID:???0
ほす
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:40:07 ID:???0
ほす
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:44:42 ID:???0
ほす
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:32:42 ID:???0
ほす
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:45:41 ID:???0
ほす
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:33:22 ID:???0
ギョッピーダンスの伴奏のイントロってなんか切ないよな
懐かしいわ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:10:41 ID:lR1jvDVR0
何か知らんが2月以降劇的に書き込みがなくなったな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 10:20:44 ID:???O
こうやって忘れられていくのさ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:41:23 ID:evcfHdezO
それわかります!
てかきん注見てて切なくなるのは俺だけじゃないはず
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:02:18 ID:???0
千歳「ここは新田舎ノ幼稚園なんじゃないかと、疑いたくなるわ」


どう見ても幼稚園でしょう…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 05:01:01 ID:???0
わぴこは間違いなく幼稚園児です。
だがそこがいい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:23:50 ID:???O
葵も中学生に見えない。
風貌、背丈、声からして大人みたい。
ろまんちっくクリスマスのスーツとドレスで向かい合ってる絵面、
あんな中学生いる?w

そこが好きなんだけどね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:53:38 ID:xF6DRdVC0
”ぽてち”という呼び方を始めて聞いたのって
このアニメが初めてだったんだけど
このアニメ(つーか原作)が元祖なんでしょ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:51:25 ID:8xC55W74O
いや80年代初期には既にあった
実はもっと前かもしれん
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:28:22 ID:9elPHuH60
>>289
レス、ありがとうございました
そんな前からでしたか・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:37:20 ID:WK6JzgiC0
じゃあ、焼きそばパンは?
きん注から流行りだしたと聞いたけど、それより前からあった?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:50:12 ID:???0
それは相当昔からあったはず。「ヤキソバロール」とかって名前で売られてた事が多かった。
「ぽてち」の呼び名がきん注以前からあったのは知らなかったが。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:13:26 ID:???0
自分も「ぽてち」はきん注からだなぁ。
焼きそばパンは、かなりメジャーな惣菜パンだったよ。
きん注からってことは絶対に無い。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:20:25 ID:???O
小学生のとき、たぶんスキー教室の帰りのバスの中でビデオ見てた。
ぽてちの売り上げに貢献した噂は本当ですか?
今久しぶりに買ってきて食べてるんですが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 08:30:48 ID:???0
「ぽてち」は70年代後半から使われてたよ。

世代間の格差を感じるなあ・・・。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:24:35 ID:???0
そりゃカルビーがポテトチップを売り出した頃じゃ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:35:48 ID:???0
>>295
70年代前半生まれだがそんな記憶は無いな。
地域差かもしれんが。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:57:03 ID:???0
>>296
カルビーがポテトチップスを売り出したのが、確か1977年だったと記憶してるが、
それ以前からポテトチップスは一般的なスナック菓子だったからな。 カルビーは後発なのだ。

その頃から「ポテチ」と略して呼んでた奴もいただろう。 極僅かだろうけど。

80年代前半あたりから「ポテチ」の略称は普通に使われ始めたけど、ひらがなで
「ぽてち」と表記して一般化し始めたのは「きんぎょ注意報!」放映後からかも知れん。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:00:38 ID:???0
「忍たま乱太郎」OPにもしんべいのお菓子の中にぽてちが入っていた。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 05:16:55 ID:???0
今更だけど、
pixivで、キーワード「わぴこ」で検索したら、きんぎょ注意報関連の
イラストが、ドバドバと出てきた。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:37:13 ID:jYpzA5OI0
301
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:24:48 ID:???O
主人公の髪の毛がピンク、って思い切ったよな
きん注ってファンタジー?ギャグ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 15:33:01 ID:???0
きん注のずっと以前から赤だの青だの黄色だの
さまざまな色の髪のキャラがいたよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:36:30 ID:???0
>>300
それって何か珍しい事なの?
わぴこなんて名前きん注くらいしか無いと思うが…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:27:51 ID:qMBC1+1m0
>>304さん

300さんは珍しいとかで言ってるのでは無いと思われますが・・・

こんな大昔のアニメなのに主人公の名前で検索してみたら
いまだにこんなにいっぱい金注のイラストが出てくる、
まだまだ人気があるのだなあ・・・と感心してるのですよ

”pixiv”が何なのか知らない分際で生意気申しますが・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:50:58 ID:???0
DVD買って見直すまで、本気でわぴこ達が小学生だと思いこんでた
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:22:31 ID:vfe47AS30
制服じゃないしねー
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 16:33:10 ID:???0
セーラー服来てる人もけっこう居るけどね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:26:32 ID:???0
>>304さん

>>300ですが、当方の書き込み意図は、>>305さんの推測で
ほぼ合っています。

pixivは、最近出来たイラスト投稿サイト
http://www.pixiv.net/index.php

で、相当昔のアニメ、コミックのはずのきんぎょ注意報、
わぴこたちのイラストが今なおたくさん上がっているのに
ちょっとびっくりしてレス書き込みしました。

言葉足らずでスミマセンでした。
補足していただいた>>305さんに感謝いたします。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:23:57 ID:???0
しょーもなっ長文
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 08:49:12 ID:???0
>>310
タヒね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 11:08:55 ID:mrJDJWVd0
>>310
誰のどの辺が長文?
誤爆?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:57:16 ID:leqitY4T0
アニメで田植えをするためにわぴこと千歳がセーラー服はそのままでスカートだけもんぺにはきかえて田植えをしていた話はどの話ですか?
わぴこはよろこんで田植えをしていて千歳はもんぺを嫌がっていました。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 10:02:26 ID:YqKnK8cc0
恐らく42回前半の「きんろー感謝って何?」ですね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 10:28:22 ID:leqitY4T0
>>314
ありがとうございます。
もう一度見たい話だったので助かりました。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 14:39:24 ID:9AD8vq380
>>315
わかるよ、その苦労
DVDセット買ったはいいけど
自分の見たかったお話が何話目だったか判らなくて
思うように見つからないんだよね
私も頭から順に見て行って
結局おしりから数えて6番目の49話だったときは燃え尽きた。

”学園新聞に気をつけろ”の回、由梨香の取巻き女生徒Aの

「どすこーい!大相撲大会に出場したとあります」

の台詞が聞きたくてセット買った、この台詞最高。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:34:15 ID:???0
原作初期絵の髪サラサラ瞳キラキラの
美少女ちーちゃん大好物です!!!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:57:08 ID:???0
当時アニメ化が決まった時、原作から入ったファンの私には
キャラデザ(特に千歳)、声(特に秀ちゃん)
にものすごい違和感があり、かなりショックだった…。

んなワケでリアルタイムでは、アニメを毛嫌いしてたけど
今になってちゃんと見てみると、葵千歳カプ好きには堪らない
シーンがごっそりあるので結構オイシイかも……。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 04:10:16 ID:V3IOGQV50
ほす
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:02:57 ID:???0
「みなさーん、図書室は静に本を読むところでしょう?」
「えーそんなのいつ決まったんだー?」
「昔から決まってんのよー!」
こういうお約束的な掛け合いは原作には無いな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:52:49 ID:???0
アニメスタッフは葵千歳推奨派なのかと
後期の方になると、葵千歳エピがいっぱい…ろまんちっくXマス、青バラの回なんて
特に萌えた
初期でも葵ちゃんが、テニス対決の回で、千歳の体調を自ら確認しに行ったり
その後の…葵ちゃんが、千歳をおぶっての登場には…………ヤラレタ!!!
アニメスタッフGJ!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:07:15 ID:???0
浅羽君は良い引き立て役
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:01:23 ID:???0
「千歳さん!!カムバァーーーック!!!」

は名言w
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:28:58 ID:???0
>>321
青バラは最高すぎる…あとは浅羽とのデートをぶち壊す話も好きだ

原作のクラス替えの話がアニメ化されてないのは残念
あれは原作には珍しすぎる葵千歳話だというのに…
ラストの秀ちゃんも男前だし
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:10:05 ID:???0
葵千歳話はいいよな…。
アニメスタッフほんとGJだ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:33:54 ID:???0
俺はちーちゃんのカリスマに惚れ込んだがな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:34:53 ID:???0
>>324
確かにその話が、アニメ化されなかったのは惜しまれる
まるおけいこ脚本だったら、イイ感じに仕上げてくれていただろうに
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:38:50 ID:???0
時期的にアニメの後だったと思ったが
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:14:57 ID:???0
葵千歳が固定カプなら秀わぴも見たかったなぁ、
とか思う自分はマイノリティなのかもしれんが

>>328
みんな分かってて言ってるんだよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:43:51 ID:???0
猫部氏の頭の中では、カプ組み合わせはどうだったんだろね?

いや…きん注に関しては、元々そういうのは無しで描いてると考えるのが自然か
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:48:39 ID:???0
>>329
秀わぴはほのぼのしていてカワイイね
少数派でもないんじゃないかな?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 07:07:57 ID:???0
元々のソースがどこだったか思い出せないんだけど、読者からのファンレターや投書ハガキでは、
葵とちーちゃんをくっつけて欲しいという内容のものがかなり多数あったそうな
葵にほのかに思いをよせるちーちゃんをファン心理として応援したくなるんだろな
講談社にハガキは出さなかったけど、ワタシもその一人だ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 15:53:50 ID:???0
誰かアニメの葵千歳話をまとめてくれ
そこだけレンタルして見るから
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:31:24 ID:???0
>>333
アニメの葵千歳話だが大量にあるぞ
なるべくまとめるようにするけど長くなりそうな予感
ウザがられそうで心配
それでも良いなら今夜暇だし投下するけど…ok?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:37:14 ID:???0
>>334
おk!!!
336334:2009/04/09(木) 22:27:10 ID:???0
それでは投下 
( )内はネタバレ要素ありなので注意!そしてあくまで私個人の葵千歳判断なので
「ソレ違う!アレが無い!」と感想を持つ住人さんもいると思うけど……そこは勘弁してやって

 5.バレンタイン禁止令(なにげにちーちゃんを気づかう葵ちゃんに感激)
 11.ちーちゃんデートする(葵千歳話にはなくてはならない人物…浅羽クン) 
 13.わぴこ流テニス必勝法(>>321参照)
 23.葵ちゃんはアイドル(ちーちゃんのヤキモチがかわいい舞台上でのやりとりがかわいい)
 37.銭湯ってトレンディ(ちょいクドめだが葵千歳で神田川パロ?が見れるそれぞれのレアな入浴シーンも見れる)
 44.謎の少年青バラの君(ちーちゃんを気にかけて振り返る葵ちゃんそして…ラストに最高のシーンが!)
 46.ろまんちっくXます(言わずもがな…葵千歳ネ申作品)
 51.葵ちゃんお別れの日(ちーちゃん涙涙涙…)

他にも一緒におひな様する話とか肝だめしで仲直りする話とか…まだまだ萌え話多数!できる事なら全話見て欲しいくらい葵千歳話があちこちに散りばめられてる
キリが無いのでもうやめる

葵千歳派以外の住人さんにはあんまり興味が無い内容を長々とゴメン!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:11:35 ID:???O
>>336
超乙&超GJ!
やべえ見たくなってきた
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:12:00 ID:???0
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:44:59 ID:???0
>>336
ありがとう
あなたのおかげ当時の記憶がよみがえった
見たくなってきたのでこれからTSUTAYA行ってくる!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:10:41 ID:???0
>>338
そうそう時々きん注思い出して買うんだよなコレ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:39:38 ID:???0
アニメには浅羽クンが出てきて千歳にモーションをかける話がいくつかあるけど
最終的には必ず葵が直接的にかもしくはキーマンになって千歳をかっさらっていく形になる
その話の流れと粋な演出がたまらなくスキ!
>>322
浅羽クンが引き立て役なら秀ちゃんは葵千歳の陰の立役者だと思う
二人とも素直じゃないツンデレ者どうしだしそっと見守って背中を押して
くれる秀ちゃんは超重要人物!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:47:07 ID:ie8wWc2t0
きん注は全話youtubeで見放題だけどね。
youtubeのおかげできん注始めセラムン、スラダン、らんま、シティハンター、幽白あたりは
タダでいつでも好きなだけ見れる。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 04:10:11 ID:???0
>>342
で?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 07:35:21 ID:???0
>>342
画質さえ気にしなければ懐かしのが結構見れるよね
私はyoutubeで、きん注見たクチ
でもホントはDVD欲しい…………!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:08:31 ID:???0
葵ちゃん萌えのワタシがほざいてみる

リアルタイムの頃、葵ちゃんと丸尾スエオの中の人が同じと知った時にはショックを受けた

シリアスなシーンはそこそこかっこいいんだけど、なにせきん注は
ギャグシーンが多いので、たまに声のトーンとかに丸尾スエオが降臨してくるような
葵ちゃんのサングラスが、ぐるぐる瓶底眼鏡にすり替えられる瞬間がたまに感じられてしまって…ort

原作では、サラフワな感じの髪質がアニメではカタい感じになってるし、髪色にも違和感があった
ニュウコウ氏を恨んだ時期もあったな
でも身長を秀ちゃんより高くしたあたりはgj ハンサムキャラを強調したかったと思われる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:32:12 ID:+nrSCUp4O
秀と葵て1番付き合い長そうだよね
(葵が泳げないのを秀だけ知ってたり)

あと原作だと千歳転入前までの秀は普通に学ランのボタン開けてたりして新鮮
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:29:19 ID:???0
葵ちゃんはワルい子+フツウの子
秀ちゃんはよい子+フツウの子って感じ

>>346
今、一巻見た!おぉ!秀ちゃんのちょっとラフな感じがレアだね

348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:48:13 ID:???0
>>345
放送終了してかなりたってから
中の人が丸尾と同じって知ったけど
その後見ても別に丸尾っぽいと思わないな・・・

飛田さん、葵すげー合ってたのに
葵タイプのキャラって他にやってないんだよね
勿体無いと思う
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:10:57 ID:???0
アニメの葵にはすごくあってるね

原作の葵をやたら重ねたりするから違和感がうまれるんだとオモ

原作はもっとクールだしね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:50:07 ID:???O
飛田さんは芸の幅が広いからいろんな役ができるよ。葵ちゃん、カミーユ・ビダン、丸尾くんにたまちゃんのお父さんから媚・妹・BABYのお兄ちゃんまで何でもござれ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:41:00 ID:???0
葵ちゃんはわぴことくっついて欲しいと思う漏れは超少数派OTL
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:10:29 ID:???0
>>351
いやいや葵わぴこは少数派じゃないよ
あちこちのきん注関連のサイトや考察なんかを見て回ったけど結構いてるよ
葵千歳派レスが続いてるなか葵わぴこ派がそろそろ出てくるのでは?
と思っていたとこ
ちなみに私は断然に葵千歳派だけど原作コミックを読む限り葵わぴこも
アリだなと……葵千歳派らしからぬことを思ったりもするし

でもわぴこに葵ちゃんは渡さんよw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:11:57 ID:???0
あの四人はどういう組み合わせでくっついてもある程度納得いく
設定が神だから
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:24:23 ID:???0
>>353
葵千歳、秀千歳、葵わぴこ、秀わぴこ
確かにどれもハマるかも あとは読者、視聴者のおこのみ次第
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:13:31 ID:???0
千歳わぴこ もいいじゃないか。

問題は残った二人をどうするか、だが・・・。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:34:20 ID:???0
>>351
原作初期は結構葵わぴっぽいイラストあったよね
個人的にわぴこと葵は兄妹っぽく見えるから
色恋関係はいまいちピンとこない派ではあるけど

>>353
わかる
どのコンビで動いても話が面白くなるから凄い

>>355
葵秀もコンビとしてはいいと思う
別に無理やりBLにする必要はないしさ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:16:59 ID:???0
千歳わぴこはアニメではある意味充分やってる。

「お詫びにお・か・しパーティを開くのはどうかな?」
一同「やったー」
「テスト勉強はどーするのよ?!」
「ねー良いでしょ、ちーちゃ〜ん」すりすり
「仕方ないわね。」
「わは、わーい」
「うふふふふっ」
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:24:19 ID:???0
わ「だからちーちゃんだーい好き!」(抱きつく)
千「ちょ、ちょっとぉ」(赤くなる)

というのもあったな。焼きそばパンを守れの回
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:27:04 ID:???0
千歳とわぴこの組み合わせ好きだな
正反対な感じがまたよい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:06:28 ID:???0
わぴこの中では千歳>>>葵秀一な感じ
原作ではわぴこが「つれない猫にゃんを見ると燃えるのだ」と言っていたけど
わぴこにとってちーちゃんはまさに「つれない猫」なのか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:29:51 ID:???0
ろまんちっくXマスを見てきた
葵ちゃんがちーちゃんの肩を掴んだ浅羽君の手をサッと払いのけ一喝

「嫌がってんのが分からないのか!」

萌え死ぬかと……。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:03:07 ID:???0
原作に比べると恋愛色が若干強めだよなあ
まあちゃんとベースがギャグだから良いんだけど
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 07:13:39 ID:???0
>>356
確かに葵わぴこっぽいイラスト沢山あるな
幼なじみゆえに子供時代のとか
葵のサングラスかけて腕組んでるのとか(葵が密かに赤らんでいる)
雨の中捨て猫を拾ったわぴこに傘をさしだす葵とか
これは私的に猫氏のカラーイラストの中で一番神絵だとオモ

わぴこズルいぞw

>>336
アニメだけみる限りでは葵と千歳は両思いにしか見えん
原作でも葵千歳フィルターごしに見ればそう見えんこともない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:26:11 ID:???0
葵には散々期待を裏切られてるのに
それでも事あるごとにどっきどっきしてるちーちゃんは
やはりかわいい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:23:12 ID:???0
千歳の弱点は、ナメクジでもカタツムリでもなく
自分自身だということに、葵は気付いちゃいない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:34:49 ID:???0
「鬼はー外ー!」
「12月号にそりゃねーよ」
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:13:56 ID:???0
>>364
激しく同意!
葵ちゃんにときめくにちーちゃんは超カワェェェ!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:14:59 ID:???0
「秀ちゃん!あったま!イイ!」
「ねえねぇ葵ちゃん」
「ちーちゃんだーーいすき!」

わぴこのよく言う好きなセリフをあげてみた
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:31:25 ID:???0
K女学院の女生徒にももててたっけ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:11:12 ID:???0
美しいちーちゃんは同性にもモテモテです
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:14:43 ID:???0
男より女の方が美人に弱い。

秀ちゃんはちーちゃんのカリスマに惚れてるようだけど。
敬語で話す、それとなく肩を持つ、ちーちゃんの的外れな行動を正すなど
ちーちゃんに立派な教育者になってもらおうとしてるようだ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 23:41:07 ID:???0
>>368
「ぎょっぴーダンス〜♪」
追加で
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:02:42 ID:U5EJ+scS0
ちーちゃんのよくいうセリフ
「『はよーん』じゃないでしょ!?」
これが多分ダントツで多い。
全ストーリーの5回に1回は出てくる。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:14:31 ID:???0
葵ちゃんのシリアスバージョンの麗しいお顔(サングラス無し)原作でもアニメでもいいからもっと見たかった……。

数少ないからこそ希少価値があるのか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:33:05 ID:???0
>>371
秀千歳ですな

秀ちゃんは優しくて穏やかでいつもは控えめだけど
言う時には千歳が縮んで押し黙るほどキツイ事もはっきり言うし

なかなかイイ組み合わせかも  
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 06:41:41 ID:???0
田中山とタカピーの屈折コンビも侮れん。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:56:25 ID:???0
なんかすげえ久しぶりに見たくなってきた
クリスマス前後の話にもじもじしてしまったんだが
今思うとあれが萌えのはじまりだったんだな
今放映されたら葵と秀一のホモが作られそうだからあの頃でよかったよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:51:25 ID:???0
残念ながら...そういう代物はあの頃、実在してました。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:06:46 ID:???0
>>371
ちーちゃんはもっと秀ちゃんに感謝してもいいよなw
副会長引き受けただけでもエライというのに
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:24:30 ID:???0
秀ちゃんはいろいろ苦労が多いな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:28:55 ID:???0
牛美は擬人化したらかなりの美少女に違いない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:53:34 ID:???0
コミック新装版のきん注外伝ウシウシわーるどで、実際に牛美と牛子が人間になっているよ
しかも美人
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:10:54 ID:???0
>>382
私ノーマルKCしか持ってないのよort
そうなんだ 情報アリガト!
不良牛も擬人化されてるの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:35:47 ID:???0
>>383
不良牛は残念ながら擬人化はしてないですね
ストーリーが不良牛が魔王で牛美に呪いをかけて人間にした話なので

そしてそれを牛男が助けに行くという、牛ストーリーです
385383:2009/04/21(火) 22:54:14 ID:???0
そうか残念…。
不良牛の人間バージョン見たかったなぁ
しかしその牛ストーリー気になる
近々探して読んでみる!

因みに私は不良牛と牛美がくっつけば良いなと思ってたりしてw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:46:38 ID:???0
新装版みつかんね〜〜
ウシウシわーるど読めね〜〜〜

本誌できん注リターンズが読めただけでも良しとするか・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:00:11 ID:0gnMksm10
>>386
新装版なくても 「あいりんドリーム第2巻」 に「ウシウシわーるど」掲載されてるよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:01:14 ID:???0
sage忘れた牛orz
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 06:07:09 ID:???0
>>387
そうだったんだ・・・
探してくるアリガト
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:38:40 ID:???0
ラジオ賢chの.第6回で、かないみかがわぴこを演じてた。
今までで印象的だったキャラクターという名目だからこれは嬉しい。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:36:59 ID:???0
俺にとってきんぎょ注意報!は奇跡だったが、世界の奇跡だったんだなあ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:54:25 ID:1554rXn90
youtubeのきん注消されてる…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:03:31 ID:???0
Oh!No!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 10:39:44 ID:???0
>>390
お、マジでか
聞きたかった・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:23:00 ID:???0
>>392
泣きそう...。

396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:16:01 ID:???0
>>392
うわ………。
397392:2009/05/01(金) 01:24:15 ID:???0
まあきん注は3周も見たんだからいいか。
シティハンターでも見よう
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 07:02:57 ID:???0
ヤダ!もっときん注見たい!!!

ずっと見るには、DVDBOX買うしか無いか…高いんだよな…今の懐具合じゃ買えないort

youtube!千歳さんカムバーック!!!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:56:37 ID:???0
youtube保存すりゃよかったじゃん
東映アニメBBプレミアムなら有料だけど安く見れるし
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:26:09 ID:???0
遅ればせながら…ウシウシわーるど読んだ!
うし美もうし子も可愛いかった!
あのうし美なら、秀ちゃんもときめいたかも?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 04:46:03 ID:???0
ちーちゃんの夢に出てきたわぴこちゃんが一番可愛かった気がする。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:53:51 ID:???0
スケバンおわぴですね〜
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:12:02 ID:???0
華麗に保守
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 15:56:56 ID:???0
>>401
ちーちゃんの夢に出てきた葵ちゃんが一番格好よかった気がする。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:08:43 ID:???0
ポリバケツとか…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:24:27 ID:WQBKXp9o0
スケバンおわぴのセクシーさは異常だった
眼鏡の奥の眼光、「あたいは〜だよ」という言葉遣い、体育館裏で決闘…
今じゃ時代遅れとしてネタになる以外ないがな
思えばあれがスケバンネタの末期だったのかもしれない…実際は知らないけど
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:25:06 ID:???0
>>406
当時ですらネタ扱いのレトロな感じだったよ。
そもそも80年代の大映テレビとか、実写版スケバン刑事ですらネタだった。

70年代の東映映画の池玲子とか杉本美樹の頃がスケバン全盛期ではないかな?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:08:12 ID:???0
ベタネタのオンパレードの中じゃアレじゃないとね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:20:24 ID:???0
ちーちゃんは、ベタなのがお好きなようで
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:59:21 ID:???0
あの…突然、すいません!

[千歳、秀一の公式誕生日]

誰かご存知の方がいらしたら、是非教えて欲しいのですが…お願いします!

(わぴこ:3月3日おひな祭り 葵:12月25日クリスマス この2人については、わかりました。)

411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:10:14 ID:???0
ちーちゃんは7月生まれだった。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:25:30 ID:???0
秀ちゃんは5月生まれ
日にちは不明だけど、わぴこが桃の節句だし秀ちゃんは5月5日の端午の節句だとイイナ(あくまで私の希望)
ちーちゃんは7月21日もしくは28日?(どこぞのサイトで見たような)
誰か正確なのを知ってる人いる?かなり気になる。できればソースも。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:27:17 ID:???0
高田由美さんが9月21日だから7月21日がいいな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:56:17 ID:???0
ちーちゃんってなんとなくおとめ座っぽい
なんとなく
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:02:43 ID:???0
中の人が乙女座だから
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:38:22 ID:???0
>>412
7月21日なら、かに座
7月28日なら、しし座

星占い的性格判定で考えると後者だな

ちーちゃん、女王様&ツンデレキャラだし
プライドが高くて、見栄っ張り、でも単純でおだてに弱い

ピッタリなのでは?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:25:45 ID:???0
うん自分も千歳はしし座ぴったりだと思う
なんだかんだで華やかで周囲をよくも悪くも巻き込むリーダー気質はぴったり
意外と苦労人で地味な葵の山羊座もあってるな…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:48:05 ID:???0
アニメ葵は山羊座ぴったりだけど
原作葵はちょっと違うかも
秀はおうし座がいい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:50:54 ID:???0
秀のおうしはあたり柔らかいけど
根が頑固そうなのでぴったりだなw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:45:41 ID:???0
そうだな 秀ちゃんは、おうし座っぽい
ところで日にちは決まってないのかな?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:22:18 ID:???0
京アニあたりがオタ向けに作っても大ヒットしそうなアニメだな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 05:47:50 ID:???0
誕生日はキャラの性格に会わせて設定されてるのかな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:17:06 ID:+LVPLz5O0
俺は持っているから要らないけど
amazonできん注DVD-BOXが3000円で出品されている件
怪しすぎるぜ・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:16:19 ID:???0
たしかに。
持ってないからぜひ買いたいけど、でもさすがになあ
新規の人みたいだし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:16:59 ID:???0
なんという安値!!!

バーゲン好きの葵ちゃんもさぞかし・・・驚きだね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 01:48:52 ID:???0
授業〜なんてっ聞いてられっかい♪
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:29:02 ID:???0
睨んでるちーちゃんがメチャクチャ可愛い
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:15:22 ID:N8Gnl9600
きん注のふりかけ、いまだに持ってる。
さすがに17年以上も前のだから、振ってもシャカシャカ音がしない。
おまけのぎょぴちゃんのシールも持ってたんだが、いつの間にか失くしちまった。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 03:08:40 ID:1k77W/i+O
↑そのふりかけの中身どうなってんだろ
想像しただけでガクブルだw
ちなみにうちには1994年賞味期限の味噌があるが。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:36:45 ID:???0
腐ったおにぎり〜
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:01:22 ID:???0
>>428>>429
メッチャウケタwwwww
>>430
校長先生の金庫ですね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:46:17 ID:???0
ぷよぷよのアルルとわぴこって雰囲気が似てる感じがする
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:03:15 ID:???0
ゲームのアルルは結構ドライだから似ても似つかないけど、小説のアルルならかなり似てるかも。
カーバンクルがぎょぴちゃんで、ルルーがちーちゃんで、シェゾが葵ちゃんで、ラグナスが秀ちゃんとするとピッタリ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:33:00 ID:???0
ウィッチがちーちゃんそっくしだが?うんと年下だけど
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:41:12 ID:???0
カーバンクルがぎょぴちゃんは無いだろw性格も何も全然違うじゃないか
アルルは常識人だけどわぴこは非常識人。アルルは運動能力普通だし
天真爛漫で良い子ってとこは2人とも合ってるけど
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:56:30 ID:???0
マスコットキャラ的な意味じゃ一緒じゃん>カーバンクルとぎょぴちゃん
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:57:43 ID:???0
それじゃ似てるなんて言えないよ。無理矢理当てはめてるだけじゃん…
非常識さとずば抜けた運動能力が無かったらわぴこじゃないし
わぴこを他のキャラに例えるとしたらアラレちゃん以外思いつかない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:02:02 ID:???0
雰囲気と性格は違うと思うんだ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:58:14 ID:???0
>>437
いや、ぷよキャラに当てはめてるだけだからそれでいいだろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:06:04 ID:???0
どっちかってーとわぴこがカーバンクル
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:06:46 ID:???0
同じ空飛ぶ金魚ならFUFUFUがいる。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:26:42 ID:???0
シェゾと葵は雰囲気すら全く似てない気がする。

きんぎょ注意報てリメイクしたら結構人気出そうな気がするんだけど、しないかな…。
リメイクされる作品の共通点て何だろう。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:32:36 ID:???0
声優に依存している点では同じヤッターマンも半ば強引にリメイクしてるな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:46:47 ID:???0
真魔導物語なら似てる>シェゾとアニメ葵
ゲーム他メディアではいまいち


きん注は大人受けしないからリメイクはきついんじゃないのかな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:55:05 ID:???0
ぷよぷよの話はもうここら辺でやめてようぜ。
もの凄くどうでもいい。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:05:58 ID:???0
きん注は大人受けもすると思うけどな。ちゃんと作れば。
高田由美さんにもう一花咲かせられる。かないみかは今出来るか微妙。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:14:28 ID:???0
ウィッチについてこれ以上語らないが
ちーちゃんに似てて好きだ。初期のモリガンもちーちゃんによく似てる。

阿重霞も性格はちーちゃんを真似て声も高田由美さんを当ててるが
猿真似の見本のような物だ。監督には殺意を覚える。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:20:35 ID:???0
私もきん注は大人受けすると思うよ。
ここ数年のアニメは全然見てないけど、きん注がリメイクされるなら絶対見たい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:08:14 ID:???0
たぶん各方面から人気は出ると思うけど、
昔からのファンが納得できる出来になることはまずないと思う
個人的にはどんなものであっても是非見たいけどね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 06:19:56 ID:???O
ぎょっぴーの喋るおもちゃあったなぁ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:50:01 ID:???O
たまにDVD見返すよ
きん注では安藤作画が一番好きだな
セラムンでは安藤嫌いだったけどw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 15:07:34 ID:???O
おもしろい話とつまらない話の差が凄かった…
アニメでおもしろい話、原作でアニメ化されてない話をピックアップしてリメイクすれば今でも人気出そう
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:18:41 ID:???0
こんなん見つけた

『きんぎょ注意報!』は15年先を行っていた!
1 :学生さんは名前がない:2009/06/09(火) 02:05:02 ID:omkVwcVK0
・萌え4コマアニメのように、基本的に日常生活が主眼におかれた。
・それに加えて、恋愛要素が強く発展する事は無かった。
・今で言う記号化された女キャラクターを大量に出し、上手く配置した。
・ヒロインに対して、デフォルメを頻繁に活用した。
・最近の萌えアニメに多い、主題歌の歌詞をやや意味不明にする手法をとった。
・メロンパンやチョココロネのように、焼きそばパンに執着する手法をとった。
・ご当地アニメ的要素(本作品に於いては静岡県)を取り入れる手法をとった。
・ヒロインにミニキャラクター(ぎょぴちゃん)を付随させた。
・日本においてポテトチップスを「ポテチ」と略して呼んだのは、当作品のわぴこが最初であるとされている。

たしかにそうだよなw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:26:38 ID:???0
おぉ!なんかすげーなきん注!!!

親戚の小学生にきん注見せたらめっちゃ大笑いしながら
食いついて見てたぞ

今、きん注リメイクしてやっても十分うけるんじゃないか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:24:39 ID:???0
リメイクしたら作画はどんな感じになるんだろ
原作は後期の線が固い絵柄より中期ぐらいの絵柄が好きだな

ていうか古いアニメが新しくリメイクされるまでの経緯がよくわからないんだが、
詳しく知ってる奴いる?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 07:02:35 ID:???0
詳しい経緯は知らないけど、商業価値の有無が大きいと思う
(アニメだけでなく・・玩具、カードゲ−ム等の売上見込みも含んで)

もしくは、放送当時子供だった大人が誰でも知ってる王道の人気作品
が主にリメイク対象になるのでは?

DB改とかもろにそうだと思うし、鬼太郎なんてもう何度もリメイクされてるよね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:42:37 ID:1yiK+2atO
放映当時,わぴこのぬいぐるみが売られてたのはご存知ですか?この作品の動物キャラはたまに見かけるがヤフオクとかでググっても見つからねぇorz
画像だけでも良いからわぴこのぬいぐるみ見たいっす…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:06:47 ID:???0
葵ちゃんとわぴこが一番お似合いだよー
なので自分は、原作派
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 07:18:53 ID:???O
アニメのスレで主張することか?
猫部スレ行けば良いよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 09:26:48 ID:???O
>>458
アニメでもちゃんと仲の良い描写たくさんあったじゃないか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 10:30:57 ID:???0
>>457
当時、クレーンゲームの景品で見た記憶がある
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 10:47:44 ID:???0
仮にきんぎょがリメイクされるとしたら
キャラデザも声もその他すべてを総入れ替えでやって欲しい
当時のきんぎょはあのままでそっとしといて欲しい

しかし現代風にリメイクすると無理矢理にファッションや恋愛を
取り入れた内容になりそうだな
今時の女児にはその方が受けるだろうし
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 10:59:54 ID:???O
>>462
そうだな、やるなら完全に別物と思えるぐらいがいい

と言うか登場キャラ的に考えて
今リメイクされると女児向けというよりオタ向けに作られる可能性もあるような・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:00:03 ID:???O
恋愛なら牛子と牛男がいるじゃないか!
しかし、わぴこの声はかないさん以外思いつかないな…

リメイクされる時は原作みたいに毎回服装とか変えて欲しいな
それからK女学園の2人も出してくれ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:39:00 ID:RXmnkDMp0
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:53:39 ID:???0
>>464
わぴこはかないさんがいい
千、葵、秀は他の声でもいいじゃね?
秀は変えた方がいいくらいだ
塩氏の声は素朴で温かみがあって好きだが
原作を先に見たせいか未だに違和感がある

467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:18:59 ID:???0
キャラデザを今風に変えるのは賛成だけど、
各キャラクターの性格や基本的な設定とかは変更して欲しくない
そこまで変えまくったらきん注である必要が無くなるしね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:31:29 ID:???0
リメイクならその心配はないだろう>性格や基本的な設定

まあたまにそれやっちゃって批判受けまくってるゲームやアニメもあるが
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:21:05 ID:???0
>>462>>464

服装のバリエーションが増える

葵と千歳の親密度が増す(ツンデレ&イチャコラシーン倍増)

女の子キャラが増える

こんな感じの要素を含んだリメイクなら是非とも見てみたい

キャラデザは原作よりに描けるアニメーターさんを希望
葵&秀の中の人は若い男の子の声を得意とする声優さんを希望
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 03:45:19 ID:???0
荒れる原因になりそうで恐縮だが

リメイクきん注を前作と全く別物としてとらえるのを前提で

声優なり作監なり構成なり、制作サイド側でこの人だったら良くないか?

っていうのがあったらあげてみてほしい

471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 09:57:59 ID:???0
>>469
恋愛要素薄いのがきん注の魅力じゃないか
つーか葵が千歳と仲良くなっちゃキャラ崩壊も同然だ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 14:34:38 ID:???0
そういう意味キャラ崩壊といえば
原作から入った私から言わすと
葵は当時アニメ化した段階で十二分にキャラ崩壊してるぞ

473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:07:42 ID:???0
だがアニメでも原作でも葵から千歳への好意は基本的に無いよなw
キラキラ背景になる時もネタばっかだし
だがそれがいい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:24:58 ID:???0
ん?アニメの方ではそうは言い切れんぞ

まあ〜見る側のとり方次第だけどね

原作の葵ちゃんは何かにつけてもっとクールな印象
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:29:24 ID:???0
>>470
いろいろ考えたが、非常に難しい
田中山と不良牛はビジュアルも声もあのまんまでどうかヨロシクw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:59:07 ID:???0
土曜はうしの日もう帰ろう〜
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:29:15 ID:???0
男の人間は触覚人間以外はクールみたいだな。ベンギン学園の生徒会長とか。
例外は浅羽くん。
その分、ちーちゃんが冷静じゃない。

牛とかぎょぴちゃんはそうではないが。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:46:05 ID:???0
リメイク是非とも見てみたいが、実際されたら
懐古と新規の対立とかカップリング抗争とか起こりそうで嫌だなw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 08:38:04 ID:???0
>>478
そうだなあり得るな

そういうことも込みで楽しみたい気分だけどねw

葵千と葵わぴあたりで意見が分かれそう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:47:54 ID:???0
再アニメ化の場合、原作のいつ頃の絵に作画を合わせるのかが問題だな

どの絵に合わせても不満が出そう
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:22:40 ID:???0
騒いだりギャグ調の時は後半の線の太い感じで
普通に話したりしてる時は初期のふわっとした感じ

だったらいいな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:30:27 ID:???0
>>479
ノーマルCPの対立なんてまだ可愛いもんさ
本当に怖いのは腐女子のBL受け攻め論議
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:07:11 ID:???0
>>482
そっ……それは!!!




「高明×秀一」が即座に浮かんだ自分がいる


逝ってきます
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:25:38 ID:???0
>>483
リメイクとかされたら普通に流行りそうで嫌だww
でもアニメにはペンギン学園出てないんだっけか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 09:55:04 ID:???0
セーラームーンでは既に(ry
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:17:22 ID:???0
スレを放浪していてたどり着いた。懐かしいな。
内田順子さんの高校の後輩です。なのでOPとEDを聞こうと思って見始めたら
はまってしまったw。当時高校生の♂でも楽しめる内容だったな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:19:05 ID:???0
わぴこ「インディグネイション!」
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:37:28 ID:???0
DVDBOX欲しいけど高いよな〜…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:48:15 ID:???0
しばらく前に3000円でマケプレに出てたな

あまりにも安かったから一応警戒してスルーしたんだが惜しいことしたかな・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:34:41 ID:???0
>>489
いや、あれは怪しいと思うよ
中古なら未だしも新品だったしね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:44:11 ID:???0
そうだね・・怪しいよね
中古でも4万ぐらいはするよね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 01:07:01 ID:???0
あーリメイクとか続編こねーかなあ

一応続編の構想はあったんだよな?
セーラームーンが爆発的人気だったから実現しなかったけど
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:53:34 ID:???0
続編かぁ〜・・上のほうのレスでも話題に出てたけど
あったらいいよね でも実際にはムリっぽいかも

四年前にコミック新装版とDVDが出ただけでも
良しとしましょう

といいつつもやっぱファンとしては望むところだね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:04:19 ID:???0
続編で見たいとするとするなら
中2設定のまま?
それとも少し成長させた高校生編なんかもアリ?
後者だと「きん注」らしさがなくなるかort
・・でもちょっと見てみたい気もする
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 06:49:02 ID:???0
中二設定と言われるとなんだか因数分解が何の役に立つんだよと言う葵や
大人は分かってくれないと言い出す千歳や
エターナルフォースブリザードを繰り出すわぴこなきんぎょ注意報を想像してしまう
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:58:14 ID:???0
嫌すぎるww
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:40:43 ID:???0
中2病を患うわぴこ達・・w
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:12:14 ID:???0
>>495
わぴこや千歳はともかく葵は素で言いそうだな>因数分解が何の役に立つんだよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:37:10 ID:???0
「一時間目は歴史だよー」
「俺は過去は振り返らない主義なんだ!」
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:30:51 ID:???0
いやはや良く出来てる作品ですわ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:46:55 ID:???0
ホントによく出来てる作品ですね
こんだけ年月が経っているというのに
放送期間が僅か一年だったというのに
未だに色褪せない!!!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:12:42 ID:???0
4人のキャラバランスが絶妙だわね!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:50:18 ID:???O
あちこちスレが立っててウザイ!ここが本スレでいいのか?1つにして欲しいぜ!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 02:08:37 ID:???O
この原作者って今も漫画書いてるの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:42:03 ID:???0
今は描いてないんじゃないか?

正直言ってきん注後期の絵柄が大嫌いだった
簡略化し過ぎて手抜きにしか見えなかった
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:02:06 ID:???0
2〜3巻辺りの絵柄が好きだった
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:41:00 ID:???0
手抜きというよりはアニメ影響下での作画迷走期のような気もする
この作者は自作品のアニメ化の影響をもろに受けたクチ
最後の方は全てがグダグダな感じがするし
フィナーレを飾る最終話の扉絵カラーイラストも
なんとも寂しいものだった
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:10:03 ID:???0
新装版の表紙
絵柄はまただいぶ変わったが結構好きだ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 14:06:59 ID:???O
わぴこVSヒミコ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 08:25:48 ID:???0
民子にシロナガスクジラさんと呼ばれたい。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:38:14 ID:???0
会話が疲れるぞ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:52:29 ID:???0
民子はかわいいが苦手だ

ところで秀ちゃんの好みの女性ってどんなかんじの子だろ?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:39:29 ID:???0
ないすばでぃな大人のお姉さんだろう
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:28:13 ID:???0
葵「少なくとも牛じゃないことだけは確かだと思うぞ  オレは」
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:53:26 ID:???0
わぴこやちーちゃんに隠れがちだが眼鏡の子も中々可愛い
名前分からんけど
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:00:05 ID:???0
田中山?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:01:56 ID:???0
朱子ちゃんだろう…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:04:08 ID:???0
吊りスカートは朱子
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:08:26 ID:???0
ググったら朱子でした
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:20:24 ID:???0
一番可愛いのはツインテールの幼女千歳
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:30:18 ID:???0
たまに出てくる青緑髪にピンクリボンの娘が好き
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 09:32:37 ID:???0
>>516
ちょっとわろた
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:47:05 ID:???0
あの世界は基本三頭身くらいだから田中山も結構可愛いと思う
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:26:27 ID:???0
声の話になるけど、掛川裕彦といったら渋くて品のある侍のようなのが良かった。
聖闘士星矢にも出てたから相当昔から活動してたが、扱いは粗略そのもの。
これだけの逸材をエキストラなみに扱ってきた業界の罪は重い。

きんぎょ注意報!はかないみかには疑問があるが実力主義で配役してた。
声の力でアニメの半分は決まる。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:34:18 ID:???0
わぴこの名の由来って何?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:40:56 ID:???0
わぴるんっとしているから
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:16:55 ID:???0
誰かあいりんドリーム貸して
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:41:47 ID:???0
あいりんはブクオフとかで結構簡単に手に入るよ

あんま面白くないけど
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:50:32 ID:???0
わぴこの名字って「にゅ」から始まるらしいが(新装版6巻おまけ漫画)

いったいなんていう名前なんだろ?

葵がポテチ飛ばして阻止した理由も謎
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 01:54:43 ID:???0
面白くないのか、残念。
wiki読んでもよく分かんねー
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:11:49 ID:???0
おれは、あいりん様に萌えたが。
あいりんドリームは、ストーリーじゃなくて雰囲気を楽しむ漫画
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:20:57 ID:???O
主人公の名前が「アオイ」でヒロインの名前が「チトセ」の漫画を見つけてちょっとニヤッとしてしまった。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:47:26 ID:???0
↑その漫画何?是非教えて欲しい!

すんげぇ気になる!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:35:21 ID:???O
>>533
チャンピオンREDで連載してた中嶋ちずなの「アリスの100℃C」っていう漫画。
本で紹介されてたのチラッとみただけだけどエロ漫画…てかおもらし漫画(?)らしい。

性格も見た目も全然似てないんだけどちょっと嬉しくなってしまった。
535533:2009/08/17(月) 21:01:02 ID:???0
>>534
エロ漫画かいな・・www

性格も見た目も違うのは少し残念・・。
全く関係の無い他漫画とはいえ・・
二人の名が出てくるだけでも萌える

よって、見てみる価値あり!

丁寧な詳細どうもありがとう!

536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:35:43 ID:???O
>>535
だよね!

せめてヒロインがロングヘアーだったらな…

名前は違ってもきん注の登場人物に似たキャラが出てくる漫画ないかなぁ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:10:52 ID:???0
猫部ねこは天才だ。その要求は困難である。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 12:18:56 ID:???0
>>529
ちくしょー新装版6巻読んでみてー

「にゅ」で始まる卑猥な名字だから隠したのかもしれない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:02:51 ID:???0
>>538
確認してみたら新装版の5巻だったよ
5巻なら比較的手に入りやすいのでは?
540529:2009/08/20(木) 00:52:14 ID:???0
すまない…ミスったorz
5巻やったわ

秀ちゃんと葵ちゃんが表紙のやつ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 08:40:46 ID:???0
あまえないでよっ!のヒロインの千歳も美人さんだが
すぐ暴力に訴える。よくいるタイプなんだろう。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:35:17 ID:???0
ようつべのきん注がちょびっとだけ復活してる

ウレシイ!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:32:37 ID:???O
アニメキャラへの初恋が葵ちゃんだったのを思い出して久々にハマったんだが、葵ちゃんの声ってまる子の丸尾くんだったのか…
きん注やってた頃って既にまる子も始まってた気がするけどまったく気づかなんだー
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:29:22 ID:???0
上の方で話題に出てたが・・・・・・
千歳の公式誕生日は7月28日(しし座)が正解
ソースはきん注クリスマスCD

わぴこ3月3日(うお座)
葵12月25日(やぎ座)
秀一5月(おうし座)日付は不明
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:04:35 ID:???0
わぴこの元気予報の1番の終わり際に聞こえる声が喘ぎ声に聞こえる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:24:19 ID:???0
わぴこの元気予報を歌った内田順子さんは凄いと思った。
きん注の全OP ED、キテレツ大百科OP「体だけLADY」、ED「ころ助ロック」
チンプイOP「お願いチンプイ」
とか、少女趣味だが可愛らしくて人間味があって好きだ。役者でもあるらしい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:35:07 ID:4SJCAONUO
きんぎょ注意報のぎょぴちゃんのガムボールマシンをもっていた(現在は押し入れの中にあるはず)んだが、ググっても出る気配がない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 10:04:33 ID:???0
ちーちゃんのレオタード姿で何度抜いたことか。あれが白なら俺オナ死してた。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:26:58 ID:???0
>>546
高校の学祭でちょっと接する機会があった。
イメージ通りの人という印象かな。
芸能活動を鼻にかける事もなく
誰にでも気さくに接してくれる人だったな。
芸能人学校という訳じゃないが、たまに芸能人がいる。
けっこうくせの強い人も輩出してる学校なんだがw。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:14:07 ID:???0
>>548
うp
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:55:18 ID:???0
>>550
アニメのバレエの話だと思うよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:05:05 ID:???0
アニマックスでは悪魔くんの後にセラムンやるんだよな
どうせなら間にきんぎょ注意報もやってほしかった…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:05:01 ID:???0
>>548

ちーちゃんの水着着って白かったじゃん(しかもややハイレグ)

あくまでレオタードに拘るのか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:48:17 ID:???O
>>543
私がいるw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:52:57 ID:???0
葵ちゃん派? 秀ちゃん派? それとも・・・浅羽君派?

浅羽君はアニメでかなり面白いキャラに変わってたね

556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:59:10 ID:???O
葵ちゃん派ですw

浅羽君扮するアデューの君は、セラムンの月影のナイトだね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:01:53 ID:???0
葵ちゃん派!

ルックスの良さ…その見た目からは想像つかない超意外な趣味がこれまたイイ!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:16:26 ID:???0
葵ちゃん相手は苦労するよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:53:24 ID:???P
よく、ちーちゃんが
「新・田舎ノ中学校」という名前を許したなーと思う。まだその頃は染まりきってないから自重したんだろうかw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 04:20:12 ID:???0
田舎ノ中と都会ノ学園はネタ名だから
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:00:56 ID:???0
「私立藤ノ宮千歳学園」という名前にされてもおかしくなかったな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:16:26 ID:???0
>>558
自由人でマイペースだしね 
>>559
焼きそばパンをクロワッサンサンドと呼ばせようとしたちーちゃんにしては寛大だ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:09:43 ID:???0
アニメの浅羽くんはホント良いキャラしてるw
原作では確か一回きりのキャラだったけど
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:02:26 ID:???0
>>562
どう考えても「クロワッサン」じゃない辺りが、いかにも千歳らしくていいなあ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:21:50 ID:???0
青バラのラストシーンに大感動!

浅羽君には悪いが、葵ちゃんの青バラの君は素敵すぎた…………!

ちーちゃんシアワセすぎ!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:46:37 ID:???O
アニメの秀ちゃんは葵ちゃんとちーちゃんくっつける気満々だったよね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:22:22 ID:???0
秀ちゃんはホントによく気の利く子だ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:53:39 ID:???0
浅羽君のお陰でくっつかないと面倒になるし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:32:41 ID:???0
葵ちゃんとわぴこのカップル大好き
この二人がくっつけばいいのになあ〜
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 10:16:41 ID:???0
いちばん仲良しなのは間違いなくその2人だよな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 09:35:52 ID:???0
h9
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:35:36 ID:???0
わぴこ 秀 葵

の3人は幼なじみ設定だよね?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:58:37 ID:???0
実は秀が二人と幼馴染みだという描写はどこにもないよね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:40:07 ID:???0
付き合いはかなり長そうだけど

575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:01:33 ID:???0
ああいう関係は憧れますわ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:51:09 ID:???O
わぴこがひたすらかわいい!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:36:07 ID:???0
正直、わぴこより可愛い女主人公は存在しないと思う
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:08:09 ID:???0
ぬわぁんですってぇ!?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:38:40 ID:???0
ちーちゃんが一番可愛かった。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:01:16 ID:gqI1+Uzs0
きん注で一番多いセリフ
「はよーん!じゃないでしょ!?」
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:52:37 ID:???0
>>580
それ、「はよーん」を言った後に来るセリフだから、はよーんより少ないと思う
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:12:55 ID:???O
はよーん
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:28:34 ID:???0
はよーんだったのか
はよーだと思ってた
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:25:10 ID:???O
はよーん
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:58:48 ID:???O
はよーん
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:11:22 ID:???0
一番多いのは「ぎょぴ」じゃないの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:32:01 ID:???0
一番、印象に残ったセリフ

「君っていうウシは…」

by秀一
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:44:14 ID:???0
ちーちゃんの
「ウシ美さん、あなたってウシは…」
というセリフもあるぞ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:33:38 ID:49AUsO2wO
田舎ノ学園と都会ノ学園って一本道だよな。そう考えると、地理的にはさほど遠くない、、のに、あの差はなんだw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:02:04 ID:???0
何気に名言ってほどではないけど、
一言しか言ってないのに
印象に残る台詞や場面多いよね

個人的にヤキソバパン話の時のわぴこの
「笑うんじゃない」キリッ
北極ひゅ〜〜〜〜の所がいまだに忘れられないw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:28:02 ID:???0
タワシじゃなくてワタシ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:36:22 ID:???0
タワシの学校w
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:18:56 ID:???0
タワシの別荘
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:03:06 ID:???0
タワシじゃない〜!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:34:25 ID:???0
タワシねた好きだったわ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:07:48 ID:???0
今リメイクされたら
間違いなくキモオタと腐女子の餌食になりそうなアニメだよなw
キャラのラインナップに隙が無さすぎる・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:52:41 ID:???0
浅羽君が今まで以上にネタキャラとして人気が出そうだ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:15:29 ID:???0
>>596
確実に
葵秀でBL
千歳わぴこで百合
だろうなw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:58:56 ID:???0
子供だった当時ならともかく薄汚れた今となってはそういう目で見てしまうだろうなw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:54:22 ID:???0
薄汚れた今では誰か4P描いてくれよとすら思う
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:50:25 ID:???0
千歳が時々使う

「トレンディ」

という言葉が時代を感じさせる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 14:34:00 ID:???O
小学生の頃、朝の挨拶は「はよーん」だった。
なつかしす。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 02:15:42 ID:???0
>>601
とんでも戦士ムテキングの「ナウいわ〜」「翔んでるじゃ〜ん」に比べれば
まだマシだ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:53:49 ID:7FF0AArYO
つべのきんぎょ注意報消えた…?
全話アップしてくださる神はいませんか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:14:10 ID:???O
全話じゃないがあるにはあるよ。
検索してすぐ見つかるやつと、その人の別アカであげてるやつとがある。後者は検索しても出てこなさそう。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:05:25 ID:39oQyE5d0
いいアニメだった・・・


家の柱に、わぴこのシール貼ってあったな・・・(現存中)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:14:01 ID:???0
>>606オオッ!まだ貼ってあるとは!!!

その柱は今となってはただの家の柱ではなく・・・・・すでに神木の域
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:31:14 ID:???0
そういや部屋掃除してたらどこでもらったのか分からないがわぴこ達が描かれた紙袋があったな
詳細知ってる人いる?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:21:22 ID:???O
ちーちゃんのシリアス「なんですって!?」が好きだー
ぬわんですってぇじゃない方
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:57:21 ID:???0
葵わぴの人が多い中秀わぴな私は異端だろうか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:12:18 ID:6nVxFJjv0
リメイクされないかなーこれ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:00:09 ID:???0
リメイクはロクなもんにならんよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:25:55 ID:c3XOefdXO
ドラマ化で

>>610

そう言う人「いたん」だね。心が「痛ん」だ

ぬるぽ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:19:52 ID:???0
なんでぇ〜〜〜秀わぴいいじゃん!
私的には葵わぴの方が…(ry

葵千が王道でしょ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:31:57 ID:???0
カプ厨さんこんな過疎スレでくらいおとなしくしててよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:10:39 ID:???0
そうだな、リメイクでもされようもんなら
こういう厨たちが所構わず暴れるだろうからたまったもんじゃないなw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:30:47 ID:???0
>>608
原作絵だったらなかよしの付録かもね

そういえば、てれびでんわという子供向けのアーケードゲームの景品なら多分今でも持ってる
カードなんだけど、表面の絵柄は目をキラキラさせたぎょぴちゃん
裏面はちょっとした探偵クイズで丸枠内を鉛筆で擦ったら犯人がわかるってやつ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:30:11 ID:c3XOefdXO
放送終ってからの存在感無さすぎだな

そこがいいのか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:32:39 ID:c3XOefdXO
かないみかが一番印象のこったのが わぴこらしいな

620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 21:04:08 ID:???0
経営戦略上重要では無かったのだろう、ダイヤモンドを水晶と間違える盲目どもには。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:51:17 ID:kCO62fqr0
>>606なんすけど、
あのレスの後、いろいろと探しましてね・・・
うしさんの人形が出てきました。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:53:07 ID:???0
>>617
俺男なんだけどなかよしなんて買ったこと無いな…

>>621
うしの人形うちにもあるw
UFOキャッチャーで取ったんだっけな?ちゃんとポテチもついてる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:47:58 ID:???0
リメイクなんてとんでもない
カプ厨やら腐?そんなのまだ甘い
わぴこが今よりもっともっと
キモロリオタ男の性処理の餌食になるのがみてられない




虫唾が走る
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:00:08 ID:???0
まあ女キャララインナップが完璧だからな
うまくリメイクされりゃ色んな意味で流行る

わぴこ:素直元気
千歳:直情型ツンデレ
由梨香:意地悪ライバル
民子:天然不思議ちゃん
朱子など:ロリ
小里先生:女教師
千歳ママ:熟女

あと原作だけだけど
奈々子:派手わがまま
万里:地味まじめ
の2人も居るからオタにとっちゃパラダイスになるだろう

イケメンもメインキャラの中にうまいこと2人居るしね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 03:51:21 ID:???0
>>622
うちも牛とネコ(みーこだっけ?)があったけど親戚にあげちゃったわ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 09:11:26 ID:???0
人と同等なのは牛だけだったな。
「牛との会話も日常的な物になってしまった。」
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:24:48 ID:???O
>>605
検索のヒントか答えを教えてください女神様
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:16:38 ID:???O
↑自己解決しました
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 04:22:43 ID:???0
カラオケボックス行く度に思うのだけどきんぎょ注意報ってカラオケに入ってる曲少ないよね。
ぎょっぴーダンスが入ってるカラオケの機種ってあるのかな?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:47:43 ID:???0
このノリで、呪って!あっこちゃんアニメ化してくれ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:03:47 ID:???0
なんでアニメでは秀ちゃんちーちゃんのこと生徒会長と呼んでばかりなんだろう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 16:52:03 ID:???0
まれに千歳さんとも言ってたね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:51:53 ID:???0
ちーちゃんは呼ばれ方である程度相手がわかる

葵「千歳!」
秀一「生徒会長!」
由梨香「藤ノ宮さん」
校長「理事長!」
浅羽君「千歳さん!」
ママ「ちとせちゃん!」
わぴこ・その他「ちーちゃん!」
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:40:20 ID:???0
漫画では秀ちゃんもほぼ千歳さんよびだったけど
浅羽君とかぶらないためか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:26:21 ID:???0
アニメでも気にするほど浅羽君に出番ないぞ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:36:58 ID:???0
アニスタに葵千歳派がいたから・・・はNGワードなの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:46:42 ID:???0
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 03:10:34 ID:???0
なんか元気になれるアニメだよな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:42:05 ID:V6egLury0
あの4関係は良過ぎる
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:58:30 ID:???O
葵はサングラス取ると誰だかわからん
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:02:30 ID:???0
秀ちゃんは学ランを脱がすと誰だか分からん
特徴が無さ過ぎて着ていても分からん
他作品に類似キャラ多数…
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:34:25 ID:???0
秀ちゃんはたまに学ラン着崩してると誰?ってなる
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:56:23 ID:???0
塩屋翼さんあんなにキャラ光ったのは初めてじゃ?器量が大きい。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 10:05:08 ID:???O
>>640
成長した葵がサングラスを外すとクワトロ・バジーナ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:11:50 ID:???0
↑フイタwwwwwwwwwwwwwwwww

ヘタリアとかいうのに目つきの良い葵ちゃんみたいなのがいる

646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 13:43:07 ID:???0
実写でやるなら千歳役は多部未華子さんがいいかな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:02:37 ID:???0
>>646
それは無い
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 15:23:14 ID:???0
まず実写化という考えがない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:06:35 ID:???0
ロケ地はぜひ磐田市で!!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:46:21 ID:???0
さすがに多部ちゃんに中学生の役はつらいか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 05:27:58 ID:???0
さよならちーちゃん
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 02:15:18 ID:???0
あけおめ

さよならウシ年
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 18:05:27 ID:RMgf7wPc0
名作アニメ!!! ポテチ!!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 18:06:11 ID:???0
魅力的なアニメだったな。幸せになれる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 18:08:27 ID:???0
葵と千歳のラブコメを見て、奇奇怪怪のキャラの騒動に微笑みながら、最後にわぴ子が締める

でまたキャラが可愛いんだよね。良いアニメだった
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 18:22:34 ID:???0
今は戻れないあの時代、イキイキと純粋だったあの時代

きんぎょ注意報よ 永遠なれ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 18:33:52 ID:???0
思い出しただけで涙が出てくる・・・

さっそくビデオ借りにいこう
658 【だん吉】 :2010/01/01(金) 22:21:07 ID:???O
懐かしい〜。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:10:08 ID:???0
今見かえしてみるに、このアニメの完成度にただただ驚かされる。。。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:58:47 ID:???0
赤羽に大橋医院があった。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:26:15 ID:???0
DVD−BOXもうヤフオクにも出てないね・・・・
出たときに購入しとくべきでした
どうせ出品されてもボッタクリ価格だろうし
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:31:06 ID:???0
プレミアだね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 02:22:12 ID:???0
原作でもアニメでも。。。。。。
サングラスなしのハンサムな葵サマの素顔がもっと見たかった。。。。。。

DVD高杉

レンタル用も無いしなあ
ようつべと配信サービスでしか見れない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:31:00 ID:+LISEH6z0
良アニメ
なんというか、純粋に楽しめて心があったかくなるよな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:53:20 ID:???0
個人的に千歳と秀一が好きなので
ちーちゃんどーしたの?
だっけ、あの話好きだったなぁ
あれ千歳あのままでいいじゃんと思ったな
そしたらその後の話が続かなくなるけど
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:25:27 ID:???0
「ちーちゃん、どこか変」
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:54:30 ID:???0
そうだった、思い出したよ。
ありがとう。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:51:59 ID:???0
ちーちゃんがモテモテな回だっけ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:01:57 ID:???0
千歳に、”秀一が助けた花”の精が取り憑くお話
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:12:34 ID:???0
ああ思い出したwども
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:06:35 ID:???0
実在してるなら、もうみんな三十路だよなぁ・・・
大人になったちーちゃんはどっちを選んだのだろう。
葵より秀ちゃんを選んだと思いたい。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:34:13 ID:???0
老獪で実直な秀ちゃんでなければちーちゃんを守るのは難しいからな。

「僕に勝ったら掃除免除」と言いながらみんなに掃除させちゃう。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:42:00 ID:???0
秀ちゃんはすごく優しいけどアニメでの描写はちょっとやりすぎだと思った
ちーちゃんの荷物持ちまでやらせるなよw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 09:03:09 ID:???0
久々にみたいなぁと思ったがレンタルやってないしDVDBOX10万とか・・・
まぁほんとにいいアニメだった
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 13:57:13 ID:???0
一回だけ見逃した日あるんだよなぁ
クリスマスの話だったと思うけど
死ぬまでに見る事を人生の宿題にしよう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:50:05 ID:???0
うちに来れば見せてあげるのに
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:06:05 ID:???0
ようつべ削除されてるう orz
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:31:57 ID:???0
みんなで676のおうちに行こうw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:51:55 ID:???0
CMで「ポテチばっかり出てくるよ小池くん」っていうのを見るたびに、
「その“ポテチ”という言葉はきんぎょ注意報発祥なんだぜ!!」と誇らしげに思う
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:07:45 ID:???0
ねんがら年中ハメハメ
楽しまなくちゃウソでしょ
ちんぽとまんこでハメハメ
ヤってみなくちゃわからナイ
明日もハメハメちんぽまんこー
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:25:17 ID:???0
ちーちゃんにぶっ殺されるぞ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:12:18 ID:???0
しんべえもチャチャもぽてちを食べていた。こち亀には商品名「ポテチ」のポテトチップス
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 14:42:54 ID:???0
ぎょぴちゃんの家出の巻で最後にぎょぴちゃんの涙で
ペンキがみるみる落ちてくのが感動的だと思う

ギャグアニメだけど。。。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:53:22 ID:???0
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 04:27:33 ID:???0
>>684
  ( ゚д゚ ) ガタッ   !?
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


普通に「猫部ねこ先生」とか「きんぎょ注意報!」とか…
宣伝してくれているのか…
それともシャフトがリメイクする布石か…!?

とかちょっと夢見てみた
686 :2010/02/25(木) 11:12:41 ID:???O
不良牛
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:51:38 ID:???0
>シャフト製きん注

そうとうサイケな恐ろしい芸術映像群にされそうだな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:26:00 ID:???0
死んだのは校長先生だけですぜ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:13:16 ID:???0
>>684
おおすごいww
絵柄まできん注風になっとる
こりゃリメイクあるな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:40:36 ID:???0
>>684
初めて化物語見たけどギャグアニメだったのか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:10:54 ID:???0
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:26:43 ID:aECtD7mj0
ふっかつおめ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 16:04:19 ID:???O
最近頻繁にガキの頃の感覚を思い出す様になった・・・何故だ
当時小4くらいだったかな。これもう一度見たいわ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 01:02:22 ID:???0
2005年に再放送あったんだよな
もう1回やってほしい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 19:11:06 ID:???0
どこかで再放送やってくれるの待ってるんだけどな。
前の再放送の時はレコーダー持ってなくて
ビデオで録画だったから。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 05:12:42 ID:8AponhQp0
見たかったら、AT-Xにお願いをしよう!
数が多ければ、再放送するかもよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 00:15:34 ID:???O
DVD再販してくれればそれでもいいのだけれどなぁ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 11:37:46 ID:???0
画質もうちょっと何とかしてほしいよな>DVD
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:28:15 ID:???0
ちーちゃんのキャラは時代を先取りしていたな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:55:39 ID:???0
あおちゃんは今ごろ千何歳になってるんだろう・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:55:00 ID:???0
わぴこは誰と結婚したんだろうなー。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:42:39 ID:RCjZ/1m70
秀一だろ
都会の学園で缶蹴りした時に
二人の「そろそろ」のタイミングが同じだったのがそのフラグ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:12:33 ID:???0
てっきり「俺」とか答えると思ったのにw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:28:17 ID:???0
わぴこは葵と一番仲良かったような
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:11:12 ID:???0
何かでも葵とは兄弟的な感じがするんだよな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:55:11 ID:???0
葵ちゃんな感じがするな。

例えば夫婦だとスーパーで特典があるらし
い!みたいな事がおきて
じゃ、わぴこ結婚するか!
みたいな感じでさ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:02:42 ID:???0
わぴこはもちろんだが、千歳は?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:27:42 ID:???0
彼女らの人生は先が長い。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:41:06 ID:???0
正直言うと結婚しないであのままの関係を貫いて欲しいものだ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 03:22:29 ID:???0
わぴこと葵ちゃんは幼馴染だけど、恋愛要素はなさそう。
中学時点では葵ちゃんが千歳を好きになる要素はほぼ0だと思うが、
その後どういう人生歩んだかわからないから、
もしかしたら?があるのかもしれない。
ゆりか様は絶対無理だけど、いつまで葵ちゃんおっかけてるのかな?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 03:24:41 ID:???0
ちーちゃんと葵はくっつく運命だよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 12:40:02 ID:???0
葵はちーちゃんとくっつく運命だよ。の方が、なんかしっくりくるww
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:18:41 ID:???0
誰ともくっ付かずに皆でほのぼのしててほしいなー。

もし今の時代にこのアニメ流行してたらカップリング論争とか酷かっただろうなw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:55:26 ID:???0
たしかに、くっつかないでほのぼのしててほしいな。

ところで、美人でお金持ちで高飛車な千歳とゆりかに好かれる葵と
不思議な民子と美人で良い子でも牛な牛美に好かれる秀ちゃんの
どっちが良いと思う?
自分は秀ちゃんの方が良いな。

どっちにしても、バーゲンが趣味の葵⇔お嬢様と
常識のある秀一⇔不思議少女と牛
って真逆の組み合わせはおもしろいと思う。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:38:09 ID:wkb4oqH50
小3の時クラスで飼ってた金魚2匹の名前
ぎょぴちゃんとぎょぽちゃんにしてた。
なつかしい
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:28:20 ID:???0
ぎょぽちゃんとか、思いっきり忘れてた。
顔は思い出せたけど、性格とかまったくわからん・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:52:23 ID:???0
久しぶりにアニメ見返してるんだが、肝試しの話のオバケゆりかの動きが
おもしろすぎたww

>>713
カップリング論争で、秀ちゃん⇒わぴこ派・民子派・ウシ美派 とかで
激論が繰り広げられるのか。
ウシ美派の意見を是非聞いてみたい。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:22:23 ID:???0
わぴこちゃんは(原作では)特定の人物に対して彼ないし彼女が好きか?と聞けば
必ず好きと答える。そういう人になりたいものだ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 15:43:22 ID:???0
>>716
ぎょぽがちゃんとキャラとして確立してんのって劇場版だけだしなw
まぁ当たり障りのない可愛い乙女ちっくなきんぎょって性格だったよ

>>717
そこより
葵×千歳と
葵×わぴこ派の派閥じゃね?

秀ちゃんの場合どのカプもほのぼのしてて激論にならなそうw
そもそも牛美と民子は出番そのものが少ないからそこまで
勢力広がらないだろうし
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 16:22:49 ID:???0
なんか100円てのが痛々しかったな。

会話するちーちゃんが何かシュール。牛との会話は慣れてるけど。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:19:22 ID:???0
カップリング論争か…
その渦中に入って不毛な論争を繰り広げたい気もするw
私は葵×千歳派
>>710
中学時点でも葵は千歳に気があると思う私がいる
原作でも思うしアニメなら尚更思う
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:56:01 ID:???0
秀ちゃんとわぴこちゃんは恋愛しないと思う。相手からアプローチされない限り。
中学の段階でわぴこちゃんが恋愛感情を知らないのでそこがネックになるが、
わぴこ×タカピーは高確率。
原作ではわぴこ×葵、千歳×葵は葵ちゃん次第となる。葵×由梨香の線は無いだろうな。
ちーちゃんの方がハッキリと恋愛感情を示すので千歳×葵の方が可能性大。

秀×ウシ美は葵ちゃんの主張する通りウシと付き合えるとは思えない。
秀×民子は次郎が不確定要因になるので確実ではない。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:02:29 ID:???0
カップリングとかじゃなくて秀ちゃんとちーちゃんのコンビが好きだ
「赤字なんですってば!」「ええ〜どうして〜(うるうる)」とかのシーン笑えるし
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:02:59 ID:???0
>>721
葵はちーちゃんにはなびかないと思うがな
少なくとも原作では本気で嫌ってた節があるw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:18:08 ID:???0
でもわざわざ怒らせたりとちょっかい出している。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 07:26:46 ID:???0
過疎スレだった此処が久々に来たら賑やかになってますな
ヨロシイ事です!ご新規さんが増えた?
カプ話で盛り上がってるようですね

葵×千
秀×わ
次×民         

に1票ずつ入れて置きます

原作の葵はクールでツレナイからなぁちーちゃん嫌ってるように感じるかもだけど
あれは少々S気味な照れ屋男子のツンデレにしか見えませぬ

>>725
そうそう!葵は自らよくからみにいくよね
そんな光景がたっぷりある
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:55:25 ID:???0
急に伸びてるから何事かと思ったらw

なんというか、女の子に興味ないのが葵ちゃんの魅力だと思うんだよな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:18:58 ID:???0
同じく、急に伸びててびっくりしたww
葵ちゃんが女の子に興味ないの良いよね。
でも、千歳の気持ち気付いててからかったり利用しているのがおもしろい。
千歳も利用されてかわいそう、って感じのキャラじゃないし。

>>719
たしかに、葵×千歳と葵×わぴこでの派閥で論争おきそうだね。
自分は葵×千歳派だけど、葵とわぴこの昔の絵とか見るとこの2人も
いいと思う。
恋愛はなさそうだけど。

中学卒業した後の、それぞれ性格や気持の変化を想像するのも楽しい(^^)
ちーちゃんは多少は大人しくなるだろう。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:41:26 ID:???0
恋愛要素が無いのがきん注の特色であり魅力だけど
その辺をあえて突っ込んで考えるのはオモシロイと思う
葵×千歳がすきです

秀ちゃんは葵ちゃんわぴこと幼馴染では無いのかな???
上の方でも話題になってたけど…
付き合いは長そうだけどね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:42:32 ID:???0
勝手な想像だけど、葵ちゃんとわぴこは家が近所で幼馴染。
秀ちゃんは昔から知ってるけど(田舎だし)、優等生タイプだから
何かきっかけがあるまで2人と関わりがなかった。
幼馴染じゃないけど、昔から知ってる感じ?

小学生のころとか、葵ちゃんとわぴこは一緒にセミとったり
同じ感覚で遊んでそうだけど、秀ちゃんはインドアっぽいし。

葵×千歳は人気あるね。
きんぎょ注意報でググると葵×千歳って出てきて驚いた。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 02:52:29 ID:???0
自分も葵×千歳だな
典型的なツンデレカップルでイイw
アニメみたくコテコテに恋愛伏線はられるのいいけど
原作のあっさりした描き方も好きだよ
千歳ママがバカクラスと秀才クラスでクラス分けしたときの
二人の「ベーっだ」のページとか萌えるwww

秀×わぴはほのぼの幸せカプだな
秀ちゃんからアプローチしそうなイメージw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 04:09:52 ID:CyJu/83Y0
やっぱり葵×わぴこでしょ。
葵が唯一心許してるのは、わぴこにだけ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 09:30:49 ID:???0
仲良し幼馴染好きか
ケンカップル好きかで分かれるところなんだろうなw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:51:05 ID:???0
>>733
まさにその通りだと思う。
原作ではっきりと描かれなかった以上、これから先もきん注の中で
両方ありつづけるんだな。

ちなみに自分は秀ちゃんだったら民子派。
原作うろ覚えだけど、たしか民子も勉強できたはず。
看護師民子希望(^O^)
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:29:15 ID:???0
浅羽くんはちーちゃんの元彼?

原作では「ちょっと仲が良かっただけ」とちーちゃん本人が言ってる
アニメでは「ちーちゃんの元彼氏」とぎょぴちゃんからの説明が入る
アニメの二人の様子を見てて以前付き合っていたようには到底思えないんだけど
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:36:14 ID:???0
>>734
民子ちゃんはAクラス。マイケルもAクラス。
マイケルはちーちゃんのママの野望を挫くのに一番貢献した。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:54:30 ID:???0
ちーちゃんに本気モードなのは浅羽くんだけで葵ちゃんには由梨香ちゃんだけ
ってのは酷い話だな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:54:31 ID:???0
>>735
たしかにアニメだと元彼だった気がする。
ちーちゃん面食いだし、浅羽もお金持ちちーちゃんには
普通に良い彼氏だったんじゃないかな?と想像してる。
でも相思相愛というより、千歳←浅羽で軽い付き合いのように思う。

>>736
マイケルがAクラスだと!?
記憶にまったくないww

きん注読みたくて、古本屋行ったけど1冊もなかったorz
売った自分が憎い・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:45:21 ID:???0
マイケルは何気に頭がいいのです
演劇部部長
脚本が書けたりなかなかの多才
彼を初めて見たときはそのお顔にぶったまげた
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:56:11 ID:???0
ちーちゃんと浅羽はカレカノっぽい間柄だったんだろうけど、
どちらかが告白したとかそういうカップルの成立的行動がなく
お互いそれっぽい気持ちはあるけど「クラス公認の仲良し」止まりだったのでは

あとなんとなく千歳にとって浅羽の事は仲良かったことは黒歴史っぽいしw
ぎょぴが元彼って言ってるのは説明するとき一言で済むからだとオモ
もし千歳のツッコミが可能な状況だったら「彼じゃないってーの!」とか怒りそうだしww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:58:18 ID:???0
「貧乏って嫌いなんだ。」
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:08:53 ID:???0
「千歳さんカムバ〜ック!」

アニメと原作でキャラ変化の度合い率は彼がダントツだね

パッパラパーすぎるw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:40:24 ID:???0
>>737
葵ちゃんに本気なのは、ちーちゃんも入るんじゃない?
後半では、ちーちゃんも自分でそのことを自覚してたし。
浅羽やゆりかのようにストレートな表現はしてないけど。

浅羽ってきん注ファンに意外と人気があるけど、アニメのせいかな?
原作だと出番もそんなになかったし。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:03:52 ID:3Ki26w9g0
ちーちゃんは俺の嫁!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:08:39 ID:???0
じゃあ朱子ちゃんは俺が
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:47:11 ID:???0
>>743
え、人気あるの?ww
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:56:55 ID:???0
自分も人気あるなんて初めて聞いたw
まぁアニメではいい具合にネタキャラだし好きな人はいるだろうなww
バカンスの話とか青バラの君の話のときとかキャラぶっ飛んでたしww

つくづく時代より早く出てきてしまった名作だと思う
今放送したら実況スレがすごい勢いで流れそうだw
浅羽出てきたら変態キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!で埋まりそうww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:04:19 ID:???0
TV化前の集計だけど
KC3巻137ページによると浅羽くんは204票で28位。34位まで記述がある。
ちなみに27位は次郎、29位は次郎の両親。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:34:28 ID:???0

自らこっぴどい言葉で切り捨て別れを告げたちーちゃんに
いくらちーちゃんが金持ちに戻ったからって
あそこまで「また、一緒に青春しよう」と執着した経緯も真相もわからないが

>>746>>747浅羽はファンサイトのあちこちですごく人気者だよ

750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:34:47 ID:???0
>>747
浅羽は変態なのか!?www
変な奴だとは思ってたけど、変態という発想はなくて吹いたw


話は変わるけど、きん注の「ベルマークの歌」は隠れた名曲だと思う。
久しぶりに聴いたら、ものすごいクセになってずっと聴いてる。
ちょっと頭がおかしくなりそうだけど。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:42:34 ID:???0
アニメ浅羽の髪型はすごくカワイイと思う
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:02:19 ID:???0
>>749
たしかに、いわれてみれば浅羽がちーちゃんにあそこまで執着した理由が
いまいちわからないな。
浅羽の中でお金持ちとそうでない人で分けられて、
お金持ち以外はジャガイモにしか見えないとかそういう特殊な人間なのかと
無理やり想像してみる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 14:49:10 ID:???0
まぁ一応千歳も、都会ノ学園にいた頃の千歳は上品で見るからにお嬢様で
みんなの憧れの存在だったからじゃない?
そのフィルターがかかりっぱなしなんだとオモw
または浅羽がドM
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:05:55 ID:???0
>>752
無理やりでなくても、そういう人物は珍しくない。

>>748のレス間違いがあった。エントリーにぎょポちゃんが入っていたので放送後の
集計のはず。ちなみに2202票で11位。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:39:42 ID:???0
久しぶりに原作読み返したら、浅羽のイメージがかなり違った・・・
原作のはキレイな浅羽だ。少し混乱している。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:20:35 ID:???0
>>753
浅羽はMっぽいなぁ。
お坊ちゃん育ちだし、千歳みたいに罵ってくれる人はいなかったぽいし。
あと、ちーちゃんはSなのかMなのか。どっちもある感じがする。

そういえば、ウシ美の人間verがあった。
美女系のウシ美と、かわいい系の民子。
きん注が恋愛モノだったら、ウシ美人間版と秀ちゃんが会う話がありそう。
そもそも普通の恋愛ものだったら、二足歩行の牛は出てこないがww
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:20:49 ID:???0
ポテトチップスを「ぽてち」と略した発祥の作品
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:10:12 ID:???0
「四面楚歌」と「職権乱用」と「赤字」は、
きんぎょ注意報で覚えた気がする
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:39:28 ID:???0
全部秀ちゃんの台詞だな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:39:04 ID:???0
>>759
言われるまで気付かなかった・・・
ありがとう(^o^)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:19:07 ID:oMnuQ5Kq0
葵とわぴは兄妹だなぁ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:21:12 ID:???0
>>761
自分もそうだな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:26:04 ID:???0
14歳の女の子が大きな家に一人暮らし・・・
これ冷静に考えるとかなり危険!

夜中(それも寝室に)田中山に不法住居侵入されている回があったけどひやひやした

764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:32:49 ID:???0
カプネタぶり返して悪いが「葵×千歳」にとことん萌えを感じる
アニメも原作もバレンタインの話が好きだ


765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 21:55:22 ID:???0
>>748 >>754
 アニメ化前であってるよ
 ぎょぽちゃんは原作では2巻の臨海学校話で出てるから
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:52:27 ID:???0
千歳マジでうざい…ウザキャラの位置づけなのは分かるけど
ネタになる範囲超えて性悪過ぎだろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:42:11 ID:???0
ちーちゃんは俺がもらっちゃうよ!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 02:17:36 ID:???0
ちーちゃんは人柄を測るバロメータだな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 02:19:18 ID:???0
>>765
あれ、海中だったけど?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 03:10:52 ID:???0
>>766
でも千歳がいないとただの田舎の学校のニコニコ平和アニメで終わる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 03:24:01 ID:???0
ホンモノの性悪は千歳の母親

772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 03:32:38 ID:???0
ちーちゃんはさ、みんなに迷惑を掛ける事もあるけど、最初から周囲の迷惑を
省みず行動してるわけでもないし、誰かを陥れようとすることなどない。
自衛の為にのみ攻撃に転じる。

もちろん周囲はたまったもんじゃないが、それでもちーちゃんはカリスマがある。
わぴこちゃんや秀ちゃんほどの人物がちーちゃんに服従し肩を持っている。
二人とも頭が切れるし社会性も抜群。ただのアホではない。
ちーちゃんを見るとき、その辺を考慮しているかどうか、バロメータだね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 04:29:28 ID:???0
ちーちゃんは一見暴君のようだが単純で素直
ちーちゃんを中心としたこの生徒会4人組のキャラ構成は素晴らしい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 16:23:10 ID:???0
>>772
いや、アニメでは結構酷いことしまくってたぞw
原作はそこまででもないんだがな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 16:24:39 ID:???0
酷い事しても結局はねえって来て不幸になるちーちゃんが愛おしく感じるのです。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 16:47:23 ID:???0
たしかにアニメのちーちゃんはヒステリックすぎる

原作以上に葵ちゃん何度も殴られているよね
母親と理事長選挙する話でちーちゃんに蹴られるか殴られるかした
葵ちゃんが木にひっかかってブラ〜ンってなっている絵図らが
忘れられないwww

原作の葵ちゃんはSだがアニメの葵ちゃんはMっぽい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 16:55:46 ID:???0
ちーちゃんはアニメの改悪が酷い…
あの声でも余計ヒステリックさを感じる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:31:35 ID:???0
あの高笑いは好きなんだけどな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:41:46 ID:???0
千歳はあの性格でも作中の扱いがアレだから許せる感じ
わがままや非常識なことやっても他キャラからちゃんと非難を受けるし
男2人から恋愛的な矢印もないし、美人なのに全然アイドル扱いされてないしw
まあそれが千歳の良いところだと思うけど、これで作中でマンセーされてたら流石に嫌いになっていたかもw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:26:59 ID:???0
なんだっ…つーーの よっ!!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:44:23 ID:???0
わぴこ「あー!!!」
みんな「なになに?!」
わぴこ「この本、絵が無い!!」
みんな「うっそー!」 同時 ちーちゃん「それがどーしたっつーのよ!」
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 02:09:08 ID:???0
関係ないけどちーちゃんの声の人の病気大丈夫なのかな…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 07:38:24 ID:???0
今病気なの?あの声嫌い。
当時病気になって交代してくれりゃ良かったのに
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 08:46:13 ID:???0
>>783
超辛口!ヒドス!

と言っておきながら…
アニメのちーちゃんには凄く合っているように思うけど
私もあの声自体はあまり好きではない
そういやよしながセンセの声が変ったね

ついでに言うと秀ちゃん声の配役…あれどうなのよ!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 11:41:30 ID:???0
高田由美じゃない千歳とか考えられん

てか、ギャグに対して真面目すぎるだろw
千歳がギャーギャー騒ぐのも含めギャグだろ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:00:03 ID:???0
高校では4人バラバラになるのかなあ
わぴこが丸暗記能力フル回転、葵がちょっと本気出して
全員同じ高校、大学まで進学したりして。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:33:49 ID:???0
>>785
全く同意。騒がしいお嬢様の元祖だろう。あの後ちーちゃんそっくしのキャラが続出した
くらいの人気だった。初期のモリガンとか。

>>786
一度バラバラになっても職員としてイナ中に戻ってくるかもしれない。
高等部、大学を拡張するかもしれない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:29:25 ID:???0
>>787
ちーちゃん:大学でたが就職なく、親のコネももうきかなくてイナ中理事長に正式就任
わぴこ:高卒後田舎で農業、畜産をしていたがひょんなことから焼きそばパン作るイナ中の給食のおねえさんに
葵ちゃん:大学卒業後就職決まっていたが、ち−ちゃんに請われてイナ中教師に
秀ちゃん:大学卒業後大学院で研究続けようと思ってたが教授にいじめられイナ中職員に
     新田舎の中に高等部、大学併設できるよう尽力
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 18:00:55 ID:???0
>>786
きっと千歳が付属の高校を建設するだろw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:05:12 ID:???0
中の人で故人て校長先生ぐらいだったけど、ちーちゃんも入っちゃうんだろうか。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:57:11 ID:???0
最近スレがよく伸びて嬉しい

再放送かリメイクしないかなあ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:43:48 ID:???0
>>790
不謹慎な事言うなよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:02:31 ID:???0
>>790
アンチ発言や酷評は個人の考えだし意見だしまだ良しとして
こういうのは良くない…まず失礼!幼稚すぎて場がしらける

>>791
長い間過疎気味だったからスレ伸びてうれしいね
リメイクは個人的にはイヤだ再放送はして欲しいね

794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 04:43:48 ID:???0
>>788
千歳は就職活動自体しないだろw

あと秀ちゃんの家って開業医じゃなかったっけ?
そのまま医者コースだろw
それにこの4人の中で一番人間関係操るのがうまい秀坊が教授のイジメにあうとか無い無いww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:04:18 ID:???0
ちーちゃんは理事長
秀ちゃんは北田医院
葵ちゃんはスーパーの店長って感じだけど
わぴこだけが思いつかない…イナ中の飼育のおねえさんとか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:10:45 ID:???0
水族館とかでイルカショーとか見せてるおねえさんがいい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:03:27 ID:???0
由梨香さんは・・・・・・
都会の学園に就職するがいきなり理事長なんてなれないから
おっかないS教師で評判に
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:22:07 ID:???0
わぴこはそのまま牛とか鶏とか育ててそう
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:32:22 ID:???0
>>788

おもしろい予想だ。千歳とわぴこはありそうだ。
でも、葵ちゃんに教師は無理。それに、千歳が理事長の学校なんて
ますます嫌がりそう。(でも、教師と理事長関係の葵×千歳はおもしろそう)
秀ちゃんが教授のいじめ・・・はないだろww
いじめられる理由が想像つかないし、もしそうなったとしても
上手くすり抜ける手段を考えて乗り越えると思う。
秀ちゃんは是非医者になってもらいたい。

あと、民子とうし美は秀ちゃんの大学の近くの女子大に進学してそう。
次郎ちゃんは地元で漁師の修業中。
ちーちゃんは大学4回生(お嬢様女子大)のとき、卒業後何しようかと
ちょっぴり悩んで葵の顔が浮かんで、わーってなりそう。
中学生の時から、2人の関係に進展はないな。
で、そうするとまた浅羽が現れて、ちーちゃんにプロポーズすれば良いと
思う。
ゆりかはどうなんだろうな〜
ずっと千歳のライバルであって欲しいけど、一生徒のゆりかに理事長は無理だし、
結婚してるとか想像つかん。う〜ん・・・
教師もなくはないけど、絶対教わりたくないww

>>796
想像したらなごんだ。わぴこは動物扱う職業合いそうだね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:55:31 ID:???0
>>784
私も秀ちゃんの声が想像と違って驚いたけど、
なれてしまうとこれが秀ちゃんの声かなと思ってしまう。

じゃあ、どういう声がイメージ通りなのか?と聞かれるとそれもわからない。
もっとさわやかな感じかな〜・・・ぐらい。
声優さん詳しくないので、他の人の意見聞いてみたいです。

ちーちゃん、わぴこ、葵ちゃんは本当ピッタリだと思う。
飛田さんはカミーユのイメージが強かったけど、このスレきて丸尾と一緒だと
知ってかなり驚いた。
きん注見てる時「葵=丸尾」の方程式が頭に浮かぶと、つい笑ってしまう。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 02:13:22 ID:???0
俺的にはいまではどの声優も欠かせないな。他はありえん。
千歳の声優と葵の声優はきん注のおかげで好きになった。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 05:00:45 ID:???0
原作を読む時に脳内再生してもしっくりくるのは
生徒会4人を除いたキャラのみかも

初めて聞いた時幼くてかわいすぎる気がしたが
わぴこはギリ。。。合っているように思う

アニメ版の砕けた葵ちゃんなら飛田さんの声は合っていると思う
原作に近いドライな設定なら違うような気がする
ちーちゃんもアニメ版なら高田さんがドンピシャ
秀ちゃんは論外!この配役が嫌すぎて当時アニメを見なくなった

803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:35:56 ID:???0
たしかに、アニメと原作ではキャラの性格や雰囲気が違うよな。
放送当時幼稚園児だったから、気にせず見てたけど。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:57:34 ID:???0
論外とかほざいてる奴も結局自分の好みでしかないんだがな。
俺は特に何とも思わなかったし
じゃあ誰なら良かったんだっていう話。
これだから声オタは嫌なんだ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:45:33 ID:???0
未だに荒れかけるとは、きん注さすがッス
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:38:37 ID:???0
声ネタは荒れるのか〜・・・

じゃあ話題を変えて、その後ネタ。きん注キャラ×酒(成人後)
千歳⇒酔っ払い。笑ったり、泣いたり騒がしい。疲れてくると甘える。
わぴこ⇒飲まないか、ザルか、いつも以上にごきげんになる。
秀一⇒普通に楽しく飲む。酔っ払いの世話したり。
葵⇒楽しく飲みそう。場を仕切る。酔っ払いの世話などしない。
民子⇒うふふふとか言いながら、少し頬が赤くなりそう。上機嫌。

・・・みんなあまり変わらなさそうだなぁ。
いつもよりテンションが1.5倍になるぐらいで。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:58:42 ID:???0
>>806
ゆりかさん:泣き上戸になってからんでくる
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:32:44 ID:???0
>>806
千歳:おしとやかになって色っぽくなる
わぴこ:目がすわってきていきなり怪獣のごとく暴れだす
秀ちゃん:泣き上戸になり日ごろのうっぷんをあたりちらす。
葵:酔わない、酔っ払い連中周を見て笑ってる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:07:31 ID:???0
民子はすげー酒強いイメージだな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:46:33 ID:???0
>>807
千歳にきついこと言われて、めそめそしたらおもしろそう。

>>808
わぴこの目がすわるはありそうだなぁ〜
泣き上戸の秀ちゃんが想像できんw

>>809
なんか、わかる。おいしーおいしー言って、強い酒も平気で飲みそうww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:37:47 ID:???0
好きな酒
ちーちゃん:ワイン(通ぶりそう)
わぴこ:ビール、焼酎(麦)(麦類好きそうだから)
秀ちゃん:ブランデー(果実酒好きっぽい)
葵ちゃん:日本酒(はちまきつけそう)
由梨香:ウイスキー(生で飲むの好きそう)
田中山:下戸
タカピー:ウオッカ(飲んでわぴこに告るつもりがつぶされる)


民子:なんでもOK
こんなん?

こんなか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:37:43 ID:???0
はちまき付けそうww
811は結構リアルだなww千歳とかゆりか様とか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:27:13 ID:???0
わぴこの中の人はザル
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 13:03:15 ID:???0
>>811
ちーちゃんワイン絶対好きそう!
葵とかわぴこが普通にがぶ飲みしてたら、「そんなのワインの飲み方じゃないわ!」
って怒るだろうな。
知識は表面的なことしかなさそうだけど。
高いワインって言われれば、「おいしーわ」って言うと思う。

ウィイスキー飲むゆりか様・・・なんか、かっこいい。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:02:42 ID:???0
声優話乗り遅れた
メイン4人は正直イメージと違ったけど文太君だけは浦和さんしか考えられないくらいぴったり
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:51:51 ID:???0
>>815

文太君の声優さんについて考えたことなかったなぁ。
でも、言われてみればピッタリだったかも。
最近見直して、朱子ちゃんの声優さんが國府田マリ子さんだと知った時は
少し驚いた。
(朱子役がレギュラーデビュー作なのも知らなかった)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:24:53 ID:???0
自分はやっぱりわぴこの声が一番合ってたと思うな。
あの声じゃなかったらわぴこを好きになれなかったかも。
でもこおろぎさとみさんのわぴこってのも一度聴いてみたいw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:34:01 ID:???0
わぴこはハマリ役だね
他の三人の声優は声を当てた代表的な作品を挙げよと言われてもきん注以外のアニメが出てくる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:04:05 ID:???0
>>818

メイン4人の役でぱっと浮かぶもの。
高田由美さん(千歳役)⇒よしながせんせい(クレヨンしんちゃん)
飛田展男さん(葵役)⇒カミーユ(Zガンダム)
塩屋翼さん(秀一役)⇒トリトン(海のトリトン)
かないみかさん(わぴこ役)⇒わぴこ

たしかに、自分もそうだなぁ。
かないさんは最近ので、コードギアスの神楽耶とか覚えてるけど
やっぱりわぴこかな。(あとアイドル天使ようこそようこ、とか)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:11:58 ID:???0
塩屋さんの役で一番に浮かぶのは宮城リョータ(スラムダンク)じゃないかね?
きん注と同世代のアニメってことで。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:26:46 ID:???0
私は高田さんは千歳だな
本人も印象的な役って聞かれたときはよく千歳って答えてたし
天地無用!ってアニメで千歳に似たお姫様キャラがいるんだが
原案者が千歳の演技が好きで高田さんにしたって言ってた

あと飛田さんも=葵だけどこれは少数意見だろうなって自覚はあるww
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:06:14 ID:???0
飛田さんってほんと芸達者な声優さんだと思う

カミーユも丸尾くんも葵ちゃんも言われてみないと
同じ人が演じているとは思えない

私にはかないさんってメロンパンナの印象も濃い
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:39:22 ID:???0
かないみかはそれなりにヒットしていたようだ。

あと重要なキャストは掛川裕彦だが、4人とも実力の割にはうだつが上がらない。
あの後、塩屋翼さんは非常識なキャラ、掛川裕彦さんは渋いキャラが多くなったようだが。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 09:04:26 ID:???0
掛川田中山、不良ウシ

声が合いすぎてビビった!ものすっごいハマり役!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 09:08:46 ID:???0
ちょっと上の方で浅羽レスが続いていて感動した

ちーちゃんの大きらいな浅羽くん!
千歳さんの大好きな浅羽くんだよ♪
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:09:41 ID:???0
塩屋翼さんのアラシヤマとか武蔵小金井くんで秀ちゃんの人柄の良い優等生という
イメージは良い意味でぶち壊しになってたww
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:39:07 ID:???0
>>822
飛田さんって本当芸達者だよね。
でも、言われてみれば「あ・・・あ、ああああ!」ってわかる。
丸尾も全然違うのに声の原点は同じだから、わかるんだよね。

>>824

不良牛と田中山が同じ声だとは気付かなかったなぁ。
田中山は本当ピッタリだと思う!
不良牛は・・・あんまり覚えてない(^^;)
でも演じたキャラクターに「不良牛」がいることが、おもしろいw
きん注知ってる人ならわかるけど、不良牛って何だ!?ってなりそう。


かないさんはひぐらし見てた人は「北条 沙都子」もありそう。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:04:21 ID:???0
でもドラマCD 「ぎょっぴー☆クリスマス」 の
田中山と不良牛が交互に会話するシーンでは
思いっきりロコツに1人2役でしゃべってるって
バレバレのシーンがあって苦笑した覚えも・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:34:49 ID:???0
↑それはわざとネタとしてやってるでしょw
あのCDいいね星占いの方もいい!何回も聞いた
しかしこれってとことんきん注まにあじゃないと?な内容だw

メカ田中山の逆襲
あれは掛川さん大活躍の回w
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 09:22:33 ID:lKVoOGOf0
面白すぎて泣ける・・・・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 09:24:34 ID:???0
千歳みたいなキャラは新鮮だよなぁ。こういうアニメがまた見たい
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 09:28:12 ID:???0
今は萌え萌えギャルギャルしすぎて

きんぎょ注意報みたいな面白いキャラがいねーんだよ

833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:02:20 ID:???0
完成された人格ではないが、その理想がどんな物であれ大変な理想家で
その為の努力は尋常ではない。時々小さなパニックを起こすけどそれ以外は
ちょっとシャイな普通の少女。
そういう人間的なパワーってのが今の世の中少ないからね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:21:17 ID:???0
現代は不寛容な社会とか言われるけど、千歳を受け入れられる寛容な社会が
今はないのかな・・・?
空気読め!とか言われたら悲しいなぁ(KYも、もう死語だけど)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 17:34:13 ID:???0
正直メイン4人は秀ちゃん以外空気読んでないよね
むしろ秀ちゃんが浮き気味
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:33:27 ID:???0
案外わぴこなんて読んで行動してると思う
千歳は読んでるけど、自分の希望第一だし
葵は読めてるけど、基本面倒臭がりだから
他の3人に頼まれるまで余計なことはしない感じ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 12:57:45 ID:???0
なんだかんだで、この4人のキャラ設定本当おもしろい
わぴこと秀ちゃんは読んで、行動しようとするよね。学級委員なことはある。
葵と千歳は空気より自分の感情優先かなぁ・・・
>>836
自分もそう思う

あと作者が姉だからかわからないけど、この4人なんかおねーさん・おねーさんって
感じがする。
兄弟の有無がわからないから、本当に一人っ子もしくは兄弟の一番上なのかも
しれないけど。
千歳は確実に一人っ子。(他キャラも兄弟いるように思えないなぁ)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 17:30:47 ID:???0
わぴこの家庭は一切不明だが、ちーちゃんは両親の素性や家、家族構成や
ある程度過去も分かっている。

カーク船長の素性は全く分からないが、Mr.スポックは家族構成や社会的立場
少年期のエピソードまで分かっているようなものだな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:19:19 ID:???0
わぴこは名字すら分からない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 07:15:06 ID:???0
秀ちゃんの両親は登場していないけど、秀ちゃんと雰囲気似たような
感じだろうなぁ〜

わぴこと葵ちゃんは謎すぎるww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:52:48 ID:???0
http://u-maker.com/135764.html
きんぎょ注意報!占いがあった。
よくある生年月日を入力すると、自分と似ているキャラクターが出てくるやつ。

やってみたら、まさかのわぴこで驚いた。
あと、浅羽君の名前って「広」なんだ・・・初めて知ったが、どこに出てたっけ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:47:47 ID:???0
無駄に設定を決めたがる昨今だと
主人公の家族設定や名字が不明なんてありえないんだろうなあ…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:47:12 ID:???0
たしかに最近は無駄に設定多い。
それから、いろいろ考えておもしろいこともあるけど。
葵ちゃんの好きなことがバーゲンっていうのは、すごい設定だと思う。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:01:18 ID:???0
イナ中ではやたら牛乳飲んでたりドクター大橋に現物で治療代払ったりしてるが
ウシ子たちの牛乳だろうか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:33:47 ID:???0
>>844
!!!!

その可能性はなくはないが、そう考えるとウシ子たちが直視できない・・・
とんでもないことに気付いたな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:37:43 ID:???0
↑その発想wwwww

確かにウシたちは乳牛ほるすたいん!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 02:26:40 ID:???0
ちとせは口蹄疫が広がったら
躊躇なしに牛たちを殺処分しそうで怖い
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 03:35:55 ID:???0
「ちとせ」なんて呼んでる人には分かるまいが、ちーちゃんにはそんな事は出来ない。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:04:06 ID:???0
というか不良牛達が牛だという事実を忘れてたw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:48:26 ID:???0
とうとう壊れた(つд`)
電池交換しても動かん。。。
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime024204.jpg

20年近くよくがんばってくれた
お疲れさん
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:12:46 ID:???0
ぎょぴちゃんが人語を操ってもちっとも不思議じゃないじゃない。
飛んだり何でも食べるのは不思議だが。

みーこだけは喋らない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:12:48 ID:???0
ちーちゃんのことを「千歳」って呼び捨てするのって、父親と葵ちゃんだけだよね?
なんかそれがすごく良い

>>850
20年ってすごいな・・・
本当お疲れ様! そしてその目覚ましうらやましい〜
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:20:15 ID:???0
ちなみに秀ちゃんの事を秀とか秀ボーと呼ぶのも葵だけ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:54:51 ID:???0
最初のころは北田君と呼ばれなれてなかった秀ちゃんも、
千歳と民子とウシ美の出現で慣れていったね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:14:10 ID:???0
>>854
言われてみればそうだね
ウシ美さんが秀ちゃんに惚れたのは田舎ノ中時代じゃなかったのか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:30:27 ID:???O
民子ちゃんもウシ美さんも「北田さん」呼びじゃなかったっけ?
北田君呼びは溝口先生とちーちゃんとちーちゃんのママしか記憶にない。



つかファンサイトって全滅?絶滅危惧種?検索しても更新してるところが見当たらない。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 07:27:48 ID:???O
小説サイトはまだ更新してるとこがあるな。ヤフブロとか多い。
千歳ばかりだが
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:13:30 ID:???O
>>857
ありがとう早速ヤフブロちら見してきた。そこからサイトリンクもあって更新してるとこってのも見つけた。マジ感謝。
でも絶滅危惧種には変わりないのな('・ω・`)
とりあえずもう一回妖精さんとこ見てくるけど入った瞬間ショボイwwってバカにしたのは秘密だ。


>>852
今思い出した。由梨香も千歳呼びだよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:46:07 ID:???0
妖精さん?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:00:49 ID:???O
上に同じく
妖精さんてなんだ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:14:11 ID:???O
悪い、個人サイトなんでfaerie=妖精で伏せ字したわ('・ω・`)

ショボいwwとか思った俺にワロスww
電波?なのもあったけどコンテンツ量多くて1日楽しんでしまった。このままきん注だけ更新してって欲しい。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:22:55 ID:???0
>>858

言われてみればそうだ・・・!
ゆりかは取り巻きと一緒に現れて「あら藤ノ宮さん」とか言ってる
イメージが強かったから忘れてた
ありがとう
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 03:58:41 ID:???0
自治のような事言って悪いがスルー出来ないほどフルにムカついているので投下させてもらう。
856〜858それに861個人サイトの事を2chで聞く方も聞く方だが答える方も答える方だな。
個人だから伏せただと。。。?明らかに中傷を含んだレスしといて笑わせるな!
現在更新しているきん注サイトは片手で数えきれるほどしかないんだよ。すぐに特定されるんだよ。
貴重なそれらの更新を私は長い間楽しみにしてるんだよ!許せない!ルールを知らないうるさいだけのにわか者!直ちに消え去れ!
こういうレスをする私も同罪のような気がするので今すぐ消え去ります。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:55:11 ID:???0
2で個人サイトの話するとかどんだけ常識ないんだ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:03:09 ID:???O
必死w
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:07:45 ID:???0

>>863>>864同意
最低限のマナーは守らないとねその上できん注好き同士仲良くやればいいよ
絶滅しかけだしそれに良品を見せてくれる人もいるからそっとしといてあげて
ここが影響して更新が止まるんじゃないかと一時冷や冷やした

これにてこの話題はーーーーー終了ーーーーー

867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:16:57 ID:???0
別にVIPとかで晒したわけじゃないしurlを貼ったわけじゃないんだからいいんじゃないの?
こんな過疎スレの話題になっただけで荒れるわけなかろうよ。
過敏すぎだよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:25:17 ID:???O
このスレで凸する奴なんていない。
だからといって話題にすべきでもない。


さぁ次の話題に行こうか。
あの学校って給食出るのに購買でパンを売ってるのが不思議だよな。そういう学校って現実にも存在するのかな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:08:37 ID:???0
給食、選択式、弁当等と色々な学校があるようだからちーちゃんの腹一つ。
ちーちゃんは購買の事、気にも留めてなかったから旧イナ中時代からじゃなかろうか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:22:06 ID:???0
そう言えば旧イナ中時代はそれどころじゃなかった。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:09:43 ID:???0
うちは給食だけで購買に食べ物はなかった
給食で十分だから、実際あっても売れなさそう
中学生は貧乏だしね

そういえば、1話でキノコ取りとかしてたよね
あれって昼ごはん=自給自足だったんだっけ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:20:32 ID:sADm2PTm0
男子生徒が特に俺は大っ嫌いな体育で炎天下でも寒風の中でも駆けずり回って
ヘトヘトになって、マラソンなど死ぬ目にあってる時に女子は環境の良い家庭科室で
調理実習して給食が食べられない…だとう?
しかも飢えた男子はVIP対応の女子から頭を下げてお零れ貰うしかない。

それで家事を男もやれって…舐めとんか…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:29:09 ID:???0
↑こいつは何の話をしているんだ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:30:40 ID:???0
給食の話だ。
不良牛みたいに奪えば良かった。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:37:37 ID:???0
イミフは無視
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:42:08 ID:???0
購買の貧民パンが気になる
生クリーム入り55円…安い!
おいしそう

どこかの購買で売っているようだ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 14:41:48 ID:???0
田中山は業務上横領で逮捕されろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:21:31 ID:???0
田中山に恨みでも?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:55:53 ID:VJBZeTwn0
新田舎の中学と都会の学園って歩いていけるくらい近い場所にあるように思えるけど、
そんな近い場所で田舎も都会も無いと思わない?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:30:35 ID:???0
うむ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:21:51 ID:???0
イナ中の周囲も開けてたしイナカでも無いんじゃない?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:32:17 ID:???0
うちの近くにトンネルがあるんだがな・・・(100メーターくらいの)
そのトンネルを抜けると某有名私鉄の特急電車が止まる駅があって、かなり発展してるんだ。
一方トンネルの反対側はコンビニがポツンとある他は店すらなくて、東京なのにまだ田んぼが多く残ってるんだ。
これはマジな話なんだが、田舎と(準)都会のあいだにはトンネル1本しかないんだ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 13:48:18 ID:???0
なんかもったいない気がする。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:42:03 ID:???0
>>882
そんなところもあるんだ
それなら、きん注の設定も現実にありうるね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 13:50:53 ID:urmi30O90
田中山って召使いみたいなことばかりやってるけど、本来は何者なの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 21:27:26 ID:???0
1話で分かるが、元藤ノ宮家の弁護士で破産管財にかこつけて藤ノ宮家の財産と
ぎょぴちゃんを横領しようとしたが、わぴこの活躍で失敗。何故かシャバにいる。

その後、菅平由梨香の耳に新田舎ノ中の開校の報が入ったその時に現れて、
新田舎ノ中がちーちゃんの建てた学校だと説明。何故かそれ以来都会ノ学園で
居候しながら由梨香の下で働いている。

という事しか作中からは分からない。原作では筆銀学園に甥がいると語っている。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 16:13:43 ID:???0
やーきそーばぱーーん?!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 02:01:41 ID:???0
当時見てた時は原作が葵わぴ寄りだったんで葵千は少数派だと
思ってたんだがここ見る限りそうではなかったんだな
漫画とアニメは完全に別物とだと思っているが…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 09:59:27 ID:???0
てす
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 17:10:56 ID:???O
秀民派の自分は珍しいのか
新装版でデートの約束するほど進展してたのは驚いた
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 08:01:33 ID:???0
さすがに浅羽は出てこないか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:11:26 ID:???0
話はちーちゃん中心なのにOPやパッケージでは牛子か不良牛なみの扱いだな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:57:35 ID:???0
最初OP見た時ぎょぴちゃんはわぴこの飼い金魚だと思った
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:39:54 ID:???0
「遠足にいきた〜い」を聞いて心にジンと来るのは俺くらいかな?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 01:21:48 ID:???0
おっかしは〜?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 02:09:13 ID:???0
250円 250円〜
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:26:21 ID:???0
最終話どうなったのか忘れた
ぎょぽちゃんとかどうなったの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:29:23 ID:???0
最終話でも何事も無い。ちょっとわぴこが旅行に出てたと記憶してる。
ぎょぽちゃんはアニメだけなので不明。イナ中の保護下にあるらしい。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 18:31:13 ID:???0
最終話らしい最終話なんて無かったよ
毎度のドタバタで終了
900899:2010/09/08(水) 18:33:13 ID:???0
過疎スレなのにかぶったw

>>898
旅行には行ってないよ
ふくびきで海外旅行(世界一周?)のチケット当たったけど結局行かなかった
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:00:30 ID:???0
記憶違いだったか。福引にしては凄い商品。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:00:32 ID:???0
>>893
たしかにわぴこの飼いきんぎょみたいだよね
それがあるから、ぎょぴちゃんとちーちゃんの2ショットって不思議でおもしろくて好き
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 16:04:57 ID:cepiI2YS0
今日はちーちゃんの高田由美さんの誕生日
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:27:20 ID:???0
そうなんだ
ちーちゃんの中の人おめでとう
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:07:21 ID:???0
ちーちゃんの中の人、早く声優業復帰してくれる事を祈ります
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:16:21 ID:???0
あら、療養とはしらんかった
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:50:07 ID:???0
自分も知らなかった
高田さんっていつから休業してるの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:44:26 ID:???0
また再放送しないかなあ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:13:22 ID:???0
そろそろ20周年だからその記念にやってほしいな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:59:36 ID:???0
東映チャンネル辺りでやってくれてもいいんだけどな…。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:12:10 ID:???0
最後に再放送したのは2005年のキッズステーションかなあ?
>>907
ちょうど一年前くらいだよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:58:28 ID:???0
名探偵コナンにゲスト出演してたっけ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:32:46 ID:???O
きんぎょ注意報を放送するだけで世の中は明るくなるのにね。早く再放送してほしい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:29:05 ID:???0
今更DVDBOXの存在知って値段見たら目ん球飛び出た。
新品で10万近くて中古でも5万超かぁ…。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:22:58 ID:???0
定価で5万くらいするからな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:34:28 ID:s5pN1+Q40
わぴこって臭そう
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:16:32 ID:???O
わぴこちゃんはイチゴの匂いがするお(^ω^)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:45:25 ID:hB5sb7/h0
臭いのは千歳
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 11:17:52 ID:???0
誰も臭くないってw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:06:37 ID:???0
最高の神アニメ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:34:01 ID:???0
レンタル店に奇跡的に1個だけあったwそれもビデオで
ちょっと恥ずかしかったけど、全く見る気もない洋画DVD(シービスケット)をカモフラージュに一緒に借りてきた
と思ったら半年くらい前にビデオデッキ捨ててたんだああああああ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:18:00 ID:???0
↑ダメじゃんw残念だったねw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:25:52 ID:uaisAdko0
あの千歳百面相がたまらん
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:11:47 ID:???0
今のアニメ、メインキャラだろうと例外なく頭身変化+ギャグ顔ってのなくなっちゃったよな
端正な顔立ちの無難なキャラばっかりになっちまった・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:19:18 ID:???0
少女漫画モード
少年漫画モード
ナンセンス漫画モード
と3種類デザインしなきゃいけないので大変だったと聞いた
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:36:49 ID:???0
きん注の場合妙に美化したり八頭身化すると逆にギャグになるよね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:46:19 ID:???0
基本ギャグだから
928akitayamagata:2010/11/14(日) 11:34:00 ID:???0
なかよしの全プレのぎょぴちゃんパスケースを愛用してました当時。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:03:39 ID:???0
このアニメ見る前はぎょぴちゃんは♀だと思ってた
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:18:31 ID:???O
わぴこたんはピンクで赤い水玉と赤いフリルの女児カボパンはいてるお(^ω^)
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 04:20:54 ID:???O
>>928
懐かしいw
自分はトリコロール調のリュック使ってた。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:23:39 ID:???0
>>925
たしかに大変そうだけど、少年漫画モードがどんななのかわからん
アニメ店長みたいなの想像したけど、きん注にはない感じだし
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:24:08 ID:PlWR0gTg0
何気に放送開始から20年経ったな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:51:13 ID:???0
このアニメ
昔アニマックスでみたとき中々面白いなーって思ってたけど
レンタルはないしBOXは4万以上するし
みれない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:22:50 ID:???0
レンタルビデオはとっくに型落ちで入手しづらいしねー。
と言う訳で最終手段として、つべでユーザ名「nezimaki556」で検索するよろし
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:05:57 ID:???0
・・・最終手段は購入だと思うんだが?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:10:21 ID:???0
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:10:28 ID:???0
ライオンのごきげんようのコーナーで
主題歌が一瞬使われてるんだなw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:28:14 ID:???O
>>938
曜日忘れたけどオープニングのコーナーだね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 07:42:35 ID:HB6lynK20
ちーちゃん

ちー
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 11:44:03 ID:???O
キャラクターデザインしている入好さとるって正直どうなの?
鬼太郎とか悪魔君なイメージがあるんだが…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:54:35 ID:???0
>>941
きん注以外ではうちの三姉妹しか知らなかったから、可愛い絵を描くのかと思ってた
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:20:14 ID:???0
>>941
鬼太郎悪魔くんといっても水木しげるのおどろおどろしい感じの絵じゃなくて
アニメだとかわいく親しみやすいキャラデザになってるから
きん注キャラとイメージがかけ離れてるわけじゃないと思うよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:56:03 ID:???0
にんきょう注意報!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13562897
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 07:28:19.06 ID:???O
>>943
でも鬼太郎悪魔君のときは結構絵がリアルだった気がする。いつものまるっこいかんじだけど何気に色が濃い感じが…

ヘリタコぷーちゃんとかぱにょデジとかグランダー武蔵とか色々やってるんだねこの人。
うちの三姉妹で姉妹にプリキュア衣装きせていたけどプリキュアのキャラデになったらきんぎょ注意報みたいになるのかな?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:20:29.58 ID:???0
リメイクされて普通に放映されている夢を見てしまった
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:19:50.93 ID:XtLQC1ELO
わぴこちゃん誕生日おめ★
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:06:06.47 ID:???O
きん注のファンサイトって今ほとんどないね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:23:05.92 ID:???O
>>948
あんなに人気あったのにな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:25:23.47 ID:FzbBE9spO
ロンブーあつしの番組に出ていた引っ付き虫研究の女が、自分のこと わぴと、呼んでくれと、言っていた。
何か悲しい。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:40:18.50 ID:???O
アニメ放送時はまだ2歳とか3歳くらいで見れなかったけど、
単行本揃えてたな〜懐かしい
秀ちゃんが初恋だったw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:33:31.25 ID:???0
>>951
同志よ
葵ちゃん派のほうが多くて当時は肩身が狭かったw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:55:30.91 ID:???P
ジュエルペットサンシャインにきん注テイストを感じた
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 03:37:14.90 ID:???0
白けたときに星が飛ぶ表現が好き
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:50:18.10 ID:???0
秀ちゃん声がなんとなくあってないw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:51:42.45 ID:???0
リメイクとかしてほしくないわ。
たいてい声優変わるし内容もかなり変更しそう……
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:44:29.45 ID:???0
リメイクはリメイクで楽しめそうだけどね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 04:04:49.99 ID:???0
作監によって作画変化しすぎじゃない?
崩壊じゃないけど味変わりすぎ
内容? 最高だよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:06:25.20 ID:???0
当時の作画はこんなもんだよ。
むしろ作監ごとの味を楽しむべき。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:32:47.01 ID:???0
そうかな?昔のアニメ見てるともうすこし出来た気がしちゃうんだよね
芯が面白いからいいんだけども
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:58:51.07 ID:???0
誰か私の相手をしてくれ
きん注をネット上で網羅したがたりなくて窒息しそうだ

962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:44:58.23 ID:???0
てす
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:26:44.11 ID:???P
いいアニメだったな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:50:54.70 ID:???0
リメイクはいいからせめて再放送求む
きん注単行本も書店に並べてくれ
猫部漫画そのものが書店の棚に無いorz

知らない世代に薦めたい良作品
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 01:45:09.68 ID:???O
すいませんどなたかマイケルのキャプ持っていませんか?友達と二人で頑張ったけどどうしても思い出せなくて……
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:42:18.07 ID:???0
>>965
「きんぎょ注意報 マイケル」で画像検索すれば済む話
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:21:29.81 ID:???0
パンツ先生がわぴこを描いてくれた。かわいい。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:45:47.27 ID:???0
なるほどあの人パンツ先生っていうのか
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:44:10.27 ID:???0
おお本当だ
リメイクされたらああいう感じの絵になるのかな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:29:28.03 ID:???0
>>890 kwsk
書き下ろしがあったん?…ってか新装版出てたんかw
同じく秀民好きだったなー
ノート借りてたり何気に仲よさそうだった記憶ある
SF版だと一緒に登校してたな…つか今思えばプレイキャラ6人に民子入ってるの不思議だw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 10:20:38.24 ID:???0
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:20:09.86 ID:???0
>>972
ありがたいんだけどそれは見たw
何巻収録か?と、軽くでも内容バレくれると嬉しいっすw
ってかこれでググってて気づいたけど、
きん注関連のブログ全然ヒットしなくてびびった…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:18:11.85 ID:???0
今年ってもしかしてアニメ放映20周年?
記念に再放送でもあればいいのに
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:51:57.74 ID:???0
アニマックスとかで再放送して欲しいね
ところで次スレは980くらい?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:04:09.04 ID:???0
リメイクは個人的にいらないが再放送はしてほしいと思う
全録画するけどな〜
あおちー要素の話が見たい

原作者は一体・・・今どうしているんだろうか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:11:18.22 ID:???0
DVDが出るタイミングでCSで再放送してたので
今度はブルーレイの時にでもやらんかね。

前の再放送の時は、録画したの
ビデオだったんだよな……。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:08:57.59 ID:???0
>>961
何が欲しい?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:28:43.86 ID:iIylJUjE0
内田さんて声にメリハリあって歌うまいなぁ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 15:51:45.91 ID:???0
みんな中学生に見えないw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:38:18.98 ID:???0
>>976
961だけど何が欲しいかと言えば
原作もアニメもよく知っていて濃い話ができる相手

981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:46:29.54 ID:???0
>>979
千歳、葵、秀一=中学生
わぴこ=幼稚園児
その他=小学生
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:53:05.86 ID:???0
↑ごめんなさい976じゃなくて>>977でした
誰か相手してくれる人いません?すっげぇー喋りたい!
ここ慢性的に過疎ってるしムリかorz

>>972新装版4巻収録 それ以上は内緒 
983名無しさん@お腹いっぱい。
話題ふってくれれば付き合う
が、その前に次スレが必要だな