マシュランボーって面白かったよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:24:05.24 ID:???O
まぁ地球外のアレだしなぁ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 03:40:37.53 ID:???0
サーゴって髪の色金髪だったり違う色だったりしたよね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:24:17.59 ID:???0
ヤクモが死んだのが悲しかった
アニメの方は終わり方も
主人公たち生死不明でバット・・・?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:12:41.57 ID:???0
これ好きだったな
未だに覚えてる
再放送はするべき
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:58:59.07 ID:???0
そんなことしたら正真正銘の糞作品だってばれてしまう
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 11:16:31.45 ID:???O
造りは粗いね
そこをスルー出来る人じゃなきゃ楽しめないだろうね
ただしキャラクター、世界観、展開は全力でOK
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 11:50:44.43 ID:P/NqIwvk0
21話の戦闘は熱かった
また見たくてDVD買っちまった
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:57:26.39 ID:???0
見た目がマシュラに羽が生えただけのゴットマシュラ>>>>>他の変身ってのが納得いかない
弱そうなガキンチョや変な兜の男、マスコットみたいな猫が
変身して屈強でカッコ良い姿になって戦うのが良かったのに
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:56:00.49 ID:???O
確かに…マシュラの真の力の覚醒!!て流れだったと思うけど、
それまで一緒に戦ってたサーゴクータル蚊帳の外だったしな
マシュラの部分を残すにしてもビジュアル変化をもうちょっと強そうにして、
かつサーゴクータルも何かの力で再びハイパーフォーム!
だったらもっと良かったかも
382 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/10(日) 08:06:02.40 ID:???O
>>381
さらにバックに主題歌流れてたら良かったな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:12:06.12 ID:???O
たまにはage
あの時代の軽い雰囲気からの熱血に戻りたい
今は熱血でも重すぎ

おちゃらけパートからのマジモードがいいんじゃねぇかああああ!!!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:11:32.91 ID:???0
懐かしい!
当時小学生だったけどOPのハイパーサーゴに一目ぼれして毎週見てたw
確かH×Hの裏だったからビデオ撮ってた記憶が…
最終回は切なかったね

385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 23:17:40.71 ID:???O
もう本物のアニメはここら辺りがピークだったんや・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:24:46.10 ID:???O
上げる

夕日を背景にマシュラが立ち上がるの、背中から撮ってるのがイイ
哀愁漂って、悲しげな顔で振り向くと思ったら負けん気の強そうな眼に射抜かれたわ

OPの話ね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:04:10.25 ID:WWf55XFK0
裏番組のハンター×ハンターは再アニメ化したからな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 10:19:32.47 ID:Aq7K3EDu0
懐かしいなー
リュウマが異常に好きだったわ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 20:04:48.79 ID:???0
これ、主題歌が素晴らしかった記憶が
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 02:28:15.28 ID:???0
マシュラが超美形になるのがよかった
391名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 02:53:37.61 ID:jx8pikuOI
まだ人いるかなあ。
ここに書き込むのは始めて。
こないだカラオケで懐かしいアニメ曲のながれになってpowerplay歌ったら泣きそうになった。
そっから火がついてネットあさりまくって前話アニメ見れるとこみっけて昨日一日で全部見てやった。
オープニングから泣きそうになった。
そのまま見てる途中で感動しすぎて泣いた。もうやばいよ
周りみんな知らないよ泣きそうだよ
392名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 02:56:21.75 ID:jx8pikuOI
ハガレンみたく流してくんねーかな…。
プリキュア今のちらっと見たけどあんな映画みたいな作画ならぜってーもっと素晴らしくなるよ。
終わり方変えて欲しいけどとにかくリニューアルして欲しいDVDBOX欲しい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:54:02.21 ID:/a8CC6QFO
個人的には
オアシスが好きだな。

最終回の挿入歌だっけ。
394名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 00:38:56.92 ID:wx3xDKL8I
最終回前に一期で流れてるよ
21話?大好きすぎてまだ全然歌える
395名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 00:41:22.28 ID:wx3xDKL8I
OPで既にたぎる
好きすぎておさえられない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 17:40:56.27 ID:???O
DVDボックス買った程度のファンだが、正直、21話以外これといった魅力は無い
長年ファンを続けるような魅力は。
397名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 00:38:53.31 ID:fAB7ev7yI
あれを幼少期に見るからいいんだ
大人になってから見てもわかんないかもしれない
造りはたしかに甘いけど、あの熱さは今はなかなかない気がする
398名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 00:44:43.27 ID:fAB7ev7yI
二期は好きじゃないけど…。
21につけたしたくらいのエンドがよかったな。
ヤクモ一人でセンターへ→歴史が変わる→
リセットされたマシュラたちを再びヤクモが迎えにいく(ビンカじゃなくて)
マシュラ「降ろせよ!」ヤクモ「必ず助けます」
マシュラ「(あれ、初めて会うのにそんな気がしない)」
その場に引き寄せられたかのように通りかかるサーゴとクータル
ヤクモ「もう一度いちから初めましょう(幸せをみつけに的な)」女神のような笑顔
…みたいな。妄想すまん
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 02:15:39.22 ID:???O
うむビンカは正直お呼びでない、あそこはヤクモの方が
400名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 08:25:40.50 ID:7WKH2wyyI
別にビンカが嫌いなわけじゃないんだ
ただヤクモがいいだけなんだ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 01:20:33.12 ID:???O
マシュランボーのdvdどうやって手に入りますか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 19:30:21.45 ID:TDWm69AU0
出てるのか、DVD
主題歌良かったよな…熱くて泣ける。これぞ少年アニメって感じ
ただ作りは粗かった…気がする。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 21:45:22.47 ID:9nVedPoz0
動画みつけたから十年ぶりにみてみる。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 15:38:56.10 ID:oVNeJsZQ0
日テレ版ハンター×ハンターは今月から火曜深夜に枠移動したね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 01:42:32.47 ID:???0
どうだっていいよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:55:26.32 ID:???O
まぁ駄作だよな…
このスレに何度も書き込んで復活祭りにも行ってDVD買ったファンだけど
キャラ良い世界観良い、でも作りが粗すぎて白ける人が大半かと。
自分は21話で初めて見た口だから粗さに耐えられるけど1話から見てついて行ける人いないんじゃないかな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:05:58.68 ID:???0
漫画の方がどうも好きだったのう…アニメが悪い訳でもないがしゃーない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:51:04.33 ID:???0
また戻ってきてしまった。このアニメ五年に1度は必ず見直してるわ。なんか新しい情報でないかな?ヤクモとマシュラがすごい好きだった
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:23:18.83 ID:???0
ブラックマシュランボーが飛び出して来た雑魚を一瞬で消し炭にするシーンが好きだった
これがあったからなんだかんだでマシュランボー=最強のマトリクサーというイメージが出来た
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:57:47.96 ID:???0
>>406
リアルタイム時は子供だったから粗に気付かなかったなぁ
今ではオリジナルアニメは粗も含めて楽しむものだと思ってるし
想い出補正すごいから、やっぱおもしれーってなるけどw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 07:16:07.53 ID:gOvChSql0
デジタル移行期だったのか、画面がテカテカして見難かったのを覚えている
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 02:43:04.27 ID:7mtxo0vC0
後に『アソボット戦記五九』というアニメがあったが
何か『マシュランボー』のパクリくさかった
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 23:36:28.28 ID:???0
世紀末系SF西遊記物だな
マシュランボー程暗い話ではなかったような気がする
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 03:09:57.93 ID:???0
ふと思い出して見てみたけどヤクモちゃんが天使過ぎたし、高山さんかっこいいな
打ち切りだったなんて知らなかったよ…DVD買おうかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 19:04:06.22 ID:fggv912k0
漫画版の復刊マダー?
ドラマCD「コミック版マシュランボー IN スペシャルドラマ」の発売マダー?

『「マシュランボー」全2巻(原作・東堂いづみ/漫画・岩本佳浩)』 復刊リクエスト投票 http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=26077
『コミック版マシュランボー3Dサウンドスペシャルドラマ(完全版)(東堂いづみ、岩本佳浩)』 復刊リクエスト投票 http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=60319
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 19:15:45.11 ID:fggv912k0
>>407
同意
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 06:51:36.77 ID:OSSV1mYe0
マシュランボー、アニメはDVD化で復活しても、漫画は復刊・新装版製作とかで復活しないのはおかしい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 19:10:44.43 ID:OSSV1mYe0
コミック版マシュランボー3Dサウンドスペシャルドラマは特典で済まさず、公式に商品化すべきだと思う
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:14:14.61 ID:DrEK9sqW0
漫画版マシュランボーは結構評価が高いのに未だ復刊されていない。
漫画版マシュランボーを原作にした特典ドラマは商品化していいほど出来が良い故に限定なのが残念。

『「マシュランボー」全2巻(原作・東堂いづみ/漫画・岩本佳浩)』 復刊リクエスト投票 http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=26077
『コミック版マシュランボー3Dサウンドスペシャルドラマ(完全版)(東堂いづみ、岩本佳浩)』 復刊リクエスト投票 http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=60319
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:08:22.33 ID:lVvBuEfM0
『「マシュランボー」コンプリートブック(東映アニメーション)』 復刊リクエスト投票 http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=42842
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 08:48:27.55 ID:???0
今思うと、打ち切り決まる前であろう初期からぶっ飛んでた
当時は普通に見てた自分すげー
422名無しさん@お腹いっぱい。
DVD買うかBD待つか迷う