COWBOY BEBOP Session47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
全26話/よせあつめブルース(テレ東限定)/劇場版 天国の扉 Knockin' on heaven's door
【Last Sewssion】
COWBOY BEBOP Session46
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1206361836/

【外部リンク】
バンダイ
ttp://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=130
wiki (作品中の説明、CD情報など)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/COWBOY_BEBOP

Q.次スレは誰が立てるの?
A.>>970をゲットした人。
規制などで970が駄目な場合は971又はその後宣言した人に任せる方向で。

Q.先制攻撃は?
A.厳禁です。

Q.教訓、教訓
A.知らない人にあったら付いていきましょう
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:22:25 ID:???0
カウボーイビバップ
http://www3.nhk.or.jp/anime/cowboy/
BS2 毎週火曜【月曜深夜】午前0:00〜放送中【1日2話放送】
2008/02/25(月)より13週を予定

放送予定
2008/06/02(月)
 第23話 ブレイン・スクラッチ
 第24話 ハード・ラック・ウーマン
2008/06/09(月)
 第25話 ザ・リアル・フォークブルース(前編)
 第26話 ザ・リアル・フォークブルース(後編)<終>

※6月17日(火)【6月16日(月)深夜】から「カウボーイビバップ」の後番組として
午前0:00から「今日から?王!(第1シリーズ)」
午前0:25から「巌窟王」を放送する予定です

前回の劇場版放送日時
2006/01/21(土) ◆COWBOY BEBOP 天国の扉 Knockin' on heaven's door BS2 25:00〜26:55

マンガ総合AA保管庫 / カウボーイビバップ
ttp://www.mangaaa.net/index.php?%A5%AB%A5%A6%A5%DC%A1%BC%A5%A4%A5%D3%A5%D0%A5%C3%A5%D7
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:23:19 ID:???0
●テレビ版最終話「よせあつめブルース」について
ttp://www2.hi-nobori.net/cowbe/faq.html#video
> 総集編はビデオに収録されるの?
> 総集編SessionXX「よせあつめブルース」は全話放映出来なかったことへの、テレ東への抗議を含めたメッセージなので、
> ビデオに収録される予定はないそうです。 (全話放映されればメッセージ自体無意味ですからね)
> しかし、バンダイは含めたいようですし、ファンの要望もありますので、将来どうなるかはわかりませんよ。
> 追記: 勝手に持出されないようマスターテープを南PDが個人的に保管されているという噂は有名な話。
> 今となっては、あの作品を人に観せることが製作者にとって快いことではないようです。
> そもそも総集編は本当のカウビではないので、敢えて菅野さんの音楽は使わず、使用料を払ってシャカゾンビ氏のものを使用したそう。
> 例え今後本編DVD-BOXが発売されるとしても、その使用料問題を考慮すると収録するのは難しいらしい。(Mar.2001)

テキストをアップロードしてるサイトが検索すると見付けられると思います
あと、「よせあつめブルース」でGoogle検索すると、何かが起こるかも
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:03:27 ID:???0
PS,PS2のゲーム版やった人いるかな?
評判いまいちみたいだけど。
ゲーム部分は諦めて、
ファンなら嬉しい要素ってありますかね?
例えば音楽が聞けるとか、オマケがあるとか。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:26:15 ID:???0
【Last Sewssion】

直して欲しかった
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:07:21 ID:???0
-------------------------------------------------
人大杉回避のため専ブラ使ってNE  NGID、レスの抽出色々出来て便利
-------------------------------------------------
●Jane Style :ttp://janestyle.s11.xrea.com/
●Live2ch :ttp://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
●ギコナビ :ttp://gikonavi.sourceforge.jp/top.html
-------------------------------------------------
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:08:04 ID:gdtiT0lo0
カウボーイビバップ Session48
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1212421387/l50
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:59:47 ID:???0
>>5
そこは気が付かなかったw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 03:54:33 ID:???O
フェイフェーイ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 07:07:37 ID:???0
なんだよ・・・
前スレ1000泣かせるなよ・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:11:05 ID:???0
YOU'RE GONNA CARRY THAT WEIGHT
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:32:32 ID:???0
OPのイントロは和訳するとどんな感じの意味なんだ?テキスト翻訳してもさっぱり掴めない。

脈絡ないが
よせあつめブルースの予告、見たいなあ…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:21:03 ID:???0
                       /,. "    __         \
                     /   ,.、-‐''" ゙ヽ、 ''"´ ,.    \
                      |  _,.-'"      ´ヽ. ´´      、 ヽ
                     Y'"           l        ヽ. 、!
                     l             /          ゙、l
                        l   __,,......,,__    ヽ,     ,,...,,_  ゙,l
                    l´゙、zr''"´_ ̄``'''''‐-、―‐゙,---,r'",.-‐.,l   !
                       !:.:.:}:.:.:.:.:.:lj ,`:.:.:.:.:._,.ノ    l/´ 'r-、 !l  ./
                     l:.:ノ:.:.:.:.:.`´:.:.:.:;r'"        <'‐,/.!  l
              ,.-、      r''゙ ヽ、_:.:.:.:.:/        ,.--‐''゙ /  |    >>1乙してあげません♥
     ,.-、.,_      /  l!    ヽ、_   ̄´´         r---‐'゙   .j
     /  ヾ`'''‐-、. ゙、  .l!      '=、.___,,...ヽ      l  \、._ ヽ、
     ヽ、   \ノ_,.,ヽ.l   ヽ       r=ァ''"´/        / ,,..-'゙::;:/ヘ-、゙''‐、
   _,,,..r‐゙ヽ、  ヽ‐'゙ /`  ゙、     ヽ,` ̄´     _,.r‐'゙,. ''゙:::;:-'" /   ゙,ヽ
-‐'''"_,,.、-‐'''"\.__ノ  l.     ゙,       / `     ,.、 ''"‐''"´,.-''"   /    〉、
‐'''"´   ヽ、.   ゙ヽ、  '、    ノ     ヽ、_,,..->:::::::::::;::-'''゙    /    /:::::::
       〈`ヽ、.   `ヽ.  、/           /"゙、r''"     ./    /:::::::::::::
      /! _ ``''‐、._,ノ-、.l         _,.z'゙/,.., ´     /    /:::::::::::::::::
      /:::l、.\.,____/:l      ,,. ''゙;::'゙ /´::::!   ./    /:::::::::::::::::::::
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:30:01 ID:???0
    __ノ \〈:::::||::://::::::/"     __  三、  .. :.: ::::/::/::,イ
   //  >=ゞ:::||/厶ー'゙      /     }:::::::::::/:::/:/:::l
   レ  /:::::::::rー''"       /      彡/::/::/::/:::::::::!
   /  /::://:/        / ,.ィ≧ュ、    `ァ〃イ^ヽ::::::::::/         
.  {   ゝく〈_ヽ   、 // ,〃 ィ之ノ _.´     ∨ L  }::::::/
   ゝ_ >ー 〉::ト=ミュゝヾ彡=´ ̄ ̄´           〉 ,'::::∧`ヽ        
     ヽ__/::/ ィ圦フ}  `ヾ´ ̄              ゝ/彡'::/ } \
    -=ニ二ノ|::ヽ  ̄ノ                   ┬'  ∨ /   ヽ     全力を挙げて>>1に乙をするんだ!!
           |::::l  く  、                 {   / /     \
           |:::::',   ヽ  __,. -ー- 、            l  / /          
         l:∧\  くr=' フ´ ̄ ヽ         ノ  / /
           !::∧ \  ',  /    /          , ' /
         \::ヽ /\ ∨__ /   /  r─//            
         _\∨ ∧ ー─   /   / //   _          
__  -ー ¨´ /  `  { ∧     ,.イ__    / 〈  \  { r'      
            /     ヽ\` ̄「`Y´ 人_/  \  \! |
                ゝ 三ミ{  | { /      }\  ヽ|
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 03:41:17 ID:???0
       _,,,
     _/::o・ァ
   ∈ミ;;;ノ,ノ[>>1乙]
     ヽヽ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 03:59:11 ID:???0
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:52:38 ID:???O
>>1お疲れだ、すごい(感動した)前>>1000だった。
これが、本当の脱帽だ、HAHAHA!ホッ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:17:04 ID:???0
>>17
ヅラは取らなくていいんだぜ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 04:21:09 ID:???O
アインはお利口ね〜
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:37:39 ID:???0
質問なんだけど、
マッドピエロ東風って銃弾くらってもバリヤーみたいなので防いでるが、
あれって一体どういうことなんだ?
あの丸っこい体の中に俺は最初てっきり銃弾を止める斥力場を発生するような特殊な装置を
隠してあるのかと思ったらそうでもないし、なんかぴょんぴょん飛行できるしどうなってるんだほんとうに。
超人的身体能力が説明がつかない。
銃弾は止めるわ空は飛ぶわで・・・
でも最後はなぜかナイフ刺さったが
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:43:32 ID:???0
ビバップはガジェットの科学的考証とか基本無視だから…
なんか絵を見てると、体表にエネルギーが拡散するように流れてるみたい
うむ、あれよ「電磁波兵器」
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:08:32 ID:???0
ニュータイプ兵器の性能は使用者の精神状態に大きく左右されるので
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:52:47 ID:???O
>>20
東風について真面目に考えちゃダメだ
「なんなんだ」と思わせることが狙いなんだろうし
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:00:17 ID:???O
ははははははははははははははははははははははははははははははははは!





ハロゥ、ジェントルメェン。
お前の命を貰いに来た。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:22:34 ID:???0
ジョンコーフィーといいます。コーヒーみたいな名前だけどスペルがちがいます。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:30:57 ID:???O
それはネコではなくネズミだ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:37:01 ID:???0
今日やっと見忘れ・録画し忘れてた先週分をレンタルして観た。

エド…フェイ…

なんだこの寂しさ…ビバップ終わらないで(´・ω・`)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:45:39 ID:???0
>>27
酒が飲みたくなるよな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:50:18 ID:???0
エド父の人カッコいいな。
この作品はセカイ系じゃない。主役陣が後ろ向きで倦怠気味でも荒廃した世界でも
頑張ってる人がこの世界にいる、ってことが嬉しい。
シスターもそんな役柄だね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:48:08 ID:???O
エド「アインも一緒に来る?」
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:28:13 ID:???0
ワンッ!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 06:17:04 ID:???O
エドのわかれのシーンいいよね、特に引き止めるのがないってのがまたいい。
ゆで卵食べるジェットとスパイクが切なすぎる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 07:49:56 ID:???0
エドの人 期待してたけどどうなったんだろう?



 
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:04:33 ID:???0
アクエリオンで挿入歌、歌ってた。うまい!!!
それ以外知らん。エド可愛いよエド…。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:09:32 ID:???O
ロリコンでもショタコンでもないけど、エドが可愛いのは同意
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:33:55 ID:???0
>>32
ハードボイルドだよな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:32:47 ID:???0
ゆで卵食べたくなってきたお。ちょっとゆでてくる!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:54:52 ID:???O
エド「エドは遠い所に行くんだよ」
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:24:45 ID:???0
「もう戻ってこないかもしれないんだよ」
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:55:07 ID:???O
エド…(´;ω;`)
行かないで!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:12:40 ID:???0
別れというのは辛いものだ
慣れないなあ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:42:10 ID:???O
エドは父の人に会えたのかな…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:50:06 ID:???0
話ブッタ切ってなんだけど、

不老不死の少年、全体的に見て浮いてないすか?
なんかしっくり来ないんだ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:01:23 ID:???0
世界観に合わないキャラが結構いるよなぁ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:39:52 ID:???0
だから「気に食わない」んだろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:52:43 ID:???0
つまりベータのデッキも気に入らないから蹴られたんだな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 06:18:32 ID:???0
そこでみてたドラマがチョットきになるw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 17:41:26 ID:???0
スパイク・・・なぜ死んだ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:21:34 ID:???O
今日は最終話か。
俺はあんたを見届けるぜ、最後までな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:44:26 ID:???0
みなさん、みなさん、ごくろーさ〜ん!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:53:14 ID:???0
4人と1匹で山盛りのゆで卵で囲む食卓でもよかったのになぁ…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:54:33 ID:???0
・・・バァッン!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:19:18 ID:???O
ゆで卵でダラダラ泣いて最終2話を何ともいえない気持ちで見て、
感極まったのと喪失感でいっぱいだったラストのラスト、

『…BANG!』

で、吹いた。
いや好きだけど。
泣きながら思くそ吹いた。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:22:34 ID:???0
>>53
何で吹くんだよ
スパイクらしい最後じゃねえか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:47:03 ID:???0
事件の影響で中止にならんでよかったよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:08:50 ID:???O
未練たらたらで卵をやけ食いする男共と、
あっさりと次へ行く女達の対比がよかった。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:49:49 ID:???0
終わっちゃったな…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:52:09 ID:???O
いつ見てもいいアニメだ。

だだ最後の画像選択にスパイクの「……バン!」を持ってこない件について。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:52:20 ID:3N50GnbXO
寂しい…(´;ω;`)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:53:29 ID:???0
やりきれない気持ちになった
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:55:37 ID:???O
>>60
同じく



こんな終わり方するアニメ初めて見た
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:56:33 ID:???0
>>58
あの画像チョイスは最後まで何も考えてなかったな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:59:06 ID:???0
>>58
サンライズ作品紹介はそこだけなんだよなぁ

小 密 / ,. ´ , -''゙´   _ ノ      `ヽ、          ,、ミ"
惑 売 / ./   ,∠二´__        i\       ,ミ゛
星 人  /./ /      _ニう       |彡ヽ     ノ                彡彡彡_ 彡  ノ  レ え
ま が /       , -'´ ̄     _ _  /彡彡i    ミ′          彡彡彡彡彡彡( `ヽ、 )  ッ  l
で 逃 i      /        /    ヽ彡彡,┴、  ラ′        彡ト、_z┐ 彡彡彡彡ヾノ  l ヽ  ド マ
だ げ l     .! _ _i _    ´    _,ィ,彡/rう | 彡        彡、r=-  j人!ー-、 彡彡l'_ ノ i  ア ジ
よ  ら |   i′  l!       /_、ミ 〈彡l  , iL._イ       彡ハ!ノ|  ___,     ア、 彡/ /从く  イ 
な れ _ゝ   ィ⌒ヽli     //_   |彡| ソ リ 、ヽ、_     彡 しヽハ/'´´      ヘハツム-─ 厶 ?
あ る 「    彡^ヽ、|L丶、  (./" ̄_    |彡ヽ<_ ∨ ヽ `_ー、  彡゙ーァ゙ '´   __ ,-'"´ ̄      l/⌒Y⌒ヽ
? の l.     / 〉,、'T「ン¨'`、     ‐=z‐┘ 彡彡 /   | `ーニ二_彡, !     >、
   は \  / ノl i `'┴‐z     T  ヽ \ 彡_/    | , -、`ーMソ    // `i、    ,. - ''"´
⌒レ⌒ヽ厂ァ7´ l ヽ--イ ヽ.i   /   /| ! | 「    /  ̄   `ー-└-っ </|   |〉 /
       ´ /   ヾ彡彡|{ 、_-' ニ-'´ 「|  :| |   /   _人__人    \_  ̄  _〉__/,イ./
人_,、ノL_ノ.l     ヾ,彡ヽ. V「 ̄  /./   ,! ハ  /  「    賞 L     ヽ_/ L_ / /
     / \    |  iヽ'、 ゝー--‐'ノ  / /! L | 丿 一 金  了    | `丶、_`Y
ハ ワ l   `i \ゝ  | ヽヽ ̄ー元_  / /|  | .) 二 た. |   _」     /
ハ ハ ヽ     |   |  |\ ヽ`ー′  ̄ / i r'´」 ヽ 〇  っ   > /´       /   ,. - '' ´
ハ ハ  >、_丿   〉 ハ. \ `ーー冖¬7 /' | |  く  万 た  / ノ         l  /
ハ ハ /      /| l リ l \`ヽ、 \/ / r┘ |  フ  !? の /      
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:59:15 ID:???O
フェイがスパイクを引き止めるシーンがよかった(´;ω;`)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:59:59 ID:???0
何度見ても毎回思うが、最終回のエンディングはTVアニメだということを忘れる。
金をかけた質の良い実写映画を観終わった感じだ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:08:38 ID:???0
改めて作画と音楽の素晴らしさに感動した。

結局最後はこうなるしかなかったんだろうな。
ヴィシャスとの件をうやむやにしたまま
ジェットやフェイと安穏に生きていくなんて器用な真似は、
スパイクには無理だろうから。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:22:54 ID:???0
>>65
今回初めて見たが、スパイクがビルに乗り込んでいくところからは
本当に映画見させられているようだった

いい作品に出会えた
よかったよかった
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:26:23 ID:???O
ソードフィッシュの発進とともにED曲が流れるとこ格好良すぎ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:29:47 ID:???0

スパイクとジェットが笑いあったあと、シリアスになって「ひとつ聞いていいか」
っていうところがよすぎる

17話あたりから見始めたが一話からレンタルしてみる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:34:54 ID:???0
最終回、見終わった
いやはや、せつないなぁ
24話でエドがいなくなったのもさみしかったけど、最終回もつらかった

でもまたそこがいいんだけど
テレビシリーズとしては最高峰の傑作のひとつだと思う
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:43:31 ID:???0
しかし中身が濃いなあ。

手りゅう弾を無造作に蹴るとこが良かった。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:47:25 ID:???O
ビシャス(過去)と決着つけてED最後に星まで消えて綺麗さっぱりスパイク死んだけど
また包帯ぐるぐるでビバップ号に寝てそうな気がして
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:59:38 ID:???0
大分前に地上波で深夜に飛び飛びで見てて、確か話の中で
オープニングのパロディみたいなのが流れるのを見た記憶があるのですが
(別キャラで)
ようやく今回1回目から最終話まで見たのに、それらしいシーンがありませんでした
あれは一体何だったんだろう…
見落としかな…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:03:31 ID:???0
おもしろかった!!
でもその分喪失感がもの凄いよ…。

今回のBS放送で初めて観たけど、こんな素晴らしい作品に出会えて良かった。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 03:04:19 ID:???0
よせあつめ見たけど期待はずれだったな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 03:05:48 ID:???0
これ23話の洗脳映像みたい

W.A リーブ21は発毛専門なのか?最終鬼畜発毛剤リーブ2.1‐ニコニコ動画(SP1)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3561087
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 05:48:57 ID:???0
寝過した・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 08:58:05 ID:???0
こうして、ジェットとフェイは幸せに暮らしましたメデタシメデタシ…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 08:59:52 ID:???0
天国の扉もテレビでやってほしいなあ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:05:45 ID:???0
>>58
おれもなんでビシャスなんだよ?って思った。

本命:スパイクのバン!
対抗:ジュリア撃たれるとこ
大穴:スパイク撃たれてビルから落ちるとこ(最終回じゃないけど)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:27:51 ID:???0
いい作品だったな。
ただ前半の話で、マフィアなんか(目じゃないくらいに恐ろしい動物愛護団体)的
な引き合いの出され方してたせいで、ヴィシャスだのスパイクジュリアの生き様
だのあの組織界隈でのことは、所詮は愛護団体よりもヌルい世界でのことなのか
……という一抹のしょーもなさがずっと頭から離れなかった。
スリコミ状態だな、俺のバカ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:33:44 ID:???0
現実は覚めない夢より奇なりだ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:43:00 ID:???O
フェイ足長っ!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:45:29 ID:???0
最終話はもう映画並に力入れてんな。というか全編TVアニメの域越えてる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:41:05 ID:???0
最終話の後半はビデオテープ擦り切れるくらいみたなあ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:08:30 ID:???0
>>81
>恐ろしい動物愛護団体)的

当時みたときは愛護団体だろ?そこまでするわけないって思ってたが、いまの
グリーンピースとかシーシェパードみてると、ああそういうもんなんだって思って
しまった。すごい進んでるよな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:40:27 ID:???0
グリーンピースなんかはあの当時から相当痛かったけどな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:48:40 ID:???0
カウビが進んでるんじゃなくて視る側が遅れすぎてんだよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:34:01 ID:???0
スパイク格好良い!男はかくありたいものだ!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:06:35 ID:???0
そして、またまったり進行に
一つ変ったことと言えば・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:50:09 ID:???0
終わってしまって 悲しい・・
けど映画はまだ見てない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:20:00 ID:???0
今回BSで初めて観たけどすごく良かった。
最後はMADで観ちゃってたので分かってたんだけど…
エドがあっさり行っちゃったのも寂しかったし
フェイがスパイクを引き止めるのが凄い泣けた。

BLUEは本当名曲。
けど自分はSpace Lionが大好き。
あれを聴いてると4人と1匹がのんびりと宇宙を漂ってる姿が眼に浮かぶ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:25:48 ID:???O
自分はAdieuが好き!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:44:31 ID:???0
高校時代の本当にアニメにはまってた時期に
ビバップと出会えてよかったわ
俺にとってのビバップは、40代のオッサンが
スターウォーズを熱く語るのに近い感覚がある
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:01:37 ID:???0
wikiでビバップの長い解説を読んだ
楽しかった
登場キャラがものすごく多いのに、一人一人すごく丁寧に描かれているんだなぁ

コミカルな賞金首紹介番組の司会者まで
終盤ではすごくシリアスに、年老いた母親を空港まで迎えに来るシーンがあったりとか、すごい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:17:25 ID:???0
またスパイクになれないまま日常を生きていくのか・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:41:56 ID:???0
>>95
もったいないんだよな。一回出のキャラなのにみんな存在感ある。


>終盤ではすごくシリアスに、年老いた母親を空港まで迎えに来るシーンがあったりとか、すごい

............。あああああ!なんかみたとおもったら。今それ気がついたよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:07:30 ID:???0
COWBOY BEBOP カウボーイビバップ Session#0「PLUS」と
HNKのBSアニメ夜話のビバップ特集も見た

いやはや、どこまでも面白いし
語りがいのある作品だねこりゃ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:21:04 ID:???0
Session#0「PLUS」で、初めて音楽担当の菅野よう子を映像で見た
音楽からイメージしていた人物像と、ものすごいギャップがあってびっくりした

攻殻機動隊もビバップも、菅野よう子の音楽なしには語れないし
すごい天才だと思うんだけど、こ、こんな人だったのか・・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:21:57 ID:???O
TV番組のオッサン、医者、ジェットの知り合い警察官、店のおばちゃん、
と最終回に出てきたが名前はさっぱり思い出せない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:57:52 ID:???0
カウボーイビバップの脚本を多く書いてた佐藤なんとかが
日本映画の監督として海外にまで多大な影響を与えた人物として「長谷川和彦」をあげていた
たった2本しか映画を作っていないが
その2本がものすごい傑作で驚いた
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:19:53 ID:???0
太陽を盗んだ男、いいねー。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:39:03 ID:???O
終わってしまったね…
でもあの最終回を見たからこそ
1話1話が生き生きした、愛着あるものになるんだなと思った。
何年後はわからないけど、エドがまたひょっこり訪ねてきたら
そこでスパイクの死を知るのかな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:51:24 ID:???0
BS最終回記念に、AXに出てたチャッピィ武井の最終回裏情報
ttp://www2.uploda.org/uporg1473698.zip.html
P:チャッピィ武井
スパイクとビシャスのケンカの原因とか、ジェットはなぜハゲなのかとか、
ビバップ内に於けるアインの役割とか、各キャラの最終回以降のこととかいろいろ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:27:56 ID:???O
ジェットの包容力とフェイの少女のような懇願に涙。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:45:23 ID:???O
林原めぐみの演技が凄い
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:55:29 ID:???0
最終話いいかなぁ?重いしクサいなぁ。
録画してるけどお笑い回だけ残して
重くて暗い回は消そうかと思ってるんだが。損かな?

笑える回と暗い回のギャップが激しい荒削りで優れた作品。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:06:10 ID:???0
>>107
これだけ優れた作品がコミカル要素を持ってる、というだけですごいと思うんだけど
ただ、最終回に主人公が死んでしまうのは人により賛否両論あるね
俺も個人的にはスパイクには生きていてほしかったし
どうにかして、ラスト1分でいいから
おちゃらけたスパイクとジェットのシーンを入れて欲しかった
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:13:16 ID:???O
暗く重くクサい回があるからこそギャグ回が生きるし、
珠玉のギャグ回があるゆえに重さやクサさにぐっと深みが出るんじゃないか

ただ単にアンディ回見るのと、ラストを知ってて見るのとじゃ
印象もまた違ってくるじゃない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:13:52 ID:???O
ジュリアと話す時のスパイクの声が優しすぎ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:17:49 ID:???O
>>107
シリアスとコミカルが混合されている事が、また味を出している作品でもある。
コミカルばかり見るのも一興だが、一度シリアスな話のみ見てみるのもまた一興。

ビバップの魅力はコミカルだけではないよ、深入り無しの一話完結だからこそ、シリアスも際だつ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:39:12 ID:???0
>>92
星空がよく見える地域にお住まいなら
しし座流星群等流れ星が降る時期にSpace Lion聴きながら見上げてみて。
すげー吸い込まれるよ…
ビバップやってた頃が丁度しし流が沢山見える年で感動モンだった。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:51:41 ID:???O
東風の回は恐ろしかった。
予告で既に涙目。
「痛いよママー!痛いよー!」‥プチッ
鳥肌。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:55:29 ID:???O
WOWOWで初めて見たときは時間ギリギリに起きたねぼけ頭な上に外が大雨だったなあ…あの回
めちゃくちゃトラウマ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:57:20 ID:???0
 〃〃∩  _, ,_
  ⊂⌒( `Д´) < イタイヨー、ママーママー
    `ヽ_つ ⊂ノ
           ジタバタ

                   )      ::l
                   /      ::::l
                 ,-´       :::l
           _,..--‐‐´ ̄         ::::l、
   ,-‐-、‐-‐´ ̄                :::::l
   ト‐-'                      ::::i
   `‐-/,                    ::::j   /
     ん/ //.                 :::/    ―
―.    しヒ´.JD'‐――---‐´ ̄`‐-.;;;;;;__;;;/    ̄
  /  =≡ニ一≡==--≡=−_三ニ‐一   \
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:02:23 ID:???0
モンティパイソンか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:20:38 ID:???0
スパイクは片方の目で過去を片方の目で現実を見てたけど
結局過去に一番捕らわれてたんだな。
あの船で未来を見てたのはエドだけだったから船を降りたんだよなあ。
スパイクはどっかで生きてるかもっていう終わり方にして欲しかった。
そうしなかったスタッフの意地もあったろうけど。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:27:31 ID:???Q
ジュピタージャズのラストシーンでエドとフェイの会話
「そのうち話してあげるわよ」
「ううん、いい。別に」
これが違和感あるんですよ。
エドの性格なら聞きたがると思うんですが
(実際に食い付くシーンが多いと思う)
何故この時は断ったんでしょうね。
あとフェイに青いペディキュアを塗ってましたけど
なにか含みがあるのかなぁ。
スパイクの青い目は左目?右目のどちらでしたっけ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:35:22 ID:???O
>>118
エドって、ノリはいいけど気まぐれで物事に執着しないイメージ。
親父のことは特別としても、ビパップ号の中で一番過去に執着しない、
前を向いて生きてるキャラな気がする。

だから過ぎた話に興味は示しても、拒否されたらあっさり「いい」と言うってのはエドらしいなと思ったな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:45:54 ID:???0
ジェットとアシモフ・ソーレンサンって同い年なんだね……
Wikipedia読んで初めて知った。
ん〜〜〜貫禄が違いすぎ……
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:49:07 ID:???0
YOU'RE GONNA CARRY THAT WEIGHT.
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:13:33 ID:???Q
>>119
ああ、過去に執着しない、ね。
そういう見方をすれば自然でもあるね。

でも「ううん、いい。別に」
の「別に」がひっかかるんだよなぁw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:45:59 ID:???O
よせあつめみたけど批判っぷりが凄いな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:38:57 ID:???0
wikiの説明では、エドは最後、父親の後を追ってビバップを去った、
って書いてあるけど、絶対違うと思う・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:49:10 ID:???0
俺はそれしか考えられないんだが・・・・
賞金懸けてまで父親に会おうとしてたし

つか、それが理由じゃないなら何で船降りたんだ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 03:27:28 ID:???0
ジェットのチンジャオロースが食べたいなぁ
なるべくなら肉入りで。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 04:42:35 ID:???O
>>118
フェイが悲しそうな、話したくなさそうな目をしているのに気付いたからだろう
ブレインスクラッチのラストもそうだけど
エドはとんでるように見えてちゃんと本質を見抜いてる
過程なんかすっとばしでもめちゃくちゃでも、答えにたどり着いちゃう本物の天才ってやつだな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 05:35:05 ID:???O
エドはあの後どうなったんだろう
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 05:53:38 ID:???0
がんばれ、がんばれ、あたし〜!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 06:11:00 ID:???0
スパイクの過去の出来事でやり残した事が覚めない夢だったとすれば
全部死んでそれが無くなったのは、夢から覚めたという暗喩?

その収束に向かうために、それまで宙ぶらりに続いてきたビバップ号での関係にも終わりが訪れ
それまで続いてきた全てにとっての終了という意味合いとしてスパイクがああなったと

そんな風に思った
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:38:56 ID:???0
YOU'RE GONNA CARRY THAT WEIGHT.
をエキサイトで和訳したら
あなたはキャリー・ザット・ウェイトに行く予定です。
ときたwwwww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 08:40:07 ID:???0
>>128
ビバップ2はエドが主役。しかもめちゃくちゃ美人になって登場。


















とかなったらおもしろいんだが。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 08:55:41 ID:???0
>>131
汝は(人生とは)重き荷物を背負いて(長き坂道を)歩むが如し

134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 08:56:53 ID:???O
巨乳になってたら見ません
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:18:26 ID:???O
エ・ド〜!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:35:14 ID:???0
やっとこのスレに来れた
bs放送で初めて見たんだがいいわー
たばこ吸いたくなるな(^ω^)y─~~
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:47:43 ID:???O
嫌いな物が三つある。
ガキと、ガキと、ガキ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:57:31 ID:???0
Jupiter JazzといえばUnderground Resistanceだな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:10:34 ID:???0
ザ・リアル・フォークブルースの歌詞ってスパイクの心情そのものを歌った歌詞だけど、
殴りこみの時に掛けてた別バージョンの歌詞がどうしようもなく響くんだよなぁ。
あのタイミングであの曲かけるなよ…(´;ω;`)

誰かあの曲の歌詞耳コピしてくれない?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:22:11 ID:???0
サントラ3買え、入ってるから
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:44:21 ID:???0
リアルフォークブルースの最終回バージョンは
菅野いわく、臭すぎる、そうだが

あそこら辺は作品も見てるほうもボルテージが上がりまくってるから
臭すぎるくらいでちょうどいいや、と昔思った
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:11:01 ID:???0
言われてるのって「SEE YOU SPACE COWBOYS」のこと?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:48:00 ID:???O
>>133
誰だったか歴史の教科書にも出てくる人物の人生訓じゃなかったっけか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:51:28 ID:???0
>>143
徳川家康ね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:27:46 ID:???0
確かこれ、地上波だと最後の二話は放送されなかったんだよな。残酷すぎとかで。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:34:02 ID:???0
何かと勘違いしていないですか?

地上波では全26話のうち12話が放送された
重要な話である、第一話、四話、五話とかもカットされたので
テレビ東京放送時は若干わけわかめに
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:08:38 ID:???0
そして代理最終話のろくでなし、じゃなくてよせあつめブルースは映像化予定なし

98年は既にテレビ放送は冬の時代だったということだ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:29:31 ID:???O
今だったら当時以上にカットわかめ状態で、R-18扱いだったのではと。
最後二話も十分残酷だし。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:51:49 ID:???0
スパイクになんてなれないまま私は生きる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:59:51 ID:???0
別にここで言ってもしゃーないんだけど
ちょっと劇中でタバコすったり血が出たくらいでぎゃーぎゃー抜かすなっつうんだよな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:17:59 ID:???O
アニメをアニメだと割りきって考えていないのはどっちだといいたいねぇ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:29:50 ID:???0
ただ金曜の夕方六時に放送するにはちょっときつい内容ではあるな

男同士がベッドで裸で抱き合ってるシーンなんか、修正されて当然だと思った
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:42:31 ID:???0
たしか、TV東京だとこどものおもちゃとかりりかとかの少女漫画枠だったような。

なんであそこでやるの?って印象だったが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:46:50 ID:???0
その後、ロストユニバースでフェイが出てて、更に訳判んなくなった…。
最終回記憶失っていくなんて、どうゆう対比?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:18:50 ID:???0
映画はBSでやら無いのかな?
予定が無いようならレンタルするけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:22:03 ID:???0
やったとこでどうせポケモン処理されるだろうから、素直にレンタルしる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:39:35 ID:???0
たしか去年ぐらいにやったような・・
処理されたかは知らんけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:18:12 ID:???0
>>154
>その後、ロストユニバースでフェイが出てて

え?え?
どういう事?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:19:58 ID:???0
>>117
>スパイクは片方の目で過去を片方の目で現実を見てたけど
結局過去に一番捕らわれてたんだな。

最期、過去を見ていた左目が怪我で見えなくなってたろう?
スパイクは最期にやっと現在だけを見て生き、そして死んだのさ…

160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:25:42 ID:???O
>>125
自分も必ずしも父にまた会いに行くために
降りたんじゃないと思ったな。
父が自分達の未来のために生きているのを見て
エドもそういう生き方を探しに行ったのかなと。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:46:32 ID:???O
>>159
そこにやるせなさを感じるな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:58:20 ID:???0
これは逆転でけるかもしんね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:00:04 ID:???0
ご、誤爆スマソ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:26:42 ID:???0
すべてはもう終わったと
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:11:20 ID:???0
>>150
それにしても、喫煙者の私から見てもやたらめったらタバコを吸うシーンのあるアニメ
であったなw キャラの90%くらい喫煙者だし 宇宙船ん中でも吸うしすごいw
ビバップ号の中の空気はすごいことになってるんだろな・・・
ずーっと昔はテレビドラマでも映画でも喫煙シーン多かったが最近は教育的指導か
すっかり見なくなったので妙な違和感と懐かしさを感じた。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:53:48 ID:???0
ウルトラセブンなんかタバコを吸って狂っちゃう話があったしな。
(正しくは、タバコに仕込まれた結晶が狂わせてたんだが)
その次番組の怪奇大作戦も、登場人物がタバコ吸いまくりだった。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:18:11 ID:???O
>>158
つ[林原]

スレイヤーズと同じ人のラノベ原作アニメだからな>ロスユニ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:44:52 ID:???O
ジュリアも吸うのかよw!と初めは思ったけど
スパイク女版だからしょうがないよね、と納得した
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:46:05 ID:???Q
>>127
そう!それですよ。
「別に」がすごく寂しい感じがしたんですよね。
だから違和感を感じてたんですけど
その説明ですっきりしましたwありがと。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:38:18 ID:???0
これはいいタバコアニメ
現実は別に格好良くないんだけど、このアニメだと格好良く思える
不思議
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 05:10:39 ID:???0
70年後のタバコは煙は出るけど健康に悪くないモノになってるはず
…ってことにしとくw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 06:01:01 ID:???0
「ネオシーダー」には
ニコチン・タールが含まれているそうだ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 07:40:32 ID:???0
>>171
そういや、食い物は食っても太らない設定だったっけか。脂肪注入ってのが笑った。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 08:09:02 ID:???0
いや、そういう設定はなかったと思うが・・・
ウィットニー・トータス松本は変装のために太ったんだろうけど
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 08:42:11 ID:???O
食い物話といえば…
マッシュルームサンバはやばかった
ありゃあ、やばかった…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 10:38:17 ID:???0
今日の新聞のテレビ欄の深夜放送あたりに
ビーバップっていうのがあってそのとなりにエドの○○みたいなのが載ってた
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:16:49 ID:???0
>>174
誰だよw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:13:29 ID:???0
よかったわ、言葉の通じるスレがいて
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:45:33 ID:???O
>>175
でも笑った。深夜に声たててw
欲望に負けて毒キノコの餌食になる大人どもと、清々しいガキんちょの鮮やかな対比。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:57:24 ID:???0
>>152
金曜夕方6時?!
これがオコチャマ向けアニメだってぇ〜 シンジラレナーイ
だっておっぱい男も出てきてたし
全篇死に捲り殺し捲りでそ
てっきり昔の深夜アニメだと思ってた
アンリソの糞を補って余りあるねぇ 某国営放送サン
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:31:32 ID:???0
NHKは公共放送です
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:36:34 ID:???0
まだ、大人向きアニメか子供向きアニメかが曖昧だった時代の話。

内容を確認せずアニメなら何でも子供向けだろう、と思ってる人達がいた時代。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:43:43 ID:???0
>>182
何かGHOST IN THE SHELLの始めみたいだな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:12:35 ID:???0
BEBOPシリーズ通してみるの今回初めてだったんで、
終わり方やけに呆気ない締めだと思ったけど、それでも後からじわじわくるね。

それと前スレで復刊のこと報告してくれた人ありがとう。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:29:43 ID:???0
5.1chと2.0chのDVDってch数以外でも音声トラック結構違いある?
1話比べただけだけど効果音音量バランス違うは置いておき、
音楽の挿入箇所が異なってた..
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:44:23 ID:???0
2.0chのは編集前のオリジナルヴァージョンなんじゃないの。知らないけど
5.1chにした時にちょこちょこ編集したけど、2.0chはいじってないから、とか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:06:46 ID:???0
最終回見てやるせない気分になったんで、アンディの回見直した。
ただのお笑いの話かと思ったが、意地にならずにあっさり新しい生き方を見つけた
アンディに比べ、スパイクって本当不器用だなと思ったよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 03:08:38 ID:???0
同じく最終回でやるせない気分になって、他の回を見直すループ中w
東風の回で、包帯姿のスパイクの顔にミカンの皮置いていじめてたフェイが
結局後で(役に立たないけど)助けに行くシーンで、ちょっとうるっときた。
2周目だと見方が変わるね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 06:31:09 ID:???0
EDの絵が全部たまらなく好き
ぼんやりとバックで電燈がたくさんたってる(滑走路?)のスパイクの絵と、
談笑しながら帰ってくるスパイク&ジュリアをアパート階段上から
見ているビシャスの下半身の絵が特に印象深い。
EDの絵って全部見てるとストーリー感じてかっこいいんだよなあ

最終話冒頭のジュリアの回想でおそらく事後であろうビシャス&ジュリアの
ベッド上の絵も好き。ビシャスの横顔と髪がすっげえかっこいいし、
シーツのシワの書き込みが半端ないww 何度も停止させて見たわ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 08:03:02 ID:???0
スパイクにとって4人と一匹で、腹ペコになりながら、
面白可笑しく暮らした事は楽しい夢
ジュリアと愛し合ったことは幸せな夢
ビシャスとの事だけが現実だったんだよな

10年前も思ったけど、そんなスパイクに置いていかれた
ジェットとフェイを想うとせつない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:24:16 ID:4MPbdPXe0
フェイは、記憶戻る前と戻った後とでは、別人の性格になったような気がする。
スパイクに対する態度が、その証拠。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:42:45 ID:???0
>>191
性格が違うとかじゃなくて、自分の唯一の居場所がなくなってしまう悲しさと同時に、
スパイクへの気持ちに気付いたのでしょ?


あの場面は中の人の演技が上手くてグッときたよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:01:42 ID:cwI5nRkhO
一話完結の中に伏線と謎をさりげなく散りばめて
最終回に回収・・・出来たかな?
なんかよくワカラン喃
ジュリアって誰だっけ?
そう言うおいらは半分しか見てないのだった
スマソ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:49:39 ID:???0
>>192
フェイが銃を上に向けて撃つシーンはうるうる来た
そして決して振り返らないスパイクにも・・・(´;ω;`)ウッ…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:50:23 ID:???0
>>193
もったいないな・・・
今からBOXを買いに行くのだ!

幸せになれるから
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:57:44 ID:HEtHIvjTO
旧DVD見てるが、やっぱ新しいのは違うのかえ?

買った方がいいのかな〜?

ちなみに、旧DVDのスパイクのステッカーって、皆さんどーしてます?

197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:29:52 ID:???O
>>196
今年出たBOXはうちの糞液晶TVでも文句無く綺麗に観れるから、DVDのリマスターBOXではかなり良い部類じゃないかと思う
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:28:00 ID:???O
フェイフェイ…(´;ω;`)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:39:56 ID:???O
旧DVDと期間限定リマスターDVDの違いを教えて下さい。
orzお願いします。
偉い人。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:41:49 ID:???0
流れぶったぎるけど
ジュリアが撃たれて倒れる瞬間とスパイクが撃たれて最後、カメラが地上から空へ
チルトしていく途中で白い鳩?が飛びたつんだけど、やっと自由になれた事の暗喩なんだね。
ジュリアのシーンの鳩はCGっぽい、そして既出かもしれんがこのシーンはブレードランナーへの
オマージュなのか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:07:21 ID:???O
BSの最終回見たぞおおおおおおおおおお
戦闘がすごかった…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:14:16 ID:???0
鳩に関しては男たちの挽歌を参照すべし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:41:16 ID:HEtHIvjTO
スパイク→泳ぐ鳥
ジェット→走る岩

ブルがフェイに付けるとしたら?

逃げる金…。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:42:33 ID:???O
自分も今さっき最終回見終わったんだけど、ほんとすげぇ作品だって思ったよ
途中から見始めたから、キャラクターの関係が今一つ分からないのに、ぐいぐい引き込まれる

こんな俺は、BOX買っても損はしないよな?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:09:57 ID:???0
>>204
思い立ったが吉日って言葉があるぜ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:15:09 ID:???O
>>190
スパイクみたいな男は夢のためには生きられないんだな

ジュリアと逃避行すればよかったのに…
ジェット達と楽しく過ごせばよかったのに…

ビシャスの元へ行ってしまうんだな、哀しいよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:45:53 ID:???0
>>199
ch数と画質じゃない?
リマスター版が
画質良いのは確かだろうけど
旧と比べて判るくらいなのかな 一目瞭然レベルとか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:50:49 ID:???0
2つのBOXを画をみてはっきりわかる事は
画面揺れがほとんどなくなってる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:10:57 ID:???0
>>190
けど、そんなスパイクだからこそ、ふたりとも惹かれたんだと思う。
フェイの感情が、恋愛感情かは、ちょっとわかんないけど。

>>203
フェイは、むしろ、自身が金から逃げられてるような・・・w
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:43:14 ID:???0
>>204
自分も途中からだ
これってテレ東系全国でやってたの?テレ東のみ??(まあ自分とこは
テレ東系映らないけどw)
アニマックスでも何回かやってたの見かけたけど第一話のチンジャオロース
うんぬんってやりとりのところでいつも脱落してた
今回はBSでたまたまホルモン異常の人の回を見かけて引き込まれて
そこから見始めた。(エヴァとかも第一話でいつもつまずいてそれ以降
未だ見たことないw)BEBOPはマジでもっと早い時期に全話見とけば
良かったとBSの回が終盤に進むにつれて心から思ったわ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:55:10 ID:???0
チンジャオロースうんぬんってやりとりのないビバップはビバップと(ry
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:51:24 ID:qoJwEgKUO
肉なしチンジャ一人前〜。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:58:55 ID:qoJwEgKUO
チャーリーは言った「手は手でなければ洗えない得ようと思ったらまず与えよ。」って事はどういう事だ?チャーリーはやれって言ってるんじゃないのか。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 10:00:17 ID:???0
こっちにはアンディ特製サノバガンシチューを頼む
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 10:22:47 ID:???0
タンパク質が食いてえなぁ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:00:09 ID:qoJwEgKUO
ロブスターの味噌煮一丁!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:05:22 ID:qoJwEgKUO
地球産ひよこ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:09:42 ID:qoJwEgKUO
よせあつめブルースはどうやったら見れますか?
DVDにはないようですが…。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:16:40 ID:???O
>>218
検索すれば気の利いたところがたくさんある。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:57:20 ID:???0
英語版スクリプト見たがあれチンジャオロースじゃなくなってたぞ
箸使ってんだからビーフアンドペッパ名にすることあないのに
ビバップはおおよそ忠実な方だがな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:48:49 ID:???0
ビバップは国内よりむしろ海外の方が熱狂的なファンが多いからな
スクリプトも忠実なんだろうな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:20:57 ID:???0
前の録画予約が残っていたので流れで見てみた
まあ面白いなと思った
うっかり、前半の話を消してしまった
最終回を見た

BOXとCD買いに行ってきます
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:40:17 ID:???0
>>222
小学生の作文みたいだな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:49:16 ID:???0
海外の人に取って何が魅力的だったんだろう。アクション映画なら腐るほどあるのに。

225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:57:52 ID:???0
リミックスのために見せたアメリカ人には失笑されたって言ってたけどね。
今時カウボーイなんて、日本人から見たサムライ・ニンジャみたいなもんだって。

あ、だからサムライチャンプルー作ったのか。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:05:23 ID:???0
COWBOY BEBOPはウケたのに
なんでサムライチャンプルーはウケなかったんだ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:10:21 ID:???0
日本じゃ知名度低いけど向こうじゃそれなりに人気ある>サムチャ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:26:44 ID:???0
今BSフジで人間の証明やっているけど、
若い頃の松田優作がスパイクに見える
モデルになったから当然だがw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 04:59:06 ID:???0
>>226
俺にはウケましたよ。
フウ、かわえぇよフウ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:41:16 ID:???O
フェイとジュリアのシーンが好き

「ジュリア。よくある名前よ。」
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:02:05 ID:???0
>>230
スパイクの取り合いになれば面白かったのに
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:07:28 ID:???0
>>192フェイはスパイクに恋愛感情持ってないだろ?
フェイにとってビバップのクルーは家族でスパイクは兄みたいなもんだろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:09:11 ID:???0
女ってのはわからんぜ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:14:51 ID:???O
女心は複雑だものね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:20:09 ID:???O
>>232
ナベシン監督が書いた劇場版の小説ではフェイは結構露骨にスパイクラブだよ
小説は心理描写がしやすいからだろうけど
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:25:13 ID:???O
スパイクかっこいいもんね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:00:39 ID:???0
アニメでフェイがスパイクに対して恋愛感情をもってる描写あったっけ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:02:18 ID:???0
考えるんじゃない
感じるんだ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:27:38 ID:???0
>>235
「スパイクラブってどんなクラブなんだろう」と一瞬考えてしまった。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:27:34 ID:???0
>>235
フェイはツンデレだったのか・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:37:26 ID:???0
>>237
最終回で微妙に…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:52:25 ID:???0
フェイは恋愛、って感じじゃなかったなぁ。
家族が欲しかった、って思いに溢れてた気がする。

でもジェットと幸せに暮らして欲しいと思う。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:58:22 ID:???O
ツンデレフェイ良いね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:00:26 ID:???0
普段からツンツンしてるからどこがツンデレか分からない。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:11:38 ID:???0
ジュピタージャズで「ジュリアか…」って呟いてたのがラブの伏線かと
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:12:12 ID:???0
東風の回じゃないかな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:20:43 ID:???0
【 2008年6月21日号 】
脳波ヘッドバンドが近日登場、脳波でゲームをプレイ可能
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080621/etc_brain.html

脳波でゲームをプレイできるという非常にユニークな
製品が今月中旬に発売される見込みだ。OCZの「Ne
ural Impulse Actuator」という製品で、予告しているのはツクモパソコ
ン本店II。予価は24,800円。

時代が追いついたw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:34:12 ID:???O
でもスパイクはジュリアしか見てないんだろうな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:00:31 ID:???0
エドが食べた黒いものは一体なんなのだ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:22:49 ID:???O
>>248
フェイじゃスパイクにとって恋愛対象にならないんではないかな。フェイとジュリアの絡み見てて、二人の間の年齢差を感じた。娘っ子と妙齢の女というか。
ても、実年齢だけならフェイの方がずーーっと年上だがw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 03:12:35 ID:???O
>>250
なるほど。
でもフェイとスパイクがラブなのも見てみたいものです。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 06:18:55 ID:???0
愛なんていらねぇよ、夏

>>251
その場合ジェットとスパイクを取り合うことになるんだが、本当にそれでいいのか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:23:05 ID:???0
何でそうなるんだwww
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:44:09 ID:???O
>>252
ジェットがんば!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:41:11 ID:???0
>>249
CMで長瀬が投げているあれ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 10:57:01 ID:???0
最終回みてからBOX買った組だが、ほんと今回のは綺麗でいい!
バラの赤がいっつも揺れてる感じがしてたのが今回はピタッとして綺麗だ!
あと、最終回の入ったディスクにだけ、Dear Spikeって
うっすら書いてあるのも泣かす!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:39:48 ID:???O
スパイク‥それでも最後はジェットの手料理食ってバカ笑いして、フェイと言葉を交わして、仲間の側から飛び立ったんだな‥。
帰る場所は残されてたのに‥と思うと、尚更せつねえ‥。・゚・(ノд`)・゚・。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:47:35 ID:???0
いや、帰るつもりでいたんだよ。
生きていることを確かめに行くって言ってたじゃん。
ああああせつないな。
ジェットが一番悲しそう。
なんだかんだ言って面倒見がいいし、一番心配してたし、長い付き合いだし…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:14:00 ID:???O
みんなスパイクが大好きだものね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:48:21 ID:???0
スパイクみたいになりたい
男はかくありたいものだ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:19:31 ID:???0
スパイクって改造人間なの?だからあんなにタフなのか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:01:18 ID:???0
は?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:51:57 ID:???0
改造人間とまでは思わないがw
正直、5話で教会からまっさかさまに落ちてったのにケガだけで生きてたし、
あの不死身さなら最終回のアレの後でも生きてそうだと妄想してしまう。
映画でも結構な高さから落ちてすぐ立ち直ったよなぁ・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:11:08 ID:???0
片目は人工物だけど
これは改造人間の範疇なのかな

でも、それだとジェットも改造人間か
フェイは古代人でエドは軟体生物だし
まともなのがいないな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:22:47 ID:???P
まっとうな犬がいるよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:41:24 ID:???0
アインはデータ犬だろうに
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:51:20 ID:???0
スパイクの落ち着き方は30代だな
今の20代であの雰囲気は出せないだろう
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:08:15 ID:???0
70年後、20代は落ち着いている。
70年後、ジャケットの袖を捲り上げるのはオシャレ。
70年後、チンジャオロースには肉が入っていない。

全て仕様です。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:14:25 ID:vj/Qn96h0
目以外は生身なのか。
科学的に進んだ世界だったし、スパイクの目の手術のシーンは身体も改造してるもんだと思い込んでたw
だから簡単には死なないし強いんだと思ってた
てか映画の電車爆発シーンの後で元々死んでる的な事言ってなかったっけ?
それかこの身体だから助かったみたいな事。
ついでに言うとビシャスもスパイクと同じ人外だと思ってたわw
だから「お前は俺にしか殺せない」になるのかなぁと思ってたw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:21:54 ID:???0
まあ、そうやって無理くり改造人間だと解釈出来なくもないか。
するとスパイクの抱える悲しみにキカイダーやキャシャーンの悲しみが加味されるな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:43:54 ID:???O
>>269
ビシャスは帝都物語の加藤とか陰陽師の芦屋道満みたいな、物の怪と紙一重なイメージだな。
肩に止まってるあの鳥が、元は護符かなんか書いてある紙でできた式神に見えてしよーがなかった。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:54:33 ID:???0
>>271
俺はあれキャプテンハーロック(だったか)のパク…オマージュに見えて仕方なかった
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:01:08 ID:???0
>>272
ワロタw 黒ハーロックなのかビシャスw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:03:21 ID:???0
>>269
何話かの手術シーンも何故か全裸だったしなw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:06:31 ID:???0
ビシャスの鳥はやけに首が長いしなあ。
俺もなんか松本っぽいと思った。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:20:05 ID:???O
そういやジュリアはどうかすると松本作品のヒロイン顔だなw
フェイはアニメ版のダーティペアっぽかった。あれもサンライズだっけか。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:34:04 ID:???0
>松本作品のヒロイン顔
ウマヅラってことかw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:53:08 ID:???0
ジュリアって少しメーテルっぽいよな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:18:02 ID:???0
ジュリアは意図的にさほど美人に描いてないと思うんだよね。
だがそれがいい。
その方が渋みが出ているというか。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:32:48 ID:???0
スパイクは意図的にカッコよく描いてないと思うんだよね。
だがそれがいい。
その方が渋みが出ているというか。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:48:58 ID:???0
スパイクは当時の流行のキャラって感じがするが
1998年当時でハゲでヒゲのサブメイン主人公のジェットを描いたのが凄い。
2000以降でもおっさんメインのアニメなんて数える程じゃん。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:10:46 ID:???0
ブラックドッグセレナーデの予告でも言ってたなあ…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 12:36:54 ID:???0
スパイクはジークンドーをどこで身に付けたんだ?
まさか映画観て独学で身に付けたんじゃねえだろうな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 12:47:08 ID:???O
どこで学んだとかじゃなくて設定だから制作者が
ジークンドー使いと決めたらそーゆーことなんだよ。環境は関係ない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:00:33 ID:???0
なんだその人を不安にさせる日本語もどきは
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:16:25 ID:???0
>>283
真面目に道場通ってるんだろ。
そんなシーン見せられても退屈なだけだから本編に登場しないだけで。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:15:27 ID:???0
スパイクはやはり消えてしまったのか、、、、
生きていると信じたい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:10:40 ID:???0
すべては心の中にある・・・今はそれで良い
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:50:08 ID:???0
登場しなくたって分かるだろ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:21:45 ID:???0
ふふふ私も通信教育で空手を会得した身。お相手しよう!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:25:08 ID:???0
そういや通信教育の空手ってトリックでもネタになってたな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:27:22 ID:???0
>>290-291
私と一心同体のカズキも、な
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:43:20 ID:???O
ふふっ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:34:57 ID:???0
真面目に道場に通うスパイクも見たいな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:07:38 ID:???O
隣の教室で剣術をならうビシャスが。。。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:04:24 ID:???0
え〜らいしゅうからビシャスがでます えへへ 
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:42:47 ID:???O
えへへ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 09:36:36 ID:???0
俺のスパイク・・・なぜ死んだ(´;ω;`)ウッ…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:37:20 ID:???0
ちょっと質問 
闇夜のヘヴィ・ロックの予告で流れてるヘヴィメタってどのサントラに入ってるの?

あと漫画版 ビバップって面白いの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:18:34 ID:???0
原作ならともかくメディアミックス漫画にふつう期待しない
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:28:49 ID:???0
>>299
それヘビィ・メタル・クイーンの間違いじゃね?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:46:52 ID:???0
ついでに質問させてくれ。
#3・5・7のオチの部分で流れるピアノの粋な曲は
なんていう題名だい?サントラは2まで持ってるが、
それには入ってないよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:48:16 ID:???0
漫画には「スパイクとフェイが愛を語らう(フリをする)シーン」があるので、
スパイクにはフェイと幸せになってほしかった人には人気がないこともない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:58:39 ID:???0
>>302
どのピアノか忘れたけど、多分ミニアルバムの最後の曲。
チャン、チャン♪ってオチがつくピアノだよね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:00:43 ID:???0
漫画かあ・・・どうしようかな(;´Д`)ハァハァ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:07:44 ID:???0
>>304
おお、サンキューです。
あの曲は話のオチと相まって、流れるとニヤッとしてしまう。
その後すぐに渋いエンディング曲が来るのもカッコいいんだよな〜。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:13:15 ID:???O
ニヤニヤ(・∀・)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:14:52 ID:???0
ttp://www.geocities.jp/tune_yuk/cowbml.html
もう、音楽関連はここ見れ。

「かぶとがに 古代の魚」 ユーリ・ケラーマンや「ボヘミアン〜」
「PAPA Plastic」     父の人、初出シーン
「Slipper Sleaze」    「堕天使〜」でコンサート会場到着とか
「Telephone Shopping」  「ブレイン〜」のDJのための何やら

予告の音楽がBSで見たのと違うのがあるような気もするけど、
付き合わすのめんどくさいや。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:32:40 ID:???0
>>308
こりゃいいや
ありがとう!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:19:33 ID:???O
99:名無しさん@恐縮です 2008/06/20(金) 17:43:23 ID:D3ra42Ek0[sage]
今夜は、ついにEUROの準々決勝!!!
ドイツVSポルトガルです

ああーーーここからは勝たないとそこで終わってしまうから、本当に観てられないよねー。
絶対に絶対に勝って欲しい!!!!!

今から緊張しすぎて胃が痛い。。。
ふー
がんばれドイツ!!!
がんばれバラック!!!

http://yaplog.jp/tada_aoi/


ビバップ・エド役声優・多田ちゃんblog
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 07:14:19 ID:???O
ドイツ勝利オメ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:49:05 ID:???0
DVD-BOX買おうと思ったら、昔出たほうのケーキ箱がすごく気になる。
どうしようかな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:39:56 ID:???0
>>312
迷ったときは両方買うんだ!
そして、いつかブルーレイでBOXが出てもまた買うんだ!!さあ!!!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:06:29 ID:???0
>>301
間違えたw
>>308
Session#7 ヘヴィ・メタル・クイーンの次回予告で流れる曲がSTELLA BY MOORって書いてあるけど
違う
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:17:18 ID:???0
>>301
間違えたw
>>308
Session#7 ヘヴィ・メタル・クイーンの次回予告で流れる曲がSTELLA BY MOORって書いてあるけど
違う
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:17:45 ID:???0
二重投稿スマン
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:25:24 ID:???0
>>316
何やってんだアンタ?
慌てる乞食は貰いが少ないって言うぜ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:16:00 ID:???0
222です。小学生作文感想ですまない。

最初ルパン三世の二番煎じだと思ったけど、
一話一話が妙に引っかかって、うっかり消してしまった時は
しまったぁ!と……
それでも、まあ一回見れば楽しめるかと……思っていたのだけど。
最終回二話見た後は、ああ、これは買う価値有るわ……と。

でも、どこが良かったかと言われると、よくわからない。

目の移植手術場面は何度か出ていたけど、スパイク本人だとは
よくわからなかったし、何で片目を失ったかも……出ていませんよね?

それに、結局ヴィシャスは何がしたかったのかも? なのです。

一見しただけだと、周りが、次にと望んでいたスパイクを消したい。
いや、単に自分が認めたスパイクと戦いたいだけ? に見えるのですが。

理屈抜きに面白いと思ってしまったのですが、その安心して面白がれる
部分って、スパイク以外のキャラの所帯じみた行動なのですよね。
一番、根無し草だったように見えたスパイクが過去と向き合って、終わり。

知らず知らずにハマッた作品でした。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:03:48 ID:???O
ルパンっぽくて嫌と言う人いるけど
自分はルパンっぽさをあまり感じない
ルパンは怪盗だし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:43:13 ID:???0
ルパンっぽいのはキャラクター造形っていうかキャラの立ち位置みたいのだけだと思うが。
ひょろひょろっとした風来坊で自由人な主人公・色気タップリな姉ちゃん・渋い相棒
二番煎じか?でも実際は別物だよなあ。

大昔ブライガーというアニメがあって、これももろにルパンを意識したキャラ設定
太陽系を舞台に賞金稼ぎをする主人公達という話で・・・
ビバップを知った時まっさきに思い出したが、もちろん見れば別物。
設定が似てるだけでは「おんなじ」とは言えないですよね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:16:19 ID:???O
最初に感じたルパンっぽさはOPのテーマソングがジャズなのと
スパイクの足ぐらいかな、ズボンから細い足首が出てるとこ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:27:53 ID:???0
頭もじゃもじゃなので全然気にしたことない。
言われてみれば足くらいな感じ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:06:47 ID:???O
>>318
随分読みにくく気持ち悪い文章を書く才能がおわりのようですね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:09:46 ID:???O
あと頭も悪そうW
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:33:45 ID:???0
ちょっと上で、ビシャスはハーロック説が出てたけど
ルパンで例えると五右衛門ぽいなぁ、
日本刀とボソっと喋るところぐらいしか共通点ないけど。
ジェットの若い頃の帽子+スーツは次元入ってましたね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:57:56 ID:???0
お〜と〜こ〜には〜自分の〜世界が〜ある〜
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:29:53 ID:???0
うるさい黙れ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 10:36:33 ID:???0
たとえるな〜ら〜空にか〜け〜る
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:36:55 ID:???0
あれは一筋の流れ星ではない
戦士の涙だ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:04:13 ID:???0
ルバンのパクリで嫌いな人もいるようだけど、
自分はむしろ「ルパンみたいなカコイイアニメあるよ」
と半オタの友人たちに勧めていたよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:48:41 ID:???0
>>329
上手いことビバップに持っていくんじゃねーよw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:11:29 ID:???0
でも、フェイは、「不二子ちゃんを気取ってはいても、結局、不二子ちゃんにはなりきれない女」・・・
まあ、フェイのそういうトコは魅力だと思うし、好きだけどね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:18:01 ID:???0
フェイはルパンのアニメ知ってる年齢だもんなあ
不二子ちゃんお手本にして自分自身をあのキャラにしていったのかもな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:32:34 ID:???0
>>329
そうきたかw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:02:15 ID:???O
台詞がいちいちかっこよかったな
さらばスパイク
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:52:50 ID:???O
最終回でこの目を見ろって言って
フェイにズイッと近づくスパイクに
ドキドキしました
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 06:37:20 ID:???0
>>336
一番ドキドキしたのはフェイ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:46:40 ID:???0
声優の事は良く知らないんだけど、ビバップの声優陣って凄い人だらけみたいだね。
最近の他のアニメ見てたらビバップの声優陣の力量が良くわかる。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:46:43 ID:???0
>>336
俺も男だけどドキドキしたぜ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:40:42 ID:???0
アニメを全部見終わって
天国の扉を観た時
ああ、スパイク生きてるって安心したな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:16:33 ID:???O
>>339
あんた、スパイクに惚れてるね!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:18:17 ID:???0
天国の扉の時は、つーかTVシリーズでは既に生き死人だったでしょ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:26:45 ID:???0
俺も男だけど(笑)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:34:07 ID:???0
俺も最後の言葉はバーンにしようと思う
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:04:59 ID:???0
スパイク髪垂らすとスゲーかっこいんだけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:21:58 ID:???0
>>340
天国の扉はTVの22とかぐらいの話だから普通に生きてるよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:26:38 ID:???0
>>345
ばっかおめスパイクはモジャってこそだぜ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:52:54 ID:???0
アインやエドもいるしな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:11:41 ID:???O
エドかわいいよね〜
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 11:14:29 ID:???0
未来に向かって生きる者はスパイクは生きていると言い
過去に生きてる者はスパイクは死んだと言う・・・

深い作品だね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 12:22:48 ID:???O
逆じゃね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:35:08 ID:???O
フェイフェイ〜
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:26:58 ID:???0
スパスパ〜
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:02:40 ID:???0
「フェイフェイ〜スパスパフェイフェイ〜」って感じでエドが呼んでたと思うけど
あれスパスパ=スパイクだったのか
いつも煙草ふかしてるから「煙草スパスパしてるフェイ」を呼んでるんだと思ってた
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:14:36 ID:???0
>>354
その発想はなかったわーw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:14:53 ID:???0
いやあれはタバコの意味だろ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:32:49 ID:???0
ジェッジェッ〜
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:34:45 ID:???0
ブラッディマリーはあの場時勢、スラングという設定だよな
ホンモノはどう注文しましょうかね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:51:07 ID:???0
#4で徹子一家がゲート封鎖で位相差空間の中に閉じ込められてたけど、
ゲート開けたらまた出てこれるの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:13:09 ID:???0
出てこれるとは思うんだがしかし
モンキービジネスの効果で猿化してるから船の操作ができないだろう
あの中で漂流しっぱなしなんじゃないかと
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:39:22 ID:???0
>スパスパフェイフェイ
普通に「タバコ吸ってるフェイ」だろジョーコー
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:04:55 ID:???0
パンパンフェイフェイじゃなくて良かったε-(´∀`*)ホッ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:41:49 ID:???0
パイパンフェイフェイ(´∀`*)!?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:30:46 ID:???0
ジェッジェッ〜ならいいが
ジトジト〜だとすごくイヤです
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:23:32 ID:???0
ジェイジェイかなぁ〜?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:51:53 ID:???0
BEBOPフリークに聞きたい、他に好きなアニメ何?BEBOPに似たやつでも
違った方向のもんでもいいんで教えてくれ
最近、主人公がスパイクに似てたって理由から「ガン×ソード」っての見た
アニメって素晴らしいね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:14:28 ID:???0
いまビバップに似た良さがあると思ってるのはマクロスF
方向性は全然違うけどスタッフの遊び方とかいい感じに余裕があるところが似てると思う
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:28:19 ID:???0
監督が同じサムライチャンプルーは受け良い?
観てないけど。
俺は大隅ルパンかな監督がそもそも影響受けた
つかそっちから来た。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:48:18 ID:???0
1stルパンの8話までは極上だね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:52:54 ID:???0
ビバップの漫画をブクオフで発見したのでちらっと見てみた。
WildManBluesの挿絵が漫画になったのを思い描いてたので、全然ちがくて
おどろいた。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:55:25 ID:???0
あれは公式同人誌だろ・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:10:29 ID:???0
攻殻機動隊って答える人がいると思ったらいなくて以外だった。
そんな俺はマクロス7
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 02:54:48 ID:???0
R.O.Dは好きというより愛している
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 04:26:27 ID:???0
攻殻はこのスレのアンケートじゃ定番すぎるもんなあ

なのでまず出てこないであろうアニメを言う
魔神英雄伝ワタル
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 05:27:01 ID:???O
巌窟王
デジモン
コードギアス
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 05:59:47 ID:???0
DVD買ったはいいが1回しか見てないor買ったまま見てないというのがいくつもある中、
わりと何度も見返してるのが「NieA_7」。
これはサントラも今の時期に合ってて良い。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 08:14:51 ID:???P
ニアアンダーセブンは原作しか読んだ事ないが、原作も最高だよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 08:56:35 ID:???0
NieA_7とか懐かしくて泣いた
アンダー宇宙人ハァハァ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 09:10:16 ID:???0
日清カップヌードルの大友克洋絵のやつ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 09:37:14 ID:???0
Niea_9の俺には関係ない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 10:32:55 ID:???0
あしたのジョー
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 11:39:44 ID:???0
>>350
最終回のスパイク実は死んだふりで
5分後にむっくり起き上がってBebop2に突入なんだぜ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 12:39:54 ID:???O
普通にサムライチャンプルーが面白いと思うが
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 13:43:35 ID:???0
サムライチャンプルーはちょっと鼻につく。なんか狙ってる感が。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:01:09 ID:???O
未出で最近見たヤツならDARKER THAN BLACKとシュヴァリエとペルソナとバッカーノが面白かった
アニマックス以外ほとんど見てないが
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:22:28 ID:???0
BEBOPもチャンプルーもマクロスプラスも
アニマトリックスすらDVDを持ってる
ジーニアスパーティは買うかわからんけども
俺のオススメは未来警察ウラシマンと課長王子

387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:27:01 ID:???0
wolf's rain
アニメのDVDで持ってるのはbebop以外ではこれだけ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:35:14 ID:???0
ソリッドブラスとティポグラフィカの面子が参加してるって聞いて
ビバップ見たクチだった俺は
今堀つながりでトライガンに行ったなぁ…サントラ好きすぎる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:45:33 ID:???P
課長王子か、渋いとこ来たな。
俺はそうだな、メダロットを挙げとこうか。
カリンちゅわんの可愛さは異常。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:54:59 ID:???0
みっどないさぶまり〜ん
君を呼んでるのさぁ〜
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:53:56 ID:???0
今見てる中で好きなのは、ゴルゴ13と二十面相の娘だ
二十面相の娘は面白すぎてDVD買おうか考え中
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:56:11 ID:???0
ブラック・ラグーン
銃と煙草が好きなのさ( ´ー`)y-~~
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:58:49 ID:???0
最近になって初めてTV版見て楽しめたが天国の扉はつまらんな
作画だけがよくて中だるみが酷い
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:08:48 ID:???0
中だるみって言うか俺は後半のドッグファイトが長すぎだと思ったなあ
追ってくる相手も特に重要なキャラじゃないから全然心理的に燃えないし
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:10:12 ID:???0
TV版なら一話で終わるような話を2時間に引き伸ばしたような感じという感想
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:15:08 ID:???O
アクションシーンはかなりいい線いってると思うけどな>劇場版
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:23:58 ID:???0
劇場版の雰囲気はすきだけどな。
街の空気とかキャラの気取った感じとか。
そして俺にとってはコンビニ強盗のシーンがクライマックス。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:38:38 ID:???0
映画も悪くないが、TVバージョンが特別過ぎるんだ、ビバップは
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 01:02:42 ID:???O
日付変わったが、お前ら昨日は何の日だったか忘れてたのか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 01:24:57 ID:???0
露天風呂の日
岡山県湯原町うるおいあるまちづくり委員会が1987(昭和62)年に制定。
「ろ(6)てんぶ(2)ろ(6)」の語呂合せ。

雷記念日
930(延長8)年、平安京の清涼殿に落雷があり、大納言の藤原清貴が亡くなった。
この落雷は政治的な策略によって太宰府に左遷されそこで亡くなった菅原道真のたたりであると信じられ、
道真公は名誉を回復した。またこれにより、菅原道真は雷の神「天神」と同一視されるようになった。

オリエンテーリングの日
1966(昭和41)年、東京・高尾山で日本初のオリエンテーリングが行われた。

具志堅用高、Dr.中松の誕生日
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 01:47:51 ID:???0
忘れていない。忘れるものか
6月26日は、ゲームの発売日だ。まだ届いてないけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 01:49:13 ID:???0
ビバップのDVD昨日の昼三時に発送したってことは今日届くんだなよし
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:35:56 ID:???0
>>392
家庭教師のお姉さん Hの偏差値上げちゃいます
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 03:54:11 ID:???0
何の日?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 07:46:28 ID:???0
ふっふ〜♪
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:53:23 ID:???0
>>399
まだ36年も先なんだよ。待ち遠しいなぁ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 06:38:19 ID:???0
なんでジュリアは最後に「これは夢ね」って言ったの?
スパイクにとっては戻ってきたその場所が現実だったのに?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 08:24:23 ID:???0
自分が死んでいくことを認めたくなかったのだろう。
目が覚めれば、また現実の世界に戻ってくるとスパイクに言いたかったのさ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 08:51:30 ID:???O
ジュリアにとっては生きていくこと自体が悪い夢だったのではないかと。
何と言うか、スパイクに何のためらいもなく「逃げよう」と言っちゃった時点で、この人は未来を捨てたのかなと切なく思ったな。
男は本能的な闘争心がある分、『生きるということ』に対する考え方が女とは違うよね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:17:27 ID:???O
ジュリア…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:23:59 ID:???0
あるいは・・・
自分という 『過去』 にこだわり続けて未来に目を向けられないスパイクに対して

私の存在は夢だったのよ
私が死ぬ事で、あなたの夢は終わって欲しい
未来を見て、生きていって・・・

という、スパイクへのメッセージだったのではないか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:31:59 ID:???0
失礼ね、ジュリアじゃないわ。
ジュ・リ・ア・ス。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:10:17 ID:???0
>>412
オカマはけっこうだ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 13:55:23 ID:???0
俺は何も知らん
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 17:41:50 ID:???0
俺に言うな、俺に
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:24:49 ID:???0
何も言ってないだろ・・・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:25:37 ID:???0
あーら心配しないでぇん
ノンケは趣味じゃないわぁん
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:35:42 ID:???0
あん?最近だらしねーな?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:30:27 ID:???0
野性はどうした?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:37:31 ID:???0
何も無い
あるのはかびたパンと、動かなくなった車と、発酵しすぎた酒ぐらいだ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:28:10 ID:???0
ロブスターとキノコみたいな回がいっぱいあればなぁ
年とらない少年の回とか無くても良かった気もするなぁ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:29:46 ID:???0
ガキはみんなそう言うんだ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:16:55 ID:???0
年とらない少年の回は好きじゃないな。
少年のキャラデザも浮いてるし。

ビパップってキャラデザが何人もいるの?
キャラが浮いてたり、そのゴタ混ぜ感がいいのか。


ビシャスも浮いてるな。スパイクとジュリアはクールシリアスっぽいのに
ビシャスは中高生向けファンタジーかロボットアニメの敵役みたいだ。

エドと風水の少女も年近いのに並ぶと別のアニメっぽい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:01:24 ID:???0
>キャラデザが何人もいるの
んなこたーない。川元さん一人
作画監督が話ごとに違うから印象が変わるだけ、
気になるなら作監別に見てみるとよろし。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:15:05 ID:???0
風水少女の回はなんか別のアニメ見てるみたいだった。
あの回はいらない。いつも飛ばしてしまう。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:30:56 ID:???0
逆に俺はギャグの回は飛ばしてしまう。
ビバップはB級の映画を見てるみたいでなんかいいわ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 05:22:44 ID:???0
ま、ガニメデ慕情とブラック・ドッグ・セレナーデのジェット回さえあれば万事OKなのさ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 05:33:47 ID:???0
ブラックドッグセレナーデの作画はやばいっすね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:36:27 ID:???0
俺は毎回1話から観ないと気が済まん
何かバランス悪くなるみたいな気がして
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:50:27 ID:???P
>>429
・・・最終話とか見たことある?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:32:44 ID:???0
>>430
何回も観てるよ

YOU’RE GONNA CARRY THAT WEIGHT

の言葉が心に染みるぜ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:14:44 ID:???P
>>431
てことは何回も1話から通しで見てるんだな。
ちょっと尊敬するぜ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:22:47 ID:???0
風水少女は、あれだ、声が違ったらたぶん印象も全然違ったんだ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:40:37 ID:???0
1話から4話までの流れが好きだな。
ジェットとスパイクだけの気楽さがいい。フェイも不二子ちゃん風でいい。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:39:15 ID:???0
しかし最終話のチンジャオロースのくだりからソードフィッシュ発射の瞬間の
パラパラッパラー♪はいつ見ても鳥肌立つな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:17:32 ID:???0
>>435
あのタイミングでの、ザ・リアル・フォークブルースは、泣きが入るよね。
ってか、スパイクがフェイの顔に自分の顔寄せたとき、チンジャオロース食った直後の口臭は、ふたりとも気にならなかったのだろうか?

それはそうと、いいよなぁ、スパイクの生き方・・・
たとえ過去に捕らわれていようと、たとえ後ろ向きだろうと。
スパイクみたいに、自由に生きて、自由に死にたいなぁ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:49:26 ID:???0
>>436ピアノ?で始まるあのアレンジがまたいいんだよね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:14:10 ID:???O
いいよね〜あれ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:33:32 ID:???0
照れるなぁ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:06:50 ID:???0
最終回が駄目なクチ。
刹那的でカッコ良く死にたい、って人にはウケるのかな。
自分そんなんじゃないから。カッコ悪くても生き抜きたい。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:32:31 ID:???0
そりゃジュリアが生きてたらスパイクも一緒に逃げてましたよ。
でも死んじゃったんだもの。あっさりふらふらって立ち上がって。
その時点でスパイクは終わったんすよ。オワタ式ですよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:55:22 ID:???0
スパイクにとってジェットやフェイはどうでもよかったのかな。
馬鹿をやってた日々もどうでもよかったのかな、ってのがラストの不満。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:37:29 ID:???0
ジェット証券のゆうこりんFX
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:17:33 ID:???O
スパイクは死ぬかもしれないけど
ビシャスの所へ行ったから
やりたい事やって死んだ
という事でしょうか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 03:20:33 ID:???0
恋の終わりはいつもいつも立ち去る者だけが美しい

なんてことを歌ったヒット曲もありまして
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 04:18:31 ID:???0
映画やるの
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 11:31:30 ID:???0
>>440最終回のソードフィッシュ発射シーンはかっこいいから好きだけど
基本的に最後の2話は嫌いだよ。ビシャスもジュリアも好きじゃない。
ジュリアの魅力も全然わかんないし。
ただこの2話がないとスパイクの話だけ終わらなくなっちゃうからなぁ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 13:02:24 ID:???0
スパイクは死にに行ったわけでも死にたがったわけでもなく
ケジメつけに行ったら結果的に死んだだけでしょ
ジェットやフェイがどーでも良かったんでもカッコ良く死にたかったんでもないと思うが
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 14:04:37 ID:???0
なあジュリアさえいなければみんな幸せになったんじゃねえのか?
北斗の拳のユリアみたいに
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 14:52:24 ID:???O
確かに。
ジュリア最後にいきなり出てきて
スパイク行っちゃったもんね〜
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 15:18:11 ID:???O
風水師の声優は当時18歳だそうな
これで自分のメイファの株は大きく上がった
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 15:52:09 ID:???0
そんな事言ったらエドは
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 17:48:52 ID:???O
多田葵もそんなに若かったのか・・・
葵さん結婚してくれ!!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:58:16 ID:???0
確か大学のときに声優してたんじゃなかったけ?

高校生だったかな?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:34:06 ID:???0
>>449
海外じゃジュリアは嫌われてるって渡辺監督ションボリしてたもんなあw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:56:56 ID:???P
>>453
葵ちゃんは元々子役俳優だからね。
いま26歳だよ。さぁ逆算するんだ!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:40:44 ID:???0
俺んちに葵ちゃん主演のアニーのパンフレットがある
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:55:57 ID:???0
>>456
いい頃合いだぜ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:09:44 ID:???O
本放送orレンタルで全話見て、それでも手元に置きたい!アニメはDVD買っちまうなぁ

ビバップ(こないだ出たBOX) 劇場版ビバップ
ガン×ソード SoltyRei
スクライド ナデシコ(BOX)
バッカーノ ef
フルメタシリーズ

は持ってる

紅は会話シーンが面白かったから買おうと思ったが最後が気に入らなかったのでスルーした
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:20:05 ID:???0
ジブリだが紅の豚が好きだ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:24:22 ID:???0
ジュリアがいなかったら、スパイクは最後まで逃避した化身のままなんじゃないの?
最後にちゃんと現実に向うところは好きだけどな。
それでそんなまじめな回があるからこそ、お遊びの回が面白くなってるように思うけど。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:28:25 ID:???0
ジュリアがいなかったらスパイク路地裏で野垂れ死にしてビバップ始まる前に終わってたんじゃね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:34:36 ID:???0
大人になったエドがジェットやフェイの前に現われる
OVA作ってくれないかな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:48:41 ID:???0
>>462
鶏が先か卵が先かみたいになってくるな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:18:52 ID:???P
ジュリアがいなけりゃビシャスと喧嘩せずに今頃長老どもを皆殺しにして
レッドドラゴンに君臨してたりしてな。
ひょっとすると賞金首になってジェットと相見えるなんて事もあるかも。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:43:23 ID:???0
ビシャスは嫌いだがジュリアは好きだけどなぁ

フェイとの女二人のシーンが好きだった。
ジュリアがレギュラーで、
ふらっと外に出たフェイとたまにコンビを組んで活躍、だったら面白かったかも。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:08:56 ID:???0
スパイクは死を覚悟してただろうけど、死んでもいいって
思ってたわけじゃないよね。だからビシャスの死体から離れて階段を降りてたんだ。
ビバップ号に戻るために。
そうおもったら、余計悲しくなってきたわ。やっぱり最終回は何度も見られないな。

468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:12:45 ID:???0
仲良かった頃のスパイクとビシャスの会話が聞きたかったな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:32:26 ID:???0
ス 「よおビシャス、たまには飲みにいかないか?」
ビ 「いや、今夜はこれから寄るところがあるんだ……」
ス 「そっか、じゃオレも女の所にでも行くか」

See you in the battlefield...
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:49:06 ID:???0
マジでありそうで怖い
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 04:14:00 ID:???0
ああやって戦いに戦い抜いてラスボス倒しても最後にぶっ倒れてエンディングになるゲームを遊んでみたい
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 04:24:33 ID:???0
怒る購買者続出
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 06:38:43 ID:???0
COWBOY BEBOP DVD-BOX って初回限定盤じゃないやつも出ますか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 06:54:11 ID:???0
わからないなー
でも、とりあえずまだ限定版のが買えると思うよ
アマゾンでは買えないみたいだけど
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 10:32:15 ID:???0
>>471
演出の仕方次第では名作になるかもしれんな
賭けに近いけど・・・(;^ω^)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:13:14 ID:???O
>>471

FF7クライシスコア が正しくそれ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:16:08 ID:???0
>>446
まじ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:18:34 ID:???0
協会から落ちるシーンだけで腹一杯だわ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:50:03 ID:???0
>>299
自己解決
no diskの5曲目の曲だった
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:02:55 ID:???0
>>478
あの爆発、あれだけの高所から落ちても死なないビシャスとスパイク。
ボクの改造人間説が現実味を帯びてきましたね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:07:29 ID:???0
山ちゃんは最初、「一度死んだ」という台詞で
スパイクをサイボーグかなんかだと思っていたらしいが、
監督にちがうって言われたって何かの本で読んだよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:08:15 ID:???O
あれはフェイから連絡を受けたジェットがハンマーヘッドで受けとめた
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:17:55 ID:???0
俺もそう補完した
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:34:31 ID:???0
あれはセクシーコマンドーに対して目をつぶってたら普通に殴られた
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:48:34 ID:???O
おいおい、DVDBOX買おうと思ったらどこも在庫切れorz
何かマジで悲しい。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:56:27 ID:???O
リマスタ版買えばいいじゃない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 04:57:07 ID:???0
>>485
LDに切り替えるんだ!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 07:50:28 ID:4mNf42y+0
>>485
私と同じ境遇の人が!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 08:44:10 ID:???0
            ,、    )`''-、          /   /_  r‐ 、    / .;;/
          /〈  _,,、-'゙   \       /     `''┴、_〉 /   ./ .;;/
     ___    l  `"   , へ、  \    /    ,.ニニニ、、    〈  _/ .;;/
     l ;:L   V´ミヽ、 / ;'  't、    \  l    ,,ィ'-'゙_ 、 ``ヾ;  ノ  /;'=';;'i;   「アミィゴォ〜ス!」
.     」 ;:「  /_   Vソl i i .ト┐   i, ゙l,  rぐll} r'o.i  ,..、 l: / ,/;:;:;:;:;:く.,  ,.、   ,.、_..
      l:l ;:l  ぐ-=うー、ソ'"い l, l'l | イ  |  l い゙''; `´、 ヶ9{/   _」;:;:;:;:;:;;ニ、i  ノ l ,.-''"ノ/
     l:l ;:l  `'(ミff;、 '"ーヌミヾゝx爻^必′  ヽ,〉Y ' llllllllii;lii;レ゙  ''"^`i_ノ  └v′!、  <゙
.       l:l_;:l, (_.ノノi f'lj  ┴'゙ `テーF<`ヾ\_,-┴─'''''7`ー'ラ′     |    ::ヽ  /,.イ
     」;:;:;:;|. ア=-カ. `_    ヒー'゙、_`:、 )リ  _,,ニ-ァ"`ヽ~「         \     ::l  ゙t,/
    」「!;ハ;:;P.`;ー'"ノ\`'" _,、 /~`ヾ/ //-''" //    ゙i        ,>‐-、,へ、/
   ,.ィ'「j´} ,l::j;ニ-ァイ゙ /`ー'」.ィ';゙     ゙!,/ ゙'ー:、 /'゙   _,.、-_':、       /_   j、 ,>
   lーー'ノ ノ'"  ヾッ (、>「´ イ/     L`、、、 `i  _,.、-''"- ┴:、      /  `' < Y゙
   '┬'" i′    <, -'"ム ノ/∧  〃〃\ノノ' ∧         `'-、 ,-'    / /′
   ;! /゙i    ≪、,i'"/``-′ヾ      `! 〔_ \ー- 、_       `ヽ   ;' ,/
  (</  ,|  ,.ィン'/ レ'゙ん) )⌒` ゙;、__     `<  \ /::`':- 、_     ゙   レ'
   ゙、 /彳/i' /  《 ⌒ソ  ,ィ′ i`:、     `' 、  :: ::::  l `''- 、_   ,/
   ∨  「、 l, ':,_  、ミ、;;; _ ;:'"    ,'  ` 、     `' 、 ::::  l`'-、_>ー'
     ゙、   )  >、ハT  `、「      /     ` 、;'    / ::   |
     ゙、  ,/  ヾ!,   `、    `i_     __/    ,f   .:::  |
      `ー'゙     `ヽ,. 、 \    |_,...、 ,ノ\  ./.:   ;:-─'′ 「は〜い?DVDBOXの情報を募集するわ
              ,ドLヽ_、-`ー-:、_下ヌ    `、/,;;__∠_       見つけた人は教えてね〜?」
             ハ; l(`jコ´)ノ..:::::_;:、::了 〉、 ./: : : : : l |
            .〈/ ト{〕''゙    ll_,.、>l, ヾヾY′: : : : : :l |
               |,.-'-'  .....::::::::::::::::l '; ['ミ> : : : : : : | !┐
                | ,..、....:::::::::::::::::::::::::l '、」ン'゙ヽ; : : : : : '!_/
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 08:47:48 ID:???P
いま俺の頭の中でアメリカンマネーが流れた。
あの曲はレジの音とか入っちゃうのが最高にいいね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 09:31:53 ID:???0
まず在庫の確認はメールで。っていう3件。

http://shopping.yahoo.co.jp/product/compare?pid=7ec268921f29b04a8bb94dfaa92a6af0


で、表示画像はおかしいが商品番号は初回版(BCBA-3195 あってる?)の店。
在庫有の店も何件かあるが、商品の一致・在庫確認は御自分で。

http://kakaku.com/item/D0074010601/





ぴったりなものは手に入れておいたほうがいい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 10:54:06 ID:4mNf42y+0
こりゃアンタにぴったりのDVDだ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:02:22 ID:???0
ビバップを観ていると一生独身でも良いかと思えてくる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:19:17 ID:???0
水の流れのように生きよう
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 19:02:08 ID:???0
行雲流水
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:32:36 ID:???O
独身がいいといっても、フェイやジュリアのような人が
傍にいないとやってられない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 05:15:34 ID:???O
あまりにも時は過ぎてしまった
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 06:04:53 ID:???O
おれはジェットのほうが・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 11:07:30 ID:???0
今観ているところだけれど、面白いね。
1話完結型みたいだし、あいた時間にリラックスするのにもってこいだ。

まだ20話とたっぷり残っているので、しばらくこれで楽しみます。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:48:45 ID:???0
>>499
ネタバレあるから気を付けた方が良いよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:05:17 ID:???O
10年前のフェイかわえぇ。
何でこんなスレちゃったの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:58:15 ID:???0
スレてないよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:17:54 ID:???0
>>501
騙し騙されるのが人生の理
他人を信じてロクなことのあった試しはないわ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:19:47 ID:???0
俺の姉とフェイの性格がそっくりで嫌だわ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:22:14 ID:???O
>>504
フレーフレーア・ネ・キ!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:26:32 ID:???0
姉が美人なら俺にくれと言いたいところだがそういうのは大抵終わってる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:34:42 ID:???0
見なくたってわかるだろ
本当はいい姉さ
>504の姉なんだからな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:36:41 ID:???P
ロコ姉〜。・゚・(ノД`)・゚・。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:57:25 ID:???O
あれ妹じゃね?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:57:50 ID:???O
フェイの性格ってそこまで嫌じゃなくない?
結構いそうな感じ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:23:14 ID:???O
これちょい腐女子向けって感じだよね;
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:43:55 ID:???0
フェイの声優さん良いなぁと思ったら、林原めぐみ。
エヴァとか諸々、この人の他の作品はほとんど見たことなかったけど、
人気あるのも頷けた。

つか、wikiで調べたせいで、ネタバレくらったけどorz

4話あたりでフェイ姉さんが初登場して、
このままレギュラー出演すればいいのになぁ、と思ってたら、
次話で期待どおりに登場で安心しますた。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:45:41 ID:???O
ん〜やっぱ腐女子向けってわけじゃないかな
ただ女子向けってだけかな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:53:18 ID:???0
なんだかんだ言ってやっぱやまちゃんのもんだろ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:06:51 ID:???0
フェイの性格があんな風になったのはコールドスリープの影響でセロトニンの分泌量が
アレしたからとか考えてみて悪魔を憐れむ歌のジェット風に説明しようとしたけど
結局出来なかったんだが、出来るか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:10:53 ID:???0
ノらねぇなあ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:28:55 ID:???0
正直ジェットの方がかっこいい。
スパイクって本当にカッコいいかなぁ?。最後まで見たけど疑問。
リアルタイム時にはこういうのがカッコよくて流行ってたのかな?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:32:31 ID:???0
当時から俺はスパイクカッコイイと思ってる
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:35:31 ID:???0
スパイクがスパイクだからビバップ見続けたよ
あんな魅力的な主人公のアニメはなかなか無いよ
脇がカッコイイってのはよくあるけど
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:54:06 ID:???P
>>509
えーと、>>504をステラに、その姉をロコに見立てとります。ややこしいな。

>>510
フェイフェイはああ見えてツンデレだからな。

>>517
自然体で人間的な魅力的に溢れてるとは思うが、生き方自体は別にカッコ良くないね。
俺もジェットおじさんの不器用で実直で浪花節な生き方の方がカッコ良いと思う。ちょっと褒めすぎか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:55:08 ID:???P
あ、魅力的→魅力に読み替えて。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:49:42 ID:???O
ツンデレなフェイフェイはかわいいな〜と思う
自分はジュリアみたいな謎めいた女性より
素直じゃないな〜って感じのフェイフェイの方が好き
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 04:21:18 ID:???0
てかフェイよりジュリアが好きって人いないと思うんだが
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 04:37:21 ID:???0
10分くらいしか出演してないんじゃないかなジュリア
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 08:42:24 ID:???0
>>517
70年後の社会通念ではああいう生き方がカッコイイという設定なのだなと思いながら観ている。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:54:08 ID:???0
スパイクが最後にビシャスの所に死ぬ覚悟で行ったのは
自分のため?ジュリアのため?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:04:12 ID:???O
無粋な
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:25:46 ID:???0
13話のジュピタージャズ後編のEDの曲が素晴らしいね。
調べてみたら、菅野よう子のspaca lion。

アニオタに菅野よう子が崇拝されているのもよく分かる。

529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:48:08 ID:???0
インニョロエニョー アニョー エポコ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:27:25 ID:???0
ところでこのアニメ、中国関係がやたら多いけどなんで?
それとホモ描写も普通にあるな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:55:51 ID:???0
スパカ ライオン?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:58:52 ID:???O
こういうことはあまり言うべきではないのだが、「ちんぽこ」にしか聞こえないわけでして。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:11:58 ID:???P
>>532
全くスレ違いなんだが、平井堅のLove Love Loveという歌を思い出した。
冒頭で平井堅が超高いテンションで「チンコ━━(゚∀゚)━━!!」と叫ぶんだよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:41:38 ID:???0
さすが平井ゲイ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:02:47 ID:???0
>>530スパイクとフェイは中華系だという事知っていたかな?

・・・フェイは違ったかもしれん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:06:12 ID:???0
スパイクもムリせずに〜アルよ、って喋り方すればいいのにね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:11:28 ID:???0
フェイ姉さんハァハァ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:20:39 ID:???0
>>536
らんまに出てくるガイド思い出したw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:33:05 ID:???0
フェイはフィリピンかどっかじゃなかったか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:37:19 ID:???0
華僑ってやつかな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:42:57 ID:???0
マーライオンからしてシンガポールかと
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:59:00 ID:???O
監督がまずは菅野の音楽ありき、とか言っちゃってるのが凄いな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:11:10 ID:???0
監督は音楽オタだからな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:15:57 ID:???P
普通、作曲家は監督から「こういうシーンに使う、こんな曲を書いてくれ」と注文を受けるところが
ビバップの場合、とりあえず菅野がばんばん曲を作っていって、それを監督のセンスで好きに使っていったらしいからね。
だから菅野も予想しなかったような配曲がずいぶんあるらしい。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:35:15 ID:???0
>538
どちらも中の人同じ…芸達者山ちゃん!!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:03:08 ID:???0
18話まで見たけど、フェイ姉さんのビデオテープは泣けるね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:12:59 ID:???P
フレー!フレー!あ・た・く・し!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:26:55 ID:???0
普通に眠ってて、目を覚ましたら70年程経ってたら悲しいよな。
親も知り合いも居ないの。知ってた人がいてもお婆さんだったり。
流行やテクノロジーに慣れるの大変。

「トップを狙え」と似てるな。あれと同じような悲しさなのに
それ以外のところでウケてて好きになれない。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:29:59 ID:???0
後半部分は、「トップを狙え」を観てないから分からんけど、
前半部分は、記憶がないんだから、全然違うんでは?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:34:47 ID:???0
憶えてるより、憶えてない方がもっと不安。
お金に執着するのもわかるわ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 07:24:34 ID:???0
お金に執着するのは、冷凍保存の際の膨大な借金のせいだろ?
しかし勝手に手術させられたのにしっかり金返す気ではいるんだなw
フェイの性格なら借金踏み倒しそうなんだがな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:33:41 ID:???0
借金は踏み倒して逃げたんだとばかり思ってたが・・・
しかし金に執着するのは、ギャンブルに金がかかることのほうか大きいんでないかなw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:12:33 ID:???0
βとVHS間違えてガッガッて無理矢理入れようとするのがいいな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:33:16 ID:???O
>>548
確かにすごく悲しい。
それなのにウィットニー・ハガス・マツモトにあんなことされて可哀相(´;ω;`)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:46:59 ID:???0
フェイの生命力は異常
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:10:49 ID:???0
>>554
あれも可哀想なのかどうかは微妙なところだと思う。
現実的にはそりゃ悲惨だけど、
アニメの描き方はそうではなかったじゃない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:44:00 ID:???O
天国の扉やっぱDVD買うよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:26:37 ID:???0
映画は終盤のBGMが良い
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:38:07 ID:???0
DVDじゃなくてBDの方がもういいよ
すんげーキレイだよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:17:17 ID:???O
>>530
そこが気になる辺り2ちゃん脳だね
子供の内からこんな所にいると将来危ないよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:23:12 ID:???0
と、ガキがガキを説教するのが2ch。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:59:58 ID:???0
俺はガキが嫌いなんだよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:04:56 ID:???0
>>561
そんなに早くレス返してる辺り同一人物臭を感じる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:19:45 ID:???0
誰と誰が同一人物なんだよ?

なんで、そんなくだらんことにこだわるわけ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:27:20 ID:???0
ここまで俺の自演
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:15:22 ID:???0
>>565みたいなレス時々みかけるけど(主に民度の低い厨スレで)
おもしろいとか気が効いてるとか思って書いてるのかな?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:23:26 ID:???0
gdgdはここまでってことだろ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:34:26 ID:???0
>>566
考えるな!感じるんだ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:30:01 ID:???0
あのサリーというお婆さんは普通にフェイを受け入れていたよね。

記憶が戻るときのフラッシュバック映像で、フェイに笑いかけていたのが
彼女だと脳内補完しているよ。

ビデオテープの送り主もお友達sの誰かじゃないな?
たぶん、みんなお金持ちのお嬢様だから、ひとりぐらいは
コールドスリーブされたフェイを見つけてお金にまかせて
追いつづけていたのでは?と思っている。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:50:12 ID:???0
友達がフェイを見守ってくれてたんだ。いい補完だ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:49:26 ID:???0
ああ、そういう解釈もあるのか
ちょっと感動して涙出てきた
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:18:09 ID:???P
水を差すようで悪いがあれはフェイが自分で出したタイムカプセルだと思うぞ。
コールドスリープから覚めてビバップ号に定住したから、宛先不明でほったらかしになってた荷物が
今になって届いたってところだろ。

シンガポールでのかつての友人との遭遇は、過去を全て失ってしまったフェイと対比させるために
幸福な時間を積み重ねてきた友人を出したと考えるべきじゃないかな。孫なんかその象徴だよね。
この時フェイは記憶を取り戻すと同時に、そこから50年間の時間を失ったんだと思うんだよ。
そんな事、意識が無いから本人には体感できるものじゃないけど、
同じ時間軸を生きてきたはずの友人の老いた姿は、失った時間の大きさを否応なしに彼女に痛感させたんじゃないかな。

10年前に見たきりの怪しい記憶を頼りに書いてみたが的外れだったらすまん。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:21:28 ID:???O
それでもフェイはきっとこれから輝かしい人生を歩いて行くよ!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:27:47 ID:???0
>>572タイムカプセルはJKフェイが何十年か後の自分に出したモノであってると思うんだが
何故ビバップ号に届いたのかがわからない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:28:39 ID:???0
フェイはスパイクに似た男を探しながら生きてくんだろうな
罪な男だな・・・スパイク
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:54:31 ID:???0
>>575
ってことは・・・ちょっとズレればアンデ(ry
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:22:51 ID:???0
それは無い。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:52:45 ID:???0
>>574
「長い長い郵便屋さんの話」(カレル・チャペック作)の
郵便屋さんみたいな人が届けてくれたんだよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:14:01 ID:???P
>>574
役所に届け出てあったんじゃないの?住民票をビバップ号に移したいって。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:31:05 ID:???0
フェイ姉さんのビデオテープの差出人はエウロパの慈善修道院と明言されているよ。
今、確認した。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:32:51 ID:???0
ごめん。もうちょっと進めると、
たらい流しにされてて、
月の事件の前の差出人情報は分からんのだね。
早とちりすまそ。

まぁ俺も自分で自分に出したタイムカプセルだと思う。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:55:50 ID:???0
たらい流しだと何処ぞの伝統的なお祭りになる気がする
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:11:03 ID:???0
フレーフレーのシーンは要らない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:19:24 ID:???0
あの回が一番好きだ。18話か?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:27:13 ID:???0
この日の私はここからあなたを応援している
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:42:08 ID:???0
>>585
数十年後に、このスレのログをあなたに届けてあげます。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:38:18 ID:???0
赤い涙を流せ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:52:45 ID:???O
アインってフェイのこと嫌い?w
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:07:54 ID:???0
未来の自分宛てにメールって送れないのか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:09:31 ID:???O
>>588
そんな事ないよ!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:37:52 ID:???0
>>589何年か前に海外の企業だかがそれやるってんで、ニュースになってたよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:48:37 ID:???0
>>575
フェイってスパイクのことが好きだったの?
まぁ解釈の幅を許すような描き方ではあったけど。

小説版ではもっとはっきり書かれていた?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:08:53 ID:???0
>>592アニメだけを見るとそれは無いと思うんだが
小説版でははっきり書かれてたらしい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:12:42 ID:???0
^ー^
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:17:51 ID:???0
にゃるほど。サンクス。

マフィアの情婦というイメージしかないジュリアより、
フェイ姉さんのほうがずっと魅力的だと思うが、
最終話の不可解さもそこに尽きるかな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:35:33 ID:???0
ジュリアは髪が綺麗だったなぁ
髪に魅力を感じたキャラはジュリアがはじめてだ

>>588
嫌いではないが明らかに自分より下だと思ってるw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 04:21:17 ID:???0
>>592
全部>>575の妄想だよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 07:16:41 ID:???O
でもろくでなしブルースでフェイが言ってる好み男のってまんまスパイクだよね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 07:45:02 ID:???0
ジュピタージャズの最後でフェイが感慨深そうに「ジュリアねぇ…」って言うのを
どうとらえるかだよなぁ。個人的には記憶も無く完全に独りぼっちだったフェイに
やっと仲間と呼べるモノが出来たがスパイクはジュリアしか見てなかった事に
寂しさを感じたんじゃないかなぁ。誰かに好かれたいって思いもあったんだと思う。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:51:28 ID:???0
>>599
同意。

なんかすぐに恋愛うんぬんにしたがるのってどうかと思うんだが。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 11:33:15 ID:???O
>>559
やっぱりDVDとBDじゃ画質結構違うの?
あと最近ブラウン管からフルHDTVに買い替えたら、DVDの「愛・おぼえていますか」が額縁になった(ブラウン管ワイドTVの時は額縁じゃなかった)
天国の扉BDも額縁と聞いていたが、結局DVD選んで買ってもTVによって額縁になるのかな?
誰か渋い人教えて
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:53:09 ID:???0
             _.. -―‐- .._
           . -''´       `' 、
         /           ::\
         /            ::::::::';
         h '"~'T''ー- -ー''"´~゙'::::;r|
       r-ミ}三ニ||=y Y y=ニニ三{ミ-.
        |ハミ__ヽ、_0_,,r`| |^ゝ.,0__,ノ .ミハ|
       Vミ| 8ゝ┴'ヽ | | へ、  ノミV
       彡三≧ーr‐'''^ | | ‐、  `≦三ミミ
    ≦三三三彡.| \|_|/   ミ三三三≧    ん?誰か呼んだのか?
     _,rヾ三三彡  r' _ _ 、  ミ三三.ヘ‐、_
   //::::::ト、三ミ、  ´  ━ `  ミ三イ:::::::\\
   } `'''=┴iヽ三ミ、、  ,イ|ト、  ,彡三/i┴≠'''´ {
   ノ"''    ‖ `ミミミミ||||||ミミミ彡´‖『二』 :::::ゝ、
 ‐'^''≠ェ、._  ‖  `ミミイ川|トミミ'´  ‖『二』 ;;-ェ≠^'ー
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:25:03 ID:???0
>>601
ブラウン管は左右がオーバースキャンと言って実は少し切れてしまっている
うちのワイドテレビもそう
それがHDTVだと全部見える代わりに今度はカメラが引きすぎてしまった
結果額縁となる まー気にすんなとしか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:30:58 ID:???0
             _.. -―‐- .._
           . -''´       `' 、
         /           ::\
         /            ::::::::';
         h '"~'T''ー- -ー''"´~゙'::::;r|
       r-ミ}三ニ||=y Y y=ニニ三{ミ-.
        |ハミ__ヽ、_0_,,r`| |^ゝ.,0__,ノ .ミハ| DVD,BD…あいにくオレぁこの手の話は苦手でね
       Vミ| 8ゝ┴'ヽ | | へ、  ノミV   うちのクルーに詳しい奴が一人・・エドォ!おい!エドォ!
       彡三≧ーr‐'''^ | | ‐、  `≦三ミミ    ったくどこいきやがった 
    ≦三三三彡.| \|_|/   ミ三三三≧      すまねぇ俺じゃ力になれないみたいだなぁ

     _,rヾ三三彡  r' _ _ 、  ミ三三.ヘ‐、_
   //::::::ト、三ミ、  ´  ━ `  ミ三イ:::::::\\
   } `'''=┴iヽ三ミ、、  ,イ|ト、  ,彡三/i┴≠'''´ {
   ノ"''    ‖ `ミミミミ||||||ミミミ彡´‖『二』 :::::ゝ、
 ‐'^''≠ェ、._  ‖  `ミミイ川|トミミ'´  ‖『二』 ;;-ェ≠^'ー
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:09:49 ID:???0
チョウンパしてる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:17:10 ID:???0
スパイクやジェットは普段性欲の処理をどうしてたんだろうか?
二人とも女買いそうにないしオナニーかな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:52:13 ID:???0
あいつらなら普通にマス掻いててもああそうかそういうもんだよなと普通に流せる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:57:49 ID:???0
スパイク×ジェットでおk
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:00:32 ID:???0
船乗りは港々に女が居るのが当たり前
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:04:42 ID:???P
ジェットさんはオリエント工業の上得意だよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:23:24 ID:???0
寄せ集めブルースで
「愛し合う時も」ってセリフあったな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:09:39 ID:???0
ここで実はジェットは童貞って言ってみる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:11:19 ID:???0
>>599-600
あぁ、同じ感想の人がいてよかったわ
グレンとの別れの直後だし、尚更心にかかるものがあったんだと思う。

個人的には、男女→恋愛というベタで分かりやすくて甘ったるい展開にならない距離感が良かった。
フェイはフェイでいいけど、愚直にジュリアジュリアなスパイクだから魅力的なわけだし
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:11:46 ID:???0
彼女いたやん。
港の酒場の女。
プラトニックなお付き合いしてたんかい?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:36:26 ID:???0
彼女ってか元妻だろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:40:22 ID:???0
妻なんていう描写あったか?

617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:41:36 ID:???0
ない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:16:00 ID:???0
ないな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:48:13 ID:???0
ないない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:01:58 ID:???0
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l ゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:19:13 ID:???O
みなさんが言ってるのは岡村と矢部の事ですか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:34:43 ID:???P
>>621
廊下に立ってなさい。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:56:38 ID:???0
ジェットは自分のこと「お兄さん」と言ってたが
それなら同い年の俺もお兄さんだよな?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 15:44:59 ID:???0
>>623
ジェットくらいの立派な頭と髭の持ち主ならそう認めよう
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:30:39 ID:???0
ジェットは口紅ぬりぬりする乙女だよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:56:15 ID:???0
スパイクに似てるカウボーイの戦闘力っていくつぐらい?
今日見直したんだが、ギャグ要員かと思いきや互角に戦ってるよな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:17:56 ID:???0
最強はエドの親父
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:24:24 ID:???0
エド父は学者なのにやたら強いな。ってか
スパイクやビシャスが弱くて、弱いもの同士で戦ってたんじゃ…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:02:44 ID:???0
最初エドが初めて顔を知ったみたいに見えたことと、
一箇所の穴ボコの調査に時間をかけなすぎだから、それは衛星写真じゃ
いかんのか?みたいな疑問から、初見のときエド父が実は偽って展開が来ると
予想してたのを思い出した。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 08:55:07 ID:???0
エド父>>>マッドピエロ>>スパイク=ビシャス
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:47:38 ID:???0
エドの親父は堅気なのか?あれで
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:38:42 ID:???0
エド父>>>マッドピエロ>>アンディ≧スパイク=ビシャス
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:44:59 ID:???0
随分と下位レベルの人間にスポット当てたアニメだったんだなw


634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:09:37 ID:???O
アンディのがチョイ強www
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:02:18 ID:???O
ウワァオ!デンジャラス!ハイヨー!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:04:48 ID:???0
アンディの性格じゃスパイクと同じスペックだと命が持たないから
やっぱり少し上と考えるべきだろう
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:44:20 ID:???P
つまり一流の腕を持った超一流の馬鹿だな。
エドパパは実は元宇宙横綱だったりして。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:47:58 ID:???0
スパイクとビシャスという雑魚キャラ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:49:31 ID:???0
>>637
See you space sumouwrestler
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:35:04 ID:???0
所詮はチンピラだもの
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:33:24 ID:n8VWcr4BO
マッシュルームサンバの途中の曲誰のかわかりますか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 02:02:58 ID:???P
誰のって何だ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:41:32 ID:n8VWcr4BO
エドが犯人を捕まえるところで流れてた列車のシーンの曲です。誰の楽曲かというこです。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:51:02 ID:???O
シートベルツのマッシュルームハンティングじゃないのかJK

・・・違う?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 10:13:24 ID:???P
誰の曲かと言われればまあ、菅野よう子の曲としか言いようがないわな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:41:00 ID:???0
>>643
だからキノコを拾い食いするなとあれほど
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:29:58 ID:???0
散々既出だろうが、2月にDVDBOXが出たのをさっき知ったので質問です。
以前のDVDBOXのはオリジナルに比べてイマイチだと思ったんですが
(1話でいうと猫の鳴き声とか…)、
今回のはどうですか?
オリジナル音声なんでしょうか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:34:56 ID:???O
俺今年のBOXで初見だから違いとかわからないと一応レスしとく
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:41:59 ID:???0
俺も気になるな〜DVDBOX

以前出てたんでしょ?何で作り直し画必要だったの?


と、ゆとり乙と言われそうな質問をしてみる。

で、マジで知りたいのでわかりやすい回答希望。
悪い例
× :肉の入ってないチンジャオロースのようだった。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:45:01 ID:???0
ゆとり乙
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:50:24 ID:???0
作り直し画は商売。
どの程度よくなってるかは知らんが。

音は5.1ch以前の、元のままなの?
元のままの方がありがたいんだが。
652649:2008/07/10(木) 19:04:53 ID:???0
>>651
商売って言っても旧DVD持ってる人が新DVD買うのって稀じゃね?
作り直すのも手間がかかるだろうし、なぜ今になって作り直したのか気になったわけですよ。
実際この時期作り直すなら、BRで作り直したほうが今後の手間も省けるし
自然と画質は上がるだろうし・・・
ちょっと理由が知りたかったのですよ。
よっぽどひどかったのか?旧版。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:08:13 ID:???0
>>652
売れると思ったんだろ
良くある話さ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:12:20 ID:???0
以前のDVDBOXより使い勝手が良さそうでうらやますぃ…orz
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:06:40 ID:???0
映画版も面白いかい?

656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:28:11 ID:???0
>>655
個人的には微妙。というか今までのレスにもあったけど
30分の枠でやるからこそビバップだと思う。
つまらなくはない。でも、あのクオリティを期待しないほうが良い。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:39:03 ID:???0
なるほど。サンクス。

個人的には、TV版の初見終えたばかりの余韻を引きずったままで、
最終話以前のスパイクが生きていた頃の物語を観るというのも違和感あるところ。

時間を置いてから観ますわ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 07:54:43 ID:???O
えええ、昨日尼でBD版注文しちゃったよ
オク探してもDVD版ばっかだし、BD版は売れてないのか
決心して注文したのにそうですか微妙ですか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 08:56:02 ID:???0
普通は
内容知らないなら、まずはレンタルしてみて
内容知った上で手元に置いておきたいなら購入
…じゃないのか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:19:29 ID:???0
>>659
俺は考えずにフィーリングで買ってるが
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:34:26 ID:???0
>>659
最近レンタルするの面倒だから、映画はとりあえず買う
アニメはレンタルで見る。見たいアニメないけど
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:09:31 ID:???O
俺が買ってしまうキーワード
菅野よう子 マユゲ サンライズ ガイナ
このキーワードが絡むと内容知らなくても買ってる事が多い
レンタルで観ようかなーと思いつつまだ観てない最近の劇場作品も多いなー
結局本当に観たいのは予約して発売日に買ってしまってる・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:15:34 ID:???0
マユゲってなんやねん ふと眉系の女子?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:39:33 ID:???O
【まゆげ】
眉毛(名) 目の上のほうに、弓のような形にはえる毛
【マユゲ】
アニメ界のマユゲ(眉毛)といえば河森正治(人物)の略の場合が多い
河森の場合、1万2千年前のスレに限っては堕天使族の名前(〜翅)を文字って、眉翅と呼ばれる事もある(テンプレ記載)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:23:16 ID:???0
映画はもう一度ビバップ号の連中に会える!ってのもあったからな。当時
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:04:37 ID:???0
スパイクって死んだの? このスレではそっちの方が有力みたいだけど、
もしかして製作側から死亡宣言でてる?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:37:04 ID:???0
>>666
君の胸の中で生きてるさ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:57:38 ID:???0
>>666
奴は生きている
俺たちの心の中で、永遠にな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:31:20 ID:???0
白猫と出会い、失ったトラ猫は2度と生まれ変わらないんだよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:49:11 ID:???0
その話は嫌いだ、俺は猫が嫌いだ

あの台詞は、おどけて言ったんだろうか?
それとも、悲劇を望んで乗り込むんじゃないと言いたかったのか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:03:07 ID:???0
映画、普通には面白いでしょ。


ただテレビがめっちゃ面白いだけで。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:22:34 ID:???0
フェイって名前、やっぱダナウェイからとったの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:31:10 ID:???0
最終回見てから映画見るんじゃなくて、
シリーズの途中に差し込んで見ればいいんだよ映画。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:28:54 ID:???0
映画みてないけどそんなに不評なのかよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 06:33:05 ID:???0
>>674
「シチューを作るとき忘れてはならない食材は?」

この問に答えられるようになったらすべて分かるだろうさ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 06:54:24 ID:???0
スパイクを見ると100万回死んだ猫は100万と1回目からの業を誰かに渡して死んでいったように思えてくる
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:25:31 ID:???0
映画がビバップ初体験だったせいか、普通におもしろかった
そしてTVシリーズ見て最後で泣いた
スパイクが死んじゃったー!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:37:05 ID:???0
アニメで鬱になったのはビバップが初めてだ・・・(´;ω;`)ウッ…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:44:42 ID:???0
オトナも寂しいんだな、と思ったもんだ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:03:43 ID:???0
悲しいと鬱は全然違うぞ
2chはすぐトラウマとか言うから困る
本当のトラウマや欝は怖いぜ!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:24:21 ID:???0
オマンジュウも怖いぜ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:21:16 ID:???0
熱いティーも怖いぜ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:25:27 ID:???0
三次女もマジで怖いぜ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:49:54 ID:???0
天国を追い出された天使は…
悪魔になるしかないんだ…
そうだろう? ALL
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:13:09 ID:???0
>>528
亀レスだがspace lionだと思われ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:54:08 ID:???0
スパイクが中国系の人種らしいというのは前にも出てたけど
ビシャスは違うっぽいよな。銀髪だし。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 02:56:05 ID:???P
白髪だったりして。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 04:43:54 ID:???0
設定いくらでも考えられるところがまたビバップのいいとこだね。
グレンと同じでビシャスも戦争の被害者で白髪になっちゃってるとか。
ジュリアと寝たカットがあるのはビシャスがEDのためとか。
全部いま適当に考えただけなんだけども。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 09:47:46 ID:???0
スパイクの外見見れば中国系と言われても納得するが、スピーゲルって名字はドイツ風?
ハーフってことでしょうか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:58:09 ID:???0
時折シュピーゲルて書いちゃってるの見かけるが、
ドイツ語読みだよな。ゲルマンの血がはいってるのかもしれん。
でも、香港スターなんかは西洋風の名前だったりするしなあ。名字は違うけど。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:42:32 ID:???0
人種なんて気にすんなよ
人種差別は嫌いだ、俺は志那人が嫌いだ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:57:18 ID:???0
黒豚、ユダ豚、イタ豚を、俺は見下さん
すべて──平等に価値がない!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:36:46 ID:???0
>>691だと思ったぜ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:00:57 ID:???O
劇場版観たぜ
期待してなかったのに面白いじゃないか!!
朝一回観て今また観ちまった
あまりネタバレするとアレだけど、フェイフェイの体は元に戻ったの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:11:31 ID:???0
期待して見ないと面白いよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 17:54:13 ID:???0
フェイどころかパレードの参加者全員ヴィンセント体質になった
自然に消えることもないだろうからみんなそのまま
何か害があるわけでもないから問題なし

てか期待してみても十分おもしろいだろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:06:50 ID:???0
>>696
んなもん人それぞれだろうが
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:23:26 ID:???0
<見所>
・冒頭のコンビニでのやり取り
・ソードフィッシュ空中戦
・ラストの格闘シーン
・フェイのきわどいシーン
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:30:18 ID:???0
映画は出来の良い作品だと思うが、
正直、ビバップでやらなくてもいいストーリーだったような気もする
だからといってどんなストーリーだったら満足かと
問われれば答えられないんだが。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:07:16 ID:???0
OPのコンビに強盗のところが一番ビバップらしいな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:20:55 ID:???0
スパイクがエレクトラを何かと口説いてたのが印象に残った
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:01:00 ID:???O
リナ=インバースが、フェイ=バレンタインになってた…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:47:26 ID:???O
フェイの流れるようなおっぱい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:51:06 ID:???0
劇場は信本脚本だからスパイクが不自然にエレクトラを口説くようになってしまったんだよ
「飛影はそんな事言わない」ですよほんま
5話と同じで横手脚本がよかった
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:00:22 ID:???0
>>697
自分は期待してみたが面白かったという意味を込めての発言だったので、そんな当たり前の事を言われても困るのですが
誤解を招く言い回しであったことはすまなかった。

訂正
俺は期待して観たけど面白いと思ったよ。

追記
シーンごとだとそうでもないのに全体を通してだとTV版でのテンポの良さがなかった気がする。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:24:39 ID:???0
コンビニのところが、というかあの説教強盗好きだな。
TBにはかなわないけどw
ビバップの脇役はみんな魅力的過ぎるな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:37:50 ID:???O
フェイはツンデレかわいい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:58:56 ID:???0
デレがねーよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:22:49 ID:???O
フェイフェイ〜
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:49:47 ID:???0
しこしこフェイフェ イ〜
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:06:22 ID:???O
フェイの乳首がピンクだったのが意外だった
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:26:49 ID:???0
マジレスするけど乳首解禁したっけか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:49:22 ID:???O
フェイならおれのベッドの上にいるよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:31:54 ID:???O
乳首は劇場版のフェイフェイがこんな姿人には〜って言うとこをコマ送り
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 04:12:03 ID:???O
フェイ旋風
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 04:45:01 ID:???0
ハガスマツモトはあんなかわいいフェイフェイの処女奪ったと思うとむかつく
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 06:41:35 ID:???O
ハガスマツモトは最低!
女の敵よ!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 07:22:17 ID:???O
>>717
おいジュリアス、あんたがそれを言うかよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:14:45 ID:???0
ブルータス、あんたもなの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:05:59 ID:???O
>>719
混ざってるw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:55:32 ID:DhRzJ/iw0
1,2,5,4
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 03:58:35 ID:???O
フェイの淡い恋心を弄ぶなんて!
最低よ!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 11:12:16 ID:???O
おフェイさん
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 11:40:35 ID:???O
ハガスマツモトとデートしてる時の音楽が最高
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:00:40 ID:???O
>>724
FLYING TEAPOTだな。あれはいいね。導入部のピアノで見事に引き込まれる。
スピード感のあるテンポと美しいメロディーが当時のまだすれてないフェイの恋を上手く引き立ててるね。
同じ人が歌ってるADIEUも良いよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:36:58 ID:???O
>>725
ADIEUいいよね!
素敵な声〜
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:13:21 ID:???0
最終回のリアルフォークブルース別バージョンが
サントラ3に収録と聞いてレンタルしてきたけど、
入ってなかった…
初回限定のボーナストラックだったの?
728727:2008/07/16(水) 20:21:09 ID:???0
すいません、いまちゃんと聞いたら入ってたw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:52:10 ID:???0
眼に頼りすぎなんだよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 07:58:59 ID:???O
ADIEUのMY LOVE FOR YOUってとこが好き
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:41:37 ID:???P
俺は
Oh how I love you so,
Lost in those memories
and now you've gone
I feel the pain
feeling like a Fool, ADIEU
のとこだなぁ。
ちょっとづつ音階を積み上げていく盛り上げ方が凄くいい。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:59:38 ID:???O
>>731
いいよね〜
EMILYの声がたまらん
癒やされるよ〜
ジャズ最高
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:52:27 ID:???O
エドエドエドさかなの子
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:56:53 ID:zsBv+IIN0
おまえは誰だ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:14:28 ID:???0
んぱゃーは絵がじょうずだねー
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:40:03 ID:???0
発音できん
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:23:07 ID:???0
列車の上でエドのシャツがバタバタしてたシーンをスローで観る
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:32:37 ID:???O
フェイフェイフェイさかなの子
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:40:19 ID:???0
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >     さ か な の 子!!!   <
         ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
      ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
      g(^^^^_______,,,,,,;;59q     ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l   〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[     ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\     ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l    g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]   4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]
    ][      [゚   ]l.  〈   ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]
   J!      〔、  .l[  ]   ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
   |。_     .\-fff" ,,p    ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚
     ^"^9nxxxx./r==4"゛     ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:48:17 ID:???0
怖いんだけど
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:00:28 ID:???0
>>732
もうね、とにかくADIEU〜ってとこでやられる

ただ、FLYINGTEAPOTはあんま好きじゃねんだな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:09:27 ID:eII1PseSO
>>741 おお、私がいる。同じく。FLYING…はまあ、青くていいんだけどさ。
ADIEU の憂鬱な大人の雰囲気には、到底及ばないな。間奏のピアノもいい。
SINGING SEAのメロディもこのアニメを通して、重要なテーマなのかな。何度も編曲されてる。

ところで……フェイはまだ乙女だと思ってるんだけど……(´・ω・`)これいかに。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:32:35 ID:???P
>>742
「私が作ったスタンダードっぽい曲は2種類あって、“The Singing sea”が暗いほう、こっちが明るいほう。
 恋人との思い出を回想して……みたいな甘くてセンチメンタルな曲があってもいいだろう、
 と思って作ったら、実際そういう使い方をしてくれましたよね。
 歌詞はベタ甘のラブソングです」
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:35:38 ID:???O
ベタ甘だぜ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:28:58 ID:???0
たまにはベタ甘も悪くないぜ( ´ー`)y-~~
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:53:30 ID:???0
3話が特に好きなんだが、この回は他とだいぶ絵が違う感じがするな。
フェイはいかにも女狐らしいし、スパイクはかっこいいけど妙に甘い顔してる。
5話は、いかにも川元さんの絵だなって気がするよ。
よくわからんけど、作画監督によってはっきり違いが出るもんなのかな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:03:42 ID:???0
攻殻の作監別の少佐のまとめを見たことがあるが
けっこう違うもんだぞ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:42:02 ID:???P
いっけ━━━━━━━━!!!!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:03:05 ID:???0
9000回転まできっちり回せ!!!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:03:36 ID:???0
攻殻の作監まとめはみたことがあるけど
あれはかなりはっきしたり違いがあるね。

BEBOPも多少違いはあるけど、攻殻ほど極端では無いと思う。
川元絵を真似するのが得意な逢坂さんもいたし。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:46:07 ID:???0
3話が特に好きって珍しいな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:23:46 ID:???P
逢坂さん・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

>>748は誤爆故悪しからず。
ちょっくらタイムリープしてた。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:57:49 ID:???0
ビバップて、
テレビシリーズはセル画だったけど、
劇場版はデジタルだったのかな?
どっちもすげー綺麗だけど。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:53:08 ID:???0
TV版セルなの?
3DCGが結構出てきたけど
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:54:38 ID:???0
>>749
10500回転だろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:44:13 ID:???0
9/1〜アニマックスで放送開始
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:08:06 ID:???0
うれしいなーBS2でやったばっかだけど。
今度は1から実況に参加したい。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:52:53 ID:/YkV9OTW0
この前スピークライクアチャイルド見てて、あの運送会社ってウサギと亀だったって気づいた。
βのデッキを配達したウサギ便よりもテープの亀便の方が先に着いちゃったのね。
ホント、細かいとこまで考えてあるよね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:45:33 ID:???0
        __,.-―`:::::::::::::::::::::::::::`ヽ__    ..:.:.:.: '
      _ ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`r-、 ::::/
    __ ,..-‐'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    ゝ-::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    >>758
    イ:::::::::::::::::::::::::::::::/:::小、:/'、::::::::::::::::::::::::::::::\   お前さんが気付いてくれるのを
    /:::::::::::::::::::::::::::::!::| V,i-,レ_- ヽl:::::::, -、::::::::::: /    ずうっと待っていたんだぜ。
   イ::::::::::::::::::::::::::,レ_`_    `´  丶:/,ゝ}::::::::: /    ま、一杯やんな。
  ノ_:::::::::::::::::::::::::::!イr7l        レ イ::::::/      冒険活劇飲料だけど。
    `ヽ,::::::::::::::::ヘ   | _     ,     `V     __
   _.:.:::..:: `ー─-、ゝ  ヽ   /    !   \-― フ----、` ー 、
 ::::.:.:.:.::ノ       `ヽ._,.ィ      /:    r-ー'´     ヽ /
 ` ー - :.:::::::_,...............,::rt'ノ ' ⌒ヽノ:_ _    |//       ヽ\
              /フ ,..イ , '´ ,.L_. |/           \
              `ー'_,ノ/ r.'/  l._ |    /__       ヽ
             「 ̄ ̄/ ゝ_ノ^7  /! `l   〆´  _ ___    \
             |ー―'  _   ーイ/  ハ  / __,...-ー'   `''ヽ.  ヽ
            ノ|___/_.. ヽ_| し'  \「  / -― - 、      l
           ( _ィ! .:.:.:.:.ヘヽ:.:.:ノ ::!|       `<__.        \    |
 .              |!:.:.:.:(:.:.:ノ.:.:.:.:.:.:.:!|丶__ ノ     ``ー--、.    ヽ  |
                  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.___:.:.ノ!   \          ハ !  |!  |
              `─────‐ ' /   l\       ..:::::|   リ  l!
                   // |!   /.   |!  ヽ       ::::ノ  /  ,
                   ':! |  /:     |   `--──`/  ./::: ,イ!
                    |:| イ        ヽ ..______   /::::/ |
                   レ             ヽ__/::√   |
                    /                     ̄     |
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:34:53 ID:???O
むっはっはっは
やっと気づいたか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:52:53 ID:???0
>>760
Who are you!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:41:00 ID:???0
そうだったのか〜
見直そ!

BEBOP の元ネタ Wiki とか欲しいね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:43:24 ID:/YkV9OTW0
>>759
ありがとよ。

>>760
Who are you!!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:52:15 ID:???0
>>765
さてはお前がテディーボマーだな!?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:12:39 ID:???0
昨日会ったばっかだろ!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 03:29:41 ID:lG/vl/YS0
む。覚えが無いな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 04:03:23 ID:???0
覚えとけよ!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 06:14:12 ID:???0
ミーは細かいこと気にしない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 07:12:17 ID:???O
次郎丸ーッ!!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 07:48:34 ID:???P
ワンッ!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 08:23:27 ID:???0
それはアインだ!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 08:39:58 ID:???0
I know わかってる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:41:31 ID:???O
9月からアニマでやるのか!実況しやすい時間帯だといいなぁ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:44:05 ID:???0
18の甥がビバップ好きだと言うからどんな話が好きなのか聞いたら
ガニメデ慕情が好きだと言って来た

渋い
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:07:11 ID:???0
34歳だけどアステロイド・ブルースが好きだな。
なんだかんだと一番くりかえして見てるよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:26:09 ID:???0
俺はチェスの回が結構好きだな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:39:53 ID:???0
>>774
18歳渋いな!

7歳の息子はブギウギフンシェイ、ホンキィ・トンク・ウィメンが好きらしい。
女キャラ好きなだけな気もする。
奴にもいつかガニメデ慕情の味わいがわかる日がくるのだろうか…。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:09:24 ID:???0
俺は36歳だけどワイルドホーセスが好きだな
古い人間なんでね( ´ー`)y-~~
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:16:27 ID:???0
ワイルドホーセスいいねえ!
スパイクが死んでもドゥーハンのガレージには
あの写真が残ってるんだなって思う
ていうか、誰が撮ったんだ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:45:01 ID:???0
>スパイクが死んでも写真は
そういえばそうだな…急に切なくなってきた
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:20:41 ID:???0
セルフタイマーとかだったらちょっとウケる。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:27:49 ID:???0
>>776
ボヘミアン・ラプソディは俺も大好きだ
ラストのWalts for Ziziが泣かせる

あ・・・ワイルドホーセスも好きっす
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:36:09 ID:???0
やばキノコ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:28:52 ID:???0
>>782
ボヘミアン・ラプソディとか聞くと
ママ〜♪とか脳内で流れ出す
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:33:49 ID:???0
『カウボーイビバップ』に 米国で実写映画化企画が浮上?

 『カウボーイビバップ』は日本を初め世界各国でテレビ放映をされ人気が高いが、米国での
人気は格別である。2000年代前半の米国で最も人気のあったアニメ作品とされている。
数多くの人気調査で常に人気ナンバー1を維持し続けていた。
 また、米国カートゥーンネットワークの深夜枠で、数年間にわたり途切れることなく再放送を
し続けたのは有名な話である。そして、今なおそうした人気は持続している。

 一方で、『マッハGoGgoGo』や『ドラゴンボール』、『鉄腕アトム』のように、実際に公開されたり、
制作に入っているアニメ・マンガ原作のハリウッド映画も少なくない。
いずれにしろ『カウボーイビバップ』のような大型タイトルになれば、どんなことであれ大きな注目が
集まるのは間違いないだろう。

FMagazine  http://www.ifmagazine.com/

http://animeanime.jp/news/archives/2008/07/post_472.html
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:52:45 ID:???0
なに〜!?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:10:53 ID:???0
やっちまったな!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:59:35 ID:???0
男は黙って
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:35:25 ID:???0
紙芝居!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:40:14 ID:???0
実写化って本気なのか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:42:26 ID:???O
やるならちゃんとかっこよくしろよ^^
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:02:32 ID:???0
さて、たまには腹筋してくるか・・・って、なんでソースがあるんだよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:33:15 ID:???0
北斗の拳を思い出すな
鷲尾いさ子がユリアだったんだ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:13:03 ID:???0
まったくガイジンは!まったく!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rorpycSZy1o
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:18:47 ID:???0
アニメの実写化で成功した例は・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:23:56 ID:???0
>>793
北斗の拳はそれ以外にも実写版が…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:29:10 ID:???0
おっと韓国版や台湾版の話はそこまでだ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:32:24 ID:???0
スパイクのモサモサとかフェイの生え際とかジェットの後頭部の切れ込みとか
忠実に再現してくれるなら見るよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:58:50 ID:???0
エドのくねくね感やアインの犬っぽさも
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:07:24 ID:???0
iFMagazineのインタビューに答えてる人は
映画版スキャナーダークリーのプロデューサーやった人なのね。
できる限りアニメに忠実にを強調してるけど、キャスティングに関しては
実際に映画を見てから判断してくれみたいな事言ってるね。
大いに不安だわ…
記事下のコメント欄の外人さんの反応もみんな否定的だ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:14:31 ID:???0
俺頭はジェット、動きはエドに似てるって言われる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:15:22 ID:???0
スパイクの鼻先とビシャスのゴルゴ線も忠実に再現たのむ
忠実にすればするほど笑えるだろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:23:27 ID:???0
のらねーなー
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:29:01 ID:???0
黒歴史は確実だな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:40:57 ID:???0
のらねーが、ジュリアだけは実写で見てみたい気もする。
いっそジュリアが主役で、ビバップ号の人たちは出てこない映画とかやってほしいくらいだ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:51:32 ID:???O
>>798
そこ重要よね〜
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:12:06 ID:???0
どうせ実写化するならば、いっそ現代の日本を舞台にしたドラマでいいよ。

元ヤクザと元警官の探偵コンビに謎の美女と不思議ハッカー少女

と、いった具合にね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:19:41 ID:???0
実写ってこれだろ?懐かしのw
ttp://www.lain.ais.ne.jp/~k-se/bebopmovie.jpg
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:21:11 ID:???0
なんか知らんがソレでいいや
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:52:46 ID:???O
肉のないチンジャオロースも改悪されてしまうのだろうか
骨のないフライドチキンとかに
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:00:48 ID:???0
骨のないフライドチキン

普通に食いやすくていいじゃないかw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:13:20 ID:???0
当時舞台挨拶かトークイベントだったかで聞いたけど
実写にするならスパイクはジョニー・デップじゃないと嫌だって信本さんが言ってたそうだww
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:29:28 ID:???0
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:15:44 ID:???O
もしまかり間違って実現しちゃったとして
吹替はもちろんオリジナルキャストだよな?
山ちゃん声のジョニデはちょい違和感あるな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:22:50 ID:???0
>>807
賞金稼ぎじゃないとなあ…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:31:41 ID:???0
>>814
とっさに山ちゃんが「吹替は僕達でやりますから!」と返してたよw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 03:39:29 ID:???0
実写か・・・・・絶対やめて欲しいな
アニメや漫画、ゲームの実写化で今まで原作に忠実な映画なんてあったかな。ないな。ない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 03:46:09 ID:???0
エド父はスティーブン・セガールだな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 06:06:54 ID:???0
>>818
イイネ!

別の場所で言ってる人がいたけど、いっそアンディを主役にしてほしい。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:22:11 ID:???0
スパイクに相応しい俳優がいないと思うんだが(´Д`)ハァ…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:23:38 ID:???0
いっそモサモサ山ちゃん本人で…。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:12:46 ID:???0
でも、ソードフィッシュの実物は見てみたい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:17:23 ID:???O
まぁ最後はフェイとかジェットが助けにきて「スパイク〜〜〜!」って叫んだ後、場面切り替えてビバップ号で包帯ぐるぐるのスパイクをからかって終わり
orジュリアの墓の前で終わり
orスパイクの墓の前で終わり

みたいな感じで死んだかどうかわかんないあの終わり方は変えられそうだ
自分のアメリカのイメージ的にさ
人魚姫だって死なないし
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:23:59 ID:???0
フランダースの犬も実写版ではネロとパトラッシュ死なないもんな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:29:06 ID:???0
そうだよ。絶対あわよくば3部作をとか思って、まずは死なせないだろ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:18:19 ID:???0
ビッグショットの2人の再現率は凄くなりそうだ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:29:20 ID:???0
スパスパフェイフェイってどんな感じで言うんだろ?めちゃ発音いいんかな?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:34:00 ID:???O
ハリウッド映画で作ったら
どうせ最後はスパイクとジュリアが
抱き合ってkissして終わりだろ?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:22:34 ID:???O
全米ナンバーワン
衝撃のラスト
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:02:04 ID:???0
実写化と聞いてry
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:20:25 ID:???0
やっぱり元がアニメだから、字幕は見る気がしないなあ。
見るなら吹き替えがいい。その場合のキャストは、
ファイは真綾、エドは能登がいい。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:00:48 ID:???O
ハリウッド補正がかかって全然違うものになりそう
音楽も菅野じゃないんだろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:13:17 ID:/InNzGe+0
>>831
普通に芸能人起用じゃね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:58:42 ID:???0
すでに黒歴史の予感がするんだが・・・(;´∀`)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:15:34 ID:???0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080724-00000004-eiga-movi
日本アニメ「カウボーイビバップ」実写版をFOXが製作開始!


まだ企画開発中という同作の詳細は明らかではないが、ス

トフのこれまでの製作作品を振り返ると、スパイク・スピーゲル役
はキアヌ・リーブス以外に思い浮かばない。キャス
ティングに関する続報に注目したいところだ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:16:00 ID:???0
正直美味しんぼのドラマ版は嫌いじゃないんだぜ
まぁビバップは見るも無残な事になること請け合いだけどな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:37:37 ID:???0
銀魂にビシャスとジュリアが出ていた
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:40:06 ID:???O
なぜ実写化することになったのか…
不思議でたまらん
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:52:47 ID:???0
>>837
wwwwwwwwwwwww
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:59:04 ID:???0
実写も最後はバーンなのかね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:14:14 ID:???0
ビシャス絡み以外の話を全部2時間につめこんでほしい
もうスパイク死ぬのは見たくないおヽ(`Д´)ノウワァァン
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:16:39 ID:???0
ビシャス絡みがないとそれはそれでつまらんと思う俺
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:22:28 ID:???0
菅野よう子の音楽が無いビバップなんてのはぁ、ビバップとは言わねぇんじゃねぇかぁ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:31:37 ID:???0
アメリカ人がやるときゃ言うんだよ!
っていうか、本当に音楽どうなんのかな?
ビバップの音楽の重要性はわかってるだろうに
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:33:01 ID:???0
何も分かってないのに人気だけで食いついたんと違うん?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:35:08 ID:???O
スパイクは普通にイケメン俳優
ジェットはブルース=ウィルスみたいな奴
フェイはパツ金女優
エドは面白黒人(男)
ジュリア?ビシャス?誰それ?

になりそうな悪寒
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:41:53 ID:???0
>>838ハリウッド(今回はFOXらしいが)が今ネタ不足で困ってるのは有名な話で
次々と面白いアニメ、映画を生み出す日本からネタを拾ってるんだって
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:43:43 ID:???0
エヴァか甲殻をやればいいのに

甲殻影響受ける映画じゃなく
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:20:32 ID:???0
ビバップは音楽を主体にしたアニメだと変にアメリカ人に勘違いされて
劇中でいきなり俳優たちが歌いだして観客もヒューとか言い出すのが目に浮かぶ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:21:07 ID:???0
企画倒れになる事を願ってたんだけど、やっぱりやるんだ…
ビバップの実写なんてやだよー


>>848
攻殻の映画化権は、既にドリームワークスが取得済みだって
実写による3D作品になるらしい
ttp://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d000000nr16.html
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:33:58 ID:???0
俺はぜってー見ねえからな!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:37:13 ID:???0
仮にスパイクがキアヌ・リーブスだったとして吹き替えの山ちゃんの声に合わないな
スパイクってカッコいいんだけどあくまでルックスは三枚目だからな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:48:39 ID:???0
キアヌのとぼけた表情がまったく思い浮かばんな。
まあ、それなりに整った顔で髪の毛もじゃもじゃにしとけば
いいんじゃないか。問題は足の長さだが…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:12:25 ID:???0
真っ白な服を着た人、(男なのか女なのか、その窓からの距離ではよく分からなかったそうです)
が1人立っています。
(あんな所で何をしているのかな)と思い、続けて見るとその
白い服の人は、くねくねと動き始めました。
(踊りかな?)そう思ったのもつかの間、その白い人は不自然な
方向に体を曲げるのです。
とても、人間とは思えない間接の曲げ方をするそうです。
くねくねくねくねと。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:16:29 ID:???O
ハリウッドの全力を注ぎこんで、マッシュルームをやってくれたら尊敬する
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:24:29 ID:???O
>>855
棺桶引きずっているにーちゃんはエディ・マーフィ
茸の売人はスティービー・ワンダーで。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:38:24 ID:???0
>>856
主役とエディの一人二役山ちゃん吹替になっちまうじゃねーかw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:51:15 ID:???0
>>855
ワラタ。2時間全部マッシュルームサンバかよっ!
カンフーハッスルみてーなノリで。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:54:55 ID:???O
>>847
ほう。そうなんだ。d!
まあ実写でやれない事はないだろうけど
雰囲気出すのとか難しそうだよね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:34:11 ID:???0
>>856
それは絶対だろう。むしろ、それ以外だったら俺は米FOXに抗議文送るね
手紙で。直筆で。筆ペンで。日本語だけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:10:41 ID:???O
>>855

アニメだからあのくだらなさが面白い

まぁ実写で毒キノコくったアインステップは観てみたい
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:24:41 ID:???0
>>855
それ見てみたい!!!!!(笑)

或いは逆の路線でガニメデ慕情とか!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 03:27:02 ID:???0
もう、「天国の扉」の実写化でいいんじゃね?
尺も舞台もぴったりだし。

あと、日本での公開はオリジナルキャストでの
吹き替え版のみで。字幕版は認めん。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 04:11:25 ID:???0
確かにそれなら映画館で目をつぶっていれば楽しめそうだ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 05:04:47 ID:???0
独特の間と言うか台詞回しとか字幕じゃ雰囲気出せないんじゃね?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 05:20:14 ID:???0
堕天使たちのバラッド→ジュピタージャズ(前・後編)→ザ・リアルフォークブルース(前・後編)
の合計5話を実写化で尺的にはちょうどよさそうな気もする。エドとアインがほとんど出ないけど
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 05:27:44 ID:???P
>>866
そんなビバップ見たくない。
ドシリアスな展開はたまに入るから引き立つんでしょうが。
そもそもエドとアインが出ないと癒されないよ。悲しいよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 06:27:12 ID:???0
だんだん疑似家族になってく感じがないと、ラストで別れるのが意味をなさないと思う。
絶対2時間では収まりきらん…。
Sin cityみたく短い話のオムニバスになるって可能性もありそう。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:26:00 ID:???0
知人のイギリス人男性がウィットニー(脂肪注入後)に激似。
マイファニーバレンタインをやるなら是非推薦したいところだ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:56:54 ID:???0
NASA全面協力でワイルド・ホーセスを是非
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:58:34 ID:???0
松田優作さんが生きていれば彼がぴったりなんだが
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:03:44 ID:???0
>>847
ちなみに日本のTVドラマ業界もそうだ。
いかに早く人気漫画原作を押さえられるかが現場の一番の仕事らしい…。

ところでデスノートのリメイク権は結局どの会社に行ったんだべ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:15:11 ID:???0
スパイク主役ならビシャス絡みが主軸になるんだろう
飄々としたカウボーイたちの群像劇のほうがいいな
TBも出してやれ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:19:59 ID:???0
まあバイオハザードシリーズとかみたいに、
同じ名前のキャラは出るけど原作とは別物みたいな感じになるだろうな。
雰囲気が「誘拐犯」みたいんなら俺的にはOK。
「スナッチ」系でもいいけど。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:25:57 ID:???0
アニメだから新鮮だったけど、
実写化するとどシリアスなら「ジェイソン・ボーン」三部作、
コミカルさを入れると「リーサル・ウェポン」シリーズや「オーシャンズ」シリーズみたいに
既視感たっぷりの映画になりそうだ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:40:29 ID:???0
スパイクはあいつでいいよ、SWのアナキン役やったやつ。
で、ヒロインはキーラ・ナイトレイ。
エドの位置はダコタ・ファニング。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:43:10 ID:???O
>>873
アンディみたいのがいっぱい出てくるってこと?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:59:36 ID:???0
主人公デル・トロで渋いファンを掴め
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:34:23 ID:???O
>>878
彼は素晴らしく渋い男だが、スパイクとはちょっと違うなぁ。
ビシャスなら結構ハマりそうだが。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:58:55 ID:???0
スパイクは細面で黒髪でもじゃってたら、意外と誰でも大丈夫だと思うんだ
でも、目と眉毛の間が狭い西洋人の方がハマるだろうな
フェイのほうがキャスティング難しそう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:22:22 ID:???0
俺は見ねえぞそんなもん
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:31:26 ID:???O
スパイク役はウェント・ワースミラーでいいよオッドアイだし天パだから
そーなるとジェット役はドミニク・パーセルだな

俺の予想だとジェットはガタイのいい黒人になると思う
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:46:34 ID:???0
悪い夢さ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 16:30:44 ID:???0
ライフ・イズ・バター・ドリーム
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:56:56 ID:???0
実写化されたら、日本のアニメが原作だと思わない奴らが、必ず出てくるな

>>882
いや、6人目のBEBOPクルーが黒人だ、間違いない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:25:22 ID:???0
めんどくさいからアインが黒人でいいよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:31:28 ID:???0
直接比較できるもんでもないがドラゴンボールの斜め下のキャスティングを鑑みるに
何がくるか全く読めたもんじゃあない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:09:12 ID:???0
そう言えばガンダムの実写もあったよな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:15:57 ID:???0
ジェット=ガタイのいい黒人=ローレンスフィッシュバーン
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:59:18 ID:???0
今日のルパンSP、所々にビバップのパクリが…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:14:36 ID:???0
もともビバップがルパンのパクリだろw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:37:38 ID:???0
【神技中】:::::::::::::::::::::     i~ヽノ~)   i~ヽノ~)  i~ヽノ~)   )) :::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     ∧ノ∧ / ∧ノ∧ /∧ノ∧ /      :::::::::::::://
::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ⊂(・ω・`)  (・ω・`)ノ(・ω・`)⊃       ::::::://:::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::      ''  ∪ヽノ∪'' .しヽノし')          //::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::  ((     ∧ノ∧ ./ ∧ノ∧  /          //::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::      ⊂(・ω・`) (・ω・`)⊃         .// ::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::         ''  ∪ヽノし')          .//   :::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::           ∧ノ∧ /         //     ::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::: (;;゚;;)        (・ω・`)ノ        (;;゚;;)        :::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::(・ω・`)       .γ∪''∪丶      (・ω・`)        ::::::::::::
:::::::::::::::::::::::: O旦と )____    (   O°.)    /O旦と )____      :::::::::::
:::::::::::::::::::::::: (__(__つ/ \   丶,,,,. ,._ノ   //(__(__つ./ \    ::::::::
:::::::::::::::::::∠______/ ※ />  (・ω・;)  //∠______/ ※/>   :::::::::
:::==/ ※ ※ ※ /≠===⊂=⊂======/ ※ ※ ※ ./≠===:::::
:::::::::::::::丶二二二二二ニ/      ヽ   ゞ/丶二二二二二/      ::::::::
::::::::::::::::::              (( し⌒`イ                  ::::::::
::::::::::::::::               //                      :::::::
:::::::::::::::              //                        ::::::
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:59:07 ID:???P
>>892
審議しろw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:45:40 ID:???0
>>889
ローレンスフィッシュバーン、私も思った。
キアヌと一緒に、なぜかマトリクスのメンバーでやるビバプ。
覚めない夢が本当に覚めちゃったりするんだ、きっと。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 09:31:18 ID:???0
なあおまえら本当に実写を望んでいるのか?
のらねえなあ・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 10:55:43 ID:???0
のぞんでないけど、無視するにはデカすぎる話題なんだもん。
つい俳優がどうだとか考えてしまうんだよな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:33:44 ID:???O
アンディはオーウェン・ウィルソンに決まりだな!

当然吹き替えはおもしろ予告で宣伝だよな!?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:42:14 ID:???0
オーソン・ウェルズに決まりだな
に見えた
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:41:50 ID:???O
>>855

マッシュルームもいいけど「闇夜のヘヴィ・ロック」も良くない!?まんまエイリアンだけどw

900sage:2008/07/26(土) 19:43:54 ID:FwPYdKPAO
ぜんぜん賞金稼ぎっぽくないけどなw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:41:02 ID:???O
>>890
ランプ投げてバーンとか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:13:42 ID:???O
>901
そうそう。画面のレイアウトまでほぼ一緒だし。
あと、倒れた次元がシケモクくわえようとするシーンとか、まんまジュピタージャズじゃねーかと。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:27:26 ID:???0
「逆輸入」はよくあることよ。

>>実写
・・・
ドラゴン・ボールのハリウッド版のキャスト見てもいえるか?
ブルマなんて、あごしゃくれてたぞ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:48:31 ID:???0
皮肉だなぁ・・・ルパンがビバップのぱくりだなんて
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:20:19 ID:???0
相互扶助ってことでええやないか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:28:51 ID:???0
今ならまだ間に合う実写化を止めるんだ!
907名無さん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:52:09 ID:???0
マジで、署名でも集めて、断固阻止したいなぁ・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:06:57 ID:???0
そんなにいやなの?
俺的には結構楽しみなんだが

むしろ十年も前の作品が
海外でも広く愛されていることがうれしい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:40:39 ID:???0
10年も前の作品なのに、最近のに比べても見劣りが殆ど無いのがいいなあ。
実写化については、ファンとしては不安だけど。
とりあえずやるならパンフには川元さんの書き下ろしイラスト入れてくれ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:45:20 ID:???0
ストーリーが心配の人は映画じゃなくてテレビシリーズならいいのかな?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:03:01 ID:???0
キャスティングと監督と演出とプロモーションが心配な俺は、どうすればいい?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:16:59 ID:???0
予想を裏切って、神映画になってくれることを俺は祈るぜ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:33:40 ID:???0
ボーンフリーみたいに実写なのは背景や小道具などにとどめて、人物はやっぱりアニメ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:53:34 ID:???P
「魔法遣いに〜」みたいに?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:16:52 ID:???0
ナベシンじゃあない監督がアニメの二期やったりするよりましだと思うがね
実射はハナッからネタとしか見てないし
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:55:03 ID:???0
アニメの実写化ってのが嫌なんだよな。
実写より格下って感じで。
アニメで面白いことが実写ならもっと面白いはずだ、と信じて疑ってないことろが。
アニメである良さが全然分かってない。

本当に海外がこのアニメを好きなら、向こうのアニメでリメイクして欲しい。
たとえ海外ティストになっても、アニメへの愛が感じられて好感がもてる。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:34:45 ID:???0
アニメのキャラにそっくりな人なんて、まずいないからな
結局中途半端な俳優連れてきて、中途半端な脚本で、中途半端な成績に終わるという
しかもそれで、アニメ自体も今一なんじゃないの?みたいな評価されるとイラっとくるね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:36:58 ID:???0
アニメでリメイクする方が「オリジナルじゃダメダメだから作り直してやったぜ!」って言われてる気がする
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:50:31 ID:???0
ビバップって、仲間の掛け合いとか、いわゆる会話の行間とかがとても大事じゃない?
いまだかつて、それを表現できたアメリカ映画って何らかでもあるの?
それができないならビバップと言って欲しくない感じだな。

あとは菅野さんの神音楽とか!

せっかく最終回でさ、受け手が色んな解釈ができるような微妙な終わり方をしてるのだから、
ハリウッドで安直な焼き直しはカンベンだな……
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:51:14 ID:???0
海外でこのアニメをアニメでリメイクしたとしても同じものにはならないだろうし
この作品だってルパンを作り直してやったぜ、って作品でしょ。
切磋琢磨してお互い良い影響になると思うけど。
でも海外はもう2Dのアニメに熱心じゃないんだよね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:11:48 ID:???0
パクり、パクられるのはいいんじゃない。
でも「COWBOY BEBOP」の名で出すのは別の話。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:55:09 ID:???P
全然関係無いんだが、マクロスFのトライアングラーってまーやが歌ってたんだな。
ぜんっぜん気付かなかった。菅野さんとは縁切ったのかと思ってたよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 03:38:02 ID:kspcuk4/O
フェイはまだ乙女だ!たぶん!(`・ω・´)きっと(´・ω・`)…スレた振りして強がってるだけさ。
そういうことにしといて…。・゚・(ノД`)・゚・。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 03:41:05 ID:MvwPBYd10
(ヽ'ω`)・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 05:18:59 ID:???P
>>923
フェイフェイは1994年の8月生まれだから今はまだ13歳だ。
間違いない。おじさんが処女のお墨付きをあげよう。
今年か来年辺りだな、ビデオカメラに向かって恥ずかしいチアリーディングかますのは。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 08:43:58 ID:???0
>>921
そうそう!COWBOY BEBOPという名前だけは絶対使ってほしくない
別のタイトルにしてくれ 名を汚すな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:09:51 ID:???0
シューティングスタービバップとか?w
そういえばソードフィッシュって映画もあったな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:28:53 ID:???0
ソードフィッシュは面白いよね。ビバップのとは関係ないけどw
俺は題「COWBOY BEBOP」で出ても構わないし、映画製作されたら必ず見るけどね。
アニメはアニメ。実写は実写。
アニメのものを再現するのは無理な話だから、そこには期待して無い。
ビバップをどう表現するかが楽しみ。駄作であろうともね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:30:39 ID:???0
そういやMARVEL系は映画化成功してるな。スパイダーマンとか。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:23:33 ID:???0
ビバップの第1話はデスペラードなんだから
あんな感じのガンアクション作品にすれば、そこそこ楽しめそうだが
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:25:50 ID:???0
あの哀愁が出せるかねえ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:20:16 ID:???0
アシモフ出すならアントニオ・バンデラスでなきゃ駄目だなw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:05:25 ID:???0
実写のオマージュを実写で再現かあ・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:37:23 ID:???0
やっぱり実写化は気が乗らないけど、
まぁ要するに、
どうせつくるなら、
 :
 :
実写じゃなくてアニメで劇場版IIを作れ!
って言いたいな。
そしたら絶対見に行く。
DVDも買うぞ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:18:53 ID:???0
音楽の菅野は、はずせないな…映画。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:21:39 ID:???0
ナベシン・川元・菅野さえそろってればおk
信本はクサすぎてイラネ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:34:48 ID:???0
>>936
ばっかおめそのクサさがいいんじゃないか!


スパイス程度ならな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 06:34:18 ID:???P
押入れからこんなん出てきた。懐かしや。
http://imepita.jp/20080729/235100
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 10:25:47 ID:???0
案ずるより産むが易しか・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 10:28:36 ID:???0
クサくなきゃBEBOPじゃないよー
と思ってる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:17:38 ID:???0
>>934
だよなー。俺も絶対見に行くし

天国は一人で見に行った唯一の映画w
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:32:14 ID:???0
実写版に便乗して
アニメのブルレイBOX出してくれたらOK。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:58:04 ID:???0
リマスター出したばっかだから流石のバンダイでもまだ待つ。
でも3年後はもうわからん。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:33:59 ID:???0
でも、ハリウッドの企画って、結構流れやすいぞ
脚本家が他の仕事受けたとか、キャストがごねたとかで・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:54:48 ID:???0
企画だけなら、毎年星の数ほど出てるからな
そこから実際に撮影に入るのはほんの数パーセント。さらにそこから完成するまでに何本も中止になるし
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:55:50 ID:???0
スパイクがキアヌって本当?
キアヌ好きだが、明らかにスパイクって感じでは・・・。
むしろジェットじゃないかとw
フェイはフェイ・ウォンにやって欲しい。
でもルーシーリューとかになりそうだなぁ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:04:54 ID:???0
アニメのフェイは何人にも見えるが、
実写だとモロ東洋人だろうから、キビシイね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:09:52 ID:???0
いっそのこと、
 スパイク=山寺宏一
 ジェット=石塚運昇
 フェイ=林原めぐみ
 エド=多田葵
 アイン=山寺宏一 (二役)
このキャストで舞台すればいいんじゃね?
ハリウッド映画よりは面白そうだ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:19:17 ID:???0
  ノ从川川川川川从
  ノ从川川川川川川从
 从川川川川川川川从
  从川-( (・))-((・))ミ
   (6      (_ _) )
   ヽ    /_  _ /
    ヽ  ヽこフノ <見えなくたって わかるだろ? いいやつだったさ
   /ヽ   Tヘ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:22:05 ID:???0
WOWOWの再放送ってもう終わっちゃった?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:23:11 ID:???P
>>949
お前のAAは見えない方が良かったよw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:11:51 ID:XC9D6Lsg0
ところでさ、江戸が「このペンでモニターにかきかきできるよー」つってフェイにペン渡すシーン
あれはペン髪の中からだしてんのか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:31:34 ID:Zj/y43W70
四次元ポケット
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:38:22 ID:???0
それよか、
あの“アバンギャルドな絵”は実際、誰が書いたのか。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 05:54:36 ID:???0
>>954
フェイじゃないのか?下手くそなの笑われていたし
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 09:52:09 ID:???0
954が聞きたいのは、アニメのキャラじゃなくてアニメーターの誰が書いたかってことじゃないのか?
そうだろ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 10:02:26 ID:???0
>>956
聞かなくったってわかるだろ?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:34:15 ID:???0
>>946-947
実写化ってのは別に元のキャラデザに似せる必要は無いんよ。
まあバイオハザードのジルなんかは似てたけどね。
でもクレア・レッドフィールドとかは似てなかったし、
そもそも主人公のアリスなんて原作には出てこないしね。

まあ出身地でキャラを区別するために訛りを変える事は多いけど。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:16:42 ID:???0
グダグダゆるせぇな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:15:27 ID:???0
ゆるせぇ奴ら
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:56:06 ID:???0
9/1(月) 24:00からアニマックスで放送するってさ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 05:07:54 ID:???0
またスレが活性化するな、良いことだ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:20:05 ID:???0
ガキとけだものとはねっ返りの女は勘弁だがな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:57:51 ID:???0
兄マックスは週一で放送なんだよな。
ゆっくり楽しめるのもいいもんだな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:06:37 ID:???0
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:27:45 ID:???0
スレ汚しスマン 9/6(土) 21:00-22:00 2本立てもあった(リピートは未確認)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:46:25 ID:???0
教えてくれてありがとう
タテヨコにビバップがあるw
実況するなら深夜のほうかなあ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:25:27 ID:???0
実況するなら、月金を普通に見て土曜日に実況するんだ
2話連続の方がテンション上がる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:18:52 ID:???0
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:06:14 ID:???P
ゆで卵作ってみたよ。
http://imepita.jp/20080803/059750
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:42:27 ID:???0
半熟だなーうまそう
でも、ビバップ好きなら喉につまりそうな固ゆでにしようぜ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:51:23 ID:???P
それもそうか。
今度作る時はハードにボイルしてみるよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:32:28 ID:???0
何でハードボイルドって言うんだろうな?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:14:17 ID:???0
黄身と白身がきっちり別れて固まってて混ざらない
→信念が固く感情に流されない、妥協しない
→そういう奴らが出てくる作品

という流れ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:21:10 ID:???0
>>974
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:03:22 ID:???O
流れぶった切るけど、このスレでたびたび話題に出るデスペラードって、
ギターケースに拳銃隠してて、ギターケースからロケットランチャーが出てくる映画でおk?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:25:40 ID:???0
俺はゆで卵は固ゆで派だ。
半熟は好かん。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:42:15 ID:???0
>>976
okなんじゃないの。俺はデスペラードと言えばそれしか知らない
しかしあの映画、名作だな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:30:23 ID:???0
レジェンド オブ メキシコも好きだけどな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:21:43 ID:???0
スパイクは女から見てもいい男なんだろうか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:38:47 ID:???0
もちろんだ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:33:37 ID:???0
そうでもないよ
ジェットの方がいい男
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:46:32 ID:???0
ジェットのほうがいい男に同意
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:07:25 ID:???0
結婚するならジェットだろう。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:17:17 ID:???P
ジェットさんは家庭を大切にしそうだもんな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:34:36 ID:???0
しかしアリサはジェットを振ったんだよな。
スパイクも、もしもジュリアと逃げる事ができたとして、
その先幸せになれたかどうか…
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:51:52 ID:???0
これ見終わったあと
100万回生きた猫
読むとさらに鳴ける
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:24:37 ID:???0
アイン?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:41:47 ID:???P
ワンッ!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:45:42 ID:???0
猫は嫌いなんだよな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:50:26 ID:???0
∧_∧ 
(´・ω・`)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:16:42 ID:???0
犬がきらいなんだ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:21:44 ID:???0
はねっかえりの女も嫌い
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:24:04 ID:???0
最後に肉入り青椒牛肉絲が嫌い
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:25:03 ID:???0
スキンヘッドにしない往生際の悪い、禿げもきらい
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:25:20 ID:???0
まんじゅうこわい
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:25:52 ID:???0
人参嫌い
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:26:53 ID:???0
エドはるみ好き
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:30:35 ID:???0
969 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/08/03(日) 01:18:52 ID:???0
COWBOY BEBOP Session48
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1217693794/l50

1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:31:01 ID:???0
1000が嫌い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。