マクロス7 31曲目 SUBMARINE STREET

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
TV版 「マクロス7」(1994/10/16〜1995/9/24 毎日放送系 全49話)
劇場版「マクロス7 銀河が俺を呼んでいる」(1995/10/7 松竹系封切)
OVA  「マクロスダイナマイト7」(1997/12/18〜1998/8/25 バンダイビジュアル 全4話)

マクロス7に関する全ての作品を語るスレです

関連リンク等は>>2-5あたり
新スレは>>970立てられない場合は宣言して下さい

前スレ
マクロス7 30曲目 FEEL UNIVERSE
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1209777570/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:27:28 ID:ZGgldyqD0
よくある質問
Q:これはマクロスの続編ですか?
A:そうです、続編です

Q:バサラの乗ってるバルキリーは?
A:TV&劇場版はVF-19改。OVA版の最後に乗ったのはVF-19Pです

Q:プロトデビルンって何?
A:プロトカルチャーが先進科学惑星(のちにバロータと呼ばれる惑星)で作った
  ゼントラーディを超える戦闘兵器エビルシリーズにサブユニバースからやってきた
  エネルギー生命体が取り付いた化け物の総称です

Q:アニマスピリチアって何?
A:プロトデビルンを抑える力を持った特殊な人間の事。プロトカルチャーは
  アニマスピリチアのほとんどを投入してプロトデビルンを先進科学惑星に封印しました。

Q:歌バサラ(福山芳樹)と歌ミレーヌ(チエ・カジウラ)は今何してんの?
A:歌バサラはこってりとライブ活動してます。
  ただし、最近ではJAM Projectにも参加してますので
  ゲームや他のアニメでも彼の歌声を堪能することが出来ます。
  歌ミレーヌは一時引退していましたが活動再開。

Q:TVシリーズ第16話「戦場のオルゴール」での最後シーンは、フィジカの嫁が浮気してたって事だよね?
A:あれはフィジカの子供が通りすがりのおじさんを「パパー!」と呼んでしまって
  「しかたがないわね、すみません」てな感じで微笑む奥さん
  それを見て、勘違いしたガムリンが勝手に思い込みをして突っ走った
  というシーンらしい。(※LDライナーより)
 ※でも「いい子にしてたか?」という声が…→知りません。

Q:7つまらん、闘えよ
A:なんで解りやがらねえんだ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:29:58 ID:ZGgldyqD0
関連サイト

マクロスオフィシャルホームページ
http://www.macross.co.jp/

関連スレ

マクロス関連スレッドリンク集
http://mo112.hp.infoseek.co.jp/indexc.html
【JAM Project】福山芳樹 9【熱気バサラ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asong/1201686048/
【俺の歌を】FireBomber 3rd Fire!!【聴けー!!!!】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asong/1117121749/
【俺の】バサラみたいな歌声出させろ 2【歌を聞け】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1186882656/
【マクロス7】アニメ・マンガ内のバンド
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/band/1117198222/
マクロスシリーズ統合スレッド 27
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1210844461/
【無印 愛 2】マクロストイ総合スレ17【7+zero F】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1205499229/
チエ・カジウラ ミレーヌ・ジーナス トリビュートアルバム発売
http://blogs.dion.ne.jp/chie_sound/archives/6232554.html
歌バサラ・声バサラのユニット 福神 オフィシャルブログ
http://blog.goo.ne.jp/fukujin2007/
マクロス最新作 マクロスF
http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/news/det.cgi?news_c=10632
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:30:24 ID:ZGgldyqD0
過去ログ

マクロス7が好きな人集まれ!
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1032793635/
マクロス7で燃えろ! 2曲目
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1061376611/
マクロス7 3曲目 俺の歌を聴け!
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1072700333/
マクロス7 4曲目銀河に響く歌声
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1083651452/
マクロス7 5曲目
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1095956433/
マクロス7 6曲目七色の歌エナジ-
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1101229075/
マクロス7 7曲目7THMOON
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1108393462/
マクロス7 8曲目FUKUYAMAFIRE!!!
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1112258546/
マクロス7 9曲目ガムリンキック!
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1114624617/
マクロス7 10曲目NEWFRONTIER
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1120147143/
マクロス7 11曲目たった一曲のロックンロ-ル
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1124597846/
マクロス7 12曲目夜空を駈けるラブハ-ト
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1130524042/
マクロス7 13曲目 LIKE A FIRE
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1136354044/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:30:50 ID:ZGgldyqD0
マクロス7 14曲目 STAR LIGHT DREAM
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1140667314/
マクロス7 15曲目 君に届け→
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1145953362/
マクロス7 16曲目 名もなき果ての街で
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1151727951/l50
マクロス7 17曲目 to be continued
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1158143975/
マクロス7 18曲目 it's NEW FRONTIER
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1162726907/
マクロス7 19曲目 HEART&SOUL
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1165920178/
マクロス7 19曲目 埃だらけの銀色のギター(実質20曲目)
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1165922804/
マクロス7 21曲目 DANCIN' ON THE PLANET DANCE
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1174752087/
マクロス7 22曲目 PILLOW DREAM
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1178953306/
マクロス7 23曲目 夢の道
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1181492806/
マクロス7 24曲目 だってグババが・・・
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1184154103/
マクロス7 25曲目 Rock'n'-roll FIRE
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1186847476/
マクロス7 26曲目 突撃あこーすてぃっくラブハート
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1190273427/
マクロス7 27曲目 MY FRIENDS
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1195141526/
マクロス7 28曲目 DYNAMITE EXPLOSION
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1199980193/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:31:16 ID:ZGgldyqD0
マクロス7 29曲目 POWER TO THE DREAM
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1207344126/
マクロス7 30曲目 FEEL UNIVERSE
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1209777570/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:45:58 ID:???0
>>1
乙FIRE!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:02:15 ID:???0
>>1
乙美!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:07:53 ID:???0
>>1
ピンポイント乙パーンチ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:04:42 ID:???0
2008/05/26付
シングル
**7 **3 *19,682 *62,396 *2 ダイアモンド クレバス/射手座☆午後九時Don't be late シェリル・ノーム starring May'n
*10 **6 **8,968 *65,674 *4 トライアングラー 坂本真綾

まあこれ見ればわかるだろうけど
マクロスは歌姫が真のヒロイン(Fなら歌シェリル)
OPとかEDとか物語上の主人公やヒロインはオマケなんだよ
MS至上主義のガノタには理解できないだろうけど
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:23:16 ID:???0
>>1乙にいつ 出会えるのだろう?」
NEXT THREADで つぶやく俺は今日も
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:34:05 ID:???0
Fのヒロインはボビーだろ常識的に考えて
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:13:21 ID:???0
>>1
新スレだけを待ちわびて 時は過ぎる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:13:51 ID:???0
待ち焦がれてだった
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:25:56 ID:???0
>>1
お前の胸にも乙ハート
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:44:39 ID:???0
>>1
と乙げきラブハート
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:54:55 ID:???0
>>1乙お前をずっと呼び続ける スレの限り
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:58:43 ID:???0
>>1乙美!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:14:59 ID:???0
テンプレにバサラは帰ってきましたか系もいれたほうがいいかもねぇ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:24:09 ID:???0
テンプレには未放映の3話の分も足しといたほうがいいんじゃね?
スレ立ってからいうのもなんだけど

しかしFおもすれーな
7のキャラは絶対出して欲しくないけど(まー、でねーだろうけど)
7ネタは大歓迎だぜ

オズマが若い衆にFire Bomberの魅力を熱く語るとかやってくれねーかな
「なんでわかりやがらねえんだ!!」

あと>>1乙Fire!!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:16:02 ID:???0
Fire Bomber の活躍が後に民間軍事会社設立のきっかけになったとか
エピソードで出てこないかな。
そう言えばSMSの社長や会長は今のところ出てきてないな。
もしかして・・・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:23:02 ID:???0
ビルラー氏がフォールド通信で参謀と話してるとかならありかと
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:42:44 ID:???0
>>21
もしかすると、ゼントラディーよ俺の歌を聞けギャラクシーツアーによって、ほとんどのゼントラ軍が人類との共存を
選んで、それで新統合軍の戦力が大幅に削られたとか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:50:55 ID:???0
>>1
乙まーえに あいたーい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:57:24 ID:???0
シェリルのサウンドフォースフラグ立ったな
宇宙で『あたしの歌を聞けえ!』とやる日も近い
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:19:44 ID:???O
そのうちFで、スカートをはいたバルキリーが登場して
歌い出しそうで嫌だwww
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:36:14 ID:???0
ほとんどFスレだな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:17:00 ID:l/8SvRTWO
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:20:08 ID:???O
バサラが負傷したレイに、
「歳なんだからあんまり無理すんなよ…、親父」
と照れながら言うのは第何話ですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:52:08 ID:???O
Fの話、統合スレでやればいいのにな
あそこじゃ駄目なのかね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:04:43 ID:UD6+W1Sm0
今このスレで出てくるFの話題は、殆ど7絡みで話ているからなぁ
統合スレでちょっとでも7の話題を出してみ?
お決まりの反応をする奴が出てくるぞ
ただ、ここはFのスレではないのも事実だし、難しいな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:10:04 ID:???0
滅多にないマクロス祭りなんだ
ぐだぐだ言ってないで陽気に楽しもうぜ!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:34:44 ID:???O
何回かDVDを見返してるんだけど、何となく許せないキャラがいるな。
特に、Dフォースのフィジカの嫁さんが俺は嫌いだ(●`ε´●)
旦那が家族を想いながら、命懸けで戦ってるのに
死んだって確証もないうちから恋人(再婚相手?)に乗り換えるなんて・・・・
フィジカが可哀相だよ°・(ノД`)・°・°・(ノД`)・°・°・(ノД`)・°・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:38:54 ID:???0
>>33
えっと・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:42:18 ID:???0
???
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:09:37 ID:???0
放映当時は初代や愛おぼとの余りのギャップに付いて行けず、確か2話くらいで挫折した。
最近Fに触発されてようやく全話見終わった。
なかなか面白いやん・・・・・
ミレーヌ機はアフロダイAやビューナスAみたいでやりすぎだろ、て思ったがアキコさんがFBの
ステージセットを兼ねるのでデザインに注文をつけたのだろうと脳内補完した。
全話見終わってからOPのFバルキリーがミサイルぶっ放してると思ってたシーンは、追尾してきた
ミサイルを避けてるのかな?て思った。
ガムリンが死なないのも良かった。
マックスは艦長として、ミリアは市長として若干無能っぽいのがチト悲しかった。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:20:45 ID:???0
まあパイロットと指導者の才能は別だから
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:48:50 ID:???0
Fのために7見始めて最初は微妙だなーとか思ってたが26話くらいからやっとおもしろくなってきた
はじめはただ歌ってるだけとか迷惑きわまりないなとか思ってたが主人公が活躍してくるとやっぱりおもしろいねー
あと半分も期待
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:53:45 ID:???0
パターンにはまってるな
ラストまで見てくれよなー
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:57:31 ID:???0
ちょっと聞きたいんですが
Angel VoiceってD7でクジラ相手に歌った曲ですよね

でもDynamite Fireには入ってないんです
どのCDにAngel Voiceって入ってるんですか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:02:30 ID:???0
RADIO FIRE
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:05:21 ID:???0
ごめん、それとULTRA FIRE
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:09:36 ID:???0
ANGEL VOICE+劇場版2曲が入ってるマクロスソングコレクション2002も地味におすすめ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:14:02 ID:???0
ゲペルニッチとかどうみても女なのに、イワーノギュンターが男とはどういうことか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:26:50 ID:???0
ギュンターって統合軍にいた頃は女子オペレータ達にモテモテだっただろうなぁ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:59:07 ID:???0
ギュンターはあの面だし、軍人だし、当然ゲイだと思ってた
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:00:41 ID:???0
>>41>>43
サンクス、早速探してみる
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:33:38 ID:???0
最近「○○なんてくだらねえぜ!俺の歌を聴けぇ!」とあらゆることに突っ込むのが癖になってる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:50:07 ID:???0
最強女の艦隊で、クァドランのような古い機体がどうしてVF-11を楽勝で撃破したり
最新型のVF-19の攻撃を軽々と避けれるのか疑問
統合軍の主力がVF-1のころにクァドランいたよね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:55:04 ID:???0
>>38
そこから後は一気に見れるぜ

ただミレーヌ大好きとガムリンの反乱は必要なかったと思う
せっかく本筋が盛り上がってんのに腰ポッキリやで
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:04:14 ID:???0
>>49
慣性制御搭載のトンデモ機体なので
クァドランは乗るパイロットによって上限が無い機体
どっちかというとミリアとやりあってたマックスが異常
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:04:51 ID:???0
>>49
ゼントラーディの武器は優秀だ
何千年経とうがつまらん動作不良など起こしはせん、ってFの青い人が

7の14年後の2059年でも現行機体なんだぜ
最新のVF-25とタメはれる

訓練生のアルトに撃墜されたり、ほぼ互角の戦いしちゃったりしたけどさ

機体性能云々よりパイロットの腕によるところが大きいんだろう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:10:00 ID:???0
そういえば普通のスピーカーって投げたら壊れるくらい脆いよな?

ガンポットの射出速度で発射してなおかつ装甲を貫通して壊れない
スピーカーポッドっておそろしく頑丈だな
しかも弾頭がとがってるわけじゃないんだぜ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:12:26 ID:???0
ゼントラーディは勢力であって文明じゃないからな
プロトカルチャー時代の物をひたすら改良しながら使ってるだけのような気が
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:16:05 ID:???0
ゼントラーディに改良とかムリ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:19:01 ID:???0
>>53
壊れないから音出てるんだろ
おまいもアニメと現実混同厨か?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:26:22 ID:???0
>>56
スピーカーポッドすげー!
って言いたかっただけなんすけど・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:27:34 ID:???0
それはすまなんだ・・・
お詫びに声が枯れるまで歌い続けよう
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:32:04 ID:???0
うるせえよボビー
黙ってろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:01:26 ID:???0
超時空要塞マクロス観てると表現の古さで恥ずかしくなるなw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:19:48 ID:???0
というかマクロスの歌と戦闘という構成自体微妙に恥ずかしい設定だしw
見ていて痛々しい気恥ずかしさこそマクロスの魅力。

プラスやゼロはオサレ過ぎて肌に合わん
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 03:25:25 ID:???0
クァドランは初代からトンデモ機動だしな。
モンスターには慣性制御付けてるけどFでも思いっきり砲撃の反作用で艦にめり込んでるからあんまり効果無いみたい。
慣性制御装置の小型化が難しいのかね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 04:18:54 ID:???0
モンスターの慣性制御は人類がプロトカルチャーの技術を
まねっこしたものだろうから効果がイマイチなんじゃないか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:24:36 ID:???0
>>56
中二病乙w
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:49:42 ID:???0
再販のKARAOKE FIRE!!、買おうと思ったけど楽譜入ってない><
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:13:22 ID:???0
マジですか?
6765:2008/05/25(日) 12:59:03 ID:HdUOUwBQ0
お店で見てきたからマジだよ><
他には、昔のは箱に入ってたと思ったけど、再販のにはそれもなかった
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:26:31 ID:???O
再販CDてジャケとか変わってるのかな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:42:08 ID:???0
今日ダイナマイトするよー
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:50:57 ID:???0
結局敵に効果があったのは
サウンドビーム>>>>>>>>>スピーカーポッド>肩スピーカー

だった訳だが‥
でも生も結構効いてたな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:10:59 ID:???0
>>36>>49>>51>>52 >>54>>55
『愛・おぼえていますか』の当時に、ミリアも属していたメルトランディー軍の残党が登場
する“最強女の艦隊”。これで実質的に『愛・――』と『7』は、一本の線となって完結
したと考えるのはどうだろう?
マックスとミリアとエキセドルが揃った時点で、オールドファンも納得出来たかも。

エキセドルに関していえば『愛・――』そのままの姿(キャスティングも同じ大林隆介氏)
であった事が、オールドファンにとっては嬉しい。『愛・――』を見た人にとって、
「おじさんは、恥ずかしいですなぁ」
と赤面しながら言うシーンは何ともユーモラスであり、マイクローンに感化されているな、
と思えた。

それにしても、メルトランディー達の身長があれほどあるのだから、熱気バサラの歌声に
感化された彼女らが上げている「黄色い声」も、相当に反響するのではないかなぁ……
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:59:31 ID:???0
宇宙に空気は無い
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:04:42 ID:???0
このギターのように
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:12:51 ID:???O
Feel Universe
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:37:24 ID:???0
宇宙に空気は無い
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:00:58 ID:???0
未来が輝いてる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:07:25 ID:???0
Feel Universe
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:04:51 ID:???0
天国などいらない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:24:17 ID:???0
なんか知らんがワロタwwwwwwwwww
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:34:33 ID:???0
ワラタ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:40:31 ID:???0
後20分か
俺の歌を聞けー!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:07:51 ID:???0
何があと20分なの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:13:31 ID:???0
>>82
ダイナマイト放映
もうやってるけど
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:22:39 ID:???0
わざわざthx。
見られる環境がないので旗だけふっとく。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:16:06 ID:???0
>>84
実況を見に行ったら楽しいんじゃないか
大体どのシーンをやってるのか想像も付くw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:19:35 ID:???0
前回のダイナマイト放送はDVD見ながら実況に参加した。
CM入り、明けのタイミングがキツかったが燃えた。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:32:07 ID:???0
前にもスカパーでやったのか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:56:01 ID:???0
>>85
滝の風呂のシーンで加速するんだろうな
幼女!幼女!って感じで
気に入ってくれてこのスレにも来てくれると嬉しいな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:03:56 ID:???O
…ダイナマイト…!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:07:39 ID:???0
実況に参加したが
>>88の想像通りだったwwあとレイプ未遂でも加速してた
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:13:11 ID:???0
TV版知らない奴にはバサラの行動は意味不明だろうな
いや、見てても良くわからんけどなw

わかんなくても、「ああ、バサラはこうでなくっちゃ」となぜか納得できる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:15:11 ID:???0
ミレーヌはやはり可愛い
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:19:00 ID:???0
Fスレで画像張られてプチD7祭りにw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:24:17 ID:???0
982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 21:52:32.54 ID:pWQ1RA8W
うひょー

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 21:52:32.76 ID:i1ujfGFL
エロアニメっすか

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 21:52:33.24 ID:a6l1d99e
こっちもエロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 21:52:33.58 ID:cwmw/Zbk
日米同時セクロス

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/25(日) 21:52:33.99 ID:2wjja6B/
これはいいすっぽんぽん祭りですね!

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 21:52:35.84 ID:rCFrlZ5g
やばい、あっちもこっちもエロ展開!

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 21:52:35.90 ID:H3XTEN1T
こっちもエロキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/25(日) 21:52:35.98 ID:P7vFER1c
ダブル全裸www
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:24:33 ID:???0
エルマにも反応しないバサラはどこかおかしいと思う
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:28:19 ID:???0
むしろグラハム
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:28:39 ID:???0
ミレーヌにだって反応しないんだから当たり前

やっぱ、グババ見たいのじゃなきゃな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:30:24 ID:???O
Fのクァドラン・レアを是非ともバンダイで模型化してほしいな。
一部パーツを、ランナーであらかじめ別パーツにしといて
クァドラン・ローやクァドラン・キルカ(エミリアが搭乗したやつ)も
後に模型化してくれたら嬉しいんだけどね・・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:31:26 ID:???0
あの滝風呂でのバサラ全裸シーンは、初めて見た時には笑ったが
むしろ「やっぱバサラは熱い。熱過ぎるな〜w」という方が強く感じたのを今でも覚えてるw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:38:25 ID:???0
他のアニメなら笑っちゃう場面でも
熱く見えるのが7
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:41:03 ID:???0
実況でようじょようじょ言ってすみませんでした
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:43:45 ID:???0
実況でクジラクジラいってすいませんでした
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:53:47 ID:???0
>>97
バサラのツボは毛か?毛なのか!?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:02:54 ID:???0
包装見ながら実況参加してきたぜ!!
例のライブシーンでは、ひでえwwwwwwとか言われまくってた
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:11:11 ID:???0
>>104
OP映像では盛り上がってた?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:17:25 ID:???0
実況まだスレ取得できるぞ
ざっと見るだけで概ね予想通りの反応だったがw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:18:53 ID:???0
>>105
ダイナマイッ!ダイナマイッ!コール?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:19:57 ID:???0
けさ、朝立ちしてたんだけど無性にミレーヌで抜きたくなった

だけど抜くほどのボディ持ってねーことに気づいた
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:27:29 ID:???0
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:37:25 ID:???0
名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:2008/05/25(日) 09:26:30.13 ID:qXvqTATE
         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど ロ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も リ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、, r,J●;ヾ:::::::,:::::ヽ  め コ
    `V::::::::::::::::::::、_γ ヽ≡≡ノ `ヾ,_:< ♪ ン
     l::::::::::::::::::::::く( _ノ⌒ ̄ ̄⌒¬」::::く,
 〜v,ん:::://///::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///l/!/⌒Y
     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:40:01 ID:???0
>>109
おー、トンクス
一枚目の顔で抜く
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:56:44 ID:???0
何度見てもミレーヌのあの色気のないパンツはどうにかならなかったのか・・・
と思う
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:02:02 ID:???0
>>109
どーみても幼女の方がエロス
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:26:24 ID:???0
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:36:35 ID:???0
乳の大きさ
エルマ>ミレーヌ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:08:31 ID:???0
さすがにエルマにゃ負けてねえよw

個人的には最後の和解シーンでのライザのデレっぷりがヤバかったぜ。
途中まであんだけツンツンしてるだけにギャップがたまらん
主人公にデレるんじゃないのがまたいい
ミリア市長も途中からマックスといい雰囲気になっていくのはよかったな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:14:30 ID:???0
出遅れたからもう需要はないか…

ttp://www2.ranobe.com/test/src/up24817.jpg
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:27:03 ID:???0
レイが散々探して見つからなかったバサラと相性のいい歌い手が、
同じDNAで二人も出てくるあたり、ミリアとバサラの相性も相当のものだと思うんだが
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:56:27 ID:???0
やるじゃねぇかオバサン!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:58:06 ID:0SCUYlpOO
ゲペなんとか様イワーノ・ギュンターの体を返して下さい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 03:00:20 ID:???0
うーん、ゾラ星民の調査のために
>>117を隅々まで詳しく眺めたが
袋らしきものがみあたらないな・・・謎だ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 03:16:23 ID:???0
>>121
袋があるのって♂じゃなかったっけ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 04:08:05 ID:???0
>>119
「オバサン」は初代の勝ちヒロインの未沙に対して輝が最初に投げかけた言葉なんだよな。
だからミリアとバサラの相性がいい(こっちは恋愛的な意味ではないが)のはほぼ公式と。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 05:32:20 ID:???0
>>123
肉体的な意味か…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 06:40:19 ID:???0
さすがそれはキモス
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:29:13 ID:TmG7bquXO
ダイナマイト見てるんだけど、OPのライブ映像で「FINAL」って文字が頻繁に出てくるよね。
ステージセットに映ってるから、FBのラストライブってコトかな?
それとも、7シリーズの最後ってコト?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:24:17 ID:???O
>>123
バサラとミリアの関係って結構好きだわ
ミリアに対してはバサラもタジタジだし

>>126
それはミレーヌ終了のお知らせって意味のファイナル
最後はバサラだけじゃなくガムリンにまでも見捨てられたろ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:22:24 ID:???0
さらには同姓に‥
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:50:39 ID:???0

     【レックス】【グババ】
         ↓ ↓
 【シビル】→【バサラ】←【エミリア・ミレーヌのミリア一族】
          ↑
     【クロエ+メルトラン艦隊】



【ミレーヌ】→【ガムリン】←【美保美穂(一時的?)】


バサラはミレーヌとくっ付かなくてもノーダメージで済みそうだが
ガムリン・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:51:25 ID:2a+Jtl1bO
クジラーいやー会いたいぜーやあーの歌は声バサラの人かね?上手いな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:04:12 ID:???0
神奈さんは、マクロス7の頃から既に音楽活動やってたからね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:15:55 ID:???0
ガムリンはオペ子たちの間で結構モテてはいたみたいだけどね
というか、ミレーヌはどっちかに決めないとどっちも失うぞ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:23:15 ID:???O
何話あたりからバサラの歌が意味をなすんだい?なんかフラグすら立ってない気がするんだけど…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:37:48 ID:???0
>>133
とりあえず我慢して見ててみ
意味を成してくる頃にはバサラの歌の為だけに見れるようにすらなるから。多分。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:38:55 ID:???0
>>133
いちおう16話がターニングポイント
もっとわかりやすいのは27話
しかし誰も聞かないし効果もないのに歌ってる序盤こそ真髄なのかもしれん
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:39:42 ID:???O
やばいです
無印ゾイドの誘惑がすごいです
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:18:29 ID:???0
27話からみてもハァ?っとなるだろ。
やっぱ飛ばせる話は無いな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:40:35 ID:???0
あの何も効果のない時代の積み重ねで
徐々にファンが増えていくのがいいんじゃないか!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:44:21 ID:???0
俺は、バサラ何の曲作ってんだ!?、って所からもうズルズルと
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:46:03 ID:???0
ダイナマイトで何かが足らないと思っていたら花束ちゃんがいないんだ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:22:13 ID:???0
>>140
そういやそうだな
まあエルマいるし
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:44:30 ID:???0
花束は本編最終回で本懐を遂げちゃったからなぁ(本体はシビルだし)
あの後は別のインディーズバンドの追っかけやってんじゃないの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:47:10 ID:???0
おい・・・これってそんなに玉数がないのか?

【MACROSS DYNAMITE 7/Fire Bomber GALAXY FUN NET CD(WebSync/CD対応)】

ちなみに当時俺は応募して、今まさに手にしてるんだけど・・・
ここ↓見たら・・・
ttp://homepage2.nifty.com/PESAN/cdsi.htm

マジ(゚Д゚)?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:03:25 ID:???O
花束ちゃんはDJ頑張ってたんじゃね?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:08:24 ID:???0
花束ちゃんて冷静に考えると立派なストーカーだよね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:23:08 ID:???0
>>142
花束はラジオのDJやってるぞ。
ファイヤーボーンバー専属の
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:30:34 ID:???O
オープニングいつ変わるんだろう?って
ワクワクテカテカしてました
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:34:19 ID:???0
>>145
何話か忘れたけど公なライブじゃないときもいるもんなw
どこから情報掴んでるんだか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:55:42 ID:???0
一番驚いたのは敵本拠地突入作戦にサウンドフォース参加が決定した時だな
ミレーヌの誕生パーティ会場前で涙する花束・・・


おいおい極秘任務まで何で知ってるww
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:03:41 ID:???0
まあ盗聴器くらいは仕込んでるだろな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:28:43 ID:???0
カラオケいってホリロリの初めのイントロで
盛り上がっていこうぜっ!アァーーーーゥ で歌いだすと快感
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:30:09 ID:???0
花束はマイケルの娘説

・髪の色が同じ
・マイケルのコネを利用すれば様々な情報が得られる
・ラストで一緒にベンチに座ってた
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:32:38 ID:???0
マイコーは何歳なんだ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:34:20 ID:???0
花束ちゃんの情報の出所はアキコの事務所の内部情報じゃね?
バサラ家出中とかは無駄に探し回ってなかったし
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:38:12 ID:???0
実はグババと交信してる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:38:35 ID:???0
>>152
ただしソースは銀スポ

157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:38:41 ID:???0
もはやストーカーだな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:06:50 ID:???0
だが可愛いから許す
可愛いは正義
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:18:14 ID:???0
可愛いまさよし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:02:01 ID:???O
>>117
俺、携帯厨だからサイズがデカすぎて見れませんorz
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:42:42 ID:???O
ミリアがバルキリーを操縦するときのワクワク感は異常
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:46:54 ID:???0
初代見てないんだが、ミリアとマックス、凄いパイロットだったらしいと聞いていたからものすごく
ドキドキしながら見たのを思い出した。

そう言えば家に初代の小説があった。
若い二人のキスシーンがあった。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:47:06 ID:???0
>>161
だよな!!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:49:20 ID:???O
あとミリアが凄いお茶目になってたのに死ぬほど萌えた
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:08:29 ID:???0
まさに今F→愛おぼ→初代TV→マクロス7と見てるんだが
マックスとミリアの出番がある度にニヤっとする
素行は大分人類寄りになったとはいえ、ミリアのエースぶりが健在なのが嬉しいな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:14:32 ID:???O
>>165
お前は俺か!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:20:01 ID:???0
正直、最終話はもっと見せ場ほしかったよな>ミリア

「それでも天才のつもり?!」とわけのわからん台詞をのたまうだけだったからな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:26:03 ID:???O
マックスとミリアの子ってだけで、ミレーヌたまらなく好きだわ

もしかして初代で敵の前に晒されたあの赤ん坊?かと思ったけど
歳的に全然合ってねーし7人も子供いるんだったな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 03:29:35 ID:???O
初代の赤ん坊はコミリアで劇場版では5番目の子供のエミリアが出て来る
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 03:40:03 ID:???0
ミレーヌが一番の出世頭か
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 13:53:41 ID:???O
>>109
一番下が消えててミレーヌのだが
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:27:22 ID:???O
18話終わって思ったこと

フィジカの嫁死ね!氏ねじゃなくて死ね!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:38:39 ID:???O
あ?ガムリンキックくらわせっぞコラ
っとフィジカの嫁が申しております
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:56:00 ID:???0
>>172
フィジカの嫁は宇宙三大悪女の一人だからな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:58:28 ID:???0
シーマ様やカテジナさんと肩を並べるにはまだ足りぬわ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:04:32 ID:???0
あのシーンにフィジカの子供はいましたが嫁はいません
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:14:31 ID:???O
ああ、フィジカの嫁の双子の妹だったのかもな
単にその日は子供を預かってもらってたとか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:27:37 ID:???0
あのシーンは本当に失敗といえる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:31:48 ID:???0
フィジカの怒りによって生まれたのがガビル
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:37:13 ID:???0
ジャミングバーズのオーディションで水着姿のミリアは十分ヌケル
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 17:50:51 ID:???0
MY FRIENDのサビの最後のフレーズの前に入る声と
Holy Lonely Lightのバサラの最初のシャウトがたまらなく好き
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:17:08 ID:???O
ミリアは俺の嫁
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:49:50 ID:???0
>>182
マックス艦長、こんなスレで何やってんすか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:54:23 ID:???0
モニターから眼を離すな!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:03:02 ID:???0
ポコチry
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:26:20 ID:???0
まったくしょうがありませんな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:29:20 ID:???0
>>178
あのシーンって普通に見てたら「フィジカの奥さんが浮気してて子供も浮気相手を父親と思ってる」
という見てて切なくなるシーンに見えるんだけど、>>2のテンプレみると
全然そんなことはないらしいが解説見るまでそんなことわかんねぇよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:40:22 ID:???0
フィジカと子供と浮気相手の髪の色を比べてみるとあら不思議
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:20:46 ID:???0
なんか脳内でREMEMBER16流れてきた
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 03:04:47 ID:???0
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 03:31:46 ID:???O
マクロス7ってスパロボ泣かせな作品だな
主にカスラック的な意味で
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 03:34:16 ID:???0
スパロボ向きな作品じゃないし
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 04:32:56 ID:???0
>>187
あのシーンの解釈はフィジカの嫁がフィジカと浮気してたというのが正解
つまり子供に父親と間違われた男が本当の夫
夫がいるとも知らず子供になつかれようと必死だったフィジカ悲惨w
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 05:03:27 ID:???0
※ガムリンは都合のいい妄想が得意
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 05:04:29 ID:???0
>>187
ちゃんと読めば本当にガムリンの勘違いで済むかどうか判るはず・・・
あれは初見の印象(「フィジカの奥さんが浮気してて子供も浮気相手を父親と思ってる」
という見てて切なくなるシーンに見える)のままで正解かと
そんな鬱状況でフォローも失敗してるから本当に失敗と書いたのです
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 05:41:56 ID:???0
>>191
はっきり言ってスパロボにももう出なくていい。サルファの着メロ音楽には失望したわ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 05:49:24 ID:???0
スパロボから興味もった人もいるらしいから自分は大目にみる
どっかで名前売らないと途絶えちゃうし
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:09:06 ID:???0
>>187
金龍のセリフからすると、とっくに別居中あるいは離婚調停中だと思われ。
フィジカが仕事にかまけて家庭を顧なかったんじゃないの。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:09:16 ID:???0
今3話まで見たのですが、エキセドルが頭だけになっててびっくりしたw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:15:29 ID:???0
参謀は仕事中ずっと穴から顔だけ覗かせた状態なんだぜ?
新マクロス級おそるべし
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:20:52 ID:???0
俺もはjめ生首かと思ったw
どうでもいいけど参謀のあの喋り方にどうしても慣れない
はじめ初代と別人かと思った
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:24:45 ID:???O
あれってアインシュタインから通信してるもんだと最終回みて思いこんでたが。
穴から出してるって考えたほうがたしかに萌えるがな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:26:54 ID:???0
>>198
んなわけあるかい。
シティ7にいる家族の安否をもの凄く気にしていたのに。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:30:08 ID:???0
>>200
え?ということは体あるんですね、良かった
でも想像すると笑えますね
あと4話で酷い棒の警備員(6分40秒あたり)がいて笑った
>>201
ですよねー、グレンラガンの螺旋王みたいになったのかと思いました
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:45:00 ID:xMC2h5yMO
遺跡の回で全身でてるじゃん。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 09:03:42 ID:???O
>>203
だから独身には解らんて言はれるんだよ
フィジカは家族や市民を守るため一生懸命仕事してエリート部隊へも配属された
ただその為にどうしても家を空ける期間がながくなる
それに対し嫁は仕事ばかりに熱中して自分や子供をないがしろにしてると感じる
その結果としてあーゆう展開になる、思ってるだけじゃ駄目なんだよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 09:58:03 ID:???O
なんかすごいな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 10:44:43 ID:???0
やっぱり軍人はダメよ〜
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:31:25 ID:???0
きゅーんきゅーん
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:36:04 ID:???O
>>204
おばさんパーマ中とか言われる所以なんだぜ…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:42:32 ID:???O
まぁフィジカの嫁さんも、ニナ・パーフルトンに比べれば可愛いもんだよ。
コウ・ウラキなんか、現カノに拳銃を向けられて
しかもその理由が、元カレを庇う為にだぜ?
俺だったら0083最終話ラストみたいに、再会してニコッとされたからって絶対許さねーwww
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:51:32 ID:???O
そもそもあの美人の嫁さんに、フィジカが釣り合える訳ねーんだし
子作り出来ただけよしと考えるしかないだろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:19:04 ID:???0
>>211
浦木君のマゾ属性は劇中見てれば明らかだろ
最後で開花したのがあのラストの笑顔なんだよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:38:44 ID:???O
フィジカルチャー!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:18:52 ID:???0
>>191
馬鹿!ここではその話はダメだ
ちょっと関連の話をしただけで総叩きにあうぞ!!

ソースは前スレ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:59:53 ID:Vf/HWMwiO
ワクガイ!買った!
カップリング曲の複眼バサラに歌ってほしいなぁ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:34:36 ID:???0
2008/06/02付
シングル
*10 **7 *12,630 *75,026 *3 ダイアモンド クレバス/射手座☆午後九時Don't be late シェリル・ノーム starring May'n
*19 *10 **6,350 *72,024 *5 トライアングラー 坂本真綾

マクロスFの真のヒロインはシェリル・ノーム(=May'n≠遠藤綾)
他のアニメでは見られない現象だね
「マクロス=歌」
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:07:09 ID:???0
去年8月のマクロスライブで大々的に紹介され、ここでも一応話題になった
ランカ役の中島愛タソはいつブレイクするんですか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:10:04 ID:???0
かなりスレ違いだと思うんだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:11:45 ID:???0
とりあえずバサラの歌が又流れますように
あ、ワクガイ買ってこないと
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:27:03 ID:SJ957ioP0
フィジカ「浮気美!寝取られ美!」
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:33:23 ID:???0
>>174
宇宙三大悪女って
・フィジカ嫁
・ニナ紫豚
・ゲペルニッチ
あたりか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:40:31 ID:???0
最後ちょ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:42:00 ID:???0
紫豚、カテ公、ローズマリー嬢
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:50:26 ID:???0
マクロス7イケメンおじ様ランキング
1金竜
2マックス
3レイ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:01:02 ID:???0
>>225
ハニーを忘れてもらっちゃ困るぜ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:01:22 ID:???O
ゲペ様のケェェーケッケェ〜!はマジ怖い
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:05:22 ID:???O
フォーメーションメドレーはかなり逆効果だと思うんだ。聴きづらいし…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:08:26 ID:???0
密かに萌えるキャラ
1妙に声が可愛いコレット
2いつも真顔で歌ってるフラスチャカヤ
3サウンド兵器の効果があったときに千葉の横で嬉しそうな顔をするキム
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:23:46 ID:???0
>>217
ファースト、7、Fを観る限り「マクロス=三角関係」もあるけどな。

トライアングラーてw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:34:58 ID:???0
>>217
このコピペって、真のヒロインは声優じゃなくて歌っている人って言いたいのかな
そうだとしたら、7スレの住人にその理論は通用しないと思う
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:01:20 ID:???0
そういえば、終盤の方で、バサラが「何で聴きやがらねえんだ〜」と
叫びつつ撃ったミサイルを、バルカン砲の砲身で墜としたガムリンが
「バサラ〜!お前は歌うんじゃ無かったのか〜!」と叫ぶシーンでも
燃えたなぁ・・・・・。7の名シーンの1つだと思う。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:07:03 ID:???0
終盤じゃねえけどな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:15:12 ID:???0
いろんな奴が殺意を覚えたであろうキャラ

花束の少女の花束を勘違いで奪って言ったイケメン風アイドル
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 03:10:22 ID:???0
初放送当時、レコード屋さんの店長に、「お客さーん、このアニメソングの
アルバムは、オリコンでトップ10に入って居るんですよねー。10分前にも、
買いに来たお兄さんが居たんですよ」と言われて、驚いた思い出があるな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 05:31:48 ID:???0
>>232
ミサイルが直撃したのに鉄砲には傷ひとつ付かないというあのシーンか…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:39:00 ID:???O
花束の少女は俺の嫁でいいんじゃね?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:11:35 ID:???0
>>237
いいけど、シビルは俺の嫁な
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:19:11 ID:???0
どうぞどうぞ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 10:31:36 ID:???O
シビルはもっと萌えデザインの方がよかった
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:29:18 ID:???0
>>161
そう。初代のOPを髣髴とさせるし、
「わたしは、市長だ。このシティ7を守る義務がある」
という、あたかも西部劇の町長のような気構えも見えたりするのだ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 15:39:32 ID:???0
お前にラヴハーツ!!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:19:56 ID:???0
>>242
それ見ると、金龍隊長の戦死シーンを思い出すなぁ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:47:06 ID:???0
ふーやっと7みおわりました
ミレーヌって今で言うツンデレの原型みたいな感じじゃね?
バサラに対してね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:22:37 ID:???0
どこがだ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:26:20 ID:???0
バサラ、やっぱり行方不明か・・・
マクロスFに登場はしなくてもいいから、どこで何をやってるか安否くらい知りたい。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:36:20 ID:AUc/wJED0
>>246
どこかで歌ってるよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:38:56 ID:???0
出るなら主役だな、やっぱり、ちょい役でちょろっと歌って退場はノーサンキュー。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:43:44 ID:???0
むしろツンデレはバサラやで
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:48:23 ID:???0
>>244
ツンデレってのは最強女の艦隊のミリアのことを言うんだ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 18:54:49 ID:???O
ビヒーダはクーデレ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:04:47 ID:???0
どこにデレ要素が
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:11:42 ID:???0
バサラもミレーヌもツンデレ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:20:10 ID:???0
ガムリンもツンデレ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:21:54 ID:???0
レックスもツンデレ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:26:09 ID:???0
参謀もツンデレ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:42:48 ID:???0
河森がツンデレ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:02:35 ID:???0
ガビルはツンデレに同意
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:14:25 ID:???0
マクロスキャノンに耐えるガビグラ強すぎます
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:33:10 ID:???0
ツンデレ美
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:46:56 ID:AUc/wJED0
チケマガCD版のREMEMBER 16って、ACOUSTIC FIRE!!のと同じ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:36:42 ID:???O
ギビルのデレ具合はクセになる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:25:46 ID:pHWGfBEIO
アコースティックファイヤーはファイヤーボンバーとしてのアコースティックだからまたちがうよ。チケマガのは神。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:37:01 ID:???0
質問なんだけど劇場版マクロス7銀河が俺を呼んでいるは、
時系列的にどこらへん辺り?
サウンドブースターあるし、ガムリンもデレ期だし、グラビルガビルもいるから中盤〜終盤の辺り?
ナッターバルゴってのがなんなのかわからんかった。
バルゴのコピー?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:10:43 ID:???0
>>264
メカバルゴ=死亡後にガビルのパシリとしてメカで復活
・・・したのはいいけどその後出番無しというデビルンの中で一番杜撰な扱いのかわいそうな人
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:12:16 ID:???0
>>264
ナッターバルゴは死んだバルゴを機械の体で再生させたものらしい。
なのでラクスが崩壊した後の話。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:52:26 ID:???0
ナッターバルゴはバジュラと仲良くやっています
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:55:56 ID:???0
>>263
チケマガのリメンバーはハーランソーのシングル収録のやつと同じ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:18:23 ID:???O
病院の前で大観衆が歌ってたシーンを見ると
長渕剛が収監中に、表からファンの大合唱が聞こえてきて
長渕が涙したって話を思い出したwww
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:16:47 ID:???0
あんなリアルチンピラと一緒にするなw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:44:00 ID:???0
バサラはシャブ中じゃねーし
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 04:07:09 ID:???0
あの言動はどうみてもシャブ中だろw多分ガキの頃から常用してるな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 04:24:31 ID:???0
あー久々に見たなバサラ薬中説
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 04:37:54 ID:???0
面白いと思ってるのだろうか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 05:16:47 ID:???0
久々に見たって前にも薬中説が流れたことあったのかw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 07:51:22 ID:???0
歌ってる間は脳内麻薬どっぱどぱ
  ↓
歌わないと落ち着かない
  ↓
俺の歌を聴け
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:27:56 ID:???0
マクロスFの最後にライブの告知があったけど7もかな?
詳しくは来週らしいけど
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:50:32 ID:???0
>>276
ドーパミンですね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:57:14 ID:???0
そういう名前のゼントランいそう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:27:29 ID:???0
そういや、7の初放映時、友達に学校で「おい、例の同人誌大規模販売会場
で、『日本は被爆国です!新統合軍の反応兵器の使用に反対しましょう!』って
言って廻ったら面白そうだと思わんかい?」って、笑いながら話したw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:13:05 ID:???O
バサラ行方不明なの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:15:05 ID:???0
クロレ艦隊引き連れて監察軍の洗脳解除しまわってるかも
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:04:04 ID:???0
>>280
当時は晴海か
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:44:09 ID:???0
クロレの操縦技術ってミリアマックスバサラ以上?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:12:09 ID:???0
>>284
ミリアより少し上
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:16:59 ID:???0
本来歌いながらの片手間操縦で墜とされないバサラが異常なんだよ
他のパイロット舐めすぎ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:37:04 ID:???0
ま、バサラ主人公だし。そこは魚心あれば水心というか何というか・・・

288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:39:54 ID:???0
というかバサラは歌って無いと
操縦能力落ちそうなイメージさえあるw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:53:17 ID:???0
アンパンマンみたいだな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:54:57 ID:Y29y9nXsO
アコギで操縦もするしな

291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:30:48 ID:???0
今週のマクロスFに放浪バサラっぽい雰囲気のモブキャラが出てた。
別人なのはわかってるけどドキっとくる演出がいい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 03:11:50 ID:???0
ほしゅ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 03:36:15 ID:???0
おれも一瞬びびったよw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 05:01:20 ID:???0
生かさず殺さずっていうか、絶対に顔とか声とか決定打を出さずに
一瞬「えっもしかして…」と思ってしまう程度の臭わせ具合がいいな
はっきりバサラだってわかっちゃったら萎える奴も多いだろうってわかった上で
その心理を逆手に取ってのドッキリを仕掛けられてる感じ
5話ぐらい?のバサラギターもそんな感じ
結構楽しいw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 05:17:48 ID:???0
背景が街頭ビジョンの時ににファイアーボンバーのPV流れないかなあ
んでバサラ達は映さないで花束の少女がチラッと映るくらいの演出とかしてほしいなあw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 05:28:45 ID:???O
〉295

花束のオバr (ry

何かのイベントで歌バサラ&ミレーヌ揃って出てたし終わった位に新アルバム期待

フロンティアファイアー!!

297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:20:32 ID:???0
>>296
マクロスフロンティア7ですね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:48:26 ID:???0
花束の番組まだやってんのかな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:33:15 ID:???0
イッツニューフロンティアー
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:52:36 ID:jyYY2BdXO
マクロスFの時代だとバサラはいくつになってんだろう…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:44:59 ID:0c+wW4qMO
>>300
初代マクロスが2009年。
マクロス7が2045年。
マクロスFが2059年。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:47:46 ID:???0
たしか45年時点で21歳だから35歳か
まだ放浪してるんだろうか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:02:50 ID:jyYY2BdXO
35歳か、まだまだ現役バリバリだな。
ふらっとフロンティアに現れて「戦争なんてくだらねぇぜ!俺の歌を聴けぇ!」とかやらねーかな。w
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:26:51 ID:???0
スレ見てると、Fにそのまんま出てきて欲しいってのと
存在を臭わすだけで出ないで欲しいてのがあるな

こんな感じか?


Fに7が関わるなら?------- キャラ出演OK-----まともに7キャラ出てもOK
                |              |--モブとか一瞬ならメインキャラもOK
                |              |--脇のキャラならOK
                |              
                | 
                | 
                |--- キャラ出演NG-----曲だけでいいよ     
                              |--オズマみたいにセリフで確認できればOK
                              |--PVやポスターなんかのメディアに見れればOK
                              
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:36:25 ID:???O
まともに出たら確実に世界壊れると思うんだ。逆に壊せない丸くなったバサラもやだしな
メインキャラもシェリル女王様とオズマ兄貴がデレまくる気が・・・あんま見たくないな

そんな訳でミリアおばあさんかガムリンお願いします。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:39:54 ID:???O
シェリルがミレーヌ役になってファイアーボンバー物語が作られます。
ランカは花束の少女役。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:41:46 ID:???0
FってまだプラスネタとIIネタが出てきてないよね?
7ネタは結構優遇されてると思う
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:51:52 ID:???0
大きいプラスネタはぜんぜんない。
最初のイサムごっこがピーク。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:03:32 ID:???0
ランカの存在がIIネタっぽい気がするんだが
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:08:21 ID:???0
ギターでバルキリー操縦っていったいどうなってんだ?
ありえないだろ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:21:58 ID:???0
>>310
あんまり深く考えちゃいけないとこだろう。どう考えても。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:36:47 ID:???0
>>307
プラスは1話の手をかざすところ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:55:56 ID:???0
操縦桿でバトロイド操縦する時点で漫画だ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:32:36 ID:???0
ガムリン、昇格しているのだろうか?ガムリン大佐とか見てみたい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:39:27 ID:???0
>>314
それはいくら何でも昇進早すぎだろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:39:39 ID:jyYY2BdXO
Fの時代にガムリンの生え際がどうなってるか考えると恐ろしいな。w
レイは元々老け顔だから大して変わりなさそう。
ビヒーダは…相変わらずトントコやってんだろうな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:59:52 ID:???0
7キャラで普通に出せそうなキャラだと、ジーナス夫妻の孫かな。
あれだけ娘が居るんだから孫の一人が出ても問題ないだろうし。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:16:34 ID:???0
>>316
天才は年とを取らないマクロス世界で秀才止まりのガムリンにはつらい現実が
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:24:41 ID:UZwdWtVEO
ダイナマイト見終わった。30分アニメなOVAの体よりも115分くらいの映画の体で見たかった。

レンタル料はマクロス7のレイにつけといてくれ!
バサラにとってレイってなんなんでしょう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:29:09 ID:???0
ビヒーダの運転手
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:38:55 ID:???0
ところでゼントラーディ人の寿命って人間と同じなの?
もし寿命何百年もあったらやばくね?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:55:59 ID:???0
>>321
巨人だと結構あるらしい
マイクローンになった場合はよくわからん
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:59:19 ID:???0
>>322
さすがに人間同等の寿命じゃないとマックス先に逝っちゃうよね・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:01:15 ID:???0
そういえばマックスって子供7人くらいいるらしいけど男の子は生まれなかったの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:07:08 ID:???0
>>324
巨人の方が遺伝子的に優勢なので、片親巨人なら必ずそっちの性になるらしい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:22:59 ID:???0
>>324
トラッシュ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:47:04 ID:???0
今週のFで出て来たベンチに座った黒い髪のハモニカ吹きってもしかして・・・?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:24:41 ID:???0
今日1日のレスくらい読もうや
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:55:20 ID:???0
半分スレチかも知れないがミレーヌの歌声は健在だったのぜ
F版ギャラクシーヒットチャートでバサラともども新曲一曲カモン
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:56:13 ID:???0
オレはドクター千葉が銀河ノーベル賞を取れたのか、その理論を応用した
兵器がマクFにも出てくるのかが気になる。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:04:09 ID:???0
>>330
クランクランのビンタはチバソングに換算したらどれくらいなんだろうな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:15:50 ID:???0
マクロス7テレビ未放送分「オンステージ」の中のレイとバサラの再現ドラマがやばい。
レイがショタコンに見えてアッー!な展開に見えた
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:33:30 ID:???O
Fに出て来ても一番違和感無さそうなのはドクターチバかもしれない。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:44:15 ID:???0
ミリアは初代と比べるとほんとおばさんくさくなった
エースのミリアが
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:49:04 ID:???0
実際オバサンになったのだから仕方ない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:53:53 ID:???0
あんな魅力的なオバサンなかなかいないぞ
マックス眼鏡割れろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:02:11 ID:???0
>>330
シェリルのイヤリングみたいな時空を超えて伝わる共振体みたいなのも
出てきてるし真空を伝わる歌の伝達方法がないと色々大変だろから
サウンド兵器とまでは行かんでもゾラの時に使ったサウンドシステムを応用した
スピーカーくらいは出てくるんじゃないかと思ってる。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:07:41 ID:???0
マックスはマックスでかっこいいからいいんだよ
Fのメガネは・・・
割れたほうが良いな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:18:48 ID:jyYY2BdXO
>>335
ミリア「我々ゼントラン(メルトラン)は戦闘民族だから若い時代が長いのよ。」
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:30:26 ID:???O
ミリアが自分をメルトランディと呼ぶのは脚本のミスだよな。
Fの「でかるちゃ〜」も変だけど。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:50:50 ID:???O
唐突で悪いけど喜多修平がREMENBER 16をカバーするのは既出?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:56:53 ID:???0
誰?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:00:05 ID:???0
>>342
ペルノ
喜多なら上手く歌うだろうが
比較対照が福山になるからどうしても評価されづらいだろうなあ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:37:02 ID:???0
彼奴が歌う流れが分からん、the tributeでも作るんか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:41:01 ID:???0
喜多修平 アニソンカバー・ミニアルバム「キタポニクス」
発売日 : 2008年7月16日(水)

【収録曲目】(順不動)
「夢光年」(宇宙船サジタリウス)
「CAT'S EYE」(キャッツアイ)
「TOUGH BOY」(北斗の拳2)
「リメンバー16」(マクロス7)
「Breakin' through」(PERSONA -trinity soul-)
他、新録・オリジナル曲を含む全6曲収録。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:43:58 ID:???0
うーん、惹かれないな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:55:06 ID:???0
さあ始まるぜサタデナイッ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:20:28 ID:???0
>>326
シバはマックスの子供じゃない
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:46:15 ID:???O
調子はどうだい?・・・・って>>347に先を越されたぜorz
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:49:57 ID:alu/3/2hO
SLEEP DOwN!
明日も仕事だぜぇぃ♪
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:56:33 ID:???0
仕事なんてくだらry
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 03:34:04 ID:???0
サタデーナイトスペシャル バリ・シネ「エイリアンVSヴァネッサ・パラディ」
フランスの歌姫が凶悪なエイリアンと壮絶なバトルを展開!SF映画史上に残る異種格闘技戦で話題を呼んだ作品を地上波初放送。 2004年/フランス/ドイツ/イギリス
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 03:56:37 ID:???0
異種格闘技戦つまりヴァネッサ・パラディがギターでエイリアンぶん殴るんですね
わかります
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 04:14:46 ID:???0
俺達はとんでもない勘違いをしていたようだ!

見ろ!『ヴァネッサ・パラディ』から(中略)
ここから導き出されるのは・・・ヴァ、サ、ラ!
残りのネッ、ディ、も(中略)
つまり・・・ネッキ!熱気だ!
つまりヴァネッサ・パラディのモデルは熱気バサラだったんだよ!!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 04:19:27 ID:???0
ヤックデカルチャー(※訳 な、なんだってーAA略)!?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:49:37 ID:???0
おまえらwww
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 09:04:41 ID:???0
ワロタwww
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:18:52 ID:D+v/5TmV0
よく考えたらミレーヌって14歳なんだよな
そんなガキにアプローチかけまくっているガムリンにロッガーだっけ?
ロリコン多すぎだろwww
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:52:21 ID:???0
軍と行政ツートップの娘だぜ?
昇進も退役して政界に打って出るのも思いのまま!
と金龍隊長が言葉巧みに
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:52:36 ID:???0
マクロスの世界は15歳で結婚出来るらしい(ミリアがそう)。
絶滅の危機を経験したために埋めよ増やせよが当たり前の意識なんだろう。
ガムリンはちゃんと15歳になってからプロポーズしているよ。
返事は2059年になっても未だに貰えてないようだけど。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:05:34 ID:???0
それはフラれたとは違うのか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:20:29 ID:???0
Fが面白いので7本編も見てみた、面白かったが話数多いよw
で、疑問なんだが結局花束の子って何者なん?
最終話でマイコーと一緒のベンチに座ってる絵があったから娘かなにかとは推察するが
それ以外がさっぱりわからん
後フィジカのマジビッチ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:22:01 ID:???0
いや、マイケルの娘はあの記者さんだろ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:25:11 ID:???0
ジャネット記者は妹
たしかマイケルは独身だったはずだから
花束はマイケルと関係ないただのおっかけ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:44:03 ID:???0
何で分かりやがらねえんだ!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:18:14 ID:M2CoCumMO
>>365!お前は歌うんじゃないのか!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:58:48 ID:???0
>>361
多分まだ「ガムリンさんもバサラも同じくらい好きなんです」
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:41:20 ID:???0
今日の無料放送でダイナマイト7堪能しました。やっぱ最高だ。


、、、でも、ミレーヌ&ガムリン空気過ぎ(´・ω・`)ショボーン
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:06:03 ID:???0
バサラの相手のヒロインは人外じゃないとつとまらないからなあ。

本編ならシビルにギギルにゲペルニッチ。
ダイナマイトなら銀河クジラ。

ミレーヌもヒロインとして悪くはないんだが、ライバルのスケールが桁違いなんだよね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:07:23 ID:???0
バサラさんは人間なんてレイプし飽きてるんだーー!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:12:04 ID:???0
>>370
DMCスレに逝けよw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:13:48 ID:???0
今さっき、ようやくFの6話観たんだけど、あんな絶望的な状況にこそ
バサラの歌が必要だな。もの凄いファイヤーボンバーの曲が聴きたくなる。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:27:47 ID:???O
>>368
ダイナマイト(期)のミレーヌの活躍を見たかったら、漫画版のミレーヌビートを是非
でもちょっぴりナイーブな内容なんでちょっぴり鬱になるかも
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 05:33:39 ID:???0
内容よりあの展開の後にダイナマイトのオチが続くと思うと鬱になるが正解
バサラはフラグクラッシュしすぎだ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 06:06:47 ID:???0
しかしダイナマイト7はマクロス7の集大成だと思う。
つかちゃんと集大成できてるOVAは初めて見たかも。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:02:46 ID:???0
花束ちゃんは、単なるバサラの熱血ファンです。
実は一番の理解者?だったりして。
そして結婚してたりして。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:16:02 ID:z/tYE6q9O
前フリに40話弱を費やした、花束を受け取るシーンは
7屈指の名シーンだと思います
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:44:52 ID:???O
念願の花束を受け取ってもらった花束ちゃんは一生分の運を使い果たし…(´;ω;`)ウッ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:37:40 ID:???0
球根ちゃんになりました
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:44:43 ID:???0
>>364
独身だからといって子供がいないとは限らないじゃないか
全登場人物が性的に牧歌的ならともかくフィジカ嫁みたいなのもいるんだし
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:13:12 ID:???0
おめえは、そんな屁理屈を言う為にとっくに終わった話を蒸し返したのか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:42:31 ID:???0
>>375
バサラは周りのことなんか関係なくただクジラに歌を聴かせたいだけなのに
まわりが良いほう良いほうにすすんでいくところが特になw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:47:41 ID:???0
レックスまたはその仲間のだれかとバサラは…それは、ないか、
ところでレックスって本名なのか?レックスって野郎の名前じゃないか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:02:35 ID:???0
アメリカ人だとたまにそういう娘がいるよ。
アレックス テリー モーガン マイケル とか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:10:01 ID:???0
例えばの話アレクサンドリアという名前だったとして
愛称はアレクやレックスになってもおかしくないんじゃないか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:33:19 ID:???0
ありがと、日本人でも男みたいな名前の女とか女みたいな名前の男とかいるもんな
それに愛称かもしれないしな、そんな、おかしくないか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:55:30 ID:???0
レックス軍団ってのも凄い名前だよな
こういうセンスはやっぱコレットあたりか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:59:12 ID:???O
(´‐`)(レックスと聞いて先に安達佑美が浮かぶようじゃ俺もまだまだだな)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:25:40 ID:???0
間違いなく25歳以上だな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:22:19 ID:???0
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:50:51 ID:???O
レックスとアキコさんの、胸元はだけたプルルン画像ってありますかね?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:52:05 ID:???0
ダイナマイト7のオープニングがカッコイイです。良いGONZOです。

エンディングも悪くないのに、、、ボート漕いでるバサラだけは何度見ても妙だw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:13:24 ID:???O
熱い想い、泊めらっれっなっい〜
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:30:51 ID:???0
今週のFの予習にゼロ見てたんだけど、
ゼロスレないの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:32:27 ID:???0
マクロス7の、OPセブンスムーンは毎回飛ばせず見てしまう。
最初のギターがなる瞬間がカッコよすぎて最後まで見てまう。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:46:37 ID:???0
>>394
【鳥の人】マクロスゼロ Par20【伝説】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1210329434/

どうぞ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:52:45 ID:???0
>>396
サンクス
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:55:56 ID:???O
俺をどーこへとー連れて行くのかー
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:00:23 ID:???0
マクロスFは来週、マクロスゼロのターンだからな俺もいくぜ!ボンバー!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:11:19 ID:???0
7関連の回もあるのかな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:43:21 ID:???0
ゼロといえば、鳥の人が歌をキーに起動したり、
ビームの発射孔がスピーカーみたいだったりしたせいで、
プロトカルチャー製のサウンドブースターかと思ったw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:53:30 ID:???0
Fire Bomber最高だぜ!これを超えるアニソンなんてねーだろ、と思ってたが
Fのサントラやばいな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:50:10 ID:???O
このスレではROM専門だった自分もついに書き込み。

何話か忘れたけど、中盤辺りマイケルが歩いてた花束に声かけるシーンがあったよ。
ミレーヌに頼まれて後つけてた時の話で
見失ったバサラのことを聞いてた。

既出だったら申し訳ないけど、あの雰囲気的に親子説はありえないと思う。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:53:11 ID:???O
>>403だけど"後つけてた"っていうのはバサラの後をつけてたって意味ね。

シビルを目覚めさせようと毎晩ひたすら歌ってた時。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 04:19:23 ID:???0
ゼロとプラスとIIのスレはなんかシリーズの他の作品に攻撃的なレスが多かった
正直あんまり居心地よくない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 07:45:30 ID:???0
ゼロもプラスもUもいい作品なんだが知名度が無いから不安になるんだろう。
本当におもしろい作品なのか?って、何かと比較して自分を納得させたいんだろうと思うが・・・

歌も作品も心だ、自分を信じろ!と云いたいぜ。ボンバー!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:09:36 ID:???0
IIには正直同情するが、+やZEROの連中はFスレで暴れすぎだぜ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:31:57 ID:yVM4wrVsO
>>369
しかも両方とも殺されかかってるという。

さすがバサラさんだぜ!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:07:02 ID:???O
>>392の違和感は多分、
バサラがギターでボートを漕いでないからだと思う
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:07:25 ID:???0
IIだけは正真正銘の黒歴史なんだっけ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:21:30 ID:???0
黒歴史っていうかパラレルワールドね。
2080年になっても人類は未だに地球にしがみついていて銀河播種計画もなく、
文化の洗礼を受けていないゼントラーディとの断続的な戦闘を繰り広げているという世界だから。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:46:08 ID:???0
IIもネガキャンのせいで正当な評価をされにくい作品
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:37:23 ID:???O
VF-X2のテーマ曲「GET FREE」は、何でハミングバード名義で出したんだろう?
歌ってる人が同じ福山さんとはいえ、何回聴いてもファイヤーボンバーの曲にしか聴こえないwww
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:50:40 ID:???O
>>413
そりゃあ、曲作るのも演奏もやってるんだから
HummingBirdとして依頼があったからだろ

歌うだけとか、曲提供だけならFB名義もありえたかもしれないけどな

あと、VF-X2って7関係あったっけ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:07:06 ID:???0
>>414
当時、VFだけは関係有りで、後はパラレルワールドだと感じたなぁ・・・・。
ちなみに、ケーニッヒモンスターが変形できるのに驚いた憶えが有る

>>413
どうしても気になるなら、今更だけどCD買って確かめるしか
無いかな?俺は買ってない&持ってないから、>>413さんの期待に応えられんが
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:41:48 ID:???0
寧ろ、HUMMING BIRDを今のmay'nみたいに名前だして貰えてればと思ってしまう
事情良く知らないけど、名前出さない契約だったんだよね?
歌手で製作費無くなったとかいう位なら、名前出し有りで契約費少なめとか出来なかったのかな?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:51:59 ID:???0
助けてくれ・・・
ULTRA FIRE!!Fire Bomber Best Album

マクロス7 Let’s Fire!!!/Fire Bomber
で激しく迷ってるんだが、決まらないんだ
ベスト版も欲しいけど、サブマリン・ストリートも欲しい

ああああああああああああああ両方買います
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:59:31 ID:???0
決まってるじゃねえか!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:02:56 ID:???O
>>416
むしろ、7でHUMMINGBIRDの前例があったから
Fでは、ああいう形になったんじゃないかな
今じゃアニソンでも普通に売れるし
7の時とは周りの環境も違うのもあるよ

もっとハミングをプッシュしてくれれば…
ってのはFの状況を見ると思ってしまうよね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:06:36 ID:???0
本放送の時に「1・2・3」のCMぐらいはやってたような気がする
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:44:33 ID:???O
7大好きだけど、戦闘シーンのうんこ具合は残念でなりませんな
それを遥に凌駕する魅力があるからいいんだけどね


submarine street
はやっぱいいね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:22:20 ID:???0
いまんとこ Fで7ネタは
あたしの歌を聴け、2話の突撃ラブハート、全機プラネットダンスか。
メカニックはVF171くらいで少なめだから何かでてこないかな〜
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:01:54 ID:???0
バサラギターっぽいやつとか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:10:03 ID:???0
>>423
あんまりはっきりとしてないし
あれは7ネタって言うほどではないかな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:17:52 ID:???0
いや、ランカの街頭ライブの方じゃね?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:19:48 ID:???0
>>421
戦闘シーンは勿論だが楽器演奏のアニメーションも酷かった、特にビヒーダ
曲がいいだけに見る度にどうしても気になってた
後ミレーヌのパンチラはもっと書き込めやアニメーターと思ったな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:29:22 ID:???0
>>408
ゴートゥFB!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:13:36 ID:???0
VF171ってガムリン他ダイヤモンドフォースが乗ってたVF17より低性能なんだよな?
代わりに操縦しやすくなったというが、7の時代の十数年後のFの統合軍主力機がこれでは・・・
VF17自体、VF22がでてから旧式なのに17以下の171は微妙な性能だ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:15:48 ID:???0
>>426
ライブ衣装が毎回同じなのが残念だったな
個人的には普通の舞台やバルキリーだけじゃなくダイナマイト7のOPやマクロスFのシェリルライブみたいな所でも歌って欲しかった

>>428
Fの時代の統合軍はゴースト頼りだからしょうがない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:36:52 ID:rDLVRhKh0
今本編、劇場版、アンコール、ダイナマイトと全て見終わったぜ。
もう見るものが無いのは悲しいぜ。

気になったのは時系列はアンコール→ダイナマイトでいいと思うが、ダイナマイトで修理中のバトル7がアンコールじゃ普通だし、
ガムリンはダイナでVF-22に乗り換えてたりと微妙なとこだ。

バサラたちたまにはFBとしてライブやってんのかな・・・。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:57:31 ID:???0
オンステージの終わり方、グッと来るな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:47:20 ID:???0
7のメカシーンで燃えたのは
・バサラが巨大スピーカーポッドをゲペ艦にぶち込むトコ
・金龍隊長のアーマード特攻
・マックス・ミリア競演
こんなとこかなあ。まあ戦わない主人公だからしかたないよね(´・ω・`)

433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:20:05 ID:???0
ガウォーク戦闘ってどのくらいあったっけ?
市街戦くらいしか思いつかない…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:34:45 ID:???0
>>430
前スレでも出てたが
時系列は
本編(劇場版)→ダイナマイト→アンコール
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:06:03 ID:???0
アンコールは再放送では41-42の間に入ってたよ
話数あわせの回が未放送だったってことだろう
ダイナマイト後というのは、なんか無理がある
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:08:38 ID:???0
>>434
そう考えると、最強女の艦隊がラストバサラなのか。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:10:37 ID:???0
>>435
まあでも「どっちが好きなの?」と「最強女の艦隊」には
ミリアのVF-22も登場してるからなあ。
オペレーション・スターゲイザー後はほぼノンストップだし。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 02:15:53 ID:???0
最強女の艦隊をリメイクして二時間の映画にしてくれないかな?
OVAで4話でもいいな。

更なるバサラが見たいがマクFに出てきそうに無いし、バサラコールもしづらい。
やはり、ここはマクロス7の新作が欲しいぜ!ファイヤー!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 03:20:11 ID:???0
>>417
俺も同じ理由で両方買った口だw

ベストにサブマリン・ストリート入ってないのはおかしいよな・・・・・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 04:11:03 ID:???0
初放送当時、パソコン通信の某フォーラムで、7の広報担当さんが
「OPのCGで金をかなり食いつぶした」っていう、嘘か本当か
分からんことを仰ってた事を思い出したw

>>417
>>439
俺も、俺も!
JAMプロジェクト(だっけ?)に「マクロス7の全曲集を出して欲しい」
ってリクエストしようかなw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 05:05:13 ID:???0
NEW FRONTIERが入ってないのはそれに輪をかけておかしいけどな
かゆいところ手が届かないベスト版は世の中たくさんあるけど
ULTRAもその例に漏れずってことで
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 05:13:01 ID:???0
やっぱラストのトライアゲインが一番燃える
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 06:48:49 ID:???0
最終回で泣いた俺は異端
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 06:49:46 ID:???0
>>442
あの最終話は神だよな
バサラは、人類や銀河の命運よりも、歌を伝えたいだけの「根っからの歌バカ」
ってのが見事に表現されているよ
変に「人類と銀河を救いたい」って観が有ったらダメになっていたと思う
マジで感動したよ・・・今からDVD揃えようかな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 07:23:37 ID:???0
まぁ、7にも一条輝のことは触れられてなかったし、Fではバサラは出ないだろう
ただ、プロトデビルンのことは多少触れられても良いとは思う、今後に期待

突撃ラブハートが出た時点で満足なんだけどな

CDは全曲収録のを出せばいいと思うよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 07:36:09 ID:???0
>>445
輝は中の人まで出てたじゃないか、しかも二役
バサラの中の人は…歌か声か、それが問題だな
あとCDは自分で編集するといいと思うよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 08:47:44 ID:???O
うん、7はなんだかんだミンメイ関係とか結構あった。
一条輝だって話には出てきてたしね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:39:44 ID:NtpX73zB0
最終回は時々見て泣く。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:45:26 ID:???0
>>438
劇中劇として、クロレ艦隊すべてが撮影協力する設定。
当然、ミレーヌよりもクロレがヒロインっぽく。クロレ艦隊のお姉さま方の圧力。

何故か歌うクロレ司令。
クロレ「おまえが〜、風になるなら〜、私は空に〜なろう〜(r
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:58:14 ID:???0
作中でガムリンが歌いだすトコが一番泣けるというのもな・・・

「うおおおおおおおおおおお山よ!銀河よ!おれの」もいいんだが
どうも熱気さんでは泣けない
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:01:38 ID:???0
チエカジのCD検索したら発売が大昔すぎて
こりゃ探してもみつからんぜよボンバー!!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:24:14 ID:???0
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:47:09 ID:???0
>>452
見つかったよ感激美!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:14:54 ID:???0
24時間生中継ライブ〜歌は銀河を救う〜

これですか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:20:40 ID:???0
ドッキングフェスティバルか!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:22:43 ID:???0
劇場版マクロス7 バサラとクロレット
キスシーンが最後にある予定だったがバサラ逃走。クロレ艦隊が追いかける。
バサラ失踪の真相。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:58:53 ID:???0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:59:35 ID:???0
すまん誤爆
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:52:11 ID:???0
草だけ生やして誤爆と言われても・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:04:41 ID:???0
無責任! 自分勝手!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:54:02 ID:???0
最終回の熱気さんには燃えた、泣けたのはとうとう花束ちゃんが花を渡せたことかな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:58:14 ID:???0
出来ないことが出来た時は感動するよな
クジラが歌ったりクララが立ったりクラゲを有効活用できたりさ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:59:06 ID:???0
最終回は、最初、突撃ラブハートにwwwwwwwwwww状態だったのを懐かしくしく思い出しながら、
アコースティックバージョンの突撃でグババと涙する。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:56:09 ID:???0
最終回のミレーヌかわええ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:13:55 ID:QpCqihRgO
最終話のジャミ達も歌エネルギーの光出してたのが感動した。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:20:21 ID:???0
>>465
ミレーヌのおかげ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:35:35 ID:???0
歌エネ→スピリチア増大→歌エネ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:37:08 ID:???0
そもそもジャミは何より歌が悪かったんじゃないか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:46:48 ID:QpCqihRgO
ミレーヌと一緒だろうが、心を込めて歌った結果、
歌エネルギー出せるまでに成長していたジャミがよかったんだよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:50:06 ID:???0
歴代マクロスの曲の中でもぶっちぎりでスピリチア下がりそうな曲だしな
IIの時はそれほど酷いという印象は残ってないんだが7での軽薄さは異常w
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:52:17 ID:???0
まあジャミはしょぼそうでないと困るキャラだし
Information highとか歌われても困る
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:54:20 ID:???0
せっかくジャミで復帰したのに
即退場になったボビーのことも忘れないであげてください
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:41:07 ID:???0
マクロスでボビーだといざという時は漢になるオカマのイメージになっちゃったしなあ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:42:13 ID:bTpuSWTPO
おーまえに あーいーたい〜 このさびーしさー
分かち合える〜 お〜まえをずっと〜 呼び続ける〜 声の限り〜
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:51:02 ID:???0
ところで移民船団が見つけた移住可能惑星ってエデンとラクスだけ?
ラクスはギギルが自爆したせいで消滅したからもったいない・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:53:22 ID:???0
スレ違いだけど、Fの移民ルート図で一瞬経由してる惑星がエデン?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:06:11 ID:???O
そう。
新マクロス級はエデン発だった。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:21:53 ID:???0
>>475
まああくまで「移住可能」だからな。
人間が降りられるってだけならバロータとかゾラとか映画で出てきた惑星とかあるし。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:24:57 ID:???O
>>392 バサラの顔あたりの動きに違和感感じる。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:54:24 ID:???0
>>179
ガビルはフィジカの肉体の憑依、
シビルは花束ちゃんの肉体に憑依、って展開だったらよかったのに。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:02:08 ID:???0
マクロス7は声優使いまわし結構多い
モブの声とか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:03:40 ID:???0
ジャミングバーズの歌とか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:39:56 ID:???0
問題点は多々あるな。だが、好きなのを止めることは出来ないんだ。困ります。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:40:20 ID:???0
>>475
ゲームやら設定上とかならボルカンとかセフィーラとかエデン3とかあるらしい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 03:33:04 ID:???0
>>481
良くあることだろ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 04:27:33 ID:???0
後付けでフィジカの嫁さん寝取られではないことになるのも良くあること
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 05:17:26 ID:???0
寝取る途中で戦死だしなw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 08:50:45 ID:???0
アニメの表現の自由と規制問題を議論しているスレです。

【表現規制】表現の自由は誰のモノ【95】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1212014395/
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:10:01 ID:???O
模型のハセガワは、もういい加減にVF-17や
VF-19ファイヤーバルキリーを発売してくれないかな?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:53:16 ID:???0
他漫画だが、(あしたのジョーの)矢吹ジョーもスピリチアを使い果たしたの
かな?w
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:01:52 ID:???0
かっこいい完全変形ファイヤーバルキリーを弄りたいんだぜ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:39:38 ID:???0
VF-17でたら俺も欲しい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:39:56 ID:???O
マクロスFのVF-171を先に出して、一部パーツ変更でVF-17を出すって可能性はあるかな?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:26:57 ID:???0
やまとの完全変形も7のは完全スルー
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:38:46 ID:???0
まあ7はプラモで地獄を見た会社がありましたから
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:53:33 ID:???0
1/100のファイヤーバルキリーかっこいいじゃん
差し替えだけど売ってたら買おう
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:54:39 ID:???0
今週ランカが言ってたエルマって、あのエルマでいいのかな?
歌手デビューしたのか…
しかもそれなりにメジャーに…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:00:36 ID:???0
背負いたいスマップ〜
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:05:24 ID:???0
そんな発言あったのか
聞き逃した…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:11:47 ID:???0
>>497
あれは「エルモ」さん
事務所の社長のことだよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:13:37 ID:???0
>>497
ちげーよ
あのメガネの社長がエルモって名前なんだよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:57:09 ID:???0
ガッカリさせやがるぜ・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:31:47 ID:???O
仮面ライダー電王で
スコーピオンイマジンが延年だったんだ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:04:05 ID:???0
FはZERO寄りだからなぁ
7とは色が違いすぎるんじゃないだろか

まぁ、ニュースとかで「熱気バサラ また失踪」とかぐらいは流れててもいい気がするけど
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:26:19 ID:???0
河森のエコ病がまだ完治してなかっただけのこと
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:37:05 ID:???O
ハセガワ唯一の7モノ「VF-22 ブルーゲイザー」でさえも
再販無しの不遇な子だからなwww
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:54:47 ID:???0
リボルテックででないかな〜
YF−19、22はでるだよな〜
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:57:32 ID:???0
>>507
出るとしたらVF-19改とVF-22Sかね、とりあえずは
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:59:08 ID:???0
>>508
個人的にはVF-17を出して欲しい
ダイヤモンドフォースを結成させたい
でも出るとしたらやっぱVF−19改だろうね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:09:05 ID:???0
とりあえずYF-19にクラウザーさんのギター持たせて我慢することに
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:41:14 ID:???0
>>510
バトロイド形態にして前面からコンプレッサーで赤色を吹きかけて
目の部分だけ拭き取るんだ!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:41:54 ID:???0
>>511
やるじゃねえか!! クジラァ!!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:48:18 ID:???0
YF-21を黒く塗ればガムリン機になるな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:06:30 ID:???O
さぁ始まるぜサタデナイッ!! ヾ(^▽^)ノ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:44:05 ID:???O
イカレた〜タンスでぇ〜
ヘソクリを探すだぁけぇさぁ〜♪
ヽ(・ω・)ゞ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:49:46 ID:???0
>>514
あの子にメール送ったのに返ってこないお
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:00:17 ID:???0
なあ、なんで他のスレであばれようとするの?
7成分が足りないとか
傍から見てると基地外みたいだよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:01:31 ID:???0
>>517
何を言っているのか全然わからん
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:19:40 ID:???0
なあ、なんで7スレであばれようとするの?
基地外みたいとか
傍から見てると基地外みたいだよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:14:10 ID:3nBPqwS60
5.1chのスピーカーを今日買った。

クリアさと臨場感が上がったよ。
CDだけじゃなくDVDも一から見たくなった
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:38:25 ID:???0
マンガのマクロス7トラッシュてのを見つけたんだが、これどんなん?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:45:32 ID:???O
D7第一話での、バサラの即興の歌「ヘイヘイヘイ〜ックジラ〜会いたいぜ〜♪♪」は
CDに収録されているのかな?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:13:43 ID:???0
>>521
おもんない
でもFBの人気ぶりを一般市民の視点から見られるシーンがあるのは面白い

ちなみに7からの登場キャラクターを挙げると
マックス、ミリア、バサラ、ミレーヌ、レイ、ビヒーダ、花束
あとエキセドル、サリー、美穂もいたかな
ほとんど顔出し程度だけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:30:53 ID:???0
中古で歯抜け買ったけど
これマクロス7でやる必要あるの?って感じの漫画だったな。
だいたい主人公のマックスの隠し子って設定からして微妙。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:56:30 ID:???O
小さい時に読んだきりだから全然覚えてないけど
たしか結局マックスの隠し子ではなかったんだよな?
私が隠し子なんか作ると思うか?みたいな台詞を言って何かにもたれてるマックスが
異様にカッコ良かった事しか覚えてない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:42:43 ID:DnfyjwkMO
愛おぼのラストで、この銀河系だけでボドルザー艦隊クラスが1000艦隊以上て言ってたのに、
プラスやアンコールに出てくるのははぐれ艦隊って。
30年ほどでほぼ全艦隊に文化を与えたのだろうか。
Fでもゼントラーディは出て来そうにないし。
やはり人類の最大の脅威はゼントラーディであって欲しい。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:32:07 ID:???O
っプロトデビルン
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:40:32 ID:???0
>>524
隠し児じゃないだろ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 04:56:51 ID:???0
隠し子説なんて銀スポ臭がプンプンするぜぇーッ!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 06:15:25 ID:???0
事実隠し子であったかどうかはあまり関係ない
隠し子であるという噂がたって主人公がグレるようなマクロス7世界が意味不
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 06:36:12 ID:UdyGnskjO
隠し児疑惑で、本人の努力も、努力の結果も、
天才の子だから、七光りでって言われ続けたらひねくれもするさ。
それにたよるのはニート。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 06:48:30 ID:???0
>>531
マクロス7でやる必要がないネタってこと
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 07:45:24 ID:???0
>>526
たぶん、30周年記念のマクロスで残りの900以上の基幹艦隊が人類を滅ぼす為に結集して大ピンチになるんですよ。
絶対絶命のピンチの中、熱気さんが異次元世界から帰還して新統合軍全部隊、ゼントラーディ全部隊のど真ん中で大宇宙ライブをするんですよ。
>>527
見てる我々はプロトデビルンやべー、ってなったけど、劇中の統合軍あたりだと、
マクロス7生贄にして人類播種計画大成功みたいな感じであんまり危機感を感じなかった。

統合軍の中だと、基幹艦隊一艦隊とバロータ軍(プロトデビルン)はイコール程度なのかも知れない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:14:52 ID:???O
OPはいつ見ても最高のクオリティだな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:23:27 ID:???0
最近になってPOWER TO THE DREAMの原曲が
まだまにあうさだということを知った。

3×歳の負け犬男には「まだまにあうさ」を歌いたくなる。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:20:43 ID:???0
王様を歌いたくなるようなもんか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:28:23 ID:???0
Fの9話でギター弾きながらハーモニカ吹いてる兄さん
一瞬バサラに見えてドキッとした
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:16:57 ID:???0
>>535
パワートゥーザピー(ry
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:43:44 ID:???0
>>537
一瞬すらまったくバサラには見えなかったが
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:55:16 ID:???0
5話であんなファンサービス見せられちゃ
顔だけ映ってなくてそれっぽい事してると全員バサラに見える年頃なんで許してください
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:08:03 ID:???0
>>539
それはむしろ集中して見てなかったせいじゃね?
シーン自体はほぼ間違いなく狙ってたよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:52:45 ID:???0
でた瞬間にバサラっぽい人を狙って出したなってのがわかっちゃったんだよね
>>573みたいな純粋な気持ちを取り戻したいわw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:53:23 ID:???0
すまん安価ミス>>537
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:34:13 ID:???0
amazonでradio fire安いから買った
水のような愛のような初めて聞いたが
けっこういいな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:02:32 ID:???0
>>544
自分もあれかなり好き
7関連でFB以外だったら、エミリア2曲と合わせて3本の指に入る
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:15:23 ID:???0
ルヒーマ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 06:28:40 ID:???O
ゾラに永住します
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 08:07:42 ID:???0
だいなまいと ファイナル見返しちゃったよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:24:38 ID:+X772Xy+O
てか何で歌ってるんだ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:37:12 ID:???O
歌いたいから
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:02:32 ID:???0
>>549
そうせずにはいられないからよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:15:47 ID:???O
以前、ヤフオクで国内版7のDVD全巻(多分通常版)を
落札したんだけど、これってビデオ版のマクロス7ぷらすの
ミリア教官と生徒ガムリンの、特訓の話が抜けてるんでないか?
一応、帰宅したらもう一度確認してみるけどさ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:32:46 ID:???0
>>549
そこに山があるからさ(バサラ的に)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:47:23 ID:???O
ミレーヌビートって漫画があったから買ってみたんだが良いな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:22:29 ID:???0
>>549
なんで解りやがらねえんだ!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:54:09 ID:???0
>>554
内容もさることながら全力でカスラックと戦ってるところがまた
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:12:52 ID:???0
守ろう〜既得権〜♪
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:43:19 ID:???0
>>552
小さい事を気にするのなんかくだらねえぜ!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:48:06 ID:???0
>>552
前にツタヤで7のDVD全巻借りて見たけど7ぷらすにミリアとガムリンの特訓の話なんて無かったよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:52:09 ID:???0
>>533
>統合軍の中だと、基幹艦隊一艦隊とバロータ軍(プロトデビルン)はイコール程度なのかも知れない。

プロトデビルンは全部でゼントラ基幹艦隊何個分に匹敵する戦力なんだろ
ギギル、シビル、ガビル、グラビル、バルゴ、いつもフォーッホッホッホって笑ってる二人、ゲペルニッチ
グラビルのビームはバトル7のマクロスキャノンを遥かに上回る威力ってんだから恐ろしい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:56:08 ID:???0
ゼントラーディじゃどんなに束になってもプロトデビルンに勝てないから比較する意味無いんじゃね?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:28:13 ID:???0
基幹艦隊って一つで戦艦約500万隻あるんじゃなかったっけ
マクロス船団と桁違いの物量を誇る基幹艦隊でさえプロトデビルンには勝てないというのか
基幹艦隊があと1000はあるっていうんだから、戦艦50億隻ww
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:55:07 ID:???0
ゲペルニッチ…生存
ギギル…自滅
シビル…生存
グラビル…生存
ガビル…生存
バルゴ…ギギルの巻き添え
ゾムド…ゲペルニッチの巻き添え
ゴラム…ゲペルニッチの巻き添え
ナッターバルゴ…生存

自滅・巻き添え以外で死んだ例がないな
やっぱり強いんじゃない?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:10:38 ID:???0
>ナッターバルゴ
( ^ω^)・・・

一応ガビグラにマクロスキャノンもちょっとは効いてたみたいだし
ギギルの自爆技みたく惑星破壊するくらいの破壊力で攻撃すればなんとかなるんじゃね?
そんな兵器があるのか知らんがw

「俺の歌を聴きに来たのか!」とポジティブなバサラにワラタ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:12:42 ID:???O
連中はスピリチアさえあれば無敵だろ
でもボドル艦のビームならやれそうだが
プロトデビルンやるなら数より質だな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:08:34 ID:???O
さあ…給料日までの10日間、マヨネーズライス生活だ…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 08:11:30 ID:???0
統合軍に、バロータ戦役を、どう河本総監督が認識させてるか気になる。
マクロスFでバロータ戦役について語る回とか無いかな?マクロスFから目が離せません。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 08:24:58 ID:???0
ダイナマイトを見る限り、一般人はバロータ戦役は知らないんじゃなかろーか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:33:44 ID:???0
うおおおお!俺の歌を聴けええええええ!!

一日一回は叫びたくなる俺は変体
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:47:53 ID:???O
>>559
あれ?俺の勘違いかなぁ?
でもそんな話を見た記憶はあるんだよねぇ。
みんなは見た覚えはありますか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:05:08 ID:???0
>>570
「TOP GAMRIN」じゃないかな
5巻だったかな、確か
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:37:56 ID:???0
BOXの映像特典には入ってたぞ
単巻は手元に無いからどうだったか覚えてない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:06:55 ID:???0
単巻で買ったけど7ぷらすは入ってたよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:53:23 ID:???0
>>568
7の時点で統合軍人であるところの美穂からして「リン・ミンメイって、あの映画の?」とかぬかしてるくらいだから、
近現代史に興味のない一般人の多くは「バロータ戦役? なにそれ?」状態ってこともありえるんじゃないかね。
自分に直接関係ないことには、みんな無関心なもんだよ。
身近にゼントラン系市民がいるから第一次星間大戦のことは知ってるだろうけど。
575559:2008/06/11(水) 20:53:56 ID:???0
どうやら俺がDVD5巻の7ぷらすを見忘れたようだ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:44:03 ID:???0
大体いまだにメガロード01の失踪を隠してる統合政府のやることですよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:48:45 ID:???0
こりゃサイド3船団が黙っちゃいねーな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:26:13 ID:???0
マクロスFの世界だと、バサラは昔人気のあったロックシンガー、と言った所か・・・
なんか、それもいい感じだな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:41:58 ID:???0
>>575
事情はよくわからんがとにかく今はバサラの歌を聴け
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:33:36 ID:???0
ダイナマイトで惑星ゾラみたいな田舎の惑星のパトロール隊にどうして
最新鋭のVF-19が配備されてんの?
つか田舎のパトロール隊にVF-5000配備されてるだけでも凄いよな
統合軍は宇宙クジラ保護の為にパトロール隊に援助しているのか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:43:51 ID:???0
後にゾラに移民してるらしいから、入植許可の見返りじゃね?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:21:21 ID:???0
一般人がVF-1持ってても不思議じゃない時代だぞ
別に田舎のパトロール隊がVF-5000持っててもおかしくないだろ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 02:52:14 ID:???0
密猟団の戦力も馬鹿にできないからな
裏に武器商人ついてるし
武装のハンデがあるから機体の性能で補うしか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 05:48:40 ID:???0
俺は、細かい設定は気にしないな
7は「笑いと感動」が有る点が好きだから

7じゃないけど、Fでは「ピンポイントバリア」が無くなっているくらい
だしね。気にしていたらきりがないw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 06:39:27 ID:???0
ダイナマイト7はマクロスワールド的には半フィクション
と思ってる方が気楽に見れていいよ。
この作品で使われた設定は他の作品で回収されないと思われ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 08:25:54 ID:???0
>>585
普通なら、マクロスFをリアタイで見て、マクロス7も全て見てたら確かにバサラ出演は無いな、となるが・・・
河本総監督が、普通の人でない件について考察してみると。

マクロス7好きは、今回のマクロスFについては覚悟を決めたほうがいいかも知れん。

みんなは超展開って好きだよな?超展開につぐ超展開も好きだよな?超展開につぐ超展開に(r・・・ボンバー!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 10:50:39 ID:???0
>>586
河本総監督って誰?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:33:47 ID:???O
タンメン
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 11:34:06 ID:???O
タンメンの人か
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:19:11 ID:???0
>>586
出演は無いかも試練が、楽曲以外に伝説の歌手扱いで名前が出るくらいはアリだと思う。

で、名前が出れば次の展開の可能性も・・・・・・・超展開美!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:22:01 ID:???0
シェリル・ランカによるカバーアルバムくらいは出そう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:07:22 ID:???0
個人的にはランカにミンメイをカバーしてもらって
シェリルにFBのミレーヌVo曲をカバーしてもらいたい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:13:32 ID:???0
カバーはいらないな。
せっかく28歳現役設定なんだしチエカジウラ本人に歌ってもらいたい。
May'nは若いし頑張ってると思うけどまだ歌ミレーヌには届かないよ。
594594:2008/06/13(金) 20:14:19 ID:???0
新曲をね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:58:21 ID:???O
Fire Bomberの着うたフルってあるのかな?
あるなら、今DoCoMoの902シリーズを使ってるから
906シリーズに買い替えようかな?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:27:46 ID:???0
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:01:06 ID:???0
http://www.macrossf.com/blog/2008/06/post-54.html
いっそ、7の続編作ってしまえばいいのに・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:05:58 ID:???0
今のエコエコ河森に7は作れない
いいとこアクエリ止まり
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:09:20 ID:???0
でも吉野脚本の7は勘弁な。マジで
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:43:13 ID:???0
未だにFB聴いてるが、やっぱいいな。
歌はパッションだ!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:56:53 ID:???0
いや、歌はハートだ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:30:50 ID:???0
バサラが「歌はパッションだ」とも言ってたよ。
ビヒーダは「男はパッションね」とも。
とりあえず情熱もってことで。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 08:22:41 ID:???0
バサラが「歌はせっくすだ」とも言ってたよ。
ビヒーダは「男はせっくすね」とも。
とりあえず欲情もってことで。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 08:39:08 ID:???0
ミサイルなんてくだらねぇ!など、名?迷!セリフが聞きたいぜ・・・バサラ・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:59:10 ID:???O
飛んで火にいる炸裂ボンバー!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:15:31 ID:???O
7系の続編は見たいけどねえ
ネタがあるならOVAで7の続編や系統の作品を使って作ってくださいよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:22:56 ID:???O
↑作って使ってくださいよ、だった
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:25:22 ID:???0
ところでVF-5000ってなんで5000なの?
形式番号一気に飛びすぎじゃないか?
あの時代最新鋭でもVF-19、VF-22なのに5000って四桁かよ
5でも50でも500でもなく5000
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:33:01 ID:???0
そりゃ形式番号の基準が違うんだろ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:37:51 ID:???0
バサラお前の歌でなんとかしてくれ!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:08:51 ID:???0
>>608
形式番号の基準が違うぞ
VF−○○ー5000
つまり○○の5000体目ってことだ

うろ覚えだけど関係ねえぜ!俺の歌を聴けー!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:29:41 ID:???0
番号なんてくだらねえぜ!俺の歌を聞け!!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:35:57 ID:???0
>.608
000が三つ付くと大気圏内専用(大気圏内用に作ってある)だったっけな。
これ、ネタじゃなくてまじ、ソースはVFXの攻略本。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:34:50 ID:???0
ミラージュ戦闘機とかもいきなり2000まで飛んだしありじゃねーの
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:22:33 ID:???0
あーゆー数字は管理方法とか変わればあっさり変わるからあまり深く気にするものじゃないんじゃない?
米軍のもセンチュリーシリーズの100番台から一桁になったりしたし
確か朝鮮戦争前後あたりにそれまでのP(追撃機)をF(戦闘機)に変えたりして同じ機体でも
二通りの名称があったりしなかったっけ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:58:16 ID:???0
>>613
ゾラで宇宙に行ってたヤツは…?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:13:15 ID:???0
俺の歌を聴けー!

といえば美味しんぼの同人パロディで、バサ岡、ミレーヌ栗林、ガムー副部長なんてのがあったような・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:00:46 ID:???O
さぁ始まるぜサタデナイッ!!ヾ(^▽^)ノ

>>616
ゾラでは今まで何故か、大気圏内専用機しかなくて
ファストパックを装備して無理やり活用していたとか?
やっとこさ配備された最新機種のVF-19はバサラがパクってしまい
ライザが密猟団からパクったVF-17が、結果的にパトロール隊の最新機種になるのかな?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:09:31 ID:???0
>>618
おしい!サンデーだ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:23:23 ID:???0
さぁ始まるぜサンデナイッ!!ヾ(^▽^)ノ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:33:24 ID:???0
小学館はどうだい?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:37:40 ID:???0
VF-17って墜落してぶっ壊れなかったっけ?
つーか密漁団からじゃなくて密売人からでは
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:50:21 ID:???0
密猟団のボスには何となくロマンを感じたが
密売人のロスチャーはどうしようもなく悪い奴だったな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 04:39:29 ID:???0
VF-5000は大気圏内専用機ではなく
VF-5000開発当時の統合軍の主力だったVF-4が
大気圏内での性能がイマイチだったんで大気圏内での飛行性能を重視して開発されただけだよ。
結果的に宇宙空間と大気圏内とで住み分けしたってこと。
だから性能はガタ落ちになるけど宇宙空間もちゃんと飛べる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:10:38 ID:???0
VF-5000ってほとんど宇宙で戦ってなかったっけ
そんな性能ガタ落ちするのにわざわざVF-5000使うパトロール隊って・・・
VF-11の方がよかったんじゃね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:14:59 ID:???0
たまたまクジラの襲来にかち合ったから宇宙でドンパチする羽目になっただけで
通常業務は大気圏内でのおっかけっこだからじゃね?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:42:40 ID:???O
ゾラ政府?なるものがあるのなら、正式に地球統合政府に加盟してないから
おさがりのVF-5000しか配備されなかったとかじゃね?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:01:08 ID:???0
ゾラは地球とは関係ない異星人だから統合政府に加盟とかはないと思う
ゾラ政府は地球の統合政府とは対等なはずだけど
提携関係にはあるから装備を提供してもらってるんじゃない?

このへんのゼントラーディ以外の異星人と接触してるあたりがD7がパラレルな理由なんだろうね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:49:04 ID:???0
バサラは掘っとくと勝手にいろんなワールド旅してパラレル
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:56:25 ID:???0
Fに銀色のギターを持ったチャーちゃん登場!なんてないかなぁ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:11:08 ID:???0
ゾラに住んでる人いままでゼントラーディ人だと思ってた・・・
みんな耳尖がってるし、巨人な人もいるし・・・
ゾラ人って名前だったのか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:27:32 ID:???0
巨人化してるのは地球から提供されたゼントラーディの技術を使ってるかららしい
そんな危ないモン異星人にホイホイくれてやるなと思うんだが
633594:2008/06/15(日) 21:52:56 ID:???0
映画版もエミリア以外のところは設定的にかなり適当な展開だったしね
7本編以外はパラレルだと思っている
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:53:33 ID:???0
名前欄残ってた恥ずかしい。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:07:50 ID:???O
せめてゾラ人も、プロトカルチャーの末裔って設定にすれば良かったのにw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:44:59 ID:???0
しかし、今現在、バサラがどうしてるか知ってるのは河本だけなのか・・・
パラレル放浪で、マクロス世界にいないとかなのか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:49:16 ID:???0
( ゚д゚)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:56:22 ID:???0
>>636
しかも、本人に自覚なし。なんか、天地無用の美星のかあちゃんを思い出した。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:18:38 ID:???0
>>636
タンメン
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:46:47 ID:???0
河本さんを探さざるを得ない
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:32:13 ID:???0
素朴な疑問なんだけど、みんなは今後、Fにバサラが出て来て欲しいって思ってる?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:35:16 ID:???0
>>567
>>586
>>636

( ゚д゚)ポカーン
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:40:51 ID:???0
>>636
自重課長
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:41:04 ID:???0
>>641
全然
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:41:43 ID:???0
>>641
ハニー鈴木クラスならおk
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:44:44 ID:???0
本筋にからまずTV画面に映ったりするくらいなら
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:45:13 ID:???0
ゲペルニッチとか出てきたらちょっと面白いかもとは思う
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 04:57:58 ID:???0
もうこの銀河にはいないんだから無理。
でも出てきたらこの戦いあっという間に終結だな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 07:02:26 ID:???0
Fにバサラ、最近バサラ分が足りてない俺としてはもの凄く出て欲しいが、
出て欲しくないという気持ちも解る。

でも、ありきたりな展開なんかくだらねぇ!超展開が見てぇ!と云う気持ちもあるんだぜ!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 07:14:13 ID:???0
30周年記念は、きっと、マクロスFB(ファイヤーボンバー)で主人公だから、
別にマクFで脇のちょい役はいらないと思う妄想爆発の心。ボンババ!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:33:16 ID:???O
出てきて欲しい気もするけど、あれだけの歌エネルギーがあるならバジュラとかあっさり倒せちゃいそうだからなあ
だったら最初から協力してやれよとか思ってしまうだろうし
キャラデザ的にもFのバサラは見たくないな
ミレーヌあたりの新曲がちらっと流れるとか、ガムリンが7におけるマックスみたいな立場になるなら見たいけど
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:48:57 ID:???O
「あの木崎少佐か?」
とか会話で出て来るくらいなら許す
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 10:04:44 ID:???0
7内でミンメイが伝説の歌手だったように、
Fではファイヤーボンバーが伝説のバンドとして名前くらいは出ても良いと思う。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 10:54:52 ID:???0
>>653
オペレーションプランジッテ映画化か
バロータ星に特攻しようとしたミッション
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:19:47 ID:???0
シェリルにしろランカにしろ、歌エネルギーに誘われてバサラがやってこないから、
Fの連中にはハートが足りないんだろう。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:35:19 ID:???0
バサラは一人しかいないし、銀河は広い
銀河中のハートのある歌い手はそうそう回りきれないだろ

そもそもバサラって、歌い手よりも
クジラとか歌聞かせたい感じのギラギラした人外に
吸い寄せられている気がする
バジュラがギラギラしてないから駄目なんじゃないか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:07:07 ID:???0
7の時と違いFはイベントやりまくりだな
歌手を純粋に売り出そうと努力してる感じがする
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:20:11 ID:???0
バサラが色々な星をさすらいながら、歌ってるだけなのに各地の問題を解決していってしまう
裸の歌大将 放浪記みたな新作希望wwタンクトップつながりで・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:31:54 ID:???0
こうか

>184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:20:00 ID:???0
>バサラのタンクトップは何色が一番だと思う?
>
>185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:27:19 ID:???0
>白
>
>186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:44:21 ID:???0
>放浪癖のある大将ルックか…
>
>187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:45:09 ID:trLWytVz0
>お、俺の歌を聞いてほしいんだなっ
>
>188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:04:32 ID:???0
>野に咲くぅぅ花のようにぃぃ風に吹かれてぇぇィェア!!
>野に咲くぅぅ花のようにぃぃ人を爽やかにしてぇぇぇ!!
>ぅぅそんな風に〜ぃ俺たちもぉ〜生きてゆけたら素晴らしい〜ヘイ!!
>時には暗い人生もぉぉトンネルぬければ夏の海ぃぃ!!
>そんな時こそ野の花のぉぉ!! けなげな心を知るんだろぉぉうぉぉう!!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 19:38:46 ID:???0
ww
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:39:12 ID:???0
>>659
愛すべきバカだな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:03:40 ID:???0
www
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:31:34 ID:???0
>>659
歌バサラの声で脳内変換されたww
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:59:03 ID:???0
河森がバカやりたいけど
Fではガマンしてて、F終わった後
ストレス発散とばかりに7の続編作ったりしないだろうか

監督アミノで
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:02:28 ID:???0
>>664
河森コンテ再現できない監督は消えれば良いんじゃないかな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:35:00 ID:???0
>Fではガマンしてて

いやいや7でVF-17ちゃんと動かせなかったからFやってんだけども…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:00:53 ID:???0
何?アミノって評価低いの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:06:10 ID:???0
アイアンリーガー最高
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:15:58 ID:???0
スポーツも文化のはずだな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 04:16:42 ID:???0
アクエリオンの必殺技はアイアンリーガーの必殺技と通じるものがあるよな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 07:43:11 ID:???0
レッツ&ゴーもアミノだ
熱いぜ

>>667
好きな人は好きだがアンチもいる
人気監督でアンチがいない監督はいないと思う
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:50:28 ID:???0
Fからマクロスに入ったにわかだが、Fのために7見始めたんだが、

最初はつまんねーと思ってたが、3周目ぐらいから苦痛さが薄らぎ、
真面目に見れておもしろくなったよ。

今じゃ、Fより面白くて、アンコール4回、銀呼ぶ6回、ダイナマイト10回、
TVシリーズ4周見た。

673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:44:12 ID:???0
>>672
お前が色気のないミレーヌの子供パンツが好きなのはわかった
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:21:43 ID:???0
>>672
ドMだということがよく分かりましたw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:33:42 ID:???0
つまんねーのに3周も見るかよw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:48:09 ID:???0
>>672
判るなぁ・・・
7は苦痛から徐々にハマっていくんだよな
俺的には捕虜に歌が通じたところからかな?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:16:22 ID:???0
最初10数話がかなり話進まないからな
絵的にも微妙作画&バンク祭りだし、バサラが歌を聞いて貰えなくて延々苦悩してるし
で、歌姫のおばちゃんやら捕虜に歌が通じ始める辺りで段々面白くなってくる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:30:16 ID:???0
女性にとっては、ラブい最初の方の話こそ燃えるんです。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:41:07 ID:???0
つまり私は女性ではないということか。

どう考えたって後半の方が燃える
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:26:27 ID:???O
音楽関係やってる俺は最初から最後までずっと燃えっぱなしだった
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:49:16 ID:???O
食品関係の俺だって燃えたんだぜ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:01:49 ID:???0
序盤が好き派はホント少数しかいないな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:53:29 ID:???0
勝手に決めるんじゃねえぜ
リゾート艦の話とか十分面白れえじゃねえか。
バサラを見つめるミレーヌの瞳に吸い込まれそうだぜ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:56:20 ID:???0
序盤も好き派なら結構いる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:16:43 ID:???0
俺も全部好き派だぜ!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:38:37 ID:???0
序盤が好き派が少ないっていうより
序盤で挫折派の声がでかいだけだろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:42:34 ID:???0
おまえら>>672に釣られすぎw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:04:09 ID:???0
いや、別にもう>>672とか関係なくどの辺が好きか、面白いかって話だから
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:15:18 ID:???0
全部見終わった後に見返す、
第一話のミレーヌの心底呆れ果てた、最低、の一言は、なんというか燃えるし萌えるものがある。。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:29:39 ID:???0
>>689が何かに目覚めたようです
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:48:42 ID:???0
約束のスピリチアクリエイションですね、わかります。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:12:56 ID:???0
3話で、ミレーヌに「お前のせいで殴っちまったじゃねぇか」みたいなセリフを
いうとこが好きw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 03:01:54 ID:???0
くだらねえ糞アニメだなと思ってみはじめたのにくじらで泣いてた
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 05:46:11 ID:???O
誰かミレーヌ・アキコさん・レックスの胸チラの
キャプ画像をうpしてくれんかね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:01:07 ID:mOwnJGbVO
誰か、シビルが死んだときバサラが歌った曲の名前教えてください
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:11:07 ID:???0
シビル死んでません
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:39:46 ID:???0
誰か、ビビルが死んだときバサラが歌った曲の名前教えてください
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:45:53 ID:???0
美!美!ル
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:00:46 ID:???0
ビビル大木しか知らんな、トリビアに出てた人
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:08:02 ID:???0
746 名前:アイマス ◆H9P/8vfBbE [sage] 投稿日:2008/06/18(水) 11:07:33 ID:8xapiErk
MACROSS ACE FRONTIER(PSP/バンナム/08年秋)
・開発はアートディンク
・マクロス、愛おぼ、プラス、7の4作が参戦

892 名前:アイマス ◆H9P/8vfBbE [sage] 投稿日:2008/06/18(水) 11:34:41 ID:8xapiErk
書き忘れた
マクロスはPSPのガンダムシリーズみたいな感じに見える
もちろんガウォークに変形したりもしちゃってる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:01:38 ID:???0
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:27:16 ID:???O
VF-19改を操作しながら、PSPに向かって歌えばいいのか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:30:34 ID:???0
BGMに突撃ラブハートが入ってるなら凄まじい勢いで買う
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:01:51 ID:???0
まーたドーピング要員か
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:04:08 ID:???0
ドーピングって?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 15:54:22 ID:???0
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:12:14 ID:???0
>>706
あるあ‥ねーy‥あるあるww
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:16:32 ID:???0
シューティング?SRPG?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:11:48 ID:???0
格闘
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:09:42 ID:???0
カラオケ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:27:47 ID:???0
Dr千葉がサウンドエナジーシステムのモニタリングで
バトル7のブリッジの眼鏡オペ子のコンソール借りてるけど
あれ通信とか索敵関係とかかな?

けどそれが縁でケコーンにまで至るとは当時信じられなかったww
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:45:15 ID:???0
>>711
あれ? Dr千葉がオペ子と結婚した描写なんてどこにあったっけ?
俺の記憶にはないんだが。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:25:17 ID:???0
>>712
年表にはあるんだよね
でも結婚じゃなくて求婚だか婚約だったような気がする
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:52:45 ID:???0
>>712
キム・サンローラン
2023年10月3日生まれ、22歳。海王星住居区画グランド・サヴォイ出身。統合宇宙軍士官学校航行情報分析科卒。
血液型はAB型。身長163cm、バスト85cm、ウエスト58cm、ヒップ86cm

2046年2月にDr.千葉と婚約

wikiより
715712:2008/06/18(水) 20:09:10 ID:???0
>>713, 714

へー、知らなかった、thx。 二人が、そんな関係になるのかぁと思いつつ
もう一度本編見直してみるぜ!
 
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:26:15 ID:???0
>>714
d、wikiで確認したら情報収集担当なんだね。
それだったら彼女のコンソール使うのも納得いくわ。

けど当初から意気投合してたってあるけど、
確かにそういう描写あったのは記憶にあるわ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:40:40 ID:???0
>>701
画像再うpきぼん
つーかそんなすぐ流れるようなうpろだ使わないでくれよ・・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:47:06 ID:???0
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:59:03 ID:???0
>>718
パイロットにガビル選ぶと、敵を落とすたびに撃墜美とか言うわけですね、わかります。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:08:24 ID:???0
>>718
サンクス!
7のキャラや機体も登場するのは良かった。
アナザーセンチュリーエピソードだといつもはぶられてたし
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:13:11 ID:???0
問題はシビルとギギルだな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:14:00 ID:???0
>>719
やべえw対戦でガビルすげーやりてえw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:15:18 ID:???O
>>718
もしかしたらこのゲームオリジナルのFire bomberの新曲が来るかもしれないな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:16:50 ID:???0
>>714
知らなかったw確かに仲は良さそうだったけど
こういう情報もマクロスクロニクルに載るかな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:51:03 ID:???0
ギギルのエルガーゾルンも使えるみたいだな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:01:18 ID:???0
>>723
そうなったら嬉しいな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:02:12 ID:???0
ゲッフリーゲッフリーゲッフリー
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:06:46 ID:???0
>>718
釣りだと思ったら本当だったとは・・・
しかし、やはり、バサラで苦労するのなw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:11:13 ID:???0
バサラの場合は歌で敵をノリノリにできたらOKなのかな?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:17:45 ID:???0
どうせだったら据え置きゲーム機で
ギター型のコントローラーで遊びたい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:20:54 ID:???0
>>730
それ7シナリオ以外使えねぇじゃんw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:22:23 ID:???O
なぜPSP!PS2で出してくれよー!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:26:29 ID:???0
つーかガムリンは出ないのか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:28:46 ID:???0
>>733
>>718の2枚目右端をよく見ろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:32:18 ID:???0
>>734
見逃してたよありがとう
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:37:17 ID:???0
PSP……orz
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:44:42 ID:???0
シビルは出るのか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:50:49 ID:???0
>>718
あれ?なんか一つ忘れてるような・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:01:46 ID:???0
おい!フィジカは出ないのか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:28:16 ID:???0
ガムリンのシナリオでバサラのミサイルを食い止めるシーンが再現されたらハードごと買う。


トコロデドッカータイイトブレイザーバルキリーハデナイノカナ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:37:10 ID:???0
YF-19とVF-19改出しておいて、VF-19出ないってことは無いんじゃない

VF-11MAXL改とかVF-17T改とかの他のメンバーの機体は出るかな?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:20:11 ID:???O
一人で遊ぶなら関係無いだろうけど
対戦や協力プレイをするにはPSPの方が都合がいいんだろうな
TV画面分割じゃあ、やりにくいし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:46:02 ID:???0
対戦じゃ19改は圧倒的に不利な気が
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:00:33 ID:???0
Fの流れで久々にダイナマイト7見た
最高だな〜
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 06:19:32 ID:???O
くじらぁ〜
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 06:49:44 ID:???O
俺の歌を聞けぇぇぇぇ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:03:21 ID:???0
バサラかこいい!!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:04:07 ID:???0
エルマください、俺に。 ニョロ抜きで。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:21:32 ID:???0
どうぞどうぞ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:15:13 ID:???0
PSP購入に踏ん切りが就いた。
次の給料日に買ってやる!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:31:33 ID:???0
バサラ一つ下さい。温泉付きで。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:31:45 ID:???0
>>750
他に欲しいソフトがないなら発売日まで待っとけ
後から新型(新色)PSPとか出たら萎えるぞ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:44:33 ID:???0
金龍隊長とフルアーマーVF-11が使えるなら買う
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:12:27 ID:???0
ゾラ人の男には子供育てる袋あるの? グラハムにはなかったような。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:30:44 ID:???0
>>754
たぶん、○玉袋が伸びて・・・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:30:19 ID:???0
PSPのマクロスのゲームで7の歌はどれだけ収録されているかだな
マクロスといえば歌、その歌を蔑ろにされたら困るが、
ゲームに歌をたくさん収録するとジャスラックに大量に金を取られる諸刃の剣。
だから7の歌もどれだけ入ってるかあんまり期待できない。
製作者インタビューで「いくつかの歌を収録できるように調整」とか言ってるから
嫌な予感がするんだよなぁ・・・いくつかって・・・
せめて7からは突撃ラブハートとプラネットダンスとホーリーロンリーライトと
パワートゥザドリームとトライアゲインは入っててほしい。
プラスはインフォメーションハイ。
無印は私の彼はパイロットとシャオパイロン、愛おぼは最終決戦時のあれ。
Fはもってっけー。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:43:12 ID:???0
歌が主兵装だからなあ、ミサイル分削って歌かなあ
曲によって効果が違うとかなら少し曲数多くても良いんじゃね
それに同じ曲ばかり繰り返しだと飽きるだろうから
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:44:44 ID:???0
なんと、ボーカルなしでスパロボのようになったりして
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:58:50 ID:???0
>>756
それじゃあスパ●ボと同じだろ、もう少し趣向を凝らすべき

まぁPlanet danceは当然として
Holy lonely light
New frontier
Rock'n'roll fire
Never say die
Starlight dream

戦闘向きならこんな所か
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:27:15 ID:???0
エンジェルボイスBGMに
密漁団の弾幕避けながら、クジラに向っていけたら最高
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:29:03 ID:???0
いっぱい7の曲あるなら本体と一緒に買う
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:48:34 ID:???0
アンチ多いし7贔屓はされないと思う
一応作品の特性やファンのことも考えて曲数は最多になるだろうけど
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:53:30 ID:???0
7ファンだから開発に食い込んだスタッフがいるらしいじゃない
彼の頑張りに期待しよう
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:53:59 ID:???0
最多はFになると思うよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:55:47 ID:???0
7とプラスしか見てないしな俺
別になんとなく食わず嫌いなだけだけど
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:58:30 ID:???0
不遇でなければそれで良い
バサラも楽しみだが、ガムリンで操作するのも楽しみ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:14:25 ID:???0
俺はガムリン〜♪
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:35:24 ID:???0
一番不遇なのは参戦すらさせてもらえなかったあのタイトル
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:37:33 ID:???0
姉妹丼野郎のことですね、わかります
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:38:12 ID:???0
LOVERS……




なんでもないです
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:38:44 ID:???0
ロボテックか…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:40:22 ID:???0
まさかのレギオスが
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:49:38 ID:???0
最終的に物を言うのはファンの数と勢い。
盛り上げていけば、全曲入るかも。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:46:42 ID:???0
ELECTRIC FIRE 2007 買ったぜ!DISC2が良かった。
チエの地声かわいすぎなんですけど。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 05:54:23 ID:???0
>>757
バサラ「俺の歌は人殺しの道具じゃねえ!」
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:31:17 ID:???0
バサラ「ミサイルより爆発力のあるサウンドを聴かせてやるぜ!」
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:32:21 ID:???0
曲名叫ぶの禁止!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:45:47 ID:???0
曲名シャウトはもう勘弁だな
見てない奴が本気であーやってると信じるからw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:05:17 ID:???0
行け!フィンファンネル!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:59:51 ID:???0
ごっついタイガーバズーカーじゃー!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:13:37 ID:???0
>>777>>778
貼れtと言われた気がした
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3228379
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:14:52 ID:???0
もう紫だよバカ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:15:05 ID:???0
さぁ始まるぜ!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:38:53 ID:???0
サタデナイッ!

やっぱバサラは歌ってるのが一番だぜ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:42:15 ID:???0
だめだ
スパロボ動画も燃えてしまうぜ
7にはロックの魂がまざっている
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 02:40:00 ID:???0
なんか声が変だな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 03:23:08 ID:???0
声本人?演技が違うのか
ドモンも同じような違和感があったなあ

子安はいい意味でも悪い意味でも子安だから分かるがw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 03:32:20 ID:???0
録りが悪い感じ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 03:41:57 ID:???0
もう10年経ってるからしょうがないさ
福ちゃんもバサラの声はもう出ない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 03:51:04 ID:???0
>>789
ラジオマクロスにゲストでは出た時はそこまで違和感なかったと思うけど
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 06:31:30 ID:???0
>>790
フクヤマファイアを聞けばわかる
ノドがつぶれて当時の透き通るような声じゃなくなってるよ
まぁこれは歌手の職業病みたいなもんだけど
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 06:38:42 ID:???0
福ちゃんじゃなくて神奈さんの事じゃないの

まぁサルファは違和感のある声多かったからな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 06:40:25 ID:???0
ラジオ聴いたら声バサラはそんなに変わってなくて大丈夫だったな
歌に関しては、なんだかんだで原曲の方が思い入れがある。
ゲームで歌いっぱい流れたら、最高だろうなあ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:24:15 ID:???0
声優が林から神奈に変わったことに誰も気付かないのかよwwww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:26:11 ID:???0
言うまでもないことだから誰も言わんのだろ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:26:29 ID:???0
>>794
ネタ・・・だよな・・・・・・?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:46:45 ID:r+PRmJbbO
どうせなら熱気延年にすれば良かったのに
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:02:51 ID:???0
問題はバサラよりミレーヌの方かと
最近は声のトーンが低めな役ばかりだし
サルファでミレーヌ声を聞いた限りではかなり辛そうな感じだった
当時みたいなキャピキャピ声はもう…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:48:07 ID:???0
母親になったミレーヌなら合うだろうなぁ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:48:59 ID:???0
相手は?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:50:03 ID:???0
答えはいつもあなたの胸に〜♪
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:51:25 ID:???0
ミレーヌって2回レイプされかけてるよな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:55:23 ID:nxDtSBXE0
>>800
ドッカー
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:04:17 ID:???O
さあ始まるぜサタデナイッ!!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:07:15 ID:???0
>>802
襲われた回数ならもっと多くなるな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:38:55 ID:???0
>>800
フィジカ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:39:54 ID:???0
>>799
ミレーヌファンの少年
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:40:41 ID:???0
アンカミスった・・・・・・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:49:17 ID:???0
>>800
グババ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:21:03 ID:???0
ミレーヌは母や姉達のように巨乳になったんかな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:38:34 ID:???0
ミリアもエミリアも巨乳じゃないよ美乳だよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:41:50 ID:???0
ミレーヌって親父似っぽいしなあ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:45:57 ID:???0
みんな分かってないな ああいう乳が一番いいんだ

それはそうと「クジラー♪クジラー♪会いたいぜー♪」と歌いながらギャラクシーエンジェルしたら
びっくらこいた今日サタデナイ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:56:13 ID:???0
エミリアは十分巨乳だと思うがw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:58:53 ID:???0
正直マクロス史上最高の美女はエミリアかクロレ司令だと思うんだ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:09:15 ID:???0
オバサンの色香には適わねえぜ!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:13:24 ID:???0
シビルにきまっとろうが
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:14:46 ID:???0
いつもバサラのそばにいて
バサラの気持ちを理解し
最高に空気の読める
大切なファイヤーボンバーの一員を忘れてはいないか・・・
そう




ビヒーダ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:22:42 ID:???0
新曲ださねーかなー
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:30:21 ID:???0
>>818
胸囲はナンバー1かもな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:46:44 ID:???0
>>820
殆ど大胸筋じゃねーかw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:15:20 ID:???0
エミリアのおっぱいで泳ぎたい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:15:03 ID:???O
7新作はもういいや、ダイナマイトで綺麗に終わってるからさ。
どうしてもバサラが見たければ「ゲット・バッカーズ」でもみるさ。
バサラのご先祖様だと無理やり解釈すれば・・・・ねwww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:32:22 ID:???0
「ゲットバッカーズの方が後だろ」と突っ込みそうになったがそういう意味じゃない事に気付く

あの頃のマガジンは面白かった
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:35:51 ID:???0
たしかに、そういえば似てる・・・作者マクロス7スキー?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:39:25 ID:???0
人によっちゃ「そこまで似てないだろ」と思うかもしれないが
声まで同じとなると「狙ってるなキサマ!」という気分になる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:40:12 ID:???0
見た目は似てるけど性格がチンピラみたいだったから見なかった記憶がある
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:17:13 ID:???0
ナルトには知的なバサラが出てる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:56:57 ID:???0
最近奪還屋にハマった自分になんとぴったりな話の流れ
あれガムリンと美穂も出てるよな

>>825
ゲットバッカーズのアニメのキャスティングしたのは監督
バサラと似てること、バサラが神奈氏だったことは
決めた側も後から気付いたっぽい
改名前で苗字違ってたから分からなかったそうだ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:33:17 ID:???O
GetBackersは主人公のタンクトップ姿がバサラによく似てたw

この前マクロスのラジオで、台詞言ったりシャウトしたりしてたけど
特に変だとは思わなかった。むしろシャウトの高音に感動した。
だからゲームで録り下ろしがあっても大丈夫かと。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 05:14:41 ID:???0
似てたってか、どうみてもぱk(ry
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:10:09 ID:AEX9aYmBO
マクロスFより断然7だよなとFをみてない自分が通りますよ
だけどBABY(´Д`)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 10:18:25 ID:???0
優劣なんてくだらねぇ!!なんでわかりやがらねぇんだ!!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 10:55:18 ID:???0
バトル7がフォールドアウト

マイケル「バトル7です」

ミリア市長「おそーい!」

って、第何話だったっけ? シティ7が恒星に引き込まれていく
話だったよね?
確か、バトル7とシティ7のフォールドエネルギーを、バサラがチューブ
で繋いで脱出、オチはバサラの顔が、メガネ部分以外日焼け
・・・・・だったよね?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:00:36 ID:???0
>>834
第22話「熱き炎の男たち」
あの辺からバサラとガムリンの関係が良くなっていったっけ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:22:26 ID:???0
>>832
Fはゾクゾクするほど面白いが、もはやアンチ&荒らしに占領されたFスレに用はない
7スレこそ真のスピリチアパラダイス!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:15:43 ID:???0
アニメ作品のスレは放送中は見ない方がいい
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:32:06 ID:???0
というかここ以外のマクロス関係のスレは
序盤数話で切ったとかいう7アンチが出没するので気分悪いから見ない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:49:02 ID:???0
>>835
ありがd

その話辺りからだと思う。その話でも、フォールドして脱出の後、
バサラが「お前、日焼けしてるぞ!」ってガムリンをからかって、それを
聞いたガムリンがすかさず「お前こそな!」って、バサラをからかうんだ
よね。で、最後にバサラのメガネがずれるオチが笑えるんだよなぁw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:55:43 ID:???0
近くのビデオやDVDがレンタルできる場所(名前忘れた)が閉店セールやってたから
10円でマクロス7のビデオ10巻(つかこれしかなかったorz)ゲットしたお

下のレス読んだらヤックデカルチャ。まさかマクロスシリーズのゲームがPSPで出るなんてな
発売日っていつなんだろ ガンダムユニバースと被ったら泣くわww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:49:45 ID:???0
>>840
マクロスエースフロンティア(MAF?)か
あれは神ゲーかもしれんw
ヴァリアブルビューだったらもうね・・・

まずバサラが使用できるだけですばらしい。
スピーカーポッドは打ち込むみたいだけど、その後どうなんだろうか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:59:46 ID:???0
>>841
AABBABAB
とリズムにあわせてボタンを押すとかどう?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:27:51 ID:???0
>>841
一曲歌いきるまで撃墜されなかったら勝ちとか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:01:37 ID:???0
>>843
対戦モードじゃ最強じゃねww
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:31:21 ID:???0
お前らもたまにはGBのゲームもry

ニューフロンティアとかまで収録されてるんだぜ!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:35:50 ID:???0
コントローラのマイクに向かって歌い続けるに決まってるだろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:02:01 ID:???0
>>846

>コントローラのマイク

ってさあ、内蔵のマイクってことだよね
それってFCしかないんじゃない・・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:13:31 ID:???0
>>847
正にそういうネタのつもりだったんだけど
冷静に突っ込まれると凄くきついね自重する('A`)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:16:32 ID:???0
マジレスするのに驚いた俺
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:31:41 ID:???0
序盤数話で切ったアンチをみると昔の自分を見るようで懐かしい。
が、わざわざ、序盤数話で切った事をレスしなくてもいいじゃまいかと思う。
怒らせてレスを貰う以外に方法がないのだろうか?怒りと悲しみでいっぱいになるぜ!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:38:54 ID:???0
アンチは総じて声がでかいんだ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:47:56 ID:???0
いつも似たようなこといってるから同じ奴だろう
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:18:43 ID:???0
Fか、正直にいうと、Fが始まったとき、
これで7が本当に終わったんだなぁ…
と思ってんだよな。
新しいマクロスが始まった以上、
過去の作品は過去のものになるんだなぁってさ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:27:12 ID:???0
ゼロは・・・・?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:05:53 ID:???0
>>847
Skype用のマイクを使えばいけんじゃねw

>>853
Fで盛り上がって、マクロスが注目されるのは嬉しいが
7ファンとしては複雑だよな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:38:14 ID:???0
そうか?
FはFですばらしいし、7は7でおもすれー
857847:2008/06/23(月) 05:03:11 ID:???0
>>848
いや、ただたんに「おさーん」なんだなあと

FCの2コンにマイク内蔵を知ってるのは現役しかしらないよなぁ・・・
年くったな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 16:23:03 ID:???0
「へたくそ、やめてかえれ」

後ボンバーマンとかな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:32:51 ID:???0
FCドラえもんのアクションゲーでジャイアンが仲間にいると
2コンマイクで画面敵が一撃死は子供ながら関心したな

バサラも気になるが敵機体はどうするんだろう
ガンダムのはたくさん種類があったからなかなか飽きなかったが
マクロス系は少ないのがね
プロトデビルンがでたらそれはそれで面白そうだが
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:59:34 ID:???0
>>859
なんだかんだで結構いると思うけどな
ガンダムが色々いすぎなくらいだ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:10:48 ID:???0
今度のゲーム、年配マックス&ミリアは使えるのに主役のミレーヌが使えないって・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:12:31 ID:???0
もうバサラの膝の上で一緒に歌わせろ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:43:39 ID:???O
ミンメイアタックですな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:38:35 ID:???0
参謀の膝の上に座らせてください!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:09:35 ID:???0
おじさん照れますな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:25:38 ID:???0
>>864
「参謀を膝の上に」と見えた
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 02:17:56 ID:???0
無理w
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 03:12:20 ID:???0
ダイナマイトのラストで、グラハムが「借りを返した」って言ってるが、
バサラに返したんだよね。 何が借りだったの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 06:51:38 ID:???O
ダイナマイト7もここで扱ってるのか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 06:53:38 ID:???0
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 07:42:12 ID:???0
>>868
グラハムが反応弾に体当たりをしようとした時、クジラがヒゲでグラハムを吹っ飛ばした
その借りだろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 10:50:37 ID:???0
7つまらん、戦えよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 11:58:48 ID:???0
ビヒーダ「バサラは歌で戦ってる、自分と、銀河と」
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 12:23:38 ID:???O
久々に一話から見たらバサラとミレーヌのスキンシップの多さに驚いた
後半はミレーヌをうざがってた描写が多いだけに意外だ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 12:28:29 ID:???0
バサラはツンデレです
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 12:33:53 ID:???O
バサラはグババが心配だからな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 12:40:20 ID:???0
14歳を好きってロリコンだよな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 12:45:05 ID:???0
後半に関していえば、うざがってたという表現は適切じゃないんじゃないか
戦わずに歌うバサラをミレーヌが理解できてなかった頃のが険悪だったような
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:01:55 ID:???O
ああごめん、確かにうざがってはないな
自分は後半のバサラにとって歌≒シビル>>>>>>>ミレーヌってイメージだったから
前半のイチャコラっぷりにびっくりしただけだ
どっちのバサラも好きだけど
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:01:54 ID:5EmD+65Z0
>>879
違うよ
歌≒シビル>>>>>>>ミレーヌ
じゃなく
歌≒シビル>>>グババ>>多分ガムリン>>惑星ゾラまでの距離>>>>>>>ミレーヌ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:46:39 ID:???0
いくら頑張ったところでシビルは銀河に帰って来ないぞ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:00:00 ID:???0
バサラがミレーヌにあんなに怒るのは心の篭った歌が歌えるからだと思ってた
ツンデレ鬼コーチ的な感じで。「歌えるのになにくだらない事やってんだ」みたいな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:30:08 ID:???0
バサラはミレーヌのことは出会ってすぐに認めてたしね。
オン・ステージ「俺はグババが気に入ったけどな」のツンデレ台詞。

あと確かアリス・ホリデーの話で「あいつは他の奴とは違う」とも言ってたはず。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:51:27 ID:???0
歌で操縦とかあほ。
バンドメンバーの内容が薄すぎ。
ヒゲと無口なんか存在価値がない。
敵も妖獣みたいなの出して幼稚臭い、何あれ。
女の肩に乗ってる毛玉きしょい。
行き当たりばったりが読み取れるもん作ってんじゃねーよカス作品。

どこで修行積んだ製作者だよ。
総指揮、アニメーターとも最低の作品だな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:53:31 ID:???0
糞アニ。
マクロスの汚点だよ。
バンドキャラの繋がりもなく弱い、ダサイガキ絵のロボット、
何でギターで動くのかも不明、最後は空飛ぶ怪獣出して終わり。
製作者は何を考えてこれを作ったのか未だに疑問。
製作者は二度とマクロスの土俵に上がるな。

昔のアニメに感化されてこの世界に入ってきたが
実力が無く糞製造機になったオタの妄想玩具か?

文句あっかこら。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:17:26 ID:???0
マクロスエースフロンティアが楽しみ過ぎて勃起してきた
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:35:26 ID:???0
単巻DVD12巻のジャケット、Drチバの直上の紫の髪の女誰だっけ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:43:12 ID:???0
なんで解りやがらねえんだ!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:45:29 ID:???0
>>887
恐らくフラスチャカヤだと…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:46:50 ID:???0
いや違うか…
誰だ?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:51:13 ID:???0
ヘネシーじゃないかな?たぶん
21話の飛行船の画面のキャスターとか、アンコール「オン ステージ」の司会の人
名前はあってるかわからないけど
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:52:41 ID:???0
記憶違いかもしれないが
マックスとミリアの夫婦生活に聞いてたTVリポーターじゃないか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:15:03 ID:???0
>>884-885
懐かしいな
初代マクロスもそうやって叩かれたもんさ
7が正真正銘マクロスの後継と認めてくれてありがとうw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:20:22 ID:???O
マクロスのためにPSP買おうか迷うぜ!うぉー!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:22:01 ID:???0
>>894
マクロスオンリーなら出る直前まで控えておけ
新色出たりするだろうから
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:46:51 ID:???0
買うなら赤だな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:13:51 ID:???0
確かに歌で操縦とか言うやつはアホと言われても仕方ないかな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:17:30 ID:???0
歌で操縦は流石に俺らも分からんわな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:32:44 ID:???0
うぉぉぉぉぉ!今日こそ動かしてやるぜ!

バルキリーよ俺の歌を(ry
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:33:43 ID:???0
毛玉って、セーターとかに付くあの小っこいクズか?
毛糸玉の間違いじゃないのか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:38:19 ID:???0
>>900
でも一般的に毛玉って言うよね。
俺は毛玉って言うと真っ先にぬこが思い浮かぶけど。

902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:43:36 ID:???0
ファイヤーバルキリーカラー出たら最高
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:44:59 ID:???0
>>896へのレス
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:16:37 ID:???0
>>900
毛糸だけじゃなくて他の繊維類でも毛玉って言うから毛糸玉じゃダメじゃね?

905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 03:16:43 ID:???0
「モニターから目を離すな」
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 05:02:00 ID:???0
初代が最初は叩かれただぁ?
初代の頃から知ってっけど叩かれてなんかなかったぜ。

これは10年過ぎても叩きたいね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 08:17:27 ID:???0
>>900
毛糸玉は編み物用に売ってる玉状になってる毛糸のことだろ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 08:19:44 ID:???0
>>906
初代は地球に降りてからgdgdだったけど・・・・

7ファンは

「争いさえも越えてゆけるはず
何よりもこのBEAT そう信じてるから
わかりあうまで叫び続けるさ
何度でも そう力尽きても
“NEVER SAY DIE”」

NEVER SAY DIE 熱気バサラ

ってな感じなので

ダイヤモンドパレス 聞きながら
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 08:55:38 ID:???0
他のマクロスと同じ人もかなり関わってるのに
製作者までまとめて叩くって凄いな

わかりあうまで叫びつつけたくても
本編見てなさそうだし
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 09:01:45 ID:???0
なんでわかりやがらねえんだ!とテンプレから抜粋
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 09:26:43 ID:???0
>>906
当時のアニメ誌の読者投稿とかみろ。
ボロクソに叩かれてたぞ。SFヲタから
だいたい巨人が闊歩する世界観で怪物が出現する7だけを叩くのは滑稽。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 10:17:04 ID:???0
>>906
参加してたスタッフからも叩かれてたのに
しらねーのか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 11:03:02 ID:???0
いつまで粘着してるんだ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 11:17:25 ID:???0
粘着なんてくだらねえぜ!俺の歌を聞け!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 11:46:57 ID:???0
河森自身が7のこと前向きに評価しているんだからどうでも良いよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:35:32 ID:???0
大本は変わらないけど歌の位置づけは作品によって変わるからね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:34:03 ID:???O
喧嘩はいけませんな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 15:47:27 ID:???0
>>917
オブザーバーの「エキセドル」みたいな言葉だなw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:41:10 ID:???0
きゅ〜んきゅ〜ん、ですかな〜
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:49:48 ID:???0
悲しみと 憎しみを 打ち落としてゆけ♪
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:23:28 ID:???0
シリーズ全部好きな俺みたいな奴は否定してるやつみると何とも悲しいなー
7には7の良さあるのに…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:11:26 ID:???0
やっと分かる奴が来やがった
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:12:57 ID:???O
初代も愛おぼもプラスも7もダイナマイト7もゼロもFも好きです
ただUは…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:19:24 ID:???0
>>921
お前に突撃ラブハート

7スレに7好きが居て何が悪い
何で分かりやがらねぇんだ!!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:22:20 ID:???0
かな〜しい〜ときも〜ある〜
だきしめ〜た〜いときも〜ある〜
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:51:47 ID:???0
唄で操縦とかあほ。
あの花束女何?
メンヘル?
強調できないんなら出すな。
ホゲ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:01:39 ID:???0
そろそろ次スレの季節だね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:02:03 ID:???0
ホゲ に吹いたw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:20:43 ID:???0
この香ばしい奴は構ってほしいのか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:52:33 ID:???0
歌って欲しいんだろ!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 02:08:19 ID:???0
俺の歌を聞け――!!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 02:14:54 ID:???0
サウンドプロテクター、発明美
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 02:16:40 ID:???0
>>932
「フォールドブースター」も忘れるなよ!w
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 03:11:05 ID:???0
木曜美!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 07:49:06 ID:???0
その発想に脱帽美
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 09:57:12 ID:???0
次スレはやはり、全機プラネットダンスですかw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:44:33 ID:???0
他作ネタはあんまり持ち込んで欲しくないなぁ・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 16:12:52 ID:???0
いくら魂こもってても
聞こえない歌にオレ達は感動できないから
サウンドプロテクターつかってても影響されるプロトデビルンは
凄い感受性を持ってるんだろうな・・・
それともアニマスピリチアは、音以外に何か出してるんだろうか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:25:37 ID:???0
サウンドエナジーじゃないのか・・・?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:32:42 ID:???0
リングで声出なくなったときはゲペ様も平気だったな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 20:32:44 ID:???0
サウンドブースター
時空共振型エネルギー発振システム(目標空間と機体の間の空間の属性を制御することにより、
空間の同調共振を可能とし機体から放出されたサウンド・エネルギーが真空中でも目標空域に効果を及ぼす)
と大出力のサウンド・エネルギーコンバーターを装備する。強力な歌エネルギーを増幅し、
サウンド・エネルギーを発生できるが、その起動のためには最低でも10万Cs(チバソング)
という高出力の歌エネルギーが必要とされる。
機体自体に武装はなく、必要時に速やかにサウンドフォースと合流、ドッキングができるように、
大出力の巡航用熱核ジェットエンジンやロケット・モーターを装備している。
基本的には、プロジェクトM作戦司令室、あるいはサウンドフォースの機体によって遠隔操作されるが、
ジャミングなどの妨害に対応するため、自律したAIの判断で独自に合体シークエンスを行えるように設定されている。
レイ&ビヒーダ機のサウンドエネルギー変換増幅システムは、3機中最大の出力を有し、
他機のシステムに支障があった場合はカバーできる。

らしいぞ
引用元はぐぐれば出るだろう
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:19:59 ID:???0
どうしても単位のチバソングだけは萎えてしまう
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:44:31 ID:???0
妙に格好つけた名前の単位よりはいい
ネーミング仕方も今ある単位とよく似てるし、「千葉が発見した歌のエネルギー」
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:04:18 ID:???0
単位ってそういうもんだからねぇ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:04:56 ID:???0
まあ、チバソングは明らかに笑いを狙ってるとしか・・・
河森のお馬鹿な遊びの一つだな。ただ、マクロスFで出る場合は単位が変わってるかもしれない。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 01:37:33 ID:???0
しかしあれだな、歌エネルギー理論が一般に浸透して、スカウターみたいに簡単に計測できる機械とかが登場して、

「ふん、たったの5チバソングか……ゴミめ」みたいなことになるかもしれないわけだな。7の世界の未来は。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 01:54:49 ID:???0
歌エネルギー測定装置はライブ会場とかには持ち込み禁止にしなきゃならんな。
アーティストの価値が数値に変換されちまう。
自由経済を脅かしかねないから普段は封印されてそう。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:03:50 ID:bW96rVET0
>>945
略してCSになってるかもな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:05:22 ID:???0
今週のマクロスFは完全にマクロス7だったなw
バサラかって突っ込んでしまったよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:14:22 ID:DIhQM8cUO
>>947
なんかネットでこんなスレとか立ちそうだな


【ランカ・リー→5チバソングのゴミ歌手(笑)】
1:超時空名無しさん :2059/06/26(木) 21:49:17
ランカ・リーとかいうポッと出の新人5チバソングしかないなんて才能なさすぎ
2:超時空名無しさん :2059/06/26(木) 22:09:00
ハイハイ。チバソングチバソング

3:超時空名無しさん :2059/06/26(木) 22:10:22
チバソング理論信じてるなんてめでてーな

4:超時空名無しさん :2059/06/26(木) 22:12:39
>>1
歌はチバソングじゃねぇ!ハートで聞かせるもんだ!!

5:超時空名無しさん :2059/06/26(木) 22:15:44
>>4
いや、その歌に対する熱意を数値化したのがチバソングなんだろ
熱気バサラとかはチバソングスカウター壊せるらしいけどな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:16:10 ID:???0
>>950
>>4は本人なのか、それとも真似の人なのか気になる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:16:12 ID:???0
最強女の艦隊を思い出したよw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 03:05:34 ID:???0
歌で操縦とかあほ。
バンドメンバーの内容が薄すぎ。
ヒゲと無口なんか存在価値がない。
敵も妖獣みたいなの出して幼稚臭い、何あれ。
女の肩に乗ってる毛玉きしょい。
行き当たりばったりが読み取れるもん作ってんじゃねーよカス作品。

どこで修行積んだ製作者だよ。
総指揮、アニメーターとも最低の作品だな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 04:07:51 ID:???0
DYNAMITE EXPLOSIONのサビを聞くたびに

「 エ ク ス プ ロ ー ッ ジ ュ ヲ ン ! 」

と脳内に字幕表示される
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 06:30:13 ID:???0
>>951
パサラがネットしてるところを想像するとなんかふいてしまう
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 06:44:52 ID:???0
ラジオドラマでパソ通やってたような
まああの世界だとネットをするっていう意識はもうないかもよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 12:30:52 ID:???0
>>955
いい感じにできた曲をみんなの許可とらずいっぱいUPしてそうだな
そしていっぱい反響があってもバサラは放置
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 13:17:34 ID:???0
ネットの評価なんてくだらねえぜ!俺の歌を聴けー!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 16:00:27 ID:???0
>>954
ベルカにカエレ!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:53:32 ID:AzlocTew0
最近サントラを購入して聞いたのだが
remember16の歌詞はバサラ自身のことを描いてるのかな?
だとしたらかなりイメージが変わるなぁ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:55:53 ID:???0
今回のマクロスFのはサウンドブースターだったのか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:37:55 ID:???0
スピーカーポッドの類かな
聞かせるためだけの装備
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:29:43 ID:???0
え?何今回のマクロスF俺の歌を聴けーしちゃったの?
ヤベ録画してねえ‥
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:33:06 ID:???0
詳しく話すと今回の話の核心のネタバレになっちゃうから
「マクロスF 12話」とかでググって感想漁ってみてくれ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:23:53 ID:???0
7ファンとしては複雑だったけどな…

バサラは序盤誰にもそれこそメンバーのミレーヌにも理解されずに
それでも熱いハートをぶつける為に毎回命がけで歌ってたから
終盤の展開も納得出来たし熱かった

まぁ今時の演出なんだろうな。うけたんなら良いんじゃない


さてボンバーしてくるか!!!!!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:31:53 ID:???0
あの演出は7というより初代の方っぽかったしな
バサラだったら所かまわず飛んで歌いまくってるだろうし
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:22:34 ID:pnFfbIYg0
バサラって一生独身かな?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:35:49 ID:???0
>>967
ヒロインがみんな人外なので結婚できません。
ミレーヌもレックスも花束の少女もヒロインではありません。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:37:01 ID:???0
しかし、用意してあったかのごとく
カラーリングまで一緒にしてあるスピーカーって

つか、あれでフォールドしてきたですか・・・(^^;

さすが技術の進歩ですねえ

ま、アニマスピリチアほどじゃないにしても
ランカ・リーの歌は、響くものがあるらしいって設定です

でも、毛嫌いせずに見るといいかも
「私の歌を聴け〜バシッ」とか「全機プラネットダンス!!」とかのノリと
しょっぱなから、歌手が二人いるし
それに、作曲・編曲がほとんど菅野よう子って一番の強みかと

ただ、キャラが・・・・違和感ありすぎ・・・(−−;
初代と7しかみてない美樹本以外のキャラはマクロスじゃない気がする・・・
キャラが激しい動きすると、クオリティが一気にさがるし(映画ゼロのキメラの動き)

って、バサラの歌でも聴こうっと
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:45:00 ID:???0
Fの批評ならよそで頼むぜ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:08:40 ID:???0
>>967
むしろ、チンコついてるか怪しい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:22:33 ID:zHlRmZZy0
ランカの歌は何チバソング?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:26:35 ID:???0
マクロスFのミシェルと云うキャラがゾラ系の人だったらしい。
つまり、ダイナマイト設定が生きてるんですな。

>>971
チンコは付いてるだろうと思う。
しかし、最終的にバサラが好きな女って何人くらいになったんだろう?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:27:40 ID:???0
リン・ミンメイ、ミレーヌ・ジーナス、ランカ・リー
3人で歌う「愛・おぼえていますか」とか発売されたら絶対買うんだが、と思った。
今週のFのエンディング聞いて
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:31:04 ID:???0
ミンメイの中の人、日本に来るらしい。
やはり、ミンメイ役でマクロスFにでるんだろうか?

しかし、バサラの中の人も歌バサラもブログでマクFについて、一切触れないのは怪しすぎるのだぜ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:42:48 ID:???0
本編には直接関わってないから触れなくても当然だろ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:48:04 ID:???0
7以外の過去作のキャラも直接には一切出てないし
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:53:09 ID:???0
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:59:57 ID:???0
>>960
童貞じゃないってことは確かだな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 02:43:59 ID:???0
>>975
放送にタイムラグがあるから配慮が要るし
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 04:24:30 ID:???0
>>973
こんくらいまで増えました。
ttp://adult.xxx-file.com/CGI/upload/src/up0676.jpg

しかし今回のF。
バサラだったらテムジンだっけ?あいつにも歌が伝わるまでずっと歌い続けたんだろうなぁ。
どうしてもF見てると「こういう時バサラだったら」と考えちゃって困る。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 04:29:16 ID:???0
>>981
わかるわ。
あの決着は7ではありえないよな。
ミレーヌでもエミリアでも諦めなかったろう。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 04:33:40 ID:???0
テムジンが言ってたら「俺達には戦う事が血で決められてる」って台詞をバサラに真っ向から否定して欲しい。
「戦いなんて下らねえぜ!俺の歌を聴けーーーーっ!!」
まさにバサラ向きな話だったな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 05:47:53 ID:???0
以下、Fの12話バレ含むよ

ランカには、ミレーヌが戦場で初めて歌った時みたいな感動をおぼえた
冷静になるとミンメイの方に近いのはわかった
でも自分は7信者だからどうしてもこっちに直結する
比較して見てないので、純粋にかなり嬉しかったぜ

ランカが戦いを止めたくて来たんじゃなくて
アルトに歌を届けたかったんだってところも
ちょっぴりバサライズム
なんてFスレで言ってもフルボッコだと嫌だからここで言わせてくれ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 06:03:17 ID:???O
次スレはもう開いているのさ あとは書き込んじまえよ♪
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 06:16:52 ID:???0
>>984
言いたい事がランカならFスレでやってくれよ
叩かれるのが嫌だからこっち来るなんて迷惑だ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 06:37:00 ID:???0
♪It's NEW THRED そこが過疎でもかまわないさ〜
♪レスを打ちまくれ〜 Wow Wow
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 07:16:37 ID:???0
>>984
何か7を勘違いしてね?
ミレーヌは突き詰めればバサラと同じ魂(ソウル)の持ち主であって
別に男のために戦場に歌を歌いに来ているわけじゃないんだが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 07:30:49 ID:???0
最近住み分けが出来ない層が増えたな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 07:38:55 ID:???0
ミレーヌはあんな歌下手じゃねえよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 08:02:26 ID:???0
>>984
27話のことを言ってるなら違うだろ
声の出なくなった歌い手に、今まで理解できなかった歌い手が
私の歌を届けたいの、で想いが通じて声が出るようになった

ランカはどうしても伝えたかったのはハッピーバースデーで
私と歌がプレゼント☆ミ歌はほんのついでなんだよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 08:05:56 ID:???0
>>986
984だが、言いたいことは「ランカ」じゃなく「7臭嬉しかった」だ
だからFスレでは不適切だと、ちゃんと考えてこっちに書くべきだと思った
最後の一言は配慮のつもりだったが逆撫でしたなら悪かった
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 08:29:38 ID:???0
>>988,991
自分はジャミングバーズが戦場でちゃんと歌った時も同じような感覚になった
バサラのような超人じゃないのに、戦場っていう大変な状況でもがんばって
歌ってる感が嬉しいんだ
(自分の中では、ミレーヌもバサラレベルじゃないから)
同格だのなんだのって話はしてないつもり

あのエピソードが、とか細かい話じゃないんだ
「ちょっぴり」と書いた通り、キャラの本質の話じゃない
なんとなくそういう要素も感じられて嬉しいなーってだけだ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 09:07:15 ID:???O
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 09:11:12 ID:???0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 09:13:55 ID:???0
ジャミングなんかよりギギルの歌のほうがハートにグッと来たぜ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 09:28:05 ID:???0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 09:35:30 ID:???0
つーかどうしてFと一々比較するんだ?7の放送時期から考えてこのスレ住人は年齢層高いから
そんなしょーもない事言い出す奴は湧かないと思ってたんだが違うんだな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 09:37:33 ID:???0
別に同じマクロスだからいいんじゃね。
そんな悪い意味での比較とかじゃないんだし。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 09:41:00 ID:???0
自分の趣味と合わないレスは絶対に見逃せない奴がいるな
スルーしてればすぐ終わる話題をいちゃもんつけて長引かせて
どうしたいんだろうな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。