【懐アニ平成】-吸血姫美夕 はぐれ神魔3匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 02:46:59.67 ID:SRABrhdz0
>>940
音楽集のジャケイラだとホステスよりもママやってそうなイメージかなw
   ↓ 
http://kawaidb.s60.xrea.com/db/view_track.php?id=0019
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:45:49.74 ID:???0
なんかエロいな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 12:51:47.37 ID:???0
美夕は2ちゃんねらなイメージ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:17:24.71 ID:???0
今日は神魔1匹あぼーんしますた、とか書き込んでそうw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:34:31.81 ID:???0
美夕は煽りに弱いと思うw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:53:21.10 ID:???0
どうせラヴァがいないと何もできねーんだろwwwwwwwwww
冷羽>>>>>>>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>美夕

↑こういうレスにマジギレして荒らしまくる美夕見たいなw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:33:49.50 ID:???0
むしろパソコンごと燃やすんでない?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:53:59.89 ID:???0
これが後の閻魔あいである
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 04:31:06.63 ID:???0
アニメ本当好きだったなー
初めてはまった深夜アニメだった。
あの時代にやってくれて良かったとしんみり思うw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:19:31.81 ID:???0
この頃の深夜アニメは今に比べて迷走感あるけど作者側の雰囲気良く出ててよかったな
今の流行に合わせたド直球なブヒりアニメもいいが1997〜2004年当たりの今に比べて製作者側が好き勝手やってるのもそれはそれでよかった
というわけでまた吸血姫とかを美夕のスタッフでOVA出して欲しい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:09:01.75 ID:???0
OVA版の続きが見たい。テレビのほうは深夜向けな内容でなくて
あんまし好きじゃなかったな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 06:54:11.00 ID:???0
いいよねOVA版…
>>952
2005以降、深夜アニメの方向性としてナニがあったんです?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:23:37.17 ID:???0
>>954
なんか涼宮ハルヒ以降その都度急にブレイクした作品の視聴層にばかり的を絞って作品作ってる気がする
それまではシャナとかあった気がするけどあまり深夜アニメが浸透してないお蔭で、ちょっとしたブームがあって乗っかって作ったのもあるけど割とどういう分野がいいか手探りな感じがあった
まあ個人的な感覚だし、よく考えたらハルヒは2006か7年ぐらいだったみたいなのでいい加減な感覚だが
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:34:28.13 ID:???0
バブリーな時代、暖衣飽食の世相の中、あの幻想性と
絶望的な作風に酔わされた十代だった自分も、今年で四十か。
この年になっても続きが見たいと思わせるOVA版は本当に名作。
テレビ版はスルーしての続編やって欲しいです。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 02:08:54.18 ID:???0
平野作品らしく2話で荘真由美さん出てたな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:02:19.93 ID:???0
>>956
テレビ版スルーて冷羽Disるなよw
続編はあり得んけど敢えて望むなら美夕のキャラは
OVA版の小悪魔要素とTV版の寡黙な神秘性を旨い具合にブレンドしたキャラがいいね。
OVAの美夕はベラベラ無駄にお喋り過ぎて幻想性を損ねてたからな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:18:06.23 ID:???O
OVAは美夕がたまちゃん過ぎて何か話に入り込めなかったw
私はTVアニメ版から見たから、そっちのが思い入れあるからなんだろうけど、たまちゃん美夕は確かにベラベラ良く喋るキャラだったね

OVA美夕とTVアニメ美夕の間を取ると漫画美夕になるのかな?
ラジオドラマの美夕は中々漫画美夕っぽい性格だった気がする
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:22:12.46 ID:???0
>>959
同じくTVアニメ版思い入れある。OPも好きだったなぁ。
ラジオドラマと言えば、沖縄に行った美夕が帰りに飛行機乗ってるフリーダムっぷりに思わず笑ったw
お金どっから出したんだw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:57:58.26 ID:???0
TV美夕はゴルゴ13みたいで作り込み過ぎって感じで、OVA版の小悪魔的明るさ振る舞いつつ
影引きずってるキャラが好きだったから、いまいち受け入れられなかった。
OVA版は続編が企画されてたらしいけど、実現させて欲しかったよ。
一三子さんの謎も放置しないでください。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 03:05:39.28 ID:???0
TV版から入ったけど、OVA版のほうが雰囲気あって好きだな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:54:37.06 ID:???0
OVAも漫画もTVアニメも全部好きってやつはいないのか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:21:26.51 ID:???0
OVA原理主義者だけどマンガは1巻のみ許容できる
夕維も第1巻だけなら・・・
TVアニメ版も嫌いじゃないけどね
DVD全巻購入特典もってるわ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 03:35:10.69 ID:???O
>>963
全部好きだよー!
TVアニメ版の美夕が個人的には一番好きだけど、雰囲気あるOVAも、綺麗な絵の漫画も美夕なら何でも大好きだw
西洋神魔編は何とも言えないが…w好きだけどねw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:04:46.93 ID:???0
>DVD全巻購入特典
あれは微妙だったな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:43:33.83 ID:???0
作画はOVA>TV版
ストーリーはTV版>OVA
TV版では人生踏み外したような人物が沢山出てくる所が好き
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:12:00.77 ID:???0
TV版の方が好き
今でもOP聞くと鳥肌立つ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:48:17.22 ID:???0
>>965
マジか、全部好きって人初めて見たわ
ここが2chじゃなかったら!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:48:26.84 ID:???0
CMで美夕八千代のサビの部分が流れた時は心が躍った
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 15:12:30.53 ID:???0
神魔の鼓動聞くとテンション上がる
サントラは岸田さんの語りが入ってないのが残念だ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:04:10.00 ID:???0
美夕八千代のCDどこの店にも中古ですら売ってない
ネット通販も代引きだとまず手に入らないな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 04:32:41.97 ID:???0
漫画版の西洋神魔編みてると神魔界の暮らしも人間界と同じ感じだし
同じような人間界にはぐれ出なくても良さそうな気がするな
TV版は神魔も俗っぽいし色々苦労してそう
出稼ぎ労働、密入国しにきてるって感じ
OVA版は本当に何もない真っ暗な闇の世界なのかと思ってた
でもレムレスとラヴァが友情を築けてたんだし
神魔も普通に家があったり家族がいたり生活してるんだろうか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:45:13.93 ID:???0
その辺は千葉のネズミランドと同じ理屈だと思ってるw
持ち家に住んでる二足歩行の犬が監視者とか名前有りの西洋神魔で
ネズミに飼われてる四足歩行の犬がその他のはぐれ神魔
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:03:35.27 ID:???0
なるほどw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:27:39.43 ID:???0
20話の夕食が美味しそうだった
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:22:43.93 ID:???0
DVDに関しては過去の作品の商品化に消極的なビクターが二回出してくれただけでもいい方だよな
アルジェントソーマなんてボックス化するのいつになるか…

出た数が相当少ないようで値段が異常なことになってるがw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:20:37.39 ID:???0
セーラームーン来年またアニメ化らしいね
近年のリメイクブームに乗って美夕もそれなりのクオリティでやらないだろうか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:57:04.48 ID:???O
ヘンテコ萌えリメイクは勘弁。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:22:23.99 ID:???0
今風アレンジでリメイクされたら美夕の着物の裾が無駄にめくれたり
ラヴァとレムレスの過去が無駄に掘り下げられたり誰得アニメになりそうな予感w
平野監督が関われないなら無いほうがいい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:38:24.61 ID:???0
下手したらラヴァ主人公でレムレス、ガーリンネの三角関係云々のお話になったりして
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:16:39.38 ID:???0
設定OVA準拠で平野以外の監督でアニメ化したら最近ちらほら見る、本編へ繋がる過去の物語
みたいな感じで母が主人公の原作とは全く違う方向の暗さがある鬱アニメになるに違いない
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:58:38.91 ID:???0
続編やるんなら冷羽と最後の決着付けて欲しいな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:00:29.47 ID:???0
TV版自体がリメイクだし更リメイクは無理っぽい気がする。
ラヴァとレムレスのBL系なら有りそうだけど、
俺は見たくない
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 01:43:04.46 ID:???0
西洋神魔編とか漫画版のストーリーはあるんだから金さえ集まればすぐにでも作れる
面白くなるかは知らんw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:07:14.55 ID:???0
1クールなら西洋神魔編を中途半端にやってコケそうだから漫画版で一話完結ものがいい
夢魔神魔の話入れるんなら10〜13話ぐらいで携帯とか時代考証よくやって入れればいいんじゃないだろうか
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:30:11.43 ID:???0
漫画版設定の一話完結ものいいね、見てみたい
TVアニメ版しか知らない人は上司・冷羽と綺麗な松風に混乱するだろうなw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:17:09.58 ID:???0
リメイクもいいんだが
OVAとTVの本編を再販してほしいというのがね
どっちも中古ですら入手難になってるんで
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:09:29.11 ID:???0
今だったら、再販じゃなくてBD-BOXだと思う
OVA、TV版、サントラ、ドラマCD全部込みでね

けど、マニアックすぎて売れないよねえ?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:05:27.14 ID:???0
欲しいぞ。
出してくれないかなー
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:31:00.80 ID:???0
新スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1341926618/

いろいろと気になったところ修正
スレタイの懐アニ平成は板移動騒動の際のミスだったと思うので抜き
個人的に>>1にラヴァ来るのは違和感あったから(主役はあくまで美夕だし)美夕のAAに変更
あとテレビ版のリンクが切れてたのでリンク切れの注釈。リンクからh抜き
Q&Aにあった放送年月を>>2に移動(コピペミスしてQ&Aにも残ってるけど)
過去ログは>>1に持ってきてもよかったかも
992名無しさん@お腹いっぱい。
>>991

美夕に出会ったのが学生の頃で当時はソフトなんてとてもじゃないけど買えなかったから
DVD-BOX再販かBD-BOX発売して欲しい
でもBD-BOX化っていわれると画質の向上も期待されるから再販より金がかかるだろうし
ある程度の売上の見込めないアニメには厳しいかもね