ダッ・ガーン!ボヨヨンボヨヨン
というわけで2げと
自分前スレの998だけど>1乙
マジで有り難う
何回試しても出来なかったからこのままスレ消滅の危機かと焦ったよ
CDラック整理してたらこれの主題歌シングルが出てきた
8cmサイズなつかしス
もう16年も前か
ついこの間のように感じる
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:23:23 ID:MxP438EU0
>>7 主人公達ももう25歳だからね確かに早いよね。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:51:55 ID:8IJRyM7v0
星史やひかる達は今、28だろう。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:48:02 ID:v/kFtBCj0
>>9 高杉星史は1982年6月4日生まれの現25歳で今年26歳。
アニメが始まったのは92年で星史達は当時小学4年だった。
エルドランシリ−ズのガンバルガ−の主人公達と同期。
同期までは知らなかった
>9じゃないけどd
寒いなーと思ってふと螢が違う服着てる所が見たかったと思った
夏も冬もあれ…体感温度はどうなってるんだ
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:35:21 ID:B/xFgnsDO
星次と蛍は関係済みか。夜は性次だな。合体だー
どっからそんな話が出たんだ
13の脳内ブラックホールから。
星次とヤンチャーの連れションシーンに欲情した
>>16 男の友情…か
大声で笑いながらするのが作法だぞ
そんなもんなの?
過疎はいやだああああ〜ん
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:16:38 ID:NJ8QfhDd0
>>17 アヴドゥルか
今8話まで見たけどF1カー、ドリルとか空気すぎじゃない?
それまでの勇者シリーズで最多人数だからなぁ。
でも、ランダーズの活躍はまだ先にあるんだぜ!
ようやく規制解除きたー!
>21
ランダーズはペガサスセイバーに抱えられたり飛び乗ったりの場面の可愛さが異常だと思う
活躍じゃないけど
企画段階の『ガイアスター』(だっけ?)から『ダ・ガーン』に変えた経緯が知りたい
誰かがウケ狙いのつもりで出したのが何故か通っちゃったとか
クイズ番組でボケたつもりが正解だった、みたいな
監督がボケて男の玩具で男玩→ダ・ガーンで通ったんじゃなかったっかな・・・?
だっが〜ん、ぼよよんぼよよん
ガワラスキー博士の命名だと、どこかで聞いた。
勇者シリーズで一番好きな作品だァ
ニコニコでOP見てたら辛抱たまらなくなって
今先ほど注文してきてやったぜ…
若気の至り、衝動買いは止めろとの理性の声も聞こえたがね!
却下
32 :
28:2008/02/03(日) 12:33:48 ID:???O
最終回を録画したVHSを上書きしないようにラベルに書き
爪まで折っておいたのに姉によって穴を塞がれ
Mステを上書きされたのも今では良き思い出…
今更ながらCM等も含めて惜しいことをしたと悔やまれる
当時、習い事の関係で最初の何分〜全部を見逃すことも多かっただけに
漸く完全な形で視聴できるんで昨日からwktkが止まらん
思わずOPが鼻歌で漏れてしまう
暫くは節制を余儀なくされますがね
39話にしてようやくトラック大活躍www
ブッチョの戦艦を攻略する時にも活躍したじゃないか、ランダーズはw
こういうのよく見っけてくんなあ
ダ・ガーンのアンソロって四冊出てるんだっけ?
38 :
名無し募集中。。。:2008/02/15(金) 21:13:13 ID:CVNnVoaK0
結局オーボスの正体って何だったんだ?
本人は宇宙そのものだと言ってたけど果たして本当にそうなのか?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:57:21 ID:N9IxdHMN0
ダ・ガーンのおもちゃ机の中にまだ入ってます。
ちょっと壊れてますが僕の宝ものです。
正直横にデブすぎだと思う>玩具
グレートになったらちょうど良い感じだよ。
その代わり腕が細く感じるけど。
38に言ってるんだよなあ…?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:13:45 ID:4qnPzc7B0
俺が隊長だの方ならたまーにオクや古本屋で見かけたりするね
ただもう一種類の方はとんと見たこと無い
勇者シリーズは基本的にみんな好きだけど、子供に見せたいのはこのダ・ガーンだな。
自然の大切さとかを教えられた気がする。
星史とかかなりのDQNだけどな。特に初期。
親は親でアレだし。
>>48 自然の大切さ云々は間違いないけど、
主人公が歴代屈指(下手すると歴代1)の最低小僧だからな
アイツがもう少し人間的にマシなヤツなら、子供に見せても問題ないと思うけど
ヤツ一人のせいで、どんなに大切テーマやらメッセージも全部台無し
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:10:30 ID:9jFletCa0
そんなにひどい奴だったっけw
そこまで言われるほど最低ではないと思うが、
戦闘の際に遺跡とか破壊してたからなぁ…
その辺は作中でも突っ込まれてたけど
だけど、星史が成長するのがこのアニメの見所の一つだろ。
最初から完璧よりは、人間味があって良かったと思う。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:38:23 ID:9jFletCa0
>>53 だな
あの作品は遺跡爆破を肯定はしてないだろう
遺跡の破壊も、破壊しなくても何とかなりそうな安易な状況下じゃなくて
そうしないと全滅する可能性もあったから仕方なくやったんだろ。
自分にはどうもあの話での蛍やヤンチャーの言い分が、
たとえ全滅してでも遺跡を守るべきだったとでも言ってるように思えて
未だに納得いかないんだよね。
例えば星史が遺跡を破壊した事について気にも止めていない様子で、2人が
その点を咎めるというのならまだわかるんだけどさ。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:57:53 ID:9jFletCa0
星史も恐らくあの時点では遺跡を破壊することが良いことだとは思ってなかっただろうが
重要性についてはあまり認識していなかったような
つーか極端な話、「星史やダ・ガーン達の全滅=地球が滅ぶ」なわけだから、
どの道遺跡は破壊されるんじゃねーの?とも思えるし、
>>55の言う通り、あの話での蛍やヤンチャーの言い分がちょっと滅茶苦茶にも思える
そういやひかるも「ダ・ガーン達の戦い方(隊長の戦略)が乱雑」みたいな事言ってたな
無能無神経無反省なのに他キャラから持ち上げられる組織のリーダーや指揮官キャラが多いことを考えると
周りのキャラからちゃんと非難がある分星史の描写はいくらかマシ
そういう描写があったからこそ、「隊長、命令を」に繋がると思うんだよな。
>>58 サンライズだけでもアル中に、ヘタレに(ry
星史が最終的に初期から中期のイメージを払拭できるほど成長したかというと微妙なところではあるけど
「レッドロンの逆襲」
小学六年生ならあれぐらいでちょうど良いと思うけどな、成長度合いは。
中学生以降も、失敗や成長を繰り返すのが普通だと思うし。
まあ、ダ・ガーン達と出会ったことで人生観とかは大きく変わったと思うけど。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:55:37 ID:HMvJOEvu0
さっき就活中にもかかわらず一気に全話みちまった。
結構いい作品でした。
結局星史は蛍とひかるどっちとくっつくんだろう?
おま…ホントに最終回見たんかよw
噂で聞いた話なんだが、蛍とくっつくらしい
俺が聞いた話だと、ピンキーとくっつくらしいぞ
自分はばあやだと聞いたぞ
そのあとヤンチャーはどうなったのかが気になる
蛍とくっついたらしい
作画監督はひかるを匂わせてた気がするけど(星史が螢と、っぽいような)
ヤンチャーは螢のが自然だと思うけどね
作監じゃなくてキャラデザだな
ほす
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:25:22 ID:aoFW7clYO
星史とひかる、螢とヤンチャーがくっつくのはわかるとして、
ばあやとねもとさんは誰とくっつくのが1番有り得そう?
ばあやはもういいだろ、普通に考えてw
根本さんは…どうだろうな。
個人的には、ブッチョとジュラルディンちゃんがもっといい感じになってもよかったかな。
くっつくまでいかなくても。
最終回、石だけがダ・ガーンのもとへやってきた
セイバーズとランダーズはその後どーなったの?
石像になってそのままその場所に放置された状態?
元に戻った地面に挟まって、埋まっちゃったんじゃないかな。
いま手元にDVDないから確認できないんだが、スカイセイバーって
一人称なんだっけ?ランドバイソンが「俺」なのは覚えてるんだけど、
スカイセイバーって「自分」で合ってる?誰か教えてー。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:41:29 ID:bJcBuJ1S0
ジャンボセイバーは「自分」と「私」を併用してた気がする
スカイセイバーはどうだったっけな
スカイセイバーは「私」だったと思う。
ダ・ガーンは個人的にBGMが大好きだった。特に空の合体2種と伝説合体。
80 :
ケンタ:2008/03/21(金) 20:05:30 ID:ddTTs5iW0
今日BOOKOFFでダ・ガーンのドラマCDGETした。星史にキスした乗って誰?
不明のまま終わったんだが。オレは性格の変わってた蛍だと思うが。
81 :
ケンタ:2008/03/21(金) 20:38:16 ID:ddTTs5iW0
今日BOOKOFFでドラマCD買った。星史にキスしたの誰?
不明のまま終わったが。オレは性格の変わってた蛍だと思う。
そのドラマCDニコニコで聴けるよ
ダ・ガーンってアゴの出っ張りがすごいよね
大張さんが気合いを入れすぎた結果です
気合入れたのは高谷氏でそ。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 04:14:21 ID:ex8/nLQlO
オーボスの部下のシアンだっけ?
こいつの死に方や死に顔はマヌケすぎだったな。
たしかに最期はあっけなかったな
レッドロンとセブンチェンジャーの相討ちが壮絶だったからなぁ
7変化はスカイセイバーを殺したくせにノコノコと仲間になったのは許せなかった。
どんな理由があっても痛めつけるだけで殺す必要などなかったはず。
だからレッドガイストと相打ちになった時はざまみろと思った。
これが小2だった時の俺の率直な考え。
俺は今でも許せないんだが
ダ・ガーンたちの仲間のせいで、ヤツは強敵キャラからヘタレに成り下がりやがったし
……って言うか、ヤンチャーが(ry
それより以前に、セブンチェンジャーはオーボスに直接雇われているくらい働いたってことだろうし、
地球以前にも多くの星を守ろうとした戦士とかを葬ったんじゃないのかな。
まあどのみちオーボスがいる以上全ての星は破壊しつくされるし、それに比べたら多少の犠牲は仕方ないと思ってたかもしれないけど。
セブンチェンジャーとヤンチャーは、伝説の力が発動する星を見つけるまでじっと待ち続けたんだろうな。
もしくは、地球に行く寸前で雇われたかのどっちか。
オーボス直属の部下になれるだけの仕事はしてきてるんだろうしそれはないだろ
何時か来る機会を待ってどんな事にもじっと耐え続けてきたんだと思ってた
ピンキーとかブッチョを見る辺り、オーボスがよっぽど部下に恵まれなかったのもあるだろうけど
オーボスの信頼足りうる部下はシアンぐらいか。
ビオレッツェも結局、中の下程度の様だし。
下下下のレッドロンは大分躍進したな。
むしろ、シアンさえも事と場合によっては
ポイ捨てしかねないな、オーボスは。
退屈しのぎで星を滅茶苦茶に滅ぼして平気でいるんだから
忠誠度とか能力関係無しに、部下の命も何とも思わないんじゃないの
自分の望みさえ叶えられるなら後はどうでも良いっぽい
変な部下ばかりなのも退屈しのぎだったりして
存外、別なトコで(高名な)傭兵として活躍してたとかだったりしてな>七
ソレを今回雇えたから部下とは別枠、とか
オーボスからすると、部下を虐げて反抗してくれるのを待ってたんじゃないかと。
ねえ 僕もひとりじゃ そんなに 強いわけじゃないんだ
だけど 君がもし今すぐに お金をかしてくれたら
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:44:59 ID:z/6jG4ejO
ラストに開放点をヒットされて裂けていった大地って、
その後どうなったの?
伝説の力で裂け目も修復されたとか?
さすがにそのままじゃアレだし、ご都合展開だけど修復されっ思う。
>>102 裂け目が修復されたらランダーズとセイバーズの何体が
地面に挟まれてぺっしゃんこなってしまうかだな。
空中に浮いてたジェットセイバーとかは地面に落ちたんだろうか
そりゃあダ・ガーンが抜けた後の根本さんのパトカーのごとく。
ランボルギーニ・ディアブロがパトカーとして支給される、あの世界の警察って一体…
ガ・オーンはどうなったのよ!!
シアンを倒した時点で人型時とライオン時それぞれの足は失くなったわけだが。
本体は石だから問題ない
>>107 ダグオンでもストラトスなパトカーが普通にあったみたいだし、
好きな車選べる制度でもあるんじゃない?
金持ちにも見えないけど・・。
ボルフォッグのモデルのパトカーは実在するんじゃなかったけか
パトカーでも記念で贈られたりしたスーパーカーモデルは結構あるよ
それを根元さんのような、しがない巡査が使ってるのはどうなんだろうw
大事にしてるし根元さんの自車持ち込みなのかとばかり思ってた
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:01:01 ID:65wYVll30
前半でレッドロンにいつも叩き切られているあの学者ロボ。
後半になるとR2-D2みたいになってしまって少しがっかりだな。
最終話でレッドロンと言い争っている場面があったので、また壊されるのかと思ったのに。
レッドガイストって玩具発売されてたっけ?
TF流用玩具の元祖だぜ<レッドガイスト
時々、軍人とかのモブ役で子安が喋ってて笑えるw
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:48:54 ID:O4u13gTe0
根元さんの声の人が美少年隊の声もやってた時はちょっと笑った
でも根元さん=ピッグランダーは気付かなかった不思議
気付いた時は声優さんマジですげえと驚いた
>ピッグランダー
五体目のランダーズは豚モチーフなのか…
そういやレッドロンとシャトルセイバー、ビオレッツェとターボランダーも一緒か。
ダ・ガーンから勇者の人数が多くなった影響っぽいね、これ。
島田敏さんは根元さんよりも、ビッグランダー(ランドバイソン)の声の方が印象深かった
最初は逆だったのに
>>120 ごめん素で打ち間違えたorz
ランダーズ好きなのにごめんよ
>ピッグランダー
フイタwwwwwwww
太古のどこを守る勇者だよwwwww
太古なら猪だろ、常考
じゃあピッグランダーは最近の勇者なんだな
ピッグランダー、
ホークセイバーやガオーンみたいなものか。
動物形態から変形。
ポークセイバーと読んでしまった自分にびっくり
どんどん新たな勇者が登場www
食材の勇者かw<ポークセイバー
>>127 こちらも豚から変形するわけですなw
そして、お腹をすかせて困っている子供や主婦を見ると、「僕の身体を食べなよ」と言って、
自分の肉を分けてあげるわけですなwww
ポークセイバーw
飛べないからセイバーズ無理だろww
とべねぇ豚は(略)
ってセリフがあるんだから豚は飛べるだろ、常考
豚は降ってくるもんだ
>>132 紅の豚テラナツカシスwwwwwwwwww
ポークセイバーは他の奴と違って敬語で話さず、
態度がでかくロマンチストな性格なわけですかwww
海外売りのTFにイノシシ型のがあったから、流用で行けるな(w
合体させる気ゼロかよww
まあ完成しきっているペガサスセイバーに合体の余地は無いけど
>>137 ホークセイバーを外して
スカイセイバーとポークの4体合体、
上半身は人型、下半身は豚型でよくね?
ここに絵師さんがいたら面白いだろな
誰も想像しなかった、てかしたくない勇者が誕生w
ペガサスセイバーになったらシャトルセイバーの存在がかなり薄くなるな。
後脚だから模様とかなくなっちゃうし。
シャトルセイバーは最終回でセリフがあるから我慢したんだよ
最終回は全員台詞なかったっけ?
スカイセイバーが最後に出たのって「キリマンジャロの勇者」かな?
やたら喋ってた記憶があるんだが。
最終回ってマイトガインと構図が似てない?
オーボスとブラックノアール
→実体のないモヤモヤ
伝説の力とイノセントウェーブ
→わけのわからん力
7変形と轟龍
→ライバルの特攻
お約束敵展開ってやつなんだろ
お約束だからこそ燃える
合体封じられる回もあったしなw
ダイレクターを落としてピンチになったりビッグランダー乗り逃げされたりもね
人質を取られて耐えるしかない…→人質解放!一気に反撃だ!
この流れも好きだった
ダ・ガーンはBGMがとにかく最高だった
俺は逆。
BGMはイマイチくさいし、OPは全然燃えない、EDは歴代でも最低クラス
ハレルヤだのパパイヤだの、馬鹿にしてるのかと言いたい
>148
そういう場面で星史の中の人の演技がまた上手いんだよな
「今だ、ダ・ガーン!」とかすげー好き
少年キャラやらせたら素晴らしいからな、星史の中の人は。
一般的にはサトシで認知されてると思うが。
佐々門回専用の必殺バンクが見られる勇者も何気にダ・ガーンだけか。
(ダ・ガーンブレードとセイバーアロー)
>>150 通常EDが最終回EDに使われなくなったのは近作からだったような。
それなら最初からハレルヤパパイヤのような歌は作って欲しくなかった。
ハレルヤ☆パパイヤが好きな俺には辛い流れだな
別に悪い歌じゃないのにな
あのテンポの良さは自分も好き
星史の中の人のパーフェクトブルーでの役は結構衝撃だった
あれは中の人としても珍しい方じゃないだろうか
>>149 合体BGMとか大好きだよ。あと、セブンチェンジャーのテーマとか伝説の力関連のシーンで流れる曲も良い。
なんか奮い立たされる感じだよね。
セブンチェンジャーは正直どこの時代劇だよとか思った
星史の中の人ならポケモンよりも
仮面ライダー龍騎の曲が衝撃的だった。
他所でやってください
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:32:39 ID:BXAjZW8l0
石田作監のひかるは何故あんなにエロいのだろう。
胸が何割増しかでかくなってるし。
螢タソもエロし、美少女度数倍増だぞ
まぁ、あの頃は石田敦子が輝いてた時期(?)だったからなw
逆に他の人の作画の時、足が短かったりすると吹いてしまう
ヤンチャーが出て来てからの螢の必要性がようわからん
必要性が無くとも、今までレギュラーのキャラがいなくなるのはおかしいだろうさ。
伝説の力について螢の言葉足らずな説明だけじゃ分かりにくいし
(逆にヤンチャーだけだと星史と口喧嘩になって話が進まない)
ヤンチャーが星史達と少しずつでも仲良くなれるよう計らったのも螢じゃね?
必要性が分からないというならひかるの方が…
ひかるは「隊長、命令を」でのビンタがあるじゃないか、と言ってみる。
まあ、それまでのコトミちゃんやハルカちゃんのポジションだろう。
最終回でのレッドロンの最大の失敗は、
セブンチェンジャーを撃ち殺さなかったことだな。
あれはわざと急所を外して撃ったのか?
あの時にセブンチェンジャーを殺しておけば
相打ちでやられずにすんだのに。
レッドロンはダ・ガーン以外眼中に無かったから、とりあえず邪魔しなければ良かったんじゃないかね。
>167
コトミちゃんやハルカちゃんとやらが分からん自分は
あそこで美鈴さんがした事をひかるにやって欲しかった
>>170 コトミ→エクスカイザーのヒロイン
ハルカ→ファイバードのヒロイン
>>167 ごめん、俺、あのシーン大嫌い
何か、ひかるってどうでも良い時に出しゃばりすぎて
うざったらし過ぎて、心底不愉快なヤツでしかないと思うが
せめて、びんたしたのが螢だったら、余りの意外ぶりで印象に残るかもしれないけど
>>171 “ヒロイン”じゃなくて“(仮or偽)ヒロイン”
の間違いだろ
なんか最近、妙に人を否定したがる奴がいるな…
好きなものを否定されたら嫌だろ?人の気持ち考えろよ。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:17:55 ID:lT83Nt2gO
勇者シリーズで一番好きだ。星史とダ・ガーンのシーンはとても好きだ。
どの星史とダ・ガーンのシーンか教えてくれ、多すぎるよw
個人的に「キリマンジャロの勇者」で、アフリカの亀裂に入る直前の会話が好きだ。
>173
一昔前の話だしそれほど注目された作品って訳でもないけど
世が世ならダブルヒロインでギスギスした雰囲気になってそうだよなーと思う
あれは恐ろしいぞ
いやぁ、螢には独占欲みたいのは無いような……
男の意思も女の都合も関係ないからなあ
けどダブルヒロイン論争のすごさというかウザさを知らないのは幸せな事だ
誰ともカップリングさせなかった、当時のスタッフは正解だな
まあまだ小学生だし、ひかるが星史大好きなくらいでちょうど良かったかな
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:36:59 ID:bbyGT8g+O
放送当時は思わなかったが、小学生が地球のために戦うというのは、とても凄いと思った。それを星史は乗り越えてきた所が今でも印象に残っている。
小学生だからこそ事の大きさに怯えて逃げたくなる事もあるよな
正直、星史あんまり好きじゃなかったけど43話を見てからはすげー好きになった
俺は信じてる、の台詞とかも燃えるものがある
自分の場合、それでも星史は好きになれないわけだが
事の大きさに怯えて逃げたくなるのはわかるが
せめて、もっと早くに気づくべきであったのに
地球を守ることは、
決してカッコ良くも無ければ、皆から褒め称えられることも無い
むしろ、ひたすらに過酷で大変なことでしかないという事に……
だから、今まで散々、お調子者でヒーロー気取ってたヤツが
終盤になって失う怖さに気づく云々なんて
「何を今更。気づくの遅すぎ(呆」って感じで
虫唾が走るわ、反吐が出るわ……
もっと人間的にマシなヤツか、逆に、心に深い傷を抱えまくって
地球どころか、周りの皆さえ守る気持ちなんか持てないヤツが
地球を守る勇者たちの隊長になるべきだったと、今でも思う
何度でも言うけど
正直な話、星史のキャラクターこそがこの作品、最大の失敗である
なんか毎回同じ人物が喚いてるな
ロクデナシほど自己顕示欲が強いものだ
星史よりヤンチャの方が心も体もオトナだと思う
>体もオトナ
なん……だと……?
事故とはいえひかるとキスしたしな
テーマは十分に良かったけど、キャラとか全く駄目駄目だったな
毎日お疲れ様です
セブンチェンジャーとペガサスセイバーだけは誰にもけなされたくない
>>191 玩具的にも、その二体の存在が際立ってたな
ヤンチャーが星史のかーちゃんの胸を揉むのは意味がわからなかった。
あれってどういう意味だったの?
もちろん性的興奮を求めたわけではないだろうが、
母親に甘えたかったってことなのか?
母性に飢えてたんじゃないだろうか、変な意味でなく。
幼くして両親との永遠の別れを経験してしまったからな。
しかし男手一つでヤンチャーを育て上げたセブンチェンジャーはスゴい
かなり歪んで育った感もあるがな(w
お風呂も入らせないし、風呂もないし…
食事はどうしてたんだろ
そもそも星史なんて、地球を守る勇者たちの隊長に
“なるべく”してなったのではなく
たまたまそこにいただけで、成り行き任せに隊長になった程度でしかない。
もし、ヤツが勇者たちの隊長になっていなければ
その辺の連中と同じように
勇者たちの隊長になった別の人間に石をぶつけ、馬鹿にし、笑い飛ばし
やばくなれば、友達を平気で見殺しにして、自分だけ助かろうとするような
救いようの無い下衆野郎にしかならない、絶対!!
もっとも、非難するべきは星史に限ったことじゃないが
勇者たちだって、常に隊長に忠実であるとは限らない
事と場合によっては、本気で隊長を裏切り、殺そうとする事だってありうる
セブンチェンジャーもヤンチャーを守ったりなんかしないで
オーボスに本気で忠誠を誓う証として、ヤンチャーをこの手で殺すのは当然のはずなのに
そうしなかったために、最終的にヘタレに成り下がった
もちろん、それだけじゃない
いわゆる“地球の意思”も、隊長となるべき人間に対し
「お前たち人間は、自分たちだけの欲望のために
この地球の命を蝕み、死の淵に追いやろうとしている
その償いのため、地球を守るために戦え!さもなくば、お前は死ぬ!!」
とか言って、オーリンを与えるより先に
そいつの体に核爆弾みたいなものを埋め込むべきだった
地球を守る意思が鈍くなるor完全に無くなったら、自動的にそいつの体を爆発!!
……みたいな
しかし、最も許せないのは
地球にとって本当に害悪なのは地球に住む人類以外の何者でもないのに
わけのわからん宇宙人を敵として登場させたことだな
そもそも、環境問題自体、人類の欲望やら悪意から生まれたものだから
その欲望やら悪意の代表たる存在を、人類の中から登場させるべきであった
その点、地球防衛機構軍は全く中途半端だった
緑ヶ浜を封鎖するにとどまらず、住民たちを全員、敵宇宙人の手先と断定し、
敵宇宙人ではなく、勇者を殲滅するために、街に核ミサイルの雨をふらし、
挙句、勇者撲滅を叫ぶプロパガンダ映像を全世界に流すぐらいはするべきであったのに
そして最終的な結論として、
人類こそが地球にとって最大最悪の敵であると勇者たちが認め
人類もまた、自分たちの非道や悪意を棚上げにして
勇者たちと隊長を人類最大の敵とみなし、頑なまでの敵意をむき出しにする。
これが本来「伝説の勇者ダ・ガーン」という作品がとるべき道であったのに
そうしなかった駄作が、誰一人として心に残る事なんかありえない
勇者やばい、まで読んだ
あぼんする為には何の単語が良いだろな
星史や隊長だと他のまで巻き込んじまう
「下衆」とか「駄作」あたりがオススメ
セブンチェンジャーにそっぽ向くランドパイソンカワユス
有り難う
早速してみたらおまいさんのレスも見えなくなったがw
GWは休みで暇なのか。いいなあ。
ダ・ガーンがそんな、中二病が好みそうな設定のつまんない作品じゃなくて
本当に良かったよ。
連続ドラマ的な側面を持たせつつも、王道はしっかり押さえてるのが好き。
そして何より子供向け。やっぱりアニメは、あくまで子供のものだなぁ…
でもそういうものの方が安心して見られるような気がする
王道とかお約束ばっかなんだけど見てて楽しい
まあ、わざわざ主人公を不細工にしたり延々と戦う決意をせずにうじうじしてるやつにしたり二股キャラにしたりするより健全だな
それが何のアニメか知らんが変な例え持ち出すなよ
つーか、仕事忙しくまともに家にいない両親に代わり
文句も言わずに家事をこなすとか
一緒にいる時間少ないのに、両親尊敬してるとか
たしなめられた後は、それなりに学んだり
お調子者ではあったが、出来た子だったよな星史って
うん、そうだよね。両親共に仕事が忙しくてほとんど一緒にいる事が出来ないからって、生活費だけ渡して(何話か忘れたが、
星史がATMでお金の残高確認してたシーンがあった様な気が…)後はほぼ放任主義じゃ、今なら確実に素行が悪い方に行くよ。
そう考えると、星史って私生活はマトモな感覚の持ち主だったと思うな。
まあ星史の両親は、星史と一緒にいる時間を大切にしてる感じだしな。
放任気味ながらも、信頼関係は出来てると思う。
料理はひかるの父ちゃん母ちゃんに教えてもらったりしたのかな。
[298]名無しさん@お腹いっぱい [sage] 2008/05/08(木) 01:47:37 ID:SMQrKU+k
AAS
地震で棚のダ・ガーンがぶっこわれた件。地球の勇者じゃなかったのかよお前
開放点活性化装置のせいだな
ダ・ガーン「亀裂の中には、私が入る」
今思えば、ダ・ガーンってかなり勇者の数が多かったんだなぁ。
前年度の倍近くになってるし。
最終回の伝説の力発動シーン、
あれってボケモン現象なみの光りの効果だな
構うなっつの
宇宙からの侵略者とか魔物の類とかより
そこら辺の人間こそが一番邪悪であり
地球にとって最大の敵、最大の害悪!!
……って言いたいだけなんだよ、その精神病患者はw
そんな事よりペガサスセイバーについて語ろうぜ
必殺技のバンクシーンがしょぼくて泣けた…
勇者一美しいフォルムだと思う。
姿がガラリと変わるなんて今でも信じられねえよ。
うむ
人型になるものだと刷り込まれてたので
非人型ってのは衝撃だった
シャトルセイバーが後脚で模様すら消えてしまうのが泣けたな
声もカッコイいよな、ペガサスセイバー。
何気に終盤のビオレッツェはカッコ良かった
何気にといえばブッチョも意外と男気見せたな
郷上大佐もいろいろ言われてるけど
自ら前線で指揮してるから悪い人じゃないよな
でも、散々傲慢かました挙句
敵が少しでも攻撃してくると、真っ先に逃げ出すからな
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:30:05 ID:Fek9bC+10
でも、散々傲慢かました挙句
敵が少しでも攻撃してくると、真っ先に逃げ出すからな
まあ逃げないと死ぬような状況にしか出ないしなw
ヤンチャーの食いっぷりの良さがなんか好きだった
ヤンチャーはお金のこと知らなかったみたいだけど、それって王族だったし周囲は自分に無条件で食べ物を与えてくれるとかが当り前な
環境に育ったからということなのか、地球での通貨に当たる物がヤンチャーの星とはまるで異なるからなのかどうだったんだろう。
美味そうな匂いがしたからそれにつられていって目に付いた食べ物を食べるなんてことするからには前者な気がするけど。
>>228-229 無神経→ヘタレはありがちなパターンだな
自信過剰で彼我の戦力比較ができなければ、少しは我慢して機を見出すこともできない傲慢キャラの典型
こんな言うのもなんなんだが、
セブンチェンジャーって7変化する意味ってあるの?
劇中、ほとんど使用してない変形ってのもあるんじゃね?
子供受けがいいじゃないか
人型:言うまでもなく、最も使用された形態。デフォルト。
戦闘機形態:移動に戦闘と、使用頻度は高い。
潜水艦形態:たまーに宇宙で変形。
戦車形態:長距離狙撃などで便利そうだが、出番は少ない。
グリフォン形態:様々な戦局で使用されていた。最終回でも使用。
ジャガー形態:こちらもそれなりに。後半は次第に出番が無くなる。
トレーラー形態:初登場は遅かったが、街中での出番がそれなり。
結論:潜水艦形態はいらない子
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:54:29 ID:ZNoaNhhb0
地球までの長旅で宇宙潜水艦形態の役目は終えたんだよ
まあ、宇宙戦艦と考えれば
>>234 タカラ的にTFのシックスショットを上回る変形パターンを見出したかったからじゃね?
まあ、ブレサガじゃ多段変形はハブられてたけど…orz
ブレサガって螢の出る場面多い?
やりたいなとは思うんだがああいうゲーム苦手なんで未だに迷ってる
何がどうの以前に糞ゲーなのでおすすめできない
あれ? これFCだったっけ?
とか思うぞ
242 :
\______________/:2008/05/29(木) 18:43:58 ID:AtNoUnsT0
)ノ
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ (´Д` ) 死ねよカス
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽキモイな \| ( ´_ゝ`) 誰か警察呼べよ
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
教えてくれて有り難うだがどっちなんだw
他の勇者も好きなら、ブレサガをやるのはありだと思うよ。
ゲーム性とかはあまり良くないけどさ。
ちなみに蛍の出番はそんなに多くはない。
ダ・ガーンのロボ作画って時々かなり極端だよね
セブンチェンジャーの角とか
>>244 そうか、教えてくれて有り難う
正直他の勇者にはあんまり興味無いからスルーする事にするよ(´・ω・`)
既出ネタだったらすまんが、ダ・ガーンって電撃戦隊チェンジマンと似てね?
パクリとまではいわんが影響は受けてるはず
そうか
今日は星史の誕生日みたいだね
星史達は今年で26歳か…
ファイバードが現れる頃には28歳……
世界観が繋がっているなら、ファイバードにダ・ガーンの姿を重ねるんだろうか
ファイバード見た事無いからずれてたらごめんだけど
ダ・ガーン達があんなに頑張って地球を救ったのにたった十数年で
またロボット達が戦わなきゃいけないような世界になってたら悲しくないか
良くある話だ
復活を謳うラスボスに
その時は私たちの子孫が云々
ついでに言うとエクスカイザー達カイザーズが来るのが、
ダ・ガーン達が地球を守って眠りについた7年後なんだが
裏設定ではエクスカイザー〜ダ・ガーンの世界観は繋がってるって設定だし、
この中ではエクスカイザーの敵の方が被害の規模とかやや控えめだが
エクスカイザーがテレビを通してダイノガイストに逮捕宣言した時、
ダ・ガーンと思ってハッとテレビを見てしまう星史ってことだな。
オーボスを破った星として全宇宙的に有名になっちゃったのかねえ。
ダイノガイスト「星を破壊するオーボスが居なくなってゆっくりとお宝を狙える」
ドライアス「オーボスが居なくなったんで、安心して宇宙皇帝生活が送れる」
EDでダ・ガーンがランダーズと揃い踏みするシーンがあるけど、あれ見るとダ・ガーンがどうしてもランダーズのメンバーに見えて仕方ない。それこそランダーズ5人目の戦士スターランダーとか(爆)。
そう言えばスターランダーってエクスカイザーの敵メカの名前だったな。
ランダーズにも強化案があったらしいねぇ。
消防車が合体して、陸の五体合体とか。
ビッグランダーじゃあかんかったのか…
>>247 俺的には、後の作品だがギンガマンなんかもダ・ガーンと通ずる部分があると思う。
かなりの少数意見だって事は分かってるんだがな・・・。
EDで蛍が踊ってないけどキャラ的に無理か
個人的にはシャトルセイバーとレッドロン、ターボランダーとビオレッツェの対決が見たかった(苦笑)。
だったらマッハランダーとひかるのお父さんの対決も見たいぜ
ドリルランダーとブッチョのコンピューターの対決も忘れるな。
てか、MAXIMAさんすげえな。
ダ・ガーンとフランソワちゃんも忘れないでね!
ついでにセブンチェンジャーとピンキーの召使いロボット
おいおい、肝心なの忘れてるぞ!
ビッグランダー(ランドバイソン)と根元さん
星史の父さんとレッドロンの学者ロボ
こんなに兼役があったのか…
子安以外気付かなかったわ
根元さんの中の人は結構分かりやすい声してるけど他は資料集見てびっくりした
ここまででジェットセイバーともりそばが挙がっていない件
セイバーズってペガサスセイバーになったら少し口調が粗くなるのな。
まっ、俺はランダーズが1番好きだがw
あのきさくさがすごく好きだ。
16話にエクスカイザーの徳田さんらしき人物が…
ダ・ガーンにはエクスカイザーとファイバードのパロがいっぱいあるね。
星史の部屋のゴミ箱にエクスカイザーとマリオとか
それを言ったらアースキャノンはグランキャノンの...
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:17:05 ID:4bmmNDKT0
俺的にダ・ガーンはエヴァとかドラゴンボールとならぶ名作だ
とにかく明るくて楽しいのに、大人でも楽しめる要素がある
ピンキーは隊長が星史ってのは知ったんだっけ?
>>277 ピンキーが知ったのは、ほとんど終盤の44話だね。
オーボスからの力が得られなくなって老化してた時に
かくまわれてた螢の家で、隊長を連れて来るように言った所
星史が来て初めて理解した。
ラストはレッドロンとシアン以外のオーボスの部下は
味方っぽくなったのが好きだったな。
ひかるがツンデレ過ぎてワロタw
幼なじみ系ヒロインだしな
>>279 俺は逆に萎えたな。
特にピンキーとブッチョは、散々、星史たちを騙したし
それ以前にも、オーボスの命令で他の星を滅ぼしたこともあったし
その償いもろくにしないくせに、最後の最後で味方っぽくなっても
見ている方は非常に不愉快でしかないんだが
だから、過去の償いのためにも、あいつらも惨めに死んでほしかった
それでも許すからこそ勇者なんじゃないか
惨めに死んでほしいなんて考える奴は、勇者シリーズのコンセプトをわかってないな。
>>282 ピンキーとブッチョは兎も角として、ビオレッツェはそれ相応の報いを受けたからな
一生猫の姿のまま、喋る事も出来なくなったわけだし
>>283-284 それこそ、今日、死刑が執行された宮崎某みたいに
死ぬ以外にない敵や、殺すより他にない極悪人に
死をもって己の非道を償わせ
最後の一人までそういう連中をこの手で葬り、滅ぼすのは
勇者云々以前に、勧善懲悪を謳う作品としては基礎中の基礎だろ
それにもかかわらず、そういうのを許す勇者って
ろくでなしの偽善者なのか?
あるいは、上っ面だけの高説をぶちまける以外に何もできない
最低ヘタレ野郎のどちらか?
なんだ、いつもの奴かw
ピンキーは死ねば良かったとは言わないけど、それこそオーボス軍の中では一番星児たちと一緒にいたくせに最後の最後までほぼ一片も
星児達に対する認識をまるで変えなかったもんなあ。
ビオレッツェはほんの数分いただけなのにちゃんと理解を示していたのに(終盤だから多少駆け足だったのもあるんだろうけど)
それでいてまるで罰を受けることも傷つくことも、それどころか一番ベストな状態を保って作品としての役目を終えれるのってどうよとかは思ったなあ。
あとセブンチェンジャーに裏切り者って攻め立てた時もお前が言うなと突っ込まずにはいられなかった、まああえて狙ったことなんだろうけど。
まあグランゾートでもナブーは呆気なく簡単に殺されたのに美形二人の男女コンビは簡単に改心したりしてたし、他の作品でもそういう不公平さみたいなのはあるだろうけどさ。
そういや勇者シリーズで一番話数が少ないんだな…
あと一話くらいあれば、ダ・ガーンGXとオーボスの戦いや
ダ・ガーンがいなくなった後の星史が描写されたのかな
10話でレッドロンが日本海溝に設置した活性装置ってその後どうなったの?
((( ^〜^)))モグモグ 美味しく戴きました。
>>282 決して、理解できないことじゃないけど
極悪の限りを尽くしたやつが死なずに済むのは
ある意味で現実に近いものがある。
ピンキーやブッチョ、ビオレッツェのことを言ったけど
地球側でも、郷上大佐とか防衛機構軍の連中なんかがそれに当てはまるな。
理不尽に人の命を星単位で奪い、
あるいは、何万、何億の人生を破壊し、台無しにし
それ相応の裁きを一切受けることなく、安逸をむさぼることを許す
非常にやりきれないものがあるけど
現実の陰湿さというものを、自分はダ・ガーンで教わった
腑に落ちないという意見が出るのもわかるけど…
悪事を行った者を許して別の生き方をするチャンスが与えられているのが、ダ・ガーンの良いところだと思うんだ。
ばあやはあの後何歳まで生きたんだろうか。
そう言えば昔聞いた言葉に、こんなものがあったっけ。
「許す力に欠けているものは、愛する力にも欠けている」
「弱い者ほど相手を許すことができない。許すということは、強さの証だ」
多分最初の頃の星史だったら、彼らの事を許さなかっただろう。
でも結局彼らを許したって事は、それだけ星史が成長できたってことなんだろうと思う。
戦いの中で多くの事を学んで、敵をも許せる位の「強さ」を得て。
だからこそ俺はこの結末がベストな形だと思うし、
あそこで彼らを殺しちゃったらここまでベストな形にはならなかったろうと思うのよ。
星史は狭量な奴だなー程度で終わっちゃいそうだよな、それだと
どうでもいいや、で流すんじゃなくきちんと受け止めた上で許すってのは難しい
???
なんか意味がよくわからん…
ゴーオンの来週から出る新ロボが空の三体合体という件について
両足が新幹線のロボも出るよ
>282、286=>293
自演乙、伝説の名無し=河合蒼。
自分の鬱病サイト見てくれないからって
アスペルガー症候群ぶって被害妄想ぶちまけるな。
個人的に気になるのが、星児って裏切られた直後はピンキーのことどう思っていたんだろう。
グレートが戦艦を撃破した時はその威力に驚いていただけで、その後特にピンキーのことに触れる描写はなし。
ブッチョの時は「ザマーミロ!」と言っていたのに。
光の洞窟でセブンチェンジャーと一緒にいたヤンチャーと初めて遭遇した回で「生きていたのか」と言っていたけど、
あれは生きていて良かったではなく敵としてまだ生きていたのかという感じに見えたし。
すみません、ダ・ガーンか高杉星史きゅんのAAを探しております。
ていうか存在してるのかなぁ。
>>301 このスレって
ほんの少し、毛色の違う書き込みがあると
何でもかんでも、特定の何某を名指しして、そいつのせいだと責め立てて
自分たちは正義だと確信する人たちの集まり場か何かですか?
ダ・ガーンのファンって
そういう悪質極まりない苛めが好きな人たちばかりなんですね……
>>304 落ち着け、そいつもスルー対象だw
ところでみんな、セイバーズとランダーズならどっちが好き?
>>304 「何十年も前から世間的に汚物以下の存在」とか、
「低脳、白痴、知的・精神障害者特有の似非倫理観の押し売り」とか、
「あからさまな偽善、子供だまし、キチガイ向け、低俗、俗悪」とか、
「ヒーローごっこをやって悦に入ってる偽善者」とか、
手前勝手な妄想を撒き散らして叩かれて喜ぶ変態マゾよりはよっぽどマシだけど?
…と、釣られてみますた
うっさいなぁもう。
あんなヘボ小説書きもどきやそれに絡んでるアホなんかどうでもいいんだよ。
ああいうのは構わずに、うさぎみたく寂しがらせた方がよっぽど堪えるだろ。
>>299 右腕に合体するのがシャトルなら完璧だったんだがなぁ。
後はスピードルと合体して4本足になればなお完璧w
てか、未だにヨゴシュタインとビオレッツェの声を同じ人が演じてると思えないw
ビオレッツェの中の人は、マジで良い仕事をする人だな。
ターボランダーもやってるし。
>>305 ジャンボセイバーが好きだったからセイバーズ。
俺もレッドロンとシャトルセイバーが同じ人と思えなかったw
合体システム的にセイバース一択だなぁ
ペガサスセイバーへの衝撃は今でも忘れない
……つか、あれ、ランドパイソン時にターボランダーっていらなくね?
>>310 お前は顔・胸が無いランドバイソンが見たいのか?
>>311 たしか背中側はスカスカなんだよな……それを差し引いてもランドバイソンの玩具は格好良かった
>>310 ターボランダーがいないと胸と頭がなくなるじゃないか!
ダ・ガーンはどの玩具も出来が良かったね。
ダ・ガーンXは歴代随一の可動範囲を誇るし、ペガサスセイバーは言わずもがな。
ランドバイソンも一風変わった合体パターンと、良好なプロポーション。
そして当時の最多変形のセブンチェンジャー。
…ガ・オーン?何のことです?
>>307 構ってもらえないから、こんなところにやって来て
誰も頼んでない被害妄想を撒き散らしてるんだよ
二度とここに来てもらいたくなかったら
ヤツがやってるサイトに足運んで
そいつが書いた小説紛いの感想なんかを
掲示板やらメールやらに書くんだ
それをやっても、また同じような書き込みがあれば
実は“伝説の名無し=河合蒼”とは全く別なヤツの仕業かもしれないし
もし、伝説の名無し本人の仕業だとしたら、それこそフルボッコにすれば良いんだから
ガ・オーンは正面とライオン時は結構よくない?
下顎に顔があるからライオン時やGダガーン時にライオンの口を開けないのも残念だ。
>>315 >構ってもらえないから、こんなところにやって来て
>誰も頼んでない被害妄想を撒き散らしてるんだよ
だったらなおさらここで相手をするのは良くないだろ。
ここでも爆裂的にスルーして、やつをうさぎのように寂殺すればいいだけのこと。
そんな基本中の基本が、何故いつまで経っても分からんのよ?
>>314 せめてGX時にGXバスターを手持ちさせられれば、もっと違ってただろうにとは思う。
俺はGXバスターが手に持てるように改造したなぁ…
やっぱり肩に担ぐのとは全然違うわ。
>GXバスター
前年のグランバードの必殺武器であるグランキャノンや
前半のダ・ガーンXのアースキャノンは持てたのにね。
何で玩具じゃ肩に担ぐんだろう…
ダガーンxはなんか太って見えるのが難だったなー
後、ダガーン自体は小改造で先ず両足膝を繋いでるパーツを切って
足が独立稼働出来るようにした記憶がある
>>319 電動ギミックを活用するためだろ。
初めて買ってもらったロボットの玩具で
ガオーンが電動で歩くのには感動したなw
付け方が悪いと歩いてる最中に弾けるガ・オーン
ガ・オーンで思い出した。
当時ダ・ガーンXは買ってもらってたけどガ・オーンは買ってもらえなくて、
友達にも持ってるやつがいなかったから、
代わりにダ・ガーンXをキングブラキオンに乗っけて遊んでたのを。
あれだけは持ってたやつがいたんだよなぁ。
今考えるとすごくカオスな話だが、当時はあれはあれで楽しんでたっけ。
ガオーンを思い出そうとしたらゴルドランの黄金ライオンしか浮かばなかった……
1992年10月、6才の誕生日に母ちゃんからスカイセイバーとホークセイバーを買ってもらったのが
今までにもらった誕生日プレゼントで一番嬉しかった。あのときは母ちゃんも元気だったなぁ…
子供向けアニメなんだけど
螢とピンキーが異常にオタ臭い
まだアニメが子供向けと深夜放映のマニア向けに
二極化される前の時代ならではだね
螢は無表情少女キャラの先取りだったよね。
>>326 ダ・ガーンは前二作よりも対象年齢を広げようと作ったらしいからな。
オーボスシアン七変化以外のオーボス軍はオタ臭いってよりオタだよな
レッドロン閣下のロボヲタっぷりはガチすぎる。
実はシアンにも秘められた趣味があったのだろうか
オーボスたんハァハァとか
放送当時幼稚園の年長だった俺はランダーズ(ビッグランダー以外)とジャンボセイバーの玩具だけ持ってたな。
久しぶりにダ・ガーン見たらまた玩具が欲しくなってきたよ。
334 :
K:2008/07/01(火) 09:16:35 ID:???0
オレはダ・ガーンとガ・オーンとジェットセイバー持ってた。
今はもうないが。ジェットセイバーのジェット形態が以外とカッコ良かった。
子供の頃全部持ってて、全部捨てられて…
全部買い直した俺がいる。
>>330 >レッドロン
美しくない、と言いつつ地球のメカをコレクションするからなw
あれには笑ったわ。
ピンキーのムチうちで初めてSMというものを知った
スーパーマリオか。
ダガーンに限ったことじゃないが、
敵から味方になった途端に弱小化するのな、七変化。
ヘタレに成り下がってまで、味方側になるメリットってあるのかねぇ
他の人はどう思ってるかわからんけど
敵だったキャラが味方になる(ヘタレ化、込みで)
って、あんまり好きじゃないな
七変化に限って言えば、
最初からヤンチャーがいない
もしくは、途中でヤンチャーを見捨てて
オーボスに絶対の忠誠を誓う証として
本気でヤンチャーを殺す
……とかだったら、悪役としては好きになったけどな
俺はヘタレだとしても、味方化したセブンチェンジャーは好きだけどな。
「ダ・ガーン、今助けるぞ!」とかちょっと感動した。
あの壮絶な最期も、味方になったからこそだしね。
まあ、自分一人しかいなくて
失敗が即王子の死になる状態と
仲間があって、何かあっても王子を託せる環境がある状態じゃ
そりゃ精神的に変わるよなぁ
前者なら必要以上の力を出せそうだけど、後者はなんか満足して死にそう
後半のブッチョって一人を攻撃すれば
全員同じ苦しみを味わうはずなのに、
最終回は何故一人だけ生き残ることができたんだ?
普通に考えると他が死んだなら残りの一人も死ぬんじゃないの?
死に損なったんだから仕方がない
苦しみは共有しても、怪我とかは共有しないだろう。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:59:14 ID:e+nKJouJO
ランダーズとセイバーズがその後どうなったのか気になるな。
勇者の石が抜けたってことは石像化したってこと?
各地で神像として崇められてるかも
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:48:31 ID:9PxURpeRO
ダガーンがアフリカを塞いでるときに
セブンチェンジャーはなんでピンキーに
ダガーンへの攻撃を持ち掛けたんだ?
あげくの果てにはGダガーンに合体できてなかったら
ダガーンはセブンチェンジャーに殺されてたかもしれないし。
追い込むことで、伝説の力の片鱗だかダ・ガーン達の底力だかを試そうとしたんだろ
あそこで殺されるようじゃ、オーボスを倒すなんて到底無理だから
これ1話からみせるなあ
仏像と一緒に光りだす時や初戦闘時のBGMとか、ダ・ガーンの戦い方とか、
とても昔の作品とは思えない
懐かしくて見入ったよ
ダ・ガーンはBGMによる盛り上げが上手いと思う。
「地球絶体絶命」の、四つ目の解放点がヒットされた時のBGMとかスゴく良い。
オーボスを倒したそのあと、
ヤンチャとブッチョはどう生活していったんだろうな。
ヤンチャは星史の母さんがひきとりそうな気もするが、
ブッチョはどっかに自分の王国を築いたんだろうか。
>>352 ブッチョは蛍の家に居候なんじゃね?
ポジションとしては、ばあやとは別に蛍専属の執事みたいなもので
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 03:39:46 ID:9NGuWUOJO
>>352 引き取るといっても
父さんも母さんも仕事でほとんど家にいないからな。
結局ヤンチャーも螢の家じゃない?
ただヤンチャーは男の子だからなあ
今は子供だから良いとしても大きくなったときの事を考えると、星史んとこかなと思ってた
でも螢んとこに入り浸ってそうだけど
星史と螢の間をとって根本さんが引き取って育てた
これでよくね?
懐かしさに15話まで観たけど、7,8,9話あたりっていい話だね
>>352 どこか、他に暮らせる星があって
そこへ行く事ができれば、話は別になるが
ヤンチャーもブッチョも
あのまま地球に留まり、暮らすなんて事になれば
宇宙人だからという理由だけで
地球人たちから差別され、排斥を受けるのは目に見えている
また来たのかw
ああ、夏休みだもんなあ…
地球人じゃないってのは意外とわからないみたいだし大丈夫なんだろうな
あんなに外見違うのにw
ブッチョはともかくヤンチャーは耳くらいじゃない?
身体の造りも変わらんらしいしな
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:19:13 ID:uM7PDfcb0
まぁ緑が浜で暮らす分には問題ないんじゃね?
素性とか事情を理解してくれてる人も少なくはないんだしさ。
ちなみに俺としては、ヤンチャーは星史の家に引き取られたって説を支持したいw
無難に考えるとそれしかないと思うよ
地球を救った英雄の一人、って事で国から生活の全てを保障されるような
暮らしもありかなーと思ったけどヤンチャーは何か寂しがりそう
大丈夫だ、星史本人が自分達が地球を救った英雄
だってあることをすぐに忘れるだろうから、そんな扱いはしない
つーか隊長の正体って一部関係者しか知らないままじゃないか?
伝説の言葉は全国放送したけど
一部だろうけど高杉父とかエラいさんの何人かは知ってるわけだから
極秘裏の事としてそういう展開もあるのかなーと以前つらつらと考えた
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 14:14:05 ID:I08vBy3fO
高杉家の子になる
これが1番無難でありえる展開だろうな。
七変化も、ヤンチャの今後を星史に託した遺言を残したわけだし。
DVD買って、十五年ぶりくらいに見た感想。
レッドロン編はダ・ガーンたち弱すぎ。
ブッチョ編〜グレートダ・ガーン完成までは神。
勇者シリーズの中でも一番好き。
セイバーズの死、ガ・オーンのキャラ、七変化のライバルぶり。
ギャグの方もピンク絡みで笑わせてもらった。
シリアスもいい。
ブッチョの最後は蛍が意味深だし、ビオレッツェも幹部としての凄味がある。
特に泣けるのは、ピンキーに首を絞められながら、ピンクの笑顔を重ねるシーン。
グレート化以降は負け過ぎで嫌。
ヤンチャーのキャラそのものは嫌いじゃないけど、
七変化も含めて全体的につまらなくなった要因に思える。
ヤンチャー出すより、ガ・オーンやランダーズ・セイバーズを掘り下げて欲しかった。
あと折角ヒロイン二人(ピンク含めたら三人?)もいるんだから、そっち方面を盛り上げて欲しかった。
最終回辺りも、ボスが強すぎるのが原因で感動も半減。
結局わけわからん力で勝つだけになってしまったし。
超パワーアップした敵でも、オーガニックドライアスは迫力あったんだがなあ。
……こんな感想を抱いた。
小学一年生の時に思ってたのと、ほとんど変わってないことに驚いた。
長文の相手は面倒くさいのでパス
ちゃんと買った人なんだからそんな無下に扱わんでも
しかし訳分からん力て何見てたんだーとちょっと思わないでもないよ!
ダ・ガーンの敵のナマモノ率は異常
ブッチョが平均を上げまくっただけじゃないか?w
シアンも一応ナマモノか
俺もつい先日、本放送時以来の視聴で最終回まで観終わったけど、
Gダ・ガーンGXがちょっと弱いかな…とは俺も思った
大筒が通じなければあとはにっちもさっちもいかない感じで強化後の主役らしい
圧倒的なパワーを感じる場面が少ない気がした
終盤は味方になって以降のセブンチェンジャーも微妙に三下化してるし、
ランドバイソンとペガサスセイバーに至っては戦力外になりかけてるのも残念と
思ったけど、ラスト間際でダ・ガーン以外の面子がみんな分離した状態で頑張る
っていう展開はけっこう良かった
まあ、実際問題、敵が強くなってるのも確かだからなぁ>後半
相手、実質宇宙の支配者とその側近に、星一つの代表じゃ見劣りするのはしょうがないっちゃしょうがない
セブンチェンジャーの弱体化は自分も嫌だったな
敵の時はあんなに強かったのに勿体無い
せめてもの救いはレッドガイストとの壮絶な相打ちか
しかしレッドロンも出世したもんだね。単に都合の良い人材だっただけかもしれんが
というかレッドロンって敵幹部の一人に過ぎなかったのに
レッドガイストが強すぎるんだよな
特に強化後はGXより強いってのがはっきりみてとれるし、
さらに大物幹部のシアンに至ってはまるで相手にならないし
強化後の主役勇者が大剣を使わずに飛び道具主体ってのは
もしかして当時の子供受けも良くなかった?
俺はGXバスターの迫力が大好きだったけどなぁ。
たしか後半は、シリーズ構成の人が交代になってた。
エクスカイザーやファイバードでメインやってた人>平野靖士
エクスと火鳥でやり尽くしたから、一話完結型じゃないものを狙ったのかもしれんが……俺は失敗だと思った。
視聴者の男の子は、負けまくる展開や異星の王子なんてキャラよりも、仲間ロボットの話や女の子絡みの話が見たいと思うはず。
一話完結=毎回敵やられメカが出てきて倒す、ってパターンね。
レッドロンはやられメカに乗ってればよかったのに。
後半はもう少しやられメカが出てきても良かったね。
ほぼやられ役に徹したブッチョは良かったと思うw
GXバスターの演出は大好きだなぁ。武器完成までの流れが好き。
バスターバルカンというバリエーションがあるのもいい。
っかし
GXの足回りと肩のミサイルはホントもう一寸何とかならなかったのだろうか
デザイン的
肩ミサイルは格好良くないか?俺は好きだw
でも足回りは同意。
下駄(白い部分)にアースキャノンを取り付けられなかったんだろうか。
そうするとだな――
肩ミサイル+脚キャノン+ガ・オーンファイヤー+アースバルカンorGキャノン+Gバルカン
の超射撃勇者になれるw
肩に射撃武装はエクスカイザーからの伝統だね(もっと言えばゴッドジンライからw)
しかしアースキャノン無くても射撃武器ばかりだなー、ファイバードみたいにフルブラストが見たかったw
でも大剣で一撃必殺っていう大技がないから、いくら撃っても当たらない・効かない
相手にでくわすとどうにもならないっぽいのは厳しいな
やはり主役の勇者には問答無用でぶった斬る展開は不可欠なのかも…
>>377 自分の場合、後半の展開や作風には
今まで違ったものを狙ったというより
むしろ、スタッフの悪意みたいなものを感じた
メイン視聴者がわざとそっぽを向くように、作品の方向を捻じ曲げた
もう、そんな気がしてならない
スタッフの悪意よりも貴公の悪意の方を感じるが
エクス→火鳥→ダ・ガーンと対象年齢上げてるのが
端的に表現されてるとこじゃ?>後半
スッキリ感は確かに削がれたけれど
谷田部三部作の完結編としてはアリだと思った
いわゆる「大人向け」だったら、ピンキー編で表現されてると思う。
郷上大佐(だっけ)との対立、友人だったピンクの裏切りで。
後半はよう分からん。
ヤンチャーが出張ってたのと、戦闘が極端に減ったくらい。
あっても必殺技を使う機会もなく、ただレッドガイストにやられるだけ。
実はさり気に幹部ごとに扱うやられメカに特色がある。
後半はその利点を生かして、連携して攻めてきたりするかとワクワクしてた。
が、四人同時に攻めてきたのは、遺跡の一件くらい。
敵メカが増えれば、セイバーズもランダーズも活躍できたのに。
ダガーンブレードもGXバスター前の小競り合いで使えば……!
せっかくいい素材を揃えたのに、素材を生かせなかった感がある。
アニメとしても、ロボットの玩具も、ついでに桜とピンクに萌えたw
そんな大好きだった作品だけに、後半の作風転換にはがっかりした。
前半ややダルかったものの、後半ダイノ絡みでめちゃめちゃ面白くなったエクスカイザーとは対照的な印象を受けた。
この流れを見ててふと思った。
この作品で感じた後半のもやもや感、マジレンジャーに通じる部分があるなと。
敵の戦力が増大して味方の最強戦力でも苦戦続きになったり、
せっかくのいい素材をもてあまし気味だったりするところなんかは特に。
たしかにガ・オーンが登場した頃まではかなり面白かったのに、後半になって
爽快さやワクワク感の薄れた感じはする
それまでの部分に時間を割きすぎたとか…じゃないよな
構成替わったから不統一感や座りの悪さはある程度仕方ないとは思う
確か病気だっけ、どうしようもない事情だったはずだけど
誰かダ・ガーンの再構成SSや ら な い か ?
そんなこと言ってると奴がくるぞぉ。
敵メカの連携や一挙登場は見たかったかも。
ダ・ガーン、バイソン、ペガサスの3体と
レッドロンメカ、装甲獣、キラードールの3体がそれぞれ戦うとか。
>>390 マジレジェンドの戦績はどうかと思う。
敵が強いのはいいんだけど味方が苦戦しっぱなしなのは落ち着かないよなぁ。
>>392 それプラス
肝心の後半に、どうでも良いキャラや余計な話に時間を割きすぎた
これはもう、間違いない
せめて、最初から、物語の重要な要素を提示して
それに基づく話の流れを、少しずつ進ませておけば
あのような体たらくにならなくて済んだものを……
構成に関して強いて言う事があるとするなら
今までのスタッフとは別の人で
尚且つ、最初から最後まで、途中降板することなく
やり通せる人をメインライターにすれば良かったのではないか
前半:
伝説の力=グレートダ・ガーンGX(29話の蛍のセリフより)
敵の目的=プラネットエナジー採取
後半:
伝説の力=星と思いを共にせよ以下略
敵の目的=プラネットエナジー?どうでもいいwww全部遊びだからwww
アースライナーのフロント部分というか、合体後のダ・ガーンのつま先が
今にしてみるとどうにもかっこ悪いかもって感じるのは俺だけ?
これが現在ならシャープでとんがった感じのデザインになってたんだろうかね
学校の上履きを馬鹿にするな〜
ダ・ガーンの玩具持ってた奴いる?
バイソンの裏側スカスカorz
ランドバイソンは背中スカスカに目をつむればプロポーションは
かなりの高レベルのはず
ペガサスセイバーもけっこういい感じにみえるし、ダ・ガーンの玩具は
勇者シリーズの中じゃまあまあいい水準じゃないかな
前から見た感じは随分昔のものにしてはかなり出来がいいって事?
少なくとも当時としては高い水準じゃないかな。
ゴッドマックスやバトルボンバーはヒドかったから…
ファイバード、ダ・ガーン、ゴルドラン辺りが安定してるね。
ゴルドランはタカラ側が完成おもちゃ持ってきたとかいう話だっけ
バトルボンバーはひどいww
とてもペガサスセイバーを作った会社とは思えない退化っぷり。
しかし、アニメだと格好良く見えるんだよな。
ダガーンxはデブいのがマイナスだろ、常考
後、ガオーンの可動範囲のなさは異常
>>406 さらに同社は3年後、さらに超絶な出来の列車合体ロボを出すのだった・・・。
ところでなんでGGGって列車が変形する単体ロボ出さなかったんだろう?
何か理由でもあったのだろうか?
ガオガイガーの一部に組み込まれてるからさ…
新幹線ロボはTFカーロボのJRXである種の到達点に至ったね。
…300系じゃなくて500系のぞみだけど。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:18:48 ID:f85CvxdwO
ガオーンって後ろは酷評だが、
正面はなかなか好きだな。
あとライオン時がかっこいい。
けど、ライオンの顔だけがメッキってアンバランスだし、
トマホークは付属してないし、
ライオンの口を全開すると気持ち悪い顔が出てくるしで、
あと一歩、おしいんだよな。
ダ・ガーンは正統派勇者風。ダ・ガーンブレードがよく似合う。
ガ・オーンはインディアン風。ガ・オーントマホークがよく似合う。
そんな二人の必殺武器は?
ダ・ガーン「アースキャノンとブレストアースバスター」
ガ・オーン「GキャノンとGバルカン」
見た目で誤解される者同士、気が合ったんだろうな。
つーか、
何で古代の勇者が銃
と今でも思う
逆に考えるんだ
GキャノンやGバルカンが銃のご先祖様と
GXバスター、組み換えは面白いけど
演出が何か地味だよね。ダ・ガーンブレードもだけど…
サンダーフラッシュ&フレイムソード・チャージアップの後のせいなのか、
もう少し派手でも…と思ったことがある。
アースキャノンはは派手だよ!
子供の視点から考えれば大きな剣で相手を一刀両断にぶった斬る演出の方が
ウケはいいかもね
玩具化した時の事も含めても、子供なら大口径の飛び道具よりかは剣がある方が
嬉しいんじゃないかな
しかし勇者の玩具でまともに大剣が再現されたことは無かったりする…(MPは除く)
グレートカイザーソードは小さすぎ
フレイムソードはブレスターデカすぎ
のちのライオソードもなりきりとの兼ね合いでデカすぎ
まあ、GXバスターも手に持たせられないのがなんだかだけど…
当時の子供的にはどうだったのかな。自分はグレートダ・ガーンGX大好きだったんだけど。
しかしダ・ガーン以降は、パーフェクトキャノンやガンマックスと大砲系が続く。
テトラボーイも売れたし、俺みたいに大砲が好きな子供だっていたぜ。
なんかの大剣が黄色一色の柔らか素材でげんなりした記憶が……
あれはエルドランのなんかだったっけ?
最終回の伝説の力の発動シーン、
あれって今でいう、ポケモン現象に陥る子はいなかったのか?
かなり強烈なチカチカが長時間続いた記憶があるんだが。
レッドロンの最大の失敗は
セブンチェンジャーを撃ち殺しておかなかったことだな。
わざと急所をはずしたかわからないが、
あの時に心臓部か頭を撃ち抜いて殺しておけば
地球を滅亡させられたかもしれないのにもったいない。
>>419 PL法対策でその仕様になったんじゃなかったっけ?
95年辺りの戦隊ロボの武器も黄色一色の柔らかい剣になってたと思う。
自分勝手に動いたピンキーも悪いが、
シアンに撃ち落とされて
コックピットが爆発していくシーンはなんかかわいそうだった。
終盤で、ビオレッツェがオーボスを覗き見て驚いていたのは何だったんだろう
たしかそんな場面があったはず
いまだにひっかかってるんよね…
アレは謎だよな
「こんなものがオーボス様の筈はないー」
みたいな絶叫が耳に残ってる
自分の思っていたオーボス像とは大きく異なっていたんじゃないかな?
定まった姿を持たず、常に邪悪な表情を浮かべているようなあの形態だし。
ダイノガイストやドライアスみたいなのを想像してたのかもw
ピンキーを元に戻した装置にばあやさんをいれたら
ばあやさんも若返るったりするのか?
宇宙の帝王とか圧倒的支配者象を思い描いていたのに
不死身故に星々を喰らいつくすだけの化けモンだったわけだからな
>>426 ダイノガイストやドライアスも本体は不定形のエネルギー生命体じゃんw
5歳の長男が最近ダ・ガーンにハマりました
ていうか私がハマらせた
セイバーズ死す!?から復活までの2話が一番好きらしい
「セイバーズ死す」は泣ける話だよなぁ…スカイセイバー合体までの流れが悲壮感漂いまくり。
セブンチェンジャーも悪役としてカッコ良かったよね。
ひとまずその五歳の子がトラウマにはならなくて良かったw
序盤は強豪ぶりをみせつけたセブンチェンジャーも、終盤はね…
松本梨香の演技がうまいんだよな。
「そんな……嘘だろ……スカイセイバァーッ!!!」
悲壮感漂いまくりで、今見てもぐっとくる。
当時七歳だった俺は、セブンチェンジャーが嫌いになったw
役者の演技次第で、陳腐なセリフも心を打つものになるし、逆もまたしかりなんだよなぁ。
セブンチェンジャーもパワーアップして
セブンティチェンジャー位になれればねえ
まあ中の人は一緒だし
少年役としてはこれ以上ない人材だと思う
つーか
どいつもこいつも合体しまくってる中、
単独であれだけ強ければ十分だと思うんだ>7
……ヤンチャーの星の勇者たちが合体したらどんだけになってたんだろうか
ヤンチャーの星の勇者は多段変形だったりして
シックスショットとか
後半はブッチョやピンキーにもやられるセプンチェンジャー...
最終回のラスト、あと1、2分あればな。
ファイバードやマイトガインみたいにその後を見たかった。
1番気になるのはセイバーズとランダーズがどうなったか、
開放点の亀裂はどうなったかとか、
世界の人々はどうなったかとか、
そこのところをちょっとでもいいから描いてほしかった。
ダ・ガーンは他より話数が少なかったからねえ
>>434 自分の場合、セブンチェンジャーより
セイバーズを散々いたぶりまくったブッチョの方が許せなかった
ブッチョのせいで、セイバーズは全くのボロボロになり
その状態で、セブンチェンジャーとも戦わなければならなかったからな
かと言って、セブンチェンジャーも許せないのは間違いない
奴のやった事は、屈強のスポーツマンが
全身不随の身障者を散々にねじ伏せ、ひねり潰すような卑劣さ全開の悪行だからな
地球絶対絶命の回、
GXバスターをシアンにとめられたあと、
GXバスターを落っことしたままシアンに拘束されたのに
最終回でゴルドラン化した時には
ちゃんとバルカンもキャノンも持ってるのな。
GXバスター「マッハランダーとホークセイバーに連れてってもらった」
伝説の力が1秒でやってくれました
スカイセイバーって基本的に星史には敬語だよな、確か
アフリカの時はビックリだったよ
>>446 星史だけじゃなくダ・ガーンにもだな。
だがホークセイバー、ペガサスセイバーになると
少し生意気になる。
>>447 いや、それは分かってるけど
アフリカの時スカイセイバーが星史にタメ口になってたのがポイント
>>440 セイバーズもランダーズもグレートダ・ガーンGXと融合していなかったっけ?
小説版はセイバーズとランダーズの別れも描いてたけど、
ガ・オーンの扱いが悲惨だったノД`
セブンチェンジャーの「忘れるな、王子。お前の頭には、王冠が輝いていることを…」だっけ?
あのセリフが好きだった。
Wikiに「全開バリバリ」がマッハランダーの口癖になってるけど
あれちがくね?
確かターボランダーが言ってたような
ヒカルのツンデレはぁはぁ
>>450 正直あの二人は見分けが難しいからなあ
未だに設定資料と照らし合わせないと分からん
>>450 それ俺もおかしいと思ってた
6話で「俺の名はターボランダー 全開バリバリだぜっ!」って言ってるしな
職場でここ見てる俺オワタ・・・
たしかに合体すると背中が全開バリバリ
>>450 遅くなったが、とりあえず直しといたよ。
なんで今まで気付かなかったんだろうなぁorz
マッハランダーの特徴って何だっけ
ターボランダーと速さを競い合ってる仲って記憶がある<マッハランダー
合体するとランドバイソンのパンツになる>マッハランダー
俺の弟は股間って呼んでた。マジで>マッハランダー
>>458 そうだったらあれは黄色いパンツか?それとも黄ばんだパンツか?
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:07:14 ID:QV3tUEX+0
結局セイバーズのリーダーは誰だったんだ?
ジャンボ?ジェット?
星史
たまにホークセイバーも仕切るし、あいつらは不在だろ
実は管制官であるオーリンの指示に全員従ってます
合体後の声担当がリーダー。
公式設定的にどうなってるのか気になる
ひとつ言えるのは
シャトルセイバーがリーダーの可能性はないってことか。
ガオーンがしゃべるのは何話が最後だっけ?
ダガーン復活してからはただの合体要員でしかなくなったよな。
>>469 ガ・オーンが単独で戦うのは、
Gダ・ガーンGX初登場の次の回が最後じゃなかった?
分裂ブッチョの攻撃でダ・ガーンが固められたあとに
ガ・オーンがかわりに戦うやつ。
一応、その後にもガ・オーンとして分離してる回があるのを思い出してやってくれw
遺跡を壊した回の星史がみんなに意見を聞くシーンで
ガ・オーンも何か言ってなかったっけ?
>>469 奪われたビッグランダーの回で
「今行く!」が最後のセリフ。
いいキャラだったのに、勿体ない……
エクスカイザーはドラゴン登場後、キング涙目に
ダ・ガーンはガ・オーン涙目
マイトガインはマイトカイザー登場後、ガイン涙目に
ダグオンはスーパーファイヤーダグオンが出番少ない
1号ロボ、2号ロボ、グレート合体の全部をバランス良く活躍させるのは難しい
そう考えると、グランバードの登場後も安易にグレート一本槍にせず
状況で使い分けていたファイバードはなかなかだね
涙目になってた分最終話辺りでは引き立ってはいた>キングエクスカイザー、マイトガイン
ガ・オーンは別人格だったのが逆に扱いづらくしたんだろうなぁ。
ダ・ガーンの代わりに出撃させる理由も無いし。
スカイセイバー(人型)+ホークセイバー(鳥)で
ペガサスセイバーになるのが納得いかん
自分ケンタウロスセイバーやん!ってツッコんだあの頃
それは誰もが一度は突っ込むよな……
ケンタウロスは翼生えてないんじゃね?
ペガサスかっこえーとしか思った事なかったよ
ジュラルディンちゃんは俺の嫁だからな。
すっごい今更ですけど、ダ・ガーンの名が公になったのっていつなんだ?
何だかブッチョ第一次フルボッコ大戦の前後くらいに星史のおっかさんが
『謎のロボット』から『ダ・ガーン』に呼称変更してた気がするんですが。
レンタルアップでビデオが100円でいくつか売ってたけどスルーしてしまった
数万のDVDBOXを買った俺には関係ないな
どうせ終盤で正体明かすなら
根元さんには中盤辺りで正体明かしても問題なかった希ガス。
根元さんは軍人ではないし
真面目で人のいい根元さんなら
事情をきちんと話せば理解してくれるだろうし
そうすればダガーンも自由に動けるしね。
>>486 自分のパトがダガーンと知ったあとに
みんなに教えよう(言い触らそう)としてた根本さんに
途中で正体をバラしてたら
なんだか大変な展開になってた気がしないわけでもない。
秘密にしようとしてもうっかり話しちゃうのが根元さん
まあパトカーがなくなって困っている根本さんという
シチュエーションがお約束ネタ的になってたし。
既出なら申し訳ないが
最終回の終わり方が唐突すぎると思うんだが・・・。
地球に平和が戻ったその後の後日談の回がもう1話欲しかったな。
特にヤンチャーのその後とか気になる。
何かないんですかね?
一枚画で良いから
EDの合唱verの時に、背景で欲しかったよね
15年以上前の作品で、既出じゃない話題なんてほとんど無いんじゃ…
自分もあと1話ぐらいは欲しかったなぁ。戦闘シーン無しの後日談でいいのかは悩みどころだけど。
後日談で1話はさすがに長すぎるんじゃないかな。
せめてBパートだけとか。
ラスト前1話を「こーれーでーしーねーるーのーかーーー」辺りで
終えて、最終回は「こーれーでー(ry からスタート、
星史と勇者との別れでAパート、後日談でBパートって感じ。
レッドガイスト、シアン、オーボスと強敵ぞろいなのにAパート終わった段階でやっとのこと三体の中で一番下を刺し違いでようやく倒せたくらいだもんなあ。
サントラ2にドラマパートがあるけど、後日談としては一体どうなったのか不明瞭だし。
俺は好意的に解釈して、色々と想像の余地を残したと思っている。
なんか最近見て気になったんだが、
オーボス星が最後爆破した(?)シーンがなんか
トップをねらえ!のブラックホール爆弾のシーンとよく似ているような気がする
伝説の力発動のシーン、目がチカチカして気持ちが悪くなった記憶があるw
今だったら絶対に放送できないだろうな。
去年かおととしくらいに再放送してたと思ったけどその時は流石にそのままだったんか?
ほす
一気に静かになったなあ
みんなどした
昔のアニメのスレなんてこんなもんさ
とりあえずこの作品のヒロインはジャンボセイバーだよな?
ヒロインかよw
じゃあヒーローはその手に乗って一緒に鳥と戯れてた螢でおk?
今ブレサガやってるんだが、レッドロンとかピンキーとか、ダ・ガーンの敵キャラって強いな
肝心の主役は、うん、まあ、その、なんだ
とりあえず1回あげとくわ。
敵だと強いのに味方が、もしくは味方になったキャラが弱体化すんのはいつもの事さ
本編のセブンチェンジャーだってそうだったろ
それでもブレサガはユニットの強弱が激しすぎるw
ダ・ガーン勢は本当に涙目だったなぁ…
あれはブレサガ作ったやつの悪意の表れだよ
そいつの手に掛かれば、オリジナルでは人格者だったヤツも
救いようのない下衆野郎に改悪されるなんて朝飯だもんな
本来なら、もっと能力値の高いユニットが雑魚以下なんて
上に挙げたことよりも造作もないことだからな
そこまでのこととは思わないけど、星児が瞬兵のことを「お前のことは認めない」みたいなことを言い出したのはちょっとアレだったなあ。
何かそんなライバル心みたいなのがあるのかと思った。
一応その後謝ってはいたけど。
あと最終決戦でダグオンメンバーが使えないためマイトガイン系ユニットが目立ったのはハヤバーンの好みなのかとも思った。
ダ・ガーンX初登場時のマップはイジメに近いよな
ダ・ガーンを知らない人がプレイしたらこの作品に悪印象を受けると思う
ハヤバーンは総ての勇者が好きそうなのに
スタッフの偏り&使いやすさのせいで
ダ・ガーン&ダグオン勢が冷遇されてたなあ…<ブレサガ
自分そのゲームした事ないから知らないんだけど、
昔の作品だから知らない…なんて事は幾ら何でもないだろうしな
難易度低かったから、がんばれば何とかなるんだけどね
もしブレサガが玄人向けの本格的SRPGだったら、ダ・ガーンは多分ハブられてる
ダ・ガーン系に改装費つぎこめるだけつぎこんで主力で使ってたから
冷遇されてたのかどうか思い出せない
久しぶりに見たけどダ・ガーン面白すぎ
間違いなく
シアンはラスボス
星史は英雄
蛍は勇者
レッドロンは戦士
光一郎は親父
ブッチョはOPかっこよすぎ
オーボスは笑い上戸
セブンチェンジャーはダ・ガーンが予め盾壊してなかったら無駄死にしてた
つーかブレサガにおいてダ・ガーン系で使えるのがグレートダ・ガーンGXだけ…
他は使えねぇ…orz
この作品って苦戦が結構続く割には、勝つときは凄い一気にいくよね。
ついでに程度にビオレッツェの戦艦を撃破&後にも先にもほとんど無敵を誇ったレッドガイストを相手に優位に戦闘。
高杉大佐救出もビオレッツェのおかげとはいえ、あのオーボスをあそこまでやり込めたのは何か凄い。
他の回を見ていると信じられないくらいスムーズな展開だった。
ダ・ガーンはちゃんと敵を倒す回は面白いんだよな。
敵を倒さない話は爽快感が足りない感じ。終盤は除く。
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,; ;'、===ョ
..i'===,`; i;i;i;i; '',',;^′..ヽ ! '゛i;:;:;;!、
i;:;:;;i゛` ! ゙ゞy、、; ;;;;;;;; ) } , '⌒゛ ヽ、
, ' ゛⌒\ 〜∞ プーン .¨.、,_ _,,r_,ノ′ / , 、,, ,;. ,|
|,,. 、 y | /;:;":;.:;";i; 茶 ;;;;;;_~;;;′.ヽ; | | '" i ゛| |
|"i ゛' | | ゙{y、、;:...:,:.:. ,:.:. ._ 、} | |,、 !, ! |
,|,,.!, !. | ".¨ー=v ''‐ 汚 、,,、_,r_,ノ′_.=゜。-.\f, ,y !
f゛゛ ;'゛ ;;i ノ -_.=゜。 /;i;i; '',',;;;_~;;; ;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 。`;゜/´ , ,)
( ;!; ´\ ; ;゜`; ゙{y、、;:...:,:.:.、;; 麺 :. ._ .、) 、};`;; ,/ ,;-'" ヽ
/ ,i´ `ヽ ゛; ;;゜`;".¨ー=v ''‐ .: 冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ ; ヽ ! ヽ. ヽ
_ ノ ir i 。、;/i;i; '',',;;;_~υ⌒の ;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ。 ヽ ヽ. ヽ、_ヽ
,ノ i ノ。、゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;: :.:. ._ 、}。、 | y′ ),;冫
y |_。/:ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .墓゙冫._ .、,_,,、_,,r_,ノ:ヽ : !
|: : |: : : : : |: / \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
|: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
< : 」_: : / 〈(;;;;;;;;)|/;*c.レ(;;;;;;;;)|:./ヽ: : |
/ <:: |. 小{;*::o_,,.;.-・。¨;;:*::、-.,_o:;:レ{: :.|ヽ:|\
|\ 厶ヘ ハ;0・";*(●)(●):。;0{ハ/ V/|
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|
| >> .|
| ━━┓┃┃ ━━ |
| ┃ ━━ |
| ━━┛ ━━ |
ピンキーのキラードールの名前の由来がブランド名ってのは分かるんだけど
ゴルチェス、ジャイアンをどこのブランドから名づけたのか分からない。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:19:28 ID:H06tgHnaO
星史のブリーフシーンに萌え
>>520 ゴルチェスは、そのままゴルチェだと思うが
ジャイアンなんていたっけ?ドラえもんのアイツしか浮かばん…
ゴルチェスはゴルチェ(GAULTIER)じゃないかな。
アンドジャイアンはわからないけど
アンドジャイアンならピンキー&ダイアンじゃないかな?
大張作画の時のランドバイソンのイケメンっぷりは異常
ほっすー
大張作画のダ・ガーンXは顔が歪んでるんだよなぁw
悪役に見える
びっくりした
一瞬ここが落ちたように見えた
ほす
ダ・ガーンスレが前に板の下から2番目まで落ちた時は
開放点がヒットされる直前のような気分だったよなw
むしろ開放点4つまでヒットしてるだろw
ほしゅ
この作品大好きだった
知り合いで見てる人今まで会ったことないけど><
と…落ちないようあげときます
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 03:42:48 ID:Og6xmbwU0
ぶはw あがってない
お前ら保守しかしねーのかよw
アフリカの大地をつなぎ止める話が好きだな
>>531 どっちかというと、こーれでしぃーねーるーのーかー
だと思われ。
それだと落ちるのを望んでたみたいじゃねーかw
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:28:33 ID:wJ9NR7uB0
後期OP映像さえ手抜きじゃなかったら俺的には神作品だった
その分前期の時点で出来がいいんだがやはりヤンチャーやペガサスセイバーを見たかった
本放送時にジャンボセイバーが拷問されてその後ダメージ残ってるのに無理に合体して
これまた突き刺しくらった部分が主にジャンボセイバーの担当であまりにかわいそうになって
その時は完全に死んだと思って大泣きした当時幼稚園児の俺
悲しくて泣いたのは初めてだったなぁ
泣いてもらえるほど好かれてるなら、ジャンボセイバーも報われてるね
>>538 スカイセイバーパートをペガサスに変えるくらいなら楽だと思うんだがなぁ
具体的に言えば「ラジャー!」「了解!」でバンク飛ばして合体した時のシーンを使って
俺もあれは酷過ぎると思ったな
なのに、ブッチョもセブンチェンジャーもろくに償うことなく
途中から味方面をしてすごいムカついた
セブンチェンジャーは最後で死んじゃったけど
でも、それでも何の罪滅ぼしにもなってないと思うな
ブッチョにいたっては、8分の1だけがのうのうと生き残って
はらわた煮えくり返る気力さえ起きんかった
伝説の人はいつも元気だな
風の未来への爽やかっぷりは異常
>>542 いつも元気、つうかこうやって鬱を溜めないと生きられないんだろw
なんかMYSTERIOUS BELLっていう92年のドラマCDを見つけたんで迷わず衝動買いしたw
ジャケきめえw
ダガーンXの胸から出る光線って物凄い破壊力なのに、
その発射部分のすぐそばに星史のいるハッチがあるんだよな
どう見ても真正面に向けて撃ってるのに、
その後のカットで地球から垂直に光が飛び出していくのは……
建物に当たらないように、ダ・ガーンが頑張ってねじ曲げたんだよ!
GXバスターよりブレストアースバスターのほうが威力高そうに見えなくもない
この前買ったDS版のクロノトリガーをクリアしたんだが、
どういうわけかダ・ガーンを最初から見たくなった。
(確かに住んでいる星が敵に侵されるという共通点はあるけど…)
手元にDVD-BOXはある。ダ・ガーン祭りを開催してくるかな…
551 :
、:2008/12/02(火) 03:01:26 ID:???O
ダ・ガーンGXになるまでで一番おもしろい話は?
>>552 あれって、セイバーズは死んだんじゃなく
重傷を負ったって設定みたいだな。
仮死状態ってところか。
「キリマンジャロの勇者」だっけ?アフリカの大地をつなぎ止める話が好きだ。
根本さんは絶対に童貞だと思う
何話か忘れたけど、ペガサスセイバーがセブンチェンジャーと互角の戦いをする話がなかったっけ?
一度、敗けた因縁の対決だからセイバーズを必死で応援してた気がする。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 02:10:31 ID:7DdtJkzSO
>>556 星史がぬいぐるみの中に閉じ込められる回だな。
アフリカが割ける少し前の回で、
オネエがアフリカのレッドロンアイを調査してる時に
その上空で7変化と鳥人間が戦って、
7変化は戦いの中で鳥人間の攻撃でオネエを殺そうとした話。
だが星史が鳥人間にも助けを求めたから
結局は7変化の作戦は失敗。
このあたりから7変化の行動が少し変わり始めた気がする。
ヤンチャー登場以降、セブンチェンジャーの声がこころなしかやわらかくなってる気がする
セブンチェンジャーは地球を守ろうとしてたのはわかるけど、
レッドガイストに撃たれたり相討ちになったときは
あんまりかわいそうとは思わなかったんだよな。
たぶん、セイバーズの件があったから。
敵から寝返った上にヘタレ化しちゃったら
感情移入するのも難しいわな
せめて、ダ・ガーンたちを凌ぐ大活躍ぶりを見せてくれたら
話は別になるかもしれないけど
セブンチェンジャーのヤンチャー登場後のヘタレっぷりは異常だよな。
ピンキーやブッチョのメカにもやられっぱなしだし。
味方になったセブンチェンジャーが大好きだった俺が通りますよ
セブンチェンジャー「あれ?ジャンボだけを殺ったつもりだったのに…」
アースキャノンって名称で思い出したが、ダ・ガーンから2年前の1990年にあった地球戦隊ファイブマンの必殺武器もアースカノンだったな。名前が似ているけど訴訟沙汰にならなかったのかな?
ちなみにアースカノンに変形するアーサーG6の声は星史と同じ人だったな。
アースキャノンは別に玩具が発売されたわけじゃないからな
商品名ならともかく、劇中の武器の名前がかぶったぐらいで
いちいい訴訟沙汰になんかなるわけがない
アースキャノンって、まんまグランキャノンな件
さすがに去年のDNまんま流用はどうかと思うよな
よぽど時間がなかったんだろうか
どうせならダ・ガーンブレードはサンダーフラッシュにしてほしかったw
>>567 前作との設定上のリンクを、視聴者にさりげなく意識させるための意図的な演出なんだよ
という超解釈をしてみる
最後にキャノンを脇に抱えるところまで一緒だもんな
前作見てない人にはさっぱり分からんかったよ
そりゃ当たり前だ
だから皆結構見てるんだなーって思ってさ
大体が当時小学生くらいだろによく覚えてるな、と
多分、大きくなってから理解した人がほとんどじゃない?w
DVD買う人もいるだろうし
Gダ・ガーンGXの最強技が射撃つうのがショック
かっこよく剣にしてほしかったわ
テメェはGXバスターが大好きな俺を怒らせた
俺はなによりもガ・オーンのおもちゃに
斧がなかったのがショックだった。
仕方ないからライオン時のしっぽを斧のかわりに
ガ・オーンに持たせてた。
しっぽの付け根の突起が手の穴にびったりだったし。
逆に、おもちゃについてきた武器を
劇中でさっぱり使用しなくてもんもんとしたりも
ランダーズの銃のことか
>>576ごめんw最強技てのが嫌なだけで、GXバスター自体は嫌じゃないよ。
OP曲って最高に良いな。何回聞いてもあきん
だから嫌だとか言うなよ
まあ肯定もあれば否定もあるってことで流してやれ
好きな作品だからって嫌いなとこが一つも無いってのもそうそう無いだろし
ただ>580も好きな人がいるってことを理解した上で書き込もうぜ
最終回の終わり方ってなんか極端すぎだな。
ランダーズやセイバーズとの別れもなんもないし、
割けた大地はそのあとどうなったとかもないし。
せめてあと3分くらいはその後を追加して欲しかった。
あと、オーボスの最期も星史が叫んだ後に爆発して滅んで
どうにも納得のいかない終わり方だった
せめて、伝説の力を得たダ・ガーンのビーム攻撃とか食らって
「これで死ねるのか」と叫んで死ぬとかすれば
もっとすっきりしたんだけどな
ぶっちゃけ、放送スケジュールの問題で話数が足りなかったんだと思う。
途中からのスタッフ交代とかもあるし。
レッドロンが言ってた、
ヤンチャーの星を蘇らせられるって
あれってやっぱりおびき出すためのウソか?
まっいまさら星が復活しても
死んだ人々は戻ってはこないだろうが。
嘘だろうな。レッドロンにそんな力があるわけない。
仮にオーボスや伝説の力で星が蘇っても、
>>586の結末だろうな。
もし本当に星を蘇らせられたとしても、
そんな故郷を見ることになったヤンチャーやセブンチェンジャーを考えると痛いな
そろそろ保守
ガオーンって何年もかけて
キリマンジャロの氷山の中で再生するのだろうか。
とある本でのタカラ(当時)のスタッフインタビューには「ダ・ガーンというタイトルは大河原さんの一言で決まったようなモンです。」とある。じゃあ男玩のもじりっていうのは・・・?
だから「男玩をもじってダ・ガーン」って言い出したのが大河原邦男だったってことだろ?
タカラってもうないのか、初めて知ったわ
ダ・ガーンが復活してからのガ・オーンの扱いが
極端に悪くなったよな。
最後なんかライオンの顔、肩のミサイル、
GXバスター要員でしかなくなる。
そもそも、登場してすぐに
防衛機構軍との対立話やらピンキーの正体発覚関係に
尺をずいぶん取られたり
ダ・ガーンが復活した後だと
やはり、ヤンチャーがらみに尺をずいぶん取られたりで
自分が知ってる限りでは
シリーズで一二を争うくらいに
扱いがぞんざいな二号勇者ロボだったな
二号勇者ロボはジャンボセイバー
いっそセブンチェンジャーを2号扱いににしてダ・ガーンと合体させれば。
ガ・オーンが単体で倒した敵っていたっけ?
>>597 防衛軍がひかるやピンキーを連行した時に
町中でビオレッツェのメカを倒さなかったっけ?
影が薄いだけでちゃんと活躍してるんだよな。
今久々に見てるんだけど、しばらく見ない間に忘れてたことが多くて結構驚くね。
スカイセイバーの技とか全然覚えてなかったもん。
スカイセイバーは技が多彩なんだよな。
手をバーニアにして火炎を放ったりとか、ギミック的にも面白い。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 05:01:26 ID:FXbGlL8U0
ようつべに全話あるな
ちょっとだけ抜けてるけど
だから何
hosyu
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:03:42 ID:nGeu/7sQ0
全部削除されたし、当該アカウントも停止になった。
おとなしくDVD買うか、ビデオ借りて見ろってことだ・゚・(つд`)・゚・。
全話録画してある俺は勝ち組
本当に好きなら、BOXを買うもんさ…
いきなりBOX購入は敷居が高いから、
バンダイチャンネルで配信するかレンタル解禁して未見者が入ってくる余地を作ってほしい
CSで再放送しろっての
YOUTUBEは投稿者が任意で削除?
それとも強制削除?
規約違反での強制削除
にしてもBOXしか売ってないっていつの時代だよ('ω`)
いつかはブルーレイで発売してくれる
と信じたい。
DVD-BOXの方はさすがにハイビジョンじゃないよな?
ここって未見者いたのか…?
あると思います
>>612 基本的には見てたが、
何話かは見てないって人はいるだろうな。
俺は5話分くらいをリアルタイムで見てなかった。
都合で見れなかった話もあるし、
再見してみて普通に覚えてなかった部分とかもたくさんある
BOX買うような人でもなきゃ全話見てるほうが少数派じゃね?
ボックスはな
購入すると開ける気がしなくて積んじゃうもんなんだよ!
俺は遺跡周辺の記憶がなかったが、
DVDで見たときに
「あー、こういう話しもあったな」
と感動的だった。
遺跡やペンギンの話はメッセージ性強くて
教育話キターと思ったものだ
自分の子供に見せたい作品として作ったってのはダテじゃない
そうか?
自分がもし、幼少の子供を持つ父親だったら
絶対に見せたくはないな
教育的な話があるのを認めたとしても
登場人物が、ただそこにいるだけでも不愉快なろくでなしばかりじゃ
せっかくのいいメッセージも台無しになっちゃうよ
いつもお疲れ様です。
根本巡査はスポーツカーを乗りこなせるほどの運転テクニックを持ってたんだろうか
乗りこなせずにしょっちゅう逃げられてたじゃないか
乗りこなすの意味が違うだろw
正直言って、セブンチェンジャーにとって
ヤンチャーなんか、単なる厄介なお荷物でしかない
惨めに滅ぼされた負け犬の星の生き残りなんか抱えても
この宇宙で生き抜くことや戦うことにとっては
何のプラスにもなりやしない
むしろ
「力もなく滅ぼされた星などクズも同然」
とか言って、自分の生まれ故郷の星をぼろくそにけなし
その星を滅ぼしたオーボスに絶対の忠誠を誓う、
(もしくは、オーボスへの恐怖に負けて服従)
そして、ヤンチャーを見捨て、本気で殺そうとする
ぐらいの非道ぶりを見せて欲しかったのに
もっとも、ヤンチャーの悲劇なんて
地球人にとっては単なる笑い話の種でしかないけど
レッドロンからの贈り物の回で
根本さんってパトじゃなく別の車乗ってなかったっけ?
>>625 伝説の名無し乙
ネクサススレにも出没してたんだっけ?
お前の話はダーク&ハードじゃなくただただ根暗で陰湿なだけだからつまらん。
他の誰かも言ってるんだが偏見と悪意に満ちた妄想をぶちまけるのいい加減にしとけ。
それじゃ誰も聞く耳持たないよ?小林亜星にでも説教されるか?
構うと喜ぶだけなんだから構うなっつの
>>628 喜んでるかなあ…?
むしろ逆ギレてるって感じだけど。
最終回後、高杉パパの根回しでヤンチャーの戸籍やら住民票やらいろいろ作ったんだろうなあ
>>630 そのあと高杉ママは絶対にヤンチャーを引き取ると言うだろうな。
あとブッチョは螢のところで暮らすだろう。
>>627-628 偏見と悪意に満ちているのはそっちじゃないのか?
少しでも毛色の違う意見が出れば
気が狂ってるだの、伝説の某、しつこいみたいなこと言って
散々にけなしているけど
このスレの住人って、そういうわずかに異質なものでも
ゴミみたいに毛嫌いする偏狭な精神しか持たない連中ばかりなのか?
例え、極論とはいえ、世の中や人間の真実の一旦を織り交ぜた一文を
そのように侮辱するのは、わざわざ口にするまでもなく不当極まりない
というより、勇者スレにたむろっている連中って
人や世の中の醜悪な実体から目を背き、耳をふさぎ
頭の弱い子供でも鼻でせせら笑うような
綺麗ごとだらけの夢物語の方こそ
人や世の中の真実だと信じ込んでいるかわいそうな輩たちばかりなのか?
掲示板に書き込まれるレスというものは鏡のようなものだと自分は思う。
だから悪意に満ちた極論に対しては悪意に満ちた反論レスが返ってくる。
>631
螢の家に遊びに来たヤンチャーとみにブッチョで
仲良く喧嘩してたりすると微笑ましい
>>632 いまのあんたが いちばん みにくいぜ!
>>633 >掲示板に書き込まれるレスというものは鏡のようなものだ
いいこと言うな、あんたw
ビオレッツェがオーボスに見切りをつけたのって、
想像してた姿と違って化け物であまりにも醜かったから?
もしそうだったとしたら
ただそれだけで寝返ったってのも微妙だな。
ブッチョにしても、
ピンキーに裏切り者と誤解されたからしかたなく寝返ったって感じだし。
ピンキーに至っては...
髪をおろした姿が美人だったから許すけどさ。
集めたプラネットエナジーで何か創造的なこと(闇の帝国作るとか)をやろうとしていると思ってたら
ただあらゆるものを喰らい尽くして滅ぼすだけの化け物だったからじゃないか?
メガトロンを想像してたらユニクロンだったみたいな
そのテの話をすると例の奴がやってくるからやめれ
そうやって変に過剰反応するのもどうかと思うぞ。
某コテハンなら、各作品のスレには来ないから安心しろ
>某コテハン
自分の大好きなアニメの陰惨な部分しか見ていないからなw
わかりやすいにもほどがある。
>>636 もし、ビオレッツェたちがあのままオーボスに従っても
結局は用なしとしてオーボスの手でゴミのように消されるのがオチだがな
オーボスも自分の周りには退屈な奴しかいないって言ってたから
どんなにビオレッツェたちが忠誠を尽くしても
自分の欲望のための単なる捨て石程度としか思ってないんだよ
だから、寝返った事は結果オーライになるけど
ピンキーって
オーボスからエネルギーを供給されて若さを保ってたんだっけ?
だったらオーボスが消滅したら
ピンキーの若さも続かない気がするんだが、
それはビオレッツェが装置でどうにかしてくれたの?
わずかに異質(笑)
頭の弱い子供でも鼻でせせら笑うような(笑)
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
定期的にエネルギー供給しないと若さが続かないってんなら、
”装置で供給したエネルギーもしょせん一時的なもの”だってことはピンキー自身も承知済みだろう。
その上で、最終回でのビオレッツェやピンキーの言動や、
その後どうなったかを想像するとなかなか深いものがある。
外見上は若さを保っていても、やはり寿命には勝てないと思うんだが、
ビオレッツェはピンキーの残された寿命分くらいのエネルギーを確保して
あの小型機に乗せたんじゃないだろうか。
つか、欲望のままに云々って
オーボスの目的は消極的自殺だったよーな
>>648 その目的を含めて「退屈しのぎ」なんじゃないか?
ある種欲望のままに行動していたんだろう。
シアンの最期があっけなかったよな。
なにあのやられ方って思ったわ。
レッドロン、ブッチョ、ピンキーはボス戦らしかったけど、
ビオレッツェとシアンは確かにあっけなかったな。
ビークル時シャトルセイバーの全長って、スカイセイバーの1.5倍くらいあるのな。
ジャンボセイバーに至っては2.5倍以上…
ダガーンのサイズが明らかに車時のソレと合わないのも内緒だ
まあそこは地球の神秘の力のおかげということで
あ〜るの轟天号ロボと一緒だなw
ジャンボセイバーはアストロトレインの子孫。
間違えた、シャトルセイバーだ・・・てかどっちとも無茶だよw
>>652-654 そこら辺は勇者シリーズのお約束
限りなく地球のテクノロジーで出来ている勇者特急隊もブレイブポリスもGGGも
変形合体した際のサイズがおかしい事もあるし、そこに触れるのは野暮って事でw
ダ・ガーンの場合は「地球の神秘の力」で片付ける事が出来るからいいけど
>>625=
>>632を殺してきた。
つまらない文章を書いたと泣いて謝ってきたが、後悔は地獄でして貰おう。
ひと気のない渓谷。両手持ちの大きな斧を振りかざし、>625=>632を岸壁に追い詰める。
引き攣り、分泌液にまみれた醜い泣き顔。やがてチアノーゼを起こし蒼白になる。
その時を見計らい斧を4度振り下ろした。骨肉を断ち、岩を削る感触が全身を走る。
甲高い絶叫が渓谷に響き渡る。映画にあるプテラドノンの鳴き声とそっくりだ。
切り落とした腕からさらに手首を切り落とすと、舌を噛まぬよう>625=>632の口に詰め込む。
そして焚いていた火に斧をかざし、四肢のあった根元に押し当て血止めする。
ゴリゴリッ、と依然として生きている>625=>632が歯を食いしばり自分の手を噛み砕く。
喉の奥から空気が漏れる音。完全に引き攣って爆笑しているかのような表情。
ミスターフレディーをリアルで演じるとは、>625=>632もなかなかやるもんだ。
香ばしく肉の焼ける匂いが血の生臭さを打ち消していく。これはたまらない。
あー、焼肉食いたくね? お前金持ってる? あればジョジョ苑なければ安楽亭な。
言いながら>625=>632の尻ポケットを探る。ねっとりとした、血でないものが手に付いた。
腹が立ち、落ちている足から靴を抜くと>625=>632の股間に底を擦り付ける。
汚ねぇんだよ、と囁き>625=>632の口から手首を引き抜き糞尿のついた靴を押し込む。
喉の奥に当ったらしく、咳き込む。と、今度は唾液と血と嘔吐物が手に付いた。
ああもう、こいつはいいや。肉食って帰って寝よう。
>>658 まあそれを言ったらドラえもんだって「地球のテクノロジー」には違いないからな
科学も極限まで発達すれば質量を操ることだって可能になると考えよう
質量保存の法則考え出した人が怒りださんといいがw
現代物理学では質量保存の法則も絶対じゃないよ
科学の常識も少しずつ変化していってるからね
今、不可能だからって未来ではどうなってるかわからない
つか、元々起こる現象に何か説明つけようってのが科学だしな
順番が逆
サイズ云々の問題はTFからの伝統でしょう。(TFはさらに凄い事になってるけど)話変わってランドバイソン眺めて思ったが最近こういう箱スタイルのロボってとんと見なくなったな・・・
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:28:45 ID:AAC03WZh0
この番組は駄作だね。
>>665 今じゃこの手のロボが見られるのは実写の戦隊ロボくらいだね。
>>667 そうなのよね。それが寂しい。今のロボットアニメってデザインが複雑すぎるから思い切ってシンプルに回帰してもいいのに。
セブンチェンジャーが存在してるってことは、地球が破壊されても、ダ・ガーンなんかは
存在できるってことでいいんだよね?
まあ、存在できるだろうね。放浪の旅だろうけど。
ほす
7変にはヤンチャーが居たし、地球の生き物がセットじゃないとダメなんじゃないか?
守るべき対象ってこと?
勇者たちって知的生命体がいること前提なシステムっぽいけど、
人類が誕生する前にオーボスみたいなのがやってきたらどうするつもりだったんだろう>地球
むしろ地球上の生命が勇者玉を作ったんじゃないのか?
>>674 戦う相手も何もない星なんてスルーするだろ。JK
>>674 文明が興るまではホークセイバーとガ・オーンが守護してたんじゃないか?
勇者の石が宿れるようなものを作れる知的生命体が現れたから眠りについたとか
>>674 文明とか壊す心配が無いので、地球自身が変形して戦います
時代によっては、かごや筏、神輿が変形してダ・ガーンになってたかもしれんのか。
セイバーズは凧や気球、ランダーズは馬車とかゾリとか。
アース神輿
気球セイバー
馬車ランダー
ということか
なんかもう、ぜんぜん勝てる気がしません。
変形して移動できれば必ずしもビークルに宿ることはないだろ
あの大仏に宿ったりしてたかもしれんぞ
そういえばセブンチェンジャーのベースはなんだったんだろう。
>>682 それなんて大魔神w
>>683 ヤンチャーの星で作っていたロボットかもしれないね。
勇者が宿って開発時よりも能力がアップしたんじゃないだろうか。
>>682 伊勢参りついでの奈良の見物中に、オーボスの攻撃に巻き込まれた
星兵衛は倒れてきた大仏の中でコマンダーを見つける。
その後世界各地を転々とし、モアイ、メムノンと合体しダガーンXに。
スフィンクスがギリシア神殿、ストーンヘンジと合体しランダーズに
ナスカの地上絵がマチュピチュ、アンコールワットと合体しセイバーズに。
そんな話いやだ。
「コマンダー」なんてハイカラな言い方!
………「指揮箱」?
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:17:17 ID:6o4Fd2r9O
10話の最後の深海の活性装置ってその後どうなったの?
後々、セブンチェンジャーが磔になってたよ。で、ハズレでした。
確か日本海溝のは緑が浜の解放点に近くてフェイクみたいな感じだったんだっけ?
>>688 あれって10話のをそのまま利用してたのか。
セブンチェがスパイだとわかって縛りつけられたやつだよね。
YouTubeが削除されたのをきっかけに
ダガーンに限らず勇者関連のスレで
レスが急激に減った気がするのは俺だけ?
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:37:14 ID:7+GFgiwNO
ファイバードやダ・ガーンの頃の大張監督はホント良かったけど・・・
そこで止まってる感じだな今は。
止まってるならまだ良かったんだが……
大張はエロにも精を出してるから仕方ないw
中の人やスタッフのダ・ガーンに関係ない話は興味無いなあ
ダン ダン ダン ダ・ガーン♪
GO GO 合〜体〜だ〜♪
もっとダ・ガーン見たいけどいまさら新しい関連物なんて出る訳ないから
手ブロとか見るのちょっと楽しい
他シリーズも見られるので興味ある人は覗いてみ
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:22:20 ID:MZDZfurNO
ダ・ガーンとエクスカイザーのキャラデザ。
同じ人がやってたなんて気付かなかったぜ・・・
BOX買ったぜ
で、今28〜34話見てて思ったんだけど、
何で星ちゃんはあんなにヤンチャーに攻撃的なの?
状況を理解しようとせずに、目先の事に囚われてるようにしか見えないんだけど
・何度も邪魔をされた
・スカイセイバーを殺された
これだけで十分です
なんでもすぐに信じちゃうほうが怖いよ
素面での出会いも最悪だったのもあるんだろうけど、星児はそれなりに正しい対応をしたとは思うよ。
というかヤンチャーの態度が悪すぎ、協力してほしいならもっと言い方&コンタクトの仕方があったはず。
多分今まで地球のように勇者が現れた星自体なかったうえに(ビオレッツェの発言から)伝説の力(本当は違うグレートの光だけど)が発現したと思ったんならこのチャンスは逃せないはずだし。
ヤンチャーは故郷を失った悲しみを知っているからか、どうにも作品内でもヤンチャーに対しては星児が悪いように描かれていたのがどうにも疑問だった。
ダ・ガーンは途中からスタッフ変わったんだっけ?
バトルが地味になったり、路線変更した感じがある。
そもそも、スタッフは何でヤンチャーなんか出したんだ
結果的に作品がグダグダになっただけなのに
螢が滅びた星からばあやと共に逃れて来た姫だったとかいう展開でも
なんとかいけたのかな?
>>700 遺跡破壊の件とかも妙に違和感を感じた
敵を倒す際に遺跡を破壊してしまう事について是か否かと問われると、流石に是とは言えないが、
一方的に否といわれてるような感じなのが引っかかった
確かに遺跡を破壊してしまう事は問題あるが、好き好んで壊す訳じゃないし、
第一、星史やダ・ガーンが倒されたら地球は終わりな訳なんだが
そうすれば遺跡が残ってようがどの道結果は同じ事になってしまう
星史自身が遺跡の重要性に対し、配慮が浅かった事もあるけど、
ヤンチャーに対しては妙に悪いように描かれていたのが気にかかるというのは同意
ほすほす
落ちたかと思って焦った
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:28:08 ID:Cvg0se+rO
スカイセイバーってペガサス出てから何回出たかいな?確かガ・オーン登場回で一度見かけたんだけど・・・
廉価版で、31,500か〜28900なら迷わず行くんだが気分的に3万の壁は厚い。
すぐに2割り引きくらいにはなるかな。
既にBOX持ってるけど、これで少しでもいろんな人に見てもらえたらいいなぁ。
>709
確かになあ…欲しいんだけどそうパパっと出せる額でもないというか
社会人がみんなして金持ちって訳じゃないんだぜorz
amazonで27%引きの25000円
>>711 当時のCMをそのまま入れて14,800とかならんかなww
それなら即買いするわw
それは高望み…っていうか利益出ないだろ
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:30:18 ID:TxxBkohvO
それにしても星史が外道キャラじゃなくて良かった。あの性格に加えてゴルドランのお子たちみたいな非道なマネしてたら目もあてられない。
さすがにハイビジョン化とかは手間かかるからやらないよな
デジタルリマスターなら最初のBOXより確実に値段上がる
それを敢えて買う層はまあいないと思われてるだろうな
リマスターしたところで、画質なんてそうそう変わらないし、
ほとんどの場合、ファンから金を搾り取るための方便に過ぎないよね。
BD&フルHDモニタなら違いがわかるのかもしれないけど
4:3制作のアニメはそこまでして美麗映像で見るもんでもないよな
大画面前提の劇場版はともかく
ダ・ガーンで劇場版とかやってくれたら例えちびっこだらけだろうと見に行くのになあ
今やったらちびっこどころかおっさんだらけだぞw
絶対あり得ないけど星史の横に黄色くて電気を発するネズミがいたら
どうしようとかつい思っちゃうw
絶対あり得ないけど勇者の石が赤いワゴンに宿ったら
どうしようとかつい思っちゃうw
オーボスの悪党どもめ、スクラップにしてやる!
1話のみのアドリブ兵器満載になったり、お前重すぎんだよ!と同型の仲間から文句言われるんだな。
そんなダ・ガーンは嫌だw
劇場に見に行くともれなく携帯やゲーム機になど貼れる
立体キラキラオーリンシールがもらえる所まで想像した。
まあ、ちびっ子限定だろうけどな…
×ゲーム機になど
○ゲーム機などに
だった。すまん。
ダイレクターの形状から考えると、開閉式の携帯のウィンドウに貼る
目隠しシールにオーリンがデザインされてるといい感じだよな…
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:43:34 ID:BSkeijhG0
赤いワゴンだったら血気盛んになるし、青いシボレーコルベットならナルシストになります
もしビッグランダーの色が白くて、トレーラー部が水色&赤だったら…?
Knight2000ベースのダ・ガーンも見てみたい。
ドラゴンボールみたいに話をまとめて放映し直しとかしてくれたら良いのにな
あれはものすごい人気があるからこそ出来るんだろうけど、
勇者シリーズだってどれもいい話ばっかなんだぜ…
ドラゴンボールは時間延ばしが必要でダラダラ長いから短縮編集の意義あるけど
勇者は4クールだから編集する意味があまりないと思うよ
もっとテレビ局に金がなくなって再放送で埋めるしかなくなったら
そのうち出番来るかもしれないけど…
徐々に仲間(新ロボ)が増えていく展開が好きだな。と
先日始まったnecoのマイトガイン見ながら思った
ダガーン以外の勇者シリーズはあまり覚えてなかったので
1話から合体、2話目で別チーム?のロボも合体にはちょっと驚いたw
ダガーン1話の
仏像?から石が飛び出る→パトカーに切れ目が入る→変形
のシーンが好きで何回もビデオ見直した記憶がある
ほす
最近さみしいなあ
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:02:49 ID:q29WoEKnO
スカイセイバーが殺られた時に
腹からとびちってる液体は何?
ジャンボの燃料か?
たぶんそうかも。
てか最近全話みおわったんだけど、42、43話はホント神
顔面が液だらけになっちまった
>>737 あれって、やりれる直前で分離しておけば
ジャンボセイバーが死ぬだけですんだのにな。
やられた後でも他2体無傷だけどな
スカイセイバーを死に追いやるほど強かったセブンチェンジャーも、
ヤンチャーが出て来てから一気に弱体化したよな。
ブッチョやピンキーにすらやられるようになったし。
味方になると途端に弱体化する法則
ヤンチャー登場前後から強さのインフレ率が高かったからなあ
ヤンチャーが悪いみたいじゃんか…
ヤンチャーがいなけりゃ味方にもならず弱体化もなかったろうから
ある意味そうかもな
ただの消耗悪役になってしまうが
セブンチェンジャーの扱いは地球的にどうなるんだろうかな
死んでしまった星の勇者だから死んだらそれきりなんだろうか
それとも地球の力で生まれなおせるのか
ヤンチャー好きとしては悲しいな
セブンチェンジャーの場合は勇者の石が割れちゃったから
生き返ったり、ダ・ガーン達と同じく眠りについたってのは無いと思ってた
元々、滅んだ星の最後の力で、
その星の命を護るのが役目だったから、
それを安心して過ごせる環境に託した時点で役目終えてるんだよなぁ……
……つか、
元々が滅んだ星の残滓って事考えると
戦ったりしてエネルギーを消費するたびに弱体化してったって事で説明つくな
例え、そうだとしても
ピンキーやレッドガイストみたいに
力(あるいは命)惜しさに
オーボスからエネルギーを供給してもらう
という考えは思い浮かばなかったのかねぇ
(もちろん、完全な敵となることを前提にして)
滅んだものは滅んだままだし
残された命のために自分が無意味に不利な状況に追い込まれるなんて
これほどバカバカしいことはないと思うよ
守るべきものが結果的に自分の足を引っ張るものでしかないのから
迷わずに切り捨てるのが普通なのに
ヤンチャー死亡→使命なくなる→セブンチェンジャー消滅、なのでは?
セブンチェンジャー的には ヤンチャー>>>自分の命 だから
オーボスにヤンチャーを差し出すという行為がもっともバカバカしい選択なのだろうよ
748は何か悲しい奴なんだな
んだなー
自分より大切なモノがあるって発想に至れないってのは
自分より大切なものがあるという発想なんて
そんなものを本気で信じているのは
社会の最底辺にさえいられない頭の弱すぎる落ちこぼれか
漫画とアニメしか見ていない“ひきこもり歴=実年齢”という連中だけ
自分の存在、自分の命以上に大切なものなど
この世にまったく存在しないということは
その辺の幼稚園児でさえすぐに理解できる世の中の常識だよ
自分の保身や利益のためなら
一番の親友を平気で陥れ、親兄弟さえも喜んで見殺しにする
その常識に照らせば
セブンチェンジャーが自分にとって足手まといのクズでしかない
ヤンチャーを何のためらいもなくこの手で惨殺したり
人類こそが地球を滅ぼす一番の悪と認めたダ・ガーンたちが
その人類の一人である星史を本気で殺そうとしたりするのは
とっても簡単なことなんだよ
まったく馬鹿げた妄想だとか思うかもしれないけど
今言ったことこそ
誰も覆すことのできない世の常識、人の真理なんだから
それに異議を唱える権利は、
人であれ、アニメや漫画をはじめとするフィクションであれまったく無いから
ここに屯っていたり、書き込みをしたりしている連中ももっと大人になれよ
んなこといったって、セブンチェンジャーの根本の行動原理が
社会云々とまったく関係ないところにあるんだから仕方ない。
生物の原則に当てはまっていない以上、人間の尺度で測るのが無意味な存在なんだし。
またいつもの奴か
相変わらず愉快で結構
つか、生物学的に見れば自分を犠牲にして他の個体生かすヤツなんてザラに居るんだが……
とにかくセブンチェンジャーの死に様は印象的だった
幼い頃に見たのに、今でも根強く残っている
ヤンチャーが星史たちに受け入れられた時点で
守護者としてのセブンチェンジャーの役目は半分終わってたんだろうな。
残り半分は、地球そのものを脅かすオーボスの撃退。
759 :
勇者シリーズ20th:2009/06/14(日) 20:23:52 ID:AgdWQluP0
オーボスの名前の由来は「大ボス」で間違いないと思う。
だっがーん
ぼよよんぼよよん
弾丸X
がおーん
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:11:32 ID:e8RoqyY4O
ダ・ガーンXとガ・オーンの玩具、
日本製だったわ。ペガサスセイバーとランドバイソンは海外生産だったけど。
>>753 よう、伝説の某。小説サイトはもう飽きたか?
自分が不幸だから、悲しいからって
手前勝手な自己満足だけを押し付けるのが大人なら、
俺は大人になんかなりたくねえ!!
…と釣られると思ったか?残念だったな。
いやいや
現実逃避のための単なるおもちゃ程度にしか扱われない
勇者シリーズの在り方に一言申したいんだよ
……よ釣られてみるw
伝説の某がどれだけわめこうが
他の者がどれだけフォローしようが
星史は地球を守る資格など最初から全くなく
目の前で地球崩壊の危機が迫っていようと
我が身の保身や美人の尻を追いかけることの方がはるかに大事なろくでなしで
ヤンチャーが生かすだけ無駄な足手まといのクズであることは間違いないんだから
アニメを最後まで見た人ならそのことが十分にわかるはず
よし、F1見に行くぞ。
伝説の某って766の事じゃないの?
それともこのスレには変なのが2人もいるの?
そういえば星史って生活費はちゃんとやりくりしてたのかな。
食材や生活用品は自分で買出ししてたんだろうけど、
そういう金で無駄遣いしてなかったっぽかったのは小学生としてはちょっとすごいね。
やりくりって、共働きで両親ともそこそこの地位だし収入は問題ないだろ。
料理の腕は母親よりも上なのに買い出しできないなんてこともないだろうし。
いい加減な所もあるけど生活面ではしっかり者、って設定?
星史はきっと、両親が自分を信頼して任せてくれてるのが
嬉しかったんだろうね。それで無駄遣いもせずに
きちんとやっていられたんじゃないかと思う。
>>768 名無しを装った伝説の某の自演だろ、
サイト持ってた頃でも同一ホスト&別PNで自演してたんだし。
カレーも作れるくらいだし子供にしては料理が出来る方だろうけど、基本はレストランつくし頼みなんだろうかね。
まあ本人はジャンクフードやインスタントで良いと思っていても、向こうのほうから無理に食べるように言われたりしてるっぽいけど。
仕事以外ダメな母親を書きたかったが為に星史が料理できる設定にして
つくしの存在を曖昧にしてしまった感もある。
不況の昨今、男性でも自作弁当を作って来るという事だから
今年27歳になる星史の設定はなかなか現実的だったのかもしれないね。
ちょうど男子にも家庭科が導入された時期だっけ?
確か小説版だったかな、ローストビーフか何か作ってて
こいつスゲー!とマジで驚いた覚えがある
上巻しか読んでないんだよなああれ
ぶっちゃけるとローストビーフ簡単だけどな。
塊ごと焼くだけだし。
まあ、造るのは簡単だ
問題は、美味く造れるかどうかなわけで
……と、書いた後に気付いたが
近未来なんだからオーブンとかが勝手に調整してそうだなぁ……
>>779 いや、確かダ・ガーンの舞台って1993年じゃなかったっけ?
ダ・ガーンのパトカーと謎の戦闘機。あとは謎のドリルメカ以外は
アリエナイ機体ないよな?
ペガサスやガ・オーンは最初っから人工物じゃないし。
ダ・ガーンは1994年の設定だったと思うけど
ローストビーフって、多少の失敗を重ねて美味く作れるようになるタイプの料理じゃないかな。
ってことは、(上手に作れていたと仮定して)星史って料理の基礎的なスキルは高いんだろうな。
放送当時の普及機種でも同時調理メニューあったし
ちゃんと材料揃えて添付の本見ながら作れば
そう失敗はしないんじゃないだろうか
まぁ得意ってほどじゃないが同世代に比べて出来るほうって感じじゃないかね?
洗濯が出来たり、野菜とかの下ごしらえやちょっとした料理が作れたりとか
この歳だと、全く家事しないのは炊飯ぐらいしかまともに出来んのも
多いだろうし
>>784 あ、そうだっけ。
途中で味見できないし、肉のサイズによる焼き時間や焼き加減の調節は、
経験かセンスがないと見極めが難しいだろうと思ったんで。
で、ちゃんと作れるのはローストビーフ「だけ」じゃないだろうから、
総じて一定レベルのスキルはあるんじゃなかろうかと。
まあ何かのメニューに興味を持ったらひかるの両親に聞けば
美味しい作り方を教えてもらえるだろうし。
作り方をしってればちゃんと造れると思うのは間違いなんだぜ……
ある程度家事してて料理の基本できてること前提であれば
レシピや手順を尊重して作ったらそう酷い失敗はしないさ
基本が学べて失敗しづらいような良いレシピ集を手に入れるのも大事な点
なんで料理スレにw
まあ星史はそこそこ料理できる方だと思うよ
∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
/ o━ヽニニフ))
しー-J
>>789 そういう基礎的な技術は持ってたんだろうな。
関係ないが、蛍ってばあやと二人で暮らしてるの?
あの家に現在住んでるのは螢とばあやの二人だけ
両親は健在だけど家にいない筈
ちゃんと聞こえなかったけどドラマCDでは確か地球を守る事が何とか言ってたような
>>793 最終話以降はブッチョも暮らしてるんだっけ?
ブッチョって一人が痛みを感じれば
残りも同じ痛みを感じてた(星史に首をしめられた時)が、
最終回で一人を残して死んだ時は
その一人は他のが死ぬ時に受けた痛みを感じなかったのだろうか
死ぬような怪我なんだから痛くないだろう、むしろ。
痛みは一瞬だ
ダ・ガーンか懐かしいな・・・
俺が勇者シリーズの主題歌で一番燃えるのはファイバードだが一番泣けるのはダ・ガーンだ
微妙な少年心を歌っているのがいい
セブンチェンジャーがレッドガイストにボロボロにやられても
かわいそうとか全く思わなかったな。
むしろザマみろと思ったくらい。
当時はスカイセイバーのやられ方が悔しかったからだが、
今考えると俺ってかなり性格悪いガキだったんだなと思ったw
>>798 戦いに巻き込まれた一人の少年の心情を歌ってる感じだよな、風の未来へって。
特に二番が「隊長、命令を」を思い出して泣ける泣ける
セイジ
「俺はシティボーイだから」
実家にダ・ガーンの玩具あるから引張りだして遊びたいな
>>799 いや、別に性格悪くはないと思うよ。自分も同感だし
あと、それにプラスして
味方になってからのヘタレっぷりにめちゃくちゃ幻滅したから
>>800 二番の歌詞って、何か下手な作文みたいな感じがして萎えたんだけど
俺も二番の歌詞好きだけどなぁ
ストレートで心にグっと来た
セブンチェンジャーが仲間になったテコ入れなんだけど、
玩具が売れたから?それともあまり売れなかったから?
…と野暮な質問を振ってみる
てこ入れの意味しってんのかお前
>>805 もともと企画段階から仲間になるという設定だったんだろ。
まっ、スカイセイバーをぶっ殺しておいて
あとから仲間になるってのもどうかと思うがな。
Gダガーンの初登場の時も
直前にダガーンを殺そうとしてたしな。
セブンチェンジャー(ヤンチャー)の目的はオーボスをぶっ殺すことだから、
弱い勇者は邪魔なだけ、と思ってるのかもな。
んで伝説の力の片鱗が発動したから、地球の勇者に賭けたんだろう。
勝手なことを!という見方も出来るが、自分の星も滅ぼされて
行くところも頼る仲間もいない2人には他に方法もなかったのかも知れないな
他の星から仲間になってくれる勇者集めの旅をする…ってのは言うほど簡単じゃないか。宇宙規模だし
考えてみれば自分の星を滅ぼした奴に従わなきゃいけないって目的のためとはいえかなり屈辱だよな
ブレイブ星人はなにやってるんだ。
同種族間でいがみ合い争うよりもオーボスに滅ぼされたほうが幸せだと判断し干渉しなかった説
1話はダガーンが異常に強いのか、
レッドロンのメカが異常に弱かったのか
どっちですかね?
ダガーンが単独で敵を倒すなんて滅多にないですよね。
まあ、偵察用ドローンだし
ブックオフで中古のDVDボックスを買って
連休をつかって一気に見たが、
放映当時は小学低学年で理解しきれない部分が多かったが、
今回、一気に見た影響もあって、
だいぶストーリ全体の流れが把握できたし、
高校で地学を選択したから、
大陸が裂けていく原理もよくわかった。
セブンチェンジャー、もっと早く味方にしてほしかった。
完全に味方になって戦うのって数話しかなかったんだな。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 01:59:57 ID:wXIN7hOqO
対決レッドガイストの回で、
セブンチェンジャーも不思議がってたが、
レッドロンがなぜセブンチェンジャーは過去は隠してたのに、
星を滅ぼされたことを知ってたんだ?
愛想悪くなった学者ロボが鍵だったりするのかな
>>815 ワイルダー星を滅ぼしたのは他ならぬオーボスだから、データが残ってたのかも。
ダ・ガーンの良いところって終盤ものっそい劣勢で勇者達だけではどうにもならなくて地球の命、皆で何とかした点だと思う。昨今のチート気味の主役機偏重のロボアニメにも見習って欲しい。
明日はオーボス星到来と同じ現象になるのか。
さんざん既出だが、
仲間になったあとのセブンチェンジャーの弱体化ぶりは泣ける
レッドロンはおろか、
ブッチョやピンキーにもまともにかなわないなんて
>>820 昔、考察されてたけどセブンチェンジャーの強みは攻撃力の高さと多段変形による攻撃方法の豊富さであって、
初見相手では圧倒的な強さを誇るけど、対策を立てられたり手の内がバレると結構脆いんじゃね
>>821 ふつうに、敵から味方になったやつの
お決まりのパターンじゃね?
レッドガイストがあんだけ強いんだから装甲獣やキラードールもそれなりに強くなってるんじゃないの?
レッドガイストが別格なのは開発期間が長かったからということで。
直前まで地球を狙ってた敵だけど、
なんだかピンキーとビオレッツェとの別れが切ないな。
アレはピンキーのかわりっぷりにびびったわー
すっかりいい女な雰囲気漂わせてまぁ
最後、ダガーンはパトカーがオーボス星から帰還したが、
ガオーンやアースライナーファイターは
オーボス星であぼーんしたってことだよな?
キリマンジャロに伝わる氷河に眠るライオンはどうなるんだ?
アフリカに危機が起きてももうライオンはいないのか、
長い月日をかけてライオンが再生されるのだろうか?
それぞれの発祥の地に帰っていったんじゃないのか?
ダ・ガーンは寺の前に停まってパトカーなわけだし。
>>827 いや、でもダ・ガーンのボディだったパトカーは、ダ・ガーンと分離して落ちて大破したんじゃ…
じゃぁ各地に墜落してるんじゃない?
玉だけ戻って。
オーリンもまた仏像に戻ってるんじゃない?
あぁ、ガ・オーンか。元に戻ってるでしょ。
ダ・ガーンが微妙に位置がずれてたからライオンも場所が変わってるかも知れんが。
なつかしや
主人公が南極基地?で食べてたパンとかソーセージがすごい美味しそうだった記憶がある
>>818 ……にしても、ダ・ガーンたちの劣勢ぶりは話にならない
チート気味の主役ロボも褒められたものじゃないけど
ダ・ガーンたちの弱体ぶりは許容範囲を軽く超えている
「こりゃダメだ」と見捨てたファンの一人や二人はいてもおかしくないと思うけど
>>824-825 俺はむしろ腹が立ったな
特にピンキーなんか、星史とひかるを散々騙して、心に深い傷を負わせたのに
それ相応の報いを全く受けなかったのが許せない
救いようのない悪党や下衆が無罪放免でのうのうとしているのは
現実世界でもまっぴらだというのに
アニメ……それも勇者シリーズでやるなんて
上に書いたことをも含めて
スタッフが作品そのものを馬鹿にして、投げやりになったか
スタッフの神経がどうかしているとしか言いようがない
>>831 それまでの流れから判断すると
ピンキー:若返ったものの、一時的なだけでじきにまた老いる
ビオレッツェ:他の姿にはもう変身できずネコのまま
って解釈も十分可能だよね。
とすると、ともすれば平穏に過ごせたかもしれない地球を離れたのはあいつらなりの贖罪じゃないかな。
すくなくとも、あんな小さな宇宙船で広い宇宙をさまようのは、
>無罪放免でのうのう
といえる楽天的な状況ではないのでは。
そのまま野垂れ死にしかねない、っていうかそういう覚悟だったのかも。
833 :
832:2009/07/31(金) 19:50:45 ID:???0
途中送信しちゃったので続き
以上の前提で考えると、
絵的にはハッピーエンドでありつつも、
その後を想像すると、ただ死ぬより重い罪を背負わされてるわけ(ブッチョ然り)で、
このへんを意図して描いていたのなら、スタッフGJって俺は思うなあ。
>>832 >ビオレッツェ:他の姿にはもう変身できずネコのまま
確か、これで確定だったと思う
もう猫以外の姿に変身できないし、言葉を喋る事も出来なくなってるとか、
何かの雑誌(勇者シリーズのムック本か何か)で書かれていたのを記憶している
そいつ粘着だから触れない方がいいよ
ピンキー:変装の為の姿に固定され実はあの姿が好きじゃ無い。
だった様な。
それはダ・ガーン攻略に失敗した直後にピンキーがビオレッツェに
されたお仕置きじゃないか?
(レッドロンの半機械化、ブッチョの複数分割化と同じやつ)
ビオレッツェがピンキーにどんな姿にされるのが嫌かを聞いて、
子供の姿になるのが嫌だと答えたら子供の姿に固定されたけど、
ピンキーは密かにニヤリとしてて、実はそれは嘘だった、みたいな。
その後の展開から考えると、本当は逆に年をとった姿にされるのが
嫌だったんだろうね。
>>832 ピンキーは生きていくために必要なエネルギーを
オーボスから奪いとるのに成功したんじゃないの?
だからオーボスからのエネルギーの供給がなくなっても
突然、老婆みたいな姿になったりはないんじゃね?
>>838 ピンキーが生きていくためのエネルギーがどういうものかは知らんけど、
オーボス以外で供給できるものでもなかった場合、いずれは老婆に戻ってしまうかもしれんな
これって最後があと1、2分あればな。
ファイバードやマイトガインみたいに、
その後をちょっとでいいから描いてほしかった。
あと最後はダガーンだけじゃなく、
セイバーズやランダーズも出て来て
一緒に別れを言ってほしかった。
マイトガインの最終回は、ガインとガンナー以外セリフも無かったけどなw
>>839 姿は若いままを保てても寿命は延ばせないんじゃね?
だから寿命の分だけ若さが保てるだけのエネルギーを確保したのかも。
ピンキーに必要なものは
ビオレッツェが脱出用ポットに積んでくれてたんじゃないの?
あと、オーボスを倒したあとに
「やったわね、あの子」って
ピンキーのセリフが入ったのは好きだった。
許す勇気
奪われたビッグランダー以降、
話が一続きになってるから時間軸を考えてみたが、
ビッグランダーが奪われてから父さんがつかまって
失意のまま日本に帰ってくるのが1〜2日目、
ピンキーが襲ってきてシアンに撃墜されるのが2日目の夜、
オーボス星に乗り込んでから地球絶対絶命になって
最後にオーボスを倒すのが3日目
って感じ?
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 10:57:37 ID:X3DtQccS0
再販ってさすがにハイビジョンやブルーレイ化は無理だよな
>>846 情報さんくす
20周年記念企画で新作カット?とか何かあるかな
シアンはなんでエアーズロックに解放点があるって知ってたんだ?
エアーズロックを調査してるシーンや
解放点を見つけたシーンってあったっけ?
>>846 観てきたよ。
ヒロインは、ひかるでおk?って扱いっすな。
玩具のダ・ガーン押し入れから引張りだしてきたんだが、ところどころメッキはげたり、日焼けしてるw
久々にみたけどセブンチェンジャーの子安が下手だった
俺も盆に久しぶりに見たが、
ホークセイバー登場の回、
何気にダガーンジェットと同スピードで飛ぶ鳥に感激したw
まあ霊鳥ですし
ほしゅ
ここってどれくらいで落ちるんだっけ
一番下の方のスレを見たら最終レスが4/13というのもあった。
タイミング悪く圧縮に巻き込まれない限りはけっこうもつみたいだね。
そういえばダ・ガーンスレも、前に板の下から2番目まで落ちて
開放点ヒット寸前だった事があったよねw
じゃあプラネットエナジーを補充してみる
偶然かもしれないけど、ヘブライ語で穀物の事ダーガーンって言うんだよね。
穀物の勇者ダ・ガーン
トウモロコシから変形します
動力はバイオ燃料ですね。わかります。エコだし
ヤンチャーの星って、
案外、セブンチェンジャー以外の勇者もいたりしたのかな。
5〜10体程度いたけど復活させきれずに消滅かなと思ってたけど
7段変形だし少数精鋭だったかもしれないね
消滅させられるよりは、と他の6体の勇者が後にセブンチェンジャーになる
勇者に力を委ねたのかもしれないね。
なるべく違うタイプの代表キャラを並べたんだろ
勇者からはエクスカイザーが出てるし
初期TFでは、アイアンハイドに代表される口が悪いタイプの役が結構多かったけど、
チョイスするにはさすがにマイナーか
初期TFはスパイクくんもやっていたはず
そう考えると昔は「ロボット声優」だったんだね
今は美形とか悪役が多いけど
最終回でセブンチェンジャーが死ぬ間際に
「星史、王子を頼むぞ」
って言うけど、
それまで、セブンチェンジャーが星史の名前を呼ぶことってあったっけ?
>>870 無かったらこそ、最終回で名前を呼んだのが印象的なのかも。
基本的に星史へはダ・ガーン越しに連絡してたからね。
「酋長、王子を頼む。」だったりするといいなぁ。
ガ・オーン乙
過疎ってるな。
とりあえずあげとくぞ
あがってないじゃないかw
ダ・ガーンって、合体しても「X」とか「GX」とか付くだけから、
合体した後でも「ダ・ガーン」と、元の名前で呼ばれてるのは幸せかも。
エクスカイザーその他だって
合体しても「グレート」って付くだけじゃね?
878 :
877:2009/10/10(土) 21:22:08 ID:???0
ああ、ごめん
ダ・ガーン作中内での話ね
セイバーズとランダーズ、グレートの時のガ・オーンは合体後は意思が統合されてるから問題ない
ガインだってマイトガイン、グレートマイトガインに合体してからも
ずっと「ガイン」のままだぞ
そりゃマイトガインのマイトは舞人のことだもん
mightと掛けてるんだと思ってた。
マイトガイだな
昨日、メモリアルボックスが届いた
ちらっと何話か見てみたけど、以外にというか何気にメカ描写が凝ってる気がする
メモリアルボックス見たけど、このスレの前の方でも言われてるように、
確かに後半はダレ気味な感じが否めないな…面白いけど
あとヤンチャーの性格とか態度が悪すぎ
境遇は悲しいものだけど、緊急事態の中でも星史に喧嘩売ったり挑発したりとか(しかも意図的に)
やってる辺り、何かウザいとさえ思えてくる
最初の方は星史も喧嘩売ったり喧嘩買ったりと問題あるけど、終盤その辺を上手く流せるようになったのは成長かな
後半はなんと言っても、敵を倒す回数が少ない。勇者シリーズ随一じゃないか?
>>885 目の前で母星が滅んだ
セブンチェンジャーによって男(?)手一つで育てられた
そのセブンチェンジャーが怨敵の傭兵になっている以上、外界と接する訳にはいかない
そりゃ性格が歪んでも無理ないか
>>885 後半ダレ気味というか、俺は当時、
30話代の遺跡調査〜遺跡破壊〜7変化味方
の連続的な展開がものすごくつまらなかった覚えがある。
特に遺跡や海中の話は小学低学年には難しかった。
今となっては勉強的な内容も理解はできるけど、
当時は、町を破壊する敵を倒すって展開が好きだったな。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:14:33 ID:q+LfKIN90
遺跡云々の話をもってくるより
セブンチェンジャーが本気でヤンチャーを裏切り、殺そうとする
→そこを助けられたのがきっかけで、星史と友情が芽生える
って展開だったら、まだ許容できたんだけどな
>>887 を踏まえた上で、
更に唯一の支えであったセブンチェンジャーにまで裏切られ
完全に孤独なったヤンチャーが
打算も貸し借りもなしに、純粋に心の支えとなってくれるものを求め
それと共に、完全に一人ぼっちとなったヤンチャーを目の当たりにして
全てを失う悲しみを突き付けられて心を痛めた星史が
多少のわだかまりが残っていても
ヤンチャーに救いの手を差し伸べる
そういう展開にしてくれたら、この作品をもっと評価できたし
星史とヤンチャーのキャラクターも受け入れることができたと思う
さ
>>889 自分は15年ぶりにDVDで見るまで、
遺跡の話とか記憶から抜けてた。
その他の回はほとんど記憶にあったけど、
遺跡の回とかは、「あー、こういうのあったな」って感じだった。
リアルタイムで見てたはずなのに内容はあまり覚えてなくて、
高校生のころスカパーであらためて見た時はハマったなぁ。
閣下、ブッチョ、ピンキーは覚えてたけど
ビオレッツェとシアンの事はすっかり頭から抜けていた。
12話の蛍エロ可愛かったな
つーかダ・ガーン全話の中で、どこか浮世離れしている蛍の人間臭い面を
垣間見れるのってこの回だけじゃね?
ピンクと心底会いたくなさそう(うんざりしている)所とか、襲われた時とか
パッと思い浮かんだのは最終回の星史が帰ってきたシーンかな
両手を勢い良く広げる→駆け寄る って所。
>>894が言ってるのとはちょっと違うかもしれんけど。
あとはペンギンがシャチに食われた回でペンギンの群れに囲まれて嬉しそうにしてるシーンとか、
探せばちょこちょこ有るような気がする。
最終回でラスボス倒してハイ終わり、な感じが香港映画みたいだぞ。
蛍はもっと大きな役割があると期待していたんだが・・・
あの最終回をそんな風にしか感じられないとは悲しいな
むしろ、ラスボスの最期の描写があんまり過ぎるが
オーボス自身がとてつもない巨大な敵である上に
前後の勇者作品がどちらもしっかりと描かれているだけに
非常に惜しまれる
前2作と比べるとあっさり風味な感じは確かにするな
オーボスの最期はやっつけと言うかあんまりな感じはするが、
その後の星史とダ・ガーンの会話は短めな時間の中でも伝わるものがあるように感じられて、
前2作と異なったアプローチがあるように感じられた
実際、ダ・ガーンは前2作とは異なるコンセプトとアプローチで作られた作品だからな。
でも
>>898、ブラックノワールってそんなにスッキリしたっけ?
オーボスの最期のセリフは印象的だったぞ
よくあるパターンといえばそれまでだが
ブラック・ノワールは真なる敵の手駒にすぎず
主人公達は結局巨悪の掌から抜け出なかったってとこが良かったな
>>901 マイトガインはブラックノワール倒したところで悪が一つ消えたぐらいに過ぎず、
結局悪そのものは消える訳じゃないって終わりだしな
ホイやウォルフガング、ジョーは兎も角、ミフネは脱獄、ビトンは保釈金払ったのか釈放だし、
結局は舞人達はこれからも悪と戦い続けるってところか
オーボスは他シリーズのラスボスに比べると、何をどうしたいのか等心情的にもハッキリしない部分が多いけど、
それが却ってオーボスの虚無性というか巨大すぎる存在であるが故の悲哀みたいなものが感じられたな
伝説の力を見たいのも退屈しのぎに過ぎないからな、オーボスは。
真剣に蛍をガガガのアルマに、セブンをピッツアポジションだったら・・・
とメモリアルボックス見ていて思いました、ヤンチャーはリストラです。
そんな当てはめられてもなぁ
マイトガインのラストはなあ、メタフィクションネタやっちゃったから
そっちの方の印象が強いんだよな
普通に(世界の)創造主殺し・統率者殺しネタでも成立しそうなのに
オーボスはダイノ様ドライアス陛下と違って生物ですらなかったからな
ただ命や星を喰らいつくすだけの存在、それで命を永らえてるって
わけでもないし、先に未来があるわけでも無い。
だから食われたものが糧や礎になるわけでも無いんだよな
クリスマス・オペレーションてのが既にメタフィクションだしな
色々ひっくるめて若さって奴だったんでは
佐々門作画が一番合う勇者はダ・ガーン、良い意味で
オーボスって死にたがってたんだと思ってたが。
そういうわけでもないのか。
>>906 せめて
星を食らいつくし、命をふみつぶすことが無上の楽しみだとか言えば
自分一人の快楽、エゴのために宇宙全ての生命を踏みつぶす非道な巨悪として
印象付けられたけどな
>>909 生と死は等価値なんだよってとこでは
全てに飽きていたけど自ら死ぬこともできなかったんだろうし
セブンとレッドが相討ちというのはいいとして、
GXバスターですらシアンに封じ込められた時点で勝ち目ないのに
あんなにあっさりとシアンが消滅したのには愕然としたな。
地球に生きとし生ける者達の思いをあっさりって
あそこまで引っ張って(視聴者も含め)皆が耐えに耐えてようやっと伝説の力が発動したのに、
シアンなんかに梃子摺られた方が余程愕然とするだろう。
たった今メモリアルBOX全巻視聴終了。
ヤンチャー不要、香ウザイ、最後がブッチギリすぎ、等等スレで
目にしていたので不安だったんだが、そんなことはなく感動さえ覚えた。
できれば他の勇者みたいに後日談かその後を予想できる演出が欲しかった。
完走おめでとう。楽しんでもらえたようで何よりだ。
ダ・ガーンは他の勇者よりちょっと話数が少ないのもあって、余韻が足りないとも言われるのは仕方ないかな。
でもダ・ガーンとの別れはあのシンプルさが良かったと思う。さすがに全員出てきたら賑やか過ぎるしw
ちなみに後日談っぽいものとして、サントラ2にCDドラマが収録されてたりする。
>>916 旧作のDVD化が盛んな近年でもドラマCDとかまず復刻されないよね。
映像作品以上に視聴の困難なアイテムだと思うんだが・・・
最近になって初めてミニドラマを聞いた
意外と賑やか、なんて聞いてたけど結構しんみり要素もあったし楽しめた
あと合唱verの風の未来へを繰り返し聞くのが楽しい
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:23:48 ID:+tnozsNuO
ダガーンがアフリカをふさいでる時、
セブンチェンジャーがピンキーに協力してダガーン攻撃したのは
ダガーンを地下から引き出すきっかけを作ろうとしたのか?
その前のセブンチェンジャーとヤンチャーのやり取りの真意が気になる。
>>919 あの時はまだダ・ガーンに味方する気は無かったと思う
あの程度で死ぬならそれまでの事、死ななかったらもしや!って事で協力を要請するぐらいの話だろう
あれだけ強かったセブンチェンジャーが味方になると
役に立たないんだよな。絶対可笑しいぜ!
強敵が味方になると弱くなるのはアニメでもゲームでも
お約束みたいなものじゃないか。
ダ・ガーンXにすら勝てなかったレッドロンが
グレートでも危ういレッドガイストなんてもんを作ってくるくらいだから
ビオレッツェクラスになると戦闘メカやらを作る設備、資材がそれまでとダンチなんじゃないの?
セブンチェンジャーが弱くなったと言うより敵全体が強くなりすぎただけ。
レッドロンは7変化の星が消滅したのをなんで知ってたかが謎だな。
レッドロンが知ってるということは
その上司であったシアンやビオレッツェも知ってたのか?
オーボスはそれを知ってたうえで7変化を雇ってたのかな。
ダ・ガーンって作品ははっきりいって世界観・主題歌は嫌いだったけど最終回のダ・ガーンと星史の別れのシーンだけは感動したな。セリフ・BGMともによかった。
当時人気あったよな?
アニメー○ュかアニメ○ィアとかで年間1位取ってたよーな
今見るとアレな部分もあるけど、ちょっぴりアメコミ風爽やか?な雰囲気が好きだった
この板的にはマイトガインの方が人気あるのか?
マイトガインは見た目以外内容薄っぺらく感じたなぁ
あんま好きじゃなかたった
まあ他の作品との比較もほどほどにするのが吉。
よく言われるけどやっぱり間違いなく言えるのは、
螢は早すぎたヒロイン像だったよな。
そーいえば「萌え」の元祖ってほたるだよね
ダ・ガーンとマイトガインは方向性が違うからなぁ…
マイトガインは基本一話完結が多く一発直撃爽快系(エクスカイザー、ファイバード、ジェイデッカー、ゴルドラン、ダグオンも)、
ダ・ガーンはストーリー性重視でコツコツとやってる(他にはガオガイガーもこの形式)
後半負け続きなのが気になるところはあるけど、それぞれの良さがあるからなぁ
蛍は今出たらどういう評価されるんだろうな?
ひかるはツンデレかウザい(緊急事態でも星史に執拗なまでに干渉するために)か二分しそうだけど
ストーリー重視路線のダ・ガーンの後に、
基本1話完結路線のマイトガインをやったのは
やはり、あの路線が受けなかったのが大きいかな
……と言いたいところだけど
ダ・ガーンは他にもダメダメなところが結構あるからな
後半負け続きの勇者
味方になった途端ヘタレ全開の7変化
物語の展開をグダグダにさせただけで、
ガチでいらないヤツオーラ全開のヤンチャー
“こんなヤツに地球を守ってもらいたくねぇー!!”
……な最低主人公
&どこに魅力があるのか全くわからんその他のキャラ
……挙げれば、ホントにきりがない
ダメだ、あまりのわかりやすさに笑ってしまうwww
勇者シリーズってダ・ガーン以降はどれも挑戦的な内容なんだよな。
だからどの作品にもファンがいるし、作風の違いからあまり好まない人もいる。
不満が無いわけじゃないけど、俺はダ・ガーンが一番好きだな。
>>931 ダ・ガーンとマイトガインでは仲間勇者ロボの扱いが今ひとつ(チームは成立してるが個々のキャラが立ってない)
という反省点をジェイデッカーで解消した(各キャラが個性的でキャラが立ってる)って感じだしな
更に言うとこの辺はエクスカイザー〜ファイバードにも言える事だったりもするが
エクスカイザーでは敵のキャラが立ちすぎて勇者ロボがやや地味だったので、
ファイバードではその反省点を活かそうとして今度は逆に敵の個性が薄くなってしまった
オーボス軍はもっと大勢力に描いてほしかったかも。
オーボス>シアン>その他幹部数人
だけみたいな構成に見えてしまって。
シアンクラスのやつらなんてほかにもいっぱいいるよ、ましてやレッドロンクラスなんて数千じゃきかないよ、くらいに。
セリフでフォローする程度でいいから。
>“こんなヤツに地球を守ってもらいたくねぇー!!”
逆に感情移入できる
オーボスって宇宙支配が目的じゃなくて星喰いだからなあ
その辺知ってたのはシアンくらい?でレッドロンやピンキーは知らなかったみたいだから
確かに敵も味方もそこを気にしないのは妙なんだが
似たようなのでチェンジマンのゴズマがあるな
あっちは名目上は宇宙征服してるからちゃんと宇宙帝国してたけど
>>934 言ってるのが例のやつだから説得力ないけど
人並み以下、駄目人間、非人格者に共感するよりヒーローに憧れたいって意見はわかる
星史は年齢とか駄目なとき以外の善行とかで十分フォロー可能なレベルだが
星史は性格的にお調子者で物事を深く考えない分
色んな物事を見逃しがちなんだよな
でもその「見逃しがち」ってのがエクス〜の共通テーマだから
エクスカイザーや火鳥を通じて気づかされる物を星史が直接体験するパターン
前二者と比べると星史は明らかに人格も未成熟だし
でもエクスカイザーや火鳥兄ちゃんは最初からある程度完成されているのに対し、
星史は未完成で未熟な面が強調されていたから、終盤の成長が際立ったと思う
>>935 例のやつが望んでるのは正統派ヒーローじゃなくて厨二病設定の主人公でしょ。
さんざんGXを見せられた後に最終回 別れのシーンで久しぶりにダガーン見せられると
シンプルさというか 洗練されたカッコよさに感動した小二の夏
ダ・ガーンは小ロボの中でもトップクラスにカッコいいよな。
イケメンだし、尖がった肩も素敵。足から変形するのも良い。
あとダ・ガーンはサブ勇者が目立たないと言われがちだけど、ランダーズとセイバーズというチーム単位なら印象的だと思う。
合体形態もそれぞれインパクトあるし。
>>940 マイトガインに比べれば…<サブ勇者が目立たない
どっちも「チーム」で性格付けしてはいるが
ランダーズとセイバーズ個人だと、ビッグランダー、ジャンボセイバー、ホークセイバーが印象的だと思った
とりあえず影が薄いのはマッハランダーかな。
ターボランダーも薄いがこっちはランドパイソンの胸、顔になるからな。
セイバーズはシャトルセイバーがやや影が薄いかな。
ガ・オーンが足場に使ってたときのシャトルセイバー、一言もしゃべらなかったから
えらく無機質に感じた
星史の家庭てなにげに凄いな
昔は気づかなかったけど、親父高級軍人で、母親がニュースキャスターて
スペック高すぎ
/ ̄\ 親父は高級軍人 / ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\|
| /V\\\ | /V\\\
| / /|| || | | //| || |
| | |(゚) (゚)| | | | (゚) (゚) /|
ノ\|\| (_●_) |/ \| (_●_) |/|/\ 母親はニュースキャスター
彡、 |∪| 、` ̄ ̄ヽ /彡、 |∪| ミ \
/ __ ヽノ Y ̄) | ( (/ ヽノ_ |\_>
(___) Y_ノ ヽ/ (___ノ
\ | | /
| /\ \ / /\ |
| / ) ) ( ( ヽ |
∪ ( \ / ) ∪
\_) (_/
/ ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(ヽノ// //V\\|/)
(((i)// (゜) (゜)||(i))) そのうえ子供は た い ちょ う☆
/∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、 |∪| ,__)
| ヽノ /´
| /
>>944 何気に勇者シリーズの主人公、いいとこのお坊ちゃんな事が多いからなw
星史はもちろんの事、コウタは父親が大手新聞社編集長(次期局長候補)で母親が元華族、
舞人は自身が大財閥総帥(父親は御曹司で母親も令嬢)、勇太は両親が考古学者、
凱は父親が世界十大頭脳に数えられる科学者
普通の庶民はケンタ(祖父は土地持ってる科学者だが)、お子達(家族の描写が無いからはっきりしないが)、
エン、護ぐらいじゃなかろうか?
>>944 その高級軍人とニュースキャスターの間から
何で、あんな学校の成績がダメダメで
その上、馬鹿で無神経なお調子者が生まれてくるのか
正直、首をかしげてしまう
もう少し、マシな人格をした子が生まれてきても良いんじゃないのか
>>947 実質その2人に育てられて無いじゃないか。
血よりも環境なんだろう。
とは言え料理は母親よりうまい。
星史ってかなり立派だったと思うな。
隊長の資格を考え直す時に自分で言っていたように、遊ぶ時間もないし宿題(勉強)する時間ないし何度も死に掛けて。
普通ならとっくに投げ出すか、ダ・ガーンたち他の誰か(防衛軍とか)に引き渡すか(これから軍の指示に従えと命令すればいいし)してしまいそう。
あとシリーズ内で多分唯一劇中で学年が上がっているけど、その時にこのまま中学生になっても戦い続けなければならないのかとか考えたはず。
小学生の時と中学生の時とでは学校生活の比重の高さが段違いだし、今までのようにテストを抜け出してすっぽかすわけにはいかない。
そして何より打ち明けれる仲間がいなかったのも厳しいところだと思う。
一人だけの秘密だったのはコウタもそうだけど、地球の戦いを背負ったわけじゃない。
他のシリーズでは数人は秘密を知っている仲間がいたし、星史の孤独感は半端なかったと。
蛍やヤンチャーは仲間になっても、悩みを打ち明けれるタイプじゃない。
ダ・ガーンは悩みを打ち明けても命令以外のことを言われてもあまり答えないだろうし。
誉めすぎたかもしんないけど、星史はもっと称えられてもいいと思うな。
確かに あいつ小学生には見えないよな
大人びてる訳じゃないが 誠実な強さを持ってる
幼いうちから両親があんなに家を空けてたら、普通はロクなのにならないよな
>幼いうちから両親があんなに家を空けてたら、普通はロクなのにならないよな
むしろグレる可能性のほうが高いタイプかも
あと立派な親に対するコンプレックスからとか
表面に弱さを見せる機会が少なかった星史が、母親に初めて自分の気持ちを打ち明けるシーンは泣いた…
普段は飄々としている星史が、ようやく年相応の弱さを見せた瞬間だったな。
母親もそれをちゃんと一人の少年の母親として受け止めてあげてるし。
父親は敢えて全てを知るために敵陣に赴き、自分の身に危機が迫っても息子を気に懸けるし…
一緒にいる時間が少なくても、高杉一家は立派な家族だと思う。
>>949 ……にしても、普段の言動が余りにも馬鹿すぎて
わかってはいても、
星史のことをよく頑張っていると手放しで評価するわけにはいかない
せめて、もう少し真面目なキャラか
あるいは逆に、使命の重さに押しつぶされて(+その他の要因も含めて)
やさぐれキャラになって周囲から孤立気味になるか
のどちらかになれば話は別だけど
それは極端じゃないか?
最初は高杉夫妻お互い仕事優先で家庭を顧みない状態で
離婚寸前の危機にある設定だったからな
結果的に変えて正解だったと思うが
マジで?
そんな裏設定があったのか
GAKKEN MOOKの伝説の勇者ダ・ガーンの
キャラクターデザインの平岡正幸インタビューに載ってる
最初の設定が、両親が離婚寸前の子というものだったので
表情はちょっと突っ張った感じでしょ?
今はもう、完全にノーテンキですけどね
スタートの段階では両親が不和の設定は生きてたらしいが
1話のアフレコで松本梨香さんが演じたのがべらんめえ調の星史で
谷田部監督の中で、星史のキャラも決まって行ったらしい
んで、高杉美鈴のデザインも、子供を可愛がるほんわかママのキャラから
離婚寸前の母ということでシャープな感じを残したんだそうな
ついでに高杉光一郎のデザインは、ショーン・コネリーのイメージだそうな
>>958 ん?
3段目、はじめは「ほんわかママ」のデザインで不和設定をやろうとしていたってこと?
子供を溺愛するママのイメージでキャラ作ったら
ほんわかママに成っちゃったんで没に
高杉夫妻のデザインには最後まで苦労したらしい
仕事バリバリのキャリアママ、でも息子を溺愛して甘い
でも夫とは家庭不和って設定
2番目をメインしたらイメージが違っちゃったんでデザインを変えたと
本編始まったら息子(星史)がべらんめえ調になって、3番目もなくなったと
EDのママ雲が本編とイメージ違うのはその名残かな
ED映像は1話から変わらないから、初期設定で描くしかないからね。
ダ・ガーンはなかなか奥が深いな…
スカイセイバーは空の勇者、ランドバイソンは陸の勇者という風に空と陸の勇者がいるなら海の勇者も出してほしかったな。地球をテーマにしていただけに。
スカイック
ランディック
シーイック
そういえばレッドロンが変身アイテムの音声だな
本放送時、星史の母子相姦を妄想して抜いた。
,. -――‐ - 、
,. ‐''´ \
/::: , '"´ , ヽ
//::: / '" , ' ',
///:::/::::::/〃..:::;:::::/:: l::;:'..::. l
/' /::/:::::::::/::〃´/::::/:::: .:::/::::::,/:::::::!
/〃::://!|:リ::/l:::/l:::::::::〃//:::::::::l
//:::/::/:l十-、l|::l |l::::://-‐チメl:::ハ|
///:l//l|r‐、ッ、l:l !::/-rテ‐7//ハlノ
/ /:::/イ」lト、  ̄ l |/  ̄ //::/j|
/::/ l:lT|ヽ l / //::/ 新スレはまだか!
// リ \ r===ォ /´|/
/' r‐、 \ヽニソ / ` ー、,..---、
,.r''" ̄`ー`ー,i'┬ '''´ _,/" ̄ ヽ.
/ .ゝ'_.ヽ.| r'-ニ/-'' |
,... / /.. `r、.:'´.....| l |
ヽ ``ー、 ,/:::: .| ::::::゙、 / /
i´ ゙、 i/ / ,..-'"'_^ー-:、 /
{ :、./ / ,. -'´ ``ーr'' ./
.| \ ...::::/-' - ``-、`:.、./i
| ,......ヽ. `ヽ-'' 、` ー-、`-,! |
`7 _,..-゙ヽ `ヽ、 _,. 'ー、__`¬--7 |
/ " \ `ー.、 /  ̄ ̄/ |
。
〉
○ノ さよなら!
<ヽ |
i!i/, |i!ii ガタ-ン
 ̄ ̄ ̄ ̄
個人的に1号ロボのデザインは、ダ・ガーンXが勇者シリーズ一のかっこよさだと思う。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:05:33 ID:1CnBddgJ0
初期3部作のロボットは変形合体に凝ってて好き(俺はね)
1号ロボのデザインだと俺はキングエクス、武装ファイバ、ダガンX
の3体の内のどれかだけど3体ともかっこいいので選ぶことができん
ダ・ガーンXは顔が端正で好きだな。背中のX字型のウイングもいいね。
胸に地球の意匠をあしらってるのも○。ただしつま先は可愛いと思うw
ヽ(`Д´)ノ新スレ落ちたよ〜ん
この板即死あったのかw
まあまだ3レス(うち1レスは荒らし)しか付いてなかったもんな。
ちょっとスレ立てチャレンジしてくるわ。
新スレ立ってたな
今度は即死しないよう保守しておこう
ダ・ガーンがやらねば誰がやる!?
乙で梅
新スレでのみんなの協力体制に吹いたw
このスレ、あんなに人がいたのか…
保守!
>>983 大人たちが無くしてる力を今取り戻そうってわけだ
もう18年も前かい
年取るワケだ
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:51:23 ID:pXGyevQu0
本放送当時の俺は小学生だったな
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:53:25 ID:pXGyevQu0
本放送当時に生まれた人は高校生か
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:57:34 ID:pXGyevQu0
1992年
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 10:07:08 ID:pXGyevQu0
18年
90年代は楽しかったね! ね?
90年代はそれまでなかったような事件や大きな天災がたくさん起きて
(特に95年)、そういう意味で日本が変わった年代という印象があるな。
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 10:47:39 ID:GXrrsXbG0
00年代はどうだった?
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 10:49:01 ID:GXrrsXbG0
今年から10年代か
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 11:38:09 ID:GXrrsXbG0
伝説の勇者
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 11:38:53 ID:GXrrsXbG0
20年代
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 11:46:04 ID:GXrrsXbG0
伝説の
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 11:49:16 ID:GXrrsXbG0
平成4年か
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 11:50:29 ID:GXrrsXbG0
隊長
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 11:51:49 ID:GXrrsXbG0
勇者
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。