魔法のステージファンシーララ

このエントリーをはてなブックマークに追加
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 07:00:57.45 ID:???0
>>386
>>387
作中には無かったが、ララになっているときに
着ている服のサイズが合わなくて
「な〜んかこの服、ブカブカ〜」と
思わず言ってしまったら・・・・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 07:20:05.29 ID:???0
そういうのやって失敗するのはユーミで懲りたろ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:24:25.25 ID:???0
13話こっそりネタ盛り込みすぎててワロタ
社長の後ろの掲示板に書いてあったクリィミーMのコンサートのゲスト出演の話はどこで見れますか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 10:34:01.67 ID:???0
>>395
でも体調不良で魔法の発動に失敗した時はすっぽんぽんになってブッ倒れたな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:35:13.80 ID:???0
ちょうど今その話見てたところだ
テレ東は鉄壁のスカート、ヒロインはノーパンで知られる規制の厳しさだけどこの頃はまだそこまでじゃなかったのか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:48:28.92 ID:???0
>>398
テレ東変身ヒロインはウェディングピーチとりりかSOS(ともに1995年)を観ていたが
他局のセーラームーンよりは規制されていましたよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:08:36.97 ID:???0
ウェピーは1年4クールでパンチラはももこの1回だけ
その分OVAでは全員見せまくってたけどw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:29:54.28 ID:???0
カッパが出てきた日っててっきりあのカッパ三匹が出てくるかと期待したのに
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 08:21:27.49 ID:???0
ペルシャや〜の!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:22:08.20 ID:???0
18話見終わったけど久しぶりに魔法で活躍?したな
ひょっとしてマジカルエミや砂沙美☆魔法少女クラブよりも魔法を使う場面がない気がする
この二作はなんだかんだいって魔法を見せる場面では使いまくってたし
マミ、ペルシャの路線だったら4クールやれるくらいにはいけたんじゃなかろうか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:05:44.97 ID:???0
ララの場合そもそも魔法で何でも解決というストーリーじゃないし
特にみほが魔法の限界を思い知るのが第8話
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:47:28.46 ID:???0
あんなちゃんはエッチな知識多そう
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 07:26:09.54 ID:???0
20話はララよりもエミ呼んでこいよって思ったらエミっぽい人出てきてワロス
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:25:49.10 ID:???0
>>404
魔法で変身して解決できる状態になるが解決は自力。
魔法で変身してトラブルに巻き込まれる事も。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 14:18:54.49 ID:???0
まるで姫ちゃんのリボンだな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 18:26:10.67 ID:???0
22話クッソワロタ
あの双子毎日幸せそうだな……

これは僕はエミラーと名乗っていいってことですね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:55:06.50 ID:???0
ゲストキャラが何気に声優豪華だったりする
双子の片割れは横山智佐だよね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 12:05:07.36 ID:???0
つまりシュガシュガルーンもフォローしてたわけか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 17:40:35.66 ID:???0
24話見終わった
たしかにオーディション落ちた子は未来のみほっぽいな
十年後のララがどうなってるか、ってくだりはエミに通じるものがあったな。
あとクレープ屋が音楽鳴らしている割に営業している感じがまったくしないがあれは幽霊か?

そしていよいよララも最終局面。2クールだからあっという間だったな。これでぴえろ魔法シリーズはコンプリートすることに
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 20:43:16.62 ID:???0
ファッションララは見た?ハーバーライト物語
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 20:59:44.69 ID:???0
まだ、っていうかDVD化されてないっぽい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 10:32:22.12 ID:???0
ファッショララ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:00:24.83 ID:???0
最終回見終わった。
最後のほうで言ってた別に歌わせたい子ってたぶんオーディションで落ちた子なんだろうな
で、それはみほの未来を暗示していると
魔法を失ったのは道具を無くしたんじゃなく、本当は「夢」を見つけたのでララはその使命を終えて消滅したんじゃないかな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 03:44:50.49 ID:???0
作画も割と安定してるし、普通に面白いのにシリーズ中であんまり評価されてないのな……

自分がリアルタイムで初めて見たアイドルアニメだったなぁ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:36:39.68 ID:???0
魔法シリーズでは三番目に好きだよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:50:48.84 ID:???0
誰もあんたの好みなんて聞いてないから……
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 12:55:00.73 ID:???0
ファンシーララ好きならこちら
http://blog.livedoor.jp/gejinn/
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 18:02:29.58 ID:???0
最終回で不思議さんが言ってた「魔法が重荷になる子、魔法に頼って失敗する子、魔法なんていらないと捨ててしまう子」って
順番に優、ペルシャ、舞のことかな

あれ?ユーミ……
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 18:40:03.80 ID:???0
ユーミは放棄も失敗も返還もしてないから例えようがない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 18:43:20.50 ID:???0
気がついたら失ってたからな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 20:17:13.17 ID:???0
マミはクレープ、エミはクッキー、リルぷりっのりんごちゃんはアップルパイと
アイドル魔法少女の好物は親の職業に影響してくる

だったらララは……
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 22:30:35.58 ID:???0
プリパラにハマってたら何か思い出したから来た
プリパラの前番組のプリリズRLも人間関係ドロドロ展開だらけて子供人気低かったんだよな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:03:50.05 ID:???0
プリパラはララよりマミに近いような
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 22:04:08.10 ID:???0
簡単に手品を覚えたみほちゃん
手品覚えるのに時間がかかった舞ちゃん
マジカラットにみほが入ったら舞ちゃん出番なくなるね
おじちゃんが引き取っておこう
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 18:01:18.34 ID:???0
不思議さん、こっちです。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 22:19:17.04 ID:???0
プリパラはマミだろ
カラーリングに、成長に、ピザVSお好み焼きとか。


そんで、ぴえろ完走したわ
エミの雲光るが現時点で最後の映像作品だっけ
どうしてエミだけあの頃にOVA出せたんだ?
結局、自分は思い出補正もあってララが一番好き
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 20:22:16.69 ID:???0
ビビッと来て、新品のDVD-BOX買って鑑賞したら大当たりだった
放送時にノーチェックだったのが悔やまれる。

監督か望月氏のインタビューが読める雑誌とかない?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:45:11.54 ID:???0
廉価版じゃない方はブックレットが付いてるよ
432430:2014/11/20(木) 02:09:16.03 ID:???0
>>431
さすがにBOX買いなおすのは無理w
でもあリがとう。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 06:59:07.69 ID:SX1JME4L0
LDのジャケットイラストが観たいんですけど、
高田明美氏のGirl's Magicって画集に全て収録されてますか?
434ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/01/24(土) 06:49:48.45 ID:???0
ユニコと同じように、強い使徒ではない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 17:24:25.14 ID:oAEqHEyo0
クリィミーマミを全話&OVA2本見た後に勢い余ってララも見てるけど‥
面白いなぁ。
26本で終わったのが惜しい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 14:37:34.63 ID:???0
俺はララから入ったんだが、時間と金がなくて
過去作品になかなか手がだせない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 14:51:15.21 ID:???0
俺はマミのニコ動配終わった後エミ、ユーミと見てララのDVDBOX買った
海外版だから変な仕様と字幕邪魔だけど一万出せばマミ、エミ、ユーミ買えるし

もっとも一番最初に見たぴえろの魔法少女はシュガルンだったりするけど
ペルシャ?知らない子ですね……
438名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 03:52:23.64 ID:???0
海外版ってテレビシリーズだけでしょ
ovaも入ってれば買うんだけどな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 15:01:01.52 ID:???0
初見のときはなんとなく見過ごしたけど
10話のコミさんのセリフってどうみてもフラグだな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 00:11:16.37 ID:???0
二週目の13話まで見てるけど
マミのめぐみさんは二週目では割と良いところもあるなって印象もてたけど
美樹はどうしても陰湿って印象覆せないな

めぐみさんはマミと同じ事務所でなんだかんだ面倒見てくれてたけど美樹は職場も違うのでそういう機会がないのと
(ララと)初対面のときにいきなりいびったからかな
12話の絡みでもなんかキャラ作ってるって感じの対応だったし
441名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:50:12.45 ID:???0
社長の苗字って 羽根石 っていうんだ
解説サイト見るまでずっと金石って聞こえてた
442名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 15:27:40.97 ID:???0
20話ってララだからできたことだなぁ
他人に変身する魔女っ子ってマミもエミもりルぷりっも親が身近なところで働いているわけだし
443名無しさん@お腹いっぱい。
やっぱり24話の営業しているけど店員のいないマミっぽいクレープ屋がなんか不気味だ