ふしぎの海のナディアpart39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エトワール・ド・ラセーヌ三世
時に1889年。パリの万国博覧会で出会ったジャンとナディアとキングは、
謎の宝石ブルーウォーターをねらう悪の三人組に襲われる。が、ジャンの発明の飛行機でからくも脱出。
その後、数々の冒険のあと、とある島に不時着した。しかし、そこは謎の組織ネオ・アトランティスの秘密基地だったのだ。
その島でジャンたちは幼い少女、マリーと出会う。だが、マリーとキングとナディアは、ネオ・アトランティスに捕らえられてしまった。
そしてナディアは、彼女をプリンセスと呼ぶ仮面の男ガーゴイルに殺人兵器”バベルの塔”の実験を見せられる。
その力は洋上の島を軽く吹き飛ばすほどであった。だがその秘密基地も、再開した三人組とジャン、そしてネモ船長率いる
万能潜水艦ノーチラス号の活躍により、あえなく崩壊したのである。

○NHK公式
http://www3.nhk.or.jp/anime/nadia/
○ガイナックス公式
http://www.gainax.co.jp/anime/nadia/

前スレ
ふしぎの海のナディアpart38
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1177236354/

※1.過去スレ、関連スレ、基礎知識は>>2-10あたりに
※2.質問する前に、初心者はまず基礎知識を一読。
※3.このスレはネタバレありです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:10:02 ID:???0
■過去スレ
不思議の海のナディア
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1007978484/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1011599044/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1021859091/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part4
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1026/10262/1026278738.html (倉庫)
ふしぎの海のナディア part5
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1032/10324/1032426960.html (倉庫)
ふしぎの海のナディア part6
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1037/10372/1037271194.html (倉庫)
ふしぎの海のナディア part7
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1047201302/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part8
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1053852612/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part9
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1057422704/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part10
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1061816229/ (dat落ち未html化)

3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:11:04 ID:???0
ふしぎの海のナディア part11
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1069773561/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part12
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1078149773/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part13
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081311311/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part14
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1081846103/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part15
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1082885766/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part16
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1084180443/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part17
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1086079084/l50 (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part18
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1088413200/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part19
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1089805326/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part20
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1090851950/(dat落ち未html化)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:12:06 ID:???0
ふしぎの海のナディアpart21
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1093078053/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart22
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1094054346/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart22(実質23)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1095847045/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディア part24
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1097192735/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart25
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1099271355/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart26
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1100086857/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart27
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1101442351/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart28
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1102901066/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart29
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1103815571/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart30
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1104422759/ (dat落ち未html化)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:13:09 ID:???0
ふしぎの海のナディアpart31
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1107386837/(dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart32
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1114819487/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart33
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1122251468/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart34
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1131491603/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart35
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1141054752/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart36
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1151058989/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart37
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1164158280/ (dat落ち未html化)
ふしぎの海のナディアpart38
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1177236354/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:14:38 ID:???0
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:16:41 ID:???0
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:17:47 ID:???0
■「ふしぎの海のナディア」基礎知識

1. ガイナックスの「王立宇宙軍」「トップをねらえ」と「エヴァンゲリオン」の中間に位置する作品。
  NHKで1990年放送全39話。
 【上記どれか1作品を見てるならば、なお色々と語れます】

2. 「海底二万マイル」をベースとした宮崎駿のコナン後アニメ企画書(NHKが予算不足でボツ)が
  まわりまわってガイナックスに来たもの。
  このため「天空の城ラピュタ」とは光るパワーストーンを持った少女と飛行機少年、盗賊たちの活劇が共通。
 【ラピュタは年に1度は金曜ロードショーでテレビ放映しますから、あまり気にすることはありません】

3. 盗賊3人組はタツノコ系伝統の 「サド女」「デブ」「ヤセ」&搭乗メカ を踏襲している。
 【タイムボカンシリーズをどれか1話見ておきましょう。以後の悪役の基本です】

4. ストーリーは上記の一行がネモ船長率いる潜水艦に拾われたり離れたりの繰り返し。
  無人島での話数稼ぎ(かつ作画も良くない)が数回分あり、フィルムコミックですら省略されている。
 【筋自体はベタですので先読み無用。基礎知識はヤマト劇場版や沈黙の艦隊コミック数冊があれば十分でしょう】
 【以後悪化の一途をたどる作画事情については「ロストユニバース ヤシガニ」で
  検索(http://tinyurl.com/3erz3)してみましょう】

5. 近年、ディズニーがこの作品から「アトランティス」というまんまパクリ映画を作成している。
 【これも「アトランティス パクリ」で検索(http://tinyurl.com/yry7t)してみましょう】

■「富野&庵野語録倉庫」よりナディア関連インタビュー
ttp://members.at.infoseek.co.jp/wijayu/ndi_anno.txt
ttp://members.at.infoseek.co.jp/wijayu/scan/ero_anno.htm


■「ふしぎの海のナディア」基礎知識

よくある質問=「考えてみればナディアとラピュタ設定が似ているなあ」

答え:
 似てるなも何も、全く同じ企画から始まったのがラピュタとナディアです。
今では考えられませんが、80年代の宮崎駿はあまり売れない演出家で、
NHKでコナンをやった後に、やはりNHKでアニメをやる事になって
それように書いたのがナディアの元になったものです。
NHKはそのプロットを蹴って、失意の宮崎駿はナウシカのマンガをアニメージュに連載しながら
テレコムでイタリアとの合作のホームズやらニモやら海外との合作を模索していました。
そんな時に徳間書店主導でナウシカが劇場用映画になり、その制作プロダクションの
トップクラフトを改組してスタジオジブリを作りジブリとしての第一弾としてNHKに
蹴られたプロットを焼き直したのがラピュタです。
NHKはラピュタの成功から宮崎駿がNHKに残していたプロットを元に東宝にアニメ製作を依頼
東宝はガイナックスにアニメ制作を依頼してガイナックスでは貞本義之を監督として、
海外販売を念頭にナディアの制作を開始。途中で監督が庵野に替わって出来たのが現在のナディアです。

ラピュタを元にしたアニメとしてVガンダムもあげられます。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:20:41 ID:???0
以上

いつのまにか60行制になってるんだなこの板。
>>6も全部チェックして今でも残ってるのは1つだけだったので
残りは削除。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:32:35 ID:???0
>>1乙ウニャ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:39:26 ID:???0
>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:29:47 ID:???O
>>1
乙カレー
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:05:52 ID:???0
>>1はスレ立ての天才ね!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:41:27 ID:???0
>>1
感心して損しちゃった。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:54:55 ID:???0
>>7
スマソ顔文字板のAAスレは残ってた。
あとにくちゃんねるは崩壊したのではずしたほうがいいか。

■関連スレ
ナディアで抜きたい
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1018368570/
【エレクトラ】ふしぎの海のナディア【ガーゴイル】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1081343961/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:12:58 ID:w1FA/jdo0
>>1
へたくそ・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:36:37 ID:???0
ヤフー動画で十数年ぶりに全部見たけど
ラスト3話くらいで話が進みすぎ‥。

個人的に島編のgdgdが結構好きだった。

結局ブルーウォーターってなんだったんだろうね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:42:08 ID:???0
もういっぺん全39話見直して来い。この読解力不足のすっとこどっこい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:57:48 ID:???0
9月3日からテレビ大阪で放送するそうですよ
平日は毎日朝8:00から
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:27:12 ID:???0
>>17
最終回でナディアのおっかさんが言っているじゃないですか。
アトランティス人の魂の連なり、ですよ。イデと同じですよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:40:18 ID:???O
>>17
島編をあと2、3回見たらわかるよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:11:43 ID:???0
地上波でやるってのに盛り上がってないなあ
地方局じゃ仕方ないか

というかもしかしてネタだと思われてるのかな
まあ俺も目を疑ったが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:52:20 ID:???0
朝だから見る人も少ないんじゃないの
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:25:56 ID:isP1JuGz0
朝からフェイトさんか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:04:32 ID:???0
キッズステーションでも放送
スタチャ枠かな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:45:05 ID:???0
>>24
朝からフェイトさんは重いな…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:04:38 ID:+X2+tZ0y0
深夜だったらそれもそれで欝だぜ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 06:07:47 ID:???0
本放送のときの最終回はEDの yes, I will.. の前に
OPのブルーウォーターをバックにした総集編映像みたいなのがなかったっけ?
Gyaoで久しぶりに見てマリーの後説だけしかなかったからアレ?と思っちゃった
記憶違いかな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 08:21:57 ID:???0
>>28
38話エンディング後にあった、ブルーウォーターBGMのイラスト総集編と勘違いしてない?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:18:44 ID:???0
ナディアの中で一番好きな台詞なもんで
書いてみた

http://akm.cx/2d2/src/1188389830968.jpg
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:01:23 ID:5M1Wl+oH0
これ何話だっけ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:06:35 ID:???0
キングvsキングの回とか最終回とか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:41:21 ID:???0
「それはそれ、これはこれ」の方が好きかな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 06:34:48 ID:???0
「それはそれ、これはこれ」って島本和彦の「炎の言霊」に収録されていたけど、オリジナルはどこよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:47:22 ID:???0
>>29
ほかのアニメと勘違いしてたかな

>>31
グランディスさんをエアトンが連れ出したんでグラタン2号で追っかけてるときじゃなかったっけ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:48:55 ID:???O
オリジナル?
ただの日本語の言い回しだろ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:44:26 ID:???O
テレビ大阪の再放送での次回予告は、コナンと一緒で流れないだろうな。

てかナディアの裸は、モエタンみたいに規制がかかるのかね?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:55:52 ID:???0
エヴァが始まるからか何かしらんが再放送素直にうれしい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 07:40:02 ID:???0
ナディアの次回予告って本放送のときは送られてきたハガキをバックにやってたから
再放送だとごっそり削られてなかったっけ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:07:06 ID:???0
あぁ、ばっさりカットされてたね。再放送時の次回予告
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:36:37 ID:???0
じゃあ俺が送るわ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:56:47 ID:???0
キッズステーション公式
>10/15(月)スタート 毎週月曜 夜 10:00〜
> 深夜 2:00〜

放送回数少ないなー
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:45:07 ID:???0
@nifty動画でも配信はじまったね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:26:01 ID:???O
テレビ大阪のナディア見て来ました。ふた月ほどよろしくお願いします。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:26:42 ID:???0
>>44
いらっしゃい。 こっちの地域では地上波の放映がないので観られる人が羨ましい。

このお話は全39話ですが、その途中、いきなり絵のクオリティががくっと落ちて別物になったり
なんでそーなるの?って言うくらいつまらない回があったり
ヒロインであるナディアが時々電波だったり、いつもわがままだったりひねくれてたりしますが
そこで見切ったりせず、全39話を最後まで見てエンディングを迎えれば

“ふしぎの海のナディアを観て、出会えて、本当によかった“
と心から思える良作です。 できれば最後まで観てくださいね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:24:53 ID:MqALle6t0
テレビ大阪観てきたんだが、そのときは気づかなかったけど
>>8みると確かにラピュタと雰囲気似てるな。


褐色少女もかわええなあ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:00:04 ID:???0

   /      \ ( ;;;;( さて、島編の間は録画ストップと・・
  /  \   /\) ;;;;)           
/    (─)  (─ /;;/  ._______
|       (__人__) l;;,´|   .| |            |
/      ∩ ノ)━・'/   | |            |
(  \ / _ノ´.|  |    | |            |
.\  "  /__|  |    |_|______|
  \ /___ /      _| |  |_
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:08:21 ID:???0
                /\__/ヽ   
              / ''''/ '''' \\  
              | ( ●)  (●) |   だけどナディアが缶詰を踏み潰すシーンは録画っと♪
             /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
            |      |r┬-|     |
             \      `ー'´     / 
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:33:17 ID:???O
>>45
39話と短いみたいだから最後までじっくり楽しまさせていただきます
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 15:45:39 ID:???0
ナディアは戦艦の戦闘だけ見るアニメ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:13:03 ID:???0
ネモは宇宙戦艦以後も船長だけど、
やはり艦長ではなく船長だというこだわりは続いていたのだろうか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:15:24 ID:???0
あと、nifty動画ページのポスターは初めて見たな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:31:57 ID:SoD99XrO0
残念ですがナディアのパンツは見られてもいいパンツです
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:52:59 ID:ofSy++wM0
ホスト VS ブラジル人空手家 対決映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_070831027078_1.htm
ホストがサブミッションで虐殺される映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_070820025623_1.htm
ホスト VS くたびれた のび太 壮絶映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_070811024281_1.htm
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:39:15 ID:???O
MGS4のスネークがネモ船長に見える・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:04:29 ID:???0
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:11:34 ID:???0
Gyaoで全話見てきたが、レッドノア 対 発掘戦艦がかっこ良すぎ
プラモは当然ながらもうほとんど入手不可みたいだな(というかレッドノアは出てないようだが…)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:21:26 ID:???0
バベルの光キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/09/03/k20070903000135.html
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 05:06:31 ID:???0
島編があるからナディアなんですよ!!って岡田も言ってたな

http://cnn.co.jp/usa/images/CNN200709030029.jpg
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 06:21:04 ID:???0
スポンサー下りたな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:45:32 ID:j8aF+2KeO
「感心して損しちゃった」って一話で3回言ってたw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:22:00 ID:???0
>>46
言われてみると確かに今日のジャンの家でのくだりとかも
ラピュタを連想させるものがあったな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:44:57 ID:???O
黒人差別はイクナイ!と思いました。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:50:55 ID:???0
そして禿がVガンでナディアをパクるのであった…
シャクティなんか黒人で電波でナディアまんまだからなw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:43:41 ID:Z/Ze00uiO
なんかこの板見てたら ナディア観たくなったので
ようつべで ナディアで検索したら… 外山 恒一
(・д・)ナディアよりインパクトあったわ…
ナディアよりこの男性にホレタ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:45:23 ID:???0
>そして禿がVガンでナディアをパクるのであった…
シャクのストレートヘアは黒人ぽくないんだがな
禿は金髪さんと同じくらい褐色肌が好きだよララァとか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:34:03 ID:???0
>>65
外山よりネモ船長の中の人に惚れるだろ…常考。

68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 15:54:33 ID:???0
そういやネモ船長ってマクロスの艦長辺りも元ネタになってるの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 16:36:21 ID:???0
さすがジャン、発明の天災ね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:41:04 ID:???0
マリーつまんない!!
71サンソン:2007/09/05(水) 01:19:03 ID:???0
>>70
じゃ、俺と気持ちいいことするか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:36:49 ID:oJbo4nzOO
ナディア、軍人に助けてもらったのに恩をあだで返す態度だな。
しかも人民の命を守るために海獣を討とうとしてるのに・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 11:05:56 ID:???0
サンソン格好付けてても結局ロリコンワロタw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:12:33 ID:2qrK6pg70
ナディアって動物と会話できるのかよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 13:19:56 ID:eCCMpTOv0
ナディアはヤンデレビッチ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:58:59 ID:sXgRSL4u0
悲しい事を言うものではない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:16:23 ID:???0
>>66
そういやロランも褐色だな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 15:22:47 ID:0OZi7tS/0
http://www.freebbs.biz/patio/patio.cgi?mode=view&no=1&user=doooo
『リアディゾン・最強超激安』
美脚・巨乳 お宝
激安写真集
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:05:24 ID:???0
ナディアって宮崎ヒロインと違って全然役に立たない上に菜食主義のワガママとかどんだけだよ・・・
でも好き
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:57:30 ID:???O
ドクロベー様がいたら最高なんだが
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:20:39 ID:7sjOYkSy0
いやボインに成長してから手をつけてるから
真性のロリではないはず

もしや成長以前からチョメチョメしてたのか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:25:30 ID:???O
9月の祝日は2話連続放送みたい、テレビ大阪の再放送
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:43:00 ID:???O
17日と24日か
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:46:03 ID:???0
俺の美味しんぼ返せ!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:41:47 ID:???O
>>84
8:00〜10:00迄の放送だから、ナディアも美味しんぼも2話ずつ流れるから安心しろ

まぁ月刊誌の情報なんだけどね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:55:59 ID:???0
輪姦島で崖から見事に落ちても何ともなかったジャンが
最終回であの程度の高さから落ちただけで即死したのは不自然だな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:10:29 ID:???0
>>86
そうそう、あそこは眼鏡だけ残して落ちて、地面に人型の穴があくという定番のギャグをやるところだよね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:13:19 ID:???0
ナディアと美味しんぼって同じくらいの時に放送してたよなぁ
連続でこのラインナップは懐かしいわ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:21:16 ID:???0
ジャンボ!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:32:51 ID:???0
.-─────┐         ___、、、
.‐────┐│     ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  作..   こ
ナディアDVD││   /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ.  だ  .っ   の
         ││   /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.. あ  た   島
.______」..│   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/.  っ  の   編
/f ),fヽ,-、 ┌┘  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は.  │
  i'/ /^~i f-i    |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ).        を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:25:28 ID:DiEwZETiO
ねえサンソン、硬化テクタイトとスペースチタニウムはどっちが硬いの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:48:40 ID:???0
おれのチンコのほうがもっと硬いぜ!
な、マリー!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:50:07 ID:???0
>>92
チンコのびちゃったよー
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:08:33 ID:???0
今@nifty動画で見てるんだが、
サンソン、マリーが灼熱病になった時に凄い取り乱しよう。
そうか、マリーがガーゴイル兵に襲われて抱きついて来た時に目覚めたようだ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:44:07 ID:zWe+tC1v0
テレビ大阪の再放送って、NHKの本放送当時に近い画質じゃね?

何年か前にの衛星放送の再放送は、ほこりみたいなノイズが結構入ってて

ちょっとイヤだったんで、今回は大満足。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:28:55 ID:???O
3日連続2食で毎食コーンスープとパンだけなら飢えるよな?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:30:20 ID:Brf8xlavO
>>92
皮かむってるしね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 15:28:47 ID:???0
チンコの皮のもどかしさ、どうすればいいの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:08:03 ID:???0 BE:709498188-PLT(15152)
テレビ大阪の再放送に今日気づいてみはじめた。
1〜3話どないしよ><;

100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:29:19 ID:???O
ビデオ借りたら?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:39:07 ID:???0 BE:388007257-PLT(15152)
ビデオプレイヤーないんだな、これが。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:46:57 ID:???O
DVD借りたら?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:01:58 ID:Ckxn9Ir30
嫌だね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:07:55 ID:???0
>>98
皮かむっても 匂っても 明日があるから
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:49:13 ID:???0 BE:532123968-PLT(15152)
>>102
いくらでしょうか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:36:38 ID:???0
今日、劇場版のナディア見たんだけど…


超微妙…。
あれ、ひどくないか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:45:56 ID:???0
あの劇場の良さを理解できないヤツはクズ・・・って岡田も言ってたよ
http://cnn.co.jp/usa/images/CNN200709030029.jpg
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 04:05:04 ID:???0
ジャンが魔女宅のトンボと被ってしょうがない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 06:02:48 ID:v0m8r4dC0
ジャンのちんぽは皮被ってんのかな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 08:03:21 ID:???0
>>106 俺もニコ動で観賞したけど酷いなんてもんじゃない。
素晴らしいのは回想のシーンだけでキャラのヤシガニ動作と
めちゃくちゃな展開に目を疑った。こんなのナディアシリーズじゃない。
予約したDVD-BOX2〜島編〜ももしやという不安がよぎった。
正直島編はどうなんだ??
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 09:03:20 ID:jmNSq0dg0
>>109
声変わりしてないから
毛もまだだし、出ないし、当然革帽子つき
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 09:30:30 ID:???O
ドロンジョの姐さん優しいなぁ( ̄∀ ̄)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 13:44:15 ID:v0m8r4dC0
>>111
じゃあ同い年のシンジもそうなのかな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:38:00 ID:USttmBuA0
シンジはこすりすぎてズル剥け
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:44:45 ID:???0
>>95
でも、画質あげようと頑張りすぎて
シャギみたいなザラつきがたまに目立ってるのがショボーン
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:54:44 ID:???0
家へ誘う時や二人の部屋に入る時とか
いちいち怪訝そうな顔してるのが面白い
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:30:45 ID:LcvmcIhy0
>>95
でも、製作著作クレジット改変されてない?
テレビ大阪ではテレ東以外の他局作品は「制作・著作」の部分だけ放送局名を隠すために一枚画に差し替えてあるらしいが。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:37:03 ID:???O
ナディアに限ってはNHKって出てるし、改変なしと思う
絵も動いているし
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:02:03 ID:???0
33話まで見たけどこのアニメひどい・・・
20話くらいまですげー面白かったのに急に作画糞になるし
ナディアにものすげー腹立つんだが・・・俺だけなのか・・・?
こんなカスヒロインめったにいないだろ
苛立ちがおさまらんよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:07:59 ID:???0
いいから最終回まで観れ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:08:47 ID:???0
119だけど連投スマソ
あまりの苛立ちに我を忘れてしまった・・・スルーして下さい
エレクトラさんとサンソンの為だけにラストまで見るわ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:21:00 ID:???0
35話までは我慢して観れ。
ラスト4話は神だと保証するから。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:25:25 ID:xzb5kljz0
無人島とアフリカは予算不足にでもなったのか?と思うぐらいの酷さだもんな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:40:02 ID:v0m8r4dC0
NHKで低予算ながら「よくやった」と言ったげよーぜ
おまいらどの話の作画が好きなのさ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:25:13 ID:???0
島編はラストのクオリティを上げるために捨石にされた所だからね
島編無くしてあの神ラストはありえなかったんだな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:33:00 ID:F1ZRTAdeO
てかサンソンて源氏物語の光源氏だよな。マリーが紫の上。手塩に育てた幼女を自分の嫁にする… 結婚初夜はそら男にとっちゃあ…ジュル
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:45:14 ID:???0
ラストまで見てしまった・・・
いやー最高だわ。見てよかった。
中だるみで投げ出さないでよかったよ!
>>120さんやら.>>122さんやら皆ありがとう
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 02:07:02 ID:???0
エンディングシーンでナディアはいつものフンドシ衣装に着替えてるんだけど、
あれ、一体どこから持ってきたんだ?
しかもジャンがまだ目を覚まさないのに、わざわざ着替えるなんてのん気だな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 10:25:59 ID:???0
LV0 ふしぎの海のナディア?どうせ典型的NHKアニメだろ?どうでもいいよ…
LV1 絵はあんまりNHKっぽくないな。ってかこのストーリーなんでラピュタに似てるの?
LV2 作画は綺麗だな。グラタンってのはなんか変形できて結構凄いかも。
LV3 エレクトラさんって女神じゃね?理想のお姉さんって感じ・・・
LV4 キングも人間ぽくってかわいいな。マリーとかグランディスとかイコリーナとかもいい・・・
LV5 ナディアって別にかわいくないのに嫉妬しまくってきてうぜぇ。ナディア死ね!
LV6 ナディア結婚してくれ!
LV7 やべぇナディア最高!ナディアと野菜さえあれば生きていける!
LV8 ナディアと結婚した!俺はナディアと結婚したぞ!!
LV9 やっぱファジィは最高だわ
MAX エトワール・ド・ラ・セーヌX世で宇宙旅行したいよぉ〜
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 10:37:32 ID:???0
>>129
LV7で吹いた
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:10:14 ID:???0
>>126
ネモも似たようなもんだな
エレクトラとの関係はちょっと歪んでたが
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:40:33 ID:???0
LV8はまだ認めるが
LV9に納得行かない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:45:09 ID:F1ZRTAdeO
ネモはいつからエレクトラを女として好きになったんだ? まさかその気はなかったけど愛してたって言われたからジャアいただきますφ(*゜▽゜*)ψってなったのか? それともエレクトラに対する同情で抱いたのか?
どっちにしろ爽やかじゃないなネモよ。 まぁエレクトラさん抱けたんなら最期宇宙でドカーンでも悔いはあるまい
でも生まれる子供は母子家庭つくづく自分の子供を不幸にする男だね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:05:40 ID:???0
ネモが爽やかな人間な訳ねーじゃん
135てるしす:2007/09/08(土) 17:09:51 ID:???0
そのとおりだ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:59:09 ID:???0
ヒント ネモ=スネーク
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:41:11 ID:???0
たまたまギャオでやってるのを見つけて初めて見てみた。
孤島あたりの話が激しくつまらなかったのは、俺が30過ぎのオッサンだからなのか?

138てるしす:2007/09/08(土) 21:55:33 ID:???0
そのとおりだ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:03:34 ID:???0
老いって残酷だな・・・。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:57:54 ID:dcCseeZb0
マリーがなんかル・ルーに似てる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:33:42 ID:???0
そういえばナディアの世界ってエヴァの世界と同じってのは公式ネタなんだろうか
あんだけ頑張ったのに100年後に世界グチャグチャで滅亡?ってのはなんともやるせないが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:57:43 ID:???0
>>141
じゃあ、やっぱりジャン助けるためにブルーウォーターを駄目にしたのは間違いだったのでは…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:03:58 ID:LllcjLO/0
やはりナディアは周りの迷惑を考えないビッチということか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 09:22:15 ID:j21n0V6e0
>>140
パスタのキャラのこと?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 11:49:02 ID:???O
ル・ルーってベルばらのキャラじゃなかったか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:40:56 ID:???0
>>141
その前に「戦争を終わらせるための戦争」でフランスはぐちゃぐちゃになるから。
マリーの子供はともかく、ジャンとナディアの息子は確実に兵隊に取られるだろうし。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 16:07:05 ID:???0
ジャンの息子…
なんか戦死しそうだ…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:06:46 ID:???0
いや、でもジャンもなんだかんだで生き残ったからな。

息子も、出征先で現地の女の子に惚れたり、ちゃっかり敵に助けられたりして生き残るんじゃん?
そして何代か先の子孫はヤダモンと出会うのさ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:21:32 ID:???0
>>148
しかし、ジャン息子は、ナディアの運の悪さも受け継いでいる…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:24:03 ID:???0
>>147
ていうかジャンは一度死んでるし
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 03:02:41 ID:???0
>>150
だからなによ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 09:09:46 ID:AVDsdRZ7O
ナディアは力持ちだな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:53:38 ID:???0
ジャン息子は出征先で負傷し、生死の境を迷う。
そこで、変に青いペンダント「ブルーモナー」を持つ少女(10歳)に出会うのさ。

すまん、これ以上思いつかなかった。
誰か頼む。

154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:01:57 ID:???O
>>141
ナディアと繋がってるのはトップ
第二エッフェル塔がなんとか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:23:53 ID:???0
途中から見るとクソアニメと勘違いする奴も多数いるだろうね、昔は俺もそうだったけど
バベルの塔が崩壊するぐらいまでなんかはかなり良質のアニメと言うか
島編と雲泥の差だな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:27:02 ID:???0
予算不足とかそういう問題じゃないだろ
これがガイナックスクオリティ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:13:29 ID:???0
やたらと暗い場所にいて
ナディアの目だけ光るシーンが多いのは意図的にやってるのかな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:14:24 ID:???0
あれはある意味エロい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 08:27:07 ID:???0
これラピュタそのものだな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 08:37:50 ID:???0
再放送見た俺が参上。
久々に見たけど演出とかがエヴァと似通るとこあるな、
印象深いセリフ→一瞬で場面転化 みたいな。
あと貞本本人が言ってたけどナディアの顔まんまシンジだなw

>>141
エヴァ2(ゲーム)でエヴァとの繋がりが示唆されてる。一応アニメ本編でも
社会科の教科書の中身にナディアを思わせる記述があったらしい…全く出てこなかったけどなw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 11:40:27 ID:???O
島編って何話から何話までですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 11:46:41 ID:pILFIGR0O
ナディア、ジャンを売っちゃったな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:20:56 ID:nLqa981MO
今日もグランディスで抜いちゃった…orz
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:46:40 ID:???0
ナディアの世界の未来では第二新東京がある
エヴァの世界では過去にパリに巨大UFOが現れたことがある
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:53:22 ID:RocsvVFK0
エヴァ全話見たけどそんなこと誰も言ってないぞ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:59:11 ID:???0
ストーリーには関係ないからな
そういう設定があるというだけ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:27:49 ID:???0
エヴァに出てくる歴史の教科書に
パリUFO事件がちらりと載ってるという噂を聞いたことが・・・
ちょっと調べてみるか。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:49:32 ID:hbidqrIr0
四代目は伊藤ナディアでおk?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:46:32 ID:???0
ナディアのエヴァも途中までは最高、ナディアは最後の方は良かったけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 03:44:26 ID:eVssPO5M0
>>119
すごい偶然だけどまったく同じ状態こんなことあるんだなーと思い書きこみました
自分も今33話まで見たんですが感想は
ジャンは命がけでヒロインを助けたのに次の作品では見ず知らずの男に
惚れ、自分の生い立ちの不幸なことを語り同情させ気を引こうとする、こんなヒロインは
なんて新しいヒロインだと思いました ある意味リアルだと思います
そして何より人間らしいと思いました
人間くさいヒロインと理想的な主人公 このバランスがナディアの魅力と感じました 


171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:04:43 ID:JD2KEbUP0
エレクトラさんは電気ビリビリでも子供は大丈夫だったのは何故
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 07:48:26 ID:???0
エヴァのセカンドインパクト以前ファーストインパクト、ジャイアントインパクトがUFO出現なんだっけか
LDについてたライナー記事で読んだ気がする
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:17:45 ID:???O
コンセント抜かれたネオが再び動き出すときの音楽
エヴァに似すぎだな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:18:15 ID:???0
ノーチラス号乗組員の制服はどうやって調達してるんだろう。
ニューノーチラスになったらデザインも一新されてたわな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 09:08:43 ID:???O
でっかいブルーウォーターがぶっつぶれた。

つーかガーゴイルは自身の責任は問わないんだな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:09:51 ID:???0
>>171
あの時点では、まだ妊娠してないからだ
お腹さすってたのを妊娠と勘違いしてるが
便秘で腹張ってただけなんだよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 13:12:25 ID:???0
>>171
愛の力だよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 14:08:17 ID:???0
愛があれば年の差なんて
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:08:11 ID:???0
>>171
電気は物質の外側を流れるっていう性質があるから。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:11:43 ID:???O
で、島編って何話から?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:41:05 ID:???0
>>180
5〜8話
俺は面白い思う!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:19:05 ID:???0
>>173
再起動するとこといいな
なんか過去も未来も色々なガイナ作品のネタが入ってて面白いよなぁナディアって
エヴァネタといえばレッドノア内にアダムもいたよね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:49:35 ID:IFdkBYIiO
ガーゴイルの部下たちはよくやってられるな、俺ならやってらんないわ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 01:09:43 ID:???0
ネオアトランティスが通商妨害をして利益を上げてるってのは、表では貿易会社を経営してるって事なのか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 01:34:01 ID:???0
>183
とりあえず、あの面と三角帽子がユニフォームという時点で引くわな。
ネオアトラン兵ってどうやって募集・採用したんだろうね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 06:54:10 ID:8fZ1xBlG0
ネオアトラン兵でもいいヤツいたよな島編でさ
全員が狂信者みたいな感じでもない
とすると、占領した土地の人々を強制的に兵にしたのかも
後はチンピラとかホームレスとかを引っ張り込んだり
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 09:02:45 ID:r4KfQkzO0
ヨミ様の部下ならなりたいと思うが、
ガー様の部下になるのは躊躇する
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:20:57 ID:???0
niftyとかyahooは画質が良いって聞くけど、ブロックノイズがきつくない?
gyaoだと目立たないんだけど、環境に問題あるのかなあ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:38:41 ID:???0
ヨミ様の部下も大変だと思うが。
なんせ陰険な小僧が弱い下っ端ばかr(ry
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:40:24 ID:dyGUl7S7O
姐さんかわいいお(;´Д`)ハァハァ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:50:46 ID:3RGmk92O0
Don’t  Forget To Try In Mind
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:30:02 ID:???0
ゴンザレスの傍にいた金髪のポニーテールの女が好みだ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:14:22 ID:???0
ヨミ様って誰ディスカ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:41:17 ID:???0
ホーミングレーザーとかすごいよな.レーザーが曲がるんだぜ.
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 06:24:11 ID:???0
キングが二足歩行したことのほうがすごいだろ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 08:12:39 ID:???0
キングって雨乞いしてたなw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 08:35:22 ID:???0
そそそそそそそそそそそ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 11:30:00 ID:???O
サンソンかっけえな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 12:56:16 ID:???0
>>194
トップをねらえのホーミングレーザーも凄いよな。


サンソンとマリーの年の差がずーーーっと気になってるんだが、
誰か知らない?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:06:03 ID:???0
>>199
サンソン27歳
マリー4歳
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:08:58 ID:???0
サンソンの好感度が増した。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:10:37 ID:sXNXfAweO
このアニメの主役はグランディスだろ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 19:23:32 ID:???0
>>184
そんな地道なことはやらないと思う。マネーゲームじゃないかな。
株式市場とか原油市場とか穀類市場とか

人類のだれにも予測できない不可解な大事件を予測できるようなものというか
完全犯罪で計画&実行できるのだから
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:01:13 ID:???O
>>173
ありゃ意図的…って思うくらい似てるな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:52:19 ID:mAwRffMy0
>>193
「バビル二世」知らんのか?
って今の人は知ってる人あまりいないだろな。

「バビル二世」再放送してくれ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:35:34 ID:0v8LPG9oO
バブルの塔最強
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:45:42 ID:???0
都庁のことか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 02:59:54 ID:???0
ロプロス!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 06:01:38 ID:ubkuqkyF0
イコリーナさんとハァハァしたいハァハァ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 08:09:45 ID:???0
エレクトラに中だししたいハアハア
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:10:06 ID:???0
島編からはマイDVD作成の編集技術の見せ所
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 10:25:07 ID:???0
マリーに中だししたいハァハァ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:30:13 ID:???0
ガーゴイルの仮面とか衣装は完全なガーゴイルの趣味なのかな
ネオアトランティスとは何も関係がないように見えるんだけど
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:48:25 ID:???0
ヒント:ネモの帽子
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:21:26 ID:HtGArSC10
懐かしいアニメだね。
見終わった後切なくなった

私は、3人組とマリーとキングが好きかな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:56:42 ID:???0
エレクトラさんの弟になりたいハァハァ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:24:16 ID:???0
死んでもいいのか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:37:06 ID:6A5HIIQ5O
ナディアは巨乳がいいか?それともヒンヌーがいいか?
イイどじんアルカイダ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:45:41 ID:???0
ああ、エレクトラ、いく〜〜〜〜〜
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:01:16 ID:???0
>>218
ひんぬ〜がいい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 03:36:53 ID:???0

エレクト【erect】
[名]スル 勃起(ぼっき)すること。

エレクトラ【erectra】
[名] 勃起(ぼっき)したペニス(陰茎)のこと。

(;´Д`)ハァハァ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 08:53:37 ID:???0
じゃ、エレクトラのクリトリスは何て言うの?
エレクトラエレクトラ?
223花と名無しさん:2007/09/17(月) 00:24:49 ID:???0
エレクトラのテーマとシンジのテーマは似てると思う
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:38:47 ID:???O
テレビ大阪、今日は8時からナディア1時間、美味しんぼ1時間だぜ。録画してるやつ要注意な。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:38:53 ID:???0
ジャンってケンジそっくり
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:51:24 ID:Fl27vqg90
ナディアに関しては巨乳派の俺も貧乳で良いと思う
あのくびれと足とケツと背中と鎖骨があればハァハァしっ放しハァハァ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:06:50 ID:???0
ナディアの所為で脚フェチになった俺ガイル

でも現実の彼女の脚はグランディス
性格だけはきっちりナディア
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 02:18:05 ID:RoRDIJR50
漏れの彼女の性格はジャン
身体はエレクトラ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 02:31:19 ID:5KW9k8AuO
脳内彼女?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 02:53:51 ID:V7J66wHbO
当時ナディアに散々おせわになりました
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 03:05:07 ID:h9rtqzTP0
玉禁はキング
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 09:36:30 ID:???0
ナディアは絶対に締まりがよいと思う
ただ中がゴリゴリしてそうにも感じる
ジャンなんか、入れて2・3往復でいってしまうので、
常にナディアの怒りのビンタがジャンの頬に見舞われる
かわいそう
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 10:54:18 ID:???0
いやらしい!汚らわしいわ!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 10:59:21 ID:???0
その想像力の豊かさを、もうちょっと有益な方向へ活用出来ないものか。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:25:57 ID:Pgn9AiBSO
ナディアの乳首観られたな。真っ黒だったけど・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:05:43 ID:yzD3ODss0


アトランティスが実在した、という前提が真光の教えにあることが明白だと指摘して
おきます。真光ではムー大陸と同様、アトランティス大陸が存在しなくてはならない。
そうでなくては、次の教えは明らかに「光玉の妄想か作り話」になってしまいます。
すなわち、ネット上でよく話題になっている、「アトランティス大陸文明とムー大陸文明が
原水爆戦争」をしたことが原因で、「集団霊障」が現代人に影響しているというのが光玉の
教えです。

・・・結局、原因は恐るべき「集団霊障」である。アトランティス大陸文明とムー大陸文明とは、
嘗て、原水爆を使ってさえやったほどのものすごい大戦争をしたのですが、さらには、金星や他
の遊星にいた霊と現界に肉体を持った人間界との闘争もあったのです。

それで、負けた方の霊統は、現在地上で幸福を味わっております現人種に対して霊的に「非常な憎しみ」
を持ってしまった。実を言いますと、それが随分憑依している。神の力でもなかなか霊が脱けないこと
がありますが、その理由をある程度申しますと、実際の人類史としては非常な興亡に関係した霊統の争
いが、実は今日も存続をしているからです。
                    
そこで、現在の人類が幸福な世界をつくり上げていくことを非常に憎んでいる方の霊が一体化する。
いわゆる組織化して活動するのです。一方、その霊が、他の星からでさえ、人間に転生をして現代人
の中に混じってきている。 例えて言えば、ムー大陸に滅ぼされたときのアトランティス文明人は、
こんにち憑依しているばかりではなく、実を言いますと、現界人に再生をしてきている。
                       
ナディアとの関係は?


237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:13:42 ID:???0
ない。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:58:41 ID:???0
連休中、ニコニコで見た。無人島はとばしとばし。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:35:53 ID:???0
エレクトラはミミズ千匹の名器
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:05:34 ID:???O
姐さん・・・頑張って生きてるのね、サンソンたちもええやつやで。・゚・(ノД`)・゚・。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:00:14 ID:E8uFGYds0
ナディアのおしっこと経血まみれの白パンツをチューチュして、
フル勃起した俺に、張り手をして欲しい^^
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:19:48 ID:BreUQRUkO
今日のナディアは最高にうざかった。ナディアがどんどん調子に乗ってきやがる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:26:54 ID:Ii4osLlw0
>>241
妄想セックスを嗜む俺でも付帯物=下着や衣服単体に欲情する事は無い
それらに匂いや何らかのテクスチャーが付着していても無理
排泄物を愛でる行為に至っては全く理解出来ない
あなたは独特の感性の人と言うよりも
抑圧で倒錯しているのだ
風俗に行けよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:43:04 ID:???0
         ,、 さらばだ>>241クン
        ./::|
       ./:::::.|        ☆
       .|:::::::.|:    、〃   パチン
     ___上─┴i___  ゙Y.フ
    .||   ̄   |弋 ./ /
    .| .|     /.ヽμ /´
     |  |    |  .`´
    /::::/   |
    |=|   、 |
     ||__||__|
      |  |  |
      |  .|  |
       |  | .|
       .|  | |
       .|  | |
     _ | .| .|________
    /.__/__.| _|   ./        |
  / ´──┴┘. /        ..|
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:45:18 ID:???0
>>244
ガー様・・・ドリフじゃないんですから・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:52:55 ID:???0
>>242
それがナディア様
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 13:39:38 ID:???O
撃たなきゃ撃たれる、食わなきゃ死ぬ


これって当たり前のことじゃないか、なんでナディアは人間の良心に対して攻撃してくるんだ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:20:18 ID:???0
つまり毎回純真なジブリヒロインなんて嘘くせー嘘くせーという庵野の反抗だったんだよナディアは
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:47:39 ID:???0
マリーとサンソンカップル好きが通りすがりに
アンソロジー本詳細のURL貼りつけていきますよ、っと。
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=18768577
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:06:24 ID:???0
>>248
その割りに、ナディアにリアリティが全く無かったのは、監督の才能の無さか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:20:42 ID:???0
オレらも最初は動物かわいそう、って気持ちがあったのかもしれないが
日常的に調理された肉(動物の原形はなくただの食材)食ってるうちに
食べられる為に殺される動物は可愛そうだ、って気持ちはどっかいって
肉はうまい、という視点しかなくなる
愛玩動物は可愛がって食べちゃダメだけど、食用のブタとかウシはいいんだ、
って価値観に慣れる
それに慣れなかったら菜食主義にいったりするんじゃないかね
坊主の精進料理とか。


252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:42:12 ID:???0
島編のナディアは本当に最高に香ばしいな。
ジャンは偉大だ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:45:34 ID:???0
エレクトラはマリーの島にガーゴイルの基地があるって何で知ってたの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:57:51 ID:oixKxYPV0
ナディアは美味しんぼの激闘!鯨合戦を読むべき^^
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:19:18 ID:???0
>>251
子供って平気で虫殺したりしないか?
ちなみに、ナディアが肉嫌いになった理由を知ってて言ってる?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:55:30 ID:???O
明日だったよな、フェイトさんの回って
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:56:24 ID:???O
ネモにソーセージぶち込まれて肉嫌いになりました
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:51:12 ID:???0
それじゃネモが可哀想だろ、エレクトラ。
せめて、まつたけくらい言ってやれ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 09:19:42 ID:???O
ナディアが不快すぎてどんどん見る気なくしていく。つまらん。全39話じゃなかったら見てらんないわ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:07:18 ID:???0
とりあえず1回は我慢して全話見たら
あとは35〜39話を無限リピート
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:53:47 ID:RIActwKi0
>>258
本場ドイツのソーセージ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:35:14 ID:???0
>>261
カリがないじゃん。
ネモは包茎か。
エレクトラもよくそれで逝けたな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:00:24 ID:???0
ネモってN-ノーチラスに乗り換えた後でも
「私を艦長と呼ぶな!この船は軍艦ではない」って言うのかな?

万能戦艦って自分で言うけど…。
「戦艦と軍艦は違う!」って大塚明夫に言われたら納得するけどさ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:05:51 ID:???0
ナディア=福島瑞穂
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:20:52 ID:???0
まあ軍属じゃないから
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:31:06 ID:???0
すぐ政治やイデオロギーに結び付けようとするところが
2ちゃんねらーのくだらないところ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:40:33 ID:???0
私設軍隊というか、じゃあ自衛隊とかでもいいや。

護衛艦とか自衛艦とかの船のトップも艦長とは呼ばないの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:03:43 ID:???0
艦長=Commander of warship 戦艦(軍艦)の指揮官。
船長=Captain 船内で一番偉い人。

船長は客船でもイカ釣り船でもおk。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:14:34 ID:???0
乗ってるのが戦艦とか潜水艦の場合は?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:45:26 ID:???0
戦船(いくさぶね)の船長(ふなおさ)
深海潜行艇の艇長
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:52:13 ID:???0
昔はNHKでもあんなエロい衣装が許可されたんだね
パンツははいてるけど、ほとんどフンドシみたい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:18:51 ID:???0
>>271
昔は賛辞妖女のモロワルメまでOKだったんだから
虹絵ぐらいなら全然問題なし
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:30:28 ID:kdRBk/R20
ナディアのふんどしみたいなぱんつを、お股に食い込ませたい^^
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 08:30:38 ID:???O
朝っぱらから凄いもん見たぜ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 08:48:44 ID:???O
何を?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:17:01 ID:GbgZVxDBO
今日は15話
トラウマの回だな

テレビ大阪
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:24:32 ID:???O
>>276
今日もジャンがネモ艦長って言ってなかった?聞き間違いかな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:35:14 ID:GbgZVxDBO
うーん、どうだったかな…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:25:12 ID:???0
朝からフェイトさん見た奴がいるのか。ご愁傷様です。
こっからしばらくは、夜落ちついて観たほうがいいような話が続くからなぁ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:37:50 ID:???0
土井先生の叫び声で目が覚めた・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:41:42 ID:pOeP9hy1O
惨めな死に方だったなあ・・・関さん
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:59:20 ID:???0
最初からクライマックスだったぜ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:01:42 ID:XhxmrO4hO
フェイトさん、主要キャラ入りが無人島あたりぐらいからだったら見てる側もボロ泣き度合いが増したのになぁ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:32:03 ID:GbgZVxDBO
フェイトさん、いきなりでてきてキャラ少し立てて即死した


死んだ後、ガス部屋の中どうなってるんだろう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:09:13 ID:???0
>>276
子供のころ観た衝撃が強すぎて今日のは肩すかしにあったような感じだった
もっと罵詈雑言吐いてたように記憶していたけど…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:38:03 ID:???0
フェイトさんの最後の台詞に泣けた
死にたくないよな、そりゃ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:44:56 ID:GbgZVxDBO
いやだー!死にたくない
俺にはまだやりたいことがあるんだあー!!

う…ぅ…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:47:18 ID:???O
>>284
ガスが無くなる迄そのまま
その後、犠牲者を埋葬しに巨大墓地に向かう
明日の放送見れば、なんとなく解るはず
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:20:05 ID:aaiJKnDI0
軍艦は普通は海に流すんじゃないの?と映画大和しか観てない俺が言う。
まあネモ曰く軍艦ではないらしいが。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 07:04:05 ID:???0
かっこつけた事言ってるのに、死にたくないとか言うかな
苦しみから奇声発することならあるだろうけど
なんかグロさを出す為に演出し過ぎな気がした
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 07:07:20 ID:epN1T7nEO
頭と心は別物よん♪
今日も楽しみだ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 07:23:06 ID:EnGCky+cO
あと30分テレビ大阪
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 08:01:43 ID:???0
>>290
奇声を発するほうがグロさの表現でしかないと思うが・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 08:49:41 ID:???0
あれはじょじょに毒ガス濃度が上がっていくというかなり嫌なパターン
恐らくフェイトさんが目を開けてたりしたら変色していく皮膚とか見てしまう訳で
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 10:18:35 ID:???0
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:58:12 ID:???O
あの墓の全員がガーゴイルとの戦いで死んだ人たちではないんだろ?
全員ネモのせいで死んだみたいにナディアが言ってたようにかんじるんだが。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:40:06 ID:???0
あのフェイトさんのシーンって、
「嫌だ!死にたくない!」
って叫んでいたのは、フェイトさんとは別の人が叫んでいたのかと思ってたよ。

確か閉じ込められたのは3名って言ってたから。
違うのか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:42:52 ID:???O
ナディアはいちいちエロい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:15:28 ID:z32+nvQw0
>>298
そうだよエロいよ
だから今でもハァハァするんじゃないか
エレクトラさんもエロ過ぎるよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:31:36 ID:???O
>>298
君の感性は正しい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:31:03 ID:???0
エレクトラとネモの年の差とか考えると非常にエロイ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:40:37 ID:???0
サンソンとマリーの年の差とか考えると微妙にヒドイ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:41:54 ID:???0
素直に「非常にウラヤマシス」と言えよクズ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:03:21 ID:???O
リアルタイム見て以来、最終回まで見た
ネオ皇帝に涙出そうになった
映画はつまらなかった記憶があるがハッキリ覚えてない
借りてみっかな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:17:52 ID:z63xctPM0
>>304 絶対にやめた方がいい。
ニコ動で見たけどテレビ版の神展開が台無しになる。
それにキャラの動きがぎこちなくほとんどヤシガニ動作だし。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 07:49:24 ID:???0
映画のナディアは黒過ぎる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:43:10 ID:???0
映画版のナディアは、テレビ版の総集編に小物悪党を軽く退治するエピソードがくっついているだけだな。
よくあんなんで劇場公開したものだ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:38:07 ID:???0
「グランディスさん....子供たちを...頼みます」
この遺言を無視した段階で、公開差し止めになるべきだった
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:39:39 ID:dJBbysMf0
DEATH&REBIRTHの
DEATHみたいな感じ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:55:29 ID:???0
島編前半は面白いね。作画が壊れていてもある意味本編より面白い。
だが「魔女〜」以降は・・・。話は面白くない、絵は下手を通り越して見てて
不愉快レベル。さっきまで見てたんだけど、早送りしたい衝動を耐えるのに
大変だった。

ところでドラゴンボールやドラゴンクエスト(デイジーとか出てた奴)も
作画が変な回があったけど、あれもひょっとして鬼無血が絡んでるの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 02:36:08 ID:???0
劇場版はなかったことにするのが吉
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 04:41:48 ID:???0
ついでにアフリカ編も。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:35:58 ID:???O
島編後半も
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:54:53 ID:s6UBAajA0
そして誰もいなくなった
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:52:04 ID:j+CEbA0J0
エレクトラさんは、ネモにハメてもらったから機嫌が直ったの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:56:16 ID:???0
エレクトラさんも一発やったから満足したんだろう
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 13:32:22 ID:???0
リアルでも仲直りの方法はこれが一番
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:56:23 ID:???O
明日祝日なのにテレビ大阪いつも通りの1時間か。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:37:03 ID:ZwOywLMtO
また二時間やると期待してたのに
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:46:51 ID:???0
アフリカ編て作画が取り沙汰されるけど普通に脚本もド糞だよな。
浜浜の話なんか仮に絵が良くても最悪の話なんだが、本当に庵野はあんな
話を考えてたの?話まで外注に回すなんて事はないよね?
浜浜の前まであんなにジャンが命がけで闘ってたのにあれはあんまりだ・・・。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:58:46 ID:???0
NHKのせいじゃないの??
イリオンも「鯨と交流する話を出して欲しい」
島編も「早く無人島に移って欲しい」
って言われたからやったんでしょ??
322320:2007/09/23(日) 22:54:02 ID:???O
NHKの要請なの?それにしてもあれは・・・。
なんつうか、あの話を認めたくないんだよ。
あの話やあのナディアが案野の意思であって欲しく無い、
見たいな・・・。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:05:29 ID:???0
>>322
BSアニメ夜話では島編の間に庵野がしこしこラストを作ってたとは言ってたけど。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:40:32 ID:???0
思うに、この作品の魅力の源泉は何なんだろう。
浜浜のエピソードにしてもそうだが、全編を通してワガママ放題のナディアには全然シンパシー持てないし。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 05:58:05 ID:???0
ハルヒみたいなもんとちゃう?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 08:14:11 ID:???0
エロ画像は?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:25:03 ID:UitBbowFO
今日のナディアエロかった

作画もよかった
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:27:01 ID:???0
ナディアと湾岸戦争は切っても切れません
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:17:34 ID:???0
テレビ大阪の実況スレってないのかな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:33:22 ID:GaV0nQjGO
>>329
http://c-au.2ch.net/test/-/livewkwest/
アニ関4740◆究極の料理は特朝定食
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1190590385/

テレビ大阪専用スレはない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:36:16 ID:???0
ありがとう。やっぱり>>330ってスレ誘導の天才ね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:20:57 ID:???0
後半のネモ船長が髪を後ろのさきっちょで結んでるとこが気になった
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:46:22 ID:???0
なんだかんだ偉そうなこといって、
結局エロクトラに中だしだもんな
好き勝手に生きて満足だったろうよ>メモ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:57:03 ID:???O
あの看護婦さん、爺さんの孫だったんかい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 21:47:53 ID:???O
褐色系ヒロインで1番はナディアです
※性格はサポート対象外です
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:39:42 ID:???0
歳がばれそうな褐色BEST3

1、ナディア
2、ラリー・ビンセント

3、ボニー
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:04:55 ID:???0
ラリーの色が白くなってて絶望した>アニメ版
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:19:06 ID:???0
ボニーって誰だ?
ふもっふで女の子をポニーテールにしちゃう馬男しか思い出せんが
339336:2007/09/25(火) 01:23:26 ID:???0
ごめん、ポニーだった・・・。俺とした事が。
ガルフォース(エターナル)のポニーです
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 07:07:52 ID:???O
>褐色系ヒロイン
モンキーターンの青島さんだな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:32:31 ID:SF1m3QHnO
今日は久しぶりに面白かった@TVO
しかしノーチラス号強すぎじゃね?w
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:44:50 ID:xt5f/j79O
シャクティ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 10:02:58 ID:???0
シャクティの森の中でのヌード披露と、スージーのおしっこシーンだけはガチ^^
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:57:17 ID:???0
アホ−の無料動画で全部みた
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:22:23 ID:???0
ナディアは美人でよかったな
あの性格でブスだったら恐ろしい・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:27:18 ID:???0
もしそうならロリコン団長に拾われる事も無く、結果ジャンとも出会わず
テレビ出演も無かったであろう。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:47:48 ID:???0
テレビシリーズと劇場版オリジナルしか見てないんだけど、ナディアが
サーカスに居た経緯って説明されてませんよね?
ナディアの故郷が消滅した時に兄が助けたらしいけど、どうやって助け、そして
どういう経緯でサーカスに流れ着いたのか。誰か知りませんか。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:10:28 ID:???O
脚本は庵野が書いてるの?クレジット見ると二人の脚本家がローテーションで書いてるみたいだけど・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:01:53 ID:uj5pHWLF0
このアニメはマリーが居なかったら最後まで見なかったと思う。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:39:51 ID:???O
ロリコンのサクセスストーリィは見逃せない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 05:26:06 ID:???0
島編はマリーが一番大人だからなあ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 08:32:44 ID:HgCYWYU7O
今日の放送みた

ナディアの兄さんはネモ船長だったのか!?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 09:02:52 ID:???O
もう最近面白いと思わなくなったから前半5分か10分ぐらい見逃してる。でも最終話まで見るつもり。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 09:18:50 ID:???0
褐色ヒロイン→姫宮アンシーはいないのか。

※こちらも性格は対象外としかいいようがないが。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 10:04:19 ID:???0
>>348
もりたけしが絵コンテ集かなんかで、NHKから届いた脚本はシュレッダーに入れられ
てたとコメントしてた。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 10:19:25 ID:???0
あれもな…庵野がどれほど「やんちゃした俺たちすげー」と
言っても、すごいのはあの番組を一年続けたNHKのほうだよ
と思う俺も社会人になったものだ。

民放ならできなかったよ、きっと。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:10:23 ID:???0
NHKの人たちはなにをされているのか理解できなかったから
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:07:02 ID:n2/63IgS0
いたずらかよ!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:14:41 ID:e0b7IFEY0
>>352
違うぞ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:58:54 ID:???0
>352
アタマ大丈夫か。
何をどう見てそういう理解に辿り着いたのかと。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:36:36 ID:HgCYWYU7O
釣りなのに
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:38:26 ID:???O
>>361
2点
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:14:20 ID:???0
DVD-BOXUは買いだろうか?
と質問しつつも結局買っちゃいそうなんだけど
やっぱアフリカ編のキング人質辺りの作画がトラウマで気持ちよく買えん・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:29:25 ID:???0
>>363
あれがあるからラストの出来がより引き立つのだよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:26:28 ID:???0
本編>島編>>>アフリカ>劇場だな

劇場は作画も設定が酷すぎ
ネモ船長の最後を見取ったグランディスがジャン襲うとかありえんだろ

まぁ作画に関しては当時のアニメはあれが普通だったのかもしれんけど。
ナディアが今でも見れるほど完成されてたから逆に浮いちゃったんかね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:08:55 ID:???0
島編は普通におもしろいけど、まぁ本編とは別物
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:12:57 ID:???O
エヴァ劇場版見てきた
ナディアも総集編の劇場版作ってほしいなぁ


ところでエアトンさんって、重要なキャラじゃないかと思うんだ

一般人代表という意味で。
ジャンは優しいから争いに介入することを厭わないけど、本来なら無関係な一般人はエアトンさんみたいなドライな対応になってしまうよな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:35:39 ID:b7bO218NO
ビデオ何度みても34話が見つからないのですが欠話なのですか?取り忘れたのかな〜?
なんかPVみたいのはあるのですが
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:27:12 ID:5U4zwq/IO
釣られてんじゃねーよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:13:53 ID:syW9cwgJ0
森川美穂って今どうしてるの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:17:20 ID:???0
すこし前、ナディアのOPのセルフカバーCDだしてたよね
たぶん今も現役で歌手やってるかとおもわれ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:03:12 ID:???0
ケンイチの主題歌歌ってるよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 09:14:43 ID:???0
>>367
エアトンさんはグランディスをレイプしようとしたので、
一般人ではなく悪役です。
374花と名無しさん:2007/09/27(木) 12:30:10 ID:???0
劇団四季で大活躍じゃなかったっけ>森川
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:01:16 ID:???0
「ブルーウォーター」と「Yes、I will」は今でもよく聞くよ。いい曲だ。
オープニングとエンディングも自分の中では秀逸です。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:26:50 ID:???O
最終回のEDへの入り方は鬼太郎の映画のEDへの入り方と並ぶ秀逸ぶり
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:37:30 ID:???0
>>375
同意
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:50:18 ID:???0
森川美穂って、あの伸びやかで、張りのある声が独特で、
アニメのOP/EDにものすごくはまってると思うんだけど、
本人が嫌がったのが、その手の仕事少なかったもんな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:50:07 ID:5U4zwq/IO
今日のナディアはエロかった
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:59:17 ID:Y5SY+Y8h0
>>376
例えがマニアック過ぎて判らん
381376:2007/09/27(木) 20:23:04 ID:???O
80年代の鬼太郎の映画で作中に水木しげるが出てくるんだよ
で映画の最後で水木センセが漫画を書いてて、そのコマが不気味なカニの絵でそれが、ズームアップされてトラウマEDへとつながるということです

ナディア最終回のマリーの投げた紙飛行機がEDへつながるのと同じくらいの感動もの
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:35:10 ID:f7yeVVs00
>>381
言うこと聞かない悪い子は♪ 
カニって、蟹坊主のことな… 

>>375
「ブルーウォーター」と「Yes、I will」は俺も好き!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 04:11:51 ID:???O
「坂の上の雲」を庵野にアニメ化してもらいたい。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 09:12:58 ID:???0
中盤でナディアがだんだん可愛くなってきたな。
ジャンはキテレツになってきたけど。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 13:46:26 ID:???0
なんでジャンとナディアの中身が入れ替わるお約束をやらないんだよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:04:57 ID:???O
来月からスカパーで放送するぞ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:56:31 ID:o74ksnJMO
KIDSだろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:08:09 ID:???0
エヴァを最近見始めたがやはりナディアは素晴らしいな

エヴァのストーリーでナディアにもあったような話も多いし
手動で発進させるのとか
389ナジャマキ:2007/09/28(金) 18:20:30 ID:qgOxLdp/O
[ふしぎの海のナディア]のフェイトと[ふしぎな島のフローネ]のタムタムが似てる気がするんだけど、僕だけかなぁ、髪の色と歳を抜かせばそっくりな気がするんですけど。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:13:26 ID:???0
ナディアに
「いやらしぃ!!汚らわしいぃ!!」
って罵られたい・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:56:41 ID:???0
>>390
象さん?て言われたいんかw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:41:22 ID:???0
>>391
お前は一言多いんだよ!!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:09:09 ID:???0
ちょーカマトト
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:14:56 ID:???0
森川美穂のベストアルバム「VOICES」にナディアの2曲入ってるよ。
他にもらんま1/2のエンディング曲とか聞いたような曲が多い。


ナディアはやはりネオ皇帝がいい。
あの最後は何度見ても感動する。
電源コンセントがガクッとくるけど。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:47:44 ID:???0
ネオのケーブルの太さがEVA以上だったのは、EVA世代としては衝撃だった。
あのデロデロ感がグロすぎる。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:01:56 ID:???0
コンセントはアンビリカブルケーブルの元ネタか

ところでノーチラス号の大きめなキャプ画ありませんか?
PCの壁紙にしたいのですが
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:06:08 ID:???0
>>394
塩沢さん…orz
MGSプレイしてたからあの最期のシーンはグッときたわ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:18:01 ID:???0
元ネタっていうか、
庵野は演出の引出しが少ないんだよ。(ほかの有名アニメ監督に比べて)
少ないけど、その一個一個は日本一深い。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:20:12 ID:???0
>>396
ttp://www.animestern.de/anime/nadia/wallpaper/nadia005_1024.jpg


逆に俺は3人組の壁紙探してるんだけど一向に見つからん
どっかないだろうか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:00:11 ID:???O
俺は射撃の天才です!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 05:18:19 ID:???0
ネオのキャラ設定やガーガイルの非道の行為が、誰かの脳内から湧いた物だと思うと、
人間が内包する残忍性の底の深さに恐怖せざるを得ない。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:37:23 ID:???0
庵野は自分の中の独自の世界観・倫理観をアニメで表現してくれたよかった

もし変な宗教でも開かれたらと思うと怖い
403名無し募集中。。。:2007/09/30(日) 10:12:44 ID:8TGGCYsN0
森川美穂 ツアー参加のお知らせ

1179 MBSラジオ「ノムラでノムラだ♪」
野村啓司・森川美穂と行く韓国ツアーが決定しました。
先着100名様限定

◆日程:2007年11月16日(金)〜11月18日(日)3日間
◆料金:お一人様 126、800円(お一人様2名一室利用)
※燃油サーチャージと諸経費は別途必要になります。
◆旅行企画・実施:近畿日本ツーリスト株式会社

詳しくは
 ⇒こちら>>>
(一部携帯からはご覧になれない場合があります)

404名無し募集中。。。:2007/09/30(日) 10:30:05 ID:8TGGCYsN0
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:15:42 ID:UsxMS314O
グランディスってまだ20代なのかww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:27:56 ID:ZPpKVi+F0
>>401
君は世の中を美化している
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:37:45 ID:???O
ガーゴイルの飛行船の爆弾を狙撃しようとしたとき、サンソンがピストルで撃ったことにどんな意味があるの?
ノーチラス号の連中はどうやってミサイルを放射したわけ?
ノーチラス号のミサイルをガーゴイルの飛行船にぶつけたのに飛行船が大破しなかったのはどうして?
理解力の乏しい俺に誰か分かりやすく説明してください。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:42:44 ID:CV1M9uBeO
まずは、もう一度見れたら見るんだ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:47:31 ID:???O
ビデオに録ってあるけど見返すの面倒くさいなあ・・・まあ明日もう一回見直してみるわ。
理解できなかったらまた来ます。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:14:48 ID:???0
有料でもいいのでどこか劇場版をネットで見えるサイトってないですかね?
検索かけても出てこないということはレンタルするしか見る方法ないのかな・・・
レンタル屋が微妙に遠い&会員証作りなおさにゃならんから評判聞くとそこまでして見る価値があるのだろうか・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:17:34 ID:???O
>>410
大人しくレンタルしましょう
犯罪を犯すならレンタルしない手もありますがオススメできませんし
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:20:15 ID:???0
>>410
ニコニコ動画で全話+劇場版見れるよ
劇場版は正直ナディアのネームバリュー使った別作品だけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:33:26 ID:???0
>>411
>>412
それでは一度ニコ動画覗いて探してみますね
御二方御早いレス本当にありがとうございます!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:18:55 ID:???0
今度キッズステーションで放送されるのってリライト前のTV放送版ですか?
DVD持ってからリライト前のが見たい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 07:00:02 ID:tte2ZUU80
バラ売りのBOXと昔の全巻BOXって違いはあるの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 08:25:27 ID:VDd1sQrcO
今日はすごい展開だったネモさんずるいよ
女をもてあそんで
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 09:29:09 ID:???O
ネモはなんとか王国の旧国王ってこと?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 11:21:14 ID:???0
タルテソス
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:56:36 ID:???0
全話終了 やっと見終わった

デジタルに見慣れていると、手書きに癒しを感じる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:06:50 ID:???0
>>417
たしかモテモテ王国だったはず。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:09:57 ID:???0
今日取り寄せを予約したDVDBOX2が届いてたので今観賞中。
驚くべき展開に唖然・・・。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:47:19 ID:MFivFyZoO
ファインディング・ネモ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:02:59 ID:???0
ブルーウォーターのフルを聴いたら、最初のサビが入ってなくてがっかり・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:52:30 ID:c3gh9RE60
ダメだ・・・くびれの素晴らしい女性をみるとナディアを思い出してしまう・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:19:23 ID:???0
>>421
それは島(ry??
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:36:19 ID:???0
監督が気絶するほどの30分!!
ご堪能あれ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:14:09 ID:m9F1OnZFO
今日のナディア

ナディアが部屋バンってたたいて、水入ってきてまだ起こってるし

ジャンのキャラ変わっきた
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 09:19:02 ID:???O
島編は作画が変だけど、おもしろいと思う

どっちかというとハマハマ編がつまらない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 10:31:38 ID:???O
ナディア萌える…
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 10:33:14 ID:???0
俺も島編大好きなんだが、ハマハマ編は確かにつまらない。
前の回ラストで、裸で歓喜の涙を流しながらジャンに抱きついたナディアが
いきなり別の男に一目惚れというのは、ありえないし、観てる側としても
冷水ぶっ掛けられたような感じ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 10:42:43 ID:AEr7Gy8h0
ハメハメだろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:44:37 ID:???0
曲者だからな、ナディアは。
アフリカ編は無理やり追加して全39話埋めるために
作った様な内容だし。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:25:56 ID:???O
今BOXU買ってきたよ
子供の頃に見たきりだからまったく覚えてない
週末にまとめて見る予定

チラ裏スマソ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 15:56:43 ID:???0
さすがはナディア。
地球人には真似できないプッツンぶり。
宇宙人の面目躍如だね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:10:09 ID:???0
>>431
ムラムラ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:50:16 ID:???0
22話と39話のナディアとネモの別れのシーンでかかるBGMのタイトルは何でしょうか?
あの音楽を思い出すだけで・・・泣ける。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:52:53 ID:???0
>>425 そそ島編。評判悪いけど結構面白い。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:19:09 ID:???0
>>436
「明日へ」
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:38:54 ID:???0
>>438
ありがとうございます。サントラを探して聴きます。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:47:48 ID:???0
島編は前半は笑えると思うんだ。
エアント出てくる回からが終わってる。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:55:57 ID:???0
エアトンとゴンザレスイラネ
エアトンはNHK側からの要請なのかな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:08:30 ID:???0
>>421だが二日かけて今やっと見終わった。
最終回に近づくにつれ目頭が熱くなりっぱなしだった。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:06:53 ID:???0
初見の人がうらやましい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:34:02 ID:???O
今大阪で放送してる(25話あたり)のが島編?
けっこう面白いけど。マリーが一番環境適応能力高いな。
そしてキングの扱いがどんどん酷くなっていくような・・・。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:39:58 ID:???O
>>444
焦るな アイランド編はまだ始まったばかりさ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 03:00:57 ID:???O
崖から落ちてもジャンは死なないはずなのに…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 03:34:03 ID:v05gHoel0
また見たいと思うのは、やっぱ無人島でのほほんと暮らしてた時だな。
ヤフー動画を楽しみに待ちます。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 08:23:44 ID:5dREzWTEO
今日のナディアは気違いすぎる

テレビ大阪
無人島編
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 08:33:38 ID:???0
缶詰開けようとする時ナディアのぱんつ見えたお
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:29:57 ID:???O
科学が嫌いなくせに缶詰は食べるんだな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:30:57 ID:???0
肉は食べないが
ビーフ味とかは喰ったんじゃなかったっけ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:39:30 ID:???O
このアニメ、見てる間は楽しいけど後味悪いよね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:43:11 ID:???0
ええっ?どのへんが?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:37:33 ID:???0
正直、ナディア見直していると思う。
庵野っていいアニメ監督なんだよなあ。

>>450
科学が嫌いというより、
自分が理解できないものは受け付けない、
という感じがする。

>>451
肉の舌触りとか感触がダメっぽいね。
肉嫌いというよりも動物の死というイメージが
絡むとダメなのかなあ。
肉と分からないようにした餃子も
平気で食べてたみたいだし。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:51:20 ID:???0
っ【ダンボール肉まん(肉抜き)】
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:33:33 ID:6H8lvf9Q0
つまり肉の味は好物だと
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:11:19 ID:???O
>>453
アニメだから笑って済ませられるけど、実際にやられたらドン引き、
って描写が結構有る。
ナディアの醜態とか、マリーの妊娠とかさ。

そうゆうのって観賞中は楽しいんだけど、
アニメ見終わって、現実に戻って多少落ち着いてから思い返すと、
うえぇぇぇってなる。俺は。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:28:57 ID:???0
語彙不足
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:43:20 ID:???0
なんか言ってることが矛盾だらけで理解に苦しむんだが、
ようするにアニメと現実の区別がつけられないというわけか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:53:45 ID:???0
>>457
笑って済ませればいいじゃん。
実際にはありえないようなおとぎ話なんだから。

ナディアは、現実ではありえないトンデモ展開満載だから、
比較的、アニメと現実の区別がつけやすい作品だと思うんだけど。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:39:07 ID:???0
のんきな無人島暮らしなんかどうでもいい、沈んでいったノーチラスはどうなったのか・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:44:01 ID:???0
ノーチラスの件はおまけ劇場で明らかにされます。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:11:55 ID:???0
>>457
桃太郎を読んでもショック受けそうなナイーブさだな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:26:51 ID:???O
むしろ、肉嫌いをワガママとして小馬鹿にしてる方が気になったなあ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:41:43 ID:???0
大阪の再放送はおまけ劇場付なのか
うらやましい。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:58:17 ID:???0
>>464
あれは庵野の自虐だろ。

そもそも、無人島の生きるか死ぬかの瀬戸際で
人にまで肉食うな、とプリプリしてるからなあ。
マリーを飢え死にさせるわけにもいかんし。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:14:36 ID:???0
庵野は肉が食えんからな〜
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:33:42 ID:???O
しかも「肉喰うなんて動物が可哀相><」じゃなくて
「肉のポソポソ感が限りなくマジィ」だもんな
嫌いじゃしゃーねーわ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:30:35 ID:5dREzWTEO
ナディアはあれパンツではないはず

結構見せててパンツじゃなかった

だれかわかる?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:45:14 ID:G2iHQjwgO
>>465
そんなものついてないと思うけど
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:49:47 ID:???O
>>459
>>460
しかし、キチガイ女や20歳以上年下の女を妊娠させる男は、実際に居てしまうから困る。

奇跡の石や超技術古代文明なんかは有り得ないんだろうけど。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:58:12 ID:???0
島編はラスト近くのシリアスシーンを乗り越えてエンディングを
迎えてしまった後の虚無心を埋めるために見てみると格段におもしろくなる
だがアフリカ編は何を求めて見ても面白くならない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:53:53 ID:???0
>>471
ナディアはキチガイ女じゃないし
サンソンとマリーはちゃんと結婚してるんだから歳の差も問題ない
親殺し子殺し無差別殺人、現代の現実の方がフィクションよりぶっ飛んでる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:09:26 ID:???0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
 |     (__人__)  >>473
  |     ` ⌒´ノ   結婚したら良いってわけでもないだろ、
  |         }             常識的に考えて…
  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

まあ、ナディアはキチガイというよりは思春期の我侭ってレベルだな。
見ててイライラはするけど。
ちなみに無差別殺人はガーゴイルがやってるし、
親殺し子殺しもフィクションでもなくはない。
ただ、法廷でドラえもんがどうとか言うのは現実のほうがぶっ飛んでるけどww
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:30:34 ID:???0
ナディアもエヴァンゲリオンも超科学だけど
インターネットが間に合わなかったせいで
情報技術の描写が足らないような気もする。

「バリアか」「そのとおりだ」みたいなskypeをやって、
そのあとすぐに別回線で仕切り直すというのも変だし。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 01:05:01 ID:???0
常識的に考えて、結婚してたら問題ないだろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:01:00 ID:???0
キリスト教圏は結婚すれば何でもOKだ。富豪のじいさんがミスなんとかの姉ちゃんを嫁にするのも茶飯事だ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:29:56 ID:???0
>>475
あれは直接会話してるわけじゃない、独り言みたいなもの。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:45:31 ID:???0
>>472
よく分かるw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 04:52:07 ID:???0
>>472
本放送終了した時、喪失感と虚脱感を初めて感じたアニメでした。
ナディアが初恋だったのかな? 今見ると凄いわがままで
相手の気持ちを全く考えない事ばかり言う、クレーマー娘だな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 07:31:11 ID:???0
食べないと飢え死にしちゃうもんっ!
お魚さんだってわかってくれるもんっ!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 07:46:23 ID:MRn4g2vl0
その通りだボケ!カス!色黒!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 07:58:52 ID:???O
分かってはくれないけど食べないと死んじゃうよな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 08:09:12 ID:UGTI0IC4O
今日もナディアが気違い
もう慣れた…

冒頭からOHマイキーみたいな会話のやりとり
(>_<)

テレビ大阪
おまけはありません

プレーンオムレツ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 08:37:38 ID:???0
DVDにはおまけ劇場付いてないの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:11:05 ID:???0
関西ローカルスレ本編より島編の方がスレの伸びが良いってどういうことだよw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:38:43 ID:???0
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/84042

ノーチラス再販キターーーッ!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:33:42 ID:???O
キッズステーションで
始まります
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:09:04 ID:UGTI0IC4O
ナディアに出てくる食べ物がどれも美味しそうに見える
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:33:04 ID:???0
脳散らす
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:47:46 ID:???0
どう考えても、プラモだったらノーチラスよりグラタンの方が欲しい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:58:34 ID:???0
ニューノーチラスって旧ノーチラスの3・8倍ってホント?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:21:13 ID:???0
なにがだ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:34:53 ID:???0
>>491
水・陸・空に変形できるグラタンを
ラジコンでモデルアップする猛者はいないものか。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:37:02 ID:qqiK53i0O
今日のナディアはうざすぎて逆にかわいかったw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:44:13 ID:???O
卵は良くて肉はだめ?意味分からんww

つーか飯食わないし水も飲まないって言ってたくせに普通に飲み食いしてるじゃんwwww
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:47:28 ID:???0
動物と違って卵は喋らんからだな


というかアレは庵野自身の好き嫌いをそのままナディアにうつしただけ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:06:19 ID:???0
実に中途半端な菜食主義者だなw
ヴィーガンの人が見たら怒り狂いそうだ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:55:12 ID:???0
一体ナディアは何を考えて生きているのでしょうか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:07:22 ID:???O
菜食主義ではない

肉嫌いなのだ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:35:39 ID:???0
肉嫌いでもない

わがままなのだ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:14:29 ID:KO8+zf0dO
ニューノーチラスがヤマトそっくりなんですが
オウムガイじゃない・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:22:06 ID:???O
ナディアはジャンの肉棒が好物だよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:33:06 ID:???0
>>503
そうだな、26.5話ではナディアはジャンを誘うっていう
サブストーリーもあるぐらいだしな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:20:16 ID:EHv1sz270
ジャンの肉棒は意外とデカそう
サンソンのはとんでもなくデカそうだ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 03:22:51 ID:???0
>>489
グランディスさんの料理とか、超食欲そそられるよな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 05:37:34 ID:1Iy879CJO
グランディス三人組が最初食べてた、非常食のとうめいの瓶に入ってた食べ物が気になる

ナディアにはいろんな非常食が出てくるから食べてみたい
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 05:39:42 ID:1Iy879CJO
グランディスの料理はちょっと…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 08:47:10 ID:???O
テレビ大阪は来週月曜日また2話連続の再放送

しかも、27、28話という作画崩壊真っ最中の回

ニコニコで耐性ついてるとはいえ
果たして、1時間我慢出来るだろうか…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 08:58:16 ID:???O
>>509
嫌なものはむしろ一気にやってくれた方がいい。どうしても嫌ならその日だけ見なけりゃいいじゃん。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:00:45 ID:???O
>>497
魚もしゃべらんがな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:02:39 ID:???O
>>504
そんな裏設定あったのかよwww
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:17:17 ID:???0
>>512
サントラのじゃね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:19:06 ID:???0
野菜も生き物
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:52:45 ID:???0
>>499
俺はそのナレーション聞く度に
腹筋が崩壊してたwww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 11:40:32 ID:???O
>>499
登場キャラでもない「ナレーション」にこの言われようw
しかも接吻した事に対しての感想に聞こえるから余計に。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:46:02 ID:???0
ナディアは動物の喋ってる内容がわかる設定だからな

フェイトさんみたいに叫んでるのが聞こえたら、正直食えないと思う
多分、普段肉食ってる俺らも小鹿を絞めて捌いて食すのはキツイだろうな
(しかも「俺にはまだやりたいことがああああぁ!」とか聞こえたら・・・)

スーパーで既に食材になってるのはやっぱ大きいよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:55:20 ID:1Iy879CJO
スーパーの肉は食えるが
鹿を狩って食べるのは無理かも

アニメ、サヴァイブでもそんなシーンがあった。鹿かわいそうとか偽善者ぶって…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:56:48 ID:1Iy879CJO
ナレーターの女の声がエレクトラさんの声に聞こえる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:58:08 ID:???0
気のせいだそれは
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 13:25:32 ID:KO8+zf0dO
>>519
ははは
そんなわけないじゃないか
気のせいだよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 13:32:14 ID:???0
じゃあナレーターの男の声がガーゴイルの声に聞こえるのも気のせい?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 13:49:33 ID:???0
>>519
後半のナレーションって井上喜久子さんじゃない?

>>522
第1回のナレーターはEDのクレジットによると、
羽佐間道夫だったような記憶が。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 13:51:12 ID:???0
>>508
失敬な! グランディスの料理は美味いんだぞ、辛いけどw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 13:52:19 ID:???0
>>524
見た目が兇悪だけどな。

笑えるのは、結婚後のナディアがジャンとジュニアの
食卓に似たような魚料理を出していたこと。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 13:59:03 ID:???0
>>525
あの辺からも、戦いが終わった後もグランディスって
ネモの遺言を聞き届けて、ちゃんとナディアの世話や
料理の手ほどきをしてたというのが伺えて和んだw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 14:06:25 ID:hDFdTJFNO
>>523
羽佐間さんは第1話のOPの前に
海底2万マイルの一節をナレーションしたのみの出演のはず。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 14:14:19 ID:???0
>>526
なるほど。
で、そうこうしてる内に40歳になっていたと。

>>527
じゃあ、やはり第2話以降は清川氏か。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:55:51 ID:???0
>>517
つうか、子供のときにサーカスで使えなくなった動物が売られていくのが
トラウマになったからじゃないの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:59:16 ID:???0
その動物を殺して、夕食に出されたからだ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 16:03:00 ID:???0
>>530
夕食に出すところまであったっけ?
それなら、尚のことトラウマになるな。
酪農家とかそういうので食べられなくなった人とかいるんだろうか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 16:27:24 ID:???0
>>517
ナディアは動物の言葉が分かるんじゃなくて
「動物の言葉が分かると思い込んでる女の子」じゃなかったっけ。
アニメ夜話の岡田の言葉によると。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 16:41:59 ID:???O
ナディアがキングの置き手紙を読めた→訳せたのもただの思い込みか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 16:47:53 ID:???O
ガーゴイルの制服に喪服もあるのにワラタw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 16:48:47 ID:???0
>>533
その前にキングが手紙を書ける時点でw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:05:18 ID:???0
ネモの葬式開くガーゴイルが可愛かった
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:06:11 ID:???0
>>536
ガーゴイルの奴、
徹頭徹尾ふざけるのかと思ってたら
一応本筋の話も進めてたんで、
意外に侮れないなあ、と思ったよ。
538ナジャマキ:2007/10/05(金) 20:39:33 ID:bD8fSh8KO
フェイトが死んじゃうシーンは、何回見ても泣けます。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:46:07 ID:eEtAWIqE0
彼のやり残したことは何だ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:10:30 ID:???0
ガーゴイルのスパイでした。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:14:16 ID:???0
   /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
  < : _: : : / 〈  ノ |/  レ ヽ }|:./ヽ: : |
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:|
   厶ヘ ハ         、     {ハ,;' ((
      \_!         '    ! ( ( ヽ) ホワ〜ッ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ   'ー―--   /  ヽノζ     <  まあ人間いつか死ぬよなぁ・・・
      ___,r| \         /   | ̄ ̄ ̄|(^)    \___________
    /:/::::| \  ヽ _ , ィ ´    | ''..,,''::;;⊂ニヽ
  /::::::/::::::|  \   ´ ∧>、  .| .,,:: ;;;;ン=- )
/:::::::::::/::::::::|    \  /  ! ,r-''⌒^ニ);;;;ヽニノ ヽ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:09:19 ID:???0
>>539
童貞を捨てること
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:25:00 ID:???0
慰安婦のイコリーナさんに頼めばよかったのに
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:32:49 ID:???0
>>533
そういう設定の粗探しをすると島編はぶっ飛んでるとこ多すぎる。

作ってる側も韓国から上がってくる作画のひどさにどうしょうもなくて
せめて内容だけでもギャグにしてクオリティ維持しようとがんばった結果があれらしい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:42:24 ID:???0
ついには庵野がキレて自腹で一話作り直したくらいだしな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:07:54 ID:JvL3jWZWO
>>545
「いとしのナディア」の回か
あの回のジャンの曲は悶え死にそうになるくらいニヤニヤしてしまうw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:05:59 ID:???0
いまDVD全部見終わった。
はじめて見たんだけど、年甲斐もなく最終回で号泣してしまった。
恥かしいw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:07:31 ID:???0
連投スマソ。
最後の4〜5話くらい、異様にヤマト(それも初代の)へのオマージュが
多かったのが笑えた。この監督、本当に好きなんだねえ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:18:34 ID:???0
しかし初めて見て面白いかどうか判らんのに
よくDVD買うな・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:49:41 ID:???0
買ったとは書いてない。レンタルなのかも。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:11:08 ID:???0
キングもベジタリアンに調教されてたのかな?
その辺は、スルーか。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:31:16 ID:TwFhihNaO
ひとりぼっちのキングの話、前半ナディアきもすぎだろww
後半はジャンの夢が長すぎる。退屈だから早送りしちまったぜ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:07:19 ID:???0
>>551
ナディアが「キングはライオンだから良いの」とか言ってなかったっけ?>肉食
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:19:00 ID:???0
「ウニャウニャウニャ、ウニャウニャ、ウニャウニャウニャウニャ
ウニャウニャ、ウニャウニャウニャ」

文字(と言っていいのか)は全部手形だけなのに、なぜ発音が分かる。
いわんや、なぜ記述の意味が分かる。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 02:47:46 ID:???0
島編はナディアやジャンがコントを演じてる
スピンオフだと割り切って見るようにしてる、そうすると楽しめる
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:11:16 ID:qFtujjmTO
明日は一時間ナディアだo(^▽^)o
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:54:43 ID:???0
Yahoo動画がまた配信している…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:28:53 ID:wU7fsbPiO
またやってるって事は前回の反応が良かったからなのかな?
それか、最初から決まってたのかなぁ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:34:21 ID:???0
 やってるからじゃね?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:36:39 ID:???0
訂正
エヴァやってるからじゃね?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 09:06:49 ID:???0
ジャン君は腹話術が上手いなぁ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 09:49:09 ID:Kdc3orjzO
サンソンも腹話術
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 09:56:42 ID:mtrPC+UBO
島編いつまで続くの〜?ってか何か絵が汚ねえ〜!20年前のアニメ見てる気分だ!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:53:41 ID:gqx5+OXaO
当時アニメイトでブルーウォーター親に買ってもらって
肌身離さずだった。痛い小学生だったなー
しかもNHKにナディア2を作って下さいハガキを
送ってしまったorz
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:07:01 ID:???0
>>564
そのハガキのせいで映画を作ることになってしまったのか
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:39:32 ID:???0
そのハガキで伊藤ナディアのエロ話が出来たんだな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:19:07 ID:???O
チンコ「目標、敵空中戦艦。第一砲塔全自動射撃。」
マンコ「目標、敵空中戦艦。第一砲塔へ動力伝達。」
マンコ「圧力、臨界点を突破。装薬充填完了。」
カス「誤差修正。上下角三度。」
マンコ「発射準備完了!」
チンコ「はっしゃあああ!」
マンコ「発射!」
ドゥルルルルルルルル!!!!
ぽぎゃあああああん!!!!
ぷぎゃあああああん!!!!
きょおおおおおおん!!!!!!!

568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:38:04 ID:???0
なんだ、噂の島編がどんなもんかと思ったら大したことねーじゃん

と思ってたら話数重ねるごとにどんどん酷くなってきたww今日のがピークだと信じたい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:28:39 ID:???0
テレビ大阪だけど今日作画ひでえぇwww
動きがカクカクしてるw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:46:43 ID:???0
>>564
当時もブルーウォーター売ってたの?
去年アニメイトで買ったけど細かいキズが多くて返品した。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:14:17 ID:???0
ハマってる小学生は意外といたね。当時としては力作だったし。
ノーチラス起動のパクりを、ヤマトのビデオを借りて確認して
熱弁を振るって解説する子もいた。女子だったけど、女が意外と見ていたな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:45:20 ID:gqx5+OXaO
>570
当時売ってたよー今も売ってるんだねー
\1800くらいだったかな?もうどっかいっちゃったけどね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:46:31 ID:???0
島編の作画悪いって言っても悪いのは全体の内三つか四つくらいだと思うんだけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:07:33 ID:???0
この金曜日・月曜日で2〜3話見逃してしまったんだけど、歌ばっかりの回ってもう終わっていますか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:26:00 ID:???0
>>574
いま何話?
34話「いとしのナディア」がその回だと思うけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:55:25 ID:???0
>>575
ありがトン。
見逃したのが歌ばっかりの回ならなぁと思ったんだけど、
今28話の流され島だから、まだまだ先だね。

っていうかまだまだまだまだ島編続くのか…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:54:51 ID:???0
>>576
その歌ばっかりの回こそナディアの真骨頂。
某にて付けられた「公式MAD」タグは伊達じゃないよ。

その代わり、その前2話は見逃してもいい。
というか見逃せ。「知らぬが仏」だw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:14:48 ID:???0
>>576
歌ばっかりの回は本放送時に見たんだけど……真骨頂?
あの当時は湾岸戦争で一ヶ月放送が吹っ飛んで、待った挙句にあれだったから、
もう見るのはやめようかと思った。懐かしいなぁ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:21:28 ID:???0
>>578
一ヶ月吹っ飛んだのはもっと前の20話〜21話の間なんだぜ

21話はノーチラス撃沈の神回
20話で思わせぶりな終わり方しといて、一ヶ月待たせた鬼畜である
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:31:51 ID:???0
>>578
そうか、そうだったかぁ。スマソ
当時、ちょっと好きだった子が居て、その子が見てたから俺もナディア見てた。
歌ばっかりの回の翌日、
「き、きのう、う、歌ばっかりだったよな、ナディア」
ってやっとの思いで話しかけた。
舞い上がっちゃってその子がどんな反応したかも覚えていない。
酸っぱい思い出。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 02:05:24 ID:???0
確か、台風上陸とかで吹っ飛んだ回もあったよな?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 09:18:43 ID:8s3cw5ZlO
29話作画よかったよo(^-^)o
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:11:43 ID:???0
エヴァ劇場版の予習でエヴァTV版見直してるけど、動画はナディアのほうが圧倒的に良く動くな。
シンジとかミサトとか口しか動かないシーンばっかだし、背景オンリーのカットも多い。
EVAはさすがに動くけどクライマックスだけで時間短いし。
いかにも低予算って感じで結構チープ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:38:25 ID:KDOqcBIQO
>>579
大幅に延びたのは、間違いなくその時期ですが、
21話だけが滅茶苦茶な日程(確か日曜朝)で放映されたのって東北地方だけ?
俺は仙台人ですが、21話は数年後にレンタルでみたですよ
585577:2007/10/09(火) 13:40:26 ID:???0
>>578
全体の出来という視点ではないからね、念のため。

21話や終盤が素晴らしいのは言うまでもないんだけど、
素材と大まかなレシピとある程度の腕の職人がいれば中身は同じものが出来るように
語弊を恐れずに言えば誰でも同じような作品が作れる。
対して34話はセンスによるところが非常に大きい。
素材だけでレシピなし職人なしの状態から作り上げたのは当時の環境で当時のスタッフでしか成し得なかったもの。
しかも褒められたものではないにせよそれがまかり通ったことが奇跡的。
だから俺にとってのナディア一篇と言えば34話になる。

もちろんこんな視点で他人に薦めてはいないよ。
あくまで密かな楽しみ方、なw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:49:51 ID:???0
そそそそそそ
587433:2007/10/09(火) 14:49:18 ID:???O
今見終わったー
ぶっ続けで見たから疲れたけど、面白かったよ。かなり
正直見くびってた。これは善いアニメ!
大塚さんの声はずるいよね
塩沢兼人ととのやり取りでMGS思い出した
三人組最高だね!最近こうゆうタイプのアニキ、姐御キャラ見かけなくなったよね

チラ裏ごめんね。
まだ興奮が冷めない!前々スレで購入進めてくれた人ありがとう!
これは善いアニキ!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:21:51 ID:???O
魔女のいる島のジャンの目ワロタwwwww 誰やねんwきもすぎやろwww
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:29:29 ID:???O
ジャンはフランス人のくせに蛸から凧を連想するんだなw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:38:18 ID:???O
エアトンって懐かしいなおいw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:47:22 ID:???0
>>588
なんか、70年代のアニメで見たことのあるような目だよな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:48:02 ID:???O
グランディスさんまた出てきたw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:02:59 ID:???O
ハンソンの筋肉ワロタw アメリカの通販みたいな筋肉の作り方だなww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:11:11 ID:???O
ナディアって魚食えないし釣ることも非難するくせに料理はできるんだな。
ほんと、いったいナディアは何を考えて生きているのでしょう。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:32:56 ID:???0
>>594
愛のなせる業さ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:05:00 ID:???0
知り合いの妹が肉食えない病だったんだけど、
中1で体重35kgだった。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:34:03 ID:???0
>>594
今で言う中二病は、ヤケだけは際限無く起こせるお年頃だから、その馬力で生きているんだよ。
ナディアは日頃から発散して適度にガス抜きしているから、思い詰めても深く考え過ぎるところまでいかないんだよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:35:37 ID:???0
島編でナディア嫌いになった人は多そうだな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:37:23 ID:???0
35話以降だけ見れば佳い
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:49:32 ID:???0
まあ、32-3話以外は大丈夫じゃね?
島編好きという人のなかでも、
ハマハマ編大好きという人は極小だもんなあ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:55:21 ID:???O
今日の作画は神に思えた
明らかに昨日のせいだが
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:03:12 ID:???0
アニメ「ヤッターマン」が30年ぶりに復活…来年1月より月曜夜7時枠で放送
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071009-OHT1T00049.htm

再放送かと思ったら新作かよ。
もちろん声優は変更必要だろうから、
滝沢久美子、堀内賢雄、桜井敏治でよろしく。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:22:06 ID:???0
子供「ロケット団のパクリ乙wwww」
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:25:49 ID:???0
>602
御三方とも現役なのに。
変更する必要がない。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:48:29 ID:???0
ちょwww
レッドキングとブラックキングてwww
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:45:08 ID:???0
人は一人で生きていてはいけない
君は本当の愛知らなきゃいけない
人生とはこれ全て運命の出会いさ
今大切なもの

それが夢だ
それが恋だ
それが愛なんだー!
厳しいー!

なんで厳しいんだ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:59:39 ID:???O
キングの声って桜井さんだっけ?滝沢さんこの前のBLEACHにゲスト出演してて久しぶりに声聞けて良かった。
MGS4ではサンソンが猿の声までやってて吹いたw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:08:27 ID:SMGyWE2iO
ナディアの声が凄く好きなんだけど
この声優さんって他にあんまし出演してないよね?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:22:41 ID:???0
そういやそうだな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:22:53 ID:???0
>>608
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B7%B9%E6%A3%AE%E6%B7%91%E4%B9%83

出演作品を見ると、それ程少ないと言う事も無いかな。
結婚後暫く休業していたらしいし。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:07:26 ID:SMGyWE2iO
>>610
ありがとーナディアにはこの声優サンしかいないと思う!
アニメはあまり見ないけど、興味あるから借りて見てみますノシ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:32:42 ID:???O
エアトンの声なんで山ちゃんから辻谷に変わったの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:43:04 ID:???O
誰も覚えてないから。言われても「山ちゃんだったっけ?」としか感じない。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:08:39 ID:???0
>>612
wikiにも書いてあったけど、初期の頃は声優の起用がかなりいい加減だったらしい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:33:31 ID:???O
>>591
70年代のアニメって感じ、凄いわかるw。タツノコ作品っぽいんだよな。
キャラの目、前歯、全体的な画面の色合いの濃さとか。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:42:21 ID:???O
27話,28話と作画がギャグレベルになってたのに29話でかなり巻き返したな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 03:02:55 ID:???O
キングがたこで上がって、風速とか調べてたのにわらった
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 08:10:47 ID:NquvkLa+0
うはwww
今回エロすぎwww  横乳みえまくりww 
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 08:32:12 ID:???0
作画が復活するだけで、ギャグ要素が多い回も
ちゃんと楽しめるからふしぎ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 09:57:03 ID:???0
>>615
なんつうのかね。宝島とかあんな感じ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:29:19 ID:BwIaVo0uO
30話ナレーション「ところでナディアのブルーウォーターには、一体どんな秘密が隠されているんでしょうか?」
おぉ、忘れてたww
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:46:36 ID:???O
あぁ、あと9回で終わりかぁ…
放送当時は湾岸戦争で延期になったり、改編期に重なって
年明け4ヶ月が長く感じたのになぁ

あと少しで仕事行く前の毎朝の楽しみがなくなるのも寂しいな…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:06:13 ID:WIoDds9nO
湾岸戦争のときは小さかったからワンワン戦争ってはしゃいでたな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:45:18 ID:???0
戦争の実況生中継が楽しめると思ってTVに張り付いたけど
スポーツとしてはあまりにも地味でつまらなかった。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:45:46 ID:???0
さすが庵野!爆破の天才ね!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:54:10 ID:???O
(´Д`)今日見逃しちゃったよ−っっっ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:55:13 ID:???O
メタルギアの声優陣はナディアを意識してキャスティングした。
これ豆知識な。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:57:35 ID:???O
明日の放送って、ナディアの全裸シーンがバンバン流れる 回だよな。
規制も無くちゃんと放送されるかね?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:41:17 ID:???0
>626
nyで拾え
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:51:56 ID:???0
つかニコn(ry
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 02:58:58 ID:???0
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 08:31:07 ID:???O
ハンソンてヅラっぽくね?
髪の生え方おかしい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:15:49 ID:???0
ヅラしてみないと分からんな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:58:37 ID:kfVuyynnO
M78星雲ってことはウルトラマンかな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:04:45 ID:???O
今日のマリーやばす 可愛すぎる(´ω`)どうしようか サンソンになりたい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:46:25 ID:???0
まあせいぜいなれてハンソン
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:49:55 ID:???0
ハンソンなら充分だろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 14:15:59 ID:???0
急速潜航!
急げ!!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 15:33:26 ID:???0
>>634
ウルトラマンはM87星雲
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 15:34:30 ID:kfVuyynnO
ジャンとナディアがあんなに仲良くなるとは最初考えてなかった
641名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 15:43:18 ID:???0
>>637

体型だけハンソン
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:18:20 ID:???0
しかし、ジャンが命がけで立てたフラグが
なぜかいきなりぶち折れてるハマハマ編w
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:58:27 ID:???0
>>639
ウルトラマンはM78星雲
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:23:04 ID:???O
ジャンの悪夢 スタート
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:26:04 ID:???0
私のは幼児体型って言うの
太ってるのとは違うわ!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:19:53 ID:KRznqlRrO
レッドノア内部からジャンとナディアが手を繋いで
一緒に走るシーンをみた時なんか、ジャンの想いが報われて
ちょっと微笑ましい爽快感があったのに…アフ(ry
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:39:53 ID:???0
>>643
実は元々M87星雲という設定だった。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 08:03:07 ID:???0
OPの出だしが幽遊白書の後期OPの出だしに似てたから
一瞬幽白が始まったのかとオモタ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 08:09:02 ID:???O
15月 ハマハマ後編
16火 公式MAD
17水 作画復活、誕生日判明
18木 Nノーチラス
19金 宇宙(そら)へ
22月 星を継ぐ者(最終回)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 08:44:48 ID:BgSv/+NGO
一話抜けとるぞ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 12:56:40 ID:/pM0JQM7O
32話、なんでこんなにジングル多いんだ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:49:55 ID:zfduzJTNO
ナディア終わってまう

朝の楽しみが…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 14:11:34 ID:???0
>>649
>19金プラグ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:47:18 ID:xRlYqQzAO
もーうばかばかーまた寝過ごしたおー
もうすぐ終わっちゃうのにー
ネモ船長愛してます
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:45:17 ID:???0
今日の回は作画が酷かったw
ハマハマの声が山口勝平なのが時代を感じさせるわ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:06:01 ID:uHJ9PC+kO
ナディア、魚とか殺すのは怒るくせに蚊は平気で殺すのな。


最低よッ!!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:12:35 ID:???O
姐さんエロかわいいお
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:17:03 ID:zfduzJTNO
全話録画してる
最終話みたらまた最初から見直そう
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:56:45 ID:???O
30話はエロエロや〜(´∀`)
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:12:33 ID:xRlYqQzAO
ネモ様にならどこまでもついていける。
小学生の時から好みは変わってない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:20:06 ID:???0
おいらもネモ船長は支持してるけど
あの時≠セけは本当に頃したくなった・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:57:41 ID:???0
>>661
>あの時≠セけは本当に頃したくなった・・・

どの時かは知らないけれど、まあ許してやってくれ。


ところでナディアの後番組ってなんだろう。
「トップをねらえ!」だったらいいのにな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:26:18 ID:0Dej+a15O
口下手なネモ様にズキューーーンでございます
エレクトラが羨ましい…身ごもりたい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:31:49 ID:???0
>>655
特にナディアの目がハートになるシーン絵が変だよな
一目惚れの表現の仕方も訳わからんし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:15:56 ID:???0
ムラムラのCVは日高のり子だったっけ?
当時らんま1/2も放送されてて許婚つながりとか何とか騒いだような記憶があるんだが。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 08:35:44 ID:???O
>>662
BLEACHって噂だぜ
667661:2007/10/13(土) 09:14:34 ID:???0
>>662
「ノーチラス号最大の危機」のときですよ
海面浮上せずに3人をあそこから救出することはできたはず・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 11:37:02 ID:2upuKgr+0
>>667
できねーよ
死ねよオマエこそ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 11:41:40 ID:???O
グランディスタンクですぜ、姐さん
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 11:44:47 ID:???O
>>666
TVブロスとTVステーションに載ってたな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 11:50:15 ID:???O
ガーゴイルですぜ、姐さん
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:38:29 ID:???O
弾幕はパワーだぜ!霊夢
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:41:22 ID:???0
>>666
ブリーチ興味ないなぁ
DBZかと思ってた
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:54:29 ID:???O
次何観たいかアンケートとかしてほしいな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:36:03 ID:bYyeBe/LO
次、もし再放送することがあったら
朝じゃなしに、深夜にやってもらいたいな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:41:33 ID:0Dej+a15O
深夜にナディアの映画やってほしい
てかナディアて何歳なん?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:03:31 ID:???0
劇場版はYOSE

ナディアは14歳(途中で15になる)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:50:43 ID:???0
>>676

長老達の話では、劇場で見た人たちはあまりに酷いデキで
みんな廃人になったそうな・・・。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:01:19 ID:???0
>>677
ジャンにもいえるけど、中学生くらいの年齢とは思えない・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:15:26 ID:0Dej+a15O
ナディアわか!!
あんな若さであのセクシーボデーとわ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:49:27 ID:???0
「ジャン・ロック・ラルティーグ」をフランス語で綴るとどんな綴りに?
ジャン=Jean は分かるんですが、その後がサッパリ・・・
ファーストネームはもろにフランス人風だけど
ミドルネームとファミリーネームはフランス人っぽくないような気が
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:54:54 ID:???0
ナディア・ラ・アルウォール
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:16:33 ID:???0
1890年で15歳だと世界大戦を2つ経験する世代だね
ジャンやハンソンの発明があれば2つともフランスは圧勝できる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:25:29 ID:???0
ちなみに噂の劇場版時点では17歳になっている
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:39:40 ID:Svcw6S3SO
ブリーチとかやめてほしい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:40:15 ID:???0
劇場版など無い!!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:53:38 ID:???O
嘘をつくんじゃないよ!ハンソン!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:19:18 ID:???0
きっと、おまけ劇場のことだよw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:38:13 ID:???O
30話31話と作画も内容も申し分ないのに32話になってどうしてあんなに作画も内容もひどくなるのか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:39:58 ID:???O
グラタン二号とサンソンのキレっぷりにワロタww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:43:41 ID:???O
32話だけどうして4回もアイキャッチが入ってるんだ?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:45:10 ID:???0
伝説のEパートってやつさ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:48:27 ID:???O
乱馬とあかねがナディアを取り合ってる
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 04:16:19 ID:???0
>>691

それはね


ひ・み(ry
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 08:24:38 ID:???0
>>681
ラルティーグはたぶんLartigue。
ジャック・アンリ・ラルティーグっていう
フランスの有名な写真家がいる。
http://artphoto-site.com/story12.html

本放映直後に日本で写真展があって、
「あ、元ネタはこれか」って思ったよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:26:12 ID:+Ys1PpVQO
当時グッズ買いあさってたけど、このままオタになる自分が恐くなって
捨てさった…もったいないことしたなぁ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:38:21 ID:???O
結局オタになっちまったのか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:53:41 ID:???0
そりゃ、捨て損だな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:17:24 ID:Svcw6S3SO
俺もアニメオタクだよ
(^-^)ノ~~
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:51:47 ID:???O
ジャンもハンソンもオタクだよ

ネモとサンソンは漢だよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:10:24 ID:???0
>>681
英語版wikiに載ってたのはJean Roque Raltique

フランス版だとJean Roc de Baltiqueだから
>>695の写真家とダブらないように変えたのかもね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:25:59 ID:+Ys1PpVQO
誰に何と言われようがナディアが好きなの!
友達に話したら引かれた#
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:19:47 ID:???0
友達は選びなさいってばっちゃが言ってた
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:33:36 ID:???0
>>691
アイキャッチが入るごとにラスト5話のクオリティが上がるんだと考えるんだ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:15:53 ID:+Ys1PpVQO
周りにアニメ見てるこいない(`Д´)
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:33:15 ID:???O
>>702
俺なんか小3からナディアに17年間片想い中だぞ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:24:30 ID:???O
>>706
キメェwwwwwwwwwwww
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:33:52 ID:smzn9n7E0
ナディアはツンデレなのかヤンデレなのか、それが問題だ。(ハムレット シェイクスピア)
709681:2007/10/14(日) 22:55:47 ID:???0
>>695>>701
ご回答d
れっきとしたフランス人風の名前なんですね
原版(日本語版)・英語版・フランス語版のそれぞれで
ジャンのフルネームが違うのも驚きました
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:20:06 ID:???0
>>704

なるほど・・・・。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 08:22:09 ID:???0
酷い絵が酷い
もう一度作り直してほしいなあ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 08:30:02 ID:???O
>>711
作り直されたら話数短くなるだろうね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 10:09:42 ID:???0
そこで17.5話のフルサイズ化ですよ
714名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 11:12:39 ID:???0
リアルタイムで見た人たちは驚いたろうなあ。

20話頃と比較するともはや別物だもんな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:29:56 ID:???O
エヴァみたく劇場版で新しく作って欲しいな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:10:21 ID:???0
>>713
17.5話はデフォルメされた作画で?

あと、26.5話もやってほしいな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:18:34 ID:sQAaNIvcO
今日の話で俺も我慢できなくなった

ナディアうぜー
リアル女みたい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:21:37 ID:sQAaNIvcO
ジャンって日高のり子だったんだ(^_^;)

1話から見てたけど33話でやっと気づいた
719名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 16:40:31 ID:???0
>>717

そう言うな。放映当時は人気投票で1位だったそうな。
それまではアニメージュではナウシカが1位だったのを抑ええての
堂々1位だったそうな。

それ以後ナウシカを愛する「青衣隊」とナディアを愛する「ナ守連」が
組織され1位争奪合戦。

さらに水野亜美を推す「水星同盟」と三つ巴の争いになったそうな。

以前の再放送の時、当時を知る長老達が教えてくれた。


まあナディアは当時とても人気があったんだよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:26:27 ID:sQAaNIvcO
わかった(^-^)今日のところは我慢しよう

次の話に期待
721名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 17:39:48 ID:???0
>>720
>次の話に期待

今日33話だったの?じゃあ次回は

34話「いとしのナディア」 ・・・orz

33話がきつかったら34話は拷問かもしれない。
もうしばらくはきついかもしれないが、ラスト4話は本当に神レベルなので
何とかがんばって見てくれ。OPが変わったらそれが合図だ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:56:35 ID:D6KncgCU0
>>721
その通り!
俺もいろいろなアニメを見ていたけど、あの当時にのテレビアニメで
あのクオリティーは目を見張るものがあると思う。
(島編の内容は2人の心の成長という面では欠かせないものではあるが、
絵は微妙だけどw)
だけど、ナディアの素晴しさは変わらない!!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:37:26 ID:???O
ゴンザレスのコレクションにハクション大魔王の壷があったww
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:41:03 ID:???O
まさかグランディスさんの元亭主が出てくるとはなあ・・・考えてもなかった
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:56:38 ID:???O
ムラムラワロタw
しかし勝平が許嫁ってますます乱馬だなww
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:02:41 ID:???O
>>717
そうか?若干うざかったが今までと比べると全然なんともなかったぞ。
初期の方は観るのが嫌になるぐらいうざかったけど。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:05:43 ID:kNJ8w9ASO
>>721
33話はけっこう面白かったと思う。
28,29話とつまらなく30,31話で盛り返し32話でまたつまらなくなり33話でまた盛り返した感じ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:05:43 ID:???0
今日からキッズステーションで始まるー
大阪在住じゃないからTV版始めて

TV版とDVD版の違いってすぐわかるもの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:27:40 ID:???0
>>719
当時中1だった俺が覚えてる限り
90年の年末から91年春のナディアの追い込みはすごかった
その1年後ぐらいまでは上位争ってたな

人気が出たのも、島編あたりのわがままっぷりから
最終回にかけて少し性格に丸み?がでてマシになったからじゃない?

自分も当時最初は見ててヤな娘だと思ったが
終盤になるにつれだんだんハマってったし
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:35:24 ID:???O
1話から見るのは、久しぶりだな〜
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:48:38 ID:???O
ナディアも、島編とアフリカ編の性格の描き方をもうちょい変えれば
もう少し好感度上がったんだろうな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:50:19 ID:???0
おれは本放送はラスト数話しか見ていないし、
再放送も見てなかったから、
最近になるまでナディアのわがままっぷりや
島編のひどさは知らなかった。
ラスト部分だけの印象だけが残ってて、
しばらくの間徹頭徹尾神アニメなんだと思ってた。

それから各方面から少しずつ情報を得て、
そして最近DVD-BOXで全話見て、
え? こんなんなの?と思うようになったのは
今となってはいい思い出だ。

それでも、やっぱり幻滅はしなかった。
今でもナディアは神アニメだと思っている。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:59:26 ID:???0
39話でナディアの成長過程が見れるストーリーだから
ナディアも最後には人の気持ちがわかる子になったからいいんじゃない
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:20:16 ID:???0
ヤフー動画8位オメ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:05:38 ID:???0
どれだけ手抜きをしようとも、目の描き方だけは手を抜いてほしくなかった。
島編のキャラの目は、ラリ中のそれだ。
焦点がまったく合っていない。
はっきり言って、不気味だ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:13:56 ID:???0
>>735

聞くも涙、語るも涙の大人の事情があるんだ。
許してやってくれ。(⊃дT)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:15:19 ID:???0
>>735
確かに
俺は中国のパクリ遊園地のドラえもんの目付きを思い出したよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:36:57 ID:???0
今日のテレビ大阪放送の回、「僕のメカキング」と言ってるけど、自爆させた
のは、ハンソン作のレッドキング・・・

ジャンのダークな一面を垣間見た。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:45:48 ID:OdBUgPMO0
日本海溝に潜って、発掘戦艦を起動させてくる。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:56:45 ID:???O
>>731>>738
ジャンもナディアもそういう不完全で矛盾したりする辺りが、図らずも(成長期の)人間味が出た部分ジャマイカ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:11:51 ID:???0
ハマハマ編はね、ナディア流のテストなんだよ。
島編で命を投げ出して助けに来てくれたジャンに対する自分自身の感情への戸惑いと
自分が心変わりや気の迷いに陥ったときにどういう風にジャンが対応するのか
14の少女の心の不安の表れなんだよ。そう思い込もうと思えば納得できる。ごめんやっぱ無理。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:59:08 ID:???0
>>741
テストか…
ジャンに対する荒いテストだ…ナディアっぽいっといえばぽいな
ま、思春期の娘だから駆け引きも何もないよね、いい風に取れば

結局は34話(歌の総集編の回)のラストで
ナディアはジャンのことが嫌いじゃないって言ってるしなぁ

紆余曲折あって結婚するからいいんじゃないかな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 04:38:21 ID:???O
17年ぶりに全話見終わった
リアルタイム時はナディアに対して否定的イメージは特に無かったけど
今見るとかなりあれかもねw
当時は小3だったし、恋愛やら思春期の少女なんて観点では見てなかったからなあ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 06:47:05 ID:7oofZhS60
質問です。
PS2のゲーム買おうと思うのですが面白いですか?
エヴァ関係は糞ゲーばかりですが。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 08:02:11 ID:jwxyroGh0
人が欠いちゃならねえのは情の心ですね、グランディスの姐さん。お慕いいたしとりやす。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 09:08:13 ID:???O
ハマハマ1/2
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 09:23:29 ID:???0
やはりノーチラス・ストーリー+35〜39話が
精神衛生上いい。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 12:20:11 ID:???0
キッズステーションの1・2話、土日のリピート無いのか…。
見事に見逃した。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 12:20:18 ID:???O
マリー…
(*´д`*) ポワワ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 12:36:27 ID:???0
>>748
その辺はヤフー動画でみれ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 13:08:42 ID:WuMnTlQ9O
今日のナディアもリアル女みたいで生々しいね34話

ジャンの精神力に脱帽
752名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 14:02:00 ID:???0
セニョリータ・グランディス…
(*´д`*) ポワワ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 14:06:01 ID:jfEFUPpBO
34話いいじゃん。
つかナディアが一番歌ヘタクソなのかよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 14:49:35 ID:???0
声作りながら歌うのは結構難しいらしい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 14:53:11 ID:???0
なんで冬月先生の歌がないんだ?
756名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 14:56:12 ID:???0
>>753

よく耐えた、よくがんばった。
明日からは普通に見れるよ。

そして最終話(39話)まで怒涛の展開が待ってるよ。
クオリティーは既に見たみんなが保障するよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 14:58:11 ID:???0
>>755

確か「恨み節」という演歌がサントラにあったような気がする。

一言でいうと「なんで みんな わかってくれへんねん、特にネモ。」
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 15:03:28 ID:???0
あるんかいっ!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 15:14:59 ID:0KGuVEge0
すげーパクリアニメじゃん、これ。どこがいいのかさっぱりわからん
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 15:16:13 ID:???0
>>759
極めて優れたパクリのテクニックは、なかなかの見どころでもある。
761名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 15:22:16 ID:???0
>>759

37話ではレイアウトや効果音もパクリというかもはや再現
っていう所もあるよ。往年のファンには感涙ものだったらしい。

再放送の時、比較の画像をうPしてくれた人がいたので
見たが、まさにそのものだった。

効果音に至っては本家の音響さんのところにいって
本物を借りてきたそうな。


>どこがいいのかさっぱりわからん

まあ感性は人それぞれなので・・・・。
劇場版を見れば君のモヤモヤは吹き飛ぶかも。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 15:45:52 ID:???0
主砲のシーンとか音だけで抜けるw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 16:29:54 ID:???0
モンタナジョーンズ25話でエレクトラとグランディスが親子の役で出てて吹いたw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 16:53:44 ID:???0
パクりととるかオマージュととるかだな
インスパイヤ? なんですかそれ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:21:15 ID:???0
でもそろそろ年数も経ったしさあ
噂のこれの企画書で別の作家が作った物を見たいなあ
ここしばらくのアニメ2大監督にどう挑むかって
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:25:05 ID:???O
明日の35話はナディアの自分探しが終結
来週火曜の39話はストーリー全体が最終回

どっちも最終回と思える内容だなぁ

特に35話のハッピーバースデー合唱のサンソンはカッコイイし
精神的に少し大人になったナディアは
今までの性格がマシに思えるぐらい、笑顔が可愛くなってる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:57:52 ID:???0
昨日1〜2話見たけど
最初の方もごめんなさい・ありがとうの言える素直な子で驚いた
その辺はNHK側の脚本なのかもしれないけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:00:45 ID:???0
今改めて見てもネモがカッコよすぎる。
よすぎるんだよ・・・

ちょうちんアンコウの料理を恐る恐る食うシーンとか好きだ。
だが、最後の最後でグランディスにもう少し気の利いた事を
言ってやってほしかった。
グランディスがエレクトラの反応を見て何かを悟るシーンは
名シーンだと思う。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:33:50 ID:???O
いとしのナディアは総集編みたいな感じか?半分ぐらい既出の画像だった。
オペラ回があると知ってたからそれなりに楽しめたけど一緒に見てた母親は全くつまらなそうだったw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:36:58 ID:???O
>>759
何のパクリなん?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:39:03 ID:???O
>>751
そんなに不快か?だいぶマシな性格になってきたと思うけど>ナディア
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:00:18 ID:???O
>>608
つ鋼の錬金術師・江戸母
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:11:08 ID:???0
マヌケなガーゴイルが可愛い
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:50:25 ID:???O
明日からが楽しみだぜ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:21:27 ID:???0
>>767
>その辺はNHK側の脚本なのかもしれないけど

最初のうちはよくあるNHKアニメ。

それがいつの間にか、ガイナのアニメ。

気が付けば無人島編で缶詰にケリを入れていた。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:16:03 ID:???0
まさかNHKもヒロインが窃盗犯になるとは想像もしなかったろうな。>無人島缶詰
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:39:37 ID:???0
おっぱいぷるるんの事か
おっぱいぷるるんの事か!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:59:01 ID:???0
島編あたりだけスクエニがスポンサーおりててワロタ
今週からまたCMはいってるけど
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 02:53:04 ID:???0
おれはそんなにアニメとか詳しくないが
評判を聞いて1、2話を見てみた

あまり面白くないな
OPのマリーが可愛かった以外は
メカ以外は特に印象がない
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 03:04:49 ID:???0
>>779

まあ時間があればもうしばらく見てくれ。
最初はNHKの用意した脚本なんでつまらない。

第5話くらいから面白くなると思う。

前半のクライマックス第21話「さよなら…ノーチラス号」
まで見てくれると嬉しいな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 07:38:52 ID:???O
ネオ、アトラン!!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 08:17:27 ID:???O
35話、作画が良くなったおかげで、ナディアがすごく綺麗に見えた
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 08:25:19 ID:omekU1A3O
ナディアが急に力を出し始めたね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 09:42:07 ID:???0
ナディア「明日から本気出す」
785名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 10:09:16 ID:???0
今回がナディア初見のみんな、よく耐えた!よくがんばった!!

みんなのがんばりはラスト4話で一気に報われる!!

37話と38話が土日をはさむので焦らされるけど
かえってそれがいいかも。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 10:24:36 ID:Nz7WYRZ7O
ナディアはわがままでジャンに迷惑かけているという自覚は一応あるんだな
787名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 11:08:57 ID:???0
>>786

自覚はあるが、頭に血が登ったりすると忘れる。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:16:16 ID:???0
自分が凹んだ時だけ自分を下げて言うその根性が気に食わないのよ
平和になったらまたわがままになるんだろうから

これだから黒人の子はイヤなのよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:23:08 ID:???0
そりゃないよおばさん、ナディアはいい子だよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 11:48:25 ID:???0
>>788

サーカスで鍛えた根性がポッキリ折れてしまうくらい
落ち込んでいるんだから、大目に見てあげて。

そもそもサーカス団の団長が亀田の親みたいなDQNだったのが
ナディアの不幸でナディアは悪くないよ。

>これだから黒人の子は

黒人じゃないよ。ネタバレになるからこれ以上は言わないけど。


それにつけてもナディアにはガンバスターに乗せてみたい。
パートナーはレイかアスカがいいな。
791名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 11:58:33 ID:???0
ナディアの性格は母親からの遺伝
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:03:33 ID:???0
ナディアが飛び降りた後のハンソンのセリフがかっこよすぎるぜ。
みんなと一緒にボソッとハッピーバースディを歌うところもかっこよすぎるぜ。
世渡りはサンソンの方が上手いだろうけど、そういうハンソンの不器用さもかっこよすぎるぜ。

ちゃっかりマリーと一緒になるとこもかっこよすぎるぜ。

793名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 13:13:59 ID:???0
>>792

ラスト4話での3人組もカッコイイので期待してくれ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:57:00 ID:???0
>>792
ハンサムガイのほうがサンソンだ
795名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 14:05:21 ID:???0
>792
オレのようなピザがハンソンだ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:21:39 ID:???0
それはね
ひ み つ ★
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:55:21 ID:???0
今までギャグアニメだったくせに急に真面目になられても困る!
798名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 15:00:42 ID:???0
>797

明日からは怒涛の展開。
もっと困るよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 15:10:49 ID:???0
PS以降のFFって
結構ナディアの影響を受けてる気がする
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 15:17:47 ID:???0
似ても似つかんがどの辺?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:53:01 ID:???0
>>779
>OPのマリーが可愛かった以外は

なぜ名前を知っている?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:22:19 ID:???O
偶然誕生日とはすごい偶然ですね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:34:53 ID:???0
365分の1の確立だろ?どうってことないよ。
オーナインシステムが動く確立よりはよっぽど高い。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:24:15 ID:???0
>>785
>37話と38話が土日をはさむので焦らされるけど

リアルで見てたころは報道特番で1ヶ月ぐらい飛んで
めっちゃ焦らされたの思い出した…

>>789
唐突に2話のジャンのセリフか

805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:55:27 ID:???0
>>804
KIDSで先週1、2話放送したからだろう。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:56:13 ID:GwN9fIAlO
♪なっぜ!どォしてそぅなのォ〜!!?♪が頭から離れない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 03:50:20 ID:???0
今日からOPも少しリニューアル。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 08:18:01 ID:???O
ナディアがすっぽんぽんな回だけ録画したいんだけど、第何話を抑えればいい?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 09:02:05 ID:qnpwdkzn0
810名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/18(木) 16:57:57 ID:???0
今日は書き込みが少ないなあ。
今日からが増えると思ったのに・・・。

|ω・‘)何かあったの、大阪?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:23:52 ID:???O
ヤマトwww

っていう書き込みが増えると思ってました
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:30:10 ID:mpsyfkJtO
ネモとエレクトラさんがかっこよかった(^-^)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:46:32 ID:???0
エレクトラさんは、かっこいい、というより
エロい、と言うべきではないだろうか。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:48:02 ID:???0
おれはグランディス派だなぁ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:07:12 ID:???0
GYAOも10/25まで全話一括再配信になってる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:23:47 ID:???0
>>811
当時は年1回くらい映画版ヤマトがTV放映されていたけど
人から指摘されるまでわからなかったよ。

向学用にYoutubeに上げてくれてる人がいるね。タイトルは
The All-purpose Battleship Argo Nautilus
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:49:55 ID:mpsyfkJtO
エレクトラさんのスーツたしかにエロイかもしれないな

でも、若くてエロカッコよく見えたんだよ☆彡
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:52:11 ID:mpsyfkJtO
新しいノーチラス号強すぎる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:12:20 ID:???0
大体、エレクトラさんは
あんなスーツ着ていいものなのか。
お腹が冷えそうでちょっと心配。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:52:51 ID:???O
関西では上手い具合にヤマトの再放送もやってるんだよなw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:53:55 ID:???0
エレクトラさんのスーツが綾波レイのプラグスーツに見える
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:04:25 ID:???0
エレクトラさんのスペースルックが森雪のコスモルックに見える
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:40:54 ID:???O
今日のナディアは面白かった!久しぶりに観てて興奮した。ガーゴイルとネモの対話がいいね!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:03:19 ID:???O
ネロが超能力でブルーウォーターを奪い取ったけどあんなことできるんならさっさと超能力使えば良かったのに
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:50:56 ID:???O
>768
あの料理、グレンにも出てきてたね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:51:37 ID:???0
パトラーーーッシュ!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 03:01:14 ID:YZnewMPo0
エロクトラってなんであんなエロいかっこしてるの?
ネモを誘惑するためとしか思えない。
あんなかっこで回りをうろつかれりゃ、つい喰っちまうのもしょうがない。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 04:02:04 ID:???0
エレクトラさんショートカットの方が好きだわ〜。
まぁ自分は姐さん派だがな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 04:48:47 ID:???0
旧ノーチラスが撃沈された時の
「バリアか!?」 「その通りだ」
の対話が逆になってるんだな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:31:04 ID:???O
来週が楽しみすぎる…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:32:44 ID:???O
エレクトラがプラグスーツ着たリツコ先生にしか見えない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:37:05 ID:???0
なるほどやっぱりヤマートだった
でも飛んでく姿はサンダーバード
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:09:16 ID:???O
ネモが熱血親父になってないか?w もっとクールだったような、それにあの髪型はなんだww
834名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 10:53:17 ID:???0
来週の月曜日が楽しみ。
こんな感覚は久し振りだなあ。

しかしエレクトラのエロスーツはすごい。
ネモ以外の男性クルーも仕事が手につかなかったろうな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:59:56 ID:???0
イコリーナさんという慰安婦がいるからおk
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:07:10 ID:???0
手と口で優しく抜いてくれます
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:33:53 ID:???0
イコリーナさんはなんでエロスーツ着ないの?
納得いきませんが。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:13:10 ID:???0
エレクト・ラみたくふしだらじゃないから
839名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 13:26:15 ID:???0
ネモがもっと多くの女性をノーチラス号に乗せて、
ハーレム状態にしておけばエロスーツ祭りになったのに・・・・。

>>838
イコリーナ・エッチーノなのに?
840名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 14:01:16 ID:???0
>837

おじいちゃんがうるさいから
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:02:51 ID:???0
エロスーツでおじいちゃんも元気に!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:23:42 ID:???0
↓該当者名乗り出るようにw

887 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage ] 投稿日:2007/10/19(金) 13:35:25 ID:C/x64Z9O0
エロスーツは脱着に時間がかかる
イコリーナさんはパンツ履いてないから
即おK

889 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage ] 投稿日:2007/10/19(金) 13:38:23 ID:C/x64Z9O0
こ、これは…史上最悪のゴバク
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:48:35 ID:???0
船長髪の毛伸びすぎ。っていうか初代ノーチラス沈没から何年も経ってるっていう設定なの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:53:23 ID:???0
アトランティス人の男は髪が伸びるのが速いのだ
845名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 14:57:50 ID:???0
>>842
ワロタ。誰だよ〜。

>>843
ヅラ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 15:53:56 ID:???0
あれはグローバル艦長。
しかし松本零時もここまで太っ腹。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 16:27:17 ID:???O
>>846
版権は松本になかった…ような覚えが…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 16:29:13 ID:???O
>>842
これは恥ずかしいw しかしこんな全く関係ないスレからよく見つけ出したなww
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:09:48 ID:sCQH8z2+0
ガーゴイルさんのような「老獪」な人は、実は世の中にたくさんいるんだけどね。。
850842:2007/10/19(金) 17:46:04 ID:???0
>>848
おう、けっこう探したぜw
851究極超人ネオ皇帝:2007/10/19(金) 17:46:05 ID:???0
ロボットじゃないよサイボーグだよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:39:17 ID:???0
面白かった
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:11:31 ID:???0
>>851
おにぎり喰わすぞ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:58:14 ID:???0
やあ、これはありがたい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:52:07 ID:???0
>>851>>853-854

そんなシーンあったっけ?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:22:08 ID:???0
火力発電かよ空中戦艦。
その程度のエネルギーで稼動する反重力機関がすごいな。

じゃあ対消滅機関とか縮退炉の生み出すエネルギーは
何に使われたんだ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:26:46 ID:???0
>856
>火力発電かよ空中戦艦。

( д )   ゚ ゚
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:33:05 ID:???0
>>856
反重力エンジン以外はネオアトランの独自開発なので対消滅や縮退炉なんか付いてないよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:05:02 ID:???0
>>856
安い時給で頑張ってます
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:46:13 ID:???O
>>856
精神論を実用可能レベルまで昇華したのだよ
推進力は主に根性
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:22:26 ID:???0
>>855
究極超人あ〜るを知らないのか…。
歳取ったなぁ俺w
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:37:59 ID:???0
お兄様
あなたは堕落しました (ナディア)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:02:03 ID:x/pw28n+0
スットコドッコイ!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 10:22:59 ID:???0
墜落と書く…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:14:17 ID:???0
堕胎に見えた
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:36:56 ID:???0
ん?
しばらく会わないうちにずいぶん間延びしたな (ネモ)

だれだあんたは (ネオ)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:32:57 ID:???0
あーようやくDVD-BOX2を全部見終わった〜
最終回で泣いちまった

福田総理>ガーゴイル様のようなとゆとりと知性と美しさを持った政治を
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:58:51 ID:???0
インド洋無料ガソリンスタンド新法案が、期限前成立困難だと?
国際社会がどう思うかね? 死をもって償うがいい。

         ,、
        ./::|
       ./:::::.|        ☆
       .|:::::::.|:    、〃   パチン
     ___上─┴i___  ゙Y.フ
    .||   ̄   |弋 ./ /
    .| .|     /.ヽμ /´
     |  |    |  .`´ 
    /::::/   |
    |=|   、 |
     ||__||__|
      |  |  |       ガ コ ン
      |  .|  |
       |  | .|         うわあああああ〜
       .|  | |            | |  | |
       .|  | |           |  || | ||
       .| .| .|           |∩ | |(\ ||
     .__/__.| _|          _| .|___.ヽヽ.___
     ´──┴┘        /:::::|∧::::∧ | .| :::::::::/
                  /:::::::(´Д` ) .|::::::::/
              /::::::::::/野党・参院/::::::/



こんな政治いやだw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:04:09 ID:dz/V3euJO
ああ、ガーゴイルの素顔が見たい。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:28:16 ID:???0
最終回で普通に見れるじゃん>素顔
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:17:52 ID:???0
大阪組初見でまだ最終回見てないけど
今のところ冬月の顔しか思い浮かばない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:33:44 ID:???0
>>870
確かネモ+王妃+ビナシス+ナディア+ガーのホログラムをネモが何話かで見てな
かった?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:21:25 ID:???0
>>871 だいたい合ってる
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:58:38 ID:???0
>>861-866の流れにワロタwww
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:45:46 ID:???0
堕落はあざなえる縄の如し。

マヌケは仕方が無いが堕落はイカン。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:42:48 ID:???0
なんか妙ににぎわってるな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 07:57:24 ID:???O
>>876
ヤフー、GYAO、ニフティの無料動画やDVDBOXとか
テレビ大阪、CSが再放送してるっていうのもあるんだろうね。

まあ、過疎ってるよりか全然マシかと
やっぱ、いい作品だと思うし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 10:33:21 ID:???0
正直、ナディアみたいなDQN女はどうでも良かったが、
ジャンがどうなるのかが気掛かりで見てしまったクチだな、俺は。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:00:21 ID:???0
わかったよ、このショタ野郎が
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 13:40:51 ID:???0
「ショタ」で「野郎」なのか・・・
リアルではお会いしたくないタイプだな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:55:07 ID:JkGKgYJe0
無料動画見終わったら、小説も読みたくなったけど全然売ってないな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:00:43 ID:???0
>>881
図書館で借りるべし
今はネットで検索・予約できる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:13:27 ID:???0
>>881
偶然だな。俺も久々に読みたくなって(無料動画は見てないけど)
つい先日読み終わったところだ。

当然新品はもう手に入らないが、BOOKOFFとかにないか?
おれはけっこうよくみかけるが。
>>881のいう通り、図書館もいいが、
買いたいんならヤフオクでもたまに出る。

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w14190118
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k41412698

また、今はオンライン古書店なんてのもある。
俺がよく使うのはここ。会員登録が必要だが。
このレスを書いている時点では在庫あり。

http://www.ebookoff.co.jp/index.jsp

小説版では一部エピソードが削られてるので注意。
たとえばハマハマが出てこない。
(↑でもこれはかえってプラスかも。島編〜アフリカ編のナディアの印象が上がる)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:15:54 ID:???0
ああ・・・庵野お怒りの小説版か・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:24:20 ID:???0
>>884
ああそれ別スレでも誰か言ってたな。
一体何がご不満だったんだろう。
まあだいたい想像はつくけど。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:57:49 ID:???0
>>883
すごいや、まさに科学の勝利ですね!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:28:58 ID:???0
>>885
>>8にあるインタビューに書いてある
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:31:00 ID:???0
あと2話か・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:35:34 ID:28OV9BjiO
OPが若干変わってるな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:38:36 ID:???O
なぜ世界各主要都市が選ばれた中で日本だけが富士吉田?ww
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:40:16 ID:???0
ナディアの小説はTVのノベライズのほうには庵野の解説文みたいのが載ってたが
ナディアストーリーズなんてオリジナルまで出てのかw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:52:25 ID:???O
小説版読みたくなってきたお・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:33:17 ID:???O
人間はアトランティス人の肉奴隷のために創られたのかよ・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:52:02 ID:???0
>>890
富士山をバックにバベルビームを走らせたかったから・・・とか。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:56:08 ID:???0
おれ、子供のころはリーフ64とか、ミッシングリンクの件とか、全部マジなことだと信じてたお・・・
日本海溝深くにノーチラス号沈んでるんだ、とか弾丸トンネルが通ってるんだ、とか・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:43:40 ID:???O
夢を持つ少年ほど貴重なものはない。
子どもの頃のくだらない冗談が素晴らしい科学の発展に繋がらないとも言えないのだよ!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:49:48 ID:???0
>>890
富士山だから。中国の長城なんてもっと人気(ひとけ)が無いんじゃないか?
当時の西洋人にとっては、その程度が常識の限界という時代考証かと

さらなる問題は、世界同時中継だけど当時の日本人や中国人のうち
いったい何人がフランス語を聞いて理解できるのかと…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:57:57 ID:???0
おれさ、小学生のころ本気でナウシカのメーヴェを作ろうと思ったんだよ。
翼を作るために廃材とか集めてさ。エンジンの構造とかも子供なりに勉強した。

でも、高校生になったとき、夢ばっかり見てるのがいけないように思えて
メーヴェのこと諦めちゃったんだよ。
文系に進み、今では飛行機とはぜんぜん関係ない職業についてる。

ところが、諦めなかった人がいるんだな。
http://www.petworks.co.jp/~hachiya/opensky/

↑を知ったとき、これが諦めたものとそうでないものの差かと愕然とした。
感嘆と拍手を送るとともに、正直、自分自身が悔しくなったよ。

だから、自分に子供ができたらこのことを伝えて、
夢に本気になれるなら、絶対に諦めるなって言ってやりたい。

スレチだったな。すまん。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 08:26:47 ID:d8FYY7wLO
ナディアひでえ

ガーゴイルの服がパワーアップしてる(・ω・)
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 08:28:10 ID:vZDEVu1O0
流石NHK! いい引きだw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 08:52:25 ID:d8FYY7wLO
ジャンカッコいい

902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 09:18:22 ID:???0
ナディアって原作を'海底2万里'って書いてるけど
'神秘の島'、'グラント船長の子供たち'の3部作も意識してるよね?
エアトンとか名前そのままだし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 09:44:52 ID:???O
さようならグラタン
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:31:25 ID:???0
島編は15少年漂流記か?
それをSFアニメにした「銀河漂流バイファム」の
ラストシーンの紙飛行機は影響受けてたのかな。
ナディアでは機械仕掛けの飛行機だったけど。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 13:00:59 ID:???0
なんだかんんだあったが、仕事行く前の毎朝の楽しみもあと1回か…
小学校の頃はもっとじらされてたんだろうなぁ
DVDBOX買おうかな。

それにしても冷静に考えて14歳の男女が
1年の間に脱走したり、潜水艦乗ったり、無人島で住んだり
最後には宇宙まで行ったり…これだけの壮大な経験をするのはすごいな

マリーはもっとすごいが
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 13:06:04 ID:???0
>>905
でも、マリーは最終回以後もまだまだ波乱万丈のような気がする。
907名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 13:42:26 ID:???0
>>903

*゚・.+-゚。*。(つД`)*゚。
908名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 13:43:10 ID:???0
>>899

あれは「勝負服」だそうです。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:53:47 ID:U8JrLAyYO
ジャン!さっさとナディアを蜂の巣にしる!!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:09:11 ID:???O
ナディア拳銃撃つのうますぎ。こっそり練習してたのか・・・恐ろしい子!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:14:00 ID:???0
あのナディアは意識消されてるからなぁ
機械仕掛けだから命中したんだろうな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:20:17 ID:???0
>>892
最終回のラスト10分がごっそり削られてるぞw
まあ、発売が放映前だったしなぁ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:42:55 ID:d8FYY7wLO
マジでテレビ大阪
ナディアの後ブリーチじゃねえか

オワタ\(^_^)/
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:22:51 ID:???0
>>899
ガーゴイル、赤スーツのときはずっと立ちっぱなしだったのに、着替えた途端
玉座にふんぞり返るようになったな。

>>903
三人組のモデルがボカンシリーズの三悪なのは言うまでもないけど、グラタン
の元ネタがメカブトンなのに今頃気がついた。

あまり触れられないけど、グラタンってハイテクすぎるよな。
サンソンが運転手だったことや、ゴンザレスの装甲車などから考えて劇中世界の
自動車技術は、現実の歴史よりかなり進んでいるようだけど、それを差し引いても
あの世界にあのメカはありあえないと思う。

四足歩行・高性能マニュピレーター・瞬時変形とか今でも造るのは難しそうだ。
おまけにトイレやバスルームを設置できるほど、内部が広いし、補給なしで数ヶ月動くし。

ハンソンはジャンたちに関わる前、すでにどこかでアトランティスの超科学に
触れていたんじゃないか?

無粋な長文スマソ。



915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:00:42 ID:???0
>>912
確かめてみたが本当だな。今まで全然知らなかった_| ̄|○
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:30:49 ID:???0
ゼノギアスに似てるね。ゼノがこれに似てるんだけど
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:24:22 ID:???O
>>913
いつまで鰤やるか分かる?とりあえずトミーが面白いから美味しんぼは見るわ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:33:32 ID:???0
カトリーヌの性能は確かにスゴイな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:38:21 ID:???O
結局カトリーヌって全然使われなかったな。姐サンもグラタンって呼んでなかったっけ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:50:09 ID:???0
いや、姐さんはカトリーヌって呼んでるぞ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:08:37 ID:???0
ハンソンはなぜいつも目の下にクマが出来ていたんだろう。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:03:24 ID:???0
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:13:36 ID:???0
ブリーチよりハンタやって欲しい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:24:51 ID:???O
もう一周ナディア!…はいらないか

GS美神とかやってほしいなー
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:43:02 ID:???0
大阪人としてはそろそろじゃりんこチエを・・・
今の大阪の子供がアレを知らないのは許せない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 02:05:23 ID:???0
>>924

「トップをねらえ」→「エヴァ」がいい。

トップの主人公のノリコは大阪市の出身(確か住吉区 遠里小野)なので
是非「トップ」は放送して欲しいな。

そして大阪のチビッコに「努力と根性」の大切さを学んでもらいたい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 02:39:05 ID:nfPsAEHE0
赤ずきんチャチャも見たいなあ。関西では2001年冬から2002年春くらいに
テレビ大阪で再放送してたっけ。もう一度みたい。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 03:23:37 ID:???0
「ナディア」→「トップ」→箸休めで「王立」→「エヴァ」→「お留守番えびちゅ」
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 03:24:01 ID:???O
セル画アニメが見たいのぅ

思い出補正は偉大だ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 04:14:09 ID:???0
>>928
朝のこども劇場が
朝のガイナ劇場になっとるw
93145:2007/10/23(火) 05:20:22 ID:???0
栄のナディアパークへ行くときは、かならず “プリンセス大通り” から入るのが俺のこだわり…
いいないいな。 テレビ大阪が観られる人いいなー

ふん、どうせおまいら通天閣でちょっと変わったネコをつれた少女を捜したり、
お好み焼きにマヨネーズでノーチラス号を描いて「バリヤーか!?」「その通りだ!」とか言ったりするんだろ!!
いいよ、ちっとも羨ましくなんかないよ。 LD観るからいいもんね。 ドラゴンズはCSシリーズ優勝したし(関係ない)

まあ…、あれだ。 最終回オメデトウ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:01:40 ID:???O
あと、2分足らずで始まる…

テレビ大阪の再放送は本編とEDの間にCM入るんだけど
最終回はどうなんのかな…できれば、神演出なので繋いだままCM入れずに工夫してほしいなぁ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:28:02 ID:???0
CM入ったな…
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:35:37 ID:???0
最後の最後でジョージ高橋並のロリが発覚した
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:35:50 ID:???O
テレビ大阪の再放送終わった
OPなし
エピローグあり
EDあり
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:37:29 ID:PHsxVlCLO
神演出こねーわ、明日からブリーチだわおわっとる

てやんでえ放送するかおいしんぼに対抗して味っ子やらんかい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:42:35 ID:???0
CM挿入のタイミングとしてはエピローグ前がよかったかな
テレビ切られる危険性があるけど
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:39:12 ID:???0
CS予告ないのな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 10:57:32 ID:YR2iGXtOO
最終回よかった(^-^)
エレクトラさんエロかった

ジャン…
マリー…
940名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 11:01:47 ID:???0
エーコーさんもかっこよかった・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 11:37:02 ID:???0
誰それ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 11:37:38 ID:???0
エレクトラさんがおなかをさすってたのは
便秘で腹が張ってただけだよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 11:44:09 ID:???O
エーコーさんはイコリーナさんゲットした勝ち組
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 12:00:03 ID:???0
慰安婦だからさんざん使い回された後だ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 12:26:34 ID:???0
>>938
放送開始前にキッズステーションに聞いてみたけど
予告編カットのNHK放送版とのこと

アニメ三銃士とかもCSで放送するときはカットするんだろうね
NHKは視聴者のハガキ映すから
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:14:59 ID:???O
>>925
チエかw あれって地味に関東でも放送してたらしいな。あんなコテコテの大阪でよく受けたな。
あ〜ジャリンコチエ見たくなってきたじゃねえか
947名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 13:27:38 ID:???0
>>934

後日談ではマリーの妊娠が姐さんに ばれた時点で
フルボッコにされます。>サンソン
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:29:22 ID:???0
今日のエレクトラさんはエロかったなぁ
撃たれたシーンで抜いてしまった
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:29:59 ID:???0
最後の最後はゾフィーのパクリかよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:54:46 ID:???0
そんなもんパクリの数を上げてたら、100や200で収まらんぞ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 15:30:31 ID:???0
最後くらいジャンに活躍してほしかったなぁ
どうせ死ぬんだったら捨て身で助けに行って死ぬとか。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 15:39:20 ID:???0
毎朝の楽しみが終わった…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:14:04 ID:???0
>>919
#38
パリ上空バリヤー戦で言ってる
姐「やっぱりグラタンで内部から〜」
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:31:30 ID:YR2iGXtOO
ジャンがあっさり死んでびっくりした。妙にリアルだ

美味しんぼ、ヤワラが来ると思ってたのに…

ブリーチ↓
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:38:45 ID:???0
島編では、崖から落ちても無傷だったんだけどな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:13:49 ID:???O
>>954
ブリーチは第一話を放送した後、レンジが登場する話まで飛ぶらしい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:50:30 ID:???0
なんであれだけ島編でだらだらやってたのに
こんなに最後だけ急ぎ足なんだろうな
終盤だけであと10話くらい作れるのではないかい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:20:15 ID:???0
島編と湾岸戦争が無ければエヴァンゲリオンみたいに最終話未完
いまだに、真の完結はなんだ? という状態で
今ごろ「新ふしぎの海のナディア・序」 が観られただろう
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:25:28 ID:???0
>>957
島編と湾岸戦争のおかげでラストあれだけできたのに
10話とかやったら当時のガイナじゃ死ぬだろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:02:45 ID:???0
ネオの活動再開のBGMって、エヴァに流用されたんだな…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:20:38 ID:???O
海上でも宇宙でもグラタンに頼りっぱなしでワロタ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:46:30 ID:m/l97CBqO
最終回のエロクトラさんエロすぎワロタ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:55:59 ID:???O
ネオ皇帝アンドロイドやったとは・・・

人間は科学の力を越えるのだ!でもネオは科学の力で生きているのだ!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:21:44 ID:???0
ガー様が塩爺に・・・

ネオアトランの科学力なら、DNA鑑定くらいできそうなもんだが
結果を知るのが怖かったのか・・・

Ν-ノーチラスが復活した時点で、既にネオアトランの世界征服が完了していた、という
展開でも良かったかも。
ガーゴイルの支配する世界も見たかった。



965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:36:31 ID:???O
塩爺ワロタ


本人は自分がアトランティス人だと確信してるんだからDNA鑑定なんかやらないだろ。
おまえは自分の親と自分の親子関係をDNA鑑定で調べたのか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:58:57 ID:???O
>>957
最終話はすごく駆け足だったな。あと一話欲しかった。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:09:36 ID:???0
エネルギー供給がコンセント式にわろた
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:16:28 ID:???0
あの状況で「さらばだ」とちゃんと言い残すのがわろた
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:18:08 ID:???0
ガー様は紳士だからねえ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:10:07 ID:???0
ネオが体を引きずりながらナディアの元へ向かうシーンで、ポロポロ部品がこぼれるのをみて
(あ〜るのオマージュかよw)とか思った不謹慎な俺
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:28:57 ID:???O
話題になってた小説版って学研の出版した本?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:32:01 ID:???0
三層交流ワロタw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:40:26 ID:???0
>>971
徳間
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:16:02 ID:???0
エロクトラさんの喘ぎ声がたまらん
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:26:27 ID:???0
エロクトラさんの密着スーツは、なぜ肝心の部分が破れないのか。

あ〜るはこぼれた部品をクチから丸飲みしてたなw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:28:23 ID:???O
時期的に見てネモって娘のナディアが生きていると分かった後にエロクトラに種付けしたんだよな?
そしてエロクトラは娘持ちのネモにねだったんだよな?
ほんとエロクトラはエロいな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:30:00 ID:???O
>>973
めちゃんこ大きいサイズ?それとも普通の文庫サイズ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:02:49 ID:???O
最終回前半は泣きそうになった。特にネオ皇帝の活躍に。そしてエロクトラの悶えにワロタ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:13:50 ID:???0
井上喜久子の喘ぎ声ってのもレアな気がする
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:25:19 ID:???0
ネモの一族だけがアトランティスの流れを純粋に受けついでいてて
ガーゴイルは先祖が長い間地球人と交わるうちにアトランティスの血筋が薄くなって
もう地球人とほとんど同じ種になっていたから塩になった、ということ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:25:38 ID:???O
>>976
グランディスに対してお腹をさするワンアクションで種付け勝利宣言をするエレクトラ
奴はエロい 間違いなく恥ずかしさが快感に変わるタイプ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:31:30 ID:???0
>>977
学研のって小説じゃなくて絵本じゃね?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:57:55 ID:???0
>>975
>エロクトラさんの密着スーツは、なぜ肝心の部分が破れないのか

大人の事情。DVDのおまけ劇場ではハデに破れます。(嘘)


>>976

ノーチラス号が海底トンネルを漂ってる時、やることないし、
エレクトラはOKの目だし、てかやらないとまた撃たれそうだったから。


>>980

ガーゴイルは生粋の地球人。
どこかで本人が勘違いした。

ネモが結婚してナディアが産まれた直後、
クーデターを計画していた人。

結婚できないわ、彼女もいないわ、友人だったネモに
人生 てドンドン差をつけられていっからなあ。

わかる!わかるぞ、ガーゴイル。
きっとお前は童貞で死んでいったんだ!!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 02:01:22 ID:???0
>>981

どうせ種つけるだけだったら、姐さんにも1回くらいHしてあげればヨカッタのにね。
元王様なんだからハーレム作ればヨカッタのに。

まあハーレムといってもエレクトラ、グランディス、イコリーナ、マリーの4人だけだけど。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 02:22:09 ID:???0
エロクトラ・・・淫乱
グランディス・・・・豊島園
イコリーナ・・・・青い果実
マリー・・・・ロリペド
 
この4人であらゆるニーズに対応できてるなw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 02:27:12 ID:???0
ヤフー動画7位オメ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 04:32:59 ID:???0
全話初めて見終えたんだけど、
17年も前の作品とは思えないくらい良くできてるね
(まあ途中、中だるみはあるけど)

特にハマハマの話
直前までは、このままラブラブになってゆく、ありがちな
流れなんだろうなってのを、スッパリ裏切らた

たかがアニメ見て、これだけ惨めというか、腹立たしい気分に
なるのは初めてかもしれないな
あの前まで、妙に仲が良くなっていったのは、
上げるだけ上げて、急降下させるという伏線だったんだねw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 06:27:24 ID:???0
>>983
やらないとまた撃たれそうワラタ

そうか、拳銃片手に犯されたわけだな。
ネモが羨ましいのか不憫なのかわからなくなってきた。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 06:45:11 ID:???0
サンソンが羨ましすぎる
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 07:03:50 ID:???0
小学生のころはエレクトラが好きだったけど
大人になってからはグランディスのほうが好きになった
991名無しさん@お腹いっぱい。
>>982
絵本だった。図書館の在庫にあったから借りようと図書館に借りに行ったら
見つからなくて司書さんに探してもらったら絵本が出てきて恥ずかしかったぜ。