新機動戦記ガンダムWについて語るスレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
新機動戦記ガンダムW
1995.4.7〜1996.3.29放送 全49話

新機動戦記ガンダムW ENDLESS WALTZ
1997.1.25 バンダイビジュアル 全3巻 各30分

新機動戦記ガンダムW ENDLESS WALTZ特別編
1998.8.1 松竹系 1時間33分

【過去スレ】
●新機動戦記ガンダムWについて語るスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1105521905/
●新機動戦記ガンダムWについて語るスレ2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1115046260/
●新機動戦記ガンダムWについて語るスレ3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1127448459/
●新機動戦記ガンダムWについて語るスレ4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1146409632/
●新機動戦記ガンダムWについて語るスレ5飛
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1165018481/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:40:00 ID:???0
ヒイロ・ユイ=1(日本語)
レディ・アン=1(フランス語 un)
デュオ・マックスウェル=2(ラテン語 duo の英語読み)
トロワ・バートン=3(フランス語 trois)
カトル・ラバーバ・ウィナー=4(フランス語 quatre)
張 五飛=5(中国語)
ゼクス・マーキス=6(ドイツ語 sechs)
セプテム=7(ラテン語 septem)
アハト、オットー=8((前者はドイツ語 acht, 後者はイタリア語 otto)
ルクレツィア・ノイン=9(ドイツ語 neun)
デキム・バートン=10(ラテン語 decim)
ツバロフ=12(ドイツ語 zwolf)
トレーズ・クシュリナーダ=13(フランス語 treize)
カーンズ=15(フランス語 quinze)
セディッチ=16(イタリア語 sedici)
ベンディ=20(イタリア語 venti)
トラント=30(フランス語 trente)
ノベンタ=90(イタリア語 noventa)
ミリアルド=10億(フランス語 milliard)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:40:46 ID:???0
ガンダムW書籍まとめ

【漫画】
新機動戦記ガンダムW/ときた洸一(ボンボン)
1〜3巻まで。
TVシリーズのコミカライズ版なのだが展開がやや…いやだいぶ異なる。
大筋一緒。本当に大筋。
ラストはまったく違う。

新機動戦記ガンダムW Endless Waltz/ときた洸一(ボンボン)
OVA版が基本。でもドロシーは出る。
こっちはほとんど同じストーリー展開。
エンディングが違うだけ(最後の曲の流れるあたり)

新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST /ときた洸一(ボンボン)
GW本編とEWの間の作品その1。
脚本はTVシリーズの脚本も手掛けた千葉克彦(流血へのシナリオ・ヒイロ閃光に散るなど)
メカニックもTVシリーズやOVAでもメカデザインを手掛けた石垣純哉を起用。
秀作。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:41:37 ID:???0
言い忘れていたが最近再編成&復刊されたコンビニバージョンはTVシリーズのラストが差し替えられている。
このシリーズのラストが(ヒント:小説版)
BATTLEFIELD OF PACIFISTやEndless Waltzに続かない展開であったからだと思われる。
最終巻は見比べてみるのもいいかも。

【漫画その2】
新機動戦記ガンダムW BLIND TARGET/あさぎ桜(学習研究社)
GW本編とEWの間の作品その2。
当時ラジオ放送、その後ドラマCD化した「BLIND TARGET」の漫画版。
脚本はTVシリーズの脚本も手掛けた面出明美(パーティー・ナイト、悲しみのカトルなど)
ドラマCDという媒体上、MSは一切登場しない人間ドラマ。
絵は原作そのままで、ヒイロとリリーナの描写など見所は多い。秀作。

新機動戦記ガンダムW グランドゼロ/冬凪れく(あすかKC・DX)
GW本編とEWの間の作品その3。
キャラもなんか違うし絵も上手くないしストーリーもこの漫画家オリジナル。
「ウィング0」という表記といい「EWのゼロはTV版ゼロを改造した物」という勘違いといいなんともいえない代物。
おまけに入っているヒイロとリリーナのラブストーリーを読みたければ買い。
本編ははっきり言って酷かった。

新機動戦記ガンダムW EPISODE ZERO /かんべあきら(学習研究社)
Gパイロット5人とリリーナの過去をまとめた公式の漫画。
トレーズもゼクスもノインも出てくる。
5人が本来のオペレーション・メテオにそむくまでの経緯も描かれている。
27話以降に入る予定だった話らしいが、スケジュールの都合によりお蔵入り。
シナリオはシリーズ構成の隈沢克之。
巻末にEW後の五人がプリベンターに所属(?)している話「プリベンター5(サンク)」収録。
読んでみて損はない。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:42:32 ID:???0
【漫画番外】
新機動戦記ガンダムWG-UNIT 1〜3/ときた洸一(ボンボン)
ヒイロたちの戦いの裏で起こっていたというもうひとつのストーリー。
つーか世界観だけ一緒の別作品。
本編のキャラは一切出てこない。
べつにどうでもいい。

新SDガンダム外伝 騎士ガンダム鎧闘神戦記1〜2/ほしの竜一(ボンボン)
激レア。自分も見たことがない。カードダスシリーズの漫画版。
公式同人モノといって差し支えないほどふっとんだ世界観。
守護天使ヒイロが主役で、もちろん別世界。
たしかリリーナが巫女でゼクスはヒイロの兄だっけ?
未完結。未だにこれの同人も見かける。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:56:11 ID:???0
保守もかねて>1乙です〜
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:33:36 ID:???0
セプテムはいただいた
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:25:13 ID:???0
BLIND TARGET漫画とCDどっちが良い?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:27:38 ID:???0
キス補正により漫画
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:08:33 ID:???0
自分も漫画
言い回しとか微妙に変わってたりして好きだ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 05:12:40 ID:???O
>>1
何故か5機の中でシェンロンだけ浮いて見える
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 06:16:13 ID:???O
旧シャアから転載

906:833 :2007/06/17(日) 00:17:57 ID:??? [sage]
サンライズ アートブックシリーズ3 新機動戦記ガンダムW設定記録集PART-TのP133にあった。
隅沢さんのコメント。以下引用


「ヒイロ・ユイは、コナン・ドイルの『緋色の研究』からのネーミングです。ちなみに、賠は「アムロ・レイ」を踏んでいます。
※「賠」は原文ママ。「韻」の誤植?

そのほか
デュオ:「マックスウェルの悪魔」から
トロワ:「ティム・バートン」から
カトル:「ラバーバ」も「ウィナー」も、それぞれ別の或る少女漫画に出てくる中東のキャラから
五飛:三国志の「張飛」から
リリーナ:ピースクラフトは「平和を造る」という意味から。「ドーリアン」の由来は忘れたらしい
ゼクス:「マーキス」は「侯爵」の意味
トレーズ:「クシュリナーダ」は、某少女漫画から
レディ:「赤毛のアン」から
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:41:16 ID:???0
>「ウィング0」という表記

TV版の小説やDVDについてる設定資料集もこの表記なんだが
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:31:57 ID:???0
惜しい、よく見ろ
「ウイング0」じゃない「ウィング0」なんだよ
イが小さい
でも上とかの「新機動戦記ガンダムW設定記録集」だとウイングゼロだな

前スレで突っ込めばよかったのに
まあ表記は一定じゃないけどね
プラモのガンダムナタクといい、当時はけっこういい加減
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:51:53 ID:???O
五飛がヒイロより先にゼロシステムを制御できてたら
ウイングゼロもナタクになっちゃってたんだろうな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:45:13 ID:???0
>>15
あいつは、MS(というか亡妻)への依存がでかいから、それはない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:05:58 ID:???0
五飛の場合、亡くなった妻がゼロシステムみたいなもんww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 02:07:36 ID:???0
つうかナタクにゼロシステム詰めばいい話
五飛はゼロじゃなくてナタクって呼びそうだけどw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 08:23:23 ID:???0
きょうかっぱらった輸送機でデュオが
「おう!おまえもさっさと積み込めよ」
とのたまっていたが
どうみても輸送機のペイロードはデスサイズでいっぱいです。

この当時はガスタービンジェットを主翼上に置いて
排気圧を揚力に転換する純国産実験機「飛鳥」の研究してたんだよ。
例によってアメの一言で開発中止。つまんねえよ現実は。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 10:32:06 ID:???O
ハッキングとかバリバリする割にいとも簡単に情報操作に引っ掛かったな
事前に察知したのは五飛及びL5の連中だけかよw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 14:38:47 ID:???0
厳重に守られた中に偽データ入ってて信じたんだろ
ハッキングの技術とかの問題じゃなくて、守りが堅いから中のものは本物って思いこむ心理に漬け込まれただけだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:19:09 ID:???0
だから、トレーズの方が一枚上手ってことだよ
簡単に看破されたらおもしろくない

厨設定が実際のストーリーではあまり生かされない、それがW。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 03:01:16 ID:MWSz+7AKO
トールギス発進てまだ先だっけ?
トレーズ暗殺てすげー適当なサブタイだよな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 05:53:18 ID:???0
>トレーズ暗殺てすげー適当なサブタイだよな
あまい
「出撃Gチーム」という最高の投げやりサブタイには勝てない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:30:36 ID:???0
右手が光ったりしまつか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:38:03 ID:???0
逆に一番いい感じのサブタイは「裏切りの遠き故郷」
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:01:33 ID:???0
ダイレクトな情報ではなくて、膨大な情報を集積して吟味していった
結果、トレーズの意図した結論に辿りつくよう工作したんじゃない?
それだけの情報収集能力を持った相手前提の罠というやつ

ただのダミー情報ならともかく、自分で推察した結果得た情報なんだ
から、幾らアイツらでも引っかかるのでは…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 22:37:24 ID:???0
話を折るがサリィって27だったんだな
ノイン達が19だからてっきりサリィも19だと思ってたよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 06:40:41 ID:???0
笑ったサブタイは「ヒイロ閃光に散る」
ちょww主人公十話で散るのかよwwとか大笑いした
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 11:33:14 ID:???0
「トレーズ暗殺」も看板に偽り有りだな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 12:35:10 ID:???O
2ちゃんねるとかにトリップつきでリークしたりしてたんかな
トレーズさま出没情報
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 16:16:19 ID:???0
>>29
2話で主人公がどざえもん状態で「つづく」とか出したアニメに何を言うwww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:12:55 ID:???0
そういえば十話も主人公がどうみても死んでる状態で
「つづく」
だもんなwww
他に笑える「つづく」あったっけ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:23:49 ID:???O
>>28
そんぐらいいってるように見えるが実際は19か20だったはず
前のスレでちょっと話は出てたがな

MSのアビリティみたいにGパイロット+ゼクスが潜入力みたいな感じで5項目くらいが数値化されてるやつ知らない?
確かカトルは感知(感応?)力が一番高くて総合ではトロワが一番優れてたような…
どこで見たんだったかな…?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:59:51 ID:???0
サリィは文献によって年齢が違うはず
設定が統一されてないというか 19 21 27 説がある

>MSのアビリティみたいにGパイロット+ゼクスが潜入力みたいな感じで5項目くらいが数値化されてるやつ知らない?
小説版に載ってる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:09:57 ID:Z1b+mTE9O
しかしこのアニメが「女受け狙い」
と言われる根拠がどうしてもわかんないな。

EDはヒロインのPV
男キャラはほとんど女キャラとカップルできてる
しかも女キャラがどいつも手強い
突然ブラ姿で登場するキャスリン
ホモっぽいのはカトルくらいじゃね?
宇宙編をあんまり覚えてないけどホモっぽかったかなあ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:40:47 ID:???0
>>36
美少年美少年言われて、なおかつ関連本もそういうのがいっぱい出てたからだと思う。
映像だけ見ると別に美少年でも無いと思うし(主観)腐向けでも無いと思うんだが。
協力して敵を撃破なんて最後の数回のみだし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:54:41 ID:???0
ウィキペディアで見たことなので信憑性はそう高くないが、Gで子供向けWで女性向けと、あの辺りはターゲット拡大を狙ってたらしい。
実際あのころは美少年が活躍するものは女性にも人気がある、というのは定説っぽかったみたいだし。
やはり女性向けも意識はしていたのでは?

むしろ、女性向け(または腐向け)と言われたくないって言う人は、女性(腐)向けという言葉に偏見を持っているように思えてならない。
別に、女性(腐)向け=劣ったもの、という訳でもないのに、その理屈で「優れているのになぜ女性向けなんだろう」という理論で疑問を
もっている人が結構いる気がする。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:08:51 ID:???0
サンライズの少年5人組で、キャラデと監督で、サムライトルーパーを連想したってことだな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:12:33 ID:???0
>>38
『女性向け』=男性の視聴者を最初から切り捨てるってイメージがあるんじゃないかね。レディースディとか、女性専用車両とか
男女両方をターゲットにしたものなら、最初から○○向けなんて言わないってことだろうし、といったところか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:33:31 ID:???0
>>39
トルーパーのターゲットは子供で、腐に受けたのは想定外だったんだけどね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:02:04 ID:???0
>>41
トルーパー自体は星矢のフォロワーだから、子供がターゲットだわな。しかし、終わってみたらどっこいってわけで
Wは、そのイメージに引きずられた部分もあるな。トルーパーガンダムとも言われてたし

そしてサンライズは、さらにその2匹目のどじょうを狙って、ダグオンと(超者)ライディーンを作った
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:16:00 ID:Z1b+mTE9O
2ちゃんでもよくいるじゃん、
Wは腐向けだからクソだっていうやつ。
ああいうのは本当に見て言ってんのかな?
それとも単なるイメージ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:28:14 ID:???0
>>43
もし本当に見ているうえで批判するなら、別の言い方で批判してくる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:58:06 ID:???0
本当に腐が嫌いなのなw
マリみてとかプリキュアとかで、男体化させたり百合の絡みさせたりするオタを
特に糾弾しないぶん、腐の方が寛容だなwww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:35:28 ID:???0
>>45
マリみてやプリキュアが好きな腐なんて、いるのか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:58:43 ID:???0
いるっしょ、そりゃ。少女漫画でやってたくらいだし
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:08:53 ID:???0
>>38
WのPDは村瀬さんの5人のキャラデザが上がってきた時に
「これはいける!」と確信したらしいよ
主役級5人は監督がトルーパーで成功してたので大丈夫だと思ってたって
(サンライズエイジVOL1のインタ)
トルーパーも巨大ロボットより
複数のヒーローをアピールする目的だったみたい
あの頃はエルガイムガリアンゴーグとかロボ物が多かったし
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 02:29:14 ID:???0
>>43
腐女子は男が二人いれば全て絡ませる、初代だろうがWだろうがかまわず食っちまうようなヤツらだぜ?
腐向けなぞない!腐のツボにはまればそこは奴らのパラダイス
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 07:52:36 ID:???0
やろうと思えばカイジででも絡ませる人達だからなあ>腐
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 07:55:06 ID:???0
ジャイアンとのび太だって絡ませるじゃないか。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:47:51 ID:???0
だから結局のところ世の中に腐女子なんてあんまりない
「女性をターゲットに含む」≠腐女子向けではないんだし

腐女子向けってのは最初から絡みを入れたりして意識してるやつだよ
例えば種・種死(脚本の嫁は腐)とか公式に腐向けと宣言してる戦国BASARAとかがそう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:50:47 ID:???0
腐が嫌いと言うか、Wを見下して優越感に浸ってる硬派気どりのガノタ(の一部)に対する反発かもね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:50:20 ID:???0
ガンダムは逆襲のシャアまで(ただし∀は別)とかガンダムと認められるのは富野だけ(ただしZZは除く)とかいまだにいるからね
うじうじと悩んでうだうだと主張するような作品を男向けとかぬかすし
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:32:47 ID:???0
結論から言うと

ガノタと言うのは宇宙(U.C.以外のガンダム)に目を向けることなく
地球(U.C.のガンダム)にしがみついて
宇宙で生活をする人々(U.C.以外のガンダムのファン)を見下すオールドタイプということか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:50:14 ID:???0
地球生まれのニュータイプもいるが、ティターンズみたいなのもいるってことさ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:17:12 ID:???0
当時は、「こんなの作るなら、登場人物が全て美少女のガンダム作れ!」と騒ぐ輩もいたらしい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:25:11 ID:???0
それならいっそのこと、MSを美少女に擬人化してしまえば
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:30:05 ID:???0
>>57
それ1回やってみたらいいのにね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:31:44 ID:???0
>>58
キャラデというかメカデというかは明貴美加で決まりだな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:42:28 ID:???0
2chMST

最高位のプラウザゲーム、願望を実現させるための大娯楽
ゲームへの参加条件は二つ
2chネラーである事と、ガンダムを知っていること
(ただし適性があるのなら、知識の程度は問わない)

選ばれるランカーは400人、与えられる機体は1000機超

頂点は一人つきり
栄光を欲するなら、汝
自らの力を以って、最強を証明せよ

※イメージ画像
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/cs_gvsz/system/img/03ph16.jpg
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/cs_gvsz/system/img/04ph05.jpg
http://www.showtime.jp/info/game/00526/img/contents_image.jpg

MS-TACTICS 2CH
http://2ch.ksdc.jp/cgi-bin/2ch_mst/index.cgi?mode=mstinit



現行スレ

ガンダムの無料ネトゲは今日も平和
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/shar/1182572675/l50
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 18:39:56 ID:???O
>>35
小説版ってスニーカー文庫のやつ?
見たけど載ってなかったよ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:26:32 ID:???0
あれはモビルスーツのアビリティだよ>>35
どの本に載ってるかは忘れたが前スレでも出た有名資料系サイト(イラストもメインだそうだが)
の考察に折れ線グラフつきで載ってるよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:02:53 ID:???0
自爆・特攻・神風したキャラ人気投票
ttp://www.vote5.net/anime/htm/1182613987
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:27:57 ID:???O
>>63
持ってる人、誰か数値教えてくれまいか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:10:09 ID:???O
再放送してる?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 02:17:07 ID:???0
>>66
MXテレビ火曜 22:29〜
BS−i   日曜 10:30〜
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 07:10:24 ID:X3QAiZklO
死に神ガンダムと中国ガンダムのかっこよさだけはガチ。
パワーアップ版はさらに堪らんかっこよさだ。
死に神の鎌タイプの武器と中国の伸びる腕がイイ!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 07:16:35 ID:???0
GYAOでも配信中
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 13:16:36 ID:???0
>>37
当時、美少年系の格闘アニメが盛り上がってた時期ってのもあるんじゃないかな。

まぁ、あの当時だったら、あしたのジョー(非2)も美少年ネタにされていたかもしれないけどw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 14:55:51 ID:???O
数字板覗けば分かるけど、腐女子は美形といわず何にでも妄想して萌えるから
美形キャラいっぱい≠腐女子向け
あらゆる作品に多かれ少なかれ腐女子は憑いている

Wは基本は子供向けで種みたいにあからさまじゃないところが逆に
腐女子のツボにハマったんだと思う
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:59:40 ID:???O
>>71
腐女子乙
普通数字板なんか覗かない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:04:48 ID:???O
羽カッコいい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:07:57 ID:???O
>72
VIP
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:21:58 ID:???O
ヒイロのようになりたかった
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:10:45 ID:???0
「思春期を殺した少年の翼」って聴くとすごくテンション上がるよ
派手で攻撃的で、初期のストーリーの目茶苦茶ぶりにがっつりはまってた
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:22:07 ID:???O
Wの世界には物分かりのいい人ばっかで本当にどうしょもない奴がいなかったから
ハッピーエンドを迎えられたんだよな…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:40:51 ID:???0
確かにEWで元大統領も「住民は物わかりが良すぎる」と嘆いてたよな
まさに独裁者に支配されやすい世界と言えるな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:02:13 ID:???0
Wは硬派な作品だと思う。なんせ主人公があんなだし。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:38:42 ID:???0
厳選10話無料配信らしいけど磐梯チャンネル

ttp://www.b-ch.com/contents/feat_gundam/sp_w/index.html

81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:51:17 ID:???0
なんでアイキャッチの音楽がが2話だけ違うんだろう
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:02:40 ID:???0
おでの・・・おでのミスだぁぁぁぁぁぁあああああああ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:07:59 ID:???0
リアルタイムで実況しながら見たかったガンダム第1位(自分内ランキング)だな…
ヒイロどざえもんとかヒイロ自爆とかネタ要素てんこもりだもんな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:51:14 ID:???O
実況したいね
トロワが回った瞬間とか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:03:17 ID:???0
確かにこれほど実況のしがいのあるガンダムは無いからねぇ

台詞のたびにつっこみだらけになりそうだけどw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 03:03:29 ID:???0
EDのPVはカトルきゅんバージョンが見たかったとです。
1クールずつキャラを換えて差し替えてくれたらネ申だったのに。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 10:30:26 ID:???0
>>80
BOX欲しいけど高い・・・
せめて間をあけて発売するか、一年間限定生産にしてくれるかしないと買えない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 10:38:32 ID:???0
つーかWの公式サイトなんて出来てたんだな・・・
BOX絵見たらますますほしくなったぜこのやろう

http://www.gundam-w.jp/index.html
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:42:10 ID:???0
>>79
監督の経歴からしてボトムズ寄りなところあるよね
特にロボットアクションが富野さんのものとは明らかに違う
富野さんのはまさにモビル「スーツ」って感じだった(Z、ZZはしょぼいが…)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:41:09 ID:???O
>>88
ウイングゼロかっこよすぎ
DVD予約してこよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:35:52 ID:???0
>>89
ガリアンっぽさもある気がした。
ガリアン主役ロボの蛇腹っぽい剣が、エピオンに付いてるのに似てる・・ 
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:19:41 ID:???O
>>88
BOX買うかな…ただ前に発売されたBOXの絵もかっこいいんだよな

ただAmazonのレビューとか見ると悲しくなるな
腐女子だの駄作だのとこいつら全部観た上で言ってるのかなと
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:35:04 ID:???0
>>92
見ないで批判、はデフォだから仕方がない

というか尼のレビューを見て、BOXを買うかどうか決める人はあまり居ないんじゃない?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:59:15 ID:???0
>>91
ガリアンは実質監督補佐だったらしいね
高橋監督の下での仕事ぶりが認められトルーパーを任されるが
そこから降板地獄が始まる…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:17:01 ID:???0
輸送機強奪/基地脱出/核弾頭強制停止/ゼクス復讐/空母急襲/五飛一騎討ち

種ならフルに26話かけるわー。これが脚本家の差か…。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:21:10 ID:???0
濃さがケタ違いだ…。今日MXで視聴したけど番組前半で30分アニメ見た気分になってた。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:22:08 ID:???O
これ腐女子向けじゃなくて普通に子供向けだと思う
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:24:55 ID:???O
まあイタイ台詞が多いのは認めるがなw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:38:20 ID:???O
エキセントリックなのもこのアニメの魅力だと思ってたがw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:16:36 ID:???O
あそこでトレーズごとドラゴンハングでぶち抜いてたら歴史はどうなったんだろうかw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:51:04 ID:???O
しかしかろうじて生きてるトレーズ様
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 07:28:06 ID:???0
>>97
アニメなんだから当たり前だろ>子供向け
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 08:12:18 ID:SsgBhbYVO
アニメ一般の話じゃなくてガンダムWは、ってことだろ
腐女子受けしたトルーパーにならって美少年揃いにしたとか言われてるしな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 10:11:29 ID:???0
地球圏統一連合、OZ、コロニー、ホワイトファング
どの団体が正義でどの団体が悪なのかわからん漫画だった
ストーリー進行でそれが転々として変わって行く点が評価されたらしいが
当時大学生の俺にはガンダムが活躍する事しか考えていなかった

ヒイロは操縦者の死を厭わないで目的を遂行させるゼロシステムを
コントロールしてゼクスを殺さなかった事に最近気付いた
殺戮本能丸出しだとかリミッターをはずすだとかして危害を加える漫画とは一線を画すと思う
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 10:20:36 ID:???0
子供向けにも確かに見えるけど、その割りに政治色が強めだったりもするんだよなぁ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:11:08 ID:???O
でも大人向けかっていうとちょっと単純かなとも思う
適度にリアル、適度に分かりやすく妥協、そんな感じ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:29:59 ID:aBt5Q+CT0
張五飛は俺の原点であり、最終目標

カッコよすぎる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:47:12 ID:???O
ヒイロが憧れ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 20:43:34 ID:???0
みんなでワイワイ見るに最適なガンダム
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:01:01 ID:???0
>>107>>108
五飛はまだ解るけど
ヒイロに憧れるのは人としてヤバイ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:05:35 ID:???0
えー。ヒイロの内側は、結構優しくて繊細だったじゃないか。
優しすぎて繊細すぎたから感情を殺していただけで。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:53:03 ID:???0
憧れる気持ちはワカルが、
女にモテないからヒイロみたいなストイックな生き方はやめとけw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:33:36 ID:???O
最終的にはいくらか人間らしくなったし、
それでいて強さとか頭の良さとか変わらないんだから最強だ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:05:00 ID:???0
>>88
更新されたスペシャルの名言集ワロタ
「馬鹿は来る!」が最強だろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 02:43:14 ID:HMzUFJra0
確実に一人アストロ球団員がまじっているな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 08:29:02 ID:???O
トレーズVS五飛
五飛のベネットっぷりワロタ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:33:13 ID:???O
MXで見ていたが話のむちゃくちゃっぷりにワロタwww

だがそこがいい(中味も濃いしな)
ところでこのアニメは女が色々な意味で強いような気がするのだが俺だけかな?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:44:03 ID:???0
リリーナ筆頭にノイン、レディアン、サリィ…
強くてカッコいいよな皆
その分男がヘタレに見える
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:49:53 ID:???0
ベジータとウーフェイが、かぶるのはオレだけ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:10:42 ID:???0
それは生え際がヤバかったり
俺様全開トークだったりってことか?
でもべジータより五飛のが潔くて漢らしいと思う
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:49:11 ID:???0
でもズール皇帝が正義なんだぜ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:35:21 ID:???0
戦闘中にレディ・アンのモニターが
小鳥さえずる平原になったとこは
ネタなのか本気演出なのかいまだにわからない。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:51:31 ID:???0
それって何話?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:32:54 ID:???0
緑川のWのラジオハジマッタ
ttp://dbeat.bandaivisual.co.jp/netradio/gundamw.php

125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:58:51 ID:???0
をを、全然シランかった
そして聞いてきた

おもしろかったw
折角だし他のガンダムパイロットもゲストで読んで欲しい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 03:38:51 ID:???0
今更だけど公式HPのヒイロ
首長すぎ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 03:46:54 ID:???0
そういえば、BOX?のあのイラスト、アレだけじゃなかったんだね
5人+ゼロだったんだ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 03:48:39 ID:???0
今だから言える制作裏話とか聞いてみたい。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:02:49 ID:???0
>>124
え?TOPページ行ってもどこにあるかわからない・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:04:12 ID:???0
バンダイのデジタルビートってところだよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:08:38 ID:???0
いや、124のところに行っても「更新しました。 トップページよりご視聴ください。」
って書いてあるだけでトップ行ってもそれらしいのがないというか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:21:18 ID:???0
今見たら昨日とトップ変わってた。昨日は右側にずらっとラジオ番組が
並んでるなかに混じってあったんだ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:28:30 ID:???0
>>132
とんくす
まあ数日中に>124のところにリンク貼られるよな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:43:26 ID:???0
>>127
違うみたいだねBOX
注目すべきところにワロタ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:11:54 ID:???0
http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBA-3012
単品DVDカバー
おいおい・・・この顔なんなんだよ
本編より作画崩れてるよ
前の方がよかったよ
劇場版の表紙もひどかったがこれはない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:35:26 ID:???0
トップページからラジオ聴けるようになったぞ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:25:10 ID:???0
コーヒー豆挽いてたサーカス女のブラ姿に勃起した
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:44:48 ID:???0
キャラ名くらい覚えてカキコめ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 19:43:14 ID:???0
>>137あれって下着なのか?だとしたら、そのへん下着で歩き回ってるぞ
   サーカス団の連中にリンカーンされるぞ。
   トロワも毎夜あらぬ想像してそうだし、
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 19:56:23 ID:???0
>>135
うあ〜、ほんとにキツイな・・・キャラは全部村瀬にしてくれよ・・・
描いたやつは死んでくれ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:17:10 ID:???0
ステージ衣装の下に着る、という意味では広義の下着か
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 03:13:48 ID:???0
>139
>サーカス団の連中にリンカーンされるぞ。

すまん。一瞬、安田大サーカスの3人を連想した。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 12:37:24 ID:???0
そんなにエロいのかキャスリンて・・・
見るたび腰のくびれ羨ましすと思ってる
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:23:33 ID:???0
>>137
あの服は下着じゃないと思うけど、あれは普段着にしては露出高い気がするw
寝るときとかに着るだけじゃないかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:27:41 ID:???0
洋モノのドラマとか観てると、「えっ!?」と思うような格好で普通に会話してたりするよな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:58:26 ID:???0
>>135
目が下品だな。ただのDQNに見える。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 03:26:31 ID:???O
>>135
うわぁ…微妙すぎる…
ヒイロの顔も微妙だがウイングの横顔はもっと微妙だ…
どんどん購買意欲が下がっていく…頼むよマジで
俺が初めて全話通して観たガンダムなんだからさ…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:27:33 ID:???0
一番のハッピーエンドはF91か
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:29:52 ID:???0
>>148
クロスボーンと言う蛇足があるからEWの方が幸せじゃね?
だってよ、F91のふたりがいろんな意味でくっつくのに十年を要したとかどんだけー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:02:17 ID:???0
Gガンダムというやりすぎなくらいにハッピーエンドなガンダムを忘れていますよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:59:17 ID:???0
主人公たちじゃなく、世の中全体が平和になった、という
意味では∀ガンダムも相当ハッピーな終わり方だな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 16:30:33 ID:???0
えーと種うわなにをすくぁwせdrftgyりりーなlp
153幸町下車:2007/07/03(火) 17:59:58 ID:???0
ガンダムおたくに多く見られれる習性

1.場の空気が読めない
2.人が作業していても、「集中して聞いてよ」的雰囲気をかもし出し、人に迷惑をかける
3.何でも「すげぇ〜」と言う
4.馬鹿みたいにテンションが高い(話し方がオーバー)
5.相手が返答に困るような話しかなく、オチがない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:21:18 ID:???0
キャラクターソングって、ようつべとかに上がってないかな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 20:33:46 ID:???0
はっ。
共済放送の日か!
毎週MXTVでみてる(実況してる)けど、
いつもついつい忘れそうになってしまう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:14:42 ID:???0
緑川ラジオやる気ねぇw

メモリアルボックスは村瀬絵なんだな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:39:27 ID:???0
新機動戦記ガンダムW キャラクター人気投票
ttp://www.vote5.net/gundam/htm/1183465067
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:49:53 ID:???0
眼力の強いキャラデザが凄い好きだったんだけど
この村瀬って人の他の作品はそんなに目力強くないんだね
この作品だけ意図的に目を大きく描いてたっぽい?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:55:15 ID:???0
リリーナってヒイロのストーカーだな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 03:10:41 ID:???0
まさに白木葉子
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 05:59:36 ID:???0
>154
ニコに
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 14:17:38 ID:???O
ゼクス独り言多いなw
そして何歳なんだオットー
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 15:59:26 ID:???0
池上漫画の日野絵霧ぽいよリリーナタン
お前を殺す宣言した暗殺者に誕生日を祝って貰いたがる孤独な財閥令嬢
絵霧を殺しに来たはずなのに
他の組織に襲われてるのを助けてしまう暗殺者
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:42:58 ID:???0
>>159
ヒイロもリリーナのストーカー
EWもいきなり「誘拐された」とか調べてるしOVAでも陰に隠れて演説をみてた
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:44:54 ID:???0
つまりお互いストーカーか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:10:29 ID:???O
先週の一騎打ちと今週のバスケのシーンを見て「こいつはネタアニメだwww」と確信しますた^ ^

…来週予告凄杉www
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:50:48 ID:???0
>>165
しかもお互いマゾだからなぁ……
そりゃ全く進展もしないわけだ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:43:05 ID:???O
>>166
ネタアニメかどうかは最後まで見てから判断汁

>>167
ヒイロはともかくリリーナはドSだろw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:40:12 ID:???0
リリーナはヒイロのストーカー
ヒイロはリリーナのストーカー

お似合いのカップルですねw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:14:39 ID:???0
映画のエンディングは48話くらいキラキラして欲しかったな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:54:27 ID:???0
あのシーンは大統領選の演説(?)だから
なかなかそうも行かないんじゃないか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:34:27 ID:???0
リリーナとヒイロはあれは恋でしょう。
ちと激しすぎる恋だが。
どちらも烈火の様な気性。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:46:53 ID:???0
もし大人になって再会して恋愛に発展したとしたら、ものすごい事になるだろうなリリーナとヒイロ
性描写のみ御大監修でキボン
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 02:16:51 ID:???0
リリーナに駄目と言われて自殺を止めるヒイロ
リリーナが死んでくれたら便利なのについ守ってしまうヒイロ
そのヒイロを自分が撃たれそうになったのに守るリリーナ

どこからどう見ても恋、しかもかなり情熱的な恋だと思うんだが。
ヒイロはテロリストとして育てられてるから自分が恋をしているという事を
認識するのに時間がかかったみたいだけど。
(最終話前後辺りでは自覚してるっぽい)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 02:51:06 ID:???0
あしたのジョーの 白木葉子みたいだな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 02:52:38 ID:???0
>>174
そしてリリーナはヒイロがはじめて「適わない」と認めた人物でもある
(ブラインドターゲットでも言ってた)

リリーナを守り続けるヒイロと、ヒイロを想って頑張るリリーナ
この二人の組合わせは地球圏にとって大きなプラスだったな
ヒイロに出会わなければリリーナは学園祭の日に死んでただろうし
リリーナに出会わなければヒイロは50階から飛び降りてあぼんだった

まさに運命とでもいうのか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 03:31:14 ID:???0
ん〜でも リリーナのほうもそんなに自覚はしてないような・・・
なんかのムック本だったかに、女未満みたいなこと書いてあって納得した。

白木葉子説は、スタッフの人が設定資料集だったかな?それについてのコメントしてた
から多分あたってるはず。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 04:38:31 ID:???0
第一話のヒイリリを見たとき、昼ドラの夏の嵐が思い浮かんだw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 04:39:55 ID:???0
夏じゃなかった、華の嵐の方だ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 04:48:26 ID:???0
なんだか抵抗あったからseedを見なかったんですが、最近になって気になって
seedのDVDかりて見たんですが、すごく面白かったんですが、みなさんは、Wを
どっちが好きなんですか?
私はWは大好きだったけど、今は同等くらいです、ただWはストーリー滅茶苦茶
ですけど、地球の親善大使が次に現れたときには、ゼクスマーキスだとかいいながら
暴れまわってたり、完全にストーリー崩壊状態!ただ、出てくる人達がカッコよすぎる
ウーフェイとか、ゼクス、ヒイロは超カッコイイ、まあ、そこに重点を置いたんだと
は思うけど、
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 05:51:09 ID:???0
日本語勉強してこいよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 06:35:49 ID:???O
釣りだろw
183180:2007/07/05(木) 07:05:41 ID:???0
>>182釣りってどういうことですか?
 まじめです^^、スレ違いと言われればそれまでですが、大変すいません_(__)_
 どうなのと、思いまして、
 自分はガンダムが好きで、でもSEEEDは抵抗あってみてませんでした。
 でも、最近みまして、すごく面白かったので、みなさんはどうなのか、と
 おもいました、もちろんWは大好きです(∩・ω・∩)。最高だと思います。
 もう一度いいますスレ違いですいません_(__)_

>>181さん、打ち間違いゴメンナサイ(つд⊂) 、
>>182ホントに釣りじゃないです。
 おこがましいですが、SEED見てないなら、一度
 見て見てください、お願いします。Wはただただカッコよくてあこがれる感じです
 が、SEEDは感動ものでした。
 みなさん、SEEDはガンダムじゃない、と言われるので、ココのかたがたは、どういう
 意見を持ってるのかと、思いまして。面倒じゃなかったら、お答えお願いします。
 再度言いますが、スレ違いは、本当にすいません_(__)_
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 10:15:16 ID:???0
>177
白木葉子とか言われてもわからない自分マジゆとり
明日のジョーだよね?

それと>>176の「ヒイロがはじめて「適わない」と認めた人物でもある 」ってのは
ブラインドターゲットのキャラ特集みたいのに書かれてたね
「全てにおいて完璧な自分より上だと初めて認めた人物」とかなんとか
まあEWでもまだ16なんだし色々とこれから、ということでいいんじゃないか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 10:50:43 ID:???0
リマスターが出ると決まってから
再放送はあちこちでやるわ、配信もされるわ
ネットラジオも始まったしで

W超始まりすぎ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:57:36 ID:???0
エピソードゼロがブックオフで100円だったんで立ち読みしてきた。
トロワと姉さんって本当の兄弟だったのか
ミディー・アンとレディ・アンって違う人物だよね?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:44:12 ID:???O
>>183
マジレスすると、種の話をしたいなら、ネタ雑談カテゴリに「新シャア板」ってのがあるから
あとW関係のスレで種の話をすると大概荒れるから止めてくれw

>>185
テレビ版WのMGマダー?(AA略)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:01:55 ID:???O
MGウイングガンダムゼロ(TV版)マダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:34:38 ID:???0
Wってガンダムにしては珍しく主人公を好きなヒロイン以外の女性キャラがいない。
純愛キャラとして有名なドモンにもシローにもガロードにもそれっぽいのがいるのにね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:36:09 ID:???0
>>189
リリーナドロシーヒルデ以外は年上の姐さんばっかりだからな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:16:44 ID:???0
MGエピオンマダー?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:00:08 ID:???0
>>190
ヒルデは後から無理矢理登場させた感じがしてる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:36:37 ID:???0
ドロシーのお相手はカトルでいいの?
ものすげえ愛情表現だったけど。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:45:22 ID:???O
>>183が居るうちに「腐女子ってまずガンプラを買わないって聞くけどマジですか?(・∀・)」とか聞いときゃ良かったな
…まぁいいか^ ^
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 03:57:06 ID:???O
ヒイロ…テロリスト→ストーカー
デュオ…テロリスト→ジャンク屋経営
トロワ…テロリスト→サーカス団のピエロ
カトル…テロリスト→ウィナー家当主
五飛…テロリスト→プリベンターの一員

仕事しなさいヒイロw肩書きが犯罪者のままだぞw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:13:46 ID:???0
ヒイロ×電波
デュオ×ヒルデ
トロワ×キャサリン
カトル×マグアナック隊
五飛×ナタク

だっけ?
ドロシーはどうなった?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:59:50 ID:???0
トロワとキャスリンは実の姉弟説があるからなぁ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:30:20 ID:???0
>>195
ヒイロ…テロリスト→ストーカー→ヒモ
頑張ればこれくらいいけるよw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:44:52 ID:???0
最終的にはSP(プリペンダー)


じゃなかった?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:54:10 ID:???0
ヒイロはリリーナの護衛じゃなかったっけ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 14:09:53 ID:???0
>>199
でもEW終了時点では>>195じゃん
後日談とか知らないし
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 16:58:33 ID:???0
ヒイロって金がなくなったら、リリーナの預金にハッキングしてそうな気がする
で、リリーナもそれを知っていて、ヒイロ預金と名付けてお金を入金してそうな気がする
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:23:43 ID:???0
巨人の星が大好きだったらしいから池田
同じ梶原の明日のジョーと愛と誠は読んでるだろう。
15歳の学園のアイドルで財閥令嬢愛は、
運転手付きリンカーンコンチネンタルに乗って誠を転校してまで
追いかける…
アウトロー雑種と電波系お嬢様萌えだったんじゃないのかな監督。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:03:56 ID:ylT3Zew60
>>195
今思えば全員テロリストの主人公陣ってすごいよな。
国家公務員っぽい五飛と金持ち当主のカトルが勝ち組だな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:19:16 ID:???0
リアル放送時では、エンディングの後にリリーナを姫抱っこしてるヒイロの絵があった。
愛と誠にまったく同じシーンがあるから、白木葉子というよりは早乙女愛のほうだと思う。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:08:54 ID:???0
>>205
そのイラストはみたことあるが、いいかげんその話題止めようぜ
秋田
正直ヒイロが「頑張りやな演技の上手い内田なんです!」ってことぐらいどうでもいい
しかもリリーナが白木葉子とか早乙女愛とかは想像でしかないし
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:35:46 ID:???0
WのMGってやっぱ設定画のような太めな感じかね?
本編ではそんなに太いイメージはないし
なんつーかアーリー見たあとだとあのずんぐりむっくりはキツイ気がするので
設定がより弱冠細めにしてほしいと思っている
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:01:15 ID:???O
>>202
むしろ真面目に働いて金なくなるような事態にはならなそうだと思う
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 03:36:07 ID:???O
トレーズてなんで死んだんだっけ? 死ぬ必要もなかったような気もするが
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 03:46:11 ID:???0
>>199
映画の最後でスクランブル交差点みたいなとこで、カメラ目線で終わったけど、
ありゃ、仕事してそうにないから、ニートケテーイ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 04:06:36 ID:???0
ヒイロがまともに働けると思ってるのか
せいぜい不発弾の解体ぐらいしか思いつかないぞ


解体=爆破=自爆だろうけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 09:14:22 ID:???0
凄い操縦技術もってるしコロニーの外壁修理とか、シャトルでの運搬業とかやろうと思えばいくらでもできるだろ
リリーナが絡んでないとやる気が出ないだけで
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 09:50:09 ID:???0
リリーナほどのキャリアウーマンは下淫願望が強いのかな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:46:31 ID:???0
>>211
プログラマとか?
腕はいいんだしなんでもできそうだよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:53:31 ID:???0
ホストで十分食える罠
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:37:39 ID:???O
知識量とかもともと普通の人と違うんじゃなかったっけか
普通の仕事もできなくはないだろう
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:59:15 ID:???0
どうでもいい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:06:41 ID:???0
じゃあリリーナの好きな体位について語ろうか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:17:35 ID:???0
本スレで語ろうか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:18:57 ID:???0
10話でレディ・アンがノインをひっぱたいたシーンに興奮してしまった
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:20:21 ID:???0
本スレで語ろうか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:36:17 ID:???0
ヒイロってまんま16号だね。まあ、トロワもまんま17号だが
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:40:10 ID:???0
本スレで語ろうか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:42:04 ID:???0
お前うざい。帰っていいよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:48:01 ID:???0
会話するときは安価つけろや
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:52:06 ID:???0
本スレのいつもの人、今日は元気だな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:24:11 ID:???0
>>226
kwsk
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:06:54 ID:???0
>>227
「本スレで語ろうか」と言って空気を乱す基地外のことだ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:44:46 ID:???0
                   ,,, -──- 、   ∩
                  ( ( ( ヽ   ヽ ( )
.              __   |ノ-、 -\ヽ  | ヽ/
.             (___)、  |  ・|・  |-|__/ /
       ____   \ \i`- 。− ′ 6) /
    /       \   \ ヽ、ヽ ̄ ̄) ノ>/
   /    ノ -、 -ヽ ヽ   \ ~ ▽▽ヽ /
   /   , -|/‘|< |-、 |     |     ノ
  ○/   ` - ●-′ |     |     |  「クソスレ立てちゃ駄目だって
.  | |  三   | 三 /     )───|     いつも言ってるでしょ!!」
  |  |  /⌒\_|/^/     /     |
  |  |━━━(t)━━、      |      |
  |   /__ ヽ |_|       i____|
.  i   l ヽ___/ノ j_)       |  | |  |
  ヽ  ` ── ′/.        |  | |  |
   ⊂二⊃⊂二⊃      ⊂二 ) ( 二⊃



230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:53:08 ID:???0
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:57:34 ID:???0
グロ注意
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:10:05 ID:???0
磐梯チャンネルの厳選10話って
1話→2話→13話→11話って順番バラバラだな〜
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:14:20 ID:???0
>>230
これ何?怖くて踏めない・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:18:21 ID:???0
体がセーラームーンで顔がヒイロ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:33:50 ID:???0
wwwwwwwwwwwwww
236名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 01:43:01 ID:L/1VyjKn0
「お前を殺す」は最強だからな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 04:34:09 ID:???0
トロワが違和感なく見えるのはサーカスの衣装のおかげかなw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 10:02:01 ID:???0
芸人トロワ、最期のネタは自爆ショー
キャスリンにぶん殴られて不発に終わったがな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 10:22:44 ID:???0
>>230
におっきしたwww
違和感ねえwww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 11:38:30 ID:???O
他は女装にしか見えないが
カトルは本物の女の子に見えるな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 11:59:25 ID:???0
>>240
だって折笠愛だもん。声だけでも色っぽい姉ちゃんだ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 16:59:39 ID:???0
いいわぁ・・・この設定で続編書いてほしくね?おまいさんたち・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 17:00:18 ID:???0
どうやって書くんだ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 17:58:57 ID:???0
>>230
ヒイロだけは無理だが
あとはそれなりに見られるのが不思議
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:03:54 ID:M5gv2I060
やっぱり美少年っていいよな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:10:20 ID:???0
>>244
いや待て待て

でも歌詞にある「ごめんね〜素直じゃなくて」はヒイロが一番あってるぞ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:24:10 ID:???0
>>246
えー
デュオやらカトルやら普通に可愛いだろ?
俺の目がおかしいのか…?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:59:14 ID:???0
今デュオの声聞いても普通にモモタロスにしか聞こえんから困ってしまう

>>247
漏れもそう思う
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:04:06 ID:M5gv2I060
ここでごひに萌える漏れが来ましたよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:07:09 ID:???0
何が一番ダメかってトロワの腕がムキムキな所
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:13:22 ID:???0
>>250
トロワはマッチョだからねぇ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:20:03 ID:???0
ヒイロとリリーナが月の光に導かれてミラクルロマンスなわけだね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:40:53 ID:???0
>>252
はあ?リリーナなんていらねえよ

ヒイロ×トロワ
デュオ×カトルですよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:03:26 ID:???0
>>252
ちょっと待て。それではリリーナがタキシード仮面様になってしまうぞ。

ドロシー×リリーナ
レディ・アン×ノインだ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:05:19 ID:???O
801板池
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:19:47 ID:???0
アスランが好きです
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:20:48 ID:???0
漏れはギルレイ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:29:42 ID:???0
誰か>>230
リリーナ・ヒルデ・ドロシー・レディ・サリィで
作ってみようよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:42:29 ID:???0
つか>>230は散々ガイシュツしてる思うんだが。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:35:53 ID:???O
初めて見たw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:31:23 ID:???O
トロワは上半身を50%以上を曝け出すと筋肉が膨れ上がります
普段のピエロスーツはノースリーブなので腕は細いまま
タートルネックを着るとものすごく華奢になります
EW序盤のように露出の多い格好だとマッチョになります
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 04:22:17 ID:???0
でもトロワって一番体重軽くなかったか。一番身長高いくせに。
あのマッチョ設定はどっから…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 06:20:22 ID:???O
成長したんだよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 13:08:41 ID:???0
あのマッチョは実は背中にチャックが

ピエロやマリーメイア軍の制服時は細いんだよね
謎だ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 13:15:24 ID:???0
5人の中で一番軽いのはカトルの41キロじゃなかったっけ?
266262:2007/07/09(月) 23:04:20 ID:???0
スマソ
何故か160/40て記憶だった
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:58:23 ID:???0
本スレ過疎ってるからそっちでもやってくれ・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 01:54:02 ID:???0
本スレ覗いたらなんだか荒れてたな…みんなマターリいこうぜ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 18:44:55 ID:???O
GUNDAM INFOにHDBOXのジャケイラストきてたな。
トロワ…(笑)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:01:35 ID:???0
トロワワロタ
緑川がラジオで言ってたのはこれだなw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:22:30 ID:???0
トロワって美少年なんだが何故か性の対象ではない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:25:54 ID:???0
漏れは断然トロワきゅんですよ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:28:00 ID:???0
なんかじーさんくさいよね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:33:46 ID:???0
声が?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:37:05 ID:???0
ごひも充分じじくさいぞ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:39:22 ID:???0
顔が?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:58:07 ID:???0
いや、なんか態度が?<じじくさい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:00:22 ID:???0
弱いくせにいつも偉そうだよな
5人の中で最弱じゃないか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:09:45 ID:???0
ttp://fuki.sakura.ne.jp/~zakuo/blog/nikup/1129345595.jpg

こんなのしか取り柄のない奴より明らかにデュオとカトルの方が可愛い
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:09:41 ID:???0
>>278
ごひは生身ならかなり強いよ。
かつてのユーラシア大陸最強の武闘集団に婿入りしてるくらいだし。
その上一族最強といわれた自分の嫁まで負かしてるからなー。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:23:56 ID:???0
TWOーMIXの応援コメントって
W公式どんだけ〜〜〜
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:40:18 ID:???0
ん?永野さんってガノタだったんだね知らなかった
Wに凄く思い入れあるみたいでコメに力入ってるな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 02:25:03 ID:???0
ガノタってか・・・百式とかのデザイナーなんですが。
ZZのデザインで揉めてからはガンダムと距離置いてるけどな。
もっと勉強してから書き込め、ゆとり。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 02:52:10 ID:???0
ガノタ=ガンダムオタクのことだと思うけど・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 03:24:15 ID:???0
>>284が何を言っているのか不明だ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 06:02:12 ID:???O
無口三人組の性格の違いを教えてくれ
1=ツンデレ 3=クーデレ 5=ツンツンという解釈でいいんだろうか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 07:12:47 ID:???O
2=デレ不幸
4=デレキレ

難しいわ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 08:28:20 ID:???0
5もツンデレじゃないか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 13:17:43 ID:???0
>>283
ガンオタ=ganota=ガノタ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 14:55:57 ID:???0
>>289は、文字は読めても文章は読めないゆとり
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 15:32:58 ID:???0
>>289
いやだから永野さんはガノタじゃなくて製作者側だって言ってんのw
富野や古谷徹もガノタか?w
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 15:41:48 ID:574yDMd/O
Wってノインしか語るとこないよな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 15:43:29 ID:???0
おいおい、おまえらエレガントに行こうぜエレガントに。

この間8話?だったかを見てて
ゼクスってサンクキングダム時代はずいぶんカーリーな頭してたんだなと思った。
どうやってあんなストレートにw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 16:05:11 ID:???0
>>283
永野ってTWOーMIXの永野だろFSSの永野護とは違うよ

HDの新公式のスペシャルページを読んだら
Wに思い入れあってリリーナが好きって言ってるね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 16:57:30 ID:???0
さっきまでの流れを見て「?」と思ってたのは俺だけでいい

TWO−MIXも当時は凄いプレッシャーだったらしいな、
サンライズから「今までのガンダムで最大のヒット曲を出して欲しい」なんて言われたそうだ。
オリコンでも結構いいとこまでいってた記憶があるんだが。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 17:18:48 ID:???0
高山の10倍は語ってるな〜>永野
1期OPは25万枚ぐらい
2期OP35万枚売れたらしい
1995年はCDがまだ売れてた時代なのか…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:09:35 ID:???O
>>279
そんなもんうpしたらヒイロに殺されるんじゃねーのw?
>>280
鉄格子を素手でねじ曲げたり自爆しても死なないバケモノとだとどっちが強い?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:56:36 ID:???O
>>293
伸ばした髪の重みでストレートに
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 14:58:01 ID:???O
>>297
たぶん生身での戦闘なら五飛が一番だろう
イメージ的には五飛>トロワ=ヒイロ>デュオ≧カトルといった感じ

貧乏くじ引くタイプだからダメな描写多いけど潜入力やハッキングといった能力ならデュオ
兵士としての総合的な能力ならトロワ
統率力やニュータイプ?的な感応力はカトル
ヒイロはうっかりさんだからどのスペックも高いだろうが生かし切れていない印象
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 20:50:23 ID:???0
格闘能力の五飛
破壊工作のヒイロ
操縦技術のトロワ
統率力のカトル
人格のデュオ

ってイメージ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 21:07:06 ID:???0
>人格のデュオ

なんか苦労してそうに見える表現だw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 21:43:03 ID:???0
>人格のデュオ

他にとりえのない人を頑張って褒めてみた的な感じでカワイソスw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 09:54:35 ID:???0
もう貧乏くじのデュオとか不幸のデュオとかでいいんじゃね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:34:57 ID:???0
褒めver
格闘能力の五飛
破壊工作のヒイロ
操縦技術のトロワ
統率力のカトル
操縦技術のデュオ

けなしver
正義厨の五飛
自爆マニアのヒイロ
回転ピエロのトロワ
邪気眼のカトル
貧乏くじののデュオ


けなしの方がそれっぽいwww
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:55:39 ID:???0
>>304
回転ピエロはけなしてなくね?w
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:39:12 ID:???0
邪気眼のカトル が一番強そう
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:26:18 ID:???0
むしろ
「前髪のトロワ」
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:45:35 ID:???0
格闘能力 五飛>>>ヒイロ>>トロワ>デュオ>>>カトル
破壊工作 ヒイロ>>トロワ>デュオ>>五飛>カトル
操縦技術 トロワ>>五飛=ヒイロ>>デュオ=カトル
統率力   カトル>>>トロワ>デュオ>>>>>>>>>>>>>ヒイロ>>>五飛
人格    デュオ>>>カトル>トロワ>>>>>>>>>>>>>>>ヒイロ>五飛
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:58:14 ID:???0
トロワは弾切れトロワ

気配り上手っぷりにもびびる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:59:19 ID:???0
GジェネFの五飛の指揮値2は吹いた
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:01:28 ID:???0
>>308

格闘能力 五飛>>>ヒイロ=トロワ>デュオ>>>カトル
こうでもよくないか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:54:14 ID:???0
実際トロワが肉弾戦見せたのってなかった気がするけどどうだろう
最終回付近のリーブラ内のもくるくる回って相手びっくりさせてそのまま逃走したし
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:38:24 ID:???0
人格    デュオ>>>カトル>トロワ>>>>>>>>>>>>>>>ヒイロ>五飛

これは…酷い主人公ですね…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:03:03 ID:???0
リリーナにくまさん送るようなピュア男になんだから

デュオ>>>カトル>トロワ>>(越えられない壁)>>ヒイロ>>(俺が正義の壁)>>五飛

にはしてやって欲しいんだ・・・
>>313酷い主人公吹いたww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:39:33 ID:???0
中学時代に見てて思った事は「OZってやり方汚いよなー」って思った。
相手がちょっと意見しただけで極端に厳しい事をしたり、相手が実力行使にしたら懐柔する。

多分青年達がOZに賛同したのってヒイロ=ユイが暗殺したの自体他人事だったからだろう。
お前らOZにミサイル向けられて何も恐怖を覚えなかったのかって思った。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:42:55 ID:???0
コロニーの人達って実際OZの内情視察をしてなかったんじゃないかな。
実力行使だけで政治的な手腕を考えようとすらしない。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 06:36:36 ID:???0
>>314
あのクマはヒイロの手作り
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 07:13:15 ID:???O
>>317
中にカメラ仕込んでありそうだな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 08:16:26 ID:???0
>>316
コロニーという組織自体が不完全だったからなあ。
暗殺された方のヒイロ・ユイ以降指導者らしい指導者もいなかったし、
連合→OZ→ホワイトファングというように宇宙の勢力図に巻き込まれてた感じしかしない。
OZはそれこそ表向きはレディを大使として話し合いの方向に持っていってたけど
結局はどれも強い武力をもった勢力に従ってるようなもんだったから。

>>317
確か公式で否定されてる。
普通に買ったらしいよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:07:08 ID:???0
テクニシャン度
トロワ>>デュオ>>>>>>>>ごひ>童貞の壁>>ヒイロ>>>カトル様
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:28:15 ID:???0
>>320
カトル様は40人もの男達をまわりに侍らしてるじゃないか!!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 18:35:44 ID:???O
>>304
トレーズとかリリーナとかのサブキャラ版を頼む
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:00:36 ID:???0
トレーズ様に関してはエレガントのトレーズでガチ。

>>321
そんなアッー!なテクニック嫌だw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:23:13 ID:???0
>>320
五飛とカトルが逆だろうw

五飛に結婚経験があるのは知ってるけどね。
むしろ一番でもいいくらいだボンボンカトル。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:30:32 ID:???0
よく見ろ、越えられはしない童貞の壁があるんだぜ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:01:05 ID:???0
褒めver
>>322

平和の姫旗手リリーナ
カリスマエレガントのトレーズ
有能軍人のレディ
一途に慕う教官ノイン
信念レジスタンスのサリィ
芯の強い少女ヒルデ
サーカスの華キャスリン
想いを秘める行動派のドロシー

けなしver
ストーカー猛電波リリーナ
黒幕のトレーズ
有能軍人のレディ
日数数えで自分が行方不明のノイン
年下好きチョココルネのサリィ
空気軽率のヒルデ
鉄建制裁いらんこと言いのキャスリン
早く戦争になーれ!金ピカ二股眉毛のドロシー
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:19:25 ID:???0
GJ!

レディは褒めもけなしも有能軍人なんだなw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:23:59 ID:???0
>>326
GJ!
なんていうかけなしが実に自然なのに褒めは苦しい感じがw
ドロシーとかは特に顕著だねw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 23:27:20 ID:???0
黒幕はあんまりけなしてない気がする。



褒めver
カリスマエレガントのトレーズ

けなしver
カリスマエレガント(笑)のトレーズ


こうだろ!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:10:33 ID:???O
褒め
亡国の英雄ゼクス
亡国の姫君リリーナ
英雄の女房役ノイン
カリスマ指導者のトレーズ
緩急自在のレディ
Gの黒子役サリィ
サーカスの花形キャスリン
死神の相方ヒルデ
神出鬼没のドロシー

けなし
自己陶酔のゼクス
電波娘リリーナ
ストーカーのノイン
エレガント眉毛トレーズ
二重人格のレディ
ガンダム依存症のサリィ
独りよがりのキャスリン
空気ヒルデ
戦争眉毛ドロシー

ダメだ、思いつかない
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 04:11:24 ID:???0
>ガンダム依存症のサリィ

コーヒー吹いたw
やっぱ、けなしバージョンの方が鋭いわ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 07:53:51 ID:???0
つーか、貶しのはずなのに誉めたたえているように見えなくもない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 13:45:58 ID:???0
ショタコンサリィ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:37:42 ID:???O
某所から転載

> 逆に考え(?)るんだ、W世界の性別を逆にしたら

> ヒイロ:無口で任務に忠実な少女、リリーナという御曹司に追われている

> デュオ:三編みおさげで人当たりの良い元気娘、貧乏くじなドジっ子属性

> カトル:ウィナー家の末娘、っていうか上に兄貴たくさん。優しい心の持ち主

> ごひ:おでこちゃんで誰とも組まずツンツンしてるチャイナ娘、私が正義よ!が口癖


> そして本命の俺

> トロワ:名無しの傭兵として渡り歩いていたクールビューティな世話好き姉さん



> ・・・・・ダメダメだー!!!
> 周りの奴らまで転換したら物凄いカオスが確定なので俺はこの案を考えるのをやめた。

> やはり俺は戦場を駆ける方がいい・・・三回転半捻りもできるしな

> キャスリン 「トロワ〜。ライオン君に餌あげてて」
> トロワ 「いえっさー!」

> 今の俺は毎日の日常が戦場らしい・・・・・
> なんだ、俺の涙か・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:53:31 ID:???0
>>333

すまん。「ショコタンサリィ」に見えた。
ちょっとブログを見て来る。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 20:36:30 ID:???0
DVDでざっと見終えたんだが、後期OP最後の2話になって大幅にカスタムされてるな
かなりかっこいいけど遅すぎじゃねーか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:01:14 ID:???0
>>333
スケジュールがかなり厳しかったせいもあったらしいが、
二期OPはセル画紛失だか盗難だかがあってそれで遅れたんじゃなかったっけ?
338337:2007/07/15(日) 22:04:56 ID:???0
アンカミス今気づいた、>>336にだったすまん・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:48:48 ID:???0
やっと繋がった
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 08:38:38 ID:???O
>>337
なるほど、そういう訳か。サンクス!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 02:37:54 ID:???0
セル画紛失ってのはなんか二次創作してる人たちの捏造話っぽいけどなあ・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 02:39:45 ID:???0
昔新聞でセル画盗まれたってみたけど
この作品だったっけ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 08:30:47 ID:???0
それ エヴァとかじゃないの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 09:06:02 ID:???0
前スレでもそんな話出てたなそう言えば…
誰かサンライズにきいてきてくれれば解決するんじゃないかとオモタ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 12:18:57 ID:???0
>>336
前期OPも完成は遅い。後期ほどじゃないが
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 14:17:08 ID:???O
そういやしょこたんブログにヒイロ好きだって書いてあったようなw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 19:22:08 ID:???0
ナッキーもヒイロ好きだったはずw
スパロボの三次アルファでゲスト的に声を当ててるキャラ(バンプレオリ)
がなんの絡みも関係もないのに「ヒイロ、援護する!」とか言うのは好きだかららしい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:04:30 ID:???0
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/vlimgdata/4934569901071.jpg
このトロワ可笑しいだろ。常識的に考えて
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:35:51 ID:???0
どこの田舎の不良だよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:55:05 ID:???0
トロワwwwwwwwwwwww
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:59:12 ID:???0
>バラの花が少しも似合っていない
ワロタ。
てーかレディはなんで一人だけ不細工なんだ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:20:28 ID:???O
髪をおろして眼鏡外せば美人>レディ・アン
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:45:09 ID:???0
>>348に触発されスレ汚ししてみる

ttp://www.vipper.org/vip559758.jpg

正直すまんかったorz
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:25:21 ID:???O
>>351
初見か?
まぁとりあえず最後まで見れ
まだ序盤だろ
後々納得の場面がくるはずw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 02:03:53 ID:???O
俺はエンドレスワルツから入ったから色々驚いたなあ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 03:22:34 ID:???0
正直、エンドレスワルツはファンサービスみたいなもんだからなあ・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:14:30 ID:???0
スパロボから入った人もいるんじゃね?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:51:35 ID:???0
俺はGジェネから入ったな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:39:46 ID:???0
今のアニメの基準じゃ美少年じゃないよな5人とも
背も低いし中メン
ヒイロを見たときは未来少年コナンのコナンを思い出したよ
超人的なんだけど、マッチョじゃなくていつも下着に近い格好
まあ色々衝撃的
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 02:35:35 ID:???0
笑えるネタ要素が強いのに、美少年がどうとか言われるとなんかキッツイんだよね・・
見た事ない人は、2ちゃんとかのネットの書き込み真に受けて少年同士の仲良し友情アニメ
ガンダムとか思い込んでる人も多いんじゃないかな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 06:13:28 ID:???0
エンドレスワルツ見た。
なかなかおもしろかった。
いや、ツッコミどころがないことはないんだけど、満足度は高い。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 08:18:50 ID:???0
>>359
放送当時ですら、どこかずれてて美少年って感じがしなかった
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 09:02:47 ID:???0
時代の流れもあるな。
カミーユも美少年設定とか聞いたし、そこは人それぞれだろう。

>>361
エンドレスワルツでHAがピエロの仮面つけてた時は目を疑ったw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:59:39 ID:???0
ナタクは抵抗無くすんなり受け入れられたんだけど、当時ボンボンでゼロカスタムを初めてみたときは
天使の羽とか書いてあって何の冗談かと思った
でも実際動いてるのを見たら一瞬でこれはこれでアリだと自然に思えたw

ヘビーアームズは仮面もなかなか衝撃だったけど、個人的にTV版とは違ってアーミーナイフが無いので
弾切れになったらどうするんだという感じが強いw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 16:14:18 ID:???0
ゼロカスは飛行形態にはなれんのやろーか。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 17:06:36 ID:???0
ゼロカスでバード形態か…



想像して吹いた
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:29:01 ID:???0
ゼロカスが羽ばたいている時は目を疑ったが、アムバックとかなんとか
あれにも一応理屈があったのには、もっと驚いた。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:41:42 ID:???0
しかしプラモ雑誌みてると種のフィギア(30cmぐらいのやつ)なんかがたくさんあるんだが、
Wもちょっとは質のいいやつがあってもいいよな
トレーズとかかなりかカコヨクなると思うんだよw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:23:09 ID:???0
バード形態って下から見ると後頭部丸見えなんですがw
Zのスタビライザーのようなものでボディー隠してないよね
これじゃあ一々変形しなくても大気圏突入できるんじゃないか?

でもリーブラの残骸をチンタラとロックオンしてる時ショートしまくってたな
あそこまで降下して更にリーブラ爆発の衝撃受けてんのに圏外に脱出て凄い推力w
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:39:50 ID:???0
EW版でヘビーアームズからアーミーナイフ削除されたのは
弾切れ後もうなんもできません

ってのをやるため削除食らったんだろうか
ナイフあったら弾切れになっても戦えるし
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:40:33 ID:???0
>>368

そ れ だ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:42:57 ID:???0
絵ではやたら群れてるくせに、本編で群れてる場面なんて5話も無いよな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:55:48 ID:???0
二人三人が協力することあっても全員が一緒ってのは最後くらいじゃね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:08:41 ID:???0
>>359
どうみてもカトルは美少年だろ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:13:06 ID:???0
>>369
そんなことを言ったら
EWにて爆薬まみれで大気圏突入したヘビーアームズは(ry
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:23:00 ID:???0
おれはEW未見だけど出版も映像もナイフご法度の時期だったんじゃないの。
プラモにはヘビーアームスに巨大なバタフライナイフがついてる。

主役級が女みたいに群れてぎゃあぎゃあ押し問答して
なにも話が展開しないアレとかね。
W観た記憶があるともう受け付けない。馬鹿ですかと。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 03:09:03 ID:???0
俺はEW版重腕の弾切れしたらもう終わり、みたいな所が好きなんだが
実際弾切れになってサーペントにボコられる所は個人的にお気に入りだったりするw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 03:11:05 ID:???O
>>375
突入時装備
DSHC→アクティブクローク
SRHC→マント
HAHC→半面マスク



顔?守るとこ顔ですか?
まず全身の弾薬を守れw
突入途中で爆散したっておかしかないぞ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 14:56:53 ID:???0
アニメ雑誌のキャラ紹介キャッチコピーにワロタ
個性豊かすぎる5人のガンダムパイロット
1・自爆しても死なない男
2・能天気なムードメーカー
3・無表情なサーカス団員
4・キレると怖いお坊ちゃま
5・愛機「ナタク」だけが友達

まあ間違ってはいないけどw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:08:25 ID:???0
もしかして今日ラジオ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:51:36 ID:???0
>>379
123はまだいいが45がひどいなw
ナタクは五飛のお友達じゃなくて妻だが。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:34:26 ID:8hfhrdhoO
>>381
カトルも事実じゃんw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:39:07 ID:???0
>>380
もう更新されてるよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:50:01 ID:???0
WEBラジオきいてきたー

名ゼリフ活用法はどう考えても無理あると思う
つーか、過去のセリフを緑川に言わせて販促させたいだけちゃうのか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:56:53 ID:???0
「私を殺しに(ry」
と裏声で言われた時はどうしようかと思ったw

>>381
ナタクのことはTVシリーズ中では詳細にすら触れられなかったから
そう書かれても無理はないな。
流石に表現がまずい気もするが。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:04:57 ID:???0
ごひ既婚者だったのか。
ハゲ上がってるし、コイツだけ実はオッサン?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:07:42 ID:???0
ttp://srwmx.dip.jp/srw_w/img_loda/img/w_img_00506.gif
ファンネルとか使い出しそう
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:07:45 ID:???0
>>386
14で結婚。「正義などない(ごひ)」と奥さんとは仲が悪かったが
武器なしの神龍で「妻を見殺しにするような卑怯者になりたくない」
と助けたり。二人で守った花畑を見たり。
最後に「馴れ馴れしすぎるぞ」といってやろうとしたときにごひの隣で死亡。
ごひのコロニーには奥さんのお墓とお花畑があるのでM作戦なんて論外。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:24:34 ID:???0
>>388

しかし第35話のコロニー自爆で全部アボン
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:02:50 ID:???O
>>360
亀だが同意w

HG1/100ウイングガンダムを昨日買って来て組んで見たが結構いい感じだ
ところでHG1/100トールギスってあったっけ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:55:17 ID:???0
>>390
T〜Vのコンパチがある
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:16:17 ID:???0
>>390
WのMSはどのガンダムシリーズの中でも一番好き

種・種死を見た人や腐女子がWを見たら、嵌るかな?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 10:00:56 ID:???0
腐女子は森羅万象全てをカップリングさせんとする求道者
ほうっておいた方がいい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 10:09:53 ID:???O
>>391
近所を探したけどなかった。次は秋葉辺りに(ry
…もしかしてEWシリーズのトールギス3のこと?

書き忘れたがウイングは足をもっと短く畳めるともっと良かった
足がにょきっと突き出してるとなんとなく間の抜けた感じがするんだよな(俺だけか)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:56:22 ID:???0
ガンダムの中では、Wが一番海外展開してるみたいだが
やっぱ、海の向こうの人達も( ゚д゚)ポカーンとしたのだろうか

ちなみに自分はリアルタイムで見て、第一話の「おまえを殺す」で盛大に吹いた
このセリフではまったようなもんだ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:39:56 ID:???0
>>395
ドイツ「ううむ、やはり我がドイツは偉大だな!!(トレーズはアーリア系)
フランス「ううむ、エレガント!」
アメリカ「ちょwwwヒロインに殺害予告wwwそれとメカTUEEE!!」

たぶんこんな感じ(大嘘)
ほかにどこでやってたかな
スペインもだっけ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:48:49 ID:???0
そういえば、ガンダムパイロットの5人は
ヒイロ→日系
デュオ→アメリカ系
トロワ→とりあえず名前はフランス系
カトル→中東系
五飛→チャイニーズ
だっけ。
トロワの前髪もナタクの龍モチーフと同じくGガンから受け継がれたものなのかもしれないな。
Gガンとはカトルの中東とアルゴのロシアだけが違ってるけど、後は一緒だ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:00:53 ID:???0
>>396
イタリアでもやってたような気がする。
アジアでも結構放映されてなかった?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:47:32 ID:???0
2000年からアメリカ
んでヨーロッパ→南米全域で放送
特に、ヨーロッパで大人気だったらしいよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:57:47 ID:???O
海外でもガンプラって売れたん?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 16:15:43 ID:???0
>>394
そう、EWのトールギスVの中にトールギスとUのパーツが入ってるよ

当時、1/144トールギスのバックパックバーニアが外れやすくてどうにかならんかなーと思ってたけど、
間接などしっかりしてる1/100トールギスを見て感動したなぁ

個体差があるのかもしれないけど、素組みだと1/100アルトロンのドラゴンハングがかなりゆるゆるで
へこんだけど、1/100ウイングは変形時に手首を外すんじゃなくてちゃんと収納できたりかなり
クオリティ高かった上に間接部分も長持ちしてかなり好印象だった記憶
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:08:05 ID:???O
>>401
あなたが神か
今度ガンダムマーカーを買いに行くついでに買ってくるかな
あとスミ入れをやってみたら引き締まった感じになっていい感じだった
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:50:10 ID:???0
キャラデザがシンプルだから、主役のガンダムよりもごちゃごちゃしないおもちゃっぽく
ないOZ側リーオーとかマグアナック隊とかの方がなんかぴったりハマるんだよなあ・・

リーオーのプラモとか欲しい・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:34:35 ID:???O
WシリーズのMGが出たらいくらぐらいになるかな?
MGゼロカスっていくらだっけ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:54:59 ID:???0
>>404
4000円くらいじゃなかったかな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:55:05 ID:???0
何故か、エンドレスワルツから入り、エンドレスワルツが結構おもしろかったので、
バンダイチャンネルの無料のでいくつか見たあと、DVDの最終巻を借りてきて
見てるんだが、なかなかおもしろいw

どうせなら、このまま最終巻からさかのぼって見ていこうと思うwww
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:56:59 ID:???0
あ、おもしろいのはおもしろいんだけど、さっきまで点滴されながら、昏睡してた
レディ・アンがWGに乗って宇宙に出て、トレーズを助けるのはありえな過ぎwww
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:38:07 ID:???0
点滴は寝てたから栄養補給のためなんじゃなかろうか

点滴打たなきゃ飲まず食わずになっちゃうじゃん
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:14:25 ID:???O
きっかけは知らんが、
12年経って新たなファンが出来るってのも凄いなw
当日リア厨房でハマってて、
久しぶりにMXの最放送見てるけどやはり面白い
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 04:11:26 ID:???0
リリーナ
ヒルデ
キャスリン
ドロシー
妹蘭

この5人なら普通に考えて上から3番目を選びますよね?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 06:21:14 ID:???O
ビンタじゃなくて、グーで殴るようなお姉さんだぞ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 07:37:21 ID:???0
>>410
その中だったらキャスリンだよな常考
妹蘭は見たこと無いけど
あとは電波と空気だもんな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 08:27:56 ID:???0
ヒルデが1番常識もってそうだな。
若さゆえに本編ではあんなだったけど。
相手に尽くすタイプだw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:13:33 ID:???0
エピソードゼロが復刊されるかも?
ttp://blog.book-ing.co.jp/fukkanrepo/

気が早くてスマソ。でもちょっと嬉しかったもんで
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:22:19 ID:???0
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

既に持ってるけど中古なんだよな
ついでにブラインドターゲットも復刊こないだろうか…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:12:39 ID:???0
せっかくだから俺はリリーナ様を選ぶぜ!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:20:24 ID:???0
折角だからなんていう人にリリーナ様はあげません
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:58:09 ID:???0
MXで久しぶりに見たけど、今のアニメの基準で見ても
普通に見れるよな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:14:45 ID:???0
さすがに絵がチョットしょぼい気がしないでも
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:16:58 ID:???0
だがそれがいい。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:19:56 ID:???0
というより今と比べれば確実に絵はしょぼいと思うが。
今見ても面白いことに変わりは無いけど。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:30:25 ID:???0
今見ても面白いことと今のアニメの基準で見て面白いことは
違うと思うよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:09:33 ID:???0
>>410何故サリィを外すのだ?
なんか反論しても何故か言い包められて死亡率テラタカスの命がけの仕事させられそうだけどさ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 01:16:28 ID:???0
ヒイロに尿導カテーテルを挿すトロワ。
「いっておくが、死ぬほど痛いぞ」
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 02:11:48 ID:???0
ゼクス 「システムを使いこなすようになったな」
ヒイロ 「オマエモナ」
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 07:06:45 ID:???0
>>418
そういうのを名作って言うんだぜ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 08:18:07 ID:???0
リリーナの夢を見た。
ロッククライミングをしていた。
隣で談笑してたのは何故かヒイロではなくエヴァのシンジだった。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 17:19:05 ID:???0
俺も本放送当時Wの夢を見た
リーオーの大砲火の中、なぜかコクピットハッチの閉まらないサンドロックに乗っておっかなびっくり戦っていた
隣のデスサイズはちゃんとハッチ閉まってるのになんで俺だけ…
とか思ってた
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 19:57:23 ID:???O
来週の予告をみたが、トロワが自爆ショーをやって座長涙目wwwになるのか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:01:12 ID:h6y0e/Vu0
公式ページのサリィの歳が279歳になってる・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:04:29 ID:???0
吹いたwwwwwww
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:26:54 ID:???0
279歳ワロタwww
AC始まる前から生きてる事になるじゃねーかw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:56:31 ID:???0
サーカスの女の目が、
まるでレイプ後みたいで怖いよママン(´・ω・`)
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:48:02 ID:???0
スクショとっておこうと思ったのにもう直ってた・・・
誰ぞ持ってない?

所で話は変わるが
「豪華クリエイターによる書き下ろしジャケット」
とやらがごひ以外悲惨な件について
これはあれか?隠す為のボックスセットを買えと?
それとも旧版も買えと?
ぶっちゃけウマーな同人さんに書かせたほうが良かったと思う
有名どころに絵が近い人もいるし

http://www.gundam-w.jp/dvd/index_frame.html
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:04:52 ID:???0
これはひどい

ってか、カトルが ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン だなw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:07:22 ID:???0
カトルが ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン な上に爬虫類だおw
豪華だなwww
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 03:48:01 ID:???O
買う気が失せますた
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 06:57:35 ID:???0
カトルは宇宙の心だからブーンでいいや。
ごひが何気に格好いいキガス
ヒイロが一番微妙・・・村瀬に描かせればよかったのに。
439:2007/07/26(木) 12:46:42 ID:???0
もう直ってた<サリィ279歳
19歳、23歳・・・いろいろ説があったが、27歳でFAか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 14:35:45 ID:???O
…ボックスを買う事にしますた
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 15:24:53 ID:???0
お前…ボックス買ったって中のジャケ絵は変わらないんだぜ…
どうせならボックスだけ売ってくれ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 15:30:00 ID:???0
すまん意味が分からんかった。
メモリアルボックスの外箱ってことな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:16:19 ID:???0
つまりこの酷い絵を隠す為にボックスつきを買おう!ってこと?
買いたいけど初回限定だっけか
学生さんはお金がないんだよ・・・
せめて期間限定ならよかったのに
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:31:32 ID:???0
ニコにちょっと前に夏休みスレで投下されたWのボイスカセットが投稿されてる
キャラソンメドレーもだけどWなんか盛り上がってるな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:08:54 ID:igcFeTQj0
ジャケ絵のトロワに爆笑した
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:14:10 ID:???0
ageちまったスマン
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:39:11 ID:???O
>>444
再放送してるからじゃない?
ちなみにカセット持ってるけどw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:44:53 ID:???0
古いほうのDVDコレクションとHDリマスターのメモリアルコレクション
どっち買おうかしら。
内容はDVDコレクションのT〜W=メモリアルコレクションのT〜U
DVDコレクションX=メモリアルのV
ということらしいが、いかんせんリマスターというのが気になる・・

値段は総合的にはメモリアルのほうが安いがもうDVDコレクションのUまで買ったからなあ・・・
いまさらリマスターに手を出すのは金銭的に・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:34:15 ID:???0
>>448
前半集まったんなら後半だけリマスターの方を買うってのは?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:27:54 ID:???O
劇場版ってDVD化されてないのか?
金ぴかトラック久々に見たいのに近場には無い
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:33:06 ID:???0
>>450
DVD化されてるよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:53:18 ID:???0
エンドレスワルツ特別編ってこれから出る本編のリマスター版並みの画質ってことでいいの?
どうもパケ絵のみんなの顔が不自然で手を出す気になれなかったんだがw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:57:31 ID:???O
>>451
そうか、ありがとう
しかしあの尺じゃレンタルはしないのかもな…
買うべきか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:44:11 ID:???0
つかMS描けるやつってキャラは下手糞なんだよな。その逆もまた然り
この絵でOK出すやつの気もしれないけどさ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:00:39 ID:???O
昨日1/100トールギスを探しにアキバの某デパートに行ったらガンプラ売り場でWのDVDをやってて吹いた
そのせいかW系がよく売れてて結局リバティーで買う事になった^^

スレチだが種系MGが2割引、3割引当たり前になってたが、6Kもするやつを定価で買う奴っていんの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:15:58 ID:???0
キャンサーやパイシーズも出してくんねーかな、あとトラゴスとオリファント
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 01:14:15 ID:???0
消防の頃リアルタイムで見ていて
キャンサーとパイシーズの区別がつかなかった俺。
キャンサーは本当に見たまんまだよな。
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:39:39 ID:???0
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     ただの人間には興味ありません。
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |     この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者、ニュータイプ、強化人間、コーディネーター、
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |     PS(この際PSの出来損ないの二ーヴァのおっさんでもいいわ♥)に異能生存体、
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l   イデ、ファティマ、マイスターオトメ、ウィッチ、スフィクス、アルター使い、ギアス能力者がいたら
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l    私のところに来なさい。
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:53:44 ID:???0
そういやガンダムWは歴代ガンダムで一番キャラソンが多いと聞いた
そして迷曲の数々を生んだわけですが、どれが一番聞ける(マシな)曲だと思う?

個人的には
ヒイロ→TAKE OFF TO THE SKY(さりげにエロくね?)
デュオ→WILD WING(どれもいいけどこれは神曲)
トロワ→愛は流星(make my wayもいいと思うんだけど「ロォォンリィ!!」が強すぎる)
カトル→BRAVE EYES(これはモロ自分の事だよな)
五飛→明日へのドアを叩け(ウォーィェイ!!の叫びがきめえw)

ネタ曲としてはヒイロの「俺だけの言葉で」も捨てがたいんだが
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:09:25 ID:???0
トロワの”道化師”に決まっている
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:54:20 ID:???0
>>459
ヒイロの「もぉ信じない☆もぉ愛さない☆」のキモさは異常
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:20:15 ID:???0
>>461
だ が そ れ が い い
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:17:47 ID:???0
CD聞いたことないならニコで「ガンダムWキャラソン」で検索すればでてくるぞ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:40:07 ID:???O
>>461
あれはワロタ
スレチだが、あの頃緑川と置鮎はEMUとかいう声優アイドルユニットやってたんだよなww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:32:33 ID:???0
>>464
mjdk
あの歌唱力で?ww

>>459
「たとえ君が微笑んでも」は音程狂いすぎてて笑えてくるから一票
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:48:20 ID:???O
>>465
初期はダンスとバンドもやってたな
置鮎にはかなり黒歴史らしいがww
ようつべやニコニコに映像あるよ

キャラソンと言えばリリーナ様も結構アレだったようなry
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:24:36 ID:???O
トレーズ閣下のキャラソン最高
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:30:16 ID:???0
ヒイロ→CRY FOR THE DREAM
デュオ→WILD WING
トロワ→make my way
カトル→I’m your freand

スペルが違うような気がするな
あれ?ひとり足りないかな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:50:57 ID:???0
歌詞はともかく1番歌が上手いのはデュオだろうか。
ダブルアクションも上手い上手いといわれてるし。
470ヒイロ・ユイ:2007/07/30(月) 20:38:07 ID:???0
緑川光の演じるキャラで好きなのは?
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1180460029/377
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:43:43 ID:???0
デュオのキャラソンはどれも聴けると思う。歌上手いし。

しかし、Wのキャラソンの代名詞はやはり「愛は流星」だろうw

>>466
そうかなぁ?リリーナ様のキャラソンをニコで3年ぶりに聴いたが全然良かった。
あの「オラはにんきもの」を歌っている人と同一人物とは思えないよw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:57:44 ID:???0
>>471
歌は知ってるけどなにゆえ?<やはり愛は流星

中原氏も歌は・・・・だよね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:04:36 ID:???0
愛は流星って文字が衝撃的に笑いを誘うからかな?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:19:00 ID:???0
>>472
寡黙なトロワが「ロォォォンリィ!!!」と熱唱するところが笑いを誘うんだろう
あとやっぱタイトル
475471:2007/07/31(火) 15:37:18 ID:???0
>>472
いろんな所でネタにされてるからさ…。違うのかな?
>>473>>474の言うとおり「愛は流星」ってタイトルと「ロォォォンリィィィ!」の部分が
ネタとしてウケるしな。

ニコで「愛は流星」が流れる動画見てると弾幕の凄まじさに吹くw
見れる人は1度は見ておくことをお勧めするよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:09:27 ID:???0
BASARAの元就動画(曲が愛は流星)の弾幕は凄い
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:54:42 ID:???0
>>476
うpされた当初はそうでもなかったが、暫く経ってみたら物凄い勢いだったw
本家トロワの方はコメント数がどちらとも100いくつって言うのも悲しすぎる。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:18:35 ID:???0
>>477
曲の出典書いてるの?
書いてなかったらBASARA厨が(あえてファンと区別する)
「元就の曲!」とか思ってそうでイヤ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:42:03 ID:???0
大丈夫だと思うよ
中の人つながりって書いてあるし、
関連商品ガンダムWばっかでBASARA関係なかったりするしw

そういやDVDBOX、尼25%引きなのかな
随分値引きしてるんでお徳!(゚∀゚*)
とか思っちゃったけどどの道買う金なかったことにすぐ気づいた
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:23:53 ID:???0
元就ファンは多いからどうしてもそっちの方に人が行っちゃうんだよな…
Wも10年以上前のアニメだし仕方ないけど。

みんな愛は流星動画はフォト蔵と誤爆のどっちを見るんだ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:53:56 ID:???O
トロワの中の人ってカミーユの中の人に声似てるね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:02:40 ID:???0
似てるな、たしかに
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:17:00 ID:???0
ウィキペディアにもかかれてた<似てる

一度この二人の会話を聞いてみたいとは思う
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:01:44 ID:???O
昨日も相変わらず凄まじかったなw
ファーストみたいに劇場版三部作とかにしてくれればもっと気軽に見れるようになりそうだが
あの濃さだと削るのが難しそうだw
あぁ後カトキバージョンとかは見苦しいしうざいから禁止ね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:33:59 ID:???0
>>484
最後の一行以外同意
それが好きなやつだっているんだぜ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 16:41:32 ID:???0
ゼクスの「バカ共がああああ!」のポーズがSFC版格ゲー内のヘビーアームズのストライクファイヤーと被った
今度から口癖になりそうだw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:22:10 ID:???0
どうみてもガンダムが悪役だから路線変更。
この回でOZをチンピラにするんだよね。
データ収拾のためにカトルのハサミに両断されたひとかわいそう。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:27:57 ID:???0
OZにも色々要るって事だろ、レディアンだって爆弾テロとかもしてるし
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:49:12 ID:???0
>>488
昔出てた個子供向けの「ガンダムW大百科」とやらで
「大リーグ級の腕力w」とか言われてたな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:35:23 ID:7e5q5quv0
>487
>488
その収拾したデータをレディアンが作戦説明に使ったが、あまりにもひどい言い方で
データ収拾者がカワイソス。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:23:09 ID:???O
>>485
EWで本来同じ機体をTV版と別デザインにして出すのは(ガンプラの特販の為とは言え)
エレガントさに欠けるって意味ね
初めからカトキバージョンで統一してくれれば特に文句は無い
(MGのWカトキ版はちゃんとバードモードになるし)
まぁ誤解されるようなカキコをした俺もエレガントとは言えないなw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:42:21 ID:???O
「この武器の威力も見てみたかった…」

(´;ω;`)ブワッ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:49:33 ID:???0
ヒイロって恩赦とか受けてんのかな?
OZ兵を殺したのはいいとして、ノベンタ元帥(いいひと)とか殺したのもおk?
戦争だから犯罪にはならね?
クイーンとか外交官と付き合うのは人としてゆすせません!!
逆玉ゆすせません!!

i見て面白かったので、レンタルして最後まで見た。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:13:50 ID:zwFZn0X60
>>493
>ノベンタ元帥(いいひと)とか殺したのもおk?
この点については彼の親族に「殺してください」と贖罪済み
社会的にどーなのかはわからんが(まあOZの策略でしたってのもあるけど)
とりあえず親族側は不起訴だろ?
あんな手紙書いて寄越した夫人なら逆に庇いそうだしね

とりあえず、「ゆすせません!! 」って何語?
日本語でおkww
二回も繰り返してるってことは誤字じゃないよね?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:40:30 ID:???0
シルビア=ノベンタ、もう一回ぐらい出てきてもよかったな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:06:34 ID:???0
いくら自分が誤って殺してしまったとはいえ、
親族だってその張本人に「殺してください」なんて言われちゃあ反応に困ると思うが…。
ヒイロは基本「ミス=死で償う」っていう考え方なのな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:21:10 ID:???0
>>496
もともと死にたがってたしね
その後「死にたがり」から「死に急ぎ」にランクアップしけど
最終話の「俺は死なないぃぃぃ!!」まで
基本思考が「死」に直結してるから
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 04:09:53 ID:???0
なんだかんだで一番女キャラと絡んだのってヒイロな気もする。
アニメ限定でOVAとかも入れると。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 04:36:28 ID:???0
>>498
まぁ死にたがりでも主人公だからね。>女からみ

最終回で自爆装置つってぽちりそうになってるのがワラッた
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:36:56 ID:???0
ヒイロって元帥殺しても最後は地球を救った(?)んだから
英雄扱い、とまではいかなくとも差し引きでチャラにはなるんじゃないのか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:52:02 ID:???0
正直ヒイロがキモメンだったら問答無用で射殺されてると思う。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:21:36 ID:???0
現実問題、ドアを開けたら
「貴女の旦那さんを殺したのは僕です」
なんてイッちゃってるガキが立ってたら
塩撒いて追い払うだろ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:34:22 ID:???0
>>483
マダラ転生編のラジオドラマCDで敵対する双子の兄弟役として中原と飛田は絡んでるよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:51:02 ID:O2X5z0IXO
http://r11.bannch.com/bs/BBSres/197658/68472391/48
でEW特別編が見れた多分携帯専用
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:46:02 ID:???0
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 07:09:52 ID:???0
急に書き込みが途絶えたな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:37:29 ID:weisdFyTO
飽きたんだろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:44:12 ID:weisdFyTO
飽きたんだろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:01:37 ID:???0
欲しい物が多すぎて、DVD−BOX(メモリアルボックスT&U)の予約
キャンセルするか、迷っている
本心は欲しいが、無理して買う訳にはいかないし・・・どうしよう?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:38:33 ID:???0
感情のまま行動(ry
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:15:05 ID:???0
学生にはつらいよ正直。
無理してでも買う気だったが、ジャケ絵で萎えきってしまって購買意欲がな・・・
せめて初回限定じゃなきゃありがたかった。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:52:59 ID:???0
リマスター版ってどの程度映像きれいになるの?輪郭や主線がクッキリするとか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:29:11 ID:???0
>>509  >>511
すぐ初回が売り切れることは多分ない・・はず。

リマスターDVD箱は割と?普通なのに単品絵のカトルがイタイ勘違いヒロインっぽいな・・
絵が嫌なら前出たDVD買うって手もあるけど。
これ男と女だとどっちがいいとか分かれたりするかな?・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:14:56 ID:???O
先週、今週と実況が1000を越えてたが、当時2ちゃんがあったらどのくらい行ったかな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:38:15 ID:???0
>>514
鯖飛んだんじゃね?名台詞のあたりとか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 09:31:38 ID:???0
とりあえずEDは
「リリーナ様の足コキキター」で埋まるのは間違いないなw
あとはなんだろ
「死ぬほど痛いぞ」のところで「お前が言うなwwwwww」とか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:39:21 ID:???0
ヘビーアームズのバンク流用を見慣れてから南極の戦いを見ると、今風に言うと
神回キターだとか動きSUGEEEEとかで埋まりそうだなw

あとマイク持っていきなり「あなたたちは間違っています」はストレートすぎて気に入った
アニメとはいえここまでキッパリ言えるのはさすがリリーナ様と言ったところかw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:55:28 ID:???O
「あなた達は間違っています」ってEWでも言ってたよな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:19:47 ID:???0
俺は「ヒイロ、殺しなさい!」で盛大に吹いた
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:55:15 ID:???0
>>517
「あなた達は間違っています!」
俺がリリーナ様に惚れた瞬間だった…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:01:46 ID:???0
ちょ、レディって眼鏡掛けると人格変わるのか?w
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:05:18 ID:???0
多重人格者、メガネがスイッチ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:52:09 ID:???0
今思えばすごい設定だなwww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:15:09 ID:???0
BS-iで見てる組なんだけど実況ってどこの板にある?すまんが探しても見つけれないので…。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:41:39 ID:???0
>>524
実況chにあるよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 13:05:48 ID:???0
クレヨンリリーナのネタMAD誰か作ってくれ。
確実に笑えるから。
527524:2007/08/12(日) 01:38:28 ID:???0
>>525 ありがとう。アニメ実況板じゃないのね。今見て来たら実況ch(実況(総合))には無かったけど放送日にのみ立つの??明日確認します。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:49:37 ID:???0
BS-iなら BS実況(民放)  MXなら番組ch のはず。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:08:52 ID:???O
何回最初から見なおしても飽きないなこれ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:30:48 ID:ZWxQbwuY0
>>522 銃で撃たれてから眼鏡外しても性格変わんなくなったけど何でだ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:13:58 ID:???0
>>530
小説によると聖女モードは自己暗示。
トレーズも心を二つに分けてしまったとか言ってたと思う。

銃で撃たれる以前、トーラスで出撃したときに人格が統一されている。
どうでもいいが、量産機的にトーラスもすごいがトールギスと同じ
ドーバーガンを一斉射するリーオーもさり気にすごいな。
普通にガンダム倒せそうな感じなんだが。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 08:43:04 ID:???O
>>529
MX再放送で久々に南極の話を見たが、唐突に盗んだバイクで走りだすトロワとか
ヘビーアームズの回転斬りとかを見て爆笑したよ。実況スレでもウケてたし。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 08:45:54 ID:???O
>>531
ドーバーガン撃つリーオーって第何話?
つかドーバーガンって量産機でも扱える普通の武器なんだ。
バスターライフルみたいな別格の武器だと思ってたが。
そもそもドーバーガンの「ドーバー」って何?まさか海峡じゃないだろうし。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 13:20:46 ID:???0
ヘビーアームズの大回転切断好きだー。
目を廻すんじゃないかと思ってたら
やっぱり目を廻してぶっ倒れるトロワが好きだー。

プラモほしくなってきた。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 13:35:06 ID:???0
ヘビーアームズは自分も好きだが1/144のプラモはどうもひょろい感じがするw
作中では肩アーマーとか胸板がかなり大きく、厚く描かれている感じだがプラモだと
ずいぶん軽く見えてしまう・・
遠近法もあるだろうけど、画面手前にビームガトリングを向けるシーンはガトリング部分が
太くズッシリ描かれてて好きだ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:38:58 ID:???O
ヘビーアームズといったら、やっぱアーミーナイフだな(*´Д`)ハァハァ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:47:07 ID:???0
>>533
実体弾版だと1話でWの推進器にダメージ。7・10話でWの飛行形態を撃墜。
OZが復元中の砂をマグアナックが盗む時にサリィが二挺装備で出撃。
中盤以降トールギスと同じビーム版が配備されて、レディのトーラス狙ったり
ヒイロが奪ったリーオーで水上艦に撃ったり。
最終決戦でもドーバーガン装備がいたと思う。

あとゼクスもトレーズもトールギスのでビルゴを破壊してる。
Wとヘビーアームズにも効いてたみたいだけど破壊までいってない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:16:09 ID:???O
やっとEWまで見終わった!
デュオ一筋だったが…、ヒイロを抱き留めるリリーナ様に惚れた(´Д`*)
ヒイロがヒロインに見えた。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:08:36 ID:???0
>>538
何を言っているんだ
EW後のその後の皆さまの就職状況考えてみろ

デュオ  ジャンク屋(彼女と同棲)
トロワ  サーカス勤務(義姉(実姉?)と一緒)
カトル  シャッチョー(むさい男と一緒)
ごひ   プリベンター(年上と一緒)


ヒイロ  リリーナの嫁(ストーカー)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:34:07 ID:???O
カセットのネタで
ヒイロが炊事洗濯裁縫と家事全般が出来ると言う話の時に
トロワが「いつでも嫁に行けるぞ」って言ってたなw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:04:20 ID:???0
カセットはトレーズ校長が最高
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:34:15 ID:???O
デュオの低い声で「オレのミスだぁああ」がウケた
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:08:11 ID:???0
リリーナがバリバリのキャリアウーマンだからヒイロが主夫になるんだな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:24:08 ID:???O
近々BOXでるらしいんだけど、
HDリマスターってどういう意味なん?
それによってBOX買うかレンタルで済ますか迷ってるんだが…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:32:52 ID:???0
ラジオで緑川が詳しく説明してるよ>HDの意味
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:21:27 ID:???0
>>544
簡単に言えば画質が良くなると言うことだ、
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:44:29 ID:???0
画質が良くなるっつーても、そう言われてみればそうだねっていうレベルでしょう
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:01:40 ID:???0
HDリマスター化したって普通のDVDなら解像度は以前のままだからな、
BDやHD-DVDで出さないと意味ないね、
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 18:06:59 ID:???O
ナデシコみたいに色塗りなおした感じゃないのか。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:12:19 ID:???0
>>549
見て見ないとなんともいえないよな
試聴できないしね

つべやニコで見てから考える
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:00:51 ID:???0
Wは音楽はガチでいいな!
つかTWO-MIXしかないんだがな・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:00:15 ID:???0
>>551
つ思春期を殺した少年の翼
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 04:39:07 ID:???0
>>551
つJUST LOVE!
つMIND EDICATION
つ悪夢のようなキャラソンたち
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 04:56:26 ID:???O
MIND EDUCATIONはいい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:16:08 ID:???0
ロォ〜ンリィ〜
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:02:00 ID:???O
某ゲームーメーカー(PC・BL)の今度出る新作の主人公がヒイロの決めポーズをパクってるらしい。
で、その主人公はヒイロを連想させるんだって。
これってやっていいのかな…?
スレ違いスマソ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:37:07 ID:???0
>>556
アドレスplz
見てみないことにはわかんね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:20:25 ID:???0
2nd operationのリリーナのヌードまだー?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 06:31:18 ID:???O
>>557
これがそのアドレス

http://spray.product.co.jp/product/STEAL/index.html

…これって大丈夫なのかな?
このくらいは許容範囲で、引っ掛からない?
ポーズくらいパクってもいいってこと?

2chのこのメーカーのスレでも、主人公のポーズはGWヒイロと激似とかって言われてる。
またスレ違いスマソ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 08:11:42 ID:???0
>>559
吹いたw
まんまヒイロだなwww
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:43:25 ID:???0
某憂鬱とか某種とかのオマージュエロゲに比べたら可愛すぎるもんだなw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:57:17 ID:???O
同人ならまだわかるけど、商業でもこういう類のことはあるの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:08:36 ID:???0
>>558
2nd operation?
何それ?
リリ・レディ・ノインのヌードならもってるけど
つーか>>559きめええ
明らかにヒイロ意識してるじゃん
まあポーズだけならまあ・・・
台詞までオマージュしてたら不味いけどねw
俺のミスだあああ!とか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:53:04 ID:???0
ポーズだけならアレだけど、性格も似てるならパクリだろーね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:01:19 ID:???0
男5人だしなw

>>563
11年前に出版されたムックだよ。
リリーナの公式ヌードの折込ポスターがあるらしい。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:09:09 ID:???O
何でもいいから5人の個人スレを探した
2のスレだけ無い…

当時はあんなに人気だったのになぁ
何気に一番常識人でネタがないのか
567sage:2007/08/20(月) 21:35:57 ID:Jwxcq2PgO
ガンダムWにでてくるMSの動力ってなんですか?お盆まえから気になってます
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:52:50 ID:???0
リリーナのhdkは見たいが、淫売みたいな売り方はして欲しくない俺がいる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:14:10 ID:???0
>>566
今でも2が一番人気なんじゃないの?詳しくは知らないけど。

>>565
BLだと男がいっぱい出てくるのは常道なんでね。
エロゲのおねーちゃんいっぱいみたいなん。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:25:44 ID:???0
>>567
核融合炉

しかし、限られたコロニー内で
よくあんな高性能MSを造れたもんだ・・・・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:40:28 ID:???O
誰か2のスレたててぇ〜(´A`;)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:48:21 ID:???0
>>571
自分で立てれば?
俺が立ててもいいけどテンプレとか思いつかないし。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:29:32 ID:???O
リリーナはヌードよりも、ベビードール風の白いネグリジェ着て、ベッドの上でテディベア抱っこしてる画像の方が衝撃的だった。
出典がわからないんだが、公式っぽい絵だった。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:33:39 ID:SB5xaC4RO
>>572
探してみたら一応あったわ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:04:54 ID:???0
>>574
よかったね おめでとう
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:29:42 ID:???0
うぜえ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:15:45 ID:???0
>>559
これくらいでパクリって言われてもなあ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 02:31:32 ID:???0
全員分のスレがあるの?
ヒイロは「ヒイロ・ユイの夏休み」
トロワは「新・奇導道化トロワw」
カトルは「カトルを挑発して怒らせるスレ」
ごひは「ごひ、自爆スイッチを押せ」とおにいさまスレがなかったかな?
リリーナは「ハマーン・リリーナ・ラクスの三者会談」

2のスレがあるとははじめて聞いた
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 03:33:59 ID:???0
前にトロワのスレ覗いてみたけど、
なんか下ネタ・エロネタ・妄想のオンパレードで
ファンが居つくようなスレじゃなかったけどなぁ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 03:38:02 ID:???0
>>579
そうそうあのスレだけの設定や世界観が出来上がってて
純粋なファンからすると気持ち悪いの一言
まえにここにも向こうからのネタ貼られたけどさ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 04:32:33 ID:???0
>>570五飛はコロニー全部身内だし、カトルは大企業の御曹司だし
トロワも真トロワはバートン財団のボンボンだからマジ余裕。
普通にプロフェッサーGとドクターJはえらい苦労してると思うよ。
金無い資材少ないMS作る場所無いの三重苦orz
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:54:00 ID:???0
トロワ・バートン
 言わずと知れたこのスレの主人公。
 フルチン、スカトロ、ホモ、ロリ・・・なんでも来いの汚れ芸人。
 キャスリンやマリーメイア等に冷遇され人類として最下層の地位にある。

なんだこりゃw
いじられすぎて原型を留めていないw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:25:51 ID:???0
>>580
普通のスレがいいなら自分で立てればいいだろ?
いちいち他スレにケチつけるなよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:37:08 ID:???0
>>578
ごひ以外のスレは旧シャアにあるの?
ごひだけロボゲーかよw 事実ごひがネタキャラ認定されるようになったのは
スパロボからだがw

トロワスレはあれでも長続きしてるスレだもんな…。その次に長いのってごひ兄か夏休み?
そういえば旧シャアにサンドロックを崇拝するスレっていうのなかったっけ?今でもあるの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:20:49 ID:???0
>>573
うpうp
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:55:05 ID:???0
今日のリリーナのアップ顔、
かなり気合入ってたね。
そしてかなりイカレてもいたw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 03:33:22 ID:???0
>>583
スレ住人乙
ここがその普通のスレだと思うがな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 08:39:20 ID:???0
OP完全版は勢いがあっていいな
しかしCM開けたらいきなり3時間経過しててワラタw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 12:30:09 ID:???0
>>587
そんなとこ見た事無い
あと「普通のトロワスレ」を立てればいいって言ったんだ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 14:53:30 ID:???0
「普通の」スレはここひとつで良い(旧シャアのスレは荒しに来る種厨の隔離スレだし)
携帯でスレを見てる身としてはみんなの書き込みが複数のスレに分散する方が辛い

591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:15:31 ID:???0
>>589
まちがいなくあっというまに落ちるだろうな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:18:35 ID:???O
>>578
2のスレってか…デスサイズスレなのかもしれない。
でも、あれはあれで満足!
サンドロックもあったよ〜
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:47:16 ID:???0
意中の少年に殺人命令を下すリリーナ様に惚れた。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:48:35 ID:???0
ゼクスは股開きすぎててワロタw
実況でその話出てて初めて気づいたよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:31:50 ID:???0
しかし、何故この時期にリマスター版なんだろ…
バンダイらしいといえばらしいが…

前期OP完全版の1:00過ぎのWガンダムが銃弾避けながら変形するシーンは
今みても良いなー…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:09:36 ID:???0
あのシーンの01は変形してたのか…全然気付かなかった
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:32:39 ID:???O
トロワスレは初代スレ見たら淡々としてて面白かった
初代以外はよく知らんが今とは大分違うはず
5981話だけ視聴:2007/08/24(金) 09:50:36 ID:???0
リマスターのOP凄く綺麗になってると思うけどほかに見た人どうよ
本編はビームなど光の演出はハッキリ変わったのがわかるね
個人的にはメニュー画面に音楽欲しかったな
旧BOXは売ってしまったので比較はできてません
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:04:24 ID:???0
値段的にスルーしていたがこういうの見るとやっぱ欲しくなってくるなw
今やってる再放送のを録画しているけど、保存を考えて少し画質落とすとバルカン連射とか
マグアナックの弾幕シーンとかが一気に辛くなるんだよなぁ
600追加:2007/08/24(金) 10:14:03 ID:???0
EDも綺麗になってました
本編はMSのシーンは綺麗になってると感じるシーン多し
人物シーンはMSに比べると・・って感じ?話数が進むと変わってくるかもしれません
ゴミっていうの?そういうのとかも消えてると思う
OP、EDは気合入ってると思います、特にOP一見の価値あり
鎌がカッコイイ!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:54:40 ID:???O
金あってアニメのBOX買おうと思うんだけどこのアニメはスレ住民的にみてどうよ?
コストパフォーマンスとか画質とか…
ちなみに本編未視聴
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:14:24 ID:???0
ttp://www.b-ch.com/contents/feat_gundam/sp_w/index.html
ここで何話か視聴できるよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:10:09 ID:???0
最近のアニメに慣れてから再放送でまた見たけど4クールあるのに展開が速く感じる
名台詞って言われてないようなセリフも、見てて「あ、この次こうくるよな」って覚えていられるほど印象に残ってたりする
12年経ったけどやっぱW好きだわ
たまに色の塗りミスが目立つけどw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:54:45 ID:???0
アレックスだっけ?がゼクスに「あんたはかっこよすぎるんだよーー!!」って
言ったとき鼻水吹いた。死ぬ間際に言うことそれかよって
本当に迷セリフ多いな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:16:19 ID:???0
ゼクスの「馬鹿は来る!」の後で、ガンダムたちがやってきて
「馬鹿がそろってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 」とテレビの前で喜んだのは私だけで十分だろう
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:52:47 ID:???0
このスレは女性が多いの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:12:07 ID:???O
どーだっていいんだがお前ら何歳?
俺は24
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:13:48 ID:???0
韓国のパクリガンダム知ってるか??
突っ込みどころありすぎwww

スペースガンダムV
http://jp.youtube.com/watch?v=fgKQKrGnEUk
http://jp.youtube.com/watch?v=K5kKW_ekj9I
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:22:34 ID:???0
>>607
自分は18
最近Wにはまったんで今回リマスター版が発売されるのはすごく嬉しい…んだが
金が無い
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 11:16:52 ID:???0
15話のノイン部下にやさしいな
捕虜になったら部下の為にエロい尋問にも甘んじそう
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:23:36 ID:VtamEV7a0
>>609
俺25
リマスター版ボックスを買ったが正直金はギリギリ。
Part2までは買えそうだがPart3は買うか微妙。

612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:00:55 ID:???0
BOXPart3のジャケ絵に誰が来るか予想でもしないか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:04:38 ID:???0
オットー
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:20:49 ID:???0
ラシード
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:31:54 ID:???0
エンドレスワルツ収録だからごひだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:04:12 ID:???O
リリーナ様だったら買ってしまうかもしれん
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:10:24 ID:???0
五巻のジャケットが一番良いな…
ジャケイラはどれも微妙…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:55:43 ID:???0
美少年美少年言われてるけど美少女キャラもかなり多いな。ノインとか。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:58:20 ID:???O
ラジオ…最後の最後で吹いたw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:02:38 ID:???0
>>618
ノインは19歳だっけ。
美しいには美しいんだが、美「少女」っていう歳でもないなw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:46:18 ID:???0
19は若杉です。
14、5は炉から毛が生えたようなものです
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:20:16 ID:???0
>>616
うおおおんリリーナ様ならヤバイw買ってしまう…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:04:15 ID:???0
ヒイロ閃光に散るのノインのセリフが聞き取れない…

「戦いはエレガントにとの事です、戦いはエレガントに…????」
????の部分何て言ってるんだ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:19:44 ID:???0
「エレガントに・・・、レディ?」だったと思うが。
あと全体的にセリフが微妙に違うぞ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:54:15 ID:???0
>>616
そいやヒロインがまだboxに描かれてないなw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:47:07 ID:???0
>>623
「事は全てエレガントに運べ・・・との事です。」
「なっ!?」
「エレガントに・・・、レディ?」
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:17:46 ID:???0
>>616
BOXPart3にはリリーナ様がこなきゃだめだな
村瀬さんを信じて待つんだ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:29:02 ID:???0
やっぱ後期opみたいにポーズとってる感じかね?
フツーに棒立ちで二人並んでたら嫌だなぁ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:26:31 ID:???0
BOXPart2

http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=ST-0420

ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:46:14 ID:???0
>>629
遅いぞw
本スレでの評判を見て来い

まあそれでPart3の話になってるんだろうがな…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:24:22 ID:???0
629じゃないがここ本スレじゃなかったのか
探してこよう…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:37:05 ID:???0
旧シャア板のスレのことだな、そっちにも出てた。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 06:25:23 ID:???O
絵柄がアダルトになってるようなので、リリーナが楽しみだ。
数年後のリリーナみたいな感じを希望。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:55:44 ID:???0
>624
>626
レディ?……かー
遅れましたけどレスありがと

悲しみのカトルのトールギスvsメリクリウス、ヴァイエイトの殺陣はいーなー
幾度も見てしまう…
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:19:52 ID:???0
>>630
本スレ一時期荒れてたからみてなかった・・・探してくる
それにしてもこのヒイロは夜見たくないんだぜ
怖すぎる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:12:08 ID:l5dvVecEO
EW見たんだ 
 
主な人物のその後とかも描写されてた。 
 
でもヒイロってどうなったんだ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:35:06 ID:???0
>>636
「一個人として自分の道を歩いていく」ってこと
ホワイトリフレクションEDバージョンだとよりわかりやすいかな

つまりフリーターしつつ学生をやって時々ハッキング
リリーナをストーk・・・いや見守りつつ時々ラブる
そして時々プリベンター

なんだこいつ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:52:31 ID:???0
>>637
どうみても一般市民じゃない件についてwww
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:03:24 ID:???0
>>637
>ハッキング
リリーナ様の個人情報を頂くわけですね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:04:23 ID:???0
>>638
えーと、ヒイロに一般人は無理ではないかと・・・。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:57:53 ID:???0
>629
ノインのフトモモすげーな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:13:09 ID:???0
DVDボックス買ったけど、メモリアルボックスも買っちゃった。。。
DVDボックスは箱のイラストが未来的ミュシャ風で良かったな。
メモリアルボックスは、画質の向上と、誰かが書いてた効果のアップを期待して買ってみた。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:39:17 ID:???0
なんかDVDBOX2のヒイロがスラムダンクの人の絵みたいだ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:14:34 ID:???0
>>637
つまり両思いのストーカーですね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 04:17:40 ID:???0
ウイングとヘビーアームズポイ捨ての巻。

おかげで1/100TV版ヘビーアームズのプラモないんだぜ。
ジャックナイフで遊びたかったのに。
つーかゼロ襲来までガンダムなしで話が進行するんだから前代未聞だわ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:07:51 ID:???0
リリーナと絶望先生を比べると、
時が経つのって残酷だなって思う。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:53:06 ID:???0
>>646
え?どういう意味?矢島さんでてるの?
声が劣化してるってこと?
少なくともブラッドプラスの時は良かったと思ったけど
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:31:55 ID:???0
>>637
時々ラブるってwwBOX2の絵柄で想像したら怖いよ
>>642
DVDBOX買ったよ
やっぱ映像綺麗だった
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:38:01 ID:???0
>>648
逆に考えるんだやがて描かれるリリーナもきっと怖いのだと
そしたらお似合いじゃないか(´Д`)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:49:50 ID:???0
>>647
そう言えばBLOOD+の矢島さんは凄すぎだった…主要人物で一人二役だもんな。
リリーナ様=しんちゃんってのも最初全く気づかなかった。
「シロー!」と「ヒイロー!」はちょっと似てる気がするw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:09:41 ID:???O
BOX2のCM、マジでかっこいいね
やっぱWはいいな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:14:14 ID:???0
box2のメインはノインだな、ぴちぴちフトモモがエロすぎる
トレーズ閣下は・・・微妙なところだ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:15:33 ID:???0
レディは化粧するとなぜか不細工に見える貴重キャラ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:25:26 ID:???0
box2のスキャンヨロ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:29:15 ID:7HUpaNsZO
久々に通常ワルツ観たんだけどやっぱ何でいきなりMS達がカスタムになってるのか分からない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 12:42:42 ID:???0
>>655
簡単に言うと、EWの世界では最初(TV本編)からあの機体だった事になってるんだよ。
だから冒頭の本編最終回でゼロがリーブラの残骸打ち抜くシーンが、ゼロカスに入れ替えられてる。
ちょっとややこしいな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:03:19 ID:???O
緊急告知

実質LRが守られてない事や00放送真近でまた色々と混乱が起きると思われるので
板名の改名やLRの変更を議論したいと思います。
意見がある方は下記のスレで議論しにきて貰いたいです。
「向こうの>>215が有力な案ですが、アナザーは新板送りでいいという意見も
一部にありますので念のためアナザー儲の方は特に参加するようにして下さい
なお、自演防止の為メール欄に何も入れずにIDを出すようにして下さい。

ガンダム00放送だから種も旧シャア板の仲間入りだな
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1186949038/
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:42:30 ID:???O
ちょい質問。
ネットでBOX注文したんだが収納箱はちゃんと付いて来るよな?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:33:58 ID:???0
どうかな
660658:2007/08/31(金) 21:39:38 ID:???O
>>659
怪しいこと言ってくれるなよ…
BOXが特典扱いだったら省かれるのかな?かな?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:33:08 ID:slP6Aexg0
ガンダムシリーズは以前、種をちょこっと見たことがあるくらいで
初代もネタ程度にしか知らないんだけど
シリーズ全部通してWも見たほうがいいのかな?Wだけでも話わかる?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:56:11 ID:???0
>>660
ちゃんとBOXで買ったなら大丈夫でしょう
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:15:07 ID:???0
>>661
wだけでも話はわかる。
Wは必ず見なければいけないガンダムシリーズというものでない。
セリフが宝塚歌劇ぽくて面白いかもしれない。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:52:56 ID:???0
>>663
トンです。「必ず見なければいけないガンダムシリーズ」と言うのもあるんですかw
では気軽に見れそうなのでまずW見てみます。…てかネタっぽいの?


665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:21:07 ID:???0
>>663
宝塚か・・・なるほど なんか納得してしまった。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:24:16 ID:???O
>>664
ネタじゃない
ものすごく真剣に馬鹿をやる話だ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:30:54 ID:???0
>>664初代で言うなら「おやじにもぶたれたことないのに!!」
みたいな迷台詞が氾濫してるアニメ
マジ面白い
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:35:41 ID:???0
最近、何かよほどのことが起こらなければ希望はないという状況に陥ったんだが、
五飛の言うとおり、諦めずその何かが起きたときのために今できる最善のことをしておいたおかげで
一気に危機を脱すことが出来た
W見ててよかったわw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:59:44 ID:???0
ごひの正義が>>668を救った
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:26:22 ID:YOOduw6zO
EWの世界になると、カトルがゼロカスにのって暴走したってなるよね。じゃあヒイロはカトルの暴走以前は何のガンダムに乗ってたってことになるの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:43:22 ID:u5xFzR/s0
>>670ただのWじゃなくて?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:08:07 ID:???0
>>670
ウイングガンダム(カスタム)じゃないの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:13:51 ID:???0
>>670
ウイングガンダム→ウイングゼロ→ウイングゼロカスタム
と進化したと勘違いしているのではないか?

TV版のゼロとEWのゼロは同一の機体だよ
改造してああなったとかじゃないの
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:14:11 ID:???0
>>666-667
なるほど。なんか見るの楽しみ。
早速TSUT○YA行ったのに借りられてたわw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:23:45 ID:???0
>>673
>カトルがゼロカスにのって暴走したってなるよね。
と言ってるじゃないか。
676658:2007/09/01(土) 21:45:35 ID:???O
>>662
亀だけど安心しましたです
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:46:13 ID:???0
>>667
初代の「親父にもぶたれたことないのに」は
アムロが甘やかされて育ってきたことを裏付けるまともなセリフだが、
wは「早く殺しに来なさい」だの
「早く戦争になあれ」だの頭おかしいセリフが氾濫しとるわい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:00:20 ID:???0
ウィングガンダム アーリータイプに乗ってたんだよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:07:06 ID:???0
>>677
だがそれがいい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 02:05:06 ID:???0
そう、その狂いっぷりがWの良さ。だから後半もの足りないんだけどね・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 04:50:00 ID:???0
>>680
監督代わったからねぇ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 13:25:07 ID:???0
初期10話のぶっとびっぷりがステキだったね

私はOZに変な終結してた頃も好きだったけどw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:36:37 ID:???O
第1話でヒイロがなんか胸のボタンみたいなの押して爆発してたけどあれどゆこと?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 15:54:21 ID:???0
>>683
リリーナに顔見られたので自死しようとしたんだけど不発だった。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:43:07 ID:???O
>>677が挙げてる台詞こそWの良さだろ

それを良くない意味で捉えてるなら、W見てもつまんないと思う
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:55:52 ID:???0
>>683
ついでに言うと、エピソード・ゼロによればウイングの自爆システムと連動していたらしい。
アストロスーツに自爆装置を仕込んだのはヒイロだったけど、
オペレーション・メテオ直前にそれをドクターJたちによって発見されて
ウイングの起爆周波数を変えられてる。
それでアストロスーツの爆破装置も不発になった。
最初から不発になるように仕組まれてたわけだが、
ヒイロは第1話でウイングもろとも自爆する予定だったことになるな。
687686:2007/09/02(日) 18:00:17 ID:???0
自爆システムってなんだ、自爆装置な
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:21:35 ID:???O
OP2で振り返るゼクスカコイイ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:22:01 ID:???0
>>684?そのボタンを押した後にリリーナの顔の前で手をバンってやるのは単に危険だから顔をそむかせたんだよね?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:14:56 ID:???0
>>667
だって普通の一般市民お嬢さんじゃないから。EDで一目瞭然じゃん。

戦争描いてるんだからならなんか狂ってるってのはある意味的を得てると思う。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 02:18:44 ID:???0
アンカー違った。667さんゴメン。
× 667 
○ 677
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:01:02 ID:???O
エピゼロのラストで、ゼクスが『次の政府』に紛れ込んでいたが
あれはどういう設定なんだろう?

火星から帰ってきたのか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:24:59 ID:???0
ゼクス≒ジーン・ジャハナム設定。

うそ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 02:49:08 ID:???O
10年ぶりくらいにW見てるんだけどめちゃおもしろいw
ヒイロの死ぬほど痛いぞとかwww
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 08:13:54 ID:???O
今更だけど今日BOXが届くから観るの楽しみだな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 15:33:29 ID:???0
死ぬほど痛いぞ、って私笑えなかったんだけど、
どの辺が面白いの???(煽りじゃないッス)

ヒイロは「お前には出来ない、俺には出来る」って、
デュオのパーツを無断借用とかかなり笑えた(w
面白いセリフもいっぱいあるんだけど、
ヒイロの「死ぬほど痛いぞ」と
カトルの「宇宙の心は彼だったんですね」
だけ、どうしても理解出来ない…。

あと、「負け続ける戦い」の意味がよく判らないです。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 16:08:57 ID:???0
いやwww自爆したらフツー死ぬからwwww
死なないのはお前くらいだってwwwww

ってところかと思ってた
私はあのシーン、トロワの爆笑の方が印象深いけど
唯一?の声あげて笑ってるシーンなんだよね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 16:50:21 ID:???0
ヒイロって実は天然だったりするのか>死ぬ程痛いぞ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:01:35 ID:???0
>>697
なるほど!
痛い痛くないどころの騒ぎじゃないだろ、オマイ!
ってことだったのね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:54:46 ID:???0
ガンダムエースにガンダムWの漫画やるんだよな。
次回から。確か。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:29:36 ID:???0
>>700
kwsk
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:27:22 ID:???0
何やら白石琴似がガンダムWの漫画を描くみたい。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:29:27 ID:???0
ガンダムエースの次回予告のところに絵とか2ページくらい
出てる。
結構期待できるかも。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:44:34 ID:???0
白石さんガンダムかくんか!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:54:51 ID:???0
白石さんはギレンの野望のアンソロでゼロ・ムラサメ主役の漫画描いてたなあ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:58:13 ID:???0
描いてたね。001号(レイラ)との強化人間らしいバトルラブロマンスだった。
シロッコがアクセントだったね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:18:56 ID:Sz88/bzg0
じゃあまたラブロマンス風になるのかな。
ヒイロとリリーナとか。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:27:30 ID:???0
レンタ返ってきてた。借りてきた!これから観るぜ!!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:58:56 ID:???O
>>696
普通なら自爆することが「死ぬほど痛い」で済むわけないから
ヒイロが作中言った唯一のギャグだと思うw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 04:27:55 ID:???0
>>709
なるほどなるほど!!
>ヒイロが作中言った唯一のギャグ
と思うとなおさら感慨深いですね。
しかも、その体を張ったヒイロ渾身のギャグが、私相手に空振っている…!
さすがヒイロ(www
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 04:29:20 ID:???0
あはははは(爆笑)
そう思ったらめちゃめちゃ笑えてきた!
リマスター版見るときは、確実にトロワと一緒に爆笑出来そう(www
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 11:03:53 ID:???0
録画した昨日分見たがスピーチの後のデュオ君吹いたwww
デュオ利用されすぎだなー
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 11:41:35 ID:???0
それが02クオリティ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 12:13:18 ID:???0
彼氏にするなら誰?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:26:35 ID:???0
オットー
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:40:54 ID:???0
ごひ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 16:25:11 ID:???O
ゼクス(仮面付き)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:06:42 ID:AXHLudZ3O
初期の5機の中で自分がパイロットになるならどれがいい?
俺はトロワの奴が好きだが実際戦うこと考えたら一番バランスが良さそうなヒーロの奴だな。
トロワのは接近戦に弱そう。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:18:53 ID:???0
マグアナック込みでカトル
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 17:25:30 ID:???0
全編通して影薄くて、地味だけど・・・
ヒートショーテル好きだから、サンドロック
後、オプションでマグアナック隊つくし。

EW版は鶏にしか見えないんだけどねぇ
(頭部の赤がどう見ても鶏冠なんだよなぁ)
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:51:59 ID:???0
唯一仲間がいるサンドロック
改になると一番バランスいいしな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:55:50 ID:???O
五話まで観てみたが何だこのフリーダムさはwwwww
これは面白い
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:38:15 ID:???0
何かが解き放たれてる感じが魅力だよね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:39:43 ID:KeKZMry6O
ガンダムSEEDは女向け。
ガンダムW
は野郎向け。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 14:13:40 ID:???0
サンドロックのヒートショーテルは
刀の内側が刃なんだが
(敵が盾で防いでも切っ先が喉元に届くように弧を描いてる)
たまに峰を敵に向けて構えてるな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 14:15:26 ID:???0
両刃なんじゃないの?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 15:09:44 ID:KeKZMry6O
ガンダムWと関係無いがガンタンクとガンキャノンならどっちが欲しい?俺はタンクだね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 15:24:43 ID:???0
EWではすべて弧の外側から敵にぶつけてるからそっちが正しいんじゃないの?
ヒートショーテルは溶かしながら切る武器なんでしょ?
弧の外側から敵にぶつけると対象との接触時間が長くなりよく溶けそうだけど・・・


729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 15:55:16 ID:???0
Gガンの後だからか、初期5機は格闘よりの機体が多いな。

バランス型のはずのウィングもライフル3発しか打てないし、

何気に格闘型のはずのナタクの方が(火炎放射あるから)サンドロックやデスサイズより遠距離戦出来るのなw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:10:32 ID:???0
組織戦の為に開発した機体じゃないからバランス悪くしてあるんじゃね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:51:46 ID:???0
>>729
放映当時から思ってたけどウイングってバランス悪いってかぜんぜんバランス方じゃないよな。
マシンガン持ってるサンドロックが何だかんだで一番バランスいいような。

>>730
組織用に開発した機体じゃなかったっけ?
結果的に単独作戦になっただけで。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:05:57 ID:???0
8話まで一気に観てみた。おもすれーww
ネタっぽくないけどネタっぽいつーか誰か宝塚っぽっていってたのなんかわかるw
今まで自分が持ってたガンダムのイメージ一掃された感じ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:39:02 ID:???O
Wは10話まで見てはまれば後は面白いと思うんだ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:11:22 ID:???0
>>727
キャノンだろ、常識的に考えて
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:30:01 ID:???0
>>728
ショテルは両刃。盾越しに突く・引っ掻く以外にも鎌みたく内側の刃で
切ったり、逆向きにしてシミターみたいに曲刀としても使える。
重くてバランスも悪いけど砂は元々パワー重視。

EWだと長時間ブレードを溶断対象と接触させるのに
一番長く接触させられる形状があれで、ショテルに似てたから
ヒートショーテル、という設定で一応両刃。
つか曲刀の形状(反り)が最適なだけならシミターにすればいいのに。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 06:22:43 ID:???0
>>735
なるほどそうですか。
サンドの武器もそうだけどデスの武器も使いづらそう。
鎌の先っぽを敵の頭にぶつけんの難そうw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 14:20:14 ID:???O
気にくわないアイツ
イジワルをしちゃうのは"好きだから"よ


なんというツンデレ…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:13:37 ID:???0
ヒイロの高笑いは悪役そのもの…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:49:08 ID:???0
>>738
一応テロリストですからwww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 04:01:21 ID:???0
>>736
鎌は内側の刃で切るものだがな。リーオーとかそんな感じで斬られてたと思うけど
他は刃先で引っ掻き切っている感じだな。ビームだから、溶断されるみたいだけど。
ビームでなくても外側に刃があるから斬れるのかもしれないが。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 10:32:14 ID:???0
自分がどのガンダムに乗るかは任務によるな
リーオー、トーラス辺りと戦うなら01(空を飛んで離脱できる=生存率が上がる、バスターライフルは出力を抑えれば3発以上撃てる)か03(OZの初期MSならビームガトリングの威力で十分)
相手がビルゴクラスならプラネイトディフェンサーを安定して破れて射程も広い05
ガンダム同士で戦うなら02(ハイパージャマーで距離を詰めてビームサイズで確実にほふる)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:56:09 ID:???0
バランスはどいつも微妙だが
エピオンに到ってはトレーズ様の美学のせいで射撃無し

だがそれがいい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:28:40 ID:???0
お陰でエピオンはGジェネシリーズでも微妙な性能だ…トールギスIIIより使いにくいしな…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:46:37 ID:???0
一番泣けたのがスパロボF完結編のエピオンかな
ボスユニットなのに一方的にボコられ杉
しかもビームソードの攻撃力も低い。ヒートロッド以下ってどういうことよ('A`)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:19:19 ID:???O
ロボゲーでのWの冷遇振りは異常
ACE2はそうでもないが
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:03:49 ID:???0
>>745
でもスパロボではアルファ以降は優遇されてると思うけどね
特にニルファ以降
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 20:21:25 ID:???0
>>746
外伝のデスサイズは鬼のような強さだったろw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:08:25 ID:???0
うっかりネタスレ見なきゃよかった。せっかく感動しようとしてるのにあああトロワww_| ̄|〇
しかしTSUT○YA、8巻だけないってどういうことだ。
9巻以降借りてきても話わかるかな…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:47:16 ID:???0
>>748
一応全巻あったんだろうが、誰かが紛失したんじゃね
それから
飛 ば し た ら 絶 対 わ か ら ん ぞ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 02:09:49 ID:???0
大丈夫
見ててもわかんないからw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 03:15:08 ID:???0
最近のスパロボやACEではエンドレスワルツだけ出されてるのが悲しい、テレビ版がすきなのに。
テロリストヒイロより、プリペンダーに所属してるヒイロの方がストーリーに組み込みやすいのだろうが
主人公やアムロ達に単独で仕掛けてくる中ボス的なポジションの方がWらしいし絶対面白いと思うのに。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 03:34:10 ID:???0
でもフルボッコされて終わるだけだからなぁ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 08:11:19 ID:???O
ゼロカスタムは飽きたんでたまにはメカメカしい方のウイングも使わせて下さい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:30:52 ID:???0
>>749-750
…そうなのか。店員に聞いても入ってくる予定もないとか言いやがるし。
まぁわかんないなりに完走しようと思う。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 13:04:19 ID:???O
12年経った今初めて見るヤシとかが出てくるのが感慨深いな
MXの再放送で久しぶりに見たけどやっぱり面白いし
いいアニメはいつ見ても面白いと改めて感じた

劇場版EWは舞台挨拶から見に行ったなぁw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 14:23:11 ID:???0
754じゃないが、最近Wファンになった者としては
リアルタイムで見ていた人が本当に羨ましい
そんな当時7歳
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 15:32:29 ID:???0
八年ほど前ビデオで全巻借りて見た自分は異端
なぜかファースト見た後Wに走った
やはりリアルタイムで見ていた人が本当に羨ましい
雑誌とかもいまじゃ手に入れにくいし
そんな自分当時9歳
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:25:29 ID:???0
754だが、なんで今まで知らなかったのかと考えてみたら
リアルタイムは震災後でそれどころじゃなかった自分当時25歳。
今回思うところあってW見てみて良かったよ。
まぁ元々余程嵌らなければアニメも見ない方で
大体1、2話くらいでつまらないともう見ないんだが、
なんかW独特の「大真面目にネタ」的ふいんき(ryにハマッたわ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:24:33 ID:???O
リアルで見ながらも当時5歳だった自分はもっと早く生まれてきたかったよ
10年以上ファン続けてるけど、同い年はおろか2つ上でもWの話通じるやつは少ない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:05:43 ID:???0
消防時代リアルタイムでしかもかなりハマってて毎週楽しみにしてたから
トレーズの総集編に悶えたりしたものだ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:09:28 ID:???0
ねね、小学生の頃とか、週に一度で理解出来た???
私、30歳だけど、今でも週に一度だったら理解出来ない自信ある。
ぶっ通しで3回目でやっと意味がわかった自分…。orz
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:17:52 ID:???0
放送時高1くらいだったが理解できてた
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:36:40 ID:???O
久々にDVD借りてみた。
最終話のヒイロが「俺は死なない」ってセリフと戻ってくるシーンでjust communication流れたとこで感動して泣きそうになった
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:47:00 ID:???0
>>759
わかるぞw自分の周りもW知ってる人は少ない
周りは皆ガンダムといえば種だからな…。年齢的に仕方ないっちゃー仕方ないが。
だからここで皆とWについて語ることができて凄い嬉しいんだ

あれ?なんか目から汗が…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:48:52 ID:???O
>>759 ノシ 当時7才だった
アニメ誌集めてるけど落書き有ったりするんだよな…
古本だから仕方ないけどorz
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:06:54 ID:???O
>>761
当時小5だったけど内容はほとんど理解してなかった。
後から見直してみて気づいたことの方が多いからね。
でもあのノリと雰囲気でまったく問題なく楽しんでたよ。
ヘビーアームズの弾切れが大好きだったw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:27:25 ID:???O
>>763

ガンダム=人が死にまくるアニメというイメージだったうえ、メインキャラが自爆上等の人間ばかりなので、
最終話付近はリアルでドギマギしてたなぁ。特にヒイロは何時自爆するのかとw
だから、余計にラストシューティングの台詞は感無量だった。
W見てきてよかったと心から思ったよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:30:46 ID:???O
ゆとり世代が意外と多いんだなw

でも子供の頃はアニメなんて話理解云々より
キャラやガンダムがカッコいいとか
見た目だけでも十分楽しめるだろ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:37:40 ID:???0
むしろ子供の頃はガンダムは男の子が見るアニメだと思って
女の自分は見てはいけないと思っていた。
ロボットもの、戦闘ものが理解できるわけがないと勝手に思い込んでたなーw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:13:47 ID:???O
前から存在は知ってたけど最近見てハマりますた。
放送当時は9歳か…。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:29:42 ID:???0
>>696
負け続ける戦い…

この言葉の意味が判らないなら、残念ながら君はまだ、トレーズの理想もリリーナの理想も何一つ理解できていない。
Wって本当は物凄く読み解くのが難しい話なんだよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:47:47 ID:???0
>>769
あのオサレOPを見れば、
腐婦子が寄ってくるのがよくわかる。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:52:57 ID:???0
>>772
おおおおおオサレ?!ああいうのが受けるのか?いや、自分女だけどわからん。

自分はW見てると「ラストサムライ」観てたときの虚しさとか哀しさを感じるんだけど見当違い?
お前らみんなバカばっかりだ…とか思いながら泣いてしまう。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:16:04 ID:???0
>>772
全然オサレじゃないと思うが
腐御用達の種と比べてみろよエライ違いだから

種はキャラだらけのOPだがウイングはキャラよりメカの方が割合多いじゃん
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:48:35 ID:???0
>>774
時代が全然違うよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:15:02 ID:???0
>>775
時代が全然違うで片付けられるのなら
オサレOP=腐婦子 の>>772の発言もそれで片付けられるww
あたまいいなお前ww
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 03:05:02 ID:???0
オサレとか関係なく
当時5歳の時は、前期OPの服の違う主人公達が切り替わるのと
後期OPのヒイロがゼロカス起動させるシーンが
兎に角格好良くて見てたなー
(ストーリー云々は中学入ってから見直したけど)

>>759
だからこれを機会に布教しまくってるよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 03:33:41 ID:???0
なんかデュオとかカトルもか?いなかったら腐人気はちょっと落ちてたような気がする。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 03:35:18 ID:???0
>>778
それはもはやWではないな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 06:00:14 ID:???0
Wラジオでメール読まれてコーヒーフイタ
ラジオ出張版聞いてさらにコーヒーフイタ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 09:47:33 ID:???0
手持ちのHDリマスターとレンタルのDVD見比べたが
既に報告がある通り確かに塵だかゴミ?みたいなノイズが消えてる
あとHDリマスターの方が色調がクリアになった、気がする
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 11:00:25 ID:???0
そういや、こないだ再放送でサンドロックが列車にひかれそうになるもデスサイズが
持ち上げて脱線させる場面で糸みたいなゴミが見えたけどああいうのもすべてなくなってるのか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 13:15:00 ID:???O
>>777
いいなぁ…なかなか女の子には進めにくいんだよね
再放送もやってない地域だし
しかも自分どちらかというとロボオタだからどこをアピールしてよいのやら
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 14:41:30 ID:???0
>>771
自分なりの解釈はあるんだ。でもそれが正しいのか、未だに解らない。
自分の解釈は↓。
戦いによって勝者(=支配者)になってはいけない。
ヒイロの、人類全てが弱者なんだ、ってセリフ。
最終話のタイトル「最後の勝利者」は弱者である人類全てのこと。
EWの、戦いによってではなく、民衆が立ち上がることで平和を得るシーン。
EW見てなかったら、全然判らなかった気がする。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:54:48 ID:???0
>>783
BSは地域関係ないよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:23:54 ID:???0
BSで所見組だけど初放送当時が中坊で周りの皆が狂ったようにハマってたから、関連商品には不自由しない。が、ネタバレウザイ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:32:01 ID:???0
>>773
自分は死ぬけど(結果的には生き残るけどね)他の人の為に死ぬ奴らばっかだからねぇ。
馬鹿ばっかだよ。そういう所好きだけどね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:16:09 ID:???0
私は歯医者になりたい、テロップ出すのも不自然だしな..
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:27:01 ID:???0
でも歯医者の長台詞は、一番トレーズやゼクスの理想を表してるよな
何度も見直して、ようやくそのことに気づいた
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:32:17 ID:???0
今日のレディアンは強化人間だったな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:49:40 ID:???0
いとも簡単に鉄格子をひん曲げるヒイロはなんなんだ。

結局なんの説明もないところが好きだぜ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:37:26 ID:???0
そういえば初代Gジェネは特に説明もなくヒイロが強化人間だった。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 09:09:57 ID:???0
ヒイロはガンダニュウム合金で出来てます
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 10:27:21 ID:???0
最近W再放送してるの知ったorz
今思えば、弟が突然ボンボン買ってきたのがWとの出会いだったな…
それから今までずっと出会いが無くて忘れかけていたんだが

リアルタイム世代が本当羨ましい限りだ
一週間先が気になってしょうがないあの妙な高揚感とか、
みんなで来週の展開の予想をしたりとか…
あれはリアルタイムでしか味わえない醍醐味だよなぁ…
と呟く自分は本放送当時7歳
795777:2007/09/12(水) 19:09:50 ID:???0
>>783

普通に女の子にも進めてるよww
2ちゃんで『私女だけど』って言っても信じてもらえないだろうけど、私自身女だし。
トールギスとかデスサイズなんかは、女の子受けも割りと良いと思うし、そこらへんから勧めてみては?
再放送ないなら自分のDVD貸すなり、レンタルさせれば良いとオモ(私もそうしてる)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:20:03 ID:???0
燃えるベスト10

流血へのシナリオ
トレーズ暗殺
ヒイロ閃光に散る
裏切りの遠き故郷
ゼロと呼ばれたG
カトルVSヒイロ
その名はエピオン
バルジ攻防戦
出撃Gチーム
最後の勝利者
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:00:25 ID:???0
ドラマティックベスト10

少女の見た流星
ガンダム5機確認
パーティ・ナイト
流血へのシナリオ
ヒイロ閃光に散る
裏切りの遠き故郷
ゼロと呼ばれたG
戦場のヒロイン
新たなる指導者
最後の勝利者
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:32:51 ID:???0
自分の周り、いても旧作ガンダムヲタばっかなんだよな。だから薦め辛い。
つか散々旧作見ろ見ろ言われながらいきなり見たのがWだから絶対なんか言われそうだw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:45:49 ID:???0
>>783
自分も女だけどガノタ気味だしロボヲタだよ?
まずは勧めてみたらどうかな?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:35:13 ID:???0
>>784
うん、771はちと口調がキツすぎた。まずはそれを謝罪する。

まずはトレーズとヒイロの生い立ちを比べてみたまえ。
片や既得権益の中に生まれ、世界の支配者となることを約束された身。
片や天涯孤独の、何の後ろ盾もないテロリスト。

トレーズは「目標に向かって最善を尽くすこと、全力で戦うこと、決して諦めないこと」
こそが理想的な人間の生き方と考えている。

恵まれない環境に居るヒイロは目標に向かって戦うことができるんだよ。貪欲に、諦めず、全力で。
いっぽうトレーズは、戦い続けても、せいぜい生まれ持った権益を享受することしかできない。

だからトレーズは「敗者になりたい」と言ったんだよ。
既得権益の維持の為に勝利し続けなければならない自分と、
その為に人間味のない容赦のない戦い方をしようとしている財団より、
何度敗北しても不屈の精神で立ち向かってくるヒイロの生き方に憧れたんだ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:48:49 ID:???0
ゼロVSエピオンまでみたけどゼロカスは何話で羽根付になるの?
早く真のゼロカスがみたいーーーー
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:41:02 ID:???0
>>800
ありがとうございます。
目からウロコ。
そうか、トレーズは、負けても負けてもバネにするガンダムパイロット達が
羨ましかったんだね。
この間、モビルドールに生身の兵士代表で戦いを挑むシーンもあったしね。
ゼクスに対しては、どう思っていたのかな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:05:58 ID:???0
>>801
エンドレスワルツだけだけど?>羽根つき
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:23:09 ID:???0
個人的にはTV本編のデザインの方が良いな>Wガンダムゼロ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:24:55 ID:???0
俺も。
いい加減カスタムばっかな流れ勘弁して欲しい
メカメカしてる方が好き。

っつーわけでTV版のゼロのマスターグレードマダー?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 06:19:31 ID:???O
公式資料のおいてあるサイト巡ってたんだけど、デュオタンて大人だったんダネ(´Д`*)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 09:27:29 ID:???0
やっぱ無骨なバーニアのゼロの方がいいよなぁ
放送はリアルタイムで見てたけど、ゼロ初登場の時
ツインバスターラーフルを高く掲げて降りてくる時の
かっこ良さといったら、そこに痺れる!憧れるゥ!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 09:42:34 ID:???0
私は、初代Wのとんぼの羽みたいなのが大好きだった。
ゼロにあの羽がついてたら最高だったのに。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 09:49:45 ID:???0
スラスターやバーニアのごてごて感がいかにも宇宙用って感じがしていいな >ゼロ
EW版は最初は戸惑ったけどビジュアル重視で見ればありだと思った
実際どうデザインされたのかは知らないけど、個人的にデザインできてからの機能より、
機能を追及していた結果こういう翼みたいな形になりました ってのが好きだな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 11:31:23 ID:???0
Wに出てくるガンダムはもう隠密なんて関係ないくらい派手だよな。
カラーリング然り襲撃然り。
普段よく見えないけどゼロのコクピットは特に新鮮だと思った。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:20:25 ID:???0
あんだけ圧倒的戦闘力誇ったWガンダムゼロがEWのラスト
あの程度の銃弾に耐えられないのが不自然かなぁ…
五飛との戦いでダメージを受けていたとはいえ…(大気圏落下のダメージは無いように見える)
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:46:48 ID:???0
ゼロカスがぶっ壊れたのはぼろぼろの機体でフルパワーで撃ったからじゃないの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:22:13 ID:???0
初めてWゼロを見たとき無印Wとの違いが分からなかったのは自分だけ?
今までのガンダムはMk-U→Z、Z→ZZのようにハッキリとした違いがあったからすぐわかったけど

だから最初はツインバスターライフル持ってるか否かで判断してたw
今はもうどっちがどっちかすぐ分かるけどね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:56:03 ID:???0
Wをリアルタイムで見てて違和感無かったが、
1stに出た宇宙戦艦や戦闘機(宇宙用)といったMS以外の
機動兵器が無いのはちょっとおかしい
(モビルアーマーは装甲と火力と機動性を向上したMSの発展型なので除外)

それと第1話で地球の大地を踏まず、死ねる奴は居ないってゼクスが言ってたが
ヒイロは地球の大地とか関係なく、自爆しそうwww
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:05:07 ID:???0
>>814
「しかしこのままでは死ねない!」って言ってるし
「ついに来た・・・これが地球なんだ」と感慨深げにも言ってる

ゼクスの言ったと事はまちがいじゃないと思うよ?

それから戦艦といえばWチームの母艦ピースミリオンを忘れていませんかね?
機動要塞はバルジとか出てきてるし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:07:52 ID:???0
>>815
しかし大きさが違う
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:36:53 ID:???0
ピースミリオンはもっと小さいの想像してたんだが、
リーブラに激突した状態見て吹いた
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:50:34 ID:???0
>>817
ピースミリオンは以外にでかいな、全長3000m・全高1000mある
それよりでかいリーブラはそれよりでかくなるわけだが
大きさ的には
リーブラ>ピースミリオン>>>バルジ
くらいか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:52:47 ID:???0
すまん、2行目「それより」って2回繰り返してるorz
訂正:2回目それより→更に
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:07:01 ID:???0
814の言ってることと近いが、艦隊戦がほとんど無かったな。
バルジ攻防戦と、リーブラ対ピースミリオンぐらいか?
Wではモビルスーツの能力が突出してるから、艦隊戦とかを描写する必要性があまりないと。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:36:08 ID:???0
HDリマスター版DVD12巻のジャケットがひどい出来だな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:04:31 ID:???0
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:37:06 ID:???0
>>822
皆真面目な顔してんなー。ヒイロはもっと暗くて目つきが悪くないと。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 09:06:35 ID:???O
>>807
あのポーズいいよな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:26:47 ID:???0
>821
ヤフオクとかHPで以前のDVDジャケの出来と比較すると非常に辛いものがあるな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:29:56 ID:???0
おれは艦橋の建ってる正伝ガンダムの戦艦が嫌い。
ザンジバルとグワジンは良い。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:17:36 ID:???O
メモリアルBOXU今日予約しましたよおまえら

貯金が消え失せてアニメDVDの購入は暫く見送りになりそうだ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:46:52 ID:???0
>>820
Wでの戦闘用の宇宙船は、
MSを運搬する輸送艦(リーオー用宇宙母艦、トーラスキャリアー、ビルゴ輸送機)か
強襲用の高速宇宙船(スーパーソニックトランスポーター、宇宙高速戦闘艦)が大半だね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:29:55 ID:???0
EWでのミサイル満載のアレは異様に強かったなぁ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:50:56 ID:EzWWDMPA0
ウィンナー家のご子息とは、えろそうな子供だな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 02:11:24 ID:???O
メリクリウスが一番好き。みんなにカス呼ばわりされたけど(;:・μ・)
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 05:42:27 ID:jbDP/k53O
TV版のサントラって人気のある曲を集めて
再販してくれないかな?
たまにスポーツニュースとかで流れるが、
今聞いてもかっこいい曲が多い。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 08:35:32 ID:???0
>831
俺もメリクリウス大好きだよ。
たしかに好きな人あんまり聞かないね。

トールギス戦でのヴァイエイトとの連携なんか惚れ惚れする。
地味だけど芸の細かい戦い方をしてるのも好きだ。

個人的にはメリクリウスとかエピオンの方がヒイロのイメージに近いような気がする。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 11:00:27 ID:???0
無印ウイングの扱いの悪さは異常
初回で撃墜されダミー含めて2回も爆破され
乗り捨てられたと思ったら最終的に下半身失う哀れな主人公機だった・・・

10話の自爆は最初から決まってたわけじゃないそうだね
脚本の千葉氏が突然書いてきてスタッフ「池田さん、爆発してますけど!」状態だったらしい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:45:34 ID:???0
>>833
>個人的にはメリクリウスとかエピオンの方がヒイロのイメージに近いような気がする。
分かる気がする

少数派だろうけど、Wゼロもミリアルドの方が似合ってる気がする
ゼクス=白というイメージがあるからかも
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:49:56 ID:???0
>>835
明るくて愛すべき貧乏くじキャラであるデュオが
死神を模したステルス仕様の機体に乗ってる

暗くて感情表現の少ないヒイロが
天使を模した派手な機体に乗ってる

こういうミスマッチもいいと思うんだ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:50:54 ID:Hkz2esIFO
あのさー
ここじゃないのはわかる気がするんだが、seed観おわったんだが、デスティニーに行くあいだに見とくべき物あるのかな?
というかシードスレってどっかあるの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:54:29 ID:???O
あぁ なんか聞く態度じゃないな…申し訳ない。
教えてちょ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:02:19 ID:???0
>>837
ここじゃないのがわからんのなら聞くな馬鹿
SEEDで検索すればいいだろボケ二度と来るな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:13:12 ID:???0
>あぁ なんか聞く態度じゃないな…申し訳ない。
    ↓
>教えてちょ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:42:14 ID:Hkz2esIFO
ああ、そうか徹底してなかったかスマン

頼むから教えやがって下さい。ど畜生の皆さん。

これでよいかな?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:07:39 ID:???0
>>841
新シャア板へ行け
そして2度と来るな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:20:31 ID:???0
>>832
え?まだ全部売ってるはずだけど?
よーしまとめちゃうぞ

OPERATION 1/サントラのみ、ほかにジャスコミフルとIt’s Just Loveフル収録。ほとんどサントラ
特に人気のある、ヒイロのテーマ『思春期を殺した少年の翼』など五人のテーマ収録。
次回予告の『コードネームはヒイロ・ユイ』、「俺は死なない!」のシーンで流れた『強行突破』も
トロワとカトルの演奏シーンの『ときめいてハーモニー』もコレ収録。
ジャスコミインストアレンジ(未使用)には注目。サントラといえばコレ。欲しい曲はほとんどあるはず。
ブックレットは5人+リリーナ・ゼクス・トレーズのキャラ設定とか。

OPERATION 2/主役五人のキャラソン5曲収録。他にIt’s just love!とジャスコミTV仕様(効果音入り)が収録。後半サントラ。
ヒイロ『CRY FOR THE DREAM』/デュオ『GOOD LUCK&GOOD BYE』/トロワ『道化師』/カトル『 I’m your friend』/五飛『明日へのドアを叩け』
ちなみにデュオとカトルの曲はカラオケに入ってる。
ブックレットではない。折り曲げた歌詞カード。表紙を五人全員好きなキャラに変えられる。

OPERATION 3/妙な人選のキャラソン5曲、ほかにリズエモTV仕様(孔明の罠で「ppppp」など効果音は入っていない)が収録。後半サントラ
リリーナ『ずっとひみつ』/ヒイロ『たとえ君が微笑んでも』/レディ『Brightness&Darkness』/デュオ『きっとOK!』/ドロシー『Joy to My life』
ブックレットはガンダニュウムとかゼロシステム解説とか。

OPERATION 4/リズエモフル以外すべてキャラソン。全10曲。
ヒイロ『俺だけの言葉で』/リリーナ『愛はまだ泣かない』/デュオ『WILD WING』/ゼクス『遠い夜明け』/カトル『星のまなざし』
トロワ『愛は流星』/トレーズ『星屑の戦士たち』/五飛『真実を掴み取れ』/ヒイロ『Flying Away』
Flying Awayとデュオとトロワのと五飛のはカラオケに入っている
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:48:12 ID:???O
何故だかガンダムをトレーラーで移動させるシーンに燃えた記憶がある。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 16:05:50 ID:???0
一つ、質問です。
EW版、Wカスタムゼロって、バード形態に変身できるの?
昔に見たのですが、記憶に無いのです(泣)。

出来なかったら、本編とは別の話になる気がしますが・・・
バード形態で無かったら、ノベンタ元帥のシャトルに追いつかない気がするし・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 16:12:25 ID:???0
ノベンタのはゼロじゃないからまた別だろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 16:16:13 ID:???0
>846
あっ、そうだった。スマヌ。。。

で、結局、できる?できない? どっちなんだろ??
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 16:36:05 ID:???0
>>836
陽気なデュオが、射撃機体じゃなく隠密機体に乗っていて
クールなトロワが、隠密機体ではなく射撃機体に乗ってるのもミスマッチ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 16:36:20 ID:???0
>>843
オペ3はNo.7の ゼロの伝説が無茶苦茶燃える。
TVではエピオン初戦闘時に流れた。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 16:56:06 ID:???0
>>848
陽気な死神、
重戦車を駆る軽業師、
って感じで、良かれと思う。

Wのそのミスマッチに、俺はハマったよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:14:13 ID:???0
>>843
乙〜
これもテンプレに入れるか?
個人的にオペ2の「硝煙弾雨」も好き
ただ使われてなかった様な気がする
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:28:00 ID:???0
WのBGMは名前もカッコイイよな
凝ってるというか・・・
ちょっと調べてみたけど

綺麗な名前なら
「月のほほえむ夜 星たちのささやきを聞いた」
「朝に溶ける金星のように」
「夏の残り香」

カッコイイのなら
「その道化師に涙のメイクは要らない」
「御伽噺は好きじゃない」
「純粋であるが故の危険な輝き」
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:38:51 ID:???0
>>837
あえて言うなら、DESTINYを見ろ
その後Wを見ろ、雰囲気が大いに変わるぞ!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:24:09 ID:???0
>>851
いいんじゃないかな
でもEWのサントラ入ってないよね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:12:39 ID:???0
>>843
孔明の罠ワロスww
でもあのピピピピ入ってないのか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:25:23 ID:???0
>>847
変形できないはず
それと「Wカスタムゼロ」じゃなくて「Wゼロカスタム」な
それと「変身」じゃなくて「変形」な
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:30:09 ID:???0
>>855
後期OPが完成したの、ラスト2話って時だからなぁ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:33:26 ID:???0
>>856
ゼロカスタムは変形できないけど
羽を閉じて装備無しでも大気圏突破が可能(EW)

そうか・・・サントラにはあのpppppはいってないのか〜
あれが好きなのになあ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:10:15 ID:???0
ビルゴが初登場する話ってなんだっけ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:27:05 ID:???0
カトル対ヒイロじゃね?
デュオとウーヘイの新ガンダムお披露目の犠牲者ビルゴ。
ビルゴだって初お披露目なのにね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:37:55 ID:???0
>>858
ニコで後期OP見るとpppppの所は物凄い弾幕なんだよなw
おまいらどんだけpppppスキーなのかとww

だがそれがいい
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:56:52 ID:???O
後期OPのヒイロが顔上げるとこと
リリーナとの2ショットが凄く好きだ
メモリアルBOXでもああいうヒイロを期待してたんだが・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:28:26 ID:???O
後期OPは神すぎる

・ゼロ発進→横からのショットが3回→タイトル表示、の一連の流れ
・ヒイロとリリーナの2ショット
・地球をバックにクロークを広げる死神
・ゼクスの振り返り
・エピオンにツインバスターライフルを突き付けるゼロ
が特に好き。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:32:10 ID:???0
以外にサントラをコンプしてない人が多くてびっくり
と思ったがこのスレ平均年齢が低いみたいだから当時はお小遣いが足りなかったのか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:20:40 ID:???0
>>863
>・ゼクスの振り返り
ジャン!って同時に振り返るやつだよな、あれは曲にあっててたまらん

>>864
まあ普通に考えれば、ファンが全員サントラコンプしてるわけではないだろう
アニメ見てるだけで関連グッズには手を出さなかった人の方が多い気もするが
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:50:01 ID:???0
自分今DVDで見てるけどチャプターがんがんとばして本編だけ見てたからOP変わってたの気づいてなかったw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:40:16 ID:???0
WはOP変わるの特に遅かったからな
リアルタイムで見てたとき
ラジオとかで散々後期OP流れてるのに本編では全然変わらなくてやきもきした
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:51:02 ID:???0
>>864
12年も前だし、後からファンになった人は存在を知らなかったんじゃないか?
所で俺もppp好きだよww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:53:37 ID:???0
みんなpppp好きなんだね。
欲を言えば、ゼロが顔を上げて、目が光るところもppppしててほしかった。
てか、ヒイロが顔を上げておもむろに発進する直前まで。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:11:47 ID:???0
>>869
いやいや、ppppはあのタイミングで音が消えてくから絶妙だと思うな
後期完全版OPが最後2話だけってのは本当にもったいない
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:38:57 ID:???0
ppppが厭がおうにも緊張感を高めてくれるよね。
あのppppは、ヒイロの心境だと思うんだ。
これから戦場に向かうために集中力を高めているかのような。
だからこそ、私的には発進直前まで、
キリキリにねじが巻き上がったみたいな緊張感を保って欲しかったなー。
もう後は文句の付け所のない出来だよね。
音楽に合わせて、ここぞって時にビジュアルも来るから、もう興奮しまくり。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:37:43 ID:???0
別に心境ではなく起動時の電子音としか聞こえない
OPにマッチしててカッコイイのは激しく同意
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 16:39:16 ID:???0
ガンダムには神曲が沢山あるけど
曲と映像の組み合わせという点で見ると個人的にやはりW後期OPが1番だな
次点は08小隊OP
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:27:18 ID:???0
後期OP完成版が流れて来るのを見た時
え?この時期に絵が変更?まさかWが大人気御礼につき放送期間延長か?
とwktkしながら見てたら普通に予告で次回最終話と言われて絶望したのも良い思い出
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:44:06 ID:???0
最後までやっと見た。これで終わりなのかー。
よかったけどそれぞれの後日談エピとか最終回EDバックにくると思ったのにちょっと残念。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:28:46 ID:???0
>>875
EWでちょっとその後が見れるよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:28:58 ID:???0
>>875
最後まで乙w
この後は
オペレーションメテオ(各五人視点の総集編。その後が本当にちょっとだけあり)
ブラインドターゲットかパシフィストだ!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:52:44 ID:???0
そして、真の最終話はターンAガンダム(違
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:37:56 ID:???O
>>875
乙。楽しめた?
その後がみたいならEWは劇場版をオススメする
OVA版も好きだけどね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:50:58 ID:???0
突然ですが
EPISODE ZERO 学習研究社 著 かんべあきら ピチコミックスデラックス
            ぽっけシリーズ・アニメVコミックセレクション
BLIND TARGET 学習研究社 著 あさぎ桜
それぞれの本のサイズを教えてはもらえないでしょうか。

上記の二つを地道に古本屋めぐりして手に入れたいと思い、
この三日間で近場の古本屋は大体網羅したのですが、
何所にも置いてなかったので
もしかしたら探し方が悪かったのかと…
私が探したのは「学研」コーナー全般ですが、いかんせん量が半端じゃない…
学研の「ピチコミックスデラックス 
ぽっけシリーズアニメVコミックセレクション」
から出てることは把握していたのですが、店員に聞いてみても
ピチコミックスデラックス専門のコーナーは無いようで…(というより、
聞いても店員の方が「え?ピチ…?何それ?」状態だったので
何か私が根本的な間違いを犯しているのかも)

せめて本のサイズが分かればもう少し探しやすくなるのではと思い、
ここの皆さんにお聞きしようと思った次第です。
ジャンプやサンデー系のコミックサイズとか
少年画報社系のコミックサイズ、等の情報でよいので
教えていただけると助かります。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:03:57 ID:???0
>>874
自分は本編見る前につべで後期OP完成版を見て「かっけーなー早く見たいなー」って思って本編見始めた
んで25話前後になっても変わらない→あれ?→総集編→あ、総集編終わったら変わるのか!
→変わらない→あれ?いつになったら…→41話→あぁやっと変…ってなんか違うし!
→48話→ここで!?たった2話かよ!orz

となったのも良い思い出

>>880
両方A5サイズ
出版社名で大変だったら作者名で捜してみては?
ブラインドターゲットは作者名(あさぎ桜)で捜したら見つかったよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:10:08 ID:???0
>>850
ついでに言うとピチコミックスっつーか、ぽっけはそれ自体が存在なくなってるので、
恐らく古本屋はおろか普通の書店で聞いても出てこないかもしれんね。
その2冊は復刊しそうな気配もあるが、いつになることか…
883882:2007/09/17(月) 23:43:06 ID:???0
今更だが安価間違えた
>>882>>880宛てで
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:59:43 ID:???0
後半のOP完成が遅い?Xに比べたらマシだと思うよ・・・(別にXに対して含むところはない。OP好きだし)
885880:2007/09/18(火) 00:26:18 ID:???0
>>881 >>882
ありがとうございます
A5サイズ…漫画では大きい部類のやつですよね…
…そこは盲点でした。探してませんでした(汗)
まさか学研がA5サイズの本を出しているとは夢にも思わず。。。
(↑何を根拠にそう思ったか自分でも分からないけど)
これじゃいくら探しても見つかるわけないっ!!
本当に感謝です!
886875:2007/09/18(火) 00:40:27 ID:???0
>>876-879
レストン。
EW、実は二種類あったの意味がわからなくてまだ未見なんだ。OVAと劇場版の違いなのか。
両方観るほうが違いとかあっておもしろいのかな?
ガンダムシリーズでちゃんと1話から最終話まで観たのWがはじめてで
トレーズやゼクスが何が言いたいのかわからなくて何回も見直してしまったw
けど自分が一番聞きたかった言葉をちゃんとヒイロが言ってくれて良かったよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 08:13:36 ID:???O
地球をバックにデスサイズが開翼するシーンは鳥肌立ったわ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:51:22 ID:???0
>>886
聞きたかった言葉ってどんな言葉?

私は、ヒイロの
「命なんて安いもんだ。…特に俺のは」から
「俺は…俺は…俺は死なないーーー!」に変化したところ、すごく良かった。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:02:15 ID:???0
>>886
OVAを再編集+新作カット追加したものが劇場版
後日談がOVAと劇場版ではちょっと違う
あと劇場版にはドロシーが出てくる
どっちがいいかと言われると新作カットがある劇場版の方がオススメかな

でも両方見て違いを楽しむのもいいかもね
主題歌も違うし(どっちも神曲)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:29:24 ID:???0
OVA  ドロシー出番無し。
劇場版 ドロシーがど派手な黄金の○○○○○で登場して、民衆を運ぶ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:05:08 ID:???0
>>888
まさにそれです。「俺は死なない。」これがずっと聞きたかった。
お偉い人たちの戦う美学云々は正直どうでもよかったんですが
自らをただの捨て駒だと言い捨てる彼らの生きる意志を見たかったので…
正直はじめはあまりにアレな台詞などに紅茶吹きまくってイロモノ系かと思いましたがw最後まで見て良かった。
>>889-890
トンです。では2本とも借りて見ます。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:10:08 ID:???0
本が手に入らないと言ってる人へ

古本で良ければ尼で手に入るよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:06:17 ID:???0
>>890
ドロシーの登場シーン、メチャかっこいいよね(www

>>891
改めてあなたの言葉を読んで、涙ぐみそうになった。
ヒイロは簡単に自爆しちゃうほど、自分の命を省みなかったんだな、って。
自分が人殺しだから、生きる価値がないって思ってたのかもしれない。
誰も殺したくないのに、皮肉にも天賦の才が彼をガンダムパイロットにした。
そういう運命みたいなものにも、諦めて居たのかもしれないなって。
彼が心の底から叫んだ言葉は、アレはグッときたね。その瞬間照準が合うしさ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:35:45 ID:???O
>>891
お偉いさんたちの美学ってトレーズやゼクスを指してるのか?
彼らの美学はガンダムパイロットの戦いぶりにも関係しているから
どうでもいい訳がない

Wの世界感は結構深いぜ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:18:46 ID:???0
他のガンダム見てないんだけど、Wが特別難しいの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:19:54 ID:???0
あんまり照明は当たらないけど一般兵がかっこいいところが良い。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:22:16 ID:???0
>>893
そうですね。
5人それぞれのパイロットが生きる理由を見出せて本当に良かった。
>>894
どうでもいい、は少々正しくない言い方でした。
五飛が代弁してくれてましたが自分にはやっぱりきれい事に聞こえてしまうのです。
そんな大人の勝手な美学で悲壮な戦いを強いられたパイロットたちを美化しないで欲しいと。
戦争なんてただの人殺しです。単なる殺戮マシーンとして彼らは人であることを辞めていたのです。
トレーズやゼクスたちが自分たちの愚かさはわかっていても未来を彼らにつなぐためにしても
たくさんの命がそのために消えていったことは変わりない。
いくら哀悼の意を捧げても死んだものは還らない。
死んでしまったら何もならない。生きてなんぼだと思うのです。
ついついリアルに戦争ということを考えてしまうのでこういう考えになってしまうのですが
それはでもガンダムで語ることではないんでしょうね。
でもいろいろそういうことを考えたりすることもできたので良かったです。

ところでゼロシステムというのはリミッター解除とかそういうことなんでしょうか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:44:53 ID:???0
ノベンタ元帥とかの、平和を求めて尽力している人達を殺している時点で、トレーズの美学も理想もまるっきり信用できんかった。
死んだ人間の数を覚えて、心を痛めている自分に酔っている姿には呆れた。
最後には他人に自分を殺させて責任放棄だし。

あまりにもヒイロの行動と対照的。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:55:32 ID:???0
>>896
量産型や一般兵士がいい味だすのがW
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:00:25 ID:???0
>>897
あんた向こうの本スレにいた人?
とりあえずゼロシステムがなんなんなのか全部見ててわかんないことに驚いた
劇中何回も説明されてたでしょ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:02:44 ID:???O
>>897-898
その汚名を未来永劫被ってでも先へ繋げだいっていうのがゼクス・トレーズの信念だろうしな
それが正しいかどうかは別としても、Wは個々の意思をを貫く姿勢こそを描きたかったんだろ
Gパイロットもリリーナもノインもレディも然り
現実だったらたまったもんじゃないとは思うだろうけど、自分はどれも美しいと思うよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:18:44 ID:???0
>>900
?ここしか知らないので本スレというのがなんのことかわかりませんが…
感覚的にはなんとなくわかるのですがなんで暴走するのかよくわからなかったので…
必要以上に能力を引き出そうとするから、で合ってますか?
それとも殺戮本能を増強してしまうからなのでしょうか?
>>901
そういうものでしょうか…
自分としては中途半端に美学や理想を振りかざして善人気取るくらいなら
絶対悪として君臨して欲しかったくらいですけど、それじゃあありがちだし趣旨が違ってしまうのでしょうね。
自分が見てる目線はなんというか…キャスリン風といいますかw
戦士目線ではなく一般市民的目線になってしまうんですね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:31:02 ID:???O
>>902
一般市民からみたら十分絶対悪だからいいんだよ
蓋を開ければ開けるほどあざとさや汚さが見えてくる
そういう感情に浸れるのは何もかもを知ってる視聴者の特権だな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:14:23 ID:???0
はー。すごい熱いなぁ。
色んな意見、色んな見方。目からうろこポロポロ。
東京MX組は、そろそろスタンバイするですよ〜。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:30:34 ID:???0
今日からオープニングちょっと変わったね。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:36:15 ID:???0
ゼロシステムは、元々トールギス開発時に構築されたもの
人には扱えない暴れ馬のトールギスを扱うために、
機械を人に近づけるんじゃなくて、人を機械に近づけるために
パイロットの戦闘能力を高めるためのシステムなんだよ

その高め方ってのが無茶な代物で、人が普通頭の中で考える
状況判断→作戦計算→実行(行動)というステップを、
システムが代わりに計算までやっちゃって(しかも膨大な量の作戦を考えて)、
直接パイロットの頭の中にぶち込んでしまうもの
パイロットはそれに応じて行動さえ起こせばいい

しかも、そのぶち込まれた計算結果が「完全勝利」なものだから、
損害が出ようが自分が死のうがお構いなしの結果だったりするわけだ
だから、それに耐え切れる人間がほとんどいなくて、結果廃人になったり暴走したりする
ヒイロやゼクスは(五飛もか)、その中から自分の望む未来だけを
選択できるまでに扱えるようになったから、暴走せずにいられる

ちなみに小説などによると、ゼロシステムとカトルの演算処理能力は
ほぼ同等なんだそうな
損害度外視の勝利(ゼロシステム)か、損害最小限の勝利(カトル)の違い
だからカトルは、ゼロ克服後は司令塔として活躍できたと言う訳
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:45:28 ID:???0
>>903
なるほど…確かにそうですね。
戦争に翻弄されるその他大勢の人たちにはそのときには見えないものばかりですね。
それをトレーズやゼクスそしてパイロットたちやリリーナたちは見て感じて伝えていくのですね…
自分は第三者だからこそ、そのようにも考えることができたのですね。
>>906
トンです。すごく良くわかりました。自分もっとなんかこう感覚的な超能力っぽなイメージだったので
未来をみせるとか、ガンダムに意思があるのかとか考えたりしてしまいました。
…なんでそんなもん作っちゃったんでしょうね。あの科学者さんたちは…

ホントWは深いですね。話が尽きません。
ですがそろそろ即レス長文ウザスな感じなのでこの辺で失礼します。
レスくださったみなさんありがトン!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:03:08 ID:???0
へええ。
そう言えば、「成功の確率は○○%」とか良く言ってるもんね。<カトル
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:06:14 ID:???0
>ちなみに小説などによると、ゼロシステムとカトルの演算処理能力は
>ほぼ同等なんだそうな

まじかよ?カトルすげーな。
そういう描写をTV版でしたっけ?自分は記憶にない。
そういうのを匂わす描写をしてほしかったよ。
小説で補完するんじゃなく、TV版でほぼ網羅できるってのが一番いいわけで。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:25:14 ID:???0
>>909
角川版か、EWの小説版かどっちかは失念したけど、書かれてたはず
確かに、TV版だとサンドロックにつけられたゼロシステムを外して
「僕にはもう必要ないよ」云々だけで、あっさり片付けられてるよな
ラスト近かったから、細かく描写してるヒマがなかったのかな

TV版だけで納得できるのがやっぱり一番なんだろうな
自分としては、カトルが何故リーダーになれたのかがこれでわかって
ようやく納得できたし
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:30:44 ID:???0
そっか。
自分はカトルは最初の過ちを克服して責任とってリーダーやってるんだと思ってた。
じゃドロシーも演算能力相当なもんなんだねー
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:31:11 ID:???0
だが単純に考えても、カトルがリーダーというのは妥当だよな
他の4人に任せたらどうなるかわからん
それにしても「出撃Gチーム」といい、Wのサブタイの適当さは異常
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:37:21 ID:???0
シャトルで宇宙に戻ってきたときに、Dr.Jも5人のパイロットを纏められるとか言ってたしな。

>>911
ドロシーというか、WFのMDSはゼロシステム組み込んでただろ。
ちゃんと暴走したし。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:41:05 ID:???0
あそこは、カトルVSドロシーって言うより
カトルVSゼロシステムなんだよな
だからリーブラ内部でのドロシーとの対決も
ドロシーはMD用ゼロシステム直結の
ヘルメットみたいなの被ってたし
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:58:41 ID:???0
ふーんそうなんだ…ドロシーの力ではないのか。
カトルvsゼロシステムってのもっとわかりやすかったら>>906の小説補完もできたかも。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:03:28 ID:???0
>>911
俺もてっきりそうだと思ってた。
普段からごついおやぢたちwを束ねて戦ってたから、リーダーの資質があったと。
そう理解してたが、ただ単にゼロシステムに負けない脳力があったってことか。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:08:50 ID:???0
>>916
リーダーの資質+能力なんだろうな
しかし、脳力は言いえて妙だなw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:17:15 ID:???0
ゼロシステム=究極の脳トレ…か。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:25:29 ID:???0
すごいな(w
ここのスレ面白いよ、色んな意見や色んなおもしろ話が聞ける。
ゼロシステム=脳力=究極の脳トレ、なんて面白すぎ(www
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:01:07 ID:???0
オウムの麻原が逮捕されたとき
場末の飲食店でそれをテレビで観ていた客が
「こんちくしょう!」と叫んだ。
ワイドショーは逃亡中の爆弾実行犯だと大騒ぎしたが
どうみてもデュオの真似をしたガノタであった。
まあそんな95年。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:33:34 ID:???O
出撃Gチームって特攻野郎Aチームみたいなノリかと思った
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:39:38 ID:???0
バイアグラとヒメクリウスか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:55:50 ID:???0
でもカトルって変な台詞多いよな
「宇宙の心が教えてくれる」とか。


でも最終話でヒイロの事を「宇宙の心は彼だったんですね!」ってオイwww
意味わかんねーよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:03:07 ID:???0
とりあえずデュオとヒルデ以外に常識を求めてはいけないと思うぞ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:21:28 ID:???0
カトルは「宇宙の心」以外は妙なことを口走っていない気がするのだが。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:32:02 ID:???0
かもね。

でもヒイロの事を
「彼は悪い人じゃない。宇宙の心が教えてくれる」
みたいな事言ってたのに「宇宙の心は彼だったんですね!」って・・・
それだとヒイロが「俺は悪人じゃない」と自分で言ってたとでも言うのかw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:43:51 ID:???0
>>921
でも自爆だけはカンベンな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:56:58 ID:???0
ごひは意外と常識人じゃね?
正義正義言わなきゃ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:04:48 ID:???O
>>925
それがW史上一の電波発言だからな…
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:08:01 ID:???0
一番非常識なのはトロワの前髪だと思った…アレ、どっちむいて生えてんの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:14:46 ID:???0
>>930
ヒント:スネオと同じ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:24:40 ID:???0
>>892 >古本で良ければ尼で手に入るよ
ご指南ありがとうございます
確かにそれだと確実で時間もとらないのですが
何しろ自分、根っからのドM…じゃ無くて
苦労して探し回った末に発見した時のあのプルプル感が
好きなので。そして今日EPISODE ZERO手に入れました
御助言して下さった皆さんありがとうとうございました

ここ10年近く気になってた漫画がこのガンダムWの
Endless Waltzだったと某スレで最近知り、本編すっとばしていきなりOVA見て
面白いと感じて、これはTVシリーズの一話から見るしかないなと思ってたら
再放送しているのを知り、今は再放送を毎週楽しみにしています
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:31:48 ID:bhC+jKoq0
>931
もしマンガがコロコロで連載されてたら、間違いなくスネ髪コーナーでネタにされるよな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:36:50 ID:???0
>>928
テロに走ったインテリだから、現実にいそうなヤバイ人かな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:33:59 ID:???0
どいつもこいつもエキセントリックだからな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:57:54 ID:???0
そうか!エキセントリック少年ボーイズか!!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:36:33 ID:???0
誰が上手いこと(ry
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:10:42 ID:???O
敵かな?味方かな?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:30:24 ID:???O
今日も地球が平和なのはエキセントリック少年Gチームがいるからさ〜♪
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:54:01 ID:???0
むしろそいつらのせいで地球が平和じゃない件
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:32:16 ID:???O
出撃Gチ〜ム〜♪
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:40:48 ID:???0
はや〜いぜ はや〜すぎるぜトールギス〜♪
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:08:55 ID:???O
正義のとどめさ 自 爆 ♪
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:33:54 ID:???0
そ〜うび〜もじゅ〜う〜じ〜つ〜う〜れしい〜な〜♪
仕置きの手段さツインバスターライフル!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:18:11 ID:???0
だけーど〜さびしい〜事もある〜
「本当の名前は…名無し@」
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:07:23 ID:Ec2o2xekO
追いかけろ〜♪追いかけろ〜♪ヒイロが飛んでった〜
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:42:33 ID:???O
良スレ(ノA`*)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:36:43 ID:???0
エピゼロ&ブラインドターゲット新装版キター!
11月が楽しみだわ
しかしW祭りだなホント
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:33:48 ID:???0
>>948
ググってもうまく見つからなかった
kwsk
950949:2007/09/21(金) 21:09:42 ID:???0
すまんソースわかった、ネトラジか!
エピゼロはタイトル変わるのか?楽しみだ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:53:15 ID:???O
ワーイワーイ(^∀^*)ブラインドターゲット探してたんだぁ!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 13:33:30 ID:hNVJNXrd0
萌え変身したレディ・アンのミニスカのワンピース姿が抜ける(;´Д`)ハァハァ

ドロシーの谷間では無理
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 14:27:51 ID:???0
てめードロシー様馬鹿にすんなコラ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 15:03:54 ID:???0
素朴な疑問なんだけど、当時同人とかの方面でファンやってた女の人達って
プラモとか買ったの?それともやっぱりプラモなんてアウトオブ眼中?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:35:56 ID:???0
>>954
当時10代後半。
ファーストの頃は兄と一緒にガンプラ作った経験ありだけど、
当時はさすがに買いに行くのが恥ずかしくて買わなかったな
でもデスサイズヘルとかウィングゼロとか欲しかったよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:41:23 ID:???0
ドロシー見てカテジナを思い出したけど、カテジナよりはずっと精神的に健康的だった
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:15:51 ID:???0
          __  __
        /:ィ―:ゝ―‐:'へ
       /:〃/ : :、: : : : ; : ; :ヽ
       /:/〃 N^^^^^^^|ハ: :ヽ
      /:/イ : :|⌒_ヽ  ⌒ |: : :ヽ            ト、           
    、_イ://|: : :!Yf:::}  f:::}Y!/: :トゝ    _.....-::::: ̄:::Y 〈___  それではサンライズキャラの私が代表して・・・
   へマ:〃:ハ: : |、、辷)-辷)、イ: : ハ-::::''::::´::::::::::::::::::::::::::: 〉  ニ}  >>1000取り合戦始まり〜!
  _|_ イハ:|:ヘ__l_  | ̄/  〃: /  〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ- ニソ
 /   ヽヽ ヽf::::::::}、 ー' イ 彳:/_ く::::::::::::::::::::::::::::::_ - ´
 |  rヽr‐<ヾ ゝ-へ フ´| ヽナ'´   〉:::::::::::::_::- ´
  〉‐ヽ_ゝ、ヽ)Jつ、_ ィ介.、!  ヽ ̄ .rv'::::_ - ´
 ハ r〈 /ニへ  \lエl:/    | ̄ノ- ''´
/:::::`^´::::::::fT´     ` ´   |フ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:25:42 ID:???0
>>954
同人はさておき自分は買いまくった。
当時は今みたいな手頃で出来の良いキャラやMSのフィギュアやカプセルトイとかが殆どなくて
まともな立体グッズが欲しければガンプラ買うしかなかったから。
あと劇中で自機に愛着持った描写をされてるキャラがいてMSに思い入れを持てたのもあったし。
ニフティのWフォーラムでもガンプラの話題に普通に参加してる女子達がいたよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 05:09:47 ID:???0
自分の中のW熱を高めるために1/144の01・02・04を
買った記憶がある。でもガンプラが好きって言うより
好奇心とオタクっぽさを楽しむためだったと思う
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:13:56 ID:???O
「女はガンプラは買わない」とはよく聞くがそうでもないのな
W0を買ったら黒系の色に塗ってみようかな…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:14:48 ID:???O
>>960
そうなの?
自分今でも平気で買うけど
ZZとかもパーツ多くて楽しい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 19:58:35 ID:???0
>>961
一般的にですよ
種がDVDが売れて、プラモが売れなかった理由に、「女性ファンがついたから」と分析されたこともあったし(実際には、30代の1st世代も
DVDを買ってたという結果も出てるが)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:46:29 ID:???0
>>960
スパロボユーザーに結構女ががいるように、ガノタの女だっているだろう
種のプラモが売れなかったのはやっぱついたのが
「女のファン」じゃなくて「腐女子」だったってことが原因なんじゃない?
腐女子が買うのは本とかキャラグッズやCDだけだもの

でもまあ単にデザインの問題のような気がするけど
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:05:12 ID:???0
当方女子。Wのプラモは買い漁ったけど、勿体なくてまだ組み立ててない。
(プラモデル作った経験ないから)
他にも好きなMSのプラモは買いまくり。ZとかTHE-Oとか。
一番好きな量産型ザクはフィギュアも含めて数えきれないほどある。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:16:20 ID:???0
ええいMGウイングゼロ(TV版)はまだか
あとトールギスも
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:28:02 ID:???O
エピオンも出してくれ
PGで
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:34:26 ID:???0
>>963
プラモはある種のキャラグッズじゃないの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:47:16 ID:???0
ウイングゼロTV版は欲しいなあ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:26:02 ID:???O
今12話『迷える戦士達』観たんだけど…


なんで五飛はあんな小舟でおでかけしとんねんww
喋りながらいきなりくるくる流されていくからびっくりしたわww

しかもナタク全然隠せてないwww
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 08:52:10 ID:Ecopmzae0
>>962
ガンプラ詳しくないんだけど、種のwikiか何かで、種のガンプラはファースト以来の
主人公機のヒット作ってのを読んだ記憶あるんだけど、俺の記憶違いかな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:40:00 ID:???O
そもそも種はなんでなんなに売れたのか分からん
よくWと比較されるけど、内容的には全然別物だと思うし
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:53:01 ID:???0
最近「早く作れる」がテーマの色付きプラモが出たけど、初代ガンダムとウイングガンダムってのが
ちょっと興味深い。
これって「オタはやってるけどプラモはやらん」という、いい歳こいたオタにプラモ販促を目指した
ラインナップに見えて仕方ない。
初代ガンダムはオッサンに、ウイングガンダムはオバハンに。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:26:29 ID:???0
ウイングははやくMGで出せとあれほど・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:48:47 ID:???O
今のところがゆんダムに力を入れまくってるから当分無理だろうな…orz
ゼロカスはバードモードにならないから変形厨の俺としてはつまらないしアーリーはまがいもんだしorz
女でもWプラを買うと言ってるのに磐梯は商売下手で困る

以下スレチ
種のイージスとセイバーは機体はいいのに中身が売国奴で萎えた
さっさと1/100サイズの常夏の機体を発・売!しろよっ!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:58:10 ID:???O
>>970
最も売れたのは事実らしいが、ストライク以外は売れなかったそうだ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:07:35 ID:???0
それより1/100のヘビーアームズとサンドロックを出して(ry
もちろん当時のHGシリーズと並べても違和感の無いクオリティに調節してw
コンパチとはいえトールギスも1/100で出てるんだしなぁ

唐突にヴァイエイトが1/100で出る光景を妄想したが武装がビームキャノン1本だと
どうもパッとしないというか勿体無いというかw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:16:18 ID:???0
MGガンダム5号機とGP01でヘビーアームズ風にしたが
やはりキットが欲しい。胸改造するのめんどい。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:41:31 ID:???0
>>976
メリクリウス、ビルゴT&Uとのコンパチ・・・にするには、カラーリングが全然違う
マグアナックの方がまだしも、統一感があるか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:14:51 ID:???0
マグアナックは主要4機以外ピクミンだからな・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:45:01 ID:???O
そこでオリファントですよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:51:31 ID:???0
次スレは?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:46:36 ID:???0
次スレ立てた
>>843のサントラもテンプレにという声があったんで追加してみた

新機動戦記ガンダムWについて語るスレ7
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1190824516/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:49:49 ID:???0
>>979
全40機微妙に違うはず。
模型誌かなんかでもバリエーション作ってたし。


パイロットの名前と乗機が一致するのは3,4機だけど。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 05:39:08 ID:???O
>>962
オッサン連中が種DVDを買ったのは1st厨が種厨叩きのネタ探しをする為だ、なんて説もあるようだがw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:02:04 ID:???0
>>982
乙です
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:29:43 ID:???0
>>984
娘に頼まれた、とも聞く。
親としては金をドブに捨てるような物だと。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:02:30 ID:???O
新シャアの「〇〇を真面目に語るスレ」を見せてやればその娘とやらも考え直すんじゃね?
でW関連スレを見せてやればいいとw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:18:03 ID:???0
>>986
そういう意味では、親子2世代ガノタ化計画は成功かも
当初の予定では父親と息子であり、この場合も父親がガノタという保証は必ずしもないが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:39:57 ID:???0
10月からやる今度の新作ガンダム、ガンダムW見てる人はどう感じてるんの?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:49:56 ID:???0
なんとも。
似てるとかいわれてるけど、組織だってるって時点で全然違うし。
始まってみればこれっぽちも共通点ないかもしれないし、
始まってみないとなんともいえないんじゃないの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:05:47 ID:???0
とりあえず脚本の黒田は、W本放送当時はファンだったようだ。自分が脚本を書いている作品で、悪の魔法少女が
ノインの中の人に向かって「お前を殺す」などというセリフを言わせようとして、思いとどまったりする程度には
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:11:01 ID:???O
>>988
種でガンダムに引き込んで他ガンダムの関連商品も買わせる作戦だと申すか
>>991
なんだよそりゃw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:01:09 ID:???0
うめ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 11:41:03 ID:???O
>>948

新装版でるんだ…知らずにちょっと前にオクで落としてしまった…

定価より高値で買っただけに悔しいが 新装版も買おう。

情報ありがとう。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:42:44 ID:???O
995なら MGウイングガンダムゼロ(TV版)発売決定
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:02:16 ID:???0
>>989
OO→ダブルオー→WO→W0→ウィングゼロ???なんて妄想して
幸せな時期もあったが、やはり見てみないことにはなんとも…。
一応、初回から見るつもりではいる。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:40:51 ID:???O
>>989
恐らくまともに見てもネタとして見てもWには及ばないだろうとは思うがせっかくだから(ry
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:32:51 ID:???0
さっさと埋めるよ!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:17:46 ID:???0
五飛
教えてくれ
俺達はあと何回 レスすればいい?
俺はあと何回 「>>1乙」と「埋め」を言えばいいんだ…
ゼロは俺に何も言ってはくれない
教えてくれ 五飛!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:19:20 ID:bzv3K9+t0

新機動戦記ガンダムWについて語るスレ7
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1190824516/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。