魔法騎士レイアース 第九章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アニメ、漫画、OVA、ゲームなどについて語りましょう。

《前スレ》
魔法騎士レイアース 第八章
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1165071741/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:36:49 ID:???0
《公式》(DATABASE)
ttp://www.clamp-net.com/database/index.html

『魔法騎士レイアース』
ttp://www.clamp-net.com/database/mry.html

『魔法騎士レイアース2』
ttp://www.clamp-net.com/database/mrs.html

《関連》
【TOMY】魔法騎士レイアース【SFC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1140361471/

早くレイアースをスパロボに出せボンバー!part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1149178172/

CLAMP 21〜コードエックス 中断のオーカワ〜
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1167146960/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:38:33 ID:???0
スタッフ(1話〜20話)
監督: 平野俊弘
シリーズ構成: まるおけいこ
シリーズ構成監修: 大川七瀬
音楽: 松尾早人
音楽監修: すぎやまこういち
キャラクターデザイン: 石田敦子
制作: 東京ムービー新社
スタッフ(21話〜49話)
シリーズ構成: 大川七瀬
それ以外はほぼ同じ

獅堂光…椎名へきる
龍咲海…吉田古奈美
鳳凰寺風…笠原弘子
クレフ…佐々木望
エメロード姫、イーグル…緒方恵美
プレセア、シエラ…篠原恵美
フェリオ…山崎たくみ
ザガード、ランティス…小杉十郎太
イノーバ…置鮎龍太郎
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:41:14 ID:???0
アスカ…西村ちなみ
アスコット…高山みなみ
アルシオーネ…天野由梨
ウィンダム…大塚明夫
カルディナ…永島由子
ザズ…金丸淳一
サンユン…こおろぎさとみ
ジェオ…梁田清之
セレス…玄田哲章
タータ…久川綾
タトラ…井上喜久子
チャンアン[初代]…宮内幸平
チャンアン[二代目]…石森達幸
デボネア…高畑淳子
ナレーター…島津冴子
ノヴァ…伊藤美紀
ミラ…今井由香
モコナ、プリメーラ…白鳥由里
ラファーガ…岸野幸正
レイアース…田中秀幸
海のパパ…塩沢兼人
獅堂覚…飛田展男
獅堂優…千葉一伸
獅堂翔…菊池正美
鳳凰寺空…小林優子
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:42:03 ID:???0
魔法装備リスト(アニメ版)(注:ネタが含まれています)

鳳凰寺風
攻撃:緑の疾風(Level1) 緑の旋風(Level2)
回復:癒しの風(全員)
防御:守りの風(全員)
補助:緊縛の風(麻痺)

龍咲海
攻撃:水の竜(Level1) 氷の刃(Level2)
補助:青い竜巻(すばやさ↓)

獅堂光
攻撃:炎の矢(単体) 赤い稲妻(全体)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:42:53 ID:???0
メモリアルDVDコレクション(ポリグラム版BOX, 1999年)特典

各DVDには本編のほか、各話あらすじ/各話スタッフリスト

特典は、
1-1 9話放送時?の特番(1〜8話総集編) / 第一章キャラ紹介(設定画)
1-2 CDのCM集
1-3 ノンクレジットOPED(一期)
1-4 予告編集(2〜20話)

2-1 第二章キャラ紹介(設定画)
2-2 VHS/LD/DVDジャケット画集
2-3 VHSのCM集 / パイロット版フィルム(一話のダイジェストみたいな奴)
2-4 ノンクレジットOPED(二期)
2-5 ノンクレジットOPED(三期)
2-6 予告編集(22〜49話)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:43:42 ID:???0
お勧めCD@

「魔法騎士レイアース ベスト 」

1.ゆずれない願い(田村直美)
2.明日への勇気(吉成圭子)
3.キライになれない(中村あゆみ)
4.ら・ら・ば・い~優しく抱かせて(本田美奈子)
5.光と影を抱きしめたまま(田村直美)
6.いつか輝く(吉成圭子)
7.モコナの絵かきうた(椎名へきる,吉田古奈美,笠原弘子,白鳥由里)
8.いつか天使になれる(吉田古奈美)
9.そよ風のソナチネ(笠原弘子)
10.少女よ,大志を抱け!(椎名へきる,吉田古奈美,笠原弘子)
11.モコナ音頭でぷぷぷのぷ(椎名へきる,吉田古奈美,笠原弘子,白鳥由里)
12.ラン(緒方恵美)
13.聖夜の天使たち(椎名へきる,吉田古奈美,笠原弘子)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:45:33 ID:???0
お勧めCDA

「魔法騎士レイアースオリジナル・ソングブック」

1.セフィーロ~FZ(インストゥルメンタル)
2.貴方が教えてくれた(吉成圭子)
3.明日への勇気(獅堂光)
4.せつなくて(龍咲海)
5.予感の風(鳳凰寺風)
6.いぢわる(プリメーラ)
7.光の翼(獅堂光)
8.秘密のきもち(吉成圭子)
9.私との約束(龍咲海)
10.ずっと(鳳凰寺風)
11.罪(エメロード姫)
12.モコナの夢(モコナ)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:46:33 ID:???0
お勧めCDB

「魔法騎士レイアースオリジナル・ソングブック2」

1.太陽より熱い気持ち(椎名へきる)
2.さよならの花束(小杉十郎太)
3.夢色の翼(吉田古奈美)
4.君の笑顔が見たいから(佐々木望)
5.淡い風(笠原弘子)
6.涙の地図(山崎たくみ)
7.恋のタイムリミット(西村ちなみ)
8.ホントの幸せ(永島由子)
9.無限のラビリンス(伊藤美紀)
10.フライ・ハイ(篠原恵美)
11.運命の航路(緒方恵美)
12.ロマンスの森(白鳥由里)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:49:01 ID:???0
各話
1)伝説のマジックナイト始動
2)沈黙の森の創師プレセア
3)謎の美少年剣士フェリオ
4)執念の魔操士アルシオーネ
5)伝説の鉱物エスクード
6)命をかけたプレセアの武器
7)捨て身のフェリオ砂漠の恋
8)召喚士アスコットの恐怖の罠
9)マジックナイト最大の危機!
10)よみがえる伝説の魔神セレス
11)異世界セフィーロの魔神伝説
12)恐るべき幻惑士カルディナ
13)この世界でいちばん大切なもの
14)光、海、風のゆずれない願い
15)第二の魔神・空神ウィンダム
16)強敵!剣闘士ラファーガ
17)イノーバの正体とよみがえる記憶
18)最後の魔神・炎神レイアース
19)対決!魔法騎士VSザガート
20)伝説の魔法騎士!驚異の真実
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:49:56 ID:???0
21)出発と新たな絆
22)セフィーロと三つの国
23)オートザムの侵攻とランティス
24)魔法騎士と戦艦NSX
25)光と夢の中のノヴァ
26)魔法騎士とファーレンのアスカ
27)セフィーロの柱の秘密
28)光とランティスの危険な旅
29)イーグルと捕われた光
30)ノヴァと悪魔の魔神レガリア
31)チゼータの移動要塞と戦えない光
32)海・風とファーレン・チゼータ
33)光の願いとプレセアの秘密
34)光と引き裂かれた友情
35)海とタータ・タトラの野望
36)風対アスカ!命がけの弓勝負
37)甦れ!光の剣
38)イーグル・セフィーロ城総攻撃
39)セフィーロ城大混戦!
40)魔法騎士とひとときの安らぎ
41)ノヴァとの戦いと魔物の正体
42)巨大サンユンVSNSX!
43)王冠の部屋と柱の記憶
44)真剣勝負!海VSタータ・タトラ
45)絶体絶命!ランティスの危機
46)光・衝撃!ノヴァの真実
47)真の柱は!?光か、イーグルか!?
48)果てしない戦い!
49)勝利への道!信じる心が開く明日!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:11:58 ID:???0
               イ ○ ヽ
オツカレチャ━━━━━///⌒∀⌒)\━━━━━━ソ!!!!!
            √//     ヽJ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:08:26 ID:???O
>>1
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:45:24 ID:???0
ノヴァのキャラソンなんてのもあったんだね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:53:35 ID:???O
レイアースビデオ全巻欲しい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:06:44 ID:???0
ブックオフ池
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:53:17 ID:???0
キャラソン作ることに何の意味があるの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:21:37 ID:???O
ありがとうブックオフ行ってクル
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:32:18 ID:???0
「セフィーロのために何かしたい」という意志でセフィーロに行けたのなら、
「新しいセフィーロを見に行きたい」という意志でも行けそうな気がするんだけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:33:14 ID:???0
モコナに拒否られました。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:29:58 ID:???O
レイアースが好き過ぎて氏ねる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:24:28 ID:???O
10年近く経った今でも毎日レイアースのこと考えてるのに、周りにレイアース好きな人いなくて泣ける
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:15:37 ID:R1FXR9M8O
私(猛者)がレイアース同人誌だすから無問題よw
カップリングは光×クレフ(え)wwww
原作はアニメで数回みただけで一度も読んだことないのよね
カルディナが関西弁だったこととアスコットが高山みなみだった以外おぼえてないわw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 06:25:08 ID:???0
あのラストの光の台詞後、また辺りが光りだして終わりなら少しはスッキリ出来たかもしれないね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 07:04:12 ID:???O
>>22 禿同。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 08:03:01 ID:???0
ノヴァのキャラソン「あなたはわたしのもの」
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 09:45:40 ID:???O
光のキャラソン「こんなのってないよ」
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 11:10:56 ID:???0
風のキャラソン「出番を下さい」
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 11:31:09 ID:???0
ザガート、ランティスのキャラソン「私たちはロリコンではない!」
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:13:53 ID:???0
超合金魂で合体レイアースとFTOとレガリアを出せ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:54:52 ID:???0
レイアースの事考えるって・・・やっぱり続編のこととか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:43:37 ID:???O
無理だろうけど続編でて欲しいよ…レイアース好き過ぎる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:18:39 ID:???0
レガリアとの初戦のとき、さっさと合体してれば剣を折られずにすんだのでは?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:23:55 ID:???0
ノヴァ「好きになってもらえないのに、どうして好きになるの?」
光「好きなものは好きだからしょうがない!(きっぱり)」
ノヴァ「・・・」
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:53:43 ID:???0
好きなままで好きでいい〜♪
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 03:50:06 ID:???0
2部の光のキャラの変わりっぷりが受け入れられない
何あのしおらしさは
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 10:31:36 ID:???0
こんなのってないよ〜の後だからな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:37:13 ID:???0
海「恋は女を変えるのよ」
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:39:39 ID:???O
光は無邪気なまま子供でよかった。恋愛要素いらなかった…話題が無限ループだけど
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:00:43 ID:???0
でも風ちゃんだけ恋愛してると三人の中で温度差ができちゃうよね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:25:05 ID:???0
別に風だけでも良かったと思うよ
あとのふたりは無理矢理すぎて不自然だったし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:09:02 ID:???0
海ちゃんはオレとくっつくのが自然
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 04:26:21 ID:???O
レイアースの非公式携帯サイトが少なくて泣ける
またレイアースで盛り上がりたい…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 08:32:33 ID:???O
風ちゃんもフェリオの存在が無理矢理な感じがしてなぁ…特にアニメは
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 10:46:50 ID:???0
BGMってのは重要だね
話が大して面白くなくても盛り上げられるから
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:02:09 ID:???O
>>42 いや海ちゃんは俺とくっつくのが自然。
つ[光]
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:56:11 ID:???0
カップリングはザガートとエメロード、風とフェリオだけでも十分じゃ・・・
光は友達としてしか見られないと思う
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:24:51 ID:???0
こんなスレあったのか
2のOPがめちゃくちゃ好きだった
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:14:04 ID:qYL5bRQV0
風とフェリオ=さくらと小狼
光と黒い奴=利佳と寺田
海と知世は該当者なし
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 10:10:38 ID:???0
これのOPとEDを担当したばかりに、結婚失敗したり亡くなった人がいますね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:20:47 ID:???0
回によって、キャラの顔が大分変わっているように見えるんだけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:42:28 ID:???O
当時アニメ量産期だったからかしらんけど、この頃のアニメは今以上に作画崩壊してた気がする
お気に入りの回が崩れてると泣きたくなる\(^o^)/
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:42:57 ID:KklONx+o0
アニメでのプレセアの死が未だに許せない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:42:52 ID:???0
あとで双子の妹を出して誤魔化すくらいなら殺すな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:20:51 ID:???0
甲冑は最初のほうはまだいいけど、パーツが増えるたびにどんどん不恰好になってる
下が無防備だから余計にね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:08:14 ID:KklONx+o0
プレセアを殺す意味もわからないしね。第2部のあれがシエラとかいう妹だと知ったのは最近の話し(笑)2部途中で切ったから。いくら顔似ててもプレセアじゃないなら意味ないよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:01:27 ID:???0
最初は1部で終わらすつもりだったから、殺してもいいと思ったのかも
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:03:42 ID:KklONx+o0
ああ、聞いたことある。原作との差別化を図るため、とか言って。それでCLAMPと揉めたらしい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:23:31 ID:???0
変えればいいってもんじゃない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:48:00 ID:???O
死んだままだったら2部でどうなってたかな。アスコットは城にいられるのだろーか

もしアスコットがプレセア殺っちゃってた事を知ったら、謝罪しきれるのかな。謝罪してみろい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 06:38:13 ID:???0
光がノヴァとイチャつくことにうつつをぬかさなければ、
イーグルも死なずに済んだかもしれない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:24:29 ID:+fOOU9u80
アスコットは本当に、アニメで嫌になった。プレセアの事はちゃんと背負うべきだよ。原作でプレセア生存してるのが救い。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:42:25 ID:???O
今やってるアニソン三昧にゆずれない願いリクってきた
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:48:00 ID:EB6eaZCO0
ゆずれない願い、いいよね!いつも跳べないハードルを〜の部分が好き
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:36:18 ID:???0
合体レイアースが2回しか出なかったのは、光がふたりと一緒に戦おうという意志がなかったからだったりして
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:11:03 ID:???0
アスコットがプレセアを殺した事は、知らなかったで済む事じゃないからね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:20:42 ID:CHW0FMbT0
エメロード姫来たよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:21:26 ID:???O
リクってよかったぁ…緒方GJ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:03:28 ID:???0
イーグルを殺す意味はあったのか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:06:02 ID:EB6eaZCO0
プレセアもイーグルもその場のノリで殺された感じ。アスコットもプレセアが生き返ったと思ってるから自分のした事の重さを知る事もないだろうし。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:08:42 ID:EB6eaZCO0
やっぱりプレセアとイーグルが生きてる原作の方が良いな。第一部の終わり方も、アニメより原作の方が良い気がする。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:12:36 ID:EB6eaZCO0
もう一度セフィーロに行きたいー〜とかだらだら言わせるより、原作通り、こんなのってないよ、と叫ばせるだけにした方が光たちのやるせない気持ちが伝わって来た気がする。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:22:03 ID:???0
ぶっちゃけリストカットとかして欲しかった
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:28:20 ID:EB6eaZCO0
え?それってアスコットの事?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 06:17:17 ID:???0
>>72
2部の回想シーンではなぜか「こんなのってないよ」のほうを採用してるけどね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:57:12 ID:???0
アスコットがOVAでグロイ死に方をしているのは、テレビ版で何も償わなかったからだったりして
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:58:20 ID:29gJ9rjt0
OVAは個人的になかなかショッキングだった。ゲーム版ではプレセアが死なない代わりに敵が全滅だったね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:45:08 ID:???O
OVA版のアスコットは子供体型で生意気だからかなり腹立つ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:54:04 ID:???0
OVAよくわかんなかった・・・今見たら理解できるのかな
見たくないけど
80ヒカル:2007/05/01(火) 19:11:50 ID:???0
そういえば、最近魔法騎士レイアースのWikipediaっていうのを
見つけたよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:00:19 ID:???0
さっきゆずれない願い(伝説の魔法騎士ヴァージョン)ってのを初めて聴いたんだけど、
あれってどこかに収録されてるの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:16:28 ID:???0
>>81
まずその曲をどこで入手したかを白状しろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:39:09 ID:???0
>>82
アニソン三昧後夜祭で流れてきた
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:56:49 ID:???0
下手なやつなら収録されてない
うまいやつなら俺も聞いてみたい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 02:04:53 ID:???O
酷いやつならずいぶん前にここで話になったね。ネタだネタ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:32:35 ID:???0
OVAってさ、結局何をしたかったわけ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:07:19 ID:???0
37話と最終話、シーンがかぶってるね
(ノヴァのビームをバリアで跳ね返す、光が炎の矢を手で受け止める)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:55:14 ID:???0
いっそ、柱の資格を得てしまった事や、ノヴァに付き纏われていることで精神崩壊してもよかったかも
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:37:39 ID:???0
それもいいけど何よりも望むのはエメロード姫(幼女)の小さい頃の話キボンヌ
漫画で一瞬出てくるロリエメ姫ね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:18:50 ID:???0
エメロード姫は国民を愛していたけど信じてなかったという台詞があったけど、
光も一緒だったのかも
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:46:20 ID:???0
>>89
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:26:36 ID:???0
光は途中からノヴァといちゃついてばかりで魔法騎士の任務放棄してたね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:34:17 ID:???0
任務って何?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:54:49 ID:???O
散歩したり風呂入ったり居住区で歌ったり…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:04:27 ID:???0
やっぱり、1部で終わらせておけばよかったんだよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:21:40 ID:???0
で、なんで海と風にはノヴァ的キャラが出てこなかったの?
後悔の念がないわけないのに
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:30:04 ID:???O
脚本集か画集かなんかで大川が言ってたよ。
1部で光が主人公だというのがうまく表現できてなかったから、2部では光だけにノヴァを出した。
三人が主人公なのはまぁそうなんだけど、そのなかでも光が主人公だと…とかなんとか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:43:00 ID:???0
別に三人揃って主人公でもいいと思うんだけど・・・
三人とも伝説の魔法騎士なんだし
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:10:50 ID:???0
>>97
私は、かえって変だと思いました
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:52:06 ID:???0
魔法少女 アニメ版キャラ人気投票
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1174656873/422
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:33:59 ID:???O
クレフの戦闘シーンが見たかった。 

強いはず
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:15:31 ID:???0
正直光とかの戦闘みてても、魔法>>>>剣な気がしてならないから強いと思うけど・・・
魔物が現れた→クレフが杖振るう→\(^o^)/ だと話が進まな(ry
103sage:2007/05/04(金) 23:48:12 ID:ELbBT1hX0
思えば作中で魔法使ってるキャラってほとんどクレフの弟子だよね。
教えたのは自分なんだから、作中で出てきた魔法はほとんど使えるってことだよね。
地味に凄いな。
それ故に、活躍できなかったわけだが。
104103:2007/05/04(金) 23:49:22 ID:???0
ぎゃああ、初歩的なミスを!
逝ってくる_| ̄|○
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 08:57:10 ID:???0
イキロw

あぁ、クレフが虚弱だった理由がわかった気がします・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:04:41 ID:???0
CLAMPは道楽でマンガやアニメを作ってると思う
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:08:34 ID:???0
アニメのクレフは強いという描写がないんだよね
初っ端から石にされてるし、2部では寝てばかりだし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:12:55 ID:???O
ラファーガって弱そう。強いという描写が微妙…ていうか本当に弱そう
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:37:22 ID:???0
急遽浮上したセフィーロ人って弱いんじゃないの疑惑w
2部に登場してたセフィーロ人だけでバトルロワイヤルやったら生き残るの誰だろうな。
やっぱりランティスかな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 09:08:35 ID:???0
ランティス>>>>>>>>ラファーガ だと思うwww

原作2部の最後でモコナがセフィーロの者の中でランティスが一番心が強いって言ってたから生き残るならランティス?
あれ何でクレフじゃないのかって考えるとランティスの柱制度を終わりにしたいっていう気持ちが強かったってうのがあると思うけど
クレフってもう国と一緒に死ぬつもりだったのかな。そんな気がしたよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:02:35 ID:???O
ランティスは逞しいねぇ…でも何でオートザムに行ったんだっけ?帰ってきた理由はわかるけど何故に国を出たんだったかな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 06:10:13 ID:???0
なんでクレフはザガートに石にされたわけ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 14:17:57 ID:???0
ランティス最強age
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:41:18 ID:???0
>>112
だから>>102-103ってことなんじゃない?
それにアニメだと光たちの冒険長かったし、その間にアドバイスしたりしてたけど、
石にでもなってないと何で協力してくれないんだよヽ(`Д´)ノウワアァァァン!! って絶対思うw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:54:30 ID:???0
>>111
ランティスはオートザムだけじゃなく他の国も巡ってたらしいから、柱制度の無い国の状態を
見ておきたかったんじゃない?ゆくゆくはセフィーロの柱制度を終わらせる気でいたらしいし。
目的を達成したらどうなるか、どうすればいいのか、他の国を見本にしようとしていたのではな
いかと。

>>112
背後から不意打ちでザガート小物くさい、と見た当時思ってしまったw
ザガートもなまじ強い相手だから邪魔されたら困るし、かといって殺すのも恩師だから気が引
ける、ってことで石化に留めたんだろうね。プレセアが殺される展開も、クレフが健在だったら
「保護しに来いよヽ(`Д´)ノウワアァァァン!!」ってことになるから。
プレセアを殺したのも、アニメの黒歴史だよね…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:57:38 ID:???0
このアニメ見た記憶はあるんだが、内容はあまり覚えていない。
ようど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:14:10 ID:???0
>>116の身に、何が起こったのか…?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:26:20 ID:???0
ようど
このダイイングメッセージが意味するものは・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:48:50 ID:???0
用度・・・用土?YOUDO・・・んらなしら・・・???
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:01:02 ID:???0
ヨード卵・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:12:26 ID:???0
ヒントは・・・しゃらんら〜だと見た
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 05:48:52 ID:???0
原作では、クレフと会ってからエメロードを倒すまで、一日かそこらしか費やしていないように見える
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:38:18 ID:???0
二日くらいかなぁ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:58:50 ID:2SHTOU0k0
何がおもしろいの?
こんなちゃおにボロ負けした雑誌のウンコみたいな漫画の
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:01:52 ID:???0
高校か厨房の卒業アルバムに
当時の事件、言葉の欄でレイアースという文字があった希ガス
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 10:34:16 ID:???0
アニメでは死んで原作では生きてる人
プレセア、イーグル

原作では死んでアニメでは生きてる人
アルシオーネ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:41:50 ID:???0
>>125
なんという俺
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:18:32 ID:???0
>>122
日数を無理に挟むとしたら
フェリオと別れ→エテルナ間か
空の山→火山間
ってとこかね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:33:27 ID:???0
ランティスが外に出るのに光が着いていったのはなんで?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:16:46 ID:???0
火山行くまでの間に一泊くらいしてそうだな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:50:18 ID:???0
光とランティスが旅に出てる間、なんで他の国はセフィーロに攻め込んでこなかったの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:32:57 ID:???0
柱がなくなれば、セフィーロは本当に平和になれるの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:20:09 ID:???0
クレフ、作中で死ぬかもしれない事を言っておきながら何もなかったね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 14:08:17 ID:???O
魔法騎士に助けられたんですよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:36:28 ID:???0
( ;∀;)イイハナシダナー
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:48:32 ID:???0
ノヴァの正体を、さっさと教えておけばよかったかもしれないのに、クレフは不親切
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:27:30 ID:???0
海が主人公だったらミリオン
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:15:58 ID:???0
ウェディングピーチのパクリの糞漫画か
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:03:39 ID:0vOCp+Do0
やっと第1章全部見た
先はまだまだ長いな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:37:40 ID:???0
>>132
柱のないボクらのリアル世界まんまだろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 06:18:28 ID:???0
光が眠ってる間、ノヴァは海と風をさっさと殺っておけばよかったのに
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 07:20:53 ID:???O
光が寝てたらノヴァだって好き勝手は出来ないだろ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 08:52:11 ID:TGXrlHvnO
赤い奴(失笑)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:41:51 ID:???0
ランティスってやつ登場なんだけど、こいつなんかどこかで見たなーと思ったら
江戸御庭番衆の四乃森蒼紫そのまんまじゃん顔が。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:15:44 ID:???0
ん?じゃあ光は寝てたら良かったんじゃね?
光眠る→消去法でイーグル柱→セフィーロ復活→オートザムも復活→(゚Д゚)ウマー
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:10:23 ID:???0
>>142
そうだけど、44話で光が寝ててもノヴァは起きてたから、ふっと思った
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:22:33 ID:???0
魔神って伝説って言う割には弱くねーか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:41:30 ID:???0
赤青緑ってセンスないですね
 ↓↓
赤黒白でいいだろ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:24:48 ID:???0
今は茶黒青が主流
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 02:19:16 ID:???0
↑頭大丈夫ですか???
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 05:44:12 ID:???O
国旗の話ですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:35:29 ID:???0
最後のFTOの戦いはただの犬死にだな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:24:00 ID:???O
ずっと集中的にボコボコにされてたのはワロタ
そんで最後はイーグル見殺しだもんな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:02:22 ID:???0
しかしFTOも変なコマみたいな奴にボロボロにされて
爆発してんのにちゃんと動くのが何とも・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:18:40 ID:???0
FTOが攻撃されてた間、光たちは見学者状態だったような
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:43:26 ID:???0
  .: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   ありがとうイーグル・・・
     ∧∧ |: |            君のことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:47:02 ID:???0
魔神よりFTOの方が強い
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:20:32 ID:???0
魔法騎士マジックナイト3まだ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:44:03 ID:???0
マジックナイトとなったときの海のハイレグ(;´д`)ハァハァ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:51:18 ID:xYZg/TyX0
語ろうぜレイアース
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:06:48 ID:???O
じゃあラファーガの存在意義について
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:04:29 ID:???0
カルディナとの超やっつけカップリング萎え
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:11:23 ID:???0
2部でのラファーガの扱いっぷりを考えると、正気に戻った途端
ザガートに消されたほうがよかったかも・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:20:39 ID:???O
ランティスはセフィーロ出ていくにあたって例の剣は置いていくべきだったんじゃないかな
そしたらラファーガの手にあの剣が…そしたらラファーガももう少し…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:44:52 ID:???0
何気に思ったんだが、レイアースのメイン出演者って
立ち位置とかがどことなくハルヒの3人と似ているな。
どちらも彗星の如く現れたスーパールーキーを
地味な中堅どころ二人が支える図式だ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:09:57 ID:???0
光が、うさぎのようなキャラだったらどうなっていたのか考えてみる
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 11:47:27 ID:???O
アルシオーネ「オホホホホ…魔法騎士の卵さんたち、覚悟なさい!」
光「うわあぁぁぁぁん!(泣)」
アルシオーネ「な、何!ぎゃ嗚呼ああああ!!」
海「ち、超音波!?」
風「凄いですわ光さん!」
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:43:26 ID:???O
そのスーパールーキーとやらは、声優を歌手への踏み台にしか思ってない所も同じ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:57:43 ID:???0
>>164
あの剣は、別にランティスが「親衛隊長だから」持っていたわけじゃないんじゃない?
もともとランティスの武器のような気がするけど。
「マジックソード」なんだから、魔法が使えないラファーガが持っててもただの飾りにしかならない。
柱の証の部屋に入るのも、そこを守る結界を破るほどの魔力を持ってるってことが条件らしいし。
益々ラファーガの存在意義が…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:37:50 ID:???0
>>169
でも王冠の部屋でクレフがこの部屋に入れる魔法アイテムは三つ、神官であったザガートと、姫付きの親衛隊長だった(ry
っとか言ってた・・・と思ったけど、
>「マジックソード」なんだから、魔法が使えないラファーガが持っててもただの飾りにしかならない。
まったくだ。ラファーガオワタ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 10:09:27 ID:???0
つまり、光たちが東京タワーで出会った瞬間召喚されたのと同じように、
柱の資格をもつふたりと、部屋の結界を破れるランティスが合流したことで
剣が光って部屋に転送されたわけ?
だとしたら、なんでランティスは結界に阻まれたの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:03:48 ID:???0
資格無いから
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:32:30 ID:???O
光って一回王冠の部屋入ってるのにどうして何も起こらなかったの?
あと光とイーグルどっちも柱の資格があったの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:45:08 ID:LEOcns6K0
↑うるせーよ糞野朗
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 07:30:11 ID:YdZp1IWeO
全て制作側の都合
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 07:39:13 ID:TJeC9IBHO
レイアースのキャラの名前って みんな車の名前なんだよ!?

…という奴 私は嫌いです
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:23:49 ID:???0
ニコニコにすげー画質のいいOP、ED集がある。
しかし、ニコニコが規制をしたため
get tubeを使っての動画保存ができなくなってしまった・・・

てゆーかあのOP、ED集ってどっから持ってきたんだろ?
誰か何とかしてくれませんか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:41:11 ID:???0
変身シーンだけ切り抜いたやつが欲しいんだが。
どこにあるやら……。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:25:55 ID:???0
主題歌は好き、でもこの作品と椎名へきるはキライ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 12:00:22 ID:???0
ちょwwwスペイン語版オープニング吹いたwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=wruMJG7zBWc

その発想は無かったわ・・・(;^ω^)
 



>>177
ニコニコ登録してないから分かんないけど
↓これが一番高画質だと思う(見るにはDviXが必要だけど、無料なのでググってダウソしてちょ)
http://stage6.divx.com/user/BogDiver/video/3667/Magic-Knight-Rayearth-OP&ED-Nontelop
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 12:04:02 ID:???0
DviXじゃなくてDivXだったわ・・・orz
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:19:59 ID:???0
なんだこのペスイン語版は
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:20:11 ID:FRqxehXh0
GUBAに全話あったのに消されてるな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:23:53 ID:???0

         ???  コーヒー噴いた
  ?  ???〓▲??         ? ? ?????■??〓?? ? ? … .
 ? ▼     ??▼        .??■? ? ? ?¨ ∵? ? ・
  ?? ??     ? ??   ?? ???? ¨???????■■〓????
    ?  ? ?■     ? ? ?????????■〓?? ?? ∴ ? .
  ?   ?   ?? ??????????? ? ∴ ….? ?  ??
   ???  ????????????????  ? ??????
     ???????   ?  ¨ ???■??? ? ? ∴‥
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:32:11 ID:???0
バケてるよw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:33:27 ID:???O
ヌペインワロス
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 04:53:46 ID:Sz/tk6q4O
光の中の人は、体を売って光役をゲットした事が証明されたね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 10:43:48 ID:???0
今回の事件は、この作品が注目をあびるチャンスがかもしれない
「椎名へきるって誰?」→レイアースの主役→「レイアースを見てみよう」という人が増える
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:57:32 ID:???0
鬼才

へきるって今も何かやってんのか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:18:02 ID:???0
木根尚登とユニット組んでるよ
そういやときメモに出てたな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:57:44 ID:???0
光・・・ノヴァとイチャイチャ
光の中の人・・・社長とイチャイチャ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:55:56 ID:???0
ゴールデンにやるような内容じゃないでしょ
今だったら、「子供に見せたくない番組」にランクインしてもおかしくないかも
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:06:25 ID:Ht15qRKxO
海の色が赤く染まってゆくぅ〜♪









赤潮
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:06:33 ID:???0
海の色が赤く染まってゆくぅ〜♪


珊瑚の産卵
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:16:01 ID:???0
>>192
その理由は?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:37:33 ID:???0
>>195
百合描写やストーキング描写とかじゃないの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:33:07 ID:???0
PTAのキモババァとか嫌がりそうだねえ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 03:35:58 ID:???O
この程度で?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:34:27 ID:???0
1部はともかく、2部が濃すぎるから・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 17:32:16 ID:???0
海の色が赤く染まってゆくぅ〜♪




数億人の血
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:44:55 ID:???0
最初は普通の冒険モノとしてそこそこ楽しめるけど、ロボットが出るわいらんカップリングは出るわ
柱問題そっちのけだわで脱線しまくり
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 03:27:20 ID:???0
狙いが絞られて無いんだよね
あれもこれもと取り込んで全部消化不良
203みく:2007/06/02(土) 09:59:37 ID:qWGbodp6O
OVAッてなんですかぁっ??
ぁとアスコットがどやって
プレセア殺したんですか(´・・)?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:14:16 ID:???0
>>195
そう大した理由でもないような。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:23:22 ID:???0
2部さ、三国と仲良くなるオチでなくて本気で戦争したりすれば恋愛路線には走らなかったんじゃないだろ−か
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:34:50 ID:???0
2部は、ラーメン屋でパフェやケーキ出してるようなものか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:14:07 ID:???0
最近のくるくるすし屋にはよくある光景
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:12:56 ID:???0
むしろ、3つの国は出さないほうがよかったのかも・・・出すのはイーグルくらいで
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 09:47:53 ID:???0
>>208
出さなかったらますます引き伸ばし感が強くなっただろうなw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 13:00:46 ID:???O
イーグルだけ出してどうすんだよw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:07:57 ID:???0
あとはセフィーロの中でもちゃもちゃしてれば良かったのでは
毎回風呂に入るとか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 16:35:29 ID:???0
>>207
くるくるすしw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:28:18 ID:???0
FTOは色に関して言えば原作版のが好き
アニメ版は緑の部分が多くて雑魚っぽい
実際雑魚だったし
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:22:24 ID:???0
>>211
いっそ柱になった光によるリアルシムシティの話にするとか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:09:38 ID:???0
ばーちゃんちにあったビデオを発掘して見てみた。
リア消の頃、フェリオが好きだったんだけど、今見てみると
さほどかっこよく見えない orz
というか、作画がなかなかひどかったんだなw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:02:45 ID:???0
ニコ動で久しぶりに見たが
懐かしかったー
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:17:52 ID:OUygNgkA0
リリーナは目酢豚だと思う
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:12:13 ID:???0
Wスレの誤爆かよw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:21:19 ID:???0
確かに第一部の作画は安定してなくて見づらかった。
2部に入ってからは結構落ち着いたけど、一人凄い作画の人がいたw
最終回はキャラデザの人が作画監督してたけど、やけに濃かったし。
でもセル画の温かい感じは好きだったな。デジタルは味気ない気がする。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:22:36 ID:???O
二部は絵の使い回しが多かった記憶がある
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:37:18 ID:???0
当時としてはかなり高レベルで安定した作画だったと思う
後藤圭二とか門之園恵美作監のときは特によかった
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:21:14 ID:???0
海ちゃんとイーグルは誕生日が同じ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:12:53 ID:???0
●『魔動王(まどうキング)グランゾート』(1989〜1990)テレビアニメ
BANDAI CHANNEL 動画
ttp://www.dmm.com/monthly/bandai_guranzodo/
ttp://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=141
ビデックスJP 動画
ttp://www.videx.jp/anime/_item/item016930.htm
楽天ダウンロード 動画
ttp://dl.rakuten.co.jp/shop/rt/attr/92142982/da30_1/     
   ◎設定、ストーリー
・四元素を名前の由来とする3人の少年(少女)が、救世主(「魔動戦士」or「魔法騎士」)に選ばれ、赤色と緑色と青色の三機のロボットにそれぞれが乗り、異世界を救う
・ロボット物としては珍しい、魔法がメインとなるファンタジー世界で、ロボットには神の意思を反映する人格があり、人語を話す
・ロボットのコクピットが、ロボット内の異空間にあるという独特な設定に加え、その内部状態も似ている
・段階的にレベルアップし、それに応じ外見も変化し、最終段階でロボットが三体合体する
・三体のロボットそれぞれに固有のマーク→三体合体で新たなマークを作る
『魔動王グランゾート』
ttp://home.graffiti.net/aniger/spell.jpg
『魔法騎士レイアース』
ttp://www.andromedafree.it/mangagrafica/09magicknight/gallerie/11/uuu03.jpg
ttp://www.manga.hu/kepek/Magic_Knight_Rayearth_magic_cover.jpg

  ◎三原色、四元素、その他の呼応
『魔動王グランゾート』
大地 : 赤 : 火(と地):グランゾート:攻撃の役割。使用武器は剣。太陽の飾り
ガス : 緑 : 風   :ウインザート:守りの役割。使用武器は弓。星の飾り
ラビ : 青 : 水   :アクアビート:回復の役割。使用武器は槍→剣。月の飾り
『魔法騎士レイアース』
 光 : 赤 : 火   :レイアース:攻撃の役割。使用武器は剣。太陽の飾り
 風 : 緑 : 風   :ウィンダム:守り、回復の役割。 使用武器は弓→大剣 。星の飾り
 海 : 青 : 水   :セレス   :スピード攻撃の役割。使用武器は細剣。月の飾り
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:14:16 ID:???0
   ◎レベルアップにともなうコスチュームチェンジ 
・普段着→赤緑青のコスチューム→赤緑青のマント付きコスチューム
『魔動王グランゾート』
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/vlimgdata/4961524180011.jpg
ttp://image.b-ch.com/ttl/141/141c.jpg
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/vlimgdata/4961524180004.jpg
『魔法騎士レイアース』 
ttp://homepages.rootsweb.com/~maggieoh/Stormy/rayearth.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/b/b1/Rayearth-front-cover.jpg
ttp://www.rayearth-manganime.friko.pl/manga/manga-29.jpg
ttp://www.rayearth-manganime.friko.pl/manga/manga-30.jpg
ttp://www.geocities.com/anahis.geo/rayearth/LD4_FRONT_S.JPG
ttp://www.animecubed.com/galleries/mkr/pics/mkr012.jpg

  ◎赤緑青、三体のロボット
『魔動王グランゾート』「グランゾート」「ウインザート」「アクアビート」
ttp://home.graffiti.net/aniger/robots.jpg
ttp://noujoumonogatari.sakura.ne.jp/pchu.parts/madokinguguranzoto.jpg
『魔法騎士レイアース』「レイアース」「ウィンダム」「セレス」 
ttp://www.northarc.com/images/rayearth/MKR3c1.jpg
ttp://www.northarc.com/images/rayearth/MKR3b8.jpg
ttp://www.oteragame.net/bibliotheque.php?mode=visualise&id_jeux=1145&navi=7
ttp://mrtoga.org/~sabercat/Rayearth/illustr2/mkr2-31.jpg
「レイアース」
ttp://pauillac.inria.fr/~delahaye/images/jpg/Rayearth-1-RCover.jpg
ttp://mrtoga.org/~sabercat/Rayearth/illustr2/mkr2-07.jpg
「ウィンダム」
ttp://pauillac.inria.fr/~delahaye/images/jpg/Rayearth-3-RCover.jpg
ttp://mrtoga.org/~sabercat/Rayearth/illustr2/mkr2-11.jpg
「セレス」
ttp://pauillac.inria.fr/~delahaye/images/jpg/Rayearth-2-RCover.jpg
ttp://mrtoga.org/~sabercat/Rayearth/illustr2/mkr2-09.jpg
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:16:00 ID:???0
●『魔神英雄伝ワタル』(1988〜1989)テレビアニメ
BANDAI CHANNEL 動画
ttp://www.dmm.com/monthly/bandai_wataru/
ttp://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=149
ビデックスJP 動画
ttp://www.videx.jp/anime/_item/item012236.htm
楽天ダウンロード 動画
ttp://dl.rakuten.co.jp/shop/rt/attr/92140953/da30_1/

・ロボットの呼称が「魔神(マシン)」


●『戦え!イクサー1』 アニメ
公式サイト ttp://www.anime-int.com/works/iczer/iczer-1/ova/
   ◎キャラクターデザイン
『戦え!イクサー1』「イクサー戦士」
ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/anime/36980.jpg
ttp://www.anime-int.com/works/iczer/iczer-1/ova/image/ld-box.jpg
『魔法騎士レイアース』「ノヴァ」
ttp://www.rayearth-manganime.friko.pl/manga/manga-11.jpg
ttp://www.perryandtsua.com/Rayearth/Nova.JPG
ttp://cosplay-heaven.de/img/gd_img/serie_costumes/thumb/367.jpg


●『Wizardry』コンピュータゲーム
   ◎タイトルロゴ
『Wizardry』
ttp://computers.livedoor.com/livedoor/dl/200508/wizardry/004.jpg
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA024828/HPimage/Game-img/screenshot/wiz.gif
『魔法騎士レイアース』
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/zh/9/96/Magic_Knight.gif
ttp://www.geocities.com/otaku_anim/pics_varios/mkre2.jpg
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:17:36 ID:???0
●『ファイブスター物語』(1986〜)永野護
   ◎「風」の最終形態のコスチュームと、「静」のコスチューム+「町」のコスチューム
・「静」の靴、肩飾りと「風」のものが酷似
・「町」のコスチュームとほぼ同じ

『ファイブスター物語』「静」
ttp://www.northarc.com/images/fss/fss032.jpg
ttp://www.gearsonline.net/fss/characters/images/muse-ssizz.jpg
ttp://at.sakura.ne.jp/~okada/FSS-KF06.jpg
『ファイブスター物語』「町」
ttp://kcc.fssnet.net/fans/cwt10/ref/machi.gif
ttp://at.sakura.ne.jp/~okada/FSS-KF30.jpg
『魔法騎士レイアース』「風」(右側)
ttp://files.myopera.com/pmlpikachu/albums/84841/004.jpg
ttp://www.geocities.com/ic_clamp/mkr/m22.jpg
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:19:21 ID:???0
●『ドラゴンクエスト』コンピュータゲーム
   ◎アイテムデザイン

『ドラゴンクエスト』「ロトの剣」
ttp://blog44.fc2.com/n/nanakumo/file/roto1.gif
ttp://www2.netwave.or.jp/~nanatibi/dqcg/rasmall.htm
『魔法騎士レイアース』「風」の剣
ttp://oddimals.com/ss/cd1/mkrayearth/fuu-back.jpg
ttp://www.fantasykat.com/ch/Images/fl/fuumanga.jpg

『ドラゴンクエスト』「ロトのしるし」
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4403/sonota/dorakue/dorakue01.jpg
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/08/0000239808/40/imgc8caecbafcquew.gif
『魔法騎士レイアース』「ウィンダム」のマーク
ttp://mx.geocities.com/hououji_b/imagen/logo.gif


●『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』(1990)コンピュータゲーム
   ◎キャラクターデザイン、キャラクターコンセプト
・二人姉妹で正反対な性格(片方が丁寧語で話す)
・褐色の肌に姉妹同色のオレンジ色の服装(片方の露出度が高い)

『ドラゴンクエストIV』「マーニャ(姉)」「ミネア(妹)」
ttp://www.square-enix.co.jp/dragonquest/psdq4/jinbutu/jinbutu_body.html
ttp://www.square-enix.co.jp/itastpsp/wallpaper/wp02_800.jpg
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/05/10/h-103_52919_3802.jpg.jpg
ttp://image.www.rakuten.co.jp/edigi-game/img10072038209.jpeg
『魔法騎士レイアース』「タトラ(姉)」「タータ(妹)」
ttp://mrtoga.org/~sabercat/Rayearth/illustr2/mkr2-19.jpg
ttp://www.andromedafree.it/mangagrafica/09magicknight/gallerie/12/uuu06.jpg
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:47:32 ID:???O
海ちゃんの誕生日っていつだっけ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:11:49 ID:???0
>>228
3月3日
早生まれなのに同級生なのはおかしい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:13:23 ID:???0
同じ年の生まれなんだっけ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:15:43 ID:???0
今思えば、青年アスコットは勝平にやらせるべきだったんだよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:13:07 ID:OzJlc6wM0
とりあえず「木風」という名前で金髪+αの特徴を持ってるアニメキャラを3人は知っている
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 07:45:48 ID:???0
翌年の3月の生まれなんじゃないの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:11:09 ID:???0
それだと13歳じゃなきゃおかしい
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 14:57:01 ID:???0
一年遅れている(入院していた、留学していたなどで)
実はサバを読んだ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 15:00:48 ID:???0
社会見学の日は3月3日以降
(だとすると、ラストに矛盾が・・・)
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:18:52 ID:???0
3月4日だった、でよくね?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:46:57 ID:???0
4月開始じゃないかもしれないぞ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:48:57 ID:OzJlc6wM0
リリーナと髪青い女は目酢豚だと思う
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:44:24 ID:???0
少女コミックの過激な性表現が問題になってるようだけど、走りはコレだと思う
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 12:38:18 ID:???O
性表現は無いでしょw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:11:34 ID:???0
むしろ百合のほうが・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:33:47 ID:???0
過激とはちょっと違うけど、これの次の作品が同性愛を取り扱ってたな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:43:47 ID:???0
アレだったのはアニメ版だけだろう
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:10:14 ID:???0
少女向けという位だから、アニメでは特にまったりが欲しかった。
戦闘もなくひたすら森や街道を進む時期があってもよかったのに
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:08:25 ID:???0
戦闘ナシで、セフィーロの住人とまったり過ごす話があってもよかったかも
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:10:16 ID:???0
1話まるまる、温泉で3人が恋愛話とかしてる回とかあれば良かったのに
と、まじぽか観てて思った
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:22:14 ID:???O
恋愛路線はコリゴリじゃ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:26:33 ID:wLXh3BtnO
講談社系のアニメで最初に見たのがレイアースだったな。

以後、ラブひな
ジパング
ネギま
・・・と続く。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:26:54 ID:???0
所詮はぬるぬる
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:36:41 ID:???0
ジパングは小学館だろ
と思ったらアニメ化どころか打ち切り漫画だよな・・・
252名無しさん@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 20:58:51 ID:wLXh3BtnO
↑打ち切りどころか29巻まで出てるけど・・・。

レイアースはアニメは観てたけど原作の方は読んでない。
でもこのスレ見てから読みたくなったな・・・。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:25:25 ID:???0
>>252
8巻しか出てないよ
というかつまらないネタなのでスルーしてください
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:49:04 ID:???0
椎名高志は美神までだからそれ以降のことは誰も知らんよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:02:15 ID:???0
そういえばニコニコ動画からストーリーの10話までをうp主自身が削除したが、あの後うp主は
別の動画サイトにうpしてるんだろうか?それともこれから11話以降をニコニコにうpするのだろうか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 09:40:06 ID:???O
ニコ厨死ね
257255:2007/06/11(月) 11:27:48 ID:???0
俺はあんな空気の読めないコメントはしないぞ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:58:38 ID:???0
アニメは薄っぺら、原作はもっと薄っぺら
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:47:49 ID:uipYuNy30
正直、1部の感じは好きだったけど、2部の感じは嫌いだ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:42:24 ID:???0
OVAで挽回を期待したのに・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:56:35 ID:???0
原作、アニメにかかわらずこんなストーリー、シーンがほしかったと思うことって何?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:35:41 ID:???0
オレと海ちゃんがイチャイチャするシーン
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:57:17 ID:???O
エメたんがお花畑で ヾ(*´∀`*)ノ ってしてるシーン
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:52:58 ID:???0
>>261
・夜に3人が火を囲んでセフィーロの生き物の肉を焼いて食べながら作戦会議を
 しているサバイバルシーン(モコナとはぐれてしまった)
・傭兵ギルドで仕事探し&傭兵家業(否応なしに争いに巻き込まれる)
・山賊、海賊などとの戦い
・港町の酒場で乱闘
・港町から別の大陸に渡るべく航海(屈強な男、異大陸に興味のある学者、宣教師なども登場する)
・闘技場で力試し(命を懸けた戦い)
・町での情報集め
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:25:15 ID:Phd4AzKG0
>>264
そういう冒険って感じが出るストーリーがもっと欲しかった。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:10:41 ID:???0
所詮はRPGごっこでしかないね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:10:49 ID:vMdss2kN0
>>264も大概ベタすぎだが・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:26:37 ID:???0
それでもあるべきだと思う。せっかく女の子が冒険しようという方針なんだから。あればあったで盛り上がっただろうし、
こういう要素がない冒険もなんだか寂しい。

ただ男が>>264をやる分には普通だけどな。あって当たり前の要素なのにこれらがないファンタジー漫画も意外と多く・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:35:18 ID:???0
あって当たり前すぎるから削ったんじゃねーの?
原作は月刊だったし、アニメも第一部は結構タイトなスケジュールだったし。

第二部は時間はあったけどああいう状況じゃ>>264は無理だよなぁw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 03:30:54 ID:???0
基本が少女マンガだからCLAMPにそんな発想は無いしな
でも男は世界観が掴めるような描写が無いと不満なんだよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 08:23:07 ID:???0
そういうリアリティがあってこそ、冒険マンガと言えると思います
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 11:43:54 ID:???0
描き方次第では面白くなったと思う
273272:2007/06/17(日) 12:02:18 ID:???0
>山賊、海賊などとの戦い→物語序盤の戦いに向いている設定

山賊「おらおらー!盗め!盗め!燃やせ!燃やせ!逆らう奴は皆殺しだー!」
光「止めろっ!何をするんだ!」

ああっ?おいおい姉ちゃんその剣でやろうっていうのか?
ボス!よく見ればそれなりにいい女ですぜ、殺さぬ程度に痛めつけてそれから・・・うへへへ

バトルになる

ひぃぃ!ボスが殺られた・・・つ、強ぇ、こんなはずでは

おまえらもう二度とこんなことはするな、わかったか!
274272:2007/06/17(日) 12:25:06 ID:???0
>闘技場で力試し(命を懸けた戦い)→国の情勢もわかる

敵の剣闘士の一撃を紙一重で交わしレイピアを敵の首に突き刺す海

手を振り上げて叫ぶギャラリー、沸き上がる歓声、飛び散るコイン

光「いくら国が認めた賭け事だからってひどすぎるよ・・・」
風「仕方ありませんわ、このような治安も悪い社会では民衆を熱狂させ纏める要素が必要なのですわ
  いわゆる必要悪ですわね。」

セフィーロがこんなことにならなければ・・・町のほうもかなり廃れていたからなぁ
あとそれにこの町でのお金も必要ですし、郷にいりては郷に従えということですわ
275272:2007/06/17(日) 12:48:11 ID:???0
>港町の酒場で乱闘→定番のシーン、熱さと面白さを両立できる

風「できればこの国の文化や風習などを詳しく教えていただけませんか。」
店主「おや、見かけない顔ですね。そうですねー・・・んっ!?ま、またあいつらだ。」


荒くれ「おらぁー!こんなまずい酒と飯があるか、もっと良いものがあるだろ、お詫びにただでよこしやがれ!」
ひっくり返るテーブル、放り投げられる樽、割れるグラス・・・

あのー、他のお客様に迷惑ですわ。

うるせえ、やんのかこのアマっ!

あら、そういうことなら手加減はしませんわ、緑の疾風!

壁に叩きつけられる荒くれ、そこに服だけを貼り付けるように狙って弓をいる風

皆さんも他人に迷惑になるような行為はいけませんわ、読者の皆さんもですわよ

客1「いいぞー!強いぜ姉ちゃん!」
客2「いやー、酒場といったらやはりこれだねー、人生の楽しみだ。」
276272:2007/06/17(日) 12:51:50 ID:???0
まあ、書いといてなんだが、あったらチャレンジャーとして受けもよかったかも知れんが
あったらあったで面白いのだが
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:39:21 ID:???0
ツマンネ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:30:54 ID:???0
召喚されるときにキャンディー以外に何か持っていればよかったのに
ヘアスプレーとか


炎の矢では倒しきれない敵にヘアスプレー投げつけてから炎の矢ww
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:13:55 ID:???O
街や村の問題事を解決したり、依頼を受けたりするのも醍醐味でしょ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:12:23 ID:obt4KBFA0
それはストーリーが脱線していくんじゃないのか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:47:01 ID:???O
エメロードが泣くなw
ザガートはアンニューイ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:55:57 ID:???0
しかしまあ町の人との交流が少ないのはちょっと不満

ところでレイアースのDVDってTUTAYAでまだレンタル開始はされていないんですか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:26:00 ID:???0
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     ただの人間には興味ありません。
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |     この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者、ニュータイプ、強化人間、コーディネーター、
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |     PS(この際PSの出来損ないの二ーヴァのおっさんでもいいわ♥)に異能生存体、
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l   イデ、ファティマ、マイスターオトメ、ウィッチ、スフィクス、アルター使い、ギアス能力者がいたら
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l    私のところに来なさい。
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:33:35 ID:TE8BnUEhO
押し入れを掃除してたら昔なかよしの付録で付いてたトランプハケーン
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 06:46:47 ID:???0
赤い箱のやつ?懐かしいなw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:56:42 ID:???0
新しい街や村で情報収集したり、買い物するのがRPGの楽しみの一つだけど、
そういうのないからな(情報はクレフたちから、生活必需品はモコナから、武器や防具は買い換える必要なし)
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:28:41 ID:???0
>>282
レイアースのDVDはレンタルショップでみたことないな。
皆さんはどうですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:54:49 ID:???0
2部は、実はクレフが黒幕だったと言うオチもよかったかも
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:43:30 ID:???0
実は魔王?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:33:18 ID:???0
>>286
盾くらい買えよと思った
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:09:37 ID:???O
クレフって白いくせに何か黒さを感じる。ランティスの方が黒いけどよっぽど白い
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 10:04:38 ID:???0
ザガートの真意や、ノヴァの正体をなかなか明かさなかったところが作為を感じる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 18:02:58 ID:???0
黒いなー、ザガートを神官に就かせたのもエメロードと恋愛して死ぬことになったのも全部策略だったのか・・・
デボネアもクレフの差し金か
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:04:55 ID:???O
な、なんだっ(ry
もしそうだったら失恋して奴隷になって死ぬアルシオーネが不憫すぎるから勘弁してやってw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:46:18 ID:???0
最高の女剣士 キャラ人気投票
ttp://www.vote5.net/anime/htm/1182159169
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:08:23 ID:???0
ん?クレフがノヴァの正体に気付いたのって、ランティスがノヴァに捕まる直前じゃなかった?
そんなにもったいぶってたっけ?
ザガートの真意は、仕方ないことだけどさ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 09:43:15 ID:???0
そういえば、クレフがノヴァの正体を知ったのはいつごろだったんだろう?
最初から知ってた可能性もなくはない・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:24:08 ID:???0
41話ですでに見当つけてただろうけど・・・全部演技だったのかもわからんね恐ろしや
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:30:15 ID:???0
    ,   ― '
  γ∞γ~  \
  |  / 从从) )
  ヽ | | l  l |〃 ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `wハ~ ーノ) < モコナは逝ってよし!
   / \`「    \_________



           -―-
       /   O ヽ\
    / / ⌒ヽ '⌒ ヽ \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /|     ∀   | \\ < オマエモコナー
   ̄  |  U      |   ̄  \_______
      |         |
       \     _ ノ
         | |  ̄ | |
       ∪  ∪
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:31:58 ID:???0
             ゝ  _⌒^    〜
          /    / |      _ ヽ
         γ    //~| |     / |  ゝ〜
         '  ノ //  | |   //~|  )
        (  ′    ノ ノ |     ヽ ν
        〉   ノ ノ、___ノノノ__,ノノノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ノ   |6 ヽ | ゚|`  ( ゚| ′ノノ  < 自分の心に嘘がつけないからっ!!
    M    ( ( .へ_| U  ̄  '  ̄ | 、    \_____
    ( )△ ヽ ( (  \~   ワ    / ) )
    ▽( )     ヽ   ェ    イ
      ( )     , ( )~ | \  / | ̄/⌒ 、
       ( )  / ( )\|  ー[~]ー  |/|  (()
         ( ) ( ) ヽ | /  \ | ゝO)ノ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 12:09:18 ID:???O
ロープレだったら、イージーモードどころじゃないな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:25:20 ID:???0
魔法使い キャラクター人気投票
ttp://www.vote5.net/anime/htm/1182345089
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:52:24 ID:???O
どうしろとw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:44:50 ID:???0
>>299は完成度がそこそこ高いが、>>300は素人の落書きレベルだな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:43:11 ID:???0
なぜか既にNG指定してあったワロタ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:58:38 ID:???0
放送当時は小さくて本筋は何も覚えてないんだけど光が仲間とはぐれてガケに落ちて
必死に登ろうとしてるシーンの苦しそうな顔だけは不思議と覚えてる。
子供ながらアダルティな香りを感じ取ったのか・・・。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:23:56 ID:???0
>>292
6話で魔法が使えないはずの沈黙の森に魔法で訪れたところがなんとも不気味だ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:06:14 ID:???0
>>307
原作でもプレセアの家まで魔法で出した精獣で行ってたし、最高位の魔力故なんじゃ?
何でそんなに不気味がってるんだw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:39:36 ID:???0
おまえらのせいで原作読んでてもクレフが真っ黒キャラにしか見えなくなったどうしてくれるw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:13:29 ID:???0
三人娘のフィギュア欲しい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:02:20 ID:???0
もし常にセフィーロにいる状態じゃなくて週末だけ飛ばされる感じなら
三人はどうしてただろう?
現代から物資を持ち込んだだろうか?
それともセフィーロ行きに備えて鍛えただろうか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 10:12:35 ID:???0
光は兄様たちに稽古つけてもらう
海ちゃんは両親にいっぱい物資を持たされる
風ちゃんはゆったり休息
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:58:05 ID:???0
そりゃあ物資は持ち込んだだろうな。ファンタジーの世界で現代のアイテムを使うのは面白い。
スプレーとライターで火炎放射とか(光以外)、瞬間接着剤で敵の動きを封じるとか
海はその気になれば銃火器も仕入れられないだろうか?
「爆裂ハンター」みたいで面白い
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 07:37:28 ID:???0
車の名前とかつかって
自動車メーカーとかからクレームなかったの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:58:33 ID:???0
やられ役のアルシオーネなんかイメージダウンになるかもな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:12:59 ID:???0
物資の持込について考えてみた。案外セフィーロにフィードバックできそう。
光は名刀
海は猟銃
風は兵法書
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:03:54 ID:???0
レイアースイケメンベスト3を教えてください
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:32:39 ID:???O
つ3)謎の美少年剣士フェリオ

…美少年?^^;
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 13:30:34 ID:???0
あのアニメの中にイケメンなんているの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:48:01 ID:???0
TUTAYAにレイアースのDVDがない orz
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:24:57 ID:???0
・・・で、「ゆずれない願い」が収録された例の音ゲー買う予定の人いる?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:21:22 ID:???0
>>320
店員に炎の矢だ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 20:54:40 ID:???0
>>321
もしかしたら値下げを待つことになるかもしれないが、買う
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:06:39 ID:???0
>>322
頼み込んでも無駄ですよね?
やっぱりいろいろなTUTAYAを回るしかないのかな?
325324:2007/07/03(火) 23:08:45 ID:???0
>>322
じゃあロケット花火で炎の矢を店員にぶちかましておきます
これガソリンスタンドでやったら・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:56:08 ID:???0
DVD買えばいいじゃん。

中古でいいなら全部買っても3〜4万、定価でも5万程度だ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:22:22 ID:???0
           イ ○ ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         //(⌒∀⌒) < 通報しますた
       √//,   / J \
         (ぃ9  |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / / 
    / /   .  / ./ 
    / ./     ( ヽ、    
   (  _)      \__つ  
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:07:34 ID:???0
>>326

確かにそうですが見るだけならレンタルの方が安く付く
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:16:26 ID:???0
ちなみにさくら、holic、ツバサと3作並べてDVDが置いてあり
更に別の場所にはchobits、コードギアスもあったのに
レイアースのDVDだけないのにへこんだ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:13:38 ID:???0
>>329
レイアースが一番古いじゃん。
古いものは手に入りにくいのは当然。


そういえば、レイアースってCSでもなかなか放送されないよな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:54:50 ID:???0
>>329
探偵団も探してやれよw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:10:40 ID:???0
>>321
ポップンミュージック14フィーバーの事ですか?
もちのロンです!!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:05:42 ID:???0
>>330
とはいえレイアースと近い年代のアニメのDVDはTUTAYAに結構あったりするんだよな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 22:39:51 ID:???0
うちの近所のTUTAYAは置いてあるんだがなぁ、なんと言うか・・・ついてないな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:10:11 ID:???0
最終話で三人が消えた後、こっそりほくそ笑むクレフのカットがあってもよかったかも
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 14:30:29 ID:???0
レイアースへたれベスト3を教えてください
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 15:41:21 ID:???0
クレフ、フェリオ、魔神
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:20:26 ID:???O
フェリオ、ラファーガ、村長
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:48:06 ID:???0
>>334
いいなあ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 12:58:28 ID:???0
>>338
村長って誰だよw
341三十路童貞:2007/07/08(日) 20:09:03 ID:???0
今日 ビデオ屋6軒まわったが 何処にも置いてねえ。
来週は別のところにいってみるよ。
 ところでカラオケで「ゆずれない願い」とか歌ったら
「男なのにレイアース見ていたんだ」とか思われないかな?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:29:44 ID:???0
今それがレイアースOPだと知ってる奴ならそんな偏見は無いだろう
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:13:52 ID:???0
ミリオンヒットの曲なんだし、そんなこというやつはいないだろう。

シングルベットやそばかすだとかと同様、アニメの曲だったなんて覚えている一般人はいないよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:34:00 ID:???0
でもカラオケでは「ゆずれない願い」って高確率でレイアースの映像が出てくる。
ファンには嬉しいけど…気心知れた人とカラオケ行くんなら大丈夫じゃない?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 15:32:23 ID:???O
海とランティスがふたりきりなったら気まずそう
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:26:36 ID:???0
放送当時視聴率ってよかったの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:40:27 ID:???0
裏の東京フレンドパークが絶頂期で、あんまりよくなかったよ。
10%あるかないか。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 11:06:11 ID:???O
玩具を一杯出してしたから、続けないわけにはいかなかったんでしょ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 10:13:51 ID:???0
ポップン版ゆずれない願いをおいておきますね
http://jp.youtube.com/watch?v=Q1alhK-iNJU
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 11:25:08 ID:???0
グラフィックはいいけど曲劣化しすぎ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:53:05 ID:???0
10秒で閉じた
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:24:16 ID:???0
OAVの曲の方がよかったんじゃないか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:10:56 ID:???O
OVAは内容が最悪と聞いたんだけど
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:27:15 ID:???0
>>353
出来が普通過ぎるだけで、内容は悪い訳じゃない。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:32:40 ID:???0
いまいちストーリーが分かり辛くてな・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:23:14 ID:a6iXrH1CO
海は髪の毛が薄そうだ
対して風は無駄に髪の量が多いように見える
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:29:28 ID:???O
テレビ版の続きと思ってがっかりした人多いんちゃう?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:46:56 ID:???0
それなんていう俺?
359三十路童貞:2007/07/15(日) 12:19:39 ID:???0
今日 台風の中 のこりの5件のビデオ屋回ったが
何処にもおいてねえ。 
 鬱山車脳
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 13:25:45 ID:???0
   イ ○ ヽ
/(;⌒ω⌒)カワイソス
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 19:04:08 ID:???0
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:29:33 ID:???0
>>355
ストーリーはなぁ・・・確かに分かりにくい
そして救いがあるのがフェリオと風くらいなのがなおさら
ランティスですら死ぬし
そしてメインは光だし、やっぱり。レイアースのメイン主人公が光だからなんだろうけど
まぁ、原作でも2期は海風あんまり出てなかったけど
363kkk:2007/07/15(日) 22:49:59 ID:???0
>>359
台風の中 そんなことしている暇があったら
そのコテハン返上する努力をしろよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:30:10 ID:???0
緒方恵美ってすげーなって思ってみていました><
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:34:50 ID:???0
俺もレンタルショップを回ってみるもののDVD見つからない

おまけにTUTAYAのリストを検索したらレンタルの方は取り扱ってないとでる始末
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:29:32 ID:???0
最悪だ、来年のお年玉でDVDBOX買おうと思ってたのに
アマゾンとかもうなくなってるやん
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:57:00 ID:???0
お年玉貰える年なのにこんな古いアニメ見るんか。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:46:49 ID:???0
ウィンダムの人はウィングガンダムの出てくるアニメでナレーションやってたらしいですが本当でしょうか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:11:51 ID:???0
DVDBOXって再販しないの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:37:00 ID:???0
2部のグダグダ感は頂けません
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:33:31 ID:tKSbLCXG0
召喚士アスコットはネ申
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:06:59 ID:???O
>>369
無理そう…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:45:32 ID:???O
アスコット「魔獣召喚!!」
魔獣「おぃ、鬼太郎」
アスコット(゜д゜)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:56:48 ID:LPMxzONuO
レイアースで一番人気あるキャラってこのスレ的に誰よ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 01:08:27 ID:???0
シエラ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 01:26:09 ID:???0
春日結
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 01:43:15 ID:???0
新垣結依
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 01:45:32 ID:???0
ヒイロ・ユイ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 01:50:55 ID:???0
YUI
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 05:47:25 ID:VZYwIz0IO
緑色の髪の男はなんて名前っすか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 08:32:45 ID:???0
フェリオのこと?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 09:43:52 ID:???O
未開封CD持ってますが何か

とまぁぁぁらぁない〜〜〜〜自分を〜〜〜信じて〜〜〜ゆず〜〜れぇない〜〜〜〜未ぃ来ぁぃを〜〜〜だぁきしめて〜〜〜色褪っせない〜〜〜こころのぉ地図〜〜〜ひっかぁりに〜かざそぉ〜〜〜
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 10:26:29 ID:???0
>>374
  イ ○ ヽ
//⌒∀⌒)\   n  
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:16:35 ID:???O
家庭用ポップンミュージック14のサントラってもう出てる?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:18:30 ID:???0
そういえばエロパロ板の神だった
狭霧さんはどうしてるんだろう?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 09:09:25 ID:???O
>>384
まだだよ。あと2ヵ月ぐらい先かも
あとコナミの通販限定かも
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:11:41 ID:XVfmQKtcO
ウィンダムさんと呼べ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:26:42 ID:???0
PS2のソフトってもう発売してたのか・・・
買ってくるか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:53:21 ID:???O
ウィンダムってカプセル怪獣しか思い付かんぞ…
390指導 光:2007/07/27(金) 23:07:27 ID:???0
>>366.>>369
まだ希望はあると思う!レンタルビデオなら出ている。そこでそれを借りてきて
DVD−Rに焼くんだ!

でもうまくいくかなぁ?かく言う自分もやってないから不安である。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:29:19 ID:???O
光は、海と風を信用してなかったのかも
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:23:23 ID:???O
それ前にも言ったでしょアンタ…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:34:41 ID:???0
旅に出る時内心では「あんたらがいたって足手纏いなだけなんだよバーロー」とか思ってたのかも
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:42:00 ID:y9HEz8D8O
実際そうだけどな

この前エスクードをついに手に入れたぜ(中古だけど)
これで俺も魔法戦死か
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:49:14 ID:???0
そんな腹黒さじゃノヴァが生まれて当たり前ってところか
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:48:56 ID:???0
何かやけにキャラを腹黒にしたがる人がいるような…
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:30:14 ID:???0
無職のキモオタが一匹わめいてるだけだよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:39:32 ID:1HylWD2JO
セフィーロの城に泊めてくれないかな。
俺一人だけでいいし食べさせてくれるだけでいいんだ。無理かな?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:18:29 ID:???O
当時 エロい目でアニメを見ていた………たまにみなおす…………
やっぱ光がかわいい^^
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:32:48 ID:???O
デボネアが三人を殺すつもりで召喚したというのでもよかったかも
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:48:48 ID:???0
>>400
召喚しなければ手を出されることも邪魔されることも無いのに、わざわざ召喚して
返り討ちにされるのはあまりにも…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:04:10 ID:???0
ガンダムZZの前期OPの映像に、ゆずれない願いをかけて見ると
ちょっとだけ面白いということに偶然気がついてしまった
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:39:09 ID:???O
>>384
9月末らしい。やっぱり通販限定

次のシリーズでは3つ目のOP収録されないかなぁ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 07:44:22 ID:???0
youtubeでモコナ音頭聞いてみた、可愛い。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:19:29 ID:???0
10年後の3人娘はどんな大人になっているやら
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:55:32 ID:???0
それなりにでかくなったりしているだろう
性的な意味で
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:36:12 ID:???0
光は、「当選したから賞品を取りに来て」と言われたら躊躇いなく行きそうな感じ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:39:10 ID:???0
3つの国はいらなかったと思う
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:49:02 ID:X9HXCh02O
それはちがう!!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:07:28 ID:???0
光とノヴァとのイチャイチャが単なる時間稼ぎにしか見えません
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:20:57 ID:+JKD0VDnO
ファンサービスです
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:56:27 ID:???0
お風呂のシーンも単なるファンサービス?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:21:53 ID:???0
セフィーロのために戦うと言う当初の目的はどこへやら
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:32:31 ID:Doq3xkTrO
この作品シュラトのパクリでない?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:45:36 ID:???0
>>408
オートザムはイーグルの存在があるからまだ必要
チゼータとファーレンはなくても困らなかったな
アニメだとそれぞれ魔法騎士が捕まるが、正直その絡みもせいぜい必要だったのは
イザークと光くらいだったし
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:42:14 ID:A68TrELaO
オートザムの3人と光の絡み好きだなー。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:46:52 ID:???0
三人が他国に捕まるシーンって、単に着替えをしたいだけだったんじゃ・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:35:17 ID:???0
そらそうよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:54:39 ID:???0
ノヴァはいらない子
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:34:06 ID:???0
>>417
まぁ、それはあるだろうな
上に出てるが、光とオートザムに関してはランティスの絡みもあるし、柱関係で
イーグルと光の絡みは必要になるから意味はあるんだろうけど・・・
海と風はなんか、光だけ捕まらせたんじゃ浮くから〜って感じがする
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:35:19 ID:???0
ノヴァに剣を折られたとき、ふたりと協力して戦わなかったからこんなことになったという
自省があってもよかったかも
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:18:23 ID:???0
意志や勢いだけでなく、沈着冷静に戦うコトも大事という描写があってもよかったかも(とくに光)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:29:30 ID:???0
まあ、そう云うのはCLAMP作品には全く不要とされている物だから
少女マンガ全般というべきかも
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:29:21 ID:???0
【調査】 「もう1度見たい、90年代アニメランキング」…ジャンプ勢抑え、1位は「笑ゥせえるすまん」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186736962/
※ランキング

1位:笑ゥせえるすまん
2位:ドラゴンボールZ
3位:スラムダンク
4位:シティーハンター’91
5位:金田一少年の事件簿
6位:幽☆遊☆白書
7位:新世紀エヴァンゲリオン
8位:るろうに剣心
9位:名犬ラッシー
10位:クッキングパパ
11位:平成天才バカボン
12位:ふしぎの海のナディア
13位:少年アシベ
14位:MASTERキートン
15位:美少女戦士セーラームーンシリーズ
16位:銀河英雄伝説
17位:機動戦士Vガンダム
18位:DRAGON QUEST -ダイの大冒険-
19位:赤ずきんチャチャ
20位:きんぎょ注意報!
21位:カードキャプターさくら
22位:みどりのマキバオー
23位:南国少年パプワくん
24位:魔法騎士レイアース
25位:カウボーイビバップ
26位:スレイヤーズ
27位:姫ちゃんのリボン
28位:機動戦艦ナデシコ
29位:彼氏彼女の事情
30位:こどものおもちゃ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:05:31 ID:???0
テレビのアニメランキングより余程信憑性があるかも
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:05:25 ID:???O
同じだよ。内部工作しほうだい
…しかし再放送してくれたりしたらありがたいなぁ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 04:52:42 ID:???0
フランダースやハイジばかり取り上げるテレビの特番なんかより100倍マシ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:30:36 ID:???0
最近見始めた
結構面白いけどRPG的醍醐味がちょっと足りない気がするんだぜ
あと海ちゃんはきんぎょ注意報にでてなかったか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:45:05 ID:???0
途中からロボットものに変わるし、RPGにしてはラクしすぎなところあるし
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:00:51 ID:???0
爆裂ハンターっぽくすればよかったのかな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:34:17 ID:wI7v7R1FO
いや未来少年コナンぽくするべきだった
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:20:34 ID:???0
ボトムズっぽくするのがベストだね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:30:53 ID:???0
「レイアースの赤はもっと暗い、血のような赤だ」
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:37:21 ID:???0
バトルシーンで、「何グダグダしてんだよ」と思ったことも数度・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:02:56 ID:???0
バトルシーンで「何で見えないんだよ!」と怒った事は数知れず…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:28:46 ID:???0
風ちゃんはもっと回復魔法と防御魔法を有効利用すべきじゃないかな?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:08:42 ID:???0
魔法をあんまり使うとそれで済んじゃうから話が面白くないじゃないか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:17:28 ID:???0
あの3人最初からかなり強いしな
いきなりレベル12ぐらいではじまってる感じがするよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:23:59 ID:???0
オーストラリアに旅行に行って、メルボルンで美術館に行ったんだけど
お土産コーナーみたいな所で画集とか売ってんのね。
何となく見てたら何とレイアースの画集?が…。
あっちの人にとってはジャパニメーションも芸術なんだろうか。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:04:58 ID:???0
まったく知らない人にとってはそうかもな
日本の漫画はすさまじい描き込みだから
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:24:53 ID:???0
パリに行ったときによく日本のアニメのグッズを見かけたわ。ドラゴンボールとかがテレビでやってて吹いた
でも美術館にあるっていうのは凄いな、どういった観念だろう?

あ、ジャパニメーションってのは蔑称だぜ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:45:51 ID:???0
ファンタジーな画集ってことで美術館のお土産コーナーもアリかな…と
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:50:44 ID:???0
一章み終わった
大川が入ってから説明台詞と光の独白的台詞が多くなって3人の絡みが減ってテンポが悪くなったような気がした
3人のギャグ的絡みがないと間が持たないよ大川さん
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:51:45 ID:???0
漫画とアニメの構成は別物だわな
シナリオ集まで出しちゃってやれやれ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:03:49 ID:???0
春日結>>>鳳凰寺風(眼鏡あるないの差)
篠崎愛>>>龍咲海(担当声優の上下関係)
如月春菜>>>獅堂光(勝負以前の問題)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:08:07 ID:???0
春日結>>>鳳凰寺風(眼鏡あるないの差)
篠崎愛>>>龍咲海(担当声優の上下関係)
如月春菜>>>獅堂光(勝負以前の問題)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:31:22 ID:???0
2部は、動く紙芝居って感じ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:41:56 ID:???0
光ちゃん!
海ちゃん!
風ちゃん!
プレシア!

これだけじゃ間が持つわけありません><
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:45:47 ID:???0
春日結>>>鳳凰寺風(眼鏡あるないの差)
篠崎愛>>>龍咲海(担当声優の上下関係)
如月春菜>>>獅堂光(勝負以前の問題)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 08:31:12 ID:???0
海って当時は全然好きじゃなかったけど今見るとエライ萌えるな
っていうキャラが最近多い
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 11:33:36 ID:???0
結は光と対だろ…常識的に考えて…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 14:00:32 ID:???0
>>443
2部なんて、ほとんど光、イーグル、ランティス、ノヴァが独占状態だからね
他キャラは何のためって感じ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 02:18:40 ID:???0
俺も昔は風ちゃんが好きだったのに今は海ちゃんのほうがいいと思う
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 02:50:40 ID:???O
俺は10年前見たときも、今久しぶりに見ても光が一番好きだな。

やっぱり、レイアースは光とイーグルだ。

でも最初は三人共主役みたいな感じだったよね。アニメはCLAMPの人に変わってから、光中心の様な気がする。

光好きにはたまらんが、海とか風が好きな人は着替えと風呂のシーン以外あんま良い所が無かった気がする。

てかフェリオって…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:33:35 ID:???0
空気と書いてフェリオと読む
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:20:24 ID:???0
いくら光メインと言っても、アレはやりすぎ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:47:47 ID:???0
フェリオと風のキスシーンくらいほしかった
光とノヴァのそれに比べて純な感じしそうだし
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:23:46 ID:???0
海と風が、チゼータとファーレンから脱出してきた手段は覚えてるんだけど、
なぜか光の脱出方法が思い出せない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:39:50 ID:???0
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 09:34:04 ID:???0
CMの実写レイアースってどうよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:05:21 ID:???0
あぁ海ちゃんのパンチラのやつか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:56:55 ID:???0
実写の方の海にはお世話(ry
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:33:04 ID:???0
2部でフェリオが活躍したのは、風を助けに来たときくらいじゃない?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:04:13 ID:???O
>>463
あれって、逆に邪魔してね?

海にはアスコットが必要だったが、風は一人で十分逃げれただろ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:45:14 ID:???0
春日結>>>鳳凰寺風(眼鏡あるないの差)
篠崎愛>>>龍咲海(担当声優の上下関係)
如月春菜>>>獅堂光(勝負以前の問題)
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 01:07:36 ID:???0
春日結>>>鳳凰寺風(眼鏡あるないの差)
篠崎愛>>>龍咲海(担当声優の上下関係)
如月春菜>>>獅堂光(勝負以前の問題)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 02:40:18 ID:???0
>>464
(何の役にも立ってないが)危険を顧みず助けに来てくれてありがとうの気持ち
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 04:04:59 ID:???0
ウインダムのプラモ欲しい
469ゼロカスはゼロよりダサい:2007/08/20(月) 23:58:26 ID:GhZnDmUS0
↑あぁ?
ウィングガンダムの間違えだろ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:10:39 ID:???0
レイアース→世界まる見え と続けて見るのが最高の贅沢だったな当時 (´ー`)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:48:31 ID:???0
ノリノリだったんだな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:59:40 ID:???0
百合シーンにだけ力入れてるって感じ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 13:59:52 ID:g2jhGwvGO
魔法騎士レイアースの主題歌にしてほしかったといえば…

オープニング…
WANDS「Secret Night〜It's My Treat」
エンディング…
宇徳敬子「あなたは 私の ENERGY」
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:09:05 ID:???O
エンディングの方は知らんから何とも言えんが、オープニングは全く合わないだろ…


持ってるアルバム聴き直したが、光、海、風が入ってないし、テンポが何とも…


良い曲だとは思うけどさ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:03:36 ID:???0
春日結>>>鳳凰寺風(眼鏡あるないの差)
篠崎愛>>>龍咲海(担当声優の上下関係)
如月春菜>>>獅堂光(勝負以前の問題)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:52:13 ID:???0
三人とも伝説の騎士であり、主役だと言うスタンスをかえずに続けてくれりゃ、まだマシだったかも
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:11:00 ID:???0
風=ローラ姫
海=アリーナ姫
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:37:02 ID:???0
2部は、1部ほど光の仲間意識が見られないような気がする
個人主義に変わったみたい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:36:25 ID:???0
2部の光にとっては恋愛>>>>>>>友情だから
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:16:04 ID:???0
しょせんCLAMP
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:54:34 ID:???0
この作品は、オードブルやデザートは美味しいのにメインディッシュが不味いフルコースみたいなもの
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:09:53 ID:???0
「ショーケースの見本は涎が出るほど美味そうなのに…」だと思う
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:18:40 ID:???0
「メニューの写真はもっとボリュームがあるのに・・・」ともいう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:15:47 ID:???0
光…?
海…海は恋してる(ザ・リガニーズ)
風…風(はしだのりひことシューベルツ)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:40:59 ID:???0
妹が見てたから一緒に観てたなあ

ロボットって最初からでてたっけ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:17:32 ID:???0
ロボットは後から登場した
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:05:51 ID:???0
最初は普通の冒険物だったのに、ロボットが出てきてから変になった感じ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:14:10 ID:???0
光・・・あさり
海・・・いばら
風・・・タタミ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:19:22 ID:???O
海と風がイーグルに攻撃されてた間、光は何してたの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:31:26 ID:???0
何話?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:00:42 ID:???0
これやってたころストリートファイターのアニメもやってたよね?
芳賀健二がケン役やってたやつ。
それ見るついでにレイアースもたまに見てたよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:51:23 ID:???0
>>490
確か、38か39
イーグルが、ふたりの弱点を指摘しながら攻撃してた
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:05:25 ID:???0
エメロード姫は死ななくてもよかったんじゃないかと思う今日この頃
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 05:19:56 ID:???0
春日結>>>鳳凰寺風(眼鏡あるないの差)
篠崎愛>>>龍咲海(担当声優の上下関係)
如月春菜>>>獅堂光(勝負以前の問題)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:52:59 ID:lPjkfpKTO
プリメーラのカラー画像ください
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:35:46 ID:???0
2部は、やたらビカビカが多くて目が痛くなる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:53:16 ID:???0
ファンタジーや複数のヒロインの場合、掘り下げる必要があるので、
アニメより長編小説の方が向いてたかも
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:26:37 ID:???0
カルディナがチゼータからセフィーロにどうやって来たのか、
ランティスがセフィーロからオートザムへどうやって行ったのか、
移動手段が知りたい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:00:22 ID:???0
光がオートザムからワープしたのは、ノヴァに呼び出されたから?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:17:57 ID:???O
>>498
根性
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:18:23 ID:cp4T/aQd0
2期の43話からのOPとEDは神がかってるよな
ラストが近いってのもあって特別仕様になったって感じがする
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:45:49 ID:???0
このアニメで美味しそうな食べ物って出てきた?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:49:26 ID:???0
光の持ってた飴かな?
またはモコナ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:07:44 ID:???0
ちょうどお茶請けも欲しかったことですしね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:20:51 ID:???0
食事事情って全然わからんよな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:20:31 ID:???0
食料が尽きかける、でも街は見つからないという切迫した状況もほしかった
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 04:59:55 ID:???0
地図
食料

宿
飛行船
次の目的地をわざとらしくほのめかす村人

モコナが全部これやってるからな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 07:44:36 ID:???O
そんなサバイバルやってもリアル幼児がドン引きだよwww
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 08:57:24 ID:???0
RPGのイベントとボス戦だけ詰め込んだアニメだからな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 09:25:24 ID:???0
でもRPGを普通にアニメ化すると結構長くなってしまう
20話ぐらいじゃ無理だ
1部をじっくりやったほうがよかったのかも
大川抜きで
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:10:34 ID:???0
同時期にやっていた魔法陣グルグルは、そこそこ上手く表現できていたと思う
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:43:13 ID:???0
モコナが出したセフィーロの食べ物、あまり美味しそうに見えなかった
イーグルが光に出したお菓子って、金平糖だったっけ?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 01:17:10 ID:???0
海と風が、光の様子が変だということを話しあっていたけど、
あれはノヴァのせいなのか、ランティスのことが気になるからか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 08:03:10 ID:nWlX8qMqO
NOVAでしょ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:05:25 ID:???0
グルグルは原作がもろRPGだしな
レイアースは原作があっさりしてるし
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:06:52 ID:???O
ザガートは魔王の役どころなのに人徳なさすぎ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:31:50 ID:Brf8xlavO
魔王はエスメロードだから仕方がない
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 16:49:08 ID:x4RTSCL2O
>>517

エスメロードはセーラームーンRのブラックムーンの人だよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 16:50:14 ID:???0
1部は好きだったんだけど
2部のロボット主体になったら見なくなっちゃってたな…
2部はセフィーロと他の国が戦う話だっけ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 18:39:22 ID:???O
二部はロボットものになったことより、テンポがとんでもなく悪くなったことの方が問題が大きい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:33:32 ID:???0
いかにも時間稼ぎのためにダラダラしてるって感じだったし
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:50:53 ID:???0
28〜42あたりは無くてもストーリー出来そうじゃね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:58:06 ID:???0
原作終わってからアニメ化してほしかった
終わり方は原作のほうがすき
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 03:31:39 ID:???0
最後にはロボットに乗るんだったら魔法の意味ってあまりないよね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:44:38 ID:???0
どうしたって魔法は万能になるんだから、肉弾戦のロボットとの競演はなかなか厳しいよ。バランス的に考えて
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 11:16:02 ID:???0
機甲騎士レイアースとして最初から機械で戦うとかにすればよかったんだな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 11:16:42 ID:???O
ところがどっこい魔法+ロボットは王道パターン
やはり見せ方の問題だと思うぜ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 11:23:11 ID:???0
風の弓道部設定をガン無視するぐらい見せ方が下手くそなアニメだからな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 11:23:41 ID:???0
最初からロボものだったら、なかよしのおともだちがついて来てくれない予感
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 14:32:31 ID:???0
弓使いの風が、剣をすぐに使いこなすところも不自然
3人で稽古してるシーンもほしかった
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 14:39:38 ID:???0
もし原作が終わらないとアニメ化できないという決まりが出来たら、
コナン、犬夜叉、こち亀、テニプリは半永久的にアニメ化出来ないな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:21:08 ID:???0
最初から海も光も抜群の身体能力と華麗な剣技披露してたしな
レベル上げという作業をCLAMPは知らないんじゃないか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 16:14:59 ID:???0
あぁ・・・言われてみれば基本みんな万能だな
さくらなんかはまだマシだ。連載もゆっくりだったからっつーのもあるだろうけどさ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:59:36 ID:???0
レベルや修行という概念は少女マンガにはない。
最初は空を飛ぶ幻獣が登場してたので、ロボでなくドラゴンにしたほうが
ファンタジーっぽかったのにと思う。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:59:21 ID:???0
いっそのこと、魔神は合体レイアースだけにすればよかったのかも
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 22:47:55 ID:???0
いっそのことロボット自体をなくしてしまえば
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:15:31 ID:???0
>>534
それいいかも、コテコテのファンタジーで・・・
そうなるとオートザムが異色になるから機械工学でなく砂漠化に悩んでるとか、超雪国だとか、設定を変えて
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:58:35 ID:???0
別にキラーマシンみたいの出せばそのままでよくね?>>オートザム
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:19:59 ID:???0
ならいっそテーマ自体を変えて、セフィーロの自然の力でオートザムの科学を打ち破る第二部スタート
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 05:32:19 ID:???O
風「ハンマーヘヴン!」
海「ハンマーヘル!!」
光「光にぃぃなれぇぇぇぇえええええーーーーーーーーーっ!!!」
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:35:01 ID:???0
普通に獅堂光が関西弁喋る発明家で鳳凰寺風が弁当を売りつける商売人で龍咲海がザガード側につけばよかったんじゃ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:39:45 ID:???O
>>539
柱問題がどっかいってるwww
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:57:01 ID:OeMfGrCrO
タータ、タトラ姉妹の掛け合いだけが楽しみで見てたな。
海との決闘でタトラ姉様のエロコスチュームと性格の豹変ぶりが見れた点ではアニメよかった。
しかしこの回作画にバラツキあるなぁと思ったら、作監4人もいるのかよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 12:23:37 ID:???0
この時代はあれくらいの作画が普通じゃないの?

それにしても光は顔立ち変わりすぎだろう1部と2部で
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:00:44 ID:???0
3人があの世界でしんだらどうなるんですか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:31:50 ID:???0
ザガートが喜ぶ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:54:00 ID:???0
モコナに墓出してもらう
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:42:12 ID:???0
新しいマジックナイト出現とか・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 11:19:12 ID:???0
ゾンビになってまた戦うとか、現実に戻ると意思の力で持っていた体が崩壊
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 15:30:31 ID:???0
目が覚めると自分の家→「夢だったのか・・・」→寝るとまたセフィーロに戻るの繰り返し
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 17:05:19 ID:???0
三人の心の影が具現化→「ムリヤリ呼び出したセフィーロなんて嫌い」と言ってザガート側につく
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:44:54 ID:???0
頻繁に行ったり来たりしてるところはオズの魔法使いシリーズのようだ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:49:42 ID:???0
最終形態の鎧ださいって禁句かな?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:50:50 ID:???0
海ちゃんの最終コスはインナーがスク水っぽいのでおk
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:30:22 ID:???0
あれじゃ海ちゃん露出魔だぜ
あとマントの存在意義についても疑問だ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:56:41 ID:???O
マントがあるとヒーロー度5割増(当社比)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 03:00:30 ID:???0
マントを羽織ると言うのは、自分を大きく見せるためというのもあるから光にはぴったりだ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 08:35:47 ID:PIcKcvuaO
その割にはチゼータの民族衣装は
「お腹の出てない服がよかった」とかぼやいてんのね。
ハイレグは良くてお腹の出てる服は嫌なのか。
腹周り気にしてるのか海。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 11:02:12 ID:???0
実は腹がぽっこりしているんだろう
それはそれでいい
とてもいい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:54:53 ID:???0
文句を言える相手がいるかどうかだったりして
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 17:46:02 ID:???O
腹がぽっこりと聞いて、相手は誰だ!と思ってしまった俺はもうダメかもしれない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:24:13 ID:???0
腹ボテスレにお帰りください
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:30:31 ID:???0
光の最終装備はベルトなしのミニスカ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:46:37 ID:???0
当時子供だったから痛々しいほどはまってたなあw
思い出すと恥ずかしいけどでも好きだったよ
アニメラストが寂しいと思ってたので原作でハッピーエンドになってめちゃ喜んでた
りぼん派が多かった小学校時代、あえてなかよしを買っていたのもひとえにこれのためw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:23:41 ID:???0
2部ではデフォルメ少ないのはなんでだろう
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:31:52 ID:???0
シリアスな話にあわないからでは?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 08:43:03 ID:???O
二部のギャグ(てか色物)担当は、チゼータ、ファーレンって感じ。
カルディナもただの気っ風のいい姉ちゃんって感じになっちゃってつまらんなぁ。
あれは金の亡者だったから面白かったのに。
三国が大金積むからセフィーロよこせって言ってきたら、カルディナは寝返るだろうか。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:26:23 ID:AjpaoyO6O
今日の昼のワイドショーでレイアースの音楽が使われてた
安倍=イーグル
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:38:56 ID:???0
むしろ、海と風がメインの話のほうが面白かったな
ほとんどないけど
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:37:57 ID:???0
捕まった時、3人が着替える必要があったのかどうかが疑問
囚人服でいいじゃん
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:32:23 ID:???0
服を着る必要もあるのか疑問だね
フヒヒ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:28:04 ID:???0
↑このおじさんきもーい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:21:52 ID:???0
海と風は自分で着替えたっぽいけど、光は誰が着替えさせたんだろう?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:40:20 ID:???0
凸凹コンビの小さい方じゃなかったっけ
ジェオだったかザズだったか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:48:04 ID:M0KExC/8O
海は気を失ってる間に、召使いに着替えさせられたんじゃなかったか。
タータがそんな事言ってたし。
光はザズっぽいな。あの服ザズが作ったらしいし。
絶対着替えさす間におっぱいは触ってるはず。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:46:54 ID:???0
海と風は自分で着替えてなかった?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:54:40 ID:EzWWDMPA0
コレユイの黒い女はなすのへたに似てる
水色のヘルメットみたいな女は髪の量が気になる・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:54:47 ID:???0
もし三人がけんかするとしたら原因は誰だろう?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:58:50 ID:???0
戦い方の意見の相違とか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 02:01:10 ID:???0
モコナの一口目を争って・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:08:30 ID:???0
>>569
そもそも光が好きという人もあまりいないと思う
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:43:05 ID:???0
問・光が嫌いな人は、その理由を3つまで挙げよ

・バカ
・精神年齢低すぎ
・ランティスに近づく過程が計算っぽい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 16:08:37 ID:???O
バカなのに計算高いの?(笑)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:15:43 ID:???0
声優の演技が・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:00:14 ID:UQVq8SbeO
>>563
マジかよwww
イーグルwww
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:11:00 ID:???O
何を言う
俺は光が一番好きだぜ
第一部までは
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:34:04 ID:???0
声が。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:44:45 ID:???0
ケモノヅメ見たら
光が大人の女になってたよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:52:58 ID:???0
後先を考えない猪突猛進としか言いようがないのに、「意志が強い」ですまされてるところ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:24:37 ID:???0
主人公っぽくてアレでいいと思うよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:39:57 ID:???0
>>588
ああいう声は、枕営業で慣れてそうな感じだよね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:25:48 ID:???0
ノヴァの声が光の声だったら・・・色っぽくなりすぎるか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 03:16:53 ID:3BcOZIdA0
支那コロ2匹と動向させられた金髪眼鏡の娘が不憫でたまらんかったね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 08:27:11 ID:U67TBp99O
支那コロ二匹ってアスカとサンユン?
ファーレンは皇女と摂政(チャンアン)不在で平気なんだろうか。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:09:34 ID:???0
>>553-555
最終コスって実質パイロットスーツだよなあ
うろ覚えだが魔神の中でしか着てなかったから
実は当人たち以外は誰もその姿を目視したことなかったんじゃ…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:01:23 ID:???0
光が最初に魔法を習得する・・とかはいいんだが、
タイトルコールくらい交代でやれよと思った。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:30:01 ID:???0
アフレコ時は3人そろってたんだろうか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:08:48 ID:???0
もし光るが抜けたら海と風はうまくいくか心配になる風萌えの漏れ

第二部の評判がかんばしくないので、このスレで第1.5部というのを考えてみないか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:40:54 ID:???0
というかアニメの第2部って最初からあの終わり方までCLAMPが考えたの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:01:34 ID:???0
海と風だけでノヴァと戦うシーンがあってもよかったかも
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:05:58 ID:???0
それは違和感あるだろ・・・光を倒すことになるし
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 10:03:45 ID:???0
ニコニコ動画にOVA版がうpされている
すっかり内容忘れてた
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:06:23 ID:???O
子供の頃見てたの思い出して純粋な気持ちでスレ開いたら
キモヲタエロヲタの巣窟でうんざりした。
死ね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:01:46 ID:???0
まあまあ…
当時は同人というものの存在すら知らず純粋にはまっていたよ
今でも懐かしい。漫画どこかにいっちゃったからまた買うかなあ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:49:16 ID:???0
日本国に柱システムを導入したら
柱になるのは誰ですか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:01:04 ID:???0
真子さm(ry
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:52:06 ID:???0
池田(ry
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:41:49 ID:???0
国の平和をひたすら祈るだけで平安が保たれると言うのは、ある意味楽かもしれない
無駄な国会討論も必要なさそうだし
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:51:37 ID:???0
>>608
心が弱い人は国政にタッチ出来ない、というのは
庶民的には気が楽だよなw 責任能力ないんだから
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:56:59 ID:iIWqghLZO
ノヴァ、エロくていいね。光に対する言葉責めで抜きました
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 07:22:25 ID:???0
>>609
責任能力っつーとなんか変だろ、責任意識とかさ
日本でだってそんなもの無いけど
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 08:55:05 ID:???O
責任能力は責任を取ることができる(あるいは取らされる)能力で
責任意識だと責任を取る(取らされる)意識なわけだから
主観に関係なく国政から完全に(国政に対する権利義務が存在しない状態)排除されるのであれば、責任能力が正しいと思われる
責任意識がなくても責任は取らなければならないが、責任能力なくして責任を取らされることはない
613612:2007/09/18(火) 09:00:52 ID:???O
あ、>609とは別人なので悪しからず
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:46:40 ID:???0
セフィーロの柱がなくなったら、一気に悪くなりそうな気がする
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:58:13 ID:???0
あれでよかったのかと未だに納得いかない俺がいる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:41:05 ID:???0
第2のデボネアが現れるが、柱がいないので魔法騎士を召喚出来ない→セフィーロ滅亡というのがありそう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:14:30 ID:???0
自己責任ですって光が
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:25:22 ID:???0
善の光と悪の光に分裂したらいい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 10:56:51 ID:???0
柱がなくなったら、意志が全てを決めるというシステムもなくなるわけ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:55:04 ID:???0
柱がいなくて無防備な状態だから、それこそオートザムが攻めてきそうだな。
イーグルは一番偉い人じゃないうえに、セフィーロが原因で死んでるから、
報復とかいって攻めてきそうだ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:05:04 ID:???O
国単位から村単位の柱システムになるだけのような気が
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:38:35 ID:???0
柱がなくなっても、意志任せというのがなくならない限り同じことの繰り返しだと思う
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:29:24 ID:???0
みんな星になってしまうしかないのか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:53:26 ID:gC2HNp+e0
風に対して光と海の違いは
可愛いに対してエロイという点だと思う
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:35:45 ID:???O
>>622
でも突然意志の世界じゃなくなって、セフィーロはやっていけるのか?と思うよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:43:33 ID:Ez4Kw2ti0
↑書くな
くたばれ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:02:36 ID:???0
もし二人が光を倒し、混乱を最低限に留めつつも、再びセフィーロに召喚か
佑子によって二人とあと一人少女が飛ばされるとしたら、
海と風のどちらの同級生が光のポジションに向いてるだろうか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:45:04 ID:???O
>>626
!?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:46:18 ID:rPMQUlr0O
結局魔法騎士がいなきゃ、何も出来ない人達な気がする、セフィーロの人達。
なんでも「頼んだぞ魔法騎士」てな感じで三人頼りだったし、
いざ三人がいなくなって再びセフィーロ消滅の危機とかになったら、
あっさり滅亡しそう。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:05:12 ID:???0
原作はその後も自由に行き来できるから、様子を見に行けるんだけどね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:13:59 ID:???0
日本が柱システム導入して
柱が倒されたら
攻めてくる3ヶ国は何処ですか
柱が桂に見える俺は重度のYATフリークww
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:24:54 ID:???0
キャラクターに対してさほど愛着は無いが、田村直美の歌はその人気の過半数を支えたな

OVA版最終章
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1189264536
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:12:00 ID:???0
人気が出たのは彼女の歌のおかげだよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:35:45 ID:???0
海ちゃんのおかげだよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:36:18 ID:???0
普通にオートザム対セフィーロでいいと思う。
魔法騎士もタダ働きでなく、セフィーロの資産や知的財産を利用して
東京タワーのある方の世界でも立身出世できたら命をかけて戦う意味が
あるだろう。
自由に行き来できたら風がフェリオの妻というポジションを得れそうだ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:59:39 ID:???0
>自由に行き来できたら風がフェリオの妻というポジションを得れそうだ。

将来はその可能性ありそうだけど、もしそうなったらセフィーロに住む事になるのかな
なんて考えてみる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:32:32 ID:???0
フェリオが王子だったのって、エメロードの弟だからなんだよな?
エメロードが亡くなって、光が新しい柱になって柱制度を廃止しても「王子」のままなんだな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:45:56 ID:Uygme4rV0
>>635
フィギュア購入してる汚いヲタクと頭の痛い女しか支持してませんがね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 07:24:06 ID:???0
やっぱり終わり方はアニメの方がいいな。自由に行き来できるのは光たちにとって良くない気がする
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:39:44 ID:???0
>>639
風乙
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:29:41 ID:Uygme4rV0
この小便臭い小娘共をF1ドライバーで例えたら何になるだろう?
とりあえず眼鏡をライコネンとして他の2人を適当に例えろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:47:30 ID:???0
変な形で壊れてばっかりの車がおんなじ所ぐるぐる回ってるだけの
訳の分からん話するな氏ね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:31:20 ID:???0
せっかく三人いて原色なんだからトゥルトゥルトゥルダダダのMODに
使えるようなシーンあればいいのに…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:44:53 ID:???0
光あたりに、「意志だけでなく力を合わせて戦う」「冷静になる」ということを自省させる話もほしかった
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 04:22:04 ID:???0
ノヴァに剣を折られるシーンは蛇足な感じがする
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:28:57 ID:???0
あのシーンがないとシェラの存在意義がますますなくなる。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:30:10 ID:???0
あれで光が強くなったんじゃないか。要らないわけない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:32:38 ID:???0
剣を折られるのと、蘇らせるイベントがあったのは、単に百合シーンを書きたかっただけなんじゃないの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:31:17 ID:???0
光たちが強くなってるのかどうか分かりづらいところあるよね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 03:48:14 ID:???0
光の場合、手袋が光ってワープという方法で脱出できたのに、海と風にはなんでその昨日が働かなかったんでしょうか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:32:27 ID:???0
CLAMPだから
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:42:00 ID:???0
剣を蘇らせるイベントは、2話くらいで十分だったんじゃないの?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:23:31 ID:???O
最近また見始めた
ハァハァ・・・光ぅ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:58:12 ID:yIvlIrmzO
YOU TUBEに21〜30話がないよー( Д ) ̄゜ ̄゜21〜がきになるよー
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:07:29 ID:???O
>>655
ケチらずTSUTAYA逝け
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:13:55 ID:???O
面白いとこは全部見終わったんだからいいじゃないか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:31:13 ID:???0
セガサターンのゲームみたんだけど面白そうだな
リメイクしてくれないかな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:54:00 ID:???0
ランティすとザガート がちで闘ったら
どっちがつよいの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:36:26 ID:???0
>>655
ニコ動にあるよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:40:59 ID:???O
ぶっちゃけエメロード死んで終わりかなと思ったらそこから一気に拡大したな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:46:55 ID:???0
え?エメロードが拡張済み?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:37:49 ID:???0
貫通済みではある
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:03:56 ID:???0
処女じゃないですー
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:07:44 ID:???0
第3部は、姫とザガートの間に隠し子がいて、その子供を巡って争いが起こるというのにしたら?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:11:30 ID:???0
レイアースとツバサクロニクルのモコナの中の人って同じ人?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:06:32 ID:???0
別人
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:54:37 ID:???0
じゃあ×××HOLICは?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 03:27:30 ID:???0
レイアースのモコナ・・・白鳥由里
ツバサクロニクルと×××HOLICのモコナ・・・菊地美香
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:58:38 ID:h4cv84uo0
あのさぁ

ヘルメットみたいで前髪が整ったダサい女って結局何の役にもたたなかったよな

戦力的にもルックス的にもいらない

なによりあのダサい水着みたいな戦闘服と黒のタイツが最悪
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:22:53 ID:???0
そんな子いたかなあ
天使のようにかわいくてさらさらロングヘアーが超美しい子ならいたけど
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:39:35 ID:???0
俺も女神の様に美しいキューティクル整ったロングヘア少女なら憶えてるんだが。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:59:21 ID:h4cv84uo0
ロングヘアのサゲマンか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:10:42 ID:cNhpuMjj0
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:17:25 ID:???0
レイアースの同人アニメってあるらしいけどこれか?
似てな・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:23:18 ID:???0
↑お前のズリねたか???(笑)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:32:58 ID:m5aGZ/3D0
広い海を 駆けー抜ける風のように

っていうEDが一番好きだった。OPよりも。
少数派だろうけど・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:38:31 ID:???0
レイアースはOPだけ見てたっていうひともいるぐらいOPがいいからな・・・
カルディナ倒した辺りからちょっとおかしいような
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:42:07 ID:???0
素人的質問で恐縮なんだけど
ノヴァって光の負の感情から作られた擬態体なの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:47:37 ID:???0
>>669
菊池美香ってデカピンクの人?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:05:43 ID:cNhpuMjj0
ガチャ・・・普通に姉妹
ムック・・・兄と髪の色が違う。両親を見てからじゃないと何とも言えない



なんか青いの・・・両親と性格、髪の色が全く似つかない一人娘。養子か拾い子じゃねえの(笑笑笑)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:38:43 ID:???0
なぜか創造主モコナには触れられてないな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:29:33 ID:???0
>>680
そうだよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:24:07 ID:???0
ノヴァって、そんなに光に似てる?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:56:26 ID:???0
>>684
声はちっとも似てないな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:41:52 ID:5KY+u1QnO
>>678
カルディナ倒した後って、それ大川が脚本に介入しだした頃じゃん。

しかしチゼータやファーレンみたく王政の国でもないのに、
フェリオが王子って変だよな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:45:21 ID:???O
つまり、大川のせいでダメになったということ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:49:35 ID:???0
実際そうじゃないの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:03:06 ID:???0
ノヴァは、光たち三人の後悔の念が合体して出来た
一番後悔していた光に執着するようになったという設定のほうがまだ説得力あったりして
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:04:20 ID:???0
>>686
旅芸人やってた奴がいきなり王子として現れて、そんなのに何も言わないセフィーロ人は温和だと思うよwww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:31:44 ID:???0
エメロードの弟なら、もう少し強くてもよさげ
もしかしたら、異母姉弟だったりして
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:11:56 ID:???0
やっぱり、ノヴァがいけなかったんだと思う
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 08:38:42 ID:SxxqQSbQO
>>690
セフィーロを脅かそうとするチゼータ出身であるカルディナも
迫害受けてもよさそうなもんなのにね。
本当にいい人ばっかなんですね、セフィーロは。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 09:55:35 ID:???O
ラファーガだって除名処分ものだろうし、アスコットも人殺しなのに…
ランティスだって、どのツラ下げて帰ってきたんだーくらい言われたっていいし、いやむしろ罪人扱いでもいいよ
さすがなかよしか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:08:15 ID:???O
明夫が出るのは何話だっけ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:49:19 ID:???O
veohがおかしい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:52:31 ID:???0
>694
アスコットを一所懸命かばってやる
シエラさんのいい人ぶりは異常だと思ったな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:02:56 ID:???O
宣伝
アニメキャラバトルロワイアル
http://www23.atwiki.jp/animerowa/
レイアースが出てるし、SS好きなら見といて損なし
面白かったら、
アニメキャラバトルロワイアル2nd
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/9783/
こっちもよろしく
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:06:53 ID:???0
アニメのザガートって、村や街を攻撃しろと部下に命令してなかった?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:56:11 ID:???0
イノーバって奴もいたなw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:25:35 ID:???0
正体はエメロードのペットだったっけ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:15:15 ID:???0
いたなー、何してたか全然覚えてないけどどうしているのかわからないキャラだ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:36:25 ID:UH0JLqyG0
眼鏡は日本人に見えない
髪の色に加えて、喋りが片言だから

普通に日本人に見えるのはあの3人の中では青い奴だけだな
ttp://news23vip.blog109.fc2.com/blog-entry-345.html
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:20:48 ID:???0
3人がバイストン・ウェルに送られたらすぐ死ぬかな?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:55:14 ID:???0
眼鏡は日本人に見えない
髪の色に加えて、喋りが片言だから

普通に日本人に見えるのはあの3人の中では青い奴だけだな
ttp://news23vip.blog109.fc2.com/blog-entry-345.html
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:03:14 ID:???0
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:09:22 ID:???O
>>704
これまた古いなwww
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:25:16 ID:???0
>>704
三人が同じ国にいけるかそれぞれの陣営に飛ばされるかでも変わってくる
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 02:33:12 ID:???0
海ちゃんはトッドだな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 09:52:09 ID:???0
イノーバか・・・ヒカリだかなんだか、って可愛かったのに化け物に変化したのもいなかったけ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:03:57 ID:???0
いた。アスコットの魔獣で、光がヒカリと名づけて可愛がってた
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:50:40 ID:???0
イノーヴァって引っ張った割りにわりとあっさりやられたよね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:01:32 ID:???0
正直原作も含めてランティスの存在意義がわからん。
光の相手役ならイーグルで十分だったろうし
声も小杉氏だったからザガートをコピーしたようにしか見えなかった。
(ノヴァは短すぎる原作を考えたら引き伸ばすのに必要だったと思うが)

それともCLAMPは単にイーグルのホモ相手として作っただけか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 15:00:15 ID:???O
光に「この人の身内を手にかけた」という罪悪感を抱かせるためとか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:11:17 ID:???0
篠崎愛=龍咲海=ヲタク狙いの役立たずの塵
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:00:37 ID:???0
ザガートがしょっぱなからあのロボットでこられたら歯が立たなかった気がするんだが
なんでこなかったの?なんか忙しかったの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:47:17 ID:???0
>>713
俺も正直ランティスはいらないと思った。
ぶっちゃけイーグル×光の方がカップリング的には自然だし
CLAMPが無理矢理ねじ入れたキャラにしか見えなかった。
どうしてもランティスを出したいなら、弟って設定じゃなくて
ザガートとエメロードの怨念が作り出した姿みたいにしてノヴァと行動させれば・・・
(要するに悪役にするってこと)

てかランティスに限らず2部は余計なキャラ出しすぎだと思う。
ファーレン、チゼータの連中はオートザムの配下ににして出演時間大幅カット
変わりにオートザムとマジックナイトの関係をもと掘り下げるべきだった。
(でもノヴァとデボネアは結構良かった)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:07:14 ID:???O
イーグルはいい男すぎ光には勿体ない
でもランティスの為だけに国を上げて戦争に介入する原作イーグル実は勝手すぎ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:07:33 ID:???0
光には、オートザムのザズのほうがお似合いだと思うのはわたしだけ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:04:09 ID:???0
ビジュアル的にはね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:34:38 ID:???O
イーグルも勝手だけど職務放棄して失踪したランティスも勝手杉る!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:43:10 ID:???0
春日結>>>鳳凰寺風(眼鏡あるないの差)
篠崎愛>>>龍咲海(担当声優の上下関係)
如月春菜>>>獅堂光(勝負以前の問題)
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:23:50 ID:???0
個人的には
なぜさくらがあんなに受けたのかが分からない
他の少女マンガとは一線を画すレイアースのほうが
受けるような気がするのだが
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:26:33 ID:???0
普通の少女漫画の方が一般ウケするってことだろ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:08:43 ID:???0
さくらもレイアースも到底「普通」とは・・・・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:52:41 ID:???0
あの頃バトルものの少女マンガとしてセーラームーンがあったがこちらはすごい人気だったな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:03:03 ID:???0
ガンダムWのヒイロ=TODのリオンのパクリ→気持ちの悪い蟷螂≒篠崎愛≒龍咲海≒役立たず

どうしようもないわな・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:08:52 ID:???0
光だけ夢を見るのにはわけがあるの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:21:57 ID:???0
↑カマキリの奴隷
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:52:17 ID:???0
自分にとっては初めて「レズ」を意識したアニメだったなあ。
2部で、デボネアが長い爪で、アルシオーネの乳からヘソにかけてをなぞり、
アルシオーネが「ああ…」とか溜息をつきながらのけぞるシーン。
悪役の熟女どうしということもあり、いやに淫靡なものを感じていたw
もし今見直すと脳内補正も入っているかしらんが、原体験として記憶に残っているw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:52:57 ID:???O
やっぱりクレフだよ。
魔法だけではなく
多少は剣術もできるんかな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:00:12 ID:???0
?クレフは剣持てないだろ流石に・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:03:33 ID:???0
↑うるせえよカマキリでも見てろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:24:15 ID:???0
十年ぶりくらいにアニメ見た。

最後のほうのランティスなんだあれ
足ひっぱりヒロインのように敵に捕らわれ
死にかけのイーグルにテレパスで特攻かけるように指示し
あたり前のように助け出されて平然と生き残って
代わって死んだイーグルに対しては追憶の言葉も態度も無しかよ。
つかあん時の稲妻招来どう見てもイーグル巻き込んでるだろ。
イーグル可哀想すぎて見てられん。

改めてみるとランティスの壮大な釣りだったんじゃないかと思わせられる作品だった
本当に光に惚れてるかどうかも怪しい。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:37:52 ID:???0
↑うるせえよカマキリでも見てろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:39:07 ID:???0
龍咲海≒篠崎愛=リオンマグナス=黒いカマキリ

全部役立たずの屑だろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:59:04 ID:???0
ノヴァが大好き
あんないい子がなんで需要ないのか・・・
人気ないのか・・・

3人娘だと海が一番好きですた♪
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:02:14 ID:???0
↑うるせえよカマキリでも見てろmesubuta
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:04:17 ID:???O
>>734死んだイーグルについて光とランティスが
悲しむみたいなシーンがあったんだけどカットされたらしいよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:25:49 ID:???O
光の「向かい風に吹〜か〜れたぁって〜」って曲と
エメロード姫のめちゃくちゃ暗い曲が入ってるCDのタイトルわかる人いない?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 03:19:49 ID:???0
>737
私はノヴァ好きよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:16:31 ID:???0
椎名何とかって大根役者にもほどがあるな
743俺より強い名無しに会いに行く:2007/10/17(水) 14:44:58 ID:???0
CLAMP関連のキャラゲーで面白いのはレイアースくらいのもんだろ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:17:58 ID:???0
>>742
身体と引き換えに仕事ゲットしてたヤツだから
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:33:03 ID:???0
大道寺知世=龍咲海≒篠崎愛=リオンマグナス=黒いカマキリ

年寄りの女が好みそうな面々(笑)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:20:43 ID:???0
いっそ、光たち三人ととイーグルが戦って、最後に生き残った人が柱という展開にすればよかったかも
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:24:30 ID:???0
↑うるせえよカマキリでも見てろmesubuta
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:32:36 ID:???0
やっぱ主人公マンセー展開になるといまいちになるよな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:36:41 ID:???0
三人とも伝説の魔法騎士なんだから、三人とも主人公というスタンスでよかったと思うけどね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 15:24:48 ID:???0
別に光がお気に入りなわけじゃないけどさ、やっぱり主人公は一人が纏まるよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 16:19:24 ID:???0
光の使い方が下手くそだっただけです
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:39:31 ID:???0
似たようなものをどこかで見たようなと思っていたら、マジレンジャーだった
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:31:25 ID:???0
wikiのさ、「その他の用語」魔法騎士の項の

>なお、クレフと原作でのフェリオの発言と、クレフがエメロード姫の在位中から柱システムへの疑問を感じていた事実を総合すると、
>過去に最低でも1度は光達以外の人物が、魔法騎士として召喚され柱の交代がなされた事になる。

こりゃ初耳だ、光たちが最初で最後じゃなかったのか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:40:38 ID:???0
wikiだとわかりにくいからちゃんとwikipediaって書いてくれ。最悪wikipでもいいから
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E7%8B%AC%E8%87%AA%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%81%AF%E8%BC%89%E3%81%9B%E3%81%AA%E3%81%84
これに違反してるっぽいね・・・アニメの項目には非常に多いことだけど・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:46:59 ID:???0
ごめん
やっぱり事実じゃないよな、作中のどこかでお前達が最初だーみたいな話があったような気がするんだが何処だっけな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:56:23 ID:???0
最初という描写は無かった様に思うが。

「伝説の」だから過去にあったというのは普通じゃないか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:03:45 ID:???0
ただだとしたらそのときはよくセフィーロもったなwとは思うね
余りに行き当たりばったりなシステム修正機構だ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 02:17:54 ID:???0
次の柱がいりゃOKだろ。
エメロードの死後も光が柱になったわけだし。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 04:37:50 ID:???0
光が柱を廃止したけど、結局は柱ナシにセフィーロは成り立たないような気がする
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 06:33:04 ID:???O
同意だなぁ、柱がいなきゃならなかった理由があったんじゃないかと考えてしまうんだけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:01:22 ID:???0
柱がなくなっても、国を統治する人は必要だと思うんだけど・・・
先々代柱の弟ということで、フェリオがなるのか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:43:43 ID:???0
帝王教育されてるとは思えないし…そもそも柱が統治する国なのに王族の存在って何よ?って気がしてしまうんだが
2部でもフェリオは特に王子っぽかったわけでもないし、ラファーガと同様で剣を振るだけの活躍でなんだかなぁ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:35:49 ID:???0
「セフィーロの象徴」って感じなんだろうかw>王族
エメロード姫も「柱だから」姫なのか、王族だから姫なのかわかんないし。

どうでもいいが王子ver.のフェリオの服は微妙過ぎる。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:48:03 ID:???0
3人が帰ったあと3国でセフィーロ分割だろ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:27:23 ID:???O
嫌すぎるw

でもそれなら自分だったら、オートザム管轄区域に住んで、FTOを間近で見まくりたい。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:44:49 ID:xq6Dh4dl0
↑うるせえよカマキリでも見てろmesubuta
ばかよしと講談社の没落のきっかけを作った全く語る価値のないアニメ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:37:40 ID:???O
前に召喚された魔法騎士の話とかOVAで作らないかな、…無理だな
なんで「伝説」扱いなのか、とかなんで三人なのかーとか色々突っ込んでできそうだけど
ただ既存キャラがクレフと、リアル幼女エメとかザガートランティス(幼少?)とかのみになってしまうw
768686:2007/10/23(火) 08:55:29 ID:???0
OVA版って総じて駄目駄目だったけれど
唯一良かったのがエメロードの弟がイーグルって設定じゃない?
正直フェリオが弟って言うのはあまりにも唐突過ぎた感じがあったし
イーグルを弟にしておいた方が光に対する復讐話でもっと盛り上がったと思うんだ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:58:49 ID:???0
>>767
幼エメ(*´Д`)ハァハァ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:40:18 ID:xq6Dh4dl0
↑うるせえよカマキリでも見てろmesubuta
ばかよしと講談社の没落のきっかけを作った全く語る価値のないアニメ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 14:13:52 ID:???0
フェリオって、エメロードの弟というには無理があるような・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 15:33:45 ID:???O
ザ・ガードのCMが聞こえて、「ザガート!?」と叫んだ俺は本当にどうかしてる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:27:06 ID:???0
wwwwwww
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:37:30 ID:FipLxNZD0


なんで赤白黒にしなかったの?
コナミのロリコンアニメと大して変わらないかそれ以下なのに

775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:55:08 ID:???O
クレフは強い?
何か
強いが詰めが甘いっぽい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:48:51 ID:???0
強すぎて活躍できなかったキャラ=クレフ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:33:19 ID:???O
インフレが怒るからな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:32:16 ID:???O
あれだ
最初装備していてめちゃくちゃ強いが、プロローグ後に使えなくなる

ニアおれたせいけん

みたいなもん
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:18:46 ID:???0
CLAMP IN WONDERLANDを見た。
CG処理されていた合体魔神レイアースに心底感動。
リメイクするなら是非マッドハウスで!って思ってしまった。
780三十路童貞:2007/10/28(日) 19:11:44 ID:???0
今日 はじめて知ったビデオ屋でついに
レイアースのビデオ見つけますた。
 かりてきますた
 これからみます
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:12:57 ID:???0
つめが甘いといえばノヴァも、光の剣を折った時にとどめを刺さなかった
782三十路童貞:2007/10/28(日) 19:23:58 ID:???0
とりあえず最終回からみたんだけど
海がクレフに
 「クレフ 私・・・ 何でも無い」
っていってたけど
本当は 私のあとなんと言いたかったのでしょうか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:48:08 ID:???0
ミステリーの最後のページめくるような真似しやがって・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:33:43 ID:???0
>>779
もうちょっと出番が多くてもよかったよな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:35:06 ID:???0
ガンダムW(ガンダム) vs エヴァ(エヴァ) vs ゲリアース(CLAMP)

ガンダム00(ガンダム) vs エヴァ劇場版(エヴァ) vs コードギアス(CLAMP)


全部駄作なのは間違いない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:09:11 ID:8kQ/DSW10
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
         __    .       ゝ  〜     
       / ___\       γ       \     -―- 
     γ //  ̄ ̄ ̄  ヽ     / / /^ ヘ ヾ Y   γ   -―-  ヽ 
     | ||__|__||_|__|___||_|     | )ノ_ノ_ノ_ノ_ノノノ) / ( (( ( )) ))) 
     |  ||ハT T  TT ハ|.    ( (6 ハエエ lエノノノ) |  ( エエ)-(エ)| 
     |  (6≡/////≡|) |    ((((人 ゛ ロノ)))).( ())ゝ " (二> |() ) 
    |  | |ヽ | ̄| ノ|| |     . o° ┐ー−´_       ゝ   イ 
    |  | | 」  ̄ l  || |    o゚. /´ /\ソ/|入   γ 「 | // \ 
    ,  | |\\ // ||ヽ /\ 8./|  | -|__|- | | |    | =・= |   | 
   /  |   `´X´ ||   ̄(()).T   ||_イ λ_| ||     | / \ /  / 
                〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
               ∫  伝説の魔法騎士   ∫ 
                〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:11:39 ID:???0
ガンダムW(ガンダム) vs エヴァ(エヴァ) vs ゲリアース(CLAMP)

ガンダム00(ガンダム) vs エヴァ劇場版(エヴァ) vs コードギアス(CLAMP)


全部駄作なのは間違いない
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 12:34:57 ID:???O
海とクレフは
両思いだったんじゃないか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:36:46 ID:???0
海とクレフの組み合わせはムリヤリ(光とランティスもだけど)
1部みたいな、暴走→ツッコミみたいな関係がいいと思うんだけど
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 15:29:21 ID:???O
海ちゃんは一途に片想いな所が萌え
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:26:28 ID:???0
とってつけたような恋愛描写はやめてほしいな
光も男に惚れるようなキャラじゃなかっただろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:58:41 ID:???0
ガンダムW(ガンダム) vs エヴァ(エヴァ) vs ゲリアース(CLAMP)

ガンダム00(ガンダム) vs エヴァ劇場版(エヴァ) vs コードギアス(CLAMP)


全部駄作なのは間違いない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:22:51 ID:???O
光とランティスは、身分を越えた友情のほうがあいそう
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:43:31 ID:???O
剣と魔法なら
魔法の方が好きだ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:00:01 ID:???0
光・・・剣担当
海・・・剣と魔法担当
風・・・魔法担当
のほうが役割分担できてたかも
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:56:23 ID:???0
風  B
海 A
光  O

型だと思います
CLAMPの馬鹿の中に仮にB型がいればね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 04:10:28 ID:???0
光とランティスをくっつける必要があるの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:28:13 ID:???0
カップリング脳のなせる業です
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:39:24 ID:???0
もしCLAMPが戦隊シリーズの企画を立ち上げることになったら、
全員カップリングが成立しそう
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:10:16 ID:???0
増えた2人同士がレズカップルになるだけだな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:03:32 ID:???0
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:29:39 ID:???0
ノヴァも魔法騎士だったなんて初めて知った
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:43:04 ID:???O
俺も初めて知った
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:42:45 ID:???0
こんな頼りなさそうな娘っ子呼ぶくらいだったら
竜馬・隼人・弁慶を召還すればよかったのに
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:43:22 ID:???0
へー俺も初めて知った
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 08:52:27 ID:aacK49J+0
なんでツバサに魔法騎士は出ないの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:35:22 ID:KiRrbltX0
アルシオーネちゃん大好き!!!!!!!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:31:35 ID:???0
来年の戦隊メンバーの名前は、車からとったものらしいということを聞いて、
真っ先にこれを連想してしまったよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 04:29:33 ID:yvIEXzZE0
デボネア=保健室の先生
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:54:44 ID:???0
3年B組乙
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:39:47 ID:ZG37yQiT0
モコナ(笑)
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 11:50:28 ID:???0
モコナの絵描き歌(笑)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:01:25 ID:???0
意志に頼らず敵を倒したのって、最初にプレセアに会いに行った時くらいじゃない?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:49:57 ID:30X6123VO
>>813お菓子、食べませんか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:00:05 ID:???0
着色料の塊みたいなお菓子なんて食べたくない
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 12:32:58 ID:???0
>>808
激走戦隊、カァァァァァァァァァァァァァァァァァァレンジャァァァ!!!
の事?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:26:33 ID:???0
光・・・お茶とお菓子をすすめられる
海・・・お茶をすすめられる
風・・・お茶を飲む約束をしただけで守られず
三者三様だな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:35:15 ID:???0
すみませんが、しつもんです。
ザガートメインのHPとかってありますでしょうか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:04:21 ID:???O
光たちの各国訪問はよかった。2部で唯一良いなと思える
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:52:56 ID:???0
なんで光たちは、各国につかまったとき着替えてたの?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:14:59 ID:???O
何故風ちゃんが歌うシーンがあるのかと思ってたけど、再放送のロミオの青い空見てたら物凄く納得した
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:54:30 ID:???0
キャラソンは風だけで十分だったような
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 13:51:24 ID:???0
3人の設定を、
光・・・兄たちの異常な干渉にうんざりしている
海・・・両親が自分に無関心
風・・・いじめられた体験から人間不信
という風にすれば少しは深みが出たかも
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:16:29 ID:???0
あぁ笠原弘子がOP、ED歌ってるんだっけ>ロミオ
上手いんだからレイアースも一曲くらい歌えばよかったのに・・・てそれじゃ風ちゃんが主人公になっちゃうか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:54:06 ID:NdXV39fb0
↑主役になっておかしいか?

しかし金髪と青(黒)髪の女同士が異常に仲が良い設定のアニメが多いけど、
これはそんなことないかな??
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:59:58 ID:???0
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:36:08 ID:???0
>>825
え、別におかしくはないけど…レイアースは光が主人公なんでしょ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:44:12 ID:???0
ザガート様メインのHP教えてください
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:43:43 ID:???0
金髪のが少女マンガやアニメの主役に相応しく見えるがね
青(黒)いのが主役張ると大抵エロい描写が混ざる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:07:42 ID:???0
園美と撫子がレズなのに

それに性格の比較的近い海と風がベタベタしない


これがこの作品で最もクソアニメと呼ばれる所以だと思う
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 02:04:37 ID:???0
そのかわり、ノヴァが光にべたべたしまくってるけどね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 02:13:48 ID:???0
サクラ姫       風
 &     vs   & 
知世姫        海


しょぼいマッチアップ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:26:19 ID:???0
風って金髪なの?茶髪っぽく見えるけど
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:00:22 ID:???O
金…じゃないかもね。金髪はエメロード姫
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:30:27 ID:???0
光だけデボネアの夢を見ていたのは変だと思う
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 03:11:30 ID:uebqjBhoO
夢であんな化け物見たら怖いだろうなあ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:44:06 ID:???0
ノヴァが初めて出てきたのはどの回?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:24:54 ID:???0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1455834
青そっくりの人が出てる
いや、緑のお姉さんと言った方がいいだろうか

青も緑の姉も区別がつかない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:58:07 ID:???0
こんなところでラネを見るとは・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:08:42 ID:???0
結局ノヴァって、光を殺したかったの遊びたかったの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:33:38 ID:???0
ノヴァンゲリオン・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:10:32 ID:???0
話に行き詰ったときのノヴァ頼み
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:47:13 ID:???0
自演スレですか、ココ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:04:28 ID:???0
光が、ただ無闇に突っ走るだけではダメということを学ぶ話もほしかった
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:48:08 ID:???0
海が出ればもうなんでもいいよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:38:26 ID:???0
攻撃力重視で、防御力やすばやさは二の次って感じがする
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:29:54 ID:???0
扱いの悪さと比例したがアニメイーグルのかっこよさは異常
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:47:17 ID:???0
イーグルが死ぬ時も三人娘は役立たず全開だったな
風も見てないで癒しの風使ったれよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:01:19 ID:IoJ86rwA0
カマキリが何故カマキリとよばれるか分かったような気がするよ

カマキリ→TODのリオンにそっくり←リオンは蟷螂拳の使い手

な?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:39:52 ID:???0
光が柱になるためにイーグルがジャマだから見殺しにしたという解釈もできないこともない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:32:52 ID:???0
↑自演スレですか、ココ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:49:27 ID:???0
2部より1部のほうが好き
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:05:12 ID:???0
アルシオーネがいれば何でもいい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:28:35 ID:???O
OVAのクレフは別人
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:42:19 ID:???O
そういやパチ台の話はどうなったんだ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:53:54 ID:???O
プレセアに飴をあげるシーンが鼻についた
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:54:50 ID:???O
そんな話あったのか?
FTOとイーグルが見れるならスろうがなんだろうが絶対やるよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:38:00 ID:???0
前スレでそんな話があった。釣りだとは思うけどwともかくあったら面白そうだな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:37:35 ID:???0
まだ覚えてたのか。
開発はしてるよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:37:39 ID:???0
パチ屋には行かないけどそのうち中古の筐体が出たら買う
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:22:56 ID:???0
ニコ動でレイアース関係がいくつか消されてる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:34:27 ID:???O
アニメ見てから本屋で立ち読みしたんだけど想像より絵が下手でワロタ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 07:38:05 ID:???O
むしろ、話が絵に負けてる印象があるんだがこの作品…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:14:49 ID:???O
短いからな。特に原作は
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:50:21 ID:???O
話がおまけでついたイラスト集みたい
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 03:51:00 ID:???O
無垢な光たんが、脱がされたり2人のイケメンに取り合いされたりと
汚されていくのが辛くて見るの止めたな…
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 04:27:10 ID:???O
アニメのランティスって不幸すぎw
兄貴と柱は死ぬしイーグルは殺されるし最後ヒカルとはさよなら〜
あとオートザム連中からは怨まれるだろうしw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 10:32:51 ID:???O
柱が無くなったセフィーロが平和になったとは思えない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 10:37:09 ID:???O
リアルタイムで、周りじゃ主人公の光より
海のモテるイベントや恋愛イベントを増やして欲しい
っていう女の子(みんな光も好き)が多かった。
女読者は、主人公に限らず、
自分がなりたい女の子や応援したい女の子の信者になると知ったのはこの時だったな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 11:44:32 ID:???O
光より海のほうが感情移入できるってコトかな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 11:59:48 ID:???O
海は一番人間くさいから、リアルだよね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:03:02 ID:???O
いきなり異世界に召喚されて戦えと言われて、
了承する人のほうが珍しいな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:45:54 ID:???O
海は金持ちのお嬢っぽくないな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 12:49:31 ID:???0
>>872
中学生だからあり得るってことで
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 15:14:19 ID:8AKhsEK40
>>786
最近このやる気無いAAが色んなところに脈略なく貼られてるw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:17:19 ID:???O
>>868
なんでだぜ?
>>869
エテルナの泉の試練の海が好き
大人になったら、親から受けたすべての恩恵をこの身で返していくんだ
みたいなこと言ってて、金持ちのお嬢様のくせに出来た娘だと思った。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:28:49 ID:???O
アルシオーネはいっつも苛められてかわいそうです(´;ω;`)
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:19:09 ID:PeQjK2pB0
春日結>>>鳳凰寺風(眼鏡あるないの差)
篠崎愛>>>龍咲海(担当声優の上下関係)
如月春菜>>>獅堂光(勝負以前の問題)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:55:22 ID:???0
>>876
セフィーロの人たちは、それまで柱があって当たり前だと思っていたから、
突然「柱がなくなったからあとは頼むね」と言われても順応できないのではないかと
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 04:21:37 ID:???O
アルシオーネって今見ると
でこ出し、漆黒のウェーブ髪、口紅、気持ち露出度高め、と
典型的な熟女キャラなんだな。
当時「(アルシオーネ倒した直後の回の台詞を見て)
オバサンっていうから、どんなメタボリックブスが出てくるか期待してたのにこの程度かよ。
ネタかよ。つまんねー。」と思った記憶がある。汚れてなかったな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:32:03 ID:???0
クランプの作品は美形しか出てこないからな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:23:52 ID:???0
俺もCLAMPの世界に生まれたかったよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:33:44 ID:???0
アニメのザガートがアルシオーネを殺さなかったのは、自分のことを忘れて
別の道を歩いて欲しいと思っていたからかもしれない
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:44:41 ID:???0
>>882
あの世界は美形しか生まれないんじゃなくて美形以外は殺されてんだよ
だからお前はあの世界では存在できないな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:43:24 ID:???0
ヒドス
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 07:48:07 ID:???O
じゃあイーグル残してフェリオが死んどくべき…あ、美少年(笑)なんだっけか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:46:15 ID:1EeDB2fT0
↑カマキリでも見て喜んでろ、糞ババァ(笑)
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:30:46 ID:???0
第三話のタイトルには当時吹いた
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:39:51 ID:1EeDB2fT0
↑カマキリでも見て喜んでろ、糞ババァ(笑)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:14:28 ID:???0
あの世界は望めばなんでもかなう世界じゃなかったっけ?
美形だらけになるはずだろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:19:43 ID:???0
こんなカマキリ顔の奇形だらけのアニメの話なんてどうでもいいわ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:23:01 ID:???0
龍咲 海

必殺技
水の龍              63214P
蒼い竜巻             421P
ダッシュスティング       4溜め6P
アッパースティング       4溜め6K
グランドスティング        4溜め2P
グランドアッパースティング   4溜め2K
ショートジャンプヘッド      2溜め8P
ターンスティング         何らかのボタンを押し続け離す

超必殺技
クレイジースティンガー     4溜め646P
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:30:19 ID:???0
風  B
海 A
光  O

型だと思います
CLAMPの馬鹿の中に仮にB型がいればね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:42:40 ID:???0
そりゃ、マンガやドラマの世界というものは作者の意志通りに進むものだが
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 10:39:27 ID:???O
何故、ランティスだけ王冠の部屋に入れなかったの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:45:22 ID:???O
柱の資格が無かったから、入れなかったんだよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:09:17 ID:???0
確かランティスが「部屋から生きて出られるのは柱だけ」と言ってたから、
「柱の試練を受けようと思えば誰でも入れるが、生きて出られる保証はない」という意味にとれなくもない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:56:35 ID:???0
セフィーロには、MPという概念はあるのかな?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:38:11 ID:???0
お誕生日おめでとうございます
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:18:09 ID:???O
心=MP?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:25:10 ID:???0
>>846

防御力も素早さもあると思う、むしろ低いのは魔力と魔法防御とか
命中率ではなかろうか?

種族値
炎つながりでこんな感じか

       HP  攻撃  防御  特攻  特防  素早さ  タイプ
獅堂 光   90  110   130   50   60   110   炎
日野 レイ  70  100   60   120   90   100   炎・ゴースト
夏木 りん  100  125   75   90   75   105   炎・格闘

種族値という言葉の意味を知らない奴は「ポケモン 種族値」や
「ポケモン 対戦 考察 wiki」でググれ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:26:24 ID:???0
「どんな夢も信じればかなうよー♪」
みたいなフレーズが流行していた当時らしい。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:10:57 ID:???0
負傷しても、いつの間にか治ってることが多かったから回復魔法の必要性あまりなかったかも・・・(特に1部)
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:32:10 ID:x7mD3mVR0
age
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:59:34 ID:TVH7rDinO

てかOVAの最終回
どゆんだったっけ?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:36:48 ID:???0
>>905
3人が卒業して終わり
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:09:20 ID:TVH7rDinO
クレフとか味方だった人達は
OVAでは敵なんですか??

908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:24:08 ID:???0
クレフは味方。ランティスも味方
あとは敵
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:04:52 ID:MrHTQVBG0
東京タワー
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 06:01:12 ID:???0
海ちゃんと、風ちゃんと、時々、光(性的な意味で)
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:39:54 ID:???0
放送当時は、光がダントツの人気だったらしいな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:54:36 ID:???0
光はあまり好きになれなかったな
純粋の塊って、いかにも狙って作ったようなキャラで
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:58:59 ID:???0
光役は声優の人がすごい人気だったしな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:01:59 ID:???0
演技そっちのけで、ルックスと歌でゲットした人気だけどね
あと枕営業・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:24:08 ID:???O
そりゃ噂だろー、実際どうなんだろうな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:51:34 ID:???0
人気におごっていたせいで、今はあの人は今状態だけどね・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:53:01 ID:???0
へきるに230万ぐらい使ったのに・・・(´・ω・`)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:11:13 ID:???0
同じ声優でも、山ちゃんとは月とすっぽんだね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:11:42 ID:???0
>>913
普通に歌手として売り出したところで売れるわけなかっただろうけどね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:42:30 ID:???0
>>917
へきるファンの中で3本の指に入るぐらい使ったんだな・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:57:30 ID:???0
光が現実にいたとしたら、スザンヌや里田まいと同じ地位を得られるな
それでいて男受けはいい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 05:09:47 ID:???O
んー光ねぇ…
あのキャラは小学生までしか受けなくないか…
自分も小学生の時大好きだったけど今見るとウザ。。
あとアニメのランティスって役立たずねw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:22:04 ID:???0
そうか…自分は当時海ちゃんが大好きでレイアースごっこ(笑)やったときは海ちゃんをやりたかったもんだけど
いまは素直な光ちゃんの方が可愛い。ほのぼのするっていうか、癒されるというか、リアルに近くにいて欲しいというか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:56:27 ID:???0
光を別アニメのキャラにたとえるなら、月島きらりだな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:59:21 ID:???0
なるほど合ってるな。
中の人も両方かわいいしな!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:44:40 ID:???0
年齢とともにキャラの好みも変わっていくもんだな
オレは海ちゃん一筋ですが!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:56:19 ID:???0
中1のころ、友達のレイアースの3人でだれが一番か話したことがある。
友人が言うには風ちゃんが一番だそうだ。
理由を聞いたら「風ちゃんならヤらせてくれそうだから」だとw
そんな彼は今塀の中にいます。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:44:28 ID:???0
>>925
あんたバカァ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:37:56 ID:???0
いや、925は正しいと思うが
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:13:20 ID:???0
うるさいだけってところは共通してると思う
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:33:55 ID:???O
寧ろうるさい(悪い意味じゃないが)のは海だと思うがな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:39:58 ID:???0
月島きらりと光の共通点は、
・中の人が大根
・作中で優遇されすぎ
くらいでしょ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:42:09 ID:???0
風  B
海 A
光  O

型だと思います
CLAMPの馬鹿の中に仮にB型がいればね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:15:47 ID:VseV8N5OO
なんで女の子ばかり三人を選んだわけ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:51:08 ID:???O
少女漫画じゃん何を言ってんだか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:30:02 ID:???0
へきるが大根とは何事だ!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:29:33 ID:???0
なかよしの連載だからな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:12:22 ID:???O
大根はないよね、せめてイモにしときな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:44:22 ID:???0
このスレ的にはアンチへきるなの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:03:27 ID:???0
店員呼び出してサンドを指差しながら「おい!メタル一枚二十円って何や!メダルやろ!」と説教したい

そのあと自殺したい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:09:01 ID:???0
とりあえずOVA
あれは戦いの最中に人が消えなければ
別の意味で熱い展開になったな

ギャラリーは大歓声で戦いを見ているわ
自衛隊出動の騒ぎになるわですごいことになったと思わないか?

あと東京の総被害額が半端じゃないな
まさか東京ドームや成田空港で戦うとは思わんかったわ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:14:07 ID:???0
>>941
それかザンボット3みたいに迫害されてたりして
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:13:45 ID:???0
ノヴァが、海と風を消そうとするエピがあってもよかったかも
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 09:24:07 ID:???O
ランティスより海と風を捕まえたほうがよかったと思う
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:23:19 ID:???0
そうなるとラファーガ戦とかぶるような・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:03:25 ID:???0
まぁ確かにランティスよかマシかも。てかランティスいなくてもいいよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:56:46 ID:???O
モコナはアニメ設定のがいいな。ただのマスコットで良いのに
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:33:16 ID:???0
もしアニメでモコナが喋ってたら喋る時だけ声優を変えたりしたのかな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:24:38 ID:rRux8QwY0
海≒アスカ≒ガンダム00の中国女
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:36:40 ID:???0
合体魔神ライディーン
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:53:48 ID:???0
youtube全部消されtル?もう見れないよー
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:20:35 ID:???0
モコナは喋らなくていいと思うよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:00:27 ID:???0
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:29:11 ID:???0
いままでスルーしてたのに (´・ω・`) なんかVol6、7、8と分けて出しそうだな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:27:11 ID:???0
7で風、8で光って出そうだ。バラ買いするしかない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 12:32:30 ID:???0
ボックスで買って出なかったら涙目だな・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 07:02:23 ID:???O
レイアって今でいうARIAみたいなイメージだ。
絵のクオリティーの割にストーリーは派手ではない
(派手というより「精練されている」という感じ)。
でも決してつまらなくはない。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:52:35 ID:???O
絵が派手で中身がないともいう
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:34:00 ID:???0
それはCLAMP作品全般に言える事
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:07:19 ID:???O
OVAの光の目つきってるろ剣の剣心みたいだな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 10:21:35 ID:???O
新聞見てたら吹いた
ttp://imepita.jp/20080103/371570
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:48:20 ID:???0
読売だっけ?
その記事見たとき吹いたw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 13:44:22 ID:WKakRrurO
へきるも声優続けれていれば良かったのに…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:29:20 ID:???0
今更なんなの?って感じ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:11:38 ID:???O
へきるは完全にネタ化したなw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:22:08 ID:???0
ヤツも必死だな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:23:52 ID:???O
OVA見たんだけど、なんでみんな裸なの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:26:29 ID:jWzmJDLR0









店員呼び出してサンドを指差しながら「おい!メタル一枚二十円って何や!メダルやろ!」と説教したい

そのあと自殺したい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:23:22 ID:???0
OVAの戦闘シーンって、劣化エヴァみたい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:07:57 ID:jWzmJDLR0
店員呼び出してサンドを指差しながら「おい!メタル一枚二十円って何や!メダルやろ!」と説教したい

そのあと自殺したい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:50:38 ID:U1swpxIX0
あの獅堂ひかるの中の人は死にもした
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 03:28:12 ID:???0
>>941
自衛隊の中に美形でやり手な奴が一人いて
戦闘機でセフィーロの誰かと割と互角に戦う
なんて展開もCLAMPならやりえたかもしれん

>>960
つーか作画がアニメよりも
より原作に近いという気がする

>>969
もっと派手にやればよかったと思う
確かにこのままじゃその通りだ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 07:59:10 ID:???O
>>972
イーグルのポジション臭いな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:12:41 ID:???O
http://jp.youtube.com/watch?v=enS942pCsTw

これ見てるだけならOVA凄い面白そうだな
OVA好きだけど
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:44:13 ID:???0
>>971
そのまま死んでりゃよかったのにね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:11:41 ID:Lj+o65fHO
『椎名へきるのカウントダウン』へようこそ〜〜〜♪♪♪
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:02:24 ID:???0
>>974
確かに見てるだけならな
なんかちょっと長い予告編みたいだ

まあ個人的なOVAの感想としては
「こんなのって・・・ありといえばありか。」
と言ったところ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:27:28 ID:???0
春日結>>>鳳凰寺風(眼鏡あるないの差)
篠崎愛>>>龍咲海(担当声優の上下関係)
如月春菜>>>獅堂光(勝負以前の問題)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:17:28 ID:???O
レイアーススレにコレユイ厨が沸くのは何故なんだぜ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:34:38 ID:???O
今ようつべで最初から見てるけどノバの母強いな。
それにしても獅童光のキャラや顔の雰囲気は俺の昔の彼女そっくりだ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:26:01 ID:???0
11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:24:22 ID:???O
このアニメってキモオタが変身シーンでハァハァしてるイメージしかない
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:29:22 ID:???0
OPの変身シーンがちょっぴりはずかしかったあの頃に戻りたい
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:51:05 ID:???O
>>980
初期の汚れていない光は素直に可愛いよね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:02:23 ID:???O
風ちゃんだけ恋愛してるのも変だから二部で皆あぁなっちゃったのかなぁ、最悪だ。シリアスに進めば良かったのに
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:12:29 ID:???0
別に全員が恋愛しなきゃいけないという決まりはないのにね
あるとしたら作者が勝手に作っただけ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:05:45 ID:???0
>>979
まあ早い話が鳳凰寺風と春日結が似てるからだろーな
それ以外は特にないと思うが
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:07:57 ID:3F5zRGXj0
age
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:27:28 ID:???0
>>986
あるよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:32:48 ID:???O
あーあ構うから釣れちゃってるじゃないですか^^;
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:27:04 ID:???0
236Pで炎の矢

異論はあるか?
991名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/07(月) 19:47:34 ID:???0
レイアースの裏テーマって、「天○制」でいいんですか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:46:27 ID:3F5zRGXj0
うめ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:01:44 ID:???0
>>981
それを書き込んだやつは鏡でも見てたのかな?
キモオタがハァハァしてる姿なんかイメージ出来ないよな、普通。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:40:03 ID:iwPsGfZC0
うめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:22:31 ID:???0
次スレ無いのに埋めるなよw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:54:08 ID:CSgnFaqmO
立てた
魔法騎士レイアース 第十章
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1199793107/l50

テンプレ補足ヨロ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:06:30 ID:???0
>>996
乙。関連スレ一つ追加しといた

もう十スレ目かw嬉しいよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:45:36 ID:OyuqqyMQ0
1000ならレイアースサードインプレッションで2008年復活
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:07:59 ID:iwPsGfZC0
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:08:47 ID:???0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。