竹石圭佑…中国で生まれ名古屋で育つ20歳。小学生を狙う強姦魔
妖狐の姿になっても中の人変わらなくなったね
妖狐になっても人格は秀一のままだから中の人も変わらないのだろうか?
前の男声のほうが良かったな…冷酷な雰囲気も出てさ
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 09:22:15 ID:VhfM8AYvO
わかる。声はそっちの方がいい。ついに幽助魔界だね。雷禅なつかしゅー。
>>316 なんていうか、あれは完全な妖狐じゃない
鈴木とかいう人が作った薬で戻った時とは違う
今後も、ヨミの回想の中などでは男の声だったと思う
ごめん自分でも1行目の根拠は示せない
誰か分かるやつ説明すれ
じゃあ薬で戻った方が強いのかな
幽遊は最初作者が戦闘漫画として作ろうと思ってなかったから
後付けの設定が多くてちょっと覚めたりするな
御手洗かっこよす
銀髪の長髪、切れ長の目、クールで緒方の声だと
カード使う少女漫画の某キャラとちょっとかぶるな・・。
何気に鈴木ってすごいやつだな
あの薬雷禅に使えばむっちゃ強くなったし、読みに使えばただのアホの子になった
>>316 アニメだと蔵馬が
「戻ったわけじゃない。妖気が高まって変身したんだ」
みたいなこと言ってたから、薬で呼び出した妖狐とは別なんだろう
蔵馬の耳と尻尾は実は萌えキャラの先取りだったんじゃないか
当時も猫耳萌えってあったのかな
まあ猫耳にしか見えませんよね
ばかやろう狐だから萌えなんじゃないか!
猫よりしっぽがふわふわしてるんだぞ!
コトが褒めちぎってた>耳と尻尾
北米版の小兎はただのアホだな
そういや昔は猫だと思ってたけど小兎もよく見たら狐っぽい?
御手洗の能力って
雨の日にしか発揮できなくね?
風呂で背中流してもらえる
最近のはずっと作画というか顔がキレイだな〜と思って観てる。
妖狐の生白い肌が良いw
>>335 妖狐の倒れ方とか服の破れ方がエロい
ところで特防隊も色使いおかしいよな
青髪好きだなぴえろは
てかまず幽助たちの学ランの色がありえない
皿屋敷は普通に黒でいいじゃん
鞍馬に至ってはもうね
>>336 確かにエロイwドキドキしてしまう<妖狐
青髪は結界の前で、妖狐を追いつめた話してた人だな
自慢屋な上に軟派な印象を受けた。
>>337 黒だと画面が重くなるという理由はわかるがそれでもぴえろの色彩センスは奇抜すぎるよな
>>338 原作だとあれ以降の出番では結構硬派そうに見えたんだがな
性格なんて決まってないだろうがw
原作リアルタイムで読んでないから分からないんだけど、作者は霊界人ってみんな金髪のつもりだった?
完全版の表紙見て驚いた
ぼたんは水色で正解だと思う
カワユス
妖狐の服は妖気で作ってるのに何故やぶけるのだろう…
妖力にダメージ受けてるからか?
そうだったとしても肩からずりおちてるのは何故だ。
妖力がだれてるのか?
なんにせよ服の破れ方よりあの肩から服がずりおちて
丸出しになってる部分の方がエロいと感じた俺。
>>342 ぼたんよりも髪が灰色の幻海に激しく違和感を感じてしまった
あのアニメのピンクが落ち着く
蔵馬は黒髪も好きなんだがな
気を抜くと全裸!
>>343 原材料は妖気でも服として作られた時点でやぶれる仕様になってるんじゃない?
肉体から分離した別物ということで
問題は例えば仙水に倒されて妖気が完全になくなったときに
あの服が消えるかどうかだ
漫画とかアニメでそういうこと突っ込むのは野暮だな
うん。
そこを突っ込みだすと、クラマが変身した時なぜ制服まで消えてしまったんだという疑問がうまれる
しっぽの穴は丸くあけてるの?とか
>>349 それは考えるとえろい
そこから破れたら大変なことになる
妖狐死ぬときは一糸纏わずか…
妖狐追い詰めたと語ってた特防隊の人は
その時どんな気分だったろうw
取り敢えず皆まとめてアニキャラ個別の蔵馬タンハァハァスレに来いw
>>353 初めてそのスレ見たwwww意外と落ち着いたスレだな
もっと異常なテンションかと思ったのに
>>353 ついでに漫画キャラスレも覗いてみた。
意外と興味深い書き込みもあるな。
354と同じくキモいレスしかないと思ってたwスマンww
今日はDB並みのバトルだったね
最終回の蛍子のスカートが短かった件について…
アニメ最終回は、ラストの微笑みの爆弾(フルバージョン)で
別に悲しいシーンでもなんでもないのに号泣したイタイ思い出がある
それが青春の終わり
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:29:28 ID:3BolxUkZO
雪村食堂
蛍子愛してるって〜
今日の戦いを見る限り、フルパワー仙水と初登場時のべジータの戦闘力は同じくらいと見た。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 15:06:30 ID:t+c9p+QP0
作中のベストバウトは何だと思う?
個人的には浦飯VS仙水、蔵馬VS鴉、飛影VS黒桃太郎が燃えた
あと浦飯VS爆拳の壮絶な試合も
映像白書って面白い?